【ダムとムダ】ダム不要Part8【病気も混じります】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無電力14001:2006/09/24(日) 02:24:49
堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間によって変化する。

ヘンな妄想とすり替えてないで早く否定してみるがいい。
934名無電力14001:2006/09/24(日) 02:31:15
>>933
つまり、この馬鹿は時間によって何を積分しているのか、全く理解できてないわけだ。w
さあ、時間によって何を積分しているんだ?
わかるっているのかな?w

逃げるなよ、このアホが。w
935名無電力14001:2006/09/24(日) 02:32:19
>>933
ついでだ。
時間によって「積分」した結果とは何かをオマエは理解できてないだろう。w
さあ、「積分」によって何を算出しているんだ?w

さあ、逃げるなよ。
アホ。w
936名無電力14001:2006/09/24(日) 02:32:27
堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間によって変化する。

君の宿題はこれを否定することだ。
答えなくていい言い訳を並べることじゃあない。
937名無電力14001:2006/09/24(日) 02:35:14
>>936
おやおや、「積分」が消えちゃってるぞ。w
さあ、「積分」とは何を「積分」して何を「算出」しているのか回答しなさい。
938名無電力14001:2006/09/24(日) 02:36:44
同じことだが。
「堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間による積分によって変化する」

939名無電力14001:2006/09/24(日) 02:37:44
反対馬鹿のオバカな主張
◇「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
 ↓
「積分だぁ〜」
 ↓
いつのまにか
「堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間によって変化する。」


940名無電力14001:2006/09/24(日) 02:38:52
>>938
はいはい、「同じこと」なら
「時間」で何を積分して何を算出しているのか回答できるだろ?w

さあ、何を逃げ回る???
941名無電力14001:2006/09/24(日) 02:39:10
同じこことだが。
ダムは流量のみならず時間経過によっても破たんする。

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」

942名無電力14001:2006/09/24(日) 02:42:35
◆反対馬鹿:「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
◇常識人 :「へっ?どうして?具体的には?」
◆反対馬鹿:「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
◇常識人 :「ダム100、堤防100で破綻したらダム100の方が損害大きいか?w」
◆反対馬鹿:「そんなありえない想定だ:積分だ:オマエが証明しろ!」
◇常識人 :「あっ、逃げてった。w」
943名無電力14001:2006/09/24(日) 02:43:31
同じこことだが。
堤防は流量のみならず時間経過によっても破たんする。

944名無電力14001:2006/09/24(日) 02:44:18
堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間によって変化する。

ヘンな妄想とすり替えてないで早く否定してみるがいい。
945名無電力14001:2006/09/24(日) 02:45:48
◆反対馬鹿:「積分だぁ!」
◇常識人 :「何を積分して何を算出してるんだい?w」
◆反対馬鹿:「えっ、ウッ、えーと。。。」
◇常識人 :「あっ、こら逃げるな、おい!」

946名無電力14001:2006/09/24(日) 02:49:24
>>944
だからさ、おまえが必死に「積分」しているのは何か、と聞いているんだよ。w
わからないなら「ごめん」と言えば次に進めるんだがねえ。w
947名無電力14001:2006/09/24(日) 02:50:08
まあ小2の頭で積分はわからんだろうな。
948名無電力14001:2006/09/24(日) 02:51:22
>堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、

完全なウソだな。
効果が時間によって変化しないのならば、永遠に洪水は発生しえない。
おっと、この馬鹿は時間と何を比較しているのか理解できないんだったな。w

さあ、時間を何で積分するんだって?(大笑
949名無電力14001:2006/09/24(日) 02:52:06
>>947
完全同意。w

◆反対馬鹿:「積分だぁ!」
◇常識人 :「何を積分して何を算出してるんだい?w」
◆反対馬鹿:「えっ、ウッ、えーと。。。」
◇常識人 :「あっ、こら逃げるな、おい!」
950名無電力14001:2006/09/24(日) 02:53:27
> 効果が時間によって変化しないのならば、永遠に洪水は発生しえない。

また突然ヘンな妄想キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
951名無電力14001:2006/09/24(日) 02:54:13
すると、この馬鹿は「堤防の場合は積分できない」とでも思ってるのか?w
まあ、何を積分するのかさえ知らない程度だから無理か。w

まあ反対馬鹿の小2の頭で積分はわからんだろうな。(笑
952名無電力14001:2006/09/24(日) 02:55:12
>>951
堤防の治水効果では、何に対して何で積分するのか説明してみれ。
953名無電力14001:2006/09/24(日) 02:55:40
反対馬鹿が逃げ出す話。

さあ、積分!積分!積分!

小2の頭で「積分!だぁ!」

それで何を積分するんだって?(大笑

954名無電力14001:2006/09/24(日) 02:57:01
>>952
おいおい、その説明を求めているんだよ。(苦笑
さあ、何に対して何を積分するんだって?w

いいか、「積分」をもちだしたは、反対馬鹿、オマエ自身だぞ!w
この馬鹿が。w
955名無電力14001:2006/09/24(日) 02:57:41
反対馬鹿の自爆の図。w

◆反対馬鹿:「積分だぁ!」
◇常識人 :「何を積分して何を算出してるんだい?w」
◆反対馬鹿:「えっ、ウッ、えーと。。。」
◇常識人 :「あっ、こら逃げるな、おい!」

956名無電力14001:2006/09/24(日) 02:59:55
「堤防が洪水を防ぐ効果は時間によって変化しないが、
ダムが洪水を防ぐ効果は時間による積分によって変化する」

堤防が積分だなんだとバカを言い出したのはムダなダム屋だからな。
957名無電力14001:2006/09/24(日) 03:00:41
反対馬鹿の自爆の図。w

◆反対馬鹿:「積分だぁ!」
◇常識人 :「何を積分して何を算出してるんだい?w」
◆反対馬鹿:「えっ、ウッ、えーと。。。」
◇常識人 :「あっ、こら逃げるな、おい!」
958名無電力14001:2006/09/24(日) 03:03:47
ダムの効果の時間的変化というのは、その時点の流入量から放流量を引いた
値を経過時間で積分して貯水量を求め、それを地形によって規定される
貯水位によって流入量に対する効果や放流量自体が変化するということだが。

つまり時間経過とともにダムの効果は変化する。
何か不都合あるかね?
959名無電力14001:2006/09/24(日) 03:04:28
反対馬鹿の「積分」!

ダムでは積分できるが、堤防では積分できない。。。w

小2の頭で「積分!だぁ!」

それで何を積分するんだって?(大笑

960名無電力14001:2006/09/24(日) 03:08:01
まあ小2のダム屋には難しすぎるようだ。

これで遊びながら学べ。
ttp://joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/04810/4904810571254.jpg
961名無電力14001:2006/09/24(日) 03:10:58
>>958
貯水量が限界に達すれば「放流」するでしょ。
ダムがある場合と、ダムがない場合で、河川の流量変化を比較すると
ダムにせき止められたことによる時間遅れが生じることになる。

問題はこの時間遅れによる効果がプラスとなるかマイナスとなるか・・・
なんだけど、普通プラスに働かないか?
962名無電力14001:2006/09/24(日) 03:14:06
ダムは満水に達しない越えないのが治水計画の前提。
963名無電力14001:2006/09/24(日) 03:15:52
反対馬鹿が説明しなければならないのは、教科書の引き写しではなく、
「何故ダムが破たんした場合のダメージが大きい」のかだよ。w

まあ、それが説明できずに追い詰められて「積分」をもちだし、
「積分とは何を積分したものか」と追求されて
やっと「流量だ」というところに戻ったところ。

振り出しに戻ったところだな。w
964名無電力14001:2006/09/24(日) 03:16:49
堤防は堤防高さに達しない越えないのが治水計画の前提。
965961:2006/09/24(日) 03:19:20
おれ、>>958 じゃないんで、よろしく。
面白そうなんで横レスしてみました。
966名無電力14001:2006/09/24(日) 03:19:54
まあそうすると、
現在の治水計画上ではダムは決して満水にならないし、堤防は破堤しないわけだ。
よかったね。よかったよかった。
967名無電力14001:2006/09/24(日) 03:20:01
はい、またループしました。w

>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」
>「だからさ、計画以上の洪水でも氾濫しない治水システムを挙げて味噌」

反対馬鹿が逃げ回ります。w
968名無電力14001:2006/09/24(日) 03:22:10
あり得ない前提や見え透いた話題逸らし、バカの妄想ではなく、
自分の言葉で反論し説明すること。

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが
大きい」と述べている。
969名無電力14001:2006/09/24(日) 03:22:20
やっとここまで戻ったな。w

◆反対馬鹿:「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
◇常識人 :「へっ?どうして?具体的には?」
◆反対馬鹿:「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
◇常識人 :「ダム100、堤防100で破綻したらダム100の方が損害大きいか?w」
◆反対馬鹿:「そんなありえない想定だ:積分だ:オマエが証明しろ!」
◇常識人 :「あっ、逃げてった。w」
970名無電力14001:2006/09/24(日) 03:23:52
>>969
ダムの効果は時間による積分で変化する。
固定した数字をあげるのがそもそもの誤りであって妄想。
971名無電力14001:2006/09/24(日) 03:27:53
「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
とのことですが、では

・「破たんした場合」とはどのような状況か?
・「ダメージが大きい」とあるが、どのような現象を示すのか
・また、それは「なに」に対するダメージなのか

を説明していただけますか?
972名無電力14001:2006/09/24(日) 03:28:10
>>970
オマエのいう「積分」とはつまり「流量」のことであることは既に解決済み。
(これが理解できないから馬鹿と呼ばれる)

では、川の流量は「堤防」では一定で、「ダム」のみで変化するものか。
否定。

では、想定されてた流量以上が流れて決壊した場合、その損害に差異はあるのか。
否定。

さあ、どうぞ。ループするなよ、ボケ。w

973名無電力14001:2006/09/24(日) 03:29:22
>>971
もっともな質問。
で、答えられない反対馬鹿が逃げる逃げる。w
974名無電力14001:2006/09/24(日) 03:36:27
>>973
反対馬鹿がループする。
ここで↓既に同じ質問されて、反対馬鹿が逃げる逃げる。w

------------------------------------------------------
909 :名無電力14001:2006/09/24(日) 01:45:12
>>907
だからさ、「破綻」って何を想定しているのか具体的にカキコして味噌、
って言われてるのよ。

さあ、どうぞ。
(この馬鹿が)
975名無電力14001:2006/09/24(日) 03:39:18
反対馬鹿逃亡しました!w
976名無電力14001:2006/09/24(日) 10:50:24
埋めるのはダムだけにしる >キチガイ
977名無電力14001:2006/09/24(日) 10:55:37
>>971-975
ファビョってでたらめを書き散らしているのは、素人でもわかるわ
978961:2006/09/24(日) 11:12:00
>>977
>ファビョってでたらめを書き散らしているのは、素人でもわかるわ
フォビョるってどういう意味なんでしょう^^;)

そんなことはさて置き、あなたは

「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」

と主張されているということでよろしいんですよね?
では、

・「破たんした場合」とはどのような状況か?
・「ダメージが大きい」とあるが、どのような現象を示すのか
・また、それは「なに」に対するダメージなのか

について説明していただけますか?
あなたの仰っていることのイメージが沸かないため、
素人にはよく理解できないのですよ^^;)
979名無電力14001:2006/09/24(日) 11:13:44
ここは日本の行政が国民から信用されない理由がよくわかるスレですね。
980名無電力14001:2006/09/24(日) 11:16:52
空洞頭のイチャモンで、印象操作してるだけだから。
981しがないサクラマス:2006/09/24(日) 11:36:28
982961
すみませんが繰り返します
「ダムへの依存度が大きな治水計画ほど、破たんした場合のダメージが大きい」
とのことですが、では

・「破たんした場合」とはどのような状況か?
・「ダメージが大きい」とあるが、どのような現象を示すのか
・また、それは「なに」に対するダメージなのか

を説明していただけますか?