東京電設サービスの未来を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001:2005/12/26(月) 17:51:11
231 :名無電力14001:2005/12/24(土) 00:38:08
TDSはやばいよ!!2010年までには合併により消滅に近い状態に堕ちるらしいぞ。
まあ、そんな程度の会社だよ。

232 :名無電力14001:2005/12/24(土) 00:41:09
○京電力自体もやばくなるらしいな・・・電気料金引き下げを政府から要求されている割に、人員が多すぎるため、子会社から切り離すらしいが2015年にはリストラ&会社分離もあるらしいぞ


233 :名無電力14001:2005/12/25(日) 13:23:27
人は多すぎだろうね

234 :名無電力14001:2005/12/26(月) 16:40:16
>>231
>>232
早い話しが、東電工務部と、TDSの使える人間だけが残されて、別会社をつくるってことじゃないのか?
2名無電力14001:2006/01/04(水) 17:04:14
o ゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ

    2ダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
3名無電力14001:2006/01/15(日) 09:57:31
 社会の信頼を得、人と技術を育て、競争に勝ち抜いて、年売上高400億円以上
経常利益4億円以上を目指すTDSが合併により消滅に近い状態に堕ちるのかな?
4名無電力14001:2006/01/15(日) 16:32:51
社会の人はTDSなんて知りません。
人は地元で落ちこぼれを採用。
技術なんてありません。なんでも下請け任せ。
だって下請けの方が大きい会社が多いんだもん。
ピンハネだけで年間400億円。
電気料金が高い根元です。
TEPCOのおいぼれどもの受け皿会社。
消滅してしまええー。
5名無電力14001:2006/01/15(日) 19:17:29
 確かに一般社会の認知度は低い。一般需要家の電気設備点検だけでなく設備
のリニューアルへの拡大、設備監視運転領域への進出、海外プロジェクト参画
ビル総合メンテナンスへの進出などにより、舞浜のTDSでなく世界のTDS
になるよ!!
 人と技術を育てる会社であり、技術本部を中核とした専門技術力育成拡大
によるユーザー技術並びに油中ガス分析・非破壊検査、膨大な設備経年デー
タの解析評価に基づく設備診断技術には業界のみならず学会でも注目されて
いる。
 上記による収益拡大だけでなく点検内容や価格を通して親会社の設備保守
の合理化に寄与し電気料金の低減にも貢献しています。
6名無電力14001:2006/01/15(日) 22:46:32
まあ55過ぎのOBがいなくなって、プロパーの世界になったらねー。
でも他社に営業できるやつ以内じゃない。
7名無電力14001
wwwww