原発とは?               

このエントリーをはてなブックマークに追加
251名無電力14001
<柏崎刈羽原発>198立方メートルの油、土壌に漏出か
8月3日22時3分配信 毎日新聞

中越沖地震のため柏崎刈羽原発の変圧器多数が損傷し、内部の絶縁油が漏れていた問題で東京電力は3日、計約198立方メートルの油が発電所内の土壌にしみ込んだ可能性があると発表した。
東電は今後、土壌の回収などを検討する。油の流出に備えて地面に張っていたコンクリートや防油堤にひびが入り、油が漏れたらしい。
最終更新:8月3日22時3分
252名無電力14001:2007/08/08(水) 19:48:31
<中越沖地震>柏崎刈羽原発のけが人、10人目…転倒し重傷
7月31日22時0分配信 毎日新聞

東京電力は31日、柏崎刈羽原発で中越沖地震の際、協力会社の男性作業員(35)が転倒し、足の骨にひびが入る6週間の重傷を負っていたと発表した。
地震による発電所内のけが人は10人目で重傷者は初めて。男性は、定期検査中の1号機タービン建屋地下1階で配管の肉厚測定をしていた。放射線による被ばくはなかった。
最終更新:7月31日22時0分
253名無電力14001:2007/08/08(水) 19:49:44
<中越沖地震>柏崎刈羽原発の被害は1263件
8月1日21時14分配信 毎日新聞

東京電力は1日、新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の被害が、7月26日までの確認分だけで1263件に達したと発表した。
放射能漏れにつながりかねないなど影響の大きい被害は従来発表していた68件に含まれ、新たに重大な被害は見つかっていないというが、想定外の揺れの影響の大きさが改めて浮き彫りになった。
機器の異常や作業上の問題などの「不適合」として、先月に発電所内の委員会に報告された1527件のうち、地震関連の被害を集計した。最も多いのは建物のひびなどで約370件。
▽機械の破損や変形約290件
▽水漏れ約270件
▽油漏れ約60件
――が続いた。同原発1、4、5号機では、原子炉の本体がある原子炉建屋の壁や床、階段に亀裂や破損が見つかった。
タービン建屋など他の建物にも亀裂などがあった。6、7号機共用の中央制御室では、天井の化粧板や照明が落下していた。
東電によると、原子炉建屋などは建築士の資格を持つ東電社員が調べ、放射能の封じ込めを含め機能に支障はないと判定したという。
一方で東電はこの日、6号機の地下通路に約3トンの水たまりを見つけたと発表した。放射能は含んでいない。
地震で通路の継ぎ目にすき間ができ雨水が入ったらしい。また作業員1人が地震当日に左手首をねんざしていたことが分かり、地震によるけが人は計11人となった。【高木昭午】
最終更新:8月1日21時14分
254名無電力14001:2007/08/08(水) 19:50:53
クレーン、さらに破損1カ所=作業靴、圧力容器内に落下か−柏崎刈羽原発・東電
8月3日19時32分配信 時事通信

東京電力は3日、新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発で、6号機の原子炉建屋天井クレーンに新たに1カ所の破損が見つかったと発表した。
また、1号機では作業用のゴム靴が地震の揺れで原子炉内に落ちた可能性があることを明らかにした。 
最終更新:8月3日19時32分
255名無電力14001:2007/08/08(水) 19:52:02
視察の安全委に説明せず=中央制御室の照明落下−柏崎刈羽原発・東電
8月6日21時30分配信 時事通信

新潟県中越沖地震の揺れで柏崎刈羽原発6、7号機中央制御室の照明用蛍光灯計86本がフロアに落下したのに、東京電力は先月19日、同原発を視察した政府の原子力安全委員会委員に対し、事実を説明していなかったことが6日、分かった。
東電は「委員を案内した同原発幹部に落下の情報が伝わっていなかったため」としている。
同日開かれた安全委員会の席上、早田邦久委員が明らかにした。
安全委員会は先月19日、東邦夫委員長代理と早田委員を同原発に派遣、両委員は火災を起こした3号機所内変圧器などを視察したが、6、7号機共用の中央制御室を訪れた際に早田委員が「制御室は地震の時どうなっていたか」と質問したところ、
案内役で同原発のナンバー2に当たるユニット所長が「マニュアル類が落ちただけだ」と返答したという。 
最終更新:8月6日22時32分
256名無電力14001:2007/08/08(水) 19:53:12
<柏崎刈羽原発>作業員に放射能の水かかる 中越沖地震時に
8月6日21時30分配信 毎日新聞

東京電力は6日、中越沖地震で被害を受けた柏崎刈羽原発1、5、6号機の使用済み核燃料プールのそばで当日作業中だった数人ずつに、地震の揺れでこぼれた水がかかっていたことを明らかにした。
微量の放射能を含んでいたが、作業着にかかっただけで被ばくした人はいなかったという。
1号機では、作業していた男性2人に、防水作業着の上から水がかかった。さらに1、5、6号機でそれぞれ数人の作業員の足もとに水があふれ、靴などがぬれた。
作業終了時に全員が、作業着や靴を脱いだ上で体の放射能の検査を受け、被ばくはなかったという。
また、同原発の4、6号機で、原子炉圧力容器(原子炉の本体)のふたの開閉に不可欠な巨大機器「スタッドボルトテンショナー」から油が漏れていたと発表した。
圧力容器の点検がさらに遅れる可能性も出てきた。
油漏れは4号機で約200リットル、6号機で約24リットル。いずれも床に漏れており、ボルトを締める油圧装置の配管のつなぎ目などから漏れたらしい。
このままでは油圧をかけられず修理が必要だという。
同社によると、テンショナーは円筒形で、4号機では直径8メートル、高さ6メートル、重さ約30トン。6号機では重さ37トン。
圧力容器のふたを固定するボルト(長さ1.8メートル、重さ250キロ)を締めたりゆるめたりする時に使う。【高木昭午】
最終更新:8月6日21時31分
257名無電力14001:2007/08/08(水) 19:54:46
中越沖地震:プルサーマル中止、原発停止を要請−−九電に市民団体 /長崎
8月8日18時0分配信 毎日新聞

中越沖地震で火災や放射性物質が漏れるなどの事故が起き、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)が全面停止に追い込まれたことを受け、
市民団体「原発なしで暮らしたい・長崎の会」が7日、長崎市の九州電力長崎支店を訪れ、同社に対し九州の原発停止と玄海原発(佐賀県)で実施予定のプルサーマル計画中止を求める要請書を提出。
今月末までに文書で回答を求めた。
同会は、柏崎刈羽原発は耐震設計上の想定の2・5倍の振動を受け、7月26日までの確認分だけで1263件という被害が発生したほか、全国の原発で地震時の自衛消防体制の不備が発覚したことを指摘。
九電の真部利応社長が地震後、九州の原発の耐震安全性を強調したことにも言及し「原発周辺の地質と耐震性の再調査、新しい耐震設計審査指針による評価も終了しないうちから、なぜ安全と言えるのか」と批判した。
支店担当者は、自衛消防体制の強化など対応に取り組む姿勢を強調しながらも、耐震安全性に問題はないとし「原発を停止する必要はない」と、これまで通りの見解を繰り返した。
同会は、地域防災計画策定が義務付けられている原発から10キロ圏内の地域が県内にあることから近く金子原二郎知事にも原発の地震対策に対する考え方や対応を聞く。
〔長崎版〕8月8日朝刊
258名無電力14001:2007/08/08(水) 19:57:15
柏崎原発の被災、東電が中央制御室の被害を過小報告
8月6日23時56分配信 読売新聞

中越沖地震で東京電力の柏崎刈羽原発が被災した問題で、国の原子力安全委員会が現地調査した際に、東電が中央制御室内の被害の様子を実態より小さく報告していたことが6日、わかった。

東電は、この過小報告に関する事実関係の確認と原因の調査を始めた。

同委員会は地震3日後の7月19日、東邦夫委員長代理(元京大教授)と早田邦久委員(元日本原子力研究所理事)を現地に派遣し、原発の被災状況を調査した。

その際、両委員は同原発6、7号機を集中制御する中央制御室を訪問し、地震の被害について尋ねた。応対した職員は「棚からマニュアル類が落ちただけ」と説明。
制御室内はきれいに片付いており、被害はないように見えたという。
最終更新:8月6日23時56分
259名無電力14001:2007/08/08(水) 20:04:01

「原発は止めましょう」と「天皇陛下」が言えば、全国および現地の住民が、どれほど安堵の息をつくことか・・・
それが、分からないのだろうか・・・?

これに便乗して外国が攻めて来たら、責任を問われるのは「天皇陛下」なのに・・・
お年寄りには何も伝わらないか・・・


両陛下 新潟入り 中越沖地震の被災者を慰問
8月8日17時11分配信 毎日新聞

天皇、皇后両陛下は8日午前、新潟県中越沖地震の被災者の見舞いのため、羽田空港から自衛隊機で新潟県入りした。
泉田裕彦知事から被災状況の説明を受け、自衛隊のヘリで上空から土砂崩れ現場や東京電力柏崎刈羽原発などを視察。
その後、柏崎市の同市立柏崎小学校を訪れ、避難生活を送る住民らを励ました。刈羽村の第2体育館でも避難住民を慰問した後、夕方帰京する。
両陛下は午後0時半ごろ柏崎小の玄関に到着。約200人の被災者に天皇陛下は「お体は大丈夫ですか」と声をかけ、皇后さまは「これから暑さが続きますが、どうぞ気をつけてください」などと気遣って避難住民らのいる校内に入った。
天皇陛下から声をかけれれたパート従業員、菊地幸恵さん(52)は「水が出ないのが一番苦しいですが、これまでの疲れが一気に飛びました」。また、無職の猪浦イツ子さん(73)は「自宅の中はめちゃめちゃになりましたが、元気をいただきました」と喜んだ。
両陛下は04年の中越地震の際も長岡市や小千谷市などの避難所を訪れ、被災者を励ましている。【真鍋光之、前谷宏】
最終更新:8月8日17時11分
260名無電力14001:2007/08/08(水) 21:07:01
経産省対策委員も辞任=地震被害、「歴史的実験」発言の教授−柏崎刈羽原発
8月8日20時1分配信 時事通信

*東京電力 <9501> 柏崎刈羽原発の視察後に「(地震は)歴史的な実験」と発言し、
新潟県の「原子力発電所の安全管理に関する技術委員会」座長を辞任した
宮健三法政大大学院客員教授(原子炉機器工学)が、
経済産業省の調査対策委員も辞任したことが8日、分かった。 
最終更新:8月8日20時1分
261名無電力14001:2007/08/08(水) 22:13:44
スタッドボルトテンショナーって・・・・・・・・・要は油圧レンチの事?
262名無電力14001:2007/08/08(水) 22:29:20
昨日、劔岳を登山中に柏崎方面に、キノコ雲のようなものを見かけてガクブルだったが、
大丈夫だったのか。
263名無電力14001:2007/08/08(水) 23:32:09
ハァ


基礎的な知識も無いとは