ゴミ問題の要諦はプラスチックにあり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご隠居
自然に分解しないことが問題。
2名無電力14001:2005/11/17(木) 22:42:24
では、どうする?
3ご隠居:2005/11/17(木) 22:44:27
生分解するバイオプラスチックの普及だな。
このままじゃプラスチックはだめだ。
4名無電力14001:2005/11/17(木) 22:54:29
非現実的
コストが桁違いだし需要がまかないきれない
5ご隠居:2005/11/17(木) 22:56:26
>>4
しかしこのままじゃだめだろ。
今夜の「クローズアップ現代」見たか。
6名無電力14001:2005/11/17(木) 23:00:41
見たよ
あれは倫理観の欠如の問題だと思う
7名無電力14001:2005/11/17(木) 23:05:35
コークス炉化学原料化と高炉還元で日本国内から排出される
廃プラをすべて処理できるだけのキャパシティーがある
問題は廃プラの収集方法とそのためのルール作り
8ご隠居:2005/11/17(木) 23:07:09
>>6
倫理観だけでは済ませられないだろ。
あれだけ大量になれば。
他に海中に沈んでるプラスチックは
さらにあると推測されるな。
処分の方法にしても、燃やせばダイオキシン等の
問題もあるし、無論二酸化炭素の問題もある。
9名無電力14001:2005/11/17(木) 23:20:21
プラスチックの種類別に分類さえできてればリサイクルする技術は確立してる
10名無電力14001:2005/11/17(木) 23:27:11
よくリサイクルしたほうがエネルギーを多く使うのでリサイクルすべきでない
という人がいるがリサイクルはエネルギー問題ではなくゴミ問題を解決する方法
として重要な意味がある
11名無電力14001:2005/11/17(木) 23:32:50
倫理とか努力の不足とかの問題ではないよ
これだけ大量に作ってしまったら、どうしても回収できないものが
ある程度の割合で出てしまう。
12ご隠居:2005/11/17(木) 23:33:00
>>9
それが現実にはできてないだろ。
極端な話、竹の皮、木の折り、瓢箪の酒入れ、
ならもし山川に捨てても自然に還る。
燃やしても、有害ガスも二酸化炭素問題も
起きない(炭素循環)。
プラスチックは確かに画期的な発明品ではある。
が、その不可逆性が今は害となっている。
植物を原料素材とした第二の素材革命を
期待したいのだが。
13名無電力14001:2005/11/20(日) 18:40:29
プラスチックの再利用法はないのかな?プラスチックみたいに、燃やすと害があるものは販売元を明記し、消費者が販売元に返したら一部返金・商品券にするデポジット制はどうでしょう?返金目当てで捨ててあるのを拾う人も出たりするかもしれないですよ。
14名無電力14001:2005/11/20(日) 22:29:44
クローズアップ現代
見てないのですがどんな内容だったのですか?
15名無電力14001:2005/11/21(月) 00:22:26
自分も知りたいっす あと↑の方法どうですか?
16名無電力14001:2005/11/21(月) 02:04:05
プラスチックの処分対策を考えましょう。
17ご隠居:2005/11/21(月) 10:58:30
>>14>>15
日本の海岸に打ち上げられ山のように
積み上げられた大陸からのゴミ。
プラスチック類は自然分解しないからな。
今、植物を主原料にしたバイオプラスチックと
いうのがある。
コストかかってもこちらにシフトすべきと思うが。
18名無電力14001:2005/11/24(木) 00:50:40
植物を主原料にしたバイオプラスチックなら、ゴミとして、どうやって処理できるんですか?今のプラスチックは燃やして処理すればダオキシンの問題が深刻ですが…
19名無電力14001:2005/12/20(火) 16:46:02
焼却場で燃やしても有害ガスが出ないよう設備技術で定められたダイオキシン以上は出てないはずなんだが何が問題?
20名無電力14001:2005/12/29(木) 17:27:01
20
21名無電力14001:2006/01/24(火) 08:01:38
スーパーのレジ袋有料化へ 07年度導入目指す

 容器包装リサイクル制度の見直しを検討していた環境、経済産業両省は23日、中央環境、産業構造両審議会の合同部会にスーパーなどで無料配布しているレジ袋や、プラスチック製や紙製の手提げ袋の有料化を盛り込んだ最終報告を提示し、了承された。
 有料化は通常国会へ3月中旬に提出予定の容器包装リサイクル法改正案には明記しないが、環境省が同改正案に基づいて作成する容器包装の減量指針で、事業者が有料化を通じてレジ袋や手提げ袋の使用量を減らす目標設定を求め、2007年度からの導入を目指す。
 レジ袋などの販売価格は事業者が独自に決めるが、生協や一部の業者が既に1枚、5−10円で有料化を実施しており、同程度となる見通しだ。
(共同通信) - 1月23日20時38分更新
22名無電力14001:2006/01/25(水) 12:29:32
生分解性プラで可。

流通の都合上、販売を見合わせているだけであって、生産にコストがかさむ訳ではない。
余って仕方がないほど需要も十分まかなえるし、問題としては2の次。


23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無電力14001:2006/03/02(木) 20:49:05
ペットボトルが、環境の元凶だね
25名無電力14001:2006/03/08(水) 16:03:16
プラスチックがダイオキシンの原因とは言えない。
塩が入ってたらどんなものからも燃やせばダイオキシンは出るのであ〜る
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無電力14001:2006/03/29(水) 11:57:49
マスコミイメージって怖いね
モノを燃やせばすぐにダイオキシンか。

そんなに問題だと思うなら、自分がプラスチックを使わなければいい。
しかし、その書き込みをするPCのキーボード・モニター・PC本体にも
プラスチックは大量に使われているぞ?
要は資源循環。
物質保存の法則がある以上生産物に社会が責任を持って接する事が肝要。

29名無電力14001:2006/03/29(水) 12:05:12
全ての廃棄物を未再生資源として捕らえるなら、なにが問題か。
それは疎の状態になっている未再生資源をプラント運転のコストが合うレベルに
集める方法が問題になってくる。
上の方で言っている人がいたけど、要は之が問題。
首都圏及び地方都市でも人口密度がそこそこあれば収益になる。
車で運送できればなんとかできるだろう。
一番問題なのは離島だ。何しろ日本は海運費用が高すぎる。
なにか法律や制度の絡みから方法を考えないと解決にならないと考える。
また、小学生レベルからの教育も必要だろう。
30名無電力14001:2006/06/27(火) 19:53:46
生分解性プラスチックは
分解性といえども完全に土に返るのに現在の
レベルだと2年くらいかかるらしいぞ。
もちろん、大きさにもよるだろうけど。
31名無電力14001:2006/08/07(月) 00:35:39
現在の地球の環境破壊の状況を知れば知るほど人間は絶望的
だなあ。もう大量生産大量消費大量廃棄の時代をなんとかできない
ものだろうか。人口は爆発的に増加していて今の経済機能だと
確実に地球はだめになる。思い切ってメスを入れるべき。
もっと原始的な生活を生活水準にするとか。
32名無電力14001:2006/08/15(火) 02:56:12
うちのあたりはいちおープラゴミとか古紙・缶ペットボトル関係
みんな再資源ゴミとか呼んで分別してっけどやっぱアレ?


プラとかは再生ムリで燃やしてるだけなのかな。
33くま:2006/10/23(月) 10:04:32
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


34名無電力14001:2007/01/21(日) 19:15:18
うちのほうも最近、発砲トレイに加えてプラスチック類もリサイクル用に分別回収やるようになったんだが
実際分別して出そうとすると、プラ製の包装にいちいちシールが張られてて綺麗に剥がせないってことが多い。
アイロン当てると綺麗に剥がせるのかもしれないが、販売店やメーカーももうちょっと考えて欲しいなと思ったりする。
35名無電力14001:2007/05/19(土) 00:10:02
他のスレにも貼ったんだけど、このページ見ると大体のことがわかると思う。
http://www.yasuienv.net/PlaCrisisTokyo.htm

これみると東京でも来年からプラ系のゴミの回収法が変わるみたいで、
ということは、大手マスコミの報道はほとんどが東京発だから、
来年あたりさらにゴミ問題が論議されるのではないだろうか?
「今までの分別ってなんだったの?」とか、
プロ市民がいいそうな「燃やしたらもったいない」的抗議とか。
36名無電力14001:2007/06/08(金) 01:11:52
東京の燃えるゴミ、燃えないゴミの分別無駄
わざわざ埋め立てゴミを増やしてるだけ。
37名無電力14001:2007/07/28(土) 21:55:52
鉄の需要が増えたせいでコークス炉用として廃プラの価格が上がってる。つーか取り合い。
PETも同様。
流れを見誤ったプ○リサ業者はもう吊るしかないわw。
38前兆総研1519ipc2.6.8:2007/09/29(土) 23:45:14
CC@新世解党zigumo選国仙挙破龍間解道【理政】提言066・・blogTV終見逃7週・・
2001/3『電画なっ』延長【全国葉書職人委員長】9/12獏脱兎核地爆外
電話260兆/電力170兆/ガス110兆/水道75兆+(加)清掃50兆  未来少年コナン現実可
(加)↑-210兆可↑+90兆可↑+150兆可↑+185兆可↑+210兆可『ゴミ=宝/中国一園多』
2004〜プラスチック油化実用化『<a href="http://www.shinnikko-hd.co.jp/index.php">新日鉱HD</a>』
少泣友3年数十兆円分石油未必廃棄【完全販罪666兆$×111】CCC-CCC/CC
39名無電力14001:2008/01/11(金) 14:26:12
原油高だから廃プラはサーマルリサイクルすべき
40名無電力14001:2008/03/06(木) 19:03:01
1月中旬から日本海沿岸に大量の廃ポリタンクが漂着している問題で、その数が北海道から沖縄県にかけての19道府県で計4万個に上がり、近年では最多となった。
このうち、少なくとも約1万6000個にはハングルが記されていることから、政府は同日までに発生源の高い韓国に対し、原因究明や再発防止を要請した。
3日現在で漂着が確認されたのは、北海道、青森、秋田、山形、新潟、富山、石川、福井、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、沖縄県の各都道府県。
一部ポリタンクには加酸化水素や酢酸、硝酸などの科学記号が表示されているていう。しかし、中身の液体が塩素だったケースもあるため、同省は安易に触れないよう注意を呼び掛けてる。
ソース(Yahoo!・時事通信)
41名無電力14001:2008/03/06(木) 19:36:25
沖縄タイムス 2008、2、28〔ポリタンク漂着〕対策泰功してない
本島北部などの海岸に廃ポリタンクが相次いで漂着し、住民を不安がらせてる。県環境整備課によると、二十六日現在、国頭、大宜味、今帰仁、恩納、うるま、渡嘉敷の六市村で七十八個見つかった。
廃ポリタンクは沖縄の海岸だけに漂着しているのではない。……一月十五ころ、長崎県平戸市の海岸で確認され、それ以降は、北は青森から南は沖縄県まで十六府県で約二万六千個見つかってる。
しかも漂着は今年だけではない。一九九九年ごろから、冬場を中心に毎年のように、数千から一万を越えるおびただしい量の廃ポリタンクが日本海に漂着してる、というから驚く。
03年に韓国政府は、環境省との話し合いの中で、国内の“のり養殖業者”の使用したものが流出したことを認めた。……
実際、うるま市で見つかった廃ポリタンクの中からpH(ペーハー)1の強酸性の液体が検出された。全国的には酢酸、硝酸なども検出されており、注意換起が必要だ。
医療廃棄物に廃油、ボール、ペットボトルにライター、ガラス瓶にビニール袋。漂着ごみによる県内の海岸汚染は深刻だ。
42名無電力14001:2008/03/06(木) 20:39:55
〔日本の経済水域海底から大量の韓国密漁漁具を回収〕
日韓漁業協定で定めた日本海の暫定水域に隣接する排他的経済水域(EEZ)で、韓国密漁船が不法投棄したとみられている大量の漁具が回収されたことがわかった。
全国底びき網漁業運合会などが行っている海底清掃の状況を水産庁がまとめだ。
カニの好漁業の同水域では暫定水域を越えた密漁をする韓国漁船が後を絶たず同調や海上保安庁の取り締まりを逃れた密漁の実態が浮き彫りになった。
水産庁によると、暫定水域に隣接する日本のEEZの海底清掃で回収された投棄物は平成12〜19年の間で計5228トンにのぼった。
うちズワイガニ漁などに使う刺し網が2015トン、バイ貝やカニ捕獲するバイかごが902トン。
日本の漁船は刺し網をせず、バイかごも日本で使われる規格とは異なっており韓国漁船が使ってるものだという。
いずれも密漁中に逃走し、漁具を海底に不法投棄したとみられ、回収した刺し網は、長さにすると東京〜福岡の2・5往復分に当たる4535キロメートル、バイかこは30万796個で積み上げた高さは富士山の20個分という。
43名無電力14001:2008/03/06(木) 20:41:27
道内にも謎のポリ容器が漂着
道内にも、ナゾのポリ容器が相次いで漂着してます。苫小牧の海岸でハングル表示のあるポリ容器が流れ着いてるのが見つかりました。
これが、漂着していたポリ容器です。表面にはハングルが記されてます。ポリ容器が漂着していたのは、苫小牧市樽前の海岸で、午前11時、近くを歩いてた人が、ポリ容器を3個見つけ警察に通報しました。
道内では、ハングルなどの書かれたポリ容器の漂着が相次いでいて、これまでに江差町や奥尻町などで、あわせて218個が見つかってます。
容器の中に、酸性の液体が残ってる場合もあるため、道は、見つけても触らないように注意を呼びかけています。
ソース:STV「どさんこワイド180」
44名無電力14001:2008/03/06(木) 21:38:19
http://jp.youtube.com/watch?v=ee-l3ZsvlWs
↑↑↑
廃プラはリサイクルされてないみたいなんだが?
45名無電力14001:2008/03/06(木) 23:16:30
韓国のゴミ海洋投棄の実態。下水汚泥の70%が海へ
海洋汚染を防ぐため、1972年に採択された「ロンドン条約1972」は、海にゴミを投棄することを厳しく規制してる。これまでに81ヵ国がこの条約を批准しており、
韓国も93年にようやく批准した。ところが韓国政府は、地上のゴミ埋め立てによって悪臭や地下水の汚染といった公害が発生してることを理由に、88年からゴミ
の海洋投棄を認めてきた。93年にロンドン条約を批准した後もそれは続いてきた。廃棄物の海洋費用投棄にかかる費用は、種類によっては陸上処理に比べ90%も
安くつくため、廃棄物処理業者はゴミを海に捨ててきたのだ。88年に55万トンだった海への投棄量は2005年には993万トンにまで増え、その後07には少し減って
745万トンとなっている。だが、ロンドン条約を批准した後、ゴミの海洋投棄が減った欧米諸国とは違い、韓国では条約を批准した後、むしろ海洋投棄が増えている。
政府関係者は「先進国では実情に合った方法を模索することで、ゴミの海洋投棄をなくすのに成功したが、韓国ではそうした対策がなおざりにされてきた」と話してる。
現在、海に捨てられている廃棄物は、下水汚泥、畜産排水、生ゴミから出た液体、魚介類の食べかすなど多岐にわたっている。このうち、海洋汚染に大きな影響
を及ぼす下水汚泥の場合、海洋投棄はロンドン条約批准国のうち、日本・韓国・フィリピンの3ヵ国のみに認められている。だが、日本では海に捨てているのは
下水汚泥全体の0.2%に過ぎないのに対し、韓国では70%に達している。さらに日本は去年、海洋投棄を全面禁止した。市民環境研究所は最近、統計に表れてない、
海へ不法投棄された廃棄物の量が毎年90万‐180万トンに達している、と主張し、法廷基準値を上回る廃棄物を捨てて摘発された翌日に再びこっそり捨てたり、
許可された量の廃棄物を捨てて帰る途中、タンクに保管してた残りの廃棄物を捨てるといったケースが横行してると訴えている。
このように国内外からの非難が殺到するようになったのを受け、環境部や海洋水産部などは昨年、「2011年までに毎年100万トンずつ海洋投棄を減らし、
12年からは全面的に禁止する」という計画をようやく打ち出した。
ソース:朝鮮日報

12年までゴミ捨てる気ヽ(`Д´)/ 殺意わく
46名無電力14001:2008/03/07(金) 12:33:59
【韓国廃棄物を日本の大陸棚に放棄 「海洋投棄区域」の設定ミスを放置】
韓国政府が東海(日本海)に設定した「廃棄物海洋投棄区域」の一部が日本の管轄下にある大陸棚と排他的経済水域(EEZ)を侵犯していたにもかかわらず、
15年間も放置されていたことが10日までに明らかになり、外交問題に発展する可能性が出てきた。
日本政府は2-3年前から在韓日本大使館を通じ、韓国の海洋水産部に異議を提起してきたが、同部は対応を先送りしてきた。しかし、昨年11月に外交通商部など
と行った非公開協議で問題の深刻性を認識し、対策に着手した状況だという。東海にある廃棄物海洋投棄区域は2ヶ所。韓国政府は1988年から同区域に各種廃棄
物を投棄してきたが、93年には海洋汚染防止法施行規制で正式に投棄海域として指定された。韓国海洋研究院の資料によると、投棄されたのは畜産排水、生ゴミ
排水、下水汚泥、排水汚泥、ふん尿などで、周辺では水質の著しい悪化が確認されている。韓国政府関係者によると、韓国東部の浦項東方沖にある「東海丙海域
」(面積3700平方キロ)の18%に相当する650平方キロと蔚山南東沖の「東海丁海域」(同1616平方キロ)の12%に相当する190キロが韓日間の大陸棚境界区画
線とEEZ線を越えていたことが分かった。大陸棚境界区画線は1974年に両国が結んだ「韓日間大陸棚北部区域境界画定に関する協定」で、EEZ線は98年の韓日新
漁業協定によりそれぞれ定められたものだ。専門家は「この海域はそれぞれ自国の資源開発と環境保全などについて、排他的権利を行使できるため、準領海と位
置付けられる。日本の管轄権を侵犯する海域に設定した廃棄物投棄区域を一日も早く撤回すべきだ」と指摘した。海洋水産部の関係者は「日本の管轄権を侵犯し
たのは事実で、直ちに廃棄物投棄区域を再設定したい」と述べた。
朝鮮日報
47名無電力14001:2008/03/16(日) 14:24:58
廃プラは廃棄物発電の燃料へ
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/86
48名無電力14001:2008/03/16(日) 18:17:48
東京23区でも最終処分場が逼迫しているので、廃棄物発電は非常に有効な手段になることから、最新鋭の清掃工場がドンドン導入されている。
49名無電力14001:2008/03/17(月) 00:11:58
除湿剤(水取りぞうさん)の容器を再利用したいのだが。
50名無電力14001:2008/03/17(月) 06:45:36
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
51名無電力14001:2008/05/14(水) 03:00:32
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |         |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
52名無電力14001:2008/07/09(水) 15:43:37
燃やしちゃえよ
そんで発電しろよ
それが一番いいだろ
プラはみんな焼却処分でOK牧場
53名無電力14001:2008/07/27(日) 00:07:34
水を油に変える技術、水と油を混合して油の使用量を節約する技術 ( 倉田大嗣 さん)


日本に水を油に変える技術が存在するようです。
水と油を混ぜて燃焼させる(エマルジョン燃焼)研究をしているうちに、水と油の比率が
25:75→75:25→100:0 つまり水100%で燃える技術に変わっていったようです。
水を酸素と水素に分離させる方法として
○熱
○電気
がありますが、倉田大嗣さんという方は「波動=電磁波」を使って分離させることに成功したようです。

水は酸素原子(O)1つと、水素原子(H)二つで構成されています。
水(H−O−H)の酸素原子と水素原子は約104度の角度で結合しています。(結合角は104
度)しかし、波動エネルギーを少しだけ与えることで、電子がスピンして結合角が変わるそうです。
この結合角を変えることで40数種類の水を作ることができるそうです。この波動処理した水20
00ccに対して、酸素を中心とした20ccの反応剤を入れると、酸素と水素の鎖が簡単に切れて、
気泡(酸素)が次から次へと出てくる。

ところで水は酸素(O)と水素(H)からできています。
油は炭素(C)と水素(H)からできています。

ということは、水の中の酸素を酸化還元で外に出し、炭素で水素を捕まえてあげれば、水を油に
変換できます。炭素を水素と結合させる方法(水を油に変える)として、倉田さんは水素を安定さ
せるために酵素を中心とした反応剤(炭素増量剤=炭素決着剤)を添加すると同時に原子転換
を利用しました。空気中の窒素(N)が簡単に炭素(C)に「転換」するという現象を利用しています。
だから水が油に変わります。
54名無電力14001:2008/07/27(日) 00:08:13
「原子転換」 ・・・科学の常識に反するとして、現在の物理学ではありえないということになっている。
確かに通常の化学反応では原子の種類は変わらない一方、核反応というのは、反応の前後で原子
の種類が変わる反応のことをいう。例えば、太陽では4個の水素の原子核が融合して、1個のヘリウ
ムになる核反応が行われている。原子力は、この核融合と核分裂によって起こるエネルギーを利用し
たものだが、通常の原子は極めて安定していて、核反応を起こすには非常に大きなエネルギーが必
要だとされている。”ところが現代の科学の常識に反して、生体内では日常的に核反応が起こってい
ることも、昔から知られている。" 自然界でも例えば、根から水と一緒に養分を取り入れ、いわば水か
ら油を作っている植物が少なくない。(例えば、ごま油、松根油)


水100%から作った新燃料はC5H12O4という無公害酸素含有燃料です。もしかしたら新燃料のほう
がガソリンよりも燃焼効率がいいかもしれないらしいです。新燃料は燃料自体に酸素が含有されて
いるため、外から空気を取り入れなくてもエンジンを動かし続けることができます。つまり大気中の窒
素や硫黄分が入ってこないため、酸性雨の原因となる窒素酸化物や硫黄酸化物の発生を抑えること
ができます。また、排気ガス特有のにおいがまったくない。倉田さんはヘリコプターやセスナなど飛行
気の燃料にして、酸素を必要としないため、どの高度まで飛べるか実験したいそうです。また、将来的
にはヒマラヤの山頂に行って、そこの雪を溶かした水の中に、この錠剤を入れて暖をとりたいという夢
もあるそうです。
55名無電力14001:2008/07/27(日) 00:08:43
上に書いた内容が「水を油に変える技術―波動エネルギーで新産業革命を起こせ!」という本に書か
れていた。本は1997年に書かれていて、すでに10年以上経っています。本の中で倉田さんは、
メジャーなエネルギーのビジネスの根幹に関わる(関係者が警戒している)こともあるし、いたずらに
市場経済の原則、現在の経済システムを無視するつもりはないとのことで、開発したからといって、す
ぐに市場に出すつもりはないと書いています。石油の絶対量が不足したり、石油が暴騰して、石油に
替わるエネルギーが求められるといった状況が生まれたり、あるいは環境問題の面から無公害エネ
ルギーが世の中に受け入れられる土壌ができてこない限りは、あえて商品化しようとは考えていない
と述べています。また本の中では、廃棄プラスチックを燃料として灯油に還元できる装置についても
述べています。
この装置は「倉田式廃プラ油化還元装置」と呼ばれ、最大の特徴は還元生成油が燃料として再利用
できる灯油であることと、プラスチックなら熱可塑剤、熱硬化性の種類を問わず、どんなプラスチック
でも処理できることであると述べています。

特開平05-279672 廃棄プラスチックの油化装置
56名無電力14001:2008/07/27(日) 00:10:17

水100%を油に変える技術は上記に書いた理由で商品化されてませんが、その研究段階で得られ
た水と油を混ぜて燃焼させる(エマルジョン燃焼)研究の成果は「KURATA式HHO燃焼システム」
として
http://www.g-n-s.jp/n-rikagaku/index.html
のサイトで公開されています。実際に製品化されていて説明が載っています。


「水を油に変える技術―波動エネルギーで新産業革命を起こせ!」
http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%B4%E3%82%92%E6%B2%B9%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E6%8A%80
%E8%A1%93%E2%80%95%E6%B3%A2%E5%8B%95%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%A7%E6%96
%B0%E7%94%A3%E6%A5%AD%E9%9D%A9%E5%91%BD%E3%82%92%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%9B-%E5%80%89%E7%94%B0-%
E5%A4%A7%E5%97%A3/dp/4820712764/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1215487634&sr=8-1
57名無電力14001:2008/07/27(日) 00:12:20
じつは上記の内容が書かれた本で、水を油に変える技術に触れてるのは本の中身の5分の1程度
で残りの5分の3は倉田式廃プラ油化還元装置について書かれています。本には島根県安来市が
倉田式廃プラ油化還元装置を活用してプラスチック・ゴミを処理し、不燃ゴミの90%以上の減量
に成功し、最終処理場の大幅な延命化を実現するなど、大きな注目を集めたと書いてあります。
安来市で、”安来方式”と呼ばれる分別収集そしてリサイクルへの取り組みがスタートしたのが
91年(平成三年)11月。"安来方式"が導入された結果は、月刊『宝石』(94年9月号)には、当時の
市長の言葉を引いて、次のように紹介されています。

「"百聞は一見にしかず"東京の"夢の島"の惨状を知るものには、安来市の最終処分場はその完璧
 さと美しさと、肝心のゴミのなさによって見る者にカルチャーショックを与えること請け合いである。
 そこは『臭わず、公害がなく、カラスの代わりにヒバリが鳴き、小学生が遠足にきてお弁当が食べ
 れる最終処分場です』という安来市長の言葉が嘘ではない、本当の"夢の島"であった」
58名無電力14001:2008/07/27(日) 00:13:17
じつは上記の内容が書かれた本で、水を油に変える技術に触れてるのは本の中身の5分の1程度
で残りの5分の3は倉田式廃プラ油化還元装置について書かれています。本には島根県安来市が
倉田式廃プラ油化還元装置を活用してプラスチック・ゴミを処理し、不燃ゴミの90%以上の減量
に成功し、最終処理場の大幅な延命化を実現するなど、大きな注目を集めたと書いてあります。
安来市で、”安来方式”と呼ばれる分別収集そしてリサイクルへの取り組みがスタートしたのが
91年(平成三年)11月。"安来方式"が導入された結果は、月刊『宝石』(94年9月号)には、当時の
市長の言葉を引いて、次のように紹介されています。

「"百聞は一見にしかず"東京の"夢の島"の惨状を知るものには、安来市の最終処分場はその完璧
 さと美しさと、肝心のゴミのなさによって見る者にカルチャーショックを与えること請け合いである。
 そこは『臭わず、公害がなく、カラスの代わりにヒバリが鳴き、小学生が遠足にきてお弁当が食べ
 れる最終処分場です』という安来市長の言葉が嘘ではない、本当の"夢の島"であった」
59名無電力14001:2008/07/27(日) 00:14:20
分別収集開始前には、年間およそ一万立方メートルあった埋立量が"安来方式"導入後には、
1000立方メートルと、90%もの減量を達成してしまったと書いてあります。
前年比で、ゴミの量が横バイであれば「減量に成功」というのが、バブル時代当時のゴミの世界で
の常識のようなものが、それが一気に90%以上も激減したのでそのすごさが分かると思います。
安来市でも、大都市およびその周辺で起きていた"ゴミ戦争"と無縁ではなく、安来市の飯梨川河
口の埋め立て処理場の排水処理施設の不備と無届処理、要するにゴミの不法投棄問題を新聞や
テレビで取り上げられ、数年前から廃止したウナギの養殖場を処分場にしてゴミを埋めてきた事実
が糾弾されたそうです。産廃業者ならともかく、法を遵守すべき行政が法を犯しているというのです
から、マスコミの格好の攻撃材料だったようです。安来市は全国のマスコミ等の批判にさらされると
ともに、現状のままでは埋め立て処理ができないという窮地に立ち、市長は国や県に対して「一ヵ月
後の11月から分別収集をする」といわなければ、収拾がつかないような事態に追い込まれたばかり
か、さらに埋め立てゴミを「従来の7〜8割減にする」と公言。いわば大ミエを切る羽目に陥ったのです。
「大きな自治体で"安来方式"をやろうとしたら、最低1年はかかりますね」と、当時の資源対策係の
係長は自らの経験からいっていますが、安来市にとって、時間は1ヶ月しかありませんでした。
これまでのゴミ行政の中でプラスチック・ゴミの処理は、どの自治体にとっても頭の痛い、まさに悪魔
のような存在でした。
60名無電力14001:2008/07/27(日) 00:16:10
この廃プラの処理をどうするか。頭を悩ませていた安来市は、すでに7月から松枝市の再処理業者
(上幹総業・資源回収センター)で倉田式廃プラ油化還元装置が稼動していたことに着目。
マスコミからの批判を浴びて、分別収集そしてゴミの減量化を公言した安来市としては、まさにワラ
をも掴む思いで"倉田式"に飛びつくことになったのです。
資源回収センターに集められたプラスチック・ゴミは、同センターに付設された日本理化学研究所・
松枝研修工場で、5分間を1サイクルとして一回で約50キロ、一時間で12サイクル=約60キロの
プラスチック・ゴミの処理を行ってきました。
1キロのプラスチックから、約1リットルの油が採れ、出てきた灯油は、工場内の発電機燃料となって
いる他、添加剤を加えて軽油に変換。ディーゼル車両の燃料として使用することができます。
生活レベルによってちがいますが、日本の平均的な都市で、一日当たり、大体人口1万人に対して
約1トンのプラスチック・ゴミが発生しています。東京都は23区だけで、800万人弱の人口があります
ので、一日に800トン以上のプラスチック・ゴミが捨てられている計算になります。
「もし、これを倉田式廃プラ油化還元装置で処理できれば・・・・・」そう考えたとき、倉田さんには東京
都の最終処分場は、一日に800トン近い埋蔵量がある大油田に見えてくると書いてます。
800トンのプラスチックの重量比にして約70%が"灯油"に変わるとすると、毎日560トンの石油が東京
都で処分されていることになります。これをお金に換算すれば、非常に大きな額になります。
61名無電力14001:2008/07/27(日) 00:16:52
上記のようなことが本に書いてありますが、「水を油にする技術」もすごいですが、「倉田式廃プラ
油化還元装置」もすごい装置だと思います。しかも実際に動いて(もちろん市や市民の協力があって)
埋め立て量が90%も激減したという実績があるのだから、他の地方自治体でも導入するべきだと
思います。しかし

http://www.doblog.com/weblog/myblog/32167/2620719#2620719

で読んだのですが「技術的な問題」があって今は辞めているそうです。この技術的な問題がどういう
問題かは知りませんが、その問題を解決すれば得られる利益は莫大だと思います。是非、技術的
な問題を解決して倉田式廃プラ油化還元装置をいろんな地方自治体に導入してもらいたいです。
62名無電力14001:2008/07/27(日) 00:17:22
ところで、「水を油に変える技術」も「倉田式廃プラ油化還元装置」も、ネットを見た限りでは信じてい
ない人が多いようです。「水を油に変える技術」は目撃者が多数いますが、経済界などを考慮して
必要なときが来るまで商品化はしないと倉田さんは述べられてます。しかし、「倉田式廃プラ油化還
元装置」は実際に動いて実績を挙げて、マスコミ等でも報道されたらしいです。常識破りの倉田式廃
プラ油化還元装置が本当だとしたら「水を油に変える技術」も本当である可能性が高くなり、説得力
もかなり強くなると思います。そしてもし「水を油に変える技術」と「倉田式廃プラ油化還元装置」が
世の中に普及すれば、あらゆる問題を解決することができると思います。
まずはこの「倉田式廃プラ油化還元装置」が本当であることを確認することが必要だと思うので、
そういう情報や記事を出来るだけ集めたいと思います。安来市がゴミの不法投棄問題でマスコミに
糾弾されたのが91年10月らしいです。(その後も続いた?)とりあえず、図書館に行って91年10月の
朝日新聞を調べて見ましたが、それらしい記事は見つけられませんでした。とりあえず新聞やテレビ
で報道されたらしいのでどこかの新聞には載ってると思います。それから月刊『宝石』(94年9月号)
には、上記に書いた、当時の市長の言葉が載っているはずです。ネットでいろんな新聞の記事を
データベースから検索できるサービスを活用したり、安来市に問い合わせるなど、いろいろ方法は
あると思いますが、一人で情報や記事を収集するより、いろんな人が情報を提供すれば時間も
お金もかからないので、倉田式廃プラ油化還元装置に関する情報、安来市でゴミが激減した実績
などが書かれている記事や情報を提供できる人は提供してもらいたいと思います。
63名無電力14001:2008/07/27(日) 00:18:40
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32870315&comm_id=3355967

もしよければ↑のコミュニティで情報を提供していただけるとありがた
いです。
64名無電力14001:2008/08/25(月) 14:27:07
リサイクル危機ーー認定外業者に売却する市町村が増えている

指定法人の認定を受けた事業者が容リ協会の入札に参加して引き取り、

リサイクルする−ルールになっている

平成9年施行の容器包装リサイクル法(容リ法)では、
 ▽市町村が使用済みペットボトルを分別収集する
 ▽指定法人」の日本容器包装リサイクル協会(容リ協会)に引き渡す
 ▽指定法人の認定を受けた事業者が容リ協会の入札に参加して引き取り、リサイクルする−−− ルールになっている。
 容リ法の枠外で、再処理業者より高く買い取る認定外業者に
売却する市町村が増えている

 認定事業者43社で構成する廃PETボトル再商品化協議会の
鹿子木公春会長は
「使用済みペットボトルはあくまでも廃棄物だ。
納税者の協力と税金の上に成り立っていることを
踏まえて対処してほしい。
(独自処理として)売却しても構わないと勘違いしている自治体
が多い」と話す。

容リ法の施行時、国内で使用済みペットボトルの
再生処理施設は不足気味だったため、民間の再処理事業者は

自治体の要請を受けて

設備を整えた経緯がある。
市町村の分別収集量が増えても、独自売却が定着すれば、
再処理事業者にとって
“はしごを外された”形になりかねない情勢だ。
65名無電力14001:2008/08/25(月) 17:36:44
>>1
燃やせばいいじゃん
全て解決!
何か問題ある?
66名無電力14001:2008/09/06(土) 20:01:33
エルマー●!
67名無電力14001:2009/01/10(土) 10:15:55
a
68名無電力14001:2009/01/15(木) 21:55:20
b
69名無電力14001:2009/09/05(土) 12:36:05
子「ママ〜。なんで寒川ってゴミの分別が細かいの〜?面倒臭いよ!」
母「何言ってんの!ペットボトルやビン、缶、プラスチックは分ければ資源になるのよ!」
子「でもねママ、環境カウンセラーっていうすごく偉い人が、リサイクルはすればするほど温暖化するから悪いことだって言ってるよ」
母「嘘でしょ?」
子「ほら〜 ttp://kabeastu.at.webry.info/
母「あら!本当ね!環境カウンセラーさんが言ってるなら間違いないわよね。ゴミは分別なんかしないで燃やしてしまうのが一番なのね!」
子「分別するとお金がかかるから悪いことなんだってね。」
母「環境カウンセラーさんが言ってるなら間違いないわよね!」
70名無電力14001:2009/09/05(土) 12:38:37
環境オンブズマンはすごいぞ
お前ら、ごみは燃やすだけでいいんだぞ

最終処分場は海の上にどんどん作っていいんだぞ

温暖化対策にならないから、エコ活動なんてしない方がいいそうだぞ
71名無電力14001:2009/09/06(日) 08:51:22
木や紙だって何百年も分解しない
ポリエチレンやポリプロピレンの製品は
日光に当ると短期間で劣化分解し使えなくなる
72清掃工場「議論を」2009年09月10日 朝日:2009/09/11(金) 12:33:51
◆環境団体「25%減」公約に期待
 温室効果ガスの削減目標を「20年までに90年比で25%」とした民主党の政権公約に、環境問題に取り組む都内の市民団体が熱い視線を注いでいる。民
主党は7月の都議選の結果、都議会でも第1党に。23区でプラスチックごみが可燃ごみになったことに危機感を抱く人々は「リサイクル・リユースを柱にし
た循環型社会への一歩になれば」と期待する。
 「清掃工場=焼却工場という考え方をやめてほしい」
 「市民提案の循環型社会をめざす会」(練馬区)の大島いずみさん(55)は4日、練馬清掃工場(谷原6丁目)建て替え事業に伴う環境影響評価につい
て、都環境局が同区内で開いた「都民の意見を聴く会」でこう訴えた。「循環型社会に貢献する清掃工場のあり方を考えていきたい」
 練馬清掃工場の建て替え工事は、計画では2010年から始まり15年に完成予定だ。建築面積は現在の約1・7倍に当たる約6700平方メートル、一日
あたりの処理量は20トン減って500トン。事業者の東京23区清掃一部事務組合(一組)は大気汚染や、騒音・振動、温室効果ガスなど11項目の環境影
響評価を行い、その結果を都に提出していた。
 この日は大島さんを含む5人が、「温室効果ガス削減の取り組みが不十分」「農地の中にある。周辺の土壌調査をして欲しい」などの意見を述べた。意見は
都の審議会の資料となる。
 民主党の温室効果ガス削減目標25%に対し、都の削減目標は00年比で25%、90年比に換算すると約20%だ。しかし、都の最終処分場の延命を理由
にプラごみが可燃ごみになった結果、一組の全22事業所では、焼却を主な理由とする二酸化炭素(CO2)の排出総量が増加。昨年度は89万6900トン
となっている(06年は約61万トン)。
 「焼却から脱する道を模索しなければ25%どころか、都の目標値すら達成できないはずだ」と都議会の議論に期待する。
 同じ場で発言した池尻成二練馬区議(市民の声ねりま)は、民主党のマニフェストに「国の総予算を効率化。ムダづかい、不要不急な事業を根絶」とある点
にも注目する。清掃工場の建設・維持には国からも多額の交付金が支出されている。「全国の清掃工場が建て替えに入る時、清掃工場そのものの必要性を議論
する場をまずは設けて欲しい」
(豊吹雪)
73名無電力14001:2009/09/12(土) 13:54:43
221 :至急!:2009/09/11(金) 13:13:33
ゴミのこと本気で考えてる人は↓これ必見!
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/plan/kaitei210717.html

そしてこれ↑を読んだらここ↓にご意見を送ってください。
[email protected]

次回の計画見直し検討委員会は恐らく来週開催されると思われますので
ご意見提出は急いだ方がいいです。
一人でも多くの方のご意見が集まったほうがいいと思います。
74名無電力14001:2009/10/30(金) 22:55:26
これから寒くなると「使い捨てカイロ」の季節となってくる。
でもこれってけっこうゴミとしては始末が悪いのでは?
再利用はできない・1個や2個貼り付けても外の仕事では、体の温かさ
を感じない。したがって何個も使う。使い終わってはがしたときのその
重さ。これだけの重量が体に付いているとそれだけ余計なエネルギーを
消費してしまったと思う瞬間。
まとめてゴミに出すときビニールのゴミ袋が破れそうな重さになる。
ひと冬分の「使い捨てカイロ」の購入費用で、他の生活用品(あったか下着など)
何枚も買えるのでは?
今年の冬から使わない。
ゴミの軽減・環境の保全のためにも使いません。


75名無電力14001:2010/02/07(日) 07:22:00
私もそう思います。外の仕事のため毎日5個貼ってます。
2日で1パック(10枚入り)が無くなる。2日で360円
22日で4000円の出費。
この不況のご時世に1月4000円の無駄。
それに周りは表面は布と粘着。中身は鉄の粉に多数の化学物質
を反応させて熱を出す。
これを完全に分別してゴミに出すのは厄介なためそのまま出す
ことになります。
処分場もこまるのでは?
76名無電力14001