●●●●●●●● ダイオキシン

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無電力14001
>>929
意味不明、ネトゲのやりすぎかな?
931名無電力14001:2008/02/04(月) 21:13:58
>>930
意味不明 ネトゲの方が向いてるのでは?
932名無電力14001:2008/02/04(月) 22:17:04
>>929
とりあえず、お前はアフォ認定。
933名無電力14001:2008/02/05(火) 17:02:51
ネトゲより、農薬電波(つまり>>1)の醜態を見ている方が
何倍も楽しい。
934名無電力14001:2008/02/05(火) 19:01:49
>>933
ざまみろ
935名無電力14001:2008/02/05(火) 19:03:06
ほら、ね?
936名無電力14001:2008/02/05(火) 19:04:24
>>915
ダイオキシン:松江・馬潟工業団地の対策委、堆積物や土壌調査へ /島根
2月5日18時2分配信 毎日新聞

松江市の馬潟工業団地周辺の水路の環境監視などを行う「馬潟工業団地周辺水路ダイオキシン対策委員会」が4日、県宍道湖流域下水道管理事務所(同市竹矢町)で開かれた。
対策工事後の調査で、水路3カ所の底質から環境基準を上回るダイオキシン濃度が記録されたことについて、
委員からは「周辺の土壌が水路に落ち、堆積(たいせき)していることも一因」という意見が出され、同委員会では今後、水路の堆積物と周辺の土壌を調査していく方針を示した。
同団地のダイオキシン対策工事は昨年7月に終了。
同10月、県が団地内の水路6カ所のダイオキシン濃度を測定した結果、底質3カ所で1グラムあたり200〜350ピコグラムを記録し、環境基準値150ピコグラムを上回った。
委員会で、東京農工大学大学院教授の細見正明委員は「水のダイオキシン濃度は原因を解決すれば下がる。
だが周辺の土壌は下がらず、工事後に底質3カ所でダイオキシン濃度が上回ったのは、路肩の土壌が水路に落ち堆積していることも一因だと考えられる」と述べた。【小坂剛志】
2月5日朝刊 最終更新:2月5日18時2分
937名無電力14001:2008/02/05(火) 19:34:50
>>935
バカ?
938名無電力14001:2008/02/06(水) 01:11:40
農薬電波が「バカ?」と書く時は、反論出来ないときです。







↓その証拠
939名無電力14001:2008/02/06(水) 11:38:29
>>938
存在の耐えられない軽さ
940名無電力14001:2008/02/06(水) 12:18:35
以上、証明終わり