1 :
中葉 ◆Uq4tWGbn2I :
2005/08/26(金) 14:43:43 パラドックスのような気がするが、皆さんはどう思いますか?
2 :
中葉 ◆Uq4tWGbn2I :2005/08/26(金) 14:49:13
持続可能な開発が不可能ならば、持続不可能な開発をせざるを得ない。 それが厭なら、開発をストップするしかない。 皆さんはどちらをとりますか?
3 :
名無電力14001 :2005/08/26(金) 15:29:24
4 :
中葉 ◆Uq4tWGbn2I :2005/08/27(土) 22:02:43
googleして見た。
http://www.yorozubp.com/0010/001018.htm 難しいことが書いてあるね。
「持続可能な開発」という概念は1987年の国連ブルントラント委員会(環境
と開発に関する世界委員会)の報告書”Our CommonFuture”の
中で打ち出されました。1992年の地球サミットでこの概念が世界が目指すべ
き目標として採択され今日に至っています。ここでそれまでの経済成長一辺倒か
ら人間と自然の共生できる経済へというパラダイムの転換が行われたことになり
ます。
環境問題は1960年代から1970年代にかけて主に先進国を中心に議論が高
まりました。しかし1980年代半ば以後は途上国問題を含めた形で地球規模の
問題として認識されるようになります。そして「持続可能な開発」へとつながっ
ていきます。
5 :
中葉 ◆Uq4tWGbn2I :2005/09/07(水) 06:03:10
環境・電力の問題は全てそうだが、可能・不可能で論ずるべきではない。 必要か不必要か?で論じ、実践するべき問題だ。これは真実の答えだ。
6 :
名無電力14001 :2005/09/07(水) 07:41:32
可能に決まってるだろ。 江戸時代を見ろ。
7 :
中葉 ◆Uq4tWGbn2I :2005/09/07(水) 14:53:20
なるほど、感服仕った。 難儀なのは、如何にして江戸時代に時計を戻すかではあるまいかノー?
8 :
名無電力14001 :2005/09/07(水) 16:14:32
ミル値アップ!
なんか一人相撲が哀れで。。。w
10 :
中葉 ◆Uq4tWGbn2I :2005/09/07(水) 19:26:22
先覚者は辛いのう!
11 :
名無電力14001 :2005/12/28(水) 23:10:22
元気?
12 :
名無電力14001 :2006/04/20(木) 18:31:00
また、発ガン性や催奇形性も指摘されていますが、通常使用濃度での 人に対するそれら毒性についても判然とはしていません。
13 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2006/06/09(金) 14:06:15
これはいいスレだが閑散としている。 日本の後進性の現われだろうと思う。
14 :
名無電力14001 :2006/07/04(火) 01:06:50
現代農業は石油を投入しまくっていて、持続可能ではない。 持続可能な農法で養える人口を超えてしまったのではないか。
15 :
名無電力14001 :2006/07/06(木) 18:21:18
持続型社会は、昭和前期(終戦まで)をもって終わった。 いまは、アメリカ型の破壊型社会だ。
16 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2006/07/07(金) 16:19:08
持続可能な社会でなければ、地球は持続できない!
17 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2006/07/09(日) 14:15:10
破壊型社会はいずれ破壊するから、ことさら相手にする必要はない。 我々は、非破壊型社会だけを相手にしよう。
「持続可能な開発」 「環境に優しい○○」 なんて詭弁・偽善だよ。 「現状では」既に不可能。 だから今の時点で核を使ってしまうのも あながち悪いことではないかもね。
19 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2006/10/06(金) 23:11:14
なんと消極的なお考え!
20 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2006/10/11(水) 22:35:45
しかし、確かに詭弁・偽善という印象を与える面はあるなあ!
21 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2006/11/10(金) 09:35:29
22 :
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/05(木) 01:15:28
>>18 「持続可能」言説を用いる者の大部分は、道徳ではなく人間中心主義を唱えているのである。
「自分たちがいつか痛い目に遭う」という確信があるのと、「人間は存在し続けなければならない」という信念を論証なしに正当化しているから、言っているだけで、偽善ではない。
23 :
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/05(木) 01:19:37
24 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2007/04/22(日) 09:12:46
>>22 「持続可能」言説を用いる者の大部分は、道徳ではなく人間中心主義を唱えているのである。
私もそう思います。しかるが故に、
少数派に注目するべきです。
25 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2007/08/16(木) 16:20:01
温暖化対策=持続可能化です。
26 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2007/10/26(金) 16:55:50
そろそろ出番だな!
27 :
名無電力14001 :2008/01/24(木) 00:54:49
過疎
28 :
名無電力14001 :2008/07/26(土) 17:13:20
ハゲ
29 :
中葉 ◆22bKXenR5Q :2008/11/07(金) 14:23:59
テスト中です。
30 :
名無電力14001 :2009/01/11(日) 17:56:08
oregakonnnakotoyatteruammtedfaremoomotyawnajsd
31 :
名無電力14001 :2009/01/18(日) 21:06:23
ほしゅ
But identifying obstacles and solutions, and providing relevant training for how to work together are concrete steps towards making organizations more representative and increasing the quali- ty of their services. ,