太陽光発電って経済メリットあるの? 2億KW目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
経済メリットある?ない?

前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1116149970/

ルール1;反論できないヤツは負け
2億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 08:22:14
   かなりはパネルが安くなるかもしれないが今のところはやはり高くつきそうな太陽光発電が
でも「未来ではどうしても不可欠だ」伸ばさねばならないと言うことについて

 経済メリットあるのースレの続きをちょっとだけかかさせていただきます

 実は太陽光風力以外に、発電では、もしかしてレーザー核融合ができる以外は、他にエネルギー源がない
それはなぜわかるかと言うと、実はエネルギー源は、1化石燃料 2原子力系 3自然エネルギー の三つに分けられ、これ以外はエネルギーはありません
この三つの分類が出来たことによってはじめてエネルギーはなんと何が考えられさらに3分野ではなにがあるかとそれぞれ追うことによって
未来が見とおせるわけです

 原子力ではプルトニウムを利用するサイクルが開発中ですが、これがうまくいっても現在の原子力をちょっと増やすぐらいです、
原子力と自然エネルギーのうちのその他のエネルギーも検討しましたが.太陽光風力発電を電力のメインの1つに加えるのは不可欠です
他に大きく発電できるエネルギー源はない

と言うことを前のスレで書いたら皆さんがなかなか信用しないと言うわけです
疑問点はどこだ
3名無電力14001:2005/08/20(土) 08:23:42
億バカよ、レスが滞っているぞ(w

1 EUの主要国は日本よりも年間走行距離が多い点について
2 EUの主要国は日本よりも発電効率が低い点について
3 EUが考えているIPCCよりも厳しい計算結果およびその計算方法について
4 石油が早々となくなると主張するのに、2030年には1.5倍の石油消費
  になるシナリオを持ち出す点について。
5 EUが京都議定書で定められた数値達成が難しい点について
4億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 08:48:59
>>2 自然エネルギーのうち、木質バイオマス発電、地熱発電、海流発電は.それぞれ総計でも数百万Kw以上になれないだろう
、ゴミ発電、海水温度差発電はちょっと資料がないがそんなに大きくは出来ないだろう、水力は今以上に非常に大きくは無理と言うように検討した

 水力は世界では大きな開発余力がある
5億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 08:54:00
>>3 だからヨーロッパでもすぐに自動車を減らしたり、火力を立て替えたりはできないといっただろう
自分が見落としてて何いつまでも馬鹿やってるんだ、小学校も卒業できてない

 EUはおおむね2010年代に石油消費のピークが来るだろうと考えてる人が多い
日本の馬鹿政府はなんと2060年に世界は石油消費ピークを迎えるだろうとまるっきりEUから見れば狂ってる
何で50年近く違うのか

6名無電力14001:2005/08/20(土) 08:56:15
木質バイオマス発電が1GWオーダーに乗らない理由を資源量を考慮した上で説明せよ。
7名無電力14001:2005/08/20(土) 08:57:19
>日本の馬鹿政府はなんと2060年に世界は石油消費ピークを迎えるだろう

ソースキボンぬ
8名無電力14001:2005/08/20(土) 09:14:01
>もしかしてレーザー核融合ができる以外は、他にエネルギー源がない

があからさまに恣意的である点について。
9名無電力14001:2005/08/20(土) 09:36:06
>>4
>自然エネルギーのうち、木質バイオマス発電、地熱発電、海流発電は.それぞれ総計でも数百万Kw以上になれないだろう
バイオマスは、発電所だけを見れば火力発電所だから、燃料を輸入すればいくらでも大きく出来る
電気の半分を太陽光(晴れの日の晩は蓄電池)、半分は輸入稲藁バイオマスにしてもよい
10名無電力14001:2005/08/20(土) 09:46:20
エコロジーレポート | EXPO 2005 AICHI,JAPAN
ttp://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E3/eco_012.html
11名無電力14001:2005/08/20(土) 09:55:56
太陽光発電の送電時の損失は?
12名無電力14001:2005/08/20(土) 10:00:20
baka?
13億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 10:07:31
>>6
  数百万KW以上にはならないといってるのですから数GW以上ではないと
いってるわけです.5GWつまり500万KWを年とおして発電するには年2000万トン近い木質バイオマスがいると思う
全国の森林から年ヘクタールあたり1から2トンの木質バイオマスを集めるとして10万平方kmから20万平方Kmいるわけですよね
それは限度だと思いますよ

 さらに石油が減ってくれば少なくても東北北海道は木質バイオマスで冬の暖房をまかなうからその分を引かなくてはならない
14億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 10:12:23
>>8
 全然恣意的でないよ
どういう発電材料を隠してると思うのかね
漠然と、ないことはない、他にあるだろうさと文系的発想してるのか
15名無電力14001:2005/08/20(土) 10:50:58
>>14
「ない」と結論づけるにはあらゆる可能性を「全て否定」しなければならない。

それもせずに「ない」というのは恣意的である。
16名無電力14001:2005/08/20(土) 10:53:20
>>13
日本が毎年輸入してる8000万トンもの木材はどこへ消えたのかな?
17名無電力14001:2005/08/20(土) 11:11:00
>>14
なあ、おまえ核融合と核分裂の発電型式だけでも一体どのくらいあると思ってんの?
18名無電力14001:2005/08/20(土) 11:14:11
核融合なんてトカマクとレーザーくらいしか知らないんじゃないのかねぇ…
ま、素人向け雑誌に載るのはそれくらいだ品w
19名無電力14001:2005/08/20(土) 11:20:12
まぁ>>2を読めば億が理系の論文を書けないことくらいすぐわかる。
20名無電力14001:2005/08/20(土) 11:22:01
>>18
今のところ発電用という位置づけでないが、
もう一つの型を出せないようじゃねぇw
21億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 11:41:26
  >>15 >>19
 文系には想像もつかんだろうが、他にないと言うからには当然森羅万象を相当あたってるに決まってるじゃないか
まず3分野しかないと言うのはたしかだ、他の化学ポテンシャルはないからね.それについても地球創生についてのざっとした知識と
エネルギ―が保存されると言うのはどういう条件かと言う知識がいる

 原子力でいえばすべての元素について核分裂で使えるのがあるかないか、核融合ではどうか、
それと原子構成以外の素粒子はエネルギー源はどうかについてざっとした知識がなくてはいえないだろう
アメリカでは30年後とかにすばらしいエネルギは出るという仮定でものを進めた馬鹿ブッシュと言うアホが最近慌てて科学者に絵エネルギー源の総点検を命じたと言う、
アメリカの科学者群が今やってるほど詳細に全元素を調べてはいないが今のところ核分裂で三つ融合で1つとその同位元素以外に使えるのはないようだ

 自然エネルギーはこれまた地球上の非常に多くの物質が現在どういう状態にあるか概略の知識がなければならない、ただし1千万kw以上の物発電能力というとだいぶ絞られるのだ

 馬鹿文系が百年かかても無理くらいは調べなければ行けない、>>15君そういうわけだ
22億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 11:46:58
  ソーラーチムニーは残した、また太陽光で水素を作ると言うのは到底見込みがないとした
あらかじめH2O出ない水素化合物を作り(H2S)とかそれから太陽光で水素を作ると言うのかはまだ調べていない
23億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 11:49:56
>>18 可能性があると言うなら、ドンドン委細を書きゃいいじゃないか
俺にだけ読ませる気かね、
24億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 12:05:29
>>16 おまえそれを半分も燃やす気か、消防だな
25億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 12:09:48
問題は太陽光風力発電を大きくやらなくていいエネルギー源があるかどうかなんだよ
アメリカの風力発電の専門チームはすでに全世界でどのくらい風力エネルギが利用可能か調べ始めている
26名無電力14001:2005/08/20(土) 12:32:29
>>25

最近もへったくれもあるかよ
単に最近、素人向けニュースサイトに載ったっつうだけだろ
お前が目を通しているのは専門誌じゃなくて、たんなる雑学記事なのがもろばれだなw
27名無電力14001:2005/08/20(土) 12:36:32
>>21
わりーけどこの文系丸出しの文章はやめろよw
専門用語の使い方から論理構成まで、その辺の素人向け解説記事を囓りましたってのがあからさま。
文系が理系の真似しても無理なんだよ。理屈が分からずに言葉だけ真似してもな。
非ネイティブが英語しゃべってもネイティブにはすぐ外国人てばれるのと一緒。
28名無電力14001:2005/08/20(土) 13:07:16
そもそも札幌大学には理学部がないよ
29億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 13:35:06
>>27 俺はグループの相当文系のほうさ、卒業以後は理系と違う職業だからな、それがどうした
おまえら理系の癖にものが見えないのか、>>27君有望なものがこれこれある太陽光風力は大きくしなくていいと長文書いてみたまえ
知識があまってるんだろ??

30億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 13:37:37
  ちっとは東大あたりに聴きに行ってみればいいよく、わかるから
31億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 13:43:13
>>26 グループの中には、ここ2,3年度ドイツにいってきたやつも3名ほどいる
あのドイツが緯度が高く不利にもかかわらず最近太陽光発電に必死なのはなぜだかわかるか
ほかになにかあるならそうは必死にならない

 理系てのは総合判断力に劣る香具師が多いからなあ、そうでないのもたまにいるが
俺たちのグループにはうんといるよ
32名無電力14001:2005/08/20(土) 13:46:12
>>30

俺は一応、東大理Iだが何か聞きたいことあるか?
33名無電力14001:2005/08/20(土) 14:23:06
>>31
中〜低緯度にあり太陽電池に積極的でない国の方が圧倒的に多い。
しかもドイツでは技術的判断ではなく、政治的な駈け引きの結果。補助金がどうなるかは選挙次第。
総合判断ってのはそういうのを言うんだぜw
34名無電力14001:2005/08/20(土) 14:25:00
>>32
東大では億説は主流ですか?
35億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 14:25:33
ほらなんでも聞いてくれといってるよ

 俺は、レーザー核融合ってできるの(50年以内に)と聞きたい、その鍵は米NIFの装置が握ってるのか??
光の圧力?そのものはいくら強くても中心体を内側に押す力はないんだろう、あくまで慣性が獏縮するんだろう??
36億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 14:26:42
 獏縮 ――→爆縮
37億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 14:31:04
>>33 すげ―エセ文系だなあ、キミは >>26かい?
38名無電力14001:2005/08/20(土) 14:53:22
億の素敵論理展開方法

ドイツでは太陽電池が不利なのに太陽電池が増えている

だから太陽電池以外に発電方法がないに違いない!
39名無電力14001:2005/08/20(土) 16:31:19
羽ばたきは効率が悪いにも関わらず、鳥は飛ぶのに羽ばたいている

だから飛ぶためには羽ばたきしか方法はない!
40億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 16:59:26
  鳥の体内にはジェット推進の材料があるに違いないと言う厨房氏に、そうでないといってるだけさ
41名無電力14001:2005/08/20(土) 17:50:20
飛行機に乗った鳥も宇宙に行った鳥もいるのになw
ま、自分がどれほど偏狭か、自分じゃなかなか分からんもんかもね。
42億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 18:00:28
  偏狭って俺のことか??俺の言ってるのは宗教みたいなもんだと言うのかね
科学って結構わかりずらいからなあ、勉強が大事だ

 すばらしい代わりのエネルギ―が今はかくれてるがあると言うのもそんなに自然ではないよ。アメリカではすごく普及してるけどね
43名無電力14001:2005/08/20(土) 18:12:22
文系には分かりづらいかも知れないけどな、科学っていうもんの基本を教えてやるよ
何かの説を唱えるときはな、仮定と事実を分離するところから始まるんだよ。

お前が偏狭と呼ばれるの罠、自分の説のどこまでが仮定でどこからが事実か区別できてないからさ。
44名無電力14001:2005/08/20(土) 19:36:29
>>13
>さらに石油が減ってくれば少なくても東北北海道は木質バイオマスで冬の暖房をまかなうからその分を引かなくてはならない
理解困難な文章。
薪では、煙が酷くて換気が必要で熱効率が著しく下がる。暖炉では、布団を厚くしたコタツにかなうはずもない。
それに、集合住宅のみならず、市街地では公害が酷いし、火事の元(一人暮らしの老人のことなんか考えていないだろ!
45億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 19:50:29
>>43 どうぞ、文系に教えてやってください、俺は理系
俺がなにか仮定言ったか?・どこの部分だ??
46億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 20:04:27
  「億説」の憶測が多いところは実はあっちのスレでは書いたけど、アメリカでは政府はじめ半分くらいの人々が、科学はすばらしいから30年か40年たつと、
なにかすばらしいエネルギーが開発されて、まったく石油は必要なくなるに違いない、だから石油は世界で今の1.5倍くらいに増やしてドンドン使い2兆バレルの残りの究極可採量を45年くらいで
使い果たしてかまわないのだと、思ってると言うことだ、人間に夢は一番大事だとしてるところだ

 このスレを見てるとそういう夢を強固に持ってアメリカに荷担するやつが多くて頑固だ、アメリカもこんななのだろうなあと思う
今もの的にはとてもいい暮らししてるからこの夢は続くに違いない続かせなければならない、それが偏狭でないことだと強く思うんだなあ
実際はキリギリスなのになあ

 未来ではとてもいいエネルギーが見つかるに違いないというのは宗教とも言うべきものだが、それはアメリカの石油使い果たし策に明らかに荷担してる
 君らの多くは馬鹿ブッシュの友達さ、でもこの宗教は強いなあ、アメリカでは神は偉大だからアメリカにそんな意地悪をしないはずだと思ってるのも多いみたい

 でも2兆バレルもの石油を後45年で使い果たすと言うのはとんでもないことなんだよ、そこがわからないだろう
底までは加担しないといっても.石油から早めに脱却するには太陽光風力をかなり急いで開発するしかない
それに反対すると言うととは馬鹿アメリカに荷担すると言うことなんだよ

 それを自分らは科学的に違いないと思い込むのは厨房だなあ、馬鹿理系だ
47名無電力14001:2005/08/20(土) 20:18:12
この馬鹿には基本的な資質がない。

>俺がなにか仮定言ったか?・どこの部分だ??
仮定を言わずに論を進める→文系
自分の説のどこが仮定か気づいていない→馬鹿
48481:2005/08/20(土) 20:18:33
>ルール1;反論できないヤツは負け

>全国の森林から年ヘクタールあたり1から2トン
>の木質バイオマスを集めるとして

ヘクタール2トンの根拠を文献をつけて
科学的に述べていただけないでしょうか?
49名無電力14001:2005/08/20(土) 20:22:05
>>46
石油をドンドン使い果たしてしまって良い→だから太陽電池だ!
謎の論理だ罠
石油をドンドン使い、新技術が現れず、可採埋蔵量がドンドン減少し続けた場合に、なぜに世論だけは変わらないんでしょうねっw
50名無電力14001:2005/08/20(土) 20:28:49
単に原油価格が上昇し、電気代とガソリン代が上がり、消費量が抑えら、コンビニや宅配や自家用車のシステムが変わるだけでしょ
51億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 20:48:01
>>50 今の若いものは積極的に事態を改善しようとは全然思わないのか
第一アメリカに逆らえるわけがにと思ってるしね

 いくさきを見据えて方向を打ち出し対処すると言うことは大事なんだけどね
後で散々後悔し苦しむのは今の20,30台とその子供なんだけどね
俺たち年配は年取っていくだけ、もっともその年配が聞く耳持たないということもあるけどね

石油ピークは2060年と言うボケ政府にボケ若いもの、今の日本だなあ
52億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 20:51:31
>>49 おいおいどこを間違えたかね
石油をドンドン使い果たしてしまってはよくない→だから太陽電池だ
といったんだが

 また、今の日本は可採埋蔵量がドンドン減るなんて話題にならないよ、ひたすらボケ―としてる
53名無電力14001:2005/08/20(土) 20:51:58
>>51

だからお前は何がしたいんだ?
石油を温存したいのか?
今の社会システムを(電力構成だけ変えて)凍結保存したいのか?
54名無電力14001:2005/08/20(土) 21:00:46
三流文系出身のおさーんが、
自分だけが気づいたドイツ仕込みw)の素敵理論で未来を救いたい!と力説中っす
55名無電力14001:2005/08/20(土) 21:24:43
>>51
典型的な人の話に聞く耳持たないおさーんだなw
56名無電力14001:2005/08/20(土) 21:43:51
結局、家庭用はともかく産業用・商用・公共用はまったく採算が合わないのに
なぜ、こんなに売れているの?
環境イメージ優先?
57名無電力14001:2005/08/20(土) 21:51:15
商用は言うほど売れてない
58名無電力14001:2005/08/20(土) 21:53:12
公共用(浄水場・小中学校)とか産業用(工場の屋上設置)はかなり売れている
最近は数百〜MW級増えてるしね

でもMW急でもぜんぜんコストは下がらないんだよね
59名無電力14001:2005/08/20(土) 21:59:27
大規模なのは基礎工事がコストに占める割合が高いから、パネル単価が下がっても全体のコストはあまり下がらない。
太陽電池の問題は、面積効率が非常に低いことだね
60名無電力14001:2005/08/20(土) 22:05:54
16 名前:名無電力14001 投稿日:2005/08/20(土) 10:53:20
>>13
日本が毎年輸入してる8000万トンもの木材はどこへ消えたのかな?

24 名前:億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg 投稿日:2005/08/20(土) 12:05:29
>>16 おまえそれを半分も燃やす気か、消防だな

輸入された木材は最終的にどうなるんだい? 答えてごらん?
消えて無くなるのかそうかそうかププププ
61名無電力14001:2005/08/20(土) 22:10:04
>科学はすばらしいから

↑文系丸出しの理系にあるまじき一文。
サイエンスが何たるかがわかってる理系人間なら絶対にコレは書けないね。
62億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:11:54
  >もっともその年配が聞く耳持たないということもあるけどね
それ以上に若いものが建設的に出てこないほうが大きいのかな、だが知識が足りない

 俺は早めになんとしても石油消費を減らすことが肝心だとそれが一番思ってることさ
今の若いものは、こんなにも石油を大消費してる社会をそれで普通だと思ってる、それは非常に危ないのさ
アメリカの言うように45年くらいで石油2兆バレルを使い果たすなんてとんでもないの2乗だよ

 2兆バレルがどれほどすごい量かピンとこないだろうが人類に破壊的影響を及ぼす、温暖化以外にもね
その方針が3,4十年後にはななにかすばらしいエネルギーがでるから石油はなくてもいいという大幻想からできてるからたいへんなのだ
一般的には夢はいいものだがアメリカがあるから恐いのさ、アメリカはこういう変なことをマジでやってしまう
63名無電力14001:2005/08/20(土) 22:15:18
>>62

だから石油が枯渇すれば石油消費は減るだろ
石油の大量消費を憂えているなら石油が枯渇してこんないいことはないだろw
64億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:15:44
  >科学はすばらしいから
おれがそう思ってるわけでないよ、アメリカと日本のいかれ部分のの大衆の半分がそう思ってるとかいただろうどこ読んでんだ」
日本では半分以下だがね政府がねおかしいんだよ、それとそういう信者は頑固だ、ここを見るとわかるだろう
65名無電力14001:2005/08/20(土) 22:17:14
>>64

お前は何人だよ。
まずまともな日本語を書けw
らりった幼児の文章と見分けがつかん
66億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:17:16
>>63 だんだんこのスレも消防が増えてきた、毎月0のつく日は登校日だけどな
67名無電力14001:2005/08/20(土) 22:19:09
>>66
いい加減、自分の書いてるものがハチャメチャだってことに気づけよ
68億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:19:49
  若い者にはなしてもしょうがないかも、40台と50台で何とかしないとね
孫のためにね、子供の世代は孫を面倒見れないらしい
69名無電力14001:2005/08/20(土) 22:19:56
石油なんぞ温存して何のメリットがあるんやら。
70名無電力14001:2005/08/20(土) 22:21:14
むしろ億の相手をまともにしとるおまいらの方が不思議です
文章ひとめ見れば精神が少しアレなことは明白なのに…
71名無電力14001:2005/08/20(土) 22:22:14
>>68
孫です。あんたに面倒見て貰わなくていいです。
72:2005/08/20(土) 22:25:30
>>68
じゃぁ、ジジイが今までに燃やした石油や石炭の後始末ちゃんとつけてから氏んでね。
73億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:25:37
>>71  40台50台でないと石油を少しでも暮らせると言う経験がないぞ、でもいきなり、そういう時代になるのもいい経験かもしれんね、それ以後準備が大事だとわかるだろう
たぶんなんともならないから後で苦労してくれ(おれの孫はまだ生まれるかなり前だしね、君は孫を面倒見れない子供の世代だ)

74名無電力14001:2005/08/20(土) 22:27:08
>>68
おまいの言う孫のための社会って、
単に餓鬼がたむろするコンビニや自動車が石油で走っとる社会だろ?
いらんよ、そんなもん。
75名無電力14001:2005/08/20(土) 22:27:17
とりあえずお前ん家の1ヶ月の電力量はいくらなのか答えろよ。
76億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:27:46
>>72 じじいどもが年取るだけでボーとしてるからこうしてかいてるじゃんか
60台にちょっと話しても全然何もわからんぞ、コねずみ見てみろ
77億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:30:18
  多少は味方の40台に悪態ついてどうなるんだろう、馬鹿の年寄りとアメリカの馬鹿はすごくいるのにね
まあ方針は若い者には理解できないだろうから、せめて科学に明るくなれ
78名無電力14001:2005/08/20(土) 22:30:21
>>76
おまいさ、2chに張り付いてて、孫のために電力を消費しない社会を!とか叫んでても説得力ないぞwww
79:2005/08/20(土) 22:30:39
つーかさー
ジジイ共は今まで石油か石炭じゃんじゃんつかっときながらさー
俺らの代には使うなとかいうんだぜ?
勝手すぎるんだよぉー俺らにも使わせろや!!
80名無電力14001:2005/08/20(土) 22:31:21
>>77
おまえの読んでる科学は科学記事じゃないよ
ゴシップ記事だよw
81億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:31:25
  今日は休みさ、それと消防ばかりだとあまり書かなくなるから時間が節約なるよ
82名無電力14001:2005/08/20(土) 22:32:39
>>81
おまいさ、2chを維持するために、どれだけの電力が消費されてるか考えたこともないだろw
83名無電力14001:2005/08/20(土) 22:32:53
>科学に明るくなれ

↑文系丸出しの理系にあるまじき一文。
サイエンスが何たるかがわかってる理系人間なら絶対にコレは書けないね。
84億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:34:03
>>79 そう来ると思うから問題はめんどくさいのさ、馬鹿アメリカも結構人気ある
石油をドンドコドンドコ使い出したのはおれ達の上さ.きゃつらはなにもきずかずもうすぐ墓場だ、コネズミをミロや
85名無電力14001:2005/08/20(土) 22:34:57
60 名前:名無電力14001 メェル:sage 投稿日:2005/08/20(土) 22:05:54
16 名前:名無電力14001 投稿日:2005/08/20(土) 10:53:20
>>13
日本が毎年輸入してる8000万トンもの木材はどこへ消えたのかな?

24 名前:億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg 投稿日:2005/08/20(土) 12:05:29
>>16 おまえそれを半分も燃やす気か、消防だな

輸入された木材は最終的にどうなるんだい? 答えてごらん?
消えて無くなるのかそうかそうかププププ

↑に早く答えろよアホの億
86名無電力14001:2005/08/20(土) 22:35:33
>>82
たぶん、それを想像する知力はないと思うよ
WWWを維持するのにかかってる電力も、夜中に馬鹿カキコするのに必要な照明もね。
87名無電力14001:2005/08/20(土) 22:40:55
まぁ、億の住む岩手の山奥に大規模なサーバー室なんか無いだろう。
88億KWの男または女 ◇BN8ofhI8Eg:2005/08/20(土) 22:42:17
こんにちは、億グループ理系担当大臣です。

このたびは億グループ高卒掃除係がご迷惑をおかけして申し訳ありません。
億グループを代表いたしまして謝罪させていただきます。

孫子の皆様も安心して石油、原子力、ドライブ、カキ氷等をお楽しみください。

では
89億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:43:25
>>86 どうやら多くの若いもんよりはましだよ
 15年もすればわかるって
90億KWの男または女 ◇BN8ofhI8Eg:2005/08/20(土) 22:44:42
>>89

ほら、帰るぞ、掃除係
便所の掃除が残ってるぞ!
91名無電力14001:2005/08/20(土) 22:49:53
>>90
帰る前に、2chの電気代払わせていてけよw
92億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 22:51:52
>>85  イヤー結構結構廃材発電ね、まず100万トン集めてみてくれ、次に1000万トン頼むよ
やはり若いもんじゃなくては始まらん、でも60台もそれくらいわかるかも、

 バイオマスが次のエネルギーだと思ってるやつは幻想の程度が少なくて非常にいいんだよね

 岩手の山村は人が減って森林バイオアマスを厚めに若い者が来るのを死ぬほどまってるのよ
おれは大賛成だが正直だから森林バイオマスはヘクタール1、2トンとしかいえないだけさ
10トン集まると思って張り切ってきていいよ、前のスレでもあまりくどくは訂正しなかったんだ
93名無電力14001:2005/08/20(土) 22:52:11
>>89
だから15年たって石油が枯渇して何がいかんのか書けよw
94名無電力14001:2005/08/20(土) 22:54:03
>>92
バイオマスは1t/haだけど太陽電池は何千km2も作れちゃう不思議脳の人
95名無電力14001:2005/08/20(土) 22:55:35
>>92
それ以上の量が産廃として既に集められてますが何か?
高コストな国産材より輸入した方がはるかに安いんですが何か?
96名無電力14001:2005/08/20(土) 22:58:30
>>94
理論が現実に合わない時は、理論に合わせて現実を捻じ曲げるw
97名無電力14001:2005/08/20(土) 23:00:53
最強だ!
億理論、最強!!!
98億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 23:02:05
 .おや100になる おれはあんまり繰り返しは書かないから非常に重要な情報の>>2 とか>>46
をここに書いておくよ、せっかくの掲示板だ重要な情報中心と言うことでいこう  >>2とか>>46とかだよ
よけいなやり取りは電力の無駄だよな、ではまた明日ちょっと、今日は読んでてくれてありがとう、だいぶ進んだ
99名無電力14001:2005/08/20(土) 23:05:29
億が生きているだけ環境に悪いし電気も無駄にしてんの
早く死ぬかネット回線解約しろ
100名無電力14001:2005/08/20(土) 23:07:03
100
101名無電力14001:2005/08/20(土) 23:07:12
>>98

>>2>>46の要約

・石油は45年で枯渇する
・後継は太陽電池以外にはない
・アメリカ人は馬鹿だ、日本人も馬鹿だ、俺だけが利口だ

なお根拠は、
・ドイツ人が太陽電池に力を入れている
・他の電力は、よく理解できない
・化学ポテンシャルってちょっとかっこいい

以上
102億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 23:08:23
>>94 森林バイオマスはヘクタール1―2トンさ、親戚の山林1ヘクタールいつでも貸すからきてみなよ
畑ではヘクタール乾燥で20トンにもなる草があるらしいよ
103億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/20(土) 23:10:07
>>102 森林バイオマス採取では成木は除くだったよ
104名無電力14001:2005/08/20(土) 23:10:46
>>102
別に山林なんて10ha持ってるからおまいの親戚なんて必要ない
なんで森林バイオマスに限定しちゃうのかって言えば、>>96
105名無電力14001:2005/08/20(土) 23:12:27
億の父です

このたびは息子が、以下(ry
106名無電力14001:2005/08/20(土) 23:13:39
1ヘクタールで自慢しるなよなw
107名無電力14001:2005/08/20(土) 23:14:11
1ヘクタールで自慢しるなよなwうちなんて20ヘクタール以上ある
108名無電力14001:2005/08/20(土) 23:17:46
億のハハです

このたびは息子が、以下(ry
109名無電力14001:2005/08/20(土) 23:19:16
haha …
110名無電力14001:2005/08/20(土) 23:19:53
2億KW目
111名無電力14001:2005/08/20(土) 23:50:48
億は岩手の山奥育ちだからいまだに海を見たことがないんだろう。
112名無電力14001:2005/08/20(土) 23:55:39
113名無電力14001:2005/08/20(土) 23:58:22
5月なんでネタの賞味期限切れっすね
114名無電力14001:2005/08/21(日) 00:13:55
>>112
そこ、他にもっとおもろいネタいっぱいあるよ。色々読んでみ。
115名無電力14001:2005/08/21(日) 01:39:43
森林バイオマス。。。
つまり、薪ですか。(笑
116名無電力14001:2005/08/21(日) 03:05:54
まあ、薪で自動車が動かないわけではないがねえ。(苦笑
事実、第二次世界大戦の時代には「薪自動車」があったそうだ。

ところで、「薪」って読めるか?>億馬鹿
117億KWの男または女◇BN8ofhI8Eg:2005/08/21(日) 10:24:44
わからん
118億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 10:28:03
  日曜日は2回に分けて仕事、一回目終了、ちょっとだけ書くね
石油は後約2兆バレルあると言われてる、今まで使った量が1兆バレルだ
アメリカはこの2兆バレルを45年で使おうなどとほざいてるがきわめて危険だし温暖化が進む

残りのうち1兆バレルか8000億バレルは2050年以降に残さねばならない、それはほぼ絶対だし世界のそのように動くだろう
つまり45年で使い切るペースでいけば途中で供給がどんどん下回り大パニックに成り、人類は惨めな石油の豊富な時代の終わりを迎える
残した1兆バレルが温暖化でみんな使えるとは限らないが残ってれば温暖化対策も可能だ

 普通は代替エネルギーのすばらしいものがあれば、石油消費を減らすのに大変有効なのだが、今の現状では太陽光風力バイオマス以外にそれはなく、
それ以外の幻想がかえって石油を減らすのを遅らしてるそれがずるずると続きそうなのである
なにかいいものが出てきたら初めて石油を減らせるとしてずるずると延ばすからである、そこを持ってアメリカは馬鹿だと言ってるのだ 

119名無電力14001:2005/08/21(日) 10:31:49
>>118
じゃあ、石油を何年で使い切ると温暖しなくなったり世界が悲惨じゃなくなるんですかw
120億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 10:45:23
>>119  まず2050年の時点で1兆バレル残すことが超重大である
2050年までの45年間を1兆バレルの消費で抑えることが難しいが決定的に重要だ
それ自体温暖化をかなりとめるだろう、2050年には消費量は世界で3分の1になってる、それはその後にスムーズにつながる

2050年以降はとりあえず年100億バレルづつ(今の3分の1)100年間にわたって使うと今は考えていればいい
ただ全部は使えず何十年間になるだろうが、また果たして2兆バレルあるかも問題ではある

 まず2050年までを1兆バレルとして計画を練って代替エネルギーを開発する、その途中さらに2050年頃にまた状況を判断する
だから代替エネルギーの変な幻想はそれを非常に疎外する、そこも問題だ
121名無電力14001:2005/08/21(日) 10:50:25
だんだんずれてるぞここは太陽光発電って経済メリットあるの? 2億KW目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1124477364/


向こうでやってくれ
122名無電力14001:2005/08/21(日) 10:51:16
>>120
45年で使い切ると世界は温暖化するけど、145年かけると温暖しなくなるんですかw
123億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 10:53:51
>>121 >だから代替エネルギーの変な幻想はそれを非常に疎外する、そこも問題だ
とあるからいいんだよ
 
変な幻想がなくなれば太陽光風力に必死で取り掛かることになるーーー> >>2でいったこと」
124億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 10:59:35
>>122 残りの1兆バレルを全部使えると言ってないだろう
2050年以降3分の1よりさらに減らす.それでもそういう路線は石炭の消費増大を2050年以降もおそらく抑えられる
石炭と温暖化の関係は大きい、石油はかなり使うのは避けられないが残ってれば石炭の増大をとめられる.さらに石油も多少残す

 2050年までも1兆バレル以下にへらせればさらにいいが、それはおそらく無理だろう
125名無電力14001:2005/08/21(日) 10:59:40
>>122
エネルギー保存則は素人記事に載ってたけど、質量保存則は書いてなかったんじゃないのかね?
126名無電力14001:2005/08/21(日) 11:01:54
>>124
多少残すと温暖化しないんですかw
あと石炭は何年で使うと温暖化しないんですかw
127名無電力14001:2005/08/21(日) 11:03:45
禿げ藁
128億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 11:10:44
>>126 何だニセ消防か
129名無電力14001:2005/08/21(日) 11:15:56
あんま、億を追い詰めんなよ
本人は結構、真剣にw世界wwの未来wwwを憂えているんだからさ
本人の都合で自然界の法則を捻じ曲げるくらい大目に見てやれ
130名無電力14001:2005/08/21(日) 11:34:05
まあ太陽電池布教は億の生甲斐だからねぇ
隣の奥さんが世界が破滅するからって壷を一生懸命売り歩いてるみたいなもんだ
生温かい目で見てやるのが大人の思いやり
131名無電力14001:2005/08/21(日) 12:40:22
三億kwでは、倹約できる化石燃料はせいぜい年一億トン。今日本で使っている化石燃料は五億トンくらい。焼け石に水
残りの四億トンを捻出するために、工業を・・・とか、車を・・・とか言い出すほうがよっぽど迷惑。太陽電池教と違って、被害の予測がつかない
132名無電力14001:2005/08/21(日) 12:57:37
>>131
億はアカですから工場は計画どおり操業できればおKなんですw
133名無電力14001:2005/08/21(日) 13:19:24
車をなくすのには賛成だね
特にガキから車を取り上げる政策なら賛成だ
134名無電力14001:2005/08/21(日) 13:48:21
政府が自転車を配ればいいんだよ
135名無電力14001:2005/08/21(日) 14:08:23
>>5
>>>3 だからヨーロッパでもすぐに自動車を減らしたり、
>火力を立て替えたりはできないといっただろう

そういう国を「ボーっとして何も考えていない」と言うのだろ(www
136名無電力14001:2005/08/21(日) 14:12:03
発電量に占める各エネルギーのシェア(%、2002)

水力 10.3
原子力 27.1
ガス 22.5
石油 13.4
石炭 26.8

石油依存度ってもう13%しかないよ。ちなみに、30年前の1973年度は、

水力 14.4
原子力 2.1
ガス 2.3
石油 73.2
石炭 8.0
137名無電力14001:2005/08/21(日) 14:33:46
世界の確認可採埋蔵(2003)

石油 41年
天然ガス 61年
石炭 204年
ウラン 61年

依存度が10%ちょいの石油はもはやどうでもいい
むしろ天然ガスとウランの方が問題
138名無電力14001:2005/08/21(日) 14:36:17
ウランってどうやってできたの?
石炭や石油・ガスならわかるが
139名無電力14001:2005/08/21(日) 14:38:06
>>120

論破されたネタを蒸し返すのは止めてくれない?

まず1〜2超バレル程度の石油を使っても
温暖化で大変なことが起きるというソースを出してくれよ(w
IPCCすら想定していないシナリオをさ(w

反論できなかったり論破された話を
強引に突き通せば誰も説得できないぜ(w
140名無電力14001:2005/08/21(日) 14:38:07
>>138

核融合のなれの果て
つまり地球は別の恒星が死んだ残骸でできた
141名無電力14001:2005/08/21(日) 14:41:12
>>140ということは
石油などは毎年微増する可能性があるが
ウランはまったく望めないわけだね
142億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 14:43:28
>>131 2040―2945年では倹約すべき化石燃料は2億5000万トン.後の2億5000万トンは使わざるを得ない
化石燃料を速やかにに全く使わなくするのは無理、ただしうち石油は2億トン近くは減らさねばならない、
だがしかしこれは多少遅れても必ず絶対人間がとおらなければ成らぬ道筋、
ボケ―としてると太陽光風力の建設の支援なくしてこのことに直面する
そんなとは出来ないと済まされる問題出ない、クソ馬鹿半大人だけが子供がやるだろうと投げる

 そのうちの1億3−4000万トンは太陽光風力で代替する.後1億2000万トンは省エネで持っていくかバイオマスが大発展するか
たぶん省エネが多い.ただし太陽光発電は昼間のエネルギだからうまく使えば換算量より働く

 発電電力業界は、エネルギー危機に対してすぐには対応できないから早くから石油離れを意図的に進めてる
だから電力と言うより車等のほうで石油離れを進めなければならないのだ.その車にもち陽光発電は大きく効く
簡単にいってしまえば太陽光風力で車を走らせる、それがセカンドハイブリッドの2段回目の構想
1段階目は既存力の深夜電力これでまず1500万台くらいはしらせて次の3000万台を太陽光で走らす
143名無電力14001:2005/08/21(日) 14:47:00
太陽光パネルって平均いくらくらいなわけ?
144億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 14:48:40
  それは2035―2040年だとする説もある
145名無電力14001:2005/08/21(日) 14:49:17
>>141
そこで高速増殖炉が考案された
146億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 14:49:26
  今日は仕事を三つにわけてもらったよ
147名無電力14001:2005/08/21(日) 14:50:15
2040ー2945年 っていまから節約しないのかよwww

148名無電力14001:2005/08/21(日) 14:51:36
>>145でももんじゅ事故ったよね
149億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 14:57:08
>>147 おまえ知らないのか、三角に減らさざるを得ないといったのは有名だよ、がくんと減らすのは絶対出来ない、できるというのは馬鹿消防
まだ数年は動かないだろう、ここ2,3年は宣伝と考慮の年、今年の秋から世界的な京都議定書以降の話し合いが始まる
150名無電力14001:2005/08/21(日) 15:00:28
>>149前から言っているが妄想三角形から離れろよ


それに1世紀後も予想出来ないのに
30世紀なんて予想できるかよw
151億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 15:01:11
>>150 登校日はもう過ぎた
152名無電力14001:2005/08/21(日) 15:01:51
億バカは文系、理系以前に論理的な思考ができないんだよ。

153名無電力14001:2005/08/21(日) 15:03:06
151登校日ってなんのだ?

大学はまだなんだが
154億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 15:03:23
 >まだ数年は動かないだろう
アメリカと言う馬鹿にいって聞かせねばならないから十年ちょっとかかるかもしれないね
155名無電力14001:2005/08/21(日) 15:03:39
>>148

そう。それで実用化は大幅に遠のいた。
その代わり、ウランの埋蔵量が思ったより多いことが分かってきた。
あと海水中には千年分以上のウランがあって、低コストで抽出する技術も開発されている。
156名無電力14001:2005/08/21(日) 15:05:28
>>155でもそれもあと何年もかかりそうだね。技術的に見ても
157名無電力14001:2005/08/21(日) 15:09:46
>>156
そうだね。まだ海水ウランはウラン鉱石の採掘より1桁高いコストがかかるからね。
ま、他のエネルギーが高騰して代替品がなければ、段々そういうものに移行する鴨ね。
158億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 15:10:07
>>131
 極端に考えて5億トンのうち4億トンを減らさねばと考えて、太陽光風力は1億トン分ちょっとだから
何かとてもいいエネルギーが3.40年後にはでてきて何とかなるだろうというのがアメリカ型幻想馬鹿

だから45年後までに石油を使い果たしていいとアメ政府は言う

 アメリカ人の中にはウラン核分裂を増やして相当穴を埋めると考えてるやつも多いが、
なんかでるだろうと言う妄想馬鹿が多いブッシュ馬鹿政府も変だ
159名無電力14001:2005/08/21(日) 15:12:40
>>157日本はそういうのに後手後手で動くから早く動いてほしいね
160名無電力14001:2005/08/21(日) 15:13:09
>>158

そろそろ日本語しゃべってくれますかいの?

>  アメリカ人の中にはウラン核分裂を増やして相当穴を埋めると考えてるやつも多いが、
> なんかでるだろうと言う妄想馬鹿が多いブッシュ馬鹿政府も変だ

句読点の前後で、なんの脈絡もないぞよw
161名無電力14001:2005/08/21(日) 15:14:03
化石燃料は、億バカが想定している埋蔵量しか無かったら
温暖化なんて考えるだけ無駄です。
162名無電力14001:2005/08/21(日) 15:14:42
>>158
億馬鹿の妄想世界では、
「アメリカ」というたった一人の人間がいるようです。w
163名無電力14001:2005/08/21(日) 15:15:41
億馬鹿高卒説浮上
164名無電力14001:2005/08/21(日) 15:17:58
>>159
ウランは在庫がまだいっぱいあるから、10〜20年のスパンでは心配しなくてもいいと思うよ。
それより政府は廃棄物処理で手一杯だからね。六ヶ所村だけでももう1兆円以上注ぎこんでるし。
政府計画ではこの10年は太陽電池を含む新エネ全部で10%を目標にしてるから、そっちの達成に期待しましょ。
165名無電力14001:2005/08/21(日) 15:19:43
>>161
彼にはその理屈が分かってないんだよな。
温暖化を問題にしたいなら、石油はエイエソじゃないといけないのにねw
166名無電力14001:2005/08/21(日) 15:20:42
>>164でも太陽光パネルはまだまだ高価なものだからもっと自治体が援助してほしいね
個人レベルでやれば10%は余裕だと思うし


167名無電力14001:2005/08/21(日) 15:54:24
またまた億バカが追い込まれてきたな。
そろそろ逆ギレして逃亡するぞ(w
168億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 16:01:49
  2兆バレルでは温暖化しないという馬鹿消防などで騒いではいられないよ
まだ1兆バレルしか使ってないのに世界では気象災害がここ20年で激増と今日の新聞にあった
169名無電力14001:2005/08/21(日) 16:06:37
億馬鹿が石油を心配する理由。

「可採年数を知ったから」

ですって。

「可採年数」の意味は知らないようですけど。w
170名無電力14001:2005/08/21(日) 16:07:31
>億馬鹿高卒説浮上

句読点も使えないから、中卒でしょ。
いえ、これはマジな話です。
恵也も中卒ですしね。
171名無電力14001:2005/08/21(日) 16:08:19
つうか、億って恵也だと思ってたけど違うの?
172名無電力14001:2005/08/21(日) 16:10:14
>>168
1兆バレルも、でしょ。
20年前と比べて今はさぞかし悲惨な時代なんでしょうな。
異常気象でどのくらいの日本人が死んだか知らないが…
173名無電力14001:2005/08/21(日) 16:11:53
スマトラ地震も石油を使いすぎたせいなんだよ。
間違いない。
174名無電力14001:2005/08/21(日) 16:15:36
>>168
億の脳内では石油が温暖化の原因のほとんどを占めるらしいwww
175名無電力14001:2005/08/21(日) 16:17:07
億が心配してるのは、温暖化であって電力不足じゃないってこと?
温暖化を問題にするなら、太陽電池より自動車の方を問題にした方が妥当だと思うがね。
あと化石燃料なら、石油じゃなくて石炭。
176億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 16:22:10
>>174  なにかって書けばそれだけいうと言う、消防が多いスレはやりにくい、アマダKら消防なのだが(年齢のことでない)
おれぐらい総合的なのはいないよ
石油が残ってれば石炭を増やさなくてすむそれは大きいと言ってるだろう
177名無電力14001:2005/08/21(日) 16:26:08
>億馬鹿
>おれぐらい総合的なのはいないよ
>おれぐらい総合的なのはいないよ
>おれぐらい総合的なのはいないよ

いない、いない。(笑
178名無電力14001:2005/08/21(日) 16:29:30
>>176
自分の文章力のなさを他人のせいにする厨房
179名無電力14001:2005/08/21(日) 16:34:11
既存原発を寿命まで使うだけならともかく、新規原発建設(寿命既存原発の立替含)を前提として、
自然エネルギー導入を主張するのは理解できない。
新しい原発を作ってもいいなら、思い切って、
将来の電力は原発+蓄電池(揚水発電は蓄電池と同じ)と決めてしまって、
将来の液体燃料は化学工場で水と二酸化炭素から作ると決めてしまえばそれで済む。
SLの燃料は将来とも天然石炭であるが、金に糸目を付けなければ残りの石炭が買えるでしょう。
180名無電力14001:2005/08/21(日) 16:38:58
>>179
原発は廃棄物処理のコストが重くのしかかって来ていてリスクが高すぎるからだよ。
181名無電力14001:2005/08/21(日) 16:42:52
>>179
あと、今50基の原発で1/4の電力を担っているわけだけど、
全部原発にすると200基必要になる。
1基作るのにアセス含めて約10年、1兆円かかるんで、
そんなに大量の原発を作るのには時間とコスト的に厳しい。
182名無電力14001:2005/08/21(日) 16:48:20
さらに言えば、原子力は悪いイメージがつきすぎていて
住民には多大な補助金がいるし、原子力学科には学生が集まらないし、
メーカーも電力自身の中でも若手は敬遠する。
現実問題として明らかに大量の原発を維持運営できるほどの人材が今の日本にはいないんだよね。
実は、これが一番の問題かも。
183名無電力14001:2005/08/21(日) 17:36:35
>原発は廃棄物処理のコストが重くのしかかって来ていてリスクが高すぎるからだよ。

>住民には多大な補助金がいるし、原子力学科には学生が集まらないし、
>メーカーも電力自身の中でも若手は敬遠する。
>現実問題として明らかに大量の原発を維持運営できるほどの人材が今の日本にはいないんだよね。

これでは、大量新規原発どころか、既存原発大量寿命を迎える2020年頃には、代替基の建設が追いつかないという事態が予測でき、
2050年ごろには、動態保存原発(SLみたい)が日本に数基という事態になりかねない。
億のプランピンチ
184名無電力14001:2005/08/21(日) 17:37:22
>>118
現実ってのは何事も経済原理に則って動いていくものだと思うぞ。
石油を使い込んでいけば、値段は上がっていくだろうし、
環境問題・温暖化対策のため、国際的な締めつけもきつくなっていくことだろう。
コストがかかるようになれば、よりコストのかからない道を模索し、
結果的にある時期からは代替エネルギーを選択するほうが経済的にベターだ、
という潮流になるだろう。
そうした時、そうなることを見越して、代替エネルギー研究に投資する企業がその時点で存在するのは必然だろう。
何故ならそこには経済的なチャンス、ドリームがあるからであろうからである。

あなたが言うようにアメリカが楽観的であったとしても、
それは恐らく幻想などではなく、経済の法則に根ざした現実的な見方だろうと思われる。
185名無電力14001:2005/08/21(日) 17:47:33
>>184
市場経済と計画経済の適否は、開発から実現までのスパンに依存するんじゃないかな?
小規模太陽電池みたいなのはベンチャーもたくさんあるし市場経済向き、
原発みたいな巨大システムは計画経済向きだと思う。
でも何故だか左寄りは太陽電池好き、右派は原発好きって逆なんだよね。不思議w
186億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 18:36:27
>>184 
おそらくアメリカ人の多くは、貴方の言うように、経済的法則が新エネルギーの出現を左右してるとかんがえているのだろう
それに対して僕はエネルギーの出現事情は多く物理法則に依存すると言ってるわけだ

経済法則から考えれば楽観視もできるであろうが大自然は、厄介な構造を人間に提示してるのかもしれない、
そこをアメリカ人は真剣に考慮してるのだろうか、また石油のすごい能力に馴れきって物の世界を軽視してはいないだろうか

 最近アメリカの新エネルギーに関するリンクを1つ上げる、なにをおもいますか

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041209302.html
187名無電力14001:2005/08/21(日) 18:37:50
EU諸国は日本によりもエネルギーを使っているくせに
何にも行動を起こしていないんですね(w

1 EUの主要国は日本よりも年間走行距離が多い点について
2 EUの主要国は日本よりも発電効率が低い点について
3 EUが考えているIPCCよりも厳しい計算結果およびその計算方法について
4 石油が早々となくなると主張するのに、2030年には1.5倍の石油消費
  になるシナリオを持ち出す点について。
5 EUが京都議定書で定められた数値達成が難しい点について
188億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 18:39:32
  もうちょっと莫っとしたリンク、でも太陽光がからんでいるのは間違いないということは..……
太陽光発電も不可欠であり、それらは石油を使い切るのを禁止してるような気がするが

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040906303.html
189億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 18:49:25
190名無電力14001:2005/08/21(日) 19:15:53
>>188

再生可能エネルギーと燃料電池の組み合わせなんて
日本は10年以上前から検討しているよ。

http://sta-atm.jst.go.jp:8080/01050205_1.html

こんなことも知らないくせにEUは素晴らしい!日本は駄目だ!
何て言うなよな。
191億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 19:29:44
  研究はしてるけどよう、政府の石油消費ピークは2060年頃だろうと言うのはどういう馬鹿感覚だと言うのだよ
政府はボケるにもほどがある、核融合完成に合わせて状況見込みを作ってるのか??馬鹿だ
日本全体がだめとはいってないむしろ世界は日本を待ってるだからおれが書いてるのよ
192億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 19:30:59
>>190  消防がこれは知らないだろこれは知らないだろと言うので知らないものにあったためしはない
消防は消防だなあと感心するばかり
193億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 19:33:32
>>190 第一アメリカのリンクを見て、ギク、アメリカは進んでる日本はだいじょうぶかと心配する感覚が消防だ
194名無電力14001:2005/08/21(日) 19:36:38
反論出来ないと消防と決めつけ逃げる流石消防だな

億馬鹿クオリティに脱帽だよwwww
195名無電力14001:2005/08/21(日) 19:39:16
>>193
やっぱ、お前が引いてくるのはせいぜいhotwiredかw
そこに載ってるのは科学記事じゃない、ゴシップ記事だw
196名無電力14001:2005/08/21(日) 19:42:40
東スポを読んで、経済、政治を語っているようなもんか(w
197名無電力14001:2005/08/21(日) 19:45:30
億バカは、どうでも良いソースは出すくせに
億バカ論の核心となるソースは出てこない。

EUは素晴らしいんだ!
とかね。
198名無電力14001:2005/08/21(日) 19:47:46
億ばかピンチ!!
さぁくだらないソ-スを出しなよ
199億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 19:48:51
>>195 あそこで引いてるのはゴシップ記事さ、ただアメリカの一般の感じが出てるじゃないか
後はNIFでもひいてみなよ、またおまえらもごちゃごちゃ言ってないでなん書くとかリンクするとかしたらどうだい
相当な消防スレに今なってるぞ
200名無電力14001:2005/08/21(日) 19:59:54
http://www.aba-j.or.jp/04/04_02_n200505p08.html

>例えば、日本と欧州の年間走行距離を比べてみると、
>日本は約9,900kmなのに対し、ドイツは12,600km、
>フランスは14,100km、英国は14,720kmと、日本の1.2〜1.5倍の距離を走っている。

>走行距離が比較的少ない方のドイツでも、15,000〜25,000kmを走る車の割合が最も多く、全体の約55%を占める。
>英国を除けば、欧州主要国のほとんどはガソリンより軽油のほうの価格が安いので、「走れば走るほど得をする」
>というディーゼル乗用車が普及したのも当然だろう。

億バカが絶賛するEU諸国はどうして日本よりも石油をジャボジャボ使っているんだろうね(w
EU諸国は何をしてくれるんだ?
ソースを出してくれよ(w
201名無電力14001:2005/08/21(日) 20:01:15
>ごちゃごちゃ言ってないでなん書くとかリンク

日本人の言葉か?

>相当な消防スレに今なってるぞ

その消防スレにレスしているお前も消防だな
202名無電力14001:2005/08/21(日) 20:04:27
億バカよ、そういや↓のソースも出ていないな(w



215 :億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/07/13(水) 23:35:32

210みたいにちゃんと書かないのはよくないね、>>210では厨房ではわからない

>+2℃程度でよければ
今の経済成長に身を任せて、石油消費が2030年に今の1.5倍になっても
問題な無いな(www

 ヨーロッパは大いに問題あると思ってるみたいだよ、つまりキミの計算は間違いだ
2030年に今の1.5倍になったら温暖化は2度では止まらないと計算してるよ
203名無電力14001:2005/08/21(日) 20:06:54
億バカは、IPCCが想定している以下の化石燃料埋蔵量を考えているのに
なぜか、IPCCの警告を出す(w
さぁ、この矛盾についても説明してもらおうか(w

235 :億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/07/14(木) 17:28:44
>>213 こそほんとの馬鹿だ、というかただの厨房だけどね
自分のIPCCの解釈と自分計算からすればEU各国とIPCCは矛盾してると自分は感じてるが別にEUがIPCCを変だと思ってるとはきいてない

正しくは自分の解釈計算がおかしいだけ、それをIPCCとEUが矛盾してるとか自分の億倍もある組織が変調きたしてると妄想するとこなんぞ、ただの妄想厨房
自分がオアか思惟のに気づかないで相手が変だと妄想してしまうのは結構危ない、EUとIPCCの間が変だが自分はすごくまともだと思うのは変

 事実はIPCCは化石燃料の大幅削減を世界に進めてるのであってEUと矛盾してない
変な厨房は石油消費を減らしたくない願望から無理にIPCCを味方に解釈してるだけ 

 IPCCは百年後5度上がると警告してる、また5度と2度はとてつもなく差が大きい
人類に巨大な影響がある、ぴんとこない厨房は殆ど病気
204名無電力14001:2005/08/21(日) 20:07:21
>>199
どうせお前のNIFの知識もwiredからだろ
あんなの誰でも知ってるよw
うちの研究室じゃ、みんな大笑いしながら読んでるさw
お前は感心しながら読んでるんじゃねーのwww
205名無電力14001:2005/08/21(日) 20:11:41
ソース付のレスが出るも、億バカは持論が崩壊して逃亡中(w


394 :億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/07/22(金) 09:36:18
  EUは京都議定書を守れない??ソースを出してみろ

京都議定書は数%の話、本格的には長期で2割3割4割6割減の話ヨーロッパは覚悟してる
日本はろくに考えてみてもいないんではないか



404 :名無電力14001:2005/07/22(金) 21:32:02
>>394

http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/@Week0402.htm#label02192

2001年時点で−2%。現在もさほど変わらず。
−8%達成は難しいな(w
206億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 20:12:49
>>204 人の批評はいいから、アメリカの太陽光水素発生システム志向について感想でも何かかいてみな
おれはまだなんとも書いてないからよ
太陽光水素とレーザー核融合くらいしかアメリカでもない見たいだぞ(バイオマスはあるがな)
それでなんでアメ政府は自身満々なのか??それが問題
207億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 20:17:26
  風力電力から水素もあるがな、ブッシュは原子力から水素に期待してるようだな
208名無電力14001:2005/08/21(日) 20:20:06
>>206
どんどん追加すんなよw
自分でやってて恥ずかしくないのか?
あと、そういうのとレーザー核融合を同列視すんなよ。
すげー恥ずかしいからw
209名無電力14001:2005/08/21(日) 20:21:11
億が枯渇スレに出たネタを見つけて喜んでるのって、
新しいおもちゃをもらったお子さまとそっくりだな。
210名無電力14001:2005/08/21(日) 20:22:38
wired記事が奴の元ネタらしいから、そのうち人工光合成とか持ち出してくる鴨よw
211億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 20:24:01
>>204 
ところでおまえO大か
内の教授は偉く高速点火誉めてたぞ
おれはいまいち、うーんでヤフーの核融合トビにいってたけどな
212億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 20:26:59
>>210 馬鹿消防はおれがアメリカを誉めたとでも思ってるのか
全く2,3日もどこ読んでたのか、消防は果てしない妄想するなあ
213名無電力14001:2005/08/21(日) 20:28:57
>>212
雨を批判してるソースがゴシップ記事だから笑い者になってるだけって事に気づけw
>>196
214名無電力14001:2005/08/21(日) 20:40:12
太陽電池はもう古いの一文に億キロボルトくらいの衝撃を受けたようだなwww
215名無電力14001:2005/08/21(日) 20:41:31
>>212反論出来ないと消防と決めつけ逃げる流石消防だな

億馬鹿クオリティに脱帽だよwwww
216名無電力14001:2005/08/21(日) 20:42:32
>>212反論出来ないと消防と決めつける流石消防だな

億馬鹿クオリティに脱帽だよwwww
217億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 20:44:09
>>212 まるっきり妄想書いてやがる、消防スレになると手をつけられないなあ
218億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 20:45:28
>>214だった.こっちもペース狂うよ
219名無電力14001:2005/08/21(日) 20:46:46
反論出来ないと消防と決めつける流石消防だな

億馬鹿クオリティに脱帽だよwwww
220名無電力14001:2005/08/21(日) 20:49:20
212 名前:億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg 投稿日:2005/08/21(日) 20:26:59
>>210 馬鹿消防はおれがアメリカを誉めたとでも思ってるのか
全く2,3日もどこ読んでたのか、消防は果てしない妄想するなあ

217 名前:億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg 投稿日:2005/08/21(日) 20:44:09
>>212 まるっきり妄想書いてやがる、消防スレになると手をつけられないなあ


末期症状のようです。
221億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 20:52:52
消防たちはゴシップリンク読んで、アメリカの幻想は幻想じゃないんじゃんとか思うんだろうなあ
高度な議論は2ちゃんでは無理だなあ、よほどのフィルターもってないとね
222名無電力14001:2005/08/21(日) 20:56:04
>>221
お前、東スポの記事を得意げに見せにきて笑い者になった挙句、
これを理解するのは高度なフィルターが必要とか言っちゃっだめよw
223名無電力14001:2005/08/21(日) 20:56:43
なんで億は石油には触れるがガソリンや石油製品には触れないんだ?
224名無電力14001:2005/08/21(日) 20:57:37
【何年後?】 石油枯渇問題 3 【依存しすぎ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1124594084/
225名無電力14001:2005/08/21(日) 20:58:26
高度な議論?

EUが京都議定書を守れそうも無いことについて。

さぁどうぞ(w
226億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 20:58:30
 ブッシュの生態のちょっとした紹介だよ.わかりずらいのはしょうがない
227名無電力14001:2005/08/21(日) 20:58:39
>>223
だって自動車を乗り回したり、コンビニで買い物したりしたいんだもんw
228名無電力14001:2005/08/21(日) 21:00:07
>>226
お前は小泉の生態を紹介したNWの記事を読んで、日本人を評価する雨ちゃんみたいだなw
229名無電力14001:2005/08/21(日) 21:00:24
なんせ岩手のど田舎じゃぁ車なしで生活できねーもんなw
230名無電力14001:2005/08/21(日) 21:01:53
だからM自動車の記事を見つけると大喜びw

966 名前:億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/18(木) 21:58:04
  ついでにホイ、次第に時代は変わり行く、こての車が数千年続くには太陽光が不可欠ってわかるだろ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050818i106.htm
231名無電力14001:2005/08/21(日) 21:02:14
通勤も買い物も馬でやったら?
232名無電力14001:2005/08/21(日) 21:03:16
ブッシュが馬鹿ならクリントンなども馬鹿なのか?
億ばかよ
233名無電力14001:2005/08/21(日) 21:04:05
億ばかがインターネットや生きている限り石油は無くなる
234名無電力14001:2005/08/21(日) 21:04:17
億バカと議論?(w

 億バカと議論をする
→億バカが苦しくなる
→億バカ論が崩壊に近づく
→億バカが勝手にキレて逃亡
→議論終了

もしくは

→億バカにレスをつける
→億バカが読解不能の日本語を書く
→議論終了
235億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 21:12:41
 口直しに高級な話
アメリカの幻想をかもし出してるのは水素と言うものなんだなあていうことさ
燃料電池の一見あたらしさに国中が幻惑されてる

 セカンドハイブリッドの渋さがアメリカにはわからないのだ(アメリカの半分の人間にはだな)
こんな様子で45年後に石油を使い果たしていいとはアメリカは困った国だ
236名無電力14001:2005/08/21(日) 21:13:22
ブッシュは馬鹿かも知らんが、一応エールとハーバードを卒業してるんだぜ
億よりは百倍賢いと思うぞw
少なくとも億の日本語よりはマシな英文が書けるよww
237名無電力14001:2005/08/21(日) 21:17:00
アイドリングストップすらままならぬ、トホホハイブリッドカーでは多摩らん
238名無電力14001:2005/08/21(日) 21:19:08
天然ガス車も国が推進しているがまだまだ天然ガスを入れる所が少ない

ハイブリッドや電気自動車も同じだ
239名無電力14001:2005/08/21(日) 21:20:09
原油が高騰すれば自然と移行するだろ
それが市場原理ってもの
240名無電力14001:2005/08/21(日) 21:22:49
>>239国が乗り気じゃないだろ
241名無電力14001:2005/08/21(日) 21:23:31
億はアメリカで暮らしたことはおろか、アメリカを横断したこともないんだろうな
どっかにアメリカとかアメリカ人とかがいると思ってんだよ、きっと
242名無電力14001:2005/08/21(日) 21:25:48
>>239

世界では既に始まっているけどね。
日系ビジネスでは「投資熱はバブルか?」と書いてあった。
243名無電力14001:2005/08/21(日) 21:29:16
億馬鹿は逃げたのかwwwwww
244名無電力14001:2005/08/21(日) 21:34:27
ブッシュはコネ入学
アメリカにもコネ枠はあるんだよ
245名無電力14001:2005/08/21(日) 21:35:11
入学するより卒業する方が大変
246億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 21:40:07
>>240 そりゃ政府は石油消費ピークが2060年だと思ってる超馬鹿だもの
先進的自動車メーカーは苦労するよ
247名無電力14001:2005/08/21(日) 21:42:53
馬か鹿(かわいそうであるが)に乗り換えたら?
石油なしで動く
248名無電力14001:2005/08/21(日) 21:43:43
>>246

ソースくらい出せよ。
出したら、またまた恥をかくだけだが(w
249名無電力14001:2005/08/21(日) 21:43:58
M自工が何の金で開発したか知ったら逃げ出したくなるだろうな…
250億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 21:48:51
>>248 日本中の新聞に載ってた、NHKでもやってた、日本中がポカーンとしてきいてたかどうかはしら何
251名無電力14001:2005/08/21(日) 21:51:19
>>248

だからそのソースを出せよ(w
ま、ソースが新聞ってところが
億バカの限界を匂わせるな(w
252億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 21:55:00
>>186 そろそろちょっと解説しておくか
>>186のリンクのように水素製造すら太陽光と組みあわされてる、当然だ、そうそうエネルギーはない
太陽光水素製造よりかなり効率のいい太陽光発電が大きく不可欠なのはあたりまえ、特に面積の狭い日本ではそう

 太陽光水素製造は相当の面積当り低効率だ、風力電力水素製造の方がまだましだろうね、いつか逆転あるかどうかだ
それより車用では太陽光風力セカンドハイブリッドがずっと高効率と言うわけだ
253名無電力14001:2005/08/21(日) 21:57:52
億の大好きなwired記事w

石油生産量が来年から減少? 「オイルピーク」論争(上)
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050603104.html
石油生産量が来年から減少? 「オイルピーク」論争(下)
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050606107.html
254名無電力14001:2005/08/21(日) 22:04:16
>たしかに危機の際の節約は必要だが、それでは不十分だ。
>石油供給量の減少の打撃を最小限にとどめるためには、代替エネルギー源の開発が必要になる
>――そしてそれは、汚染物質の出ない水素燃料車や、メーターで測定不能なほど安価な太陽エネルギーといったたぐいの、
>政治家や環境主義者が大騒ぎするようなものではだめなのだ。

> 今後数十年のうちに石油供給量が減るのが本当だとすれば、
>米国がエネルギー面で生き残れるかどうかは、これからの技術ではなく、
>前世紀の技術にかかっている。ハーシュ氏の報告書は、長期の石油不足を補うためには、
>石炭や天然ガスといった化石燃料を可燃性の液体に転換する、大規模なインフラを建造する必要があると結論づけている。
255名無電力14001:2005/08/21(日) 22:05:09
>>252 乗馬鹿もオツなもの
256名無電力14001:2005/08/21(日) 22:05:27
> 「現実的には、これはきわめて複雑なのだ」とハーシュ氏は話す。
>「正直に言って、明確な将来図が見えているという人はおそらく、この問題を理解してはいないのだ」
257名無電力14001:2005/08/21(日) 22:06:43
禿藁
258億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:09:10
 >石炭や天然ガスといった化石燃料を可燃性の液体に転換する、大規模なインフラを建造する必要があると結論づけている
変なアメリカのサンプル
259名無電力14001:2005/08/21(日) 22:12:25
>>258
お前の言うアメリカ人は水素大好きだったんじゃねーのw
260名無電力14001:2005/08/21(日) 22:15:45
いいんだよ
どんな記事も資料も億にとっては自分の都合のいい所だけしか見えないんだからw
261億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:16:16
>>259.水素大好きなアメリカ人は.おそらくこの問題を理解してないのだ
と言うのだろう、そこは一理ある
262名無電力14001:2005/08/21(日) 22:18:01
263億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:21:52
  要するに、45年で石油を使いきっていいってほど代替エネルギーが出るだろというのは幻想なのだよ
と結局は >>258はいってる 
264億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:22:56
訂正」  要するに、45年で石油を使いきっていいってほど代替エネルギーが出るだろというのは幻想なのだよ
と結局は >>254はいってる 
265名無電力14001:2005/08/21(日) 22:23:02
>>263
そしてその代替は太陽電池じゃないよ、と多くの人が言っているw
266億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:23:51
  でなんだ??  アメリカは風力は強いがね
267名無電力14001:2005/08/21(日) 22:24:55
>>264
お前の説は、アメリカwは代替エネルギーがあると信じている、だろw
268名無電力14001:2005/08/21(日) 22:25:48
>>266
お前はこんな短い文章も読めないのか?
石炭か天然ガスと書いてあるだろw
269名無電力14001:2005/08/21(日) 22:26:47
億には254を理解するだけの知恵がないんだろなぁ。気の毒にwww
270億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:31:09
>>268  代替が石炭と天然ガスなら45年で石油を使い果たしていいと思うのは馬鹿だ
石油だけでも温暖化が進んで石炭と天然ガス使用に大幅に支障が出る

 それだけでない.まあアメリカは馬鹿だといってるわけだが
271名無電力14001:2005/08/21(日) 22:33:26
>>270
お前は知らんだろうがな、日本じゃもう油はほとんど発電に使ってないの。
とっくに石炭と天然ガスが主流なの。
272名無電力14001:2005/08/21(日) 22:39:54
>>271
オイルショック以降に脱石油が進んでほとんどの国で使ってないし。
億の頭の中は未だに1970年代なんだろう。
273名無電力14001:2005/08/21(日) 22:40:05
 億バカと議論をする
→億バカが苦しくなる ⇒『現在の状況』
→億バカ論が崩壊に近づく
→億バカが勝手にキレて逃亡
→議論終了

今日中にはキレて逃亡すると見た。
274名無電力14001:2005/08/21(日) 22:43:59
億ば力には各資源をバランスよく、使うなんて高度で複雑だ理解できない
太陽光だなんてさけんでいるがそうとうボーとしている
275億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:45:26
>>271 10年も前に知ってるよ、実は30年前にきいたよ、電力の社員に

 それと石油の後は石炭と天然ガスだろうというのは.どこの国にもたくさんいる
全くの単純で進歩も何もない.日本の電力でももうそうはいってない、そいつらは古すぎて話にならないとどこの国にでも思われ始めてる
だがまだたくさんいる
276億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:47:32
  各資源をバランスよくとはあたりまえすぎて特に書かないだけ
どこの電力も総会てる見たことないのか.海流発電すらもおれは取り上げてる
277名無電力14001:2005/08/21(日) 22:49:41
>>276
そんな30年前からバランス感覚に優れた香具師が、ずーっと石油の代替って叫んでるのは何でだ?
とっくに石油で発電の時代は終わってることを知ってるなら、何で石炭の代替って叫ばんのw
278名無電力14001:2005/08/21(日) 22:50:53
温暖化は過敏に気にするのに海流をいじってると様々な問題にはまるで気が付かない。
そうろうボーとしている
279名無電力14001:2005/08/21(日) 22:52:04
>>278
温暖化は気にするけど、何千km2も更地にしても何も気にならない。すごい人w
280名無電力14001:2005/08/21(日) 22:53:36
>>279
いや、食料不足が予想されるのに農地に太陽電池を置きたがるマゾだよ。
281名無電力14001:2005/08/21(日) 22:54:04
さすが億
俺たちには出来ないことをやってのけるぅ…
そこに痺れる、憧れるぅ…
282名無電力14001:2005/08/21(日) 22:55:22
資料が古くて申し訳ないが

太陽光発電
日本13.3万kW
アメリカ10.0万kW
ドイツ5.4万kW
オーストリア2.3万kWイタリア1.8万kW

風力発電1999年
ドイツ444.2万kW
アメリカ244.5万kW
スペイン181.2万kW
デンマーク173.8万kW日本6.8万kW


アメリカは限られた石油を無駄遣いしようとはしていない。
EUは太陽光には力を注いではいないが風力発電に力を注いでいる。EUはけして環境に無関心ではない。


例オランダ中部の都市に世界最大の太陽光発電タウンがある
6000戸の住宅、学校などを作りすべてに太陽光パネルを設置した。
それにより地域で使用する電力の半分をまかなっている。
費用の半分は政府やEUが援助している
283億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:55:54
>>277 電力で石油の代替とおれが書いた回?・書いてないよ
代替は電力と言う形になるとは書いたが

 電力でもって減っていく石油の代わりにエネルギー供給しなければならないから電力が大変だとかいてあるはず
車で散々そうかいただろう??

 問題をそらす幼稚な質問やめてくれんかな、レスするおれもおれだけど
284名無電力14001:2005/08/21(日) 22:57:41
またオランダでは自転車通勤者には税金の軽減などを行なっている
285億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 22:58:39
>>280 農地には農地の3%が限度だとも書いた、休耕地はその3倍ある

 やれやれ結局アメリカが馬鹿かどうかと言う肝心の議論は流れか、そろそろ寝るよ
286名無電力14001:2005/08/21(日) 22:58:54
>>283
車のスレなんて知らんよw
ま、とりあえずお前の中では世界がお前を中心に回っていることは分かったww
あと、お前の頭は鳥頭のようだから教えてやるが、すぐ上のスレで石油って連呼してるよwww
287億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/21(日) 23:02:45
>>253から>>270までの議論は緊迫感あっ種.>>275も付け加えてね そいじゃな.明日は10時から出張だ
288名無電力14001:2005/08/21(日) 23:04:16
また発電の割合を


原子力.火力・水力

日本29.5・61.6・15.9アメリカ18.6・73.0・8.9
ドイツ29.0・67.2・3.8
フランス76.9・10.0・13.1
289名無電力14001:2005/08/21(日) 23:05:09
億馬鹿よ>>282について答えろよ
290名無電力14001:2005/08/21(日) 23:08:03
億の中ではさ、石油の枯渇と温暖化が一緒くたにならないと困るんだよw

資源が枯渇してくれないと代替エネルギーって話にならないけど、
石炭だとまだ200年以上あって今後50年でって話にならない。
だから敢えて石油を持ち出す。
石油がダメなら石炭があるだろって話になると困るから温暖化を持ち出す。
温暖化なら可採年数とか何年とか関係ないだろって話になるので、
また元に戻す。

でも多分、億の頭では自分の説の何処が変なのか理解できてないw
291名無電力14001:2005/08/21(日) 23:11:37
禿藁
292名無電力14001:2005/08/21(日) 23:11:52
億よEU系は環境税を取り入れているぞ日本が一番馬鹿デハないのか?
293名無電力14001:2005/08/21(日) 23:19:01
294名無電力14001:2005/08/21(日) 23:26:55
 億バカと議論をする
→億バカが苦しくなる 
→億バカ論が崩壊に近づく ⇒『現在の状況』
→億バカが勝手にキレて逃亡
→議論終了

今日中にはキレて逃亡すると見た。
295名無電力14001:2005/08/21(日) 23:27:41
>>294
もう逃亡したに10パーティバーレル
296名無電力14001:2005/08/21(日) 23:31:12
>275
> 10年も前に知ってるよ、実は30年前にきいたよ、電力の社員に
30年前に!
億って、何歳。
50歳前後だな。
297名無電力14001:2005/08/21(日) 23:33:39
50歳で、この文章力、この知力!
億の奥さん、苦労してるだろうなw
298名無電力14001:2005/08/21(日) 23:34:37
億よ>>282について答えろよ
299名無電力14001:2005/08/21(日) 23:36:49
素晴らしきドイツの石炭依存度が極端に高い件
(ま、東独があるせいだが)
300名無電力14001:2005/08/21(日) 23:38:36
>>297
いや、それ以前にいないから安心しる。
301名無電力14001:2005/08/21(日) 23:41:47
>>300
えーっ、でも孫が車で暴走したり、コンビニでウンコ座りできる素敵な社会を残すんだって張り切ってたよ?
302名無電力14001:2005/08/21(日) 23:42:43
脳内孫ですから安心しる。
303名無電力14001:2005/08/21(日) 23:46:43
脳内妻に脳内住宅
304億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/22(月) 08:47:01
  おれがいなくなるとこのスレは超くだらない馬鹿スレになってるのね、困ったものだ、今日は出張
少しはまじめな議論やっててね
305名無電力14001:2005/08/22(月) 08:52:00
氏ね
306名無電力14001:2005/08/22(月) 16:11:16
>今日中にはキレて逃亡すると見た。

予想が当たりましたな。
307億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/22(月) 21:45:13
  午後九時半自宅到着、アレー誰も書いてない.アメリカはなにやってんだとか議論ないのかな、
アメリカは実は非常に怪しげだよ、あの多くの車のために水素を求めてなりふりかまわぬが思わしくない
従来型原子力で水素を作ると言うのが唯一みたいなもんだ、読み取れましたか、
水素てのは人を幻惑するだけであまり結構なもの出ないなということにアメリカは気づいてない
大型車は水素でしょうがないと思うが.莫大な水素を作れると言うのはアメリカの幻想ですな

ところでもともとの住人の皆さん、お騒がせしました、ぼちぼちとやりますから.元のペースに戻ってください
308名無電力14001:2005/08/22(月) 22:10:54
億バカが逃げ回っているレス集。

1 EUの主要国は日本よりも年間走行距離が多い点について
(億バカコメント)
「すぐに減らすことはできない」
⇒それってEUは何にもしていない、ボーっとしているだけでは?

2 EUの主要国は日本よりも発電効率が低い点について
3 EUが考えているIPCCよりも厳しい計算結果およびその計算方法について
4 石油が早々となくなると主張するのに、2030年には1.5倍の石油消費
  になるシナリオを持ち出す点について。
5 EUが京都議定書で定められた数値達成が難しい点について

1は億バカ論崩壊、秒読み段階
2〜5は逃亡中。
309名無電力14001:2005/08/22(月) 22:21:19
億馬鹿よ282について答えろよ
310名無電力14001:2005/08/22(月) 22:32:40
>>307
だから何処にあるんだよ、そのアメリカとやらは?
月か火星の上の王国か?
311名無電力14001:2005/08/22(月) 22:34:22
脳内
312名無電力14001:2005/08/22(月) 22:43:04
句読点が.かよww億馬鹿よ
313億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/22(月) 22:51:49
>>282  >アメリカは限られた石油を無駄遣いしようとはしていない。

 ここいがいはそのとおりじゃないか、なんかおれの言ってるのと矛盾があるのか
矛盾ってわかるかな

 アメリカは今の世界の石油消費量を1.5倍にして45年後頃までに.2兆バレルと言うとんでもない量を使い切ろうと言ってると何度も何度も書いてるじゃんすか

 水素にしようといってるのもいたずらに時がながれるよ、その間石油でないと車は走らないと言ってる
ここちょっと難しい
314名無電力14001:2005/08/22(月) 22:54:43
使い切ろうと言ってるソースは?
315名無電力14001:2005/08/22(月) 23:52:13
>アメリカはなにやってんだとか議論ないのかな、
>アメリカは実は非常に怪しげだよ、
>アメリカは気づいてない
>アメリカの幻想ですな

億馬鹿とかけて、安っぽい洋画の広告と解く、

その心は、

全米(アメリカ)が一斉に笑ったり泣いたりします。(チャンチャン
316億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 08:42:02
  いま日本でM自動車はじめ2,3社が電気自動車を開発発売しようと言う動きはアメリカに介入を含めて非常に重大な世界を動かす動きだ
やはり太陽光風力も一度電気にして近距離はバッテリーで動かす道が事態を打開するだろう

 つまりセカンドハイブリッドだ、日米ともに最初の1000―2000万台は深夜電力充電でいい

317億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 08:52:02
  近距離と言ってもM自動車の電気自動車は一回の充電で250kmはしるといってる
318名無電力14001:2005/08/23(火) 09:42:14
>>316
「てにをは」「句読点」くらいは、ちゃんとして欲しい。。。
319名無電力14001:2005/08/23(火) 10:07:50
【教育板:祭りの案内】 (★コピペ推奨)
<会場板>教育・先生板 
<会場スレ>ゆとり教育・学力低下総合スレ
<予定会場アドレス>http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1124540800/l50
<出し物>コテハン“中学教師”が期限までに以下のレスを達成できるかどうか
<特典>達成できない場合はスレ則に従って、住人すべてが“中学教師をあぼーん指定”
<判定基準>
・ゆとり教育とは何か(定義)。学力低下とは何か(定義と解決案)。
・思考が大事というからには、思考とはなにか?についてモデル・具体例をつかって述べる。
(はくちは問題解決過程という認知心理学のモデルと具体例をつかってこの上なくわかりやすく説明したからそれ以上のもの)
・小学校教師に短大卒が多いのか?分数でGCMを求めさせてから解かせているのか?
 東京図書という架空の教科書会社の件。平日の昼間に書き込みができたのはなぜか?等
 これまでの数々の事実誤認や疑問への釈明(事実誤認や勘違いは素直に謝罪しる)。
<提出期限>
8月23日(火)18:00まで 【本日開催】
なお、関心のある方は当文章をコピペの上、各板で宣伝の方ヨロ
320億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 15:44:57
  アメリカは車は長距離をハイスピードで走るものでなければならないと思い
絶対に水素でなければならぬと思い込んでるが水素を大量に作る道が開けず当分3、40年も石油で走るしかないと感じてる

 アメリカの車は1年間になんと40億バレルもの石油を消費してる、とんでもない量だ

 だが、遠距離は公共乗り物、貨物はできるだけは鉄道にして、近距離をバッテリで走る方式が車問題を解決するのである
たま―の長距離ならセカンドハイブリッド方式がある、
 
321名無電力14001:2005/08/23(火) 18:33:21
>たま―の長距離ならセカンドハイブリッド方式がある、
トホホハイブリッドではね。普段両方通で走る意味がまるでない。
タクシーとかの営業車なら、たまに長距離の客を拾っても断らなくても良いというメリットがあるが、
一般人の、たま―の長距離なら、レンタカーとか、そのときだけタクシーを使うとか、のほうが経済的である可能性が高い。
営業車でも、貨物輸送なら、2台の車を使い分けたほうが良い場合が多いであろう。

週末だけの車とかなら、液体燃料を化学工場で作ったほうが良い。
電力→蓄電池の化学エネルギー→モータ→動力 も 電力→合成液体燃料の化学エネルギー→エンジン→動力 も 電気で車が動くということには変わりない。
違うのは効率であるが、
 蓄電池なら、毎回の効率は高いが、初期投資が高い(エンジンと両方積むなら、蓄電池の分だけ丸損
 合成液体燃料なら、毎回の効率は低いが、初期投資が安い
どちらが得かは、走行頻度に依存。
322名無電力14001:2005/08/23(火) 18:53:47
>>321
億バ力の脳内では自動車の電池は取り外しできませんからwww
323名無電力14001:2005/08/23(火) 19:30:55
今夜も奥バカのアメリカ叩きがはじまりますよ
324名無電力14001:2005/08/23(火) 19:50:15
>>316
>つまりセカンドハイブリッドだ、
サービスエリアの急速充電器で5分間で充電が完了するというシステムを採用して、エンジンなんか積まない。
急速充電器は高価だし、高圧受電となるので、家庭には置けません。家庭では単相200Vで充電することになります。
太陽光で充電したければ、ここに家庭用太陽光発電システムを連系してください。
深夜電力の時間の終わりごろ(朝6時台とか)には日が昇るので、太陽光の電気も少し混ざります。
325名無電力14001:2005/08/23(火) 19:55:54
億は原産国を叩かないよね
326名無電力14001:2005/08/23(火) 20:04:38
>>324
つうか、使い終わった電池は取り外して
SSでフルチャージのものと交換すればいい。
電池の規格化ができればコレが一番楽。
327億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 21:02:22
  バッテリーで走る車のうちアメリカはアメリカなりに最良のものを選択するよ
アメリカに売り込めない(もちろん日本でも普及しない)ようなタイプをおしゃべりしても始まらない

 事は実用性の問題だからだ、太陽光とバッテリをどうつなぐか、いずれ売り込むがここはちょっくら伏せておこう
どっち道1000万台くらいまでは太陽光風力以外の深夜電力で間にあう.問題はその1000万台までかなり早くいくことが大事だ
328億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 21:06:33
  それよりも500万台くらいになれば電力放送ネットワークによる充電装置の、基本制御を行って、ある時間に集中しないにすることが大事だ
この電力放送と言う概念はうりこんでおかないとね、そのソフトは特許もんだそうだが、僕はアルゴリズムだけ考えとこう
329名無電力14001:2005/08/23(火) 21:18:58
ジャイアンの独演会だなw
330名無電力14001:2005/08/23(火) 21:26:00
>>329
たぶん、こいつ会社でも一人でしゃべってんだぜw
みんなうんざりして、あっち逝けと思ってるだろうけど、空気読めないからな
331名無電力14001:2005/08/23(火) 21:27:38
>>330
こんなんが会社に採用されるわけないと思うけどw
332名無電力14001:2005/08/23(火) 21:33:14
今と違って昔は結構アバウトだった品
あと、50前後はこういう感じの人の話なんて聞いちゃいないつうのが多いよ。ま、そういう世代なんだよ
333億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 21:36:16
  イヤーいろんなバッテリ方式1つ1つにコメント出さないで申し訳ないね
今日はちょっと集中できないものだから

 純然たるバッテリの電気自動車とセカンドハイブリッドでどっちが多くなるかと言うと日本国内では両者平行だと思う
同じ価格帯ではセカンドハイブリッドの方がバッテリが小さかったタリするのだろうなあ

 後普段は1つのバッテリーでばあいによって二つ三つ乗せられる車とかもでるでしょう、ダブルとかトリプルと言うのかな
広いアメリカでは純電気自動車ダブルトリプル可能があたりまえか
334億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 21:41:25
>>331 いまは人間の評価より内容の評価の方がいいと思うよ、内容のほうさっぱりというやつにかぎってどうのと思われる
それにおれ抜きでは話が進まないわけ出ないだろう
おれの人柄と車の未来はあんまり関係ない

 おれはこの辺では億馬鹿ば億馬鹿と散々いわれてるから多少めんどくさくなってるのさわかるだろう
335億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 21:43:05
訂正  広いアメリカでは純電気自動車 は ダブルトリプル可能があたりまえか
336億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 21:53:50
>>324 富士重工では.急速充電できるタイプ(9分間)
三菱自動車では4時間で充電するタイプを発売するようですね両者ともかなり考えてのことだと思う
9分充電ではたしかに家庭では充電できませんね

 その代わり走行途中で充電できる
337名無電力14001:2005/08/23(火) 21:54:25
もう車スレと太陽電池スレがごっちゃになっちまってるんだろうな
338億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 21:58:41
>>337 太陽電池から充電するシステムと言う未来では肝心のところを抜かしてあるからだね
簡単に言えばバッテリは二つ使うのです、ふたついるが消耗は半分

>>324産、未来では(1500万台以上)ほかにエネルギがなくて太陽光発電で充電するのですから朝だけ充電できるでは話になりません
339名無電力14001:2005/08/23(火) 22:04:04
ガソリンがなくなってようやく車のない落ち着いた社会になるのに
愚かだねぇ…
340名無電力14001:2005/08/23(火) 22:52:37
バージョンアップ太陽光発電9.5+ECaSS
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1098289346/
341億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 23:15:49
>>339 石油消費が減るとともに総走行距離は相当減ると思います
公共機関での移動が増える.特に遠出は公共が普通になる
342名無電力14001:2005/08/23(火) 23:19:24
>>341では無駄なジェットエンジンを持っている飛行機なのに

新しく成田空港を広くしようとしているではないか
343名無電力14001:2005/08/23(火) 23:22:02
>>341
おまいさんは自家用車を温存するのに太陽電池を大推進しとるんだろ?
344億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/23(火) 23:29:17
まあそうですが、総走行距離は相当減る特に自家用はそうなると思います
相当と言うのは3分の2から3分の一の間くらい
345名無電力14001:2005/08/23(火) 23:30:33
>>344ソース
346名無電力14001:2005/08/24(水) 05:56:06
>>338
>ほかにエネルギがなくて太陽光発電で充電するのですから朝だけ充電できるでは話になりません
「晴れの日だけ充電できる」でも同じように話になりません。
太陽光発電の年間発電量は、毎日が晴れと仮定した場合の約半分。
つまり、雨や曇りは、例外条件どころではなく、全体の半分にも及ぶ。
347名無電力14001:2005/08/24(水) 06:33:44
>>344
>まあそうですが、総走行距離は相当減る特に自家用はそうなると思います
>相当と言うのは3分の2から3分の一の間くらい
エネルギーというものは、高くなれば不便でも使わずに済ますという圧力が働いて、消費量は少なくなる。
これはどのような商品でも同じ。
が、総走行距離は相当減る、という考え方もあるが、軽自動車ばかりになって、総走行距離は大差ないが燃料消費は半減するという考え方もある。
348億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 08:36:49
>>太陽光発電を考える場合、日々によって変動すると言うことを考えないでなにか言うのは、厨房かもぐりです
まず太陽光発電の多くは間歇的工業に使う、車に使うのそんなには多くない
車に使う分については雨の日火力を併用する
アメリカ西部では晴れた日が続く砂漠地帯で発電できる

349名無電力14001:2005/08/24(水) 08:41:20
2万KWの工場を造るコストが40億、200万Kwで4000億か。
利益が出せる程度なら安いな。
350名無電力14001:2005/08/24(水) 08:43:59
出ました計画操業。さすがはアカでつねw
351名無電力14001:2005/08/24(水) 08:54:36
>>348
なんだい、「間歇的工業」って。(苦笑
あのね、お天気の時だけ電力使います、なんて工業は意味ないのよ。
理解できるかな?
352名無電力14001:2005/08/24(水) 09:11:02
梅雨のときは大変だねぇ
353名無電力14001:2005/08/24(水) 12:54:42
>>351
工場に原発の電力で24時間操業し、
家庭は太陽光・風力で間歇的に家事をすれば解決なのにねw

いかに億バ力が身勝手であるかがよくわかる。
354億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 14:54:45
>>353 アホ頭で部分的にだけ読んで身勝手うんぬんといかにも消防の妄想よなあ
工業に原子力発電のの大部分を供給と言うのはもう書いてある、工業に間歇になるものと成らぬものがあるくらいはあたりまえすぎて消防以外はみなわかる
同様に家庭用も間歇にするべきものも多いたとえば土日に車を運転する人は一週間のうち充電できる日に充電しておく

 それでもまあ消防も太陽光発電を電力のメインに加えなければならないことは理解してきたか誉めてあげるよ
355名無電力14001:2005/08/24(水) 19:30:47
>>354
>同様に家庭用も間歇にするべきものも多い
暖房便座も・食器洗い機も・DVDも・・・・・
1家に1台のコタツならまだしも、部屋全体を暖めるような無駄は、特に雪の日はやめるべし。
毎日車を運転する人は、雨や雪の日の翌日は馬に乗り換える

>>353
イメージ的にはこのとおり。現実的には、福祉的観点から、この通りにすることは難しい。福祉電灯(仮称)だけは原発で確保すると言うことにならざるを得ないであろう。
356名無電力14001:2005/08/24(水) 19:57:13
>工業に間歇になるものと成らぬもの

具体的にあげてごらん?
357名無電力14001:2005/08/24(水) 19:59:45
>>355
福祉電灯(仮称)だけは原発で確保すると言うことにならざるを得ないであろう。

量的規制をするなら水力を充てておけば良い希ガス。
358名無電力14001:2005/08/24(水) 20:40:18
福祉電灯(仮称)は、憲法で保障された最低生活に必要な電力で、贅沢品使用禁止(贅沢品は晴れの日だけ使う)。
とはいっても、全電力の数%、水力全部を使ってしまうであろう。
これに、警察、消防、病院、幼稚園、小学校、役所、鉄道、上下水道、電話等が必要で、水力だけでは足りなくなる。
もっとも、太陽電池は雨の日でも1割程度の部分出力があるので、それも当てれば何とか足りるでしょう。

大きな問題は、「民生」の名で呼ばれている、パチンコ・スーパー・デパート・ゲームセンター・居酒屋などの業務用である。
359名無電力14001:2005/08/24(水) 20:47:00
>まず太陽光発電の多くは間歇的工業に使う
この文章と、
>工業に原子力発電のの大部分を供給
こちらの文章は、互いに矛盾する。
現在では、工業は全電力の3分の1しか占めていない。原発は全電力に3分の1を占めている。
したがって、工業に原子力発電のの大部分を供給すれば太陽光発電の多くを使う間歇的工業は残らない。
次のふたのうちのどちらかなら説明がつく
1.太陽光発電自体が非常にわずかな量で、全電力に比べて殆ど無視できる程度。つまり、「間歇的工業」なんか無視できる程度
2.「間歇的工業」は現在存在しない新しい業種(水素製造・メタノール製造等)。現在行われている電機鉄鋼自動車製紙などの業種はどれも「間歇的工業」には入らない
360名無電力14001:2005/08/24(水) 21:52:31
 億バカと議論をする
→億バカが苦しくなる 
→億バカ論が崩壊に近づく ⇒『現在の状況』
→億バカが勝手にキレて逃亡
→議論終了

今日はどこまで行くか?(w
361名無電力14001:2005/08/24(水) 21:54:12
>>工業に間歇になるものと成らぬもの

>具体的にあげてごらん?
のんき者はいいね。

普通の企業では、1秒が1円とか言ったり、乾いた雑巾を絞ると
言われるような悲惨な状況で、生産合理化が行われている。
こんなのは常識。

間歇操業なんてもってのほかでは。
362名無電力14001:2005/08/24(水) 21:54:46
>工業に間歇になるものと成らぬものがある

はーい、質問!
お天気の時だけ電力を必要とする「工業」ってなんですか?!w
363億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 22:14:28
  何もかも現在のままで、化石燃料の消費をかなり減らす時代を迎えることは出来ない
工業は将来、原子力からかなり電力を供給されるが、また太陽光発電の少しは雨の日火力の支援もあるがかなり間歇な電力も使わなくてはいけない

水素製造以外にも、相当オートメ化した工程の電力を多く工程など一部は間歇動作をしなければならない、他にないからである
ただし消防には理解は難しいだろうが多くの工場では全定常か全間歇かという両端ではない

 電力スーパーコンピューターを元に複雑なシステムが組まれるだろう (消防にて定量的議論ができるかな)
364名無電力14001:2005/08/24(水) 22:16:55
最近はwebなんかで社内の各工場の電力使用量がリアルタイムで見られるようになってるね
それ見ると、結構使用量に波があるのが分かる。ただし、あんまり規則的じゃない。
結果として間欠的ではあるけど、天気に合わせるのは、制御を駆使しても_な感じだねぇ
365億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 22:17:11
  ちょっとほかのことやってると逃げたとか何とか消防丸だしでうるさいな
最も自覚があれば消防は卒業できてるわけだが
366名無電力14001:2005/08/24(水) 22:18:51
>>363
おまえ、スパコンなんて生涯一度も使ったことないだろw
少しでも具体論を論じる知識があったら、恥ずかしくてとても書けんぞw
367名無電力14001:2005/08/24(水) 22:20:11
>>365
それ以前に、いっぱいあった夏休みの宿題を一つくらい片づけたら?
今のまんまじゃ、小学校を卒業するのもヤバイよw
368億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 22:20:56
>>364 すなわち化石燃料の消費は減らせないとか、太陽光風力電力は一部を除き全量水素を作らざるを得ないとかアメリカみたいな
事を言いそうだな、アメリカのアホの感じがよくわかる
369名無電力14001:2005/08/24(水) 22:21:38
>>363
まあ、どっか一つでもいいから工場の電力がどうなってるか調べてごらん
夏休みの宿題だw
370名無電力14001:2005/08/24(水) 22:24:47
>>368
それこそゼロイチの議論だろw
おまえが純真な声で叫んでるのは、他に解がないから太陽電池、以外の何者でもなかろ
理系なら分かるはずだが、条件を満たす解は存在しない、こともあるんだぜw
371名無電力14001:2005/08/24(水) 22:26:07
スパコソwww
372名無電力14001:2005/08/24(水) 22:26:30
つーか工場の電力が意図せず止められたら
ふつー製造途中の製品はパーになるよ。
スパコンで制御?アホかつーの。
それができるなら苦労しねーよ。


373名無電力14001:2005/08/24(水) 22:27:35
億バカの想定する未来。

化石燃料採掘、探索技術は全く進歩しないが
スパコンで制御できる工場ができる

wwwwwww

374億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 22:28:55
>>364 多少かかなりは蓄電装置も使えると言うこともスカッと脳内にないみたいだな
昔パソコンの初期に将来0か1だけのデジタル馬鹿頭も多少は増えるかもしれんとおもったたことがある
よ、最小8ビットだからいいとは思ったんだけどね、ひとのほうはね
375名無電力14001:2005/08/24(水) 22:29:47
億バカが逃げ回っているレス集。

1 EUの主要国は日本よりも年間走行距離が多い点について

<億バカコメント>
「すぐに減らすことはできない」
⇒それってEUは何にもしていない、ボーっとしているだけでは?

2 EUの主要国は日本よりも発電効率が低い点について
3 EUが考えているIPCCよりも厳しい計算結果およびその計算方法について
4 石油が早々となくなると主張するのに、2030年には1.5倍の石油消費
  になるシナリオを持ち出す点について。
5 EUが京都議定書で定められた数値達成が難しい点について

1は億バカ論崩壊、秒読み段階
2〜5は逃亡中。
376億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 22:35:39
>>370 アメリカは、太陽光風力意外にもすばらしい解がでるだろうと幻想してる香具師が多い
レーザー核融合は本のちょっと見込みがあるがアメリカはそれ以外にもあると思ってる

 逆にアメリカは車を走らせるのは少しバイオマスだが多くは水素意外にないと思ってる

消防と言うのはあいてが複雑とは思いたくなくて単純だ単純だと妄想するのが大特徴
なぜそうかは見てる人ははわかる
377名無電力14001:2005/08/24(水) 22:37:10
↑、お前の妄想はどうでも良いよ。
ソースを出せよ。
378名無電力14001:2005/08/24(水) 22:42:14
>>374
おいおい
いつの間にか蓄電池がかなり使えることになっちまったのかいw
蓄電池がかなり使えるなら、間欠運転なんていらないんだよw
それとも少しだからOKなのかw
自分に都合のいい技術が都合のいい程度だけ発展するとか言い出したら、もう無敵だ罠www
379名無電力14001:2005/08/24(水) 22:45:05
石油を始め、化石燃料がなくなったら
食糧生産が危なくなるよ。

化学肥料、農薬があって今の農業が成り立っているのだから。

億バカは、木を見て森を見ず。
全体像が全く見えていない。
化石燃料が早期に無くなると言っておきなが
温暖化で大変だ、とかね。

まぁ、あれだな、マスコミに扇動されちゃった人って感じ。
380名無電力14001:2005/08/24(水) 22:45:53
>>376
まずアメリカでそう思ってる香具師が多いというソースを出せよ
どういう母集団が、どういうタイミングで答えた、誰の集計アンケートか見てやるからw
あと、多いというからには、アメリカと世界各国を比べないと菜
381名無電力14001:2005/08/24(水) 22:48:06
アメリカは、
アメリカは、
アメリカは、って、ガキじゃあるまいし、
アメリカって人格があるとでもおもってるのか
この馬鹿が。W
382億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 22:48:12
  いかにして少ない蓄電容量で最大の効果を出すかが肝心と言う風にゼロか1意外で考えられないのかね
だからスパコンがいるのさ、システムが肝心(各工場を網羅する大スパコンも要る、あつかう電力規模が大きいと言う意味で大
 
 この辺消防にはむずかし過ぎるみたいだな
383名無電力14001:2005/08/24(水) 22:48:38
工場をスパコンで制御www

スパコンはバーガーパソコンとは違うんだよ
384名無電力14001:2005/08/24(水) 22:48:40
>>379
そうだなw

おまけにCO2の増加は化石燃料3/4だが、アマゾンやインドネシアの森林の減少が1/4を占めてる
太陽電池を沙漠や家の屋根につけるならいいが、
日本みたいなほとんどが森林の土地を数千km2も更地にしちまったら何が起こるかなんて明らか。

まさに愚か者の焼き畑w
385名無電力14001:2005/08/24(水) 22:48:58
さて今の状況は?

 億バカと議論をする
→億バカが苦しくなる 
→億バカ論が崩壊に近づく
 @→億バカが勝手にキレて逃亡 → 議論終了
 A→億バカ論の都合の良い技術が進歩し、逆は進歩しない → 議論終了

386名無電力14001:2005/08/24(水) 22:50:08
つまり、スパコンの意味を知らない億馬鹿でした。(笑
387名無電力14001:2005/08/24(水) 22:50:18
いまNHK総合で太陽光発電のニュースやってたぞ
388名無電力14001:2005/08/24(水) 22:51:13
>>382
おまえ、スパコンが何でも解決してくれるとおもってんのか?
漫画の見過ぎだよwww

ま、お前に都合のいい容量の蓄電池が開発されるといいなw
389名無電力14001:2005/08/24(水) 22:53:17
中卒程度の学力で、2chに乗り込んでくるのはお馬鹿。w
低学歴であることを恥じる必要はないが、
滑稽な話を妄想していては笑われるだけだよ。
390億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 22:55:14
>>380 長年馬鹿ブッシュとその支持者を見てるとわかるのさ
イラク戦争直前のブッシュ声明はじめ大統領声明は多いが年何回とある、が日本語ニュースはやがて見れなくなる
今別な解がでてると言う意味でなく3,4十年後はでるだろうと踏んでるよ、あるいは踏んでたよ

 最近ではブッシュは新エネルギ―を全力で探すようにしろと言ってた、さてその後どうなっただろうね
いまごろは相当冷めてるかな??(それは政府部内)
391名無電力14001:2005/08/24(水) 22:56:31
大パソコンで大電力を制御もコントのネタみたいだが、
地球シミュレータが一体どんだけの電力を喰うか知ったら、地球に優しい億は涙を流すんじゃねーのw
392名無電力14001:2005/08/24(水) 22:59:15
>>390
おまいのは東スポの見出し以下だな
そんなおまいさんの独り言で誰が納得するんだよw
俺がおまいと正反対の独り言を書いてもおまいは信じないだろ?
おまえには、決定的に想像力というものが欠如してるんだよ。ま、お前のせいじゃないかも知れないけどなw
きっとゆとり教育のせいさw
393億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 22:59:17
>>383
 悪い悪い小ざかしいのには勘違いされてしまったな
計算速度がメインルーチンに莫大にいるというほどでない、メモリーはかなりいるな
フェイルセイフの部分が非常に大きいんだろうな.それと扱う物の物理規模が大きい
394名無電力14001:2005/08/24(水) 23:01:25
>>393
なあ、おまいには分散電源や分散コンピューティングを議論するのは無理だよw
最低限、小学校は出てないと菜w
395名無電力14001:2005/08/24(水) 23:03:06
なんか車に乗ったこともない香具師が、ワイパーは速くなくてもいいけど、ハンドルは大きくないと菜、とかやってる感じ?
396名無電力14001:2005/08/24(水) 23:04:19
禿藁
397億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:05:10
  俺がおまいと正反対の独り言を書いてもおまいは信じないだろ
いや信じるよ、アメリカにシビアな物の見方をするやつも多い.>>390で、いまごろさめてるかなと書いただろう
現にアメリカの風力発電の専門家は世界でどれだけ風力発電ができるか最近真剣だ

 それと2の方だがアメリカ一般には燃料電池幻想は大きかったみたいだね.政府もね
むろんおかしいとおもってた連中もいるだろうさ.また最初から水素は太陽発電と風力から作るしかないと言ってた本もある
多様なのは知ってるよ
398名無電力14001:2005/08/24(水) 23:05:38
>>393
そんなこと聞いてない
基本スペックが違うのは常識以前の問題


そんなクソな答えを期待していたのではなく

工場にスパコンを設置して採算が取れるのかということ

工場は零細化.外国化が進みスパコンを買う資金なんぞない
399億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:06:18
>>397
 一行目>が抜けた
400名無電力14001:2005/08/24(水) 23:06:48
やれやれ、
スパコンの意味も知らず、
間歇工業など意味不明の話を持ち出し、
アメリカは悪でヨーロッパはすばらしく、
自分に都合のいい技術はどんどん発展し、
自分い都合の悪い技術は一切発展しない。

ソースを聞かれても答えることができず、
「てきをは」「句読点」も使えない。。。

そんな馬鹿が億馬鹿。W
401名無電力14001:2005/08/24(水) 23:07:26
>>398
論点はそこじゃないだろw
402名無電力14001:2005/08/24(水) 23:09:56
>>397
多様であることを認めるなら、アメリカ人は愚か者である、という発言をアメリカ人に対して謝罪し、
このスレ全員に自らの誤りを認めろよ。それくらい小学校を出てれば先生に習うだろw
403億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:10:11
>>398 ほんとのスパコンは電力会社に置くのさ
なにをかんちがいしてるんだ、むずかしいからきをつけろといってるだろう

 各工場はスパコンでなくてもむろんできるさスパコンほどの計算スピードまでいらない
小さい工場は信頼性が高ければいまのパソコンは優秀だ
404名無電力14001:2005/08/24(水) 23:12:55
>>403電力会社は赤字がかなりあるのにどこに導入させるんだよwwww

スパコンが何に使われているかご存知かな?
405名無電力14001:2005/08/24(水) 23:13:42
>>403
最低限、今の電力会社や工場がどうやって電力制御されてるのかくらい調べたら?
スパコンやパソコン…
なんかアメリカの無知な素人以下なんだが、自覚はなさそうだなw
406億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:14:21
>>402  ブッシュと取り巻きと支持者のかなりのことを言ってると言っただろう
それと日本が正しい指摘さえもしできればアメリカはかなりの確率で直るよ
日本政府みたいにアメリカ崇拝では全然だめさ

 だが今はブッシュ政権は世界中に不信不尊敬の目で見られてる、裸の王様さ
407億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:17:01
>>405 、簡単では全然ないさ、少しは未来も想像したらどうだ、無理かな
408名無電力14001:2005/08/24(水) 23:17:41
>>406
おまえにとって、アメリカ人とはブッシュとブッシュの取り巻きのことか?
そしてブッシュやブッシュの取り巻きがいつどんなアンケートで答えたんだ?
言い繕うのはもう無理だよ。お前がやったことは人間として最低の下劣なことだ。
深く恥じるんだなw
409名無電力14001:2005/08/24(水) 23:18:31
億よそれをブッシュの前で言えよww
ここで言ってもつまらないだろ

まぁてめぇみたいなクソ馬鹿ブッシュによって社会から消されたり、射殺されたりしても誰もきにしないってww
あっそれ以前に英会話ができないか
410名無電力14001:2005/08/24(水) 23:19:27
>>407
おまえ、ひょっとしてここまで言われてまだ自分がどんな間抜けなことを言ってるのか気づかないのか?
簡単か難しいかではないよ。制御とがいかなるものかを知っていたら、決して書けないような恥さらしをやってるってことに気付けw
411億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:26:40
>>405 アメリカがこの先40年も化石燃料を減らすのは無理だと言ってるのを、簡単に言ったとか、状況をしらべてないとはいわんよ
きみのようなことを言う奴がいっぱいいたのだな

 ヨーロッパは違うこと言ってる、相当率をエネルギに大転換せざるを得ないといってる.3,40年かかると言ってる
人類としては化石燃料消費をかなり急ぎ減らさざるを得ないと言うことだ
ドイツはすでに変動ある風力発電を相当抱えてる.科学陣は寝てはいない
412億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:27:47
  ヨーロッパは違うこと言ってる、相当率を自然エネルギに大転換せざるを得ないといってる
413名無電力14001:2005/08/24(水) 23:29:36
>>411
さっさとソースを示せよ
もう先生に何回注意されたら分かるのかね?
414億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:29:37
>>408 おうおうアメリカ崇拝かM日本政府と仲良くしてろ
415名無電力14001:2005/08/24(水) 23:30:21
欧州の送電線がもれなく隣国と繋がってるのを知らないらしいw

日本とは違うんだよ〜♪

無知まるだしw
416億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:30:56
>>413 大常識までソースだしてられるか、自分で探せ
417名無電力14001:2005/08/24(水) 23:31:01
>>414
だめだこりゃ。
お前さ、お前の物事に対する基本的な態度が問われてるんだぜ?
おまえの人格そのものがな。そんな調子じゃ、ちんぴら以下だなw
418名無電力14001:2005/08/24(水) 23:33:05
>>416

お前、少しは恥じろよw

それはどうしてですか?
常識です。

最高だなw
419名無電力14001:2005/08/24(水) 23:34:45
どっかの逮捕された新興宗教の教祖様のお言葉。
何を聞かれても、

「それが定説です」

まあ、馬鹿共通語だな。w
420名無電力14001:2005/08/24(水) 23:35:13
>>416
アメリカの常識は非常識であると大非難している香具師が、
自分の常識は常識であるから正しい、とか主張しちゃってる矛盾には気づかんのだねぇwww
421名無電力14001:2005/08/24(水) 23:36:11
アメリカが言ってる、ヨーロッパが言ってる、

何度言えば、「アメリカ」「ヨーロッパ」という人格は無いと理解できるだ?(苦笑
422名無電力14001:2005/08/24(水) 23:36:42
永久に_
423億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:37:51
>>417 化石燃料を減らせないならまだともかくこれからも石油さえ増やすと言ってるんだぜ
そのこじつけにCO2は温暖化の元ではないと一時はほんとにアメリカ上層部中がそろって信じてた、世界があきれ返ったのはついこの前

 それと石油事情と大量破壊兵器兆妄想の関係をアメリカはぜんぜん無知
イラクについていまだに無知だ
424億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:39:42
>>いまおまえが知らないだけさイギリススドイツのエネルギー転換計画くらい調べろよ
425名無電力14001:2005/08/24(水) 23:43:58
>>423-424

いいからソースを出せよ
上層部が信じてたと誰がどういう調査をして言ったのかな

道路公団やカネボウのおっさんが何を信じてたとか言ったんだっけ?

あとな、大人の世界で大転換ってのはな、心がけでできるようなもんじゃないんだぜw
426名無電力14001:2005/08/24(水) 23:45:39
億には世界がどうやって動いているのかなんて想像するのは_だろ
見たまま、聞いたままの世界が彼の世界なんだからw

無邪気に太陽電池で焼き畑をやろうっていう香具師だ品w
427億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/24(水) 23:55:43
>>425 CO2は温暖化のもとでないとか、大量破壊兵器は必ずあると信じたと言う方が「心がけ」さ(状況によったがな
化石燃料は減らさなくてすむと言う心がけもあるだろうな、実際は減る
おれはイラク戦争前から大量破壊兵器はないと書いてたぜ.アラブもちっとはわかるのさ、実際はそうだった
428名無電力14001:2005/08/24(水) 23:59:44
>>427
そういうのは理系じゃないんだよ

根拠なしに何かを信じて、それが当たって喜んだり、
報道されてるものをそのまま信じてみたり菜
429億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/25(木) 00:01:48
  根拠ないはずだと妄想するのが理系かい??
430名無電力14001:2005/08/25(木) 00:02:27
文系にはきっとピンと来ないでしょ、さすがに・・・
この無邪気さじゃね
431名無電力14001:2005/08/25(木) 00:04:38
>>429

お前が喚いているのは、それは常識の一点張りw
一度でも根拠を書いたことがあれば、少しは説得力もあるけどなw
432名無電力14001:2005/08/25(木) 00:10:22
>>429
頭わルッ!!

小学生並認定♪
433名無電力14001:2005/08/25(木) 00:12:12
>>431
そうそう。でも、科学の意味すらわかってない坊やにはむりむり〜ん
434名無電力14001:2005/08/25(木) 06:36:23
工場は・・・といえば、家庭は・・・という返事が返ってくるに決まっていて

全家庭を網羅するネットワークを設けて、(スパコンよりネットワークのほうが大切。処理能力自体は普通のパソコン程度でよい
夜間は、保安電力しか使えない。普通の家庭では、あまり明るくない電灯と冷蔵庫。水力でまかなえる程度の量になる。
家事は、不安定な電力で昼間間歇的に行う。日が陰ってきたから急に食器洗い機が止まったりする。娯楽的なものは特にそうである。蓄電池のリース料を電気代に上乗せされても良いのなら、夜間も電気が使えるが、ケチった人はダメ。
雨の日は1割程度の部分出力しかないので、使える機器がかなり制限される。洗濯機は使えても、乾燥機はダメ。
雪の日は太陽電池が雪に覆われてしまうのでさらに条件が悪くなり、布団をかぶって冬眠。
電流制限ではなく、機器制限になる。重病人の人工呼吸器をダシにして、健康人が24時間暖房便座を使われたのではたまったものではない。
天候による制限は、蓄電池では回避困難。停電予告時間が確保できるだけである。
こうなっちゃう
435名無電力14001:2005/08/25(木) 07:19:35
今では、民生といっても、家庭用よりも夜の街電力が大きくなって、夕方6時や7時では、昼間とあまり変わらないくらいの電力を使っていることを考える必要がある。
深夜電力の時間に向かってほぼ直線的に減っていくが、生活が夜型になっていくので下がり切るのは日付が変わって1時過ぎになる。
工場ばかり責めずに、夜の街電力をもっと責めるべきである。一日の電力の3分の1を占める。
436億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/25(木) 09:00:40
  ソースをメモまたはメモリーしてはいないので、そのたびにソース出さないがまたニュースとして消えたものもあるの、だがエネルギーを注目してるものにとっては常識に近い広まってる情報を元にしてる
理系は逆に、世界情勢などはいわゆる文系だと片付けて、昔いわれた専門馬鹿になる傾向がある

 アメリカもイラクにいるくせにアラブのことに相当無知だ.イラク戦争前もフランスシラク氏になにか言われたのにまるで耳に入らなかった
フランスもあの時いっただろうがと、しつこく言うのはさけたようだ
437名無電力14001:2005/08/25(木) 09:06:13
>>436ヨーロッパであるイギリスもイラクにいてイギリスもアラブについて無知ですが
438名無電力14001:2005/08/25(木) 09:21:57
>理系は逆に、世界情勢などはいわゆる文系だと片付けて、昔いわれた専門馬鹿になる傾向がある

おいおい、また思いつきかよ。w
それで、ソースは?(苦笑

おまえの言う「アラブに無知なアメリカ」とは、何処の誰ののことだ?
この馬鹿が。w
439名無電力14001:2005/08/25(木) 09:24:45
億馬鹿が守るべきルール

1.ソースを出しましょう。(妄想と指摘されてます)
2.どこの誰だかはっきり記載しましょう。(「米国」「欧州」は一人ではありません)
3. 句読点、てにをは、使えるようになりましょう。

人間のルールとして、中卒程度の知識で、嘘を言うのは止めましょうね。
440億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/25(木) 09:29:50
>>405 いま稼動している工場を日単位変動が主だとしても日内変動にも対応するように再編成するのが容易でないことくらいわかるさ
何十年もかかるよ、それがあるからこそ.日本の電力業界は、かなり前から15年も前から先行き供給が不安定な石油による火力発電の新設を一切止めたのは有名なことだ
急にシステムを見直せと言われても無理なのだから先を先を読んだのだ

 30年前のある石油火力にすら、石炭用に炉を将来石炭用に取り替える設計図も用意されてた事を聞いている

また石炭火力は非常に多くの国がメインにしてる、これを他のエネルギーに多少でも換えるのは21世紀後半遅くまでにもまたがることになるのはあたりまえだ
いますぐどうのといわれてもできませんがあたりまえ、それこそへぼ文系じゃない

 石油よりは天然ガス石炭は遅くまで使える特に石炭はながーく使うから.いまから30年後でも問題になるのは電力では石油の10%だ、だがその後天然ガスの切迫が来る
次のエネルギーが太陽光なら太陽光の変動に対応する(一部簡潔型)供給の電力システムをいまから研究しなくてどうするんだ
急にはできないことなんぞ最初からわかってる.アメリカがCO2は温暖化のもと出ないといったときに世界の多くはなぜそういうことを言うのかはみなわかったのだよ
ばればれなことをばかなアメリカはきづかなかった、日本電力業界もて年賀ス火力を使い始めたと言うkとからそれでもうそろそろ次のシステムを研究はじめるべきなのさ
核融合までは持たないのははっきりしてる、後は>>2を読めばいい 
 そう言うわけで電力システムの一部でも大転換は時がかかる、たいへんだが工場をいじらなければ成らないからだ、時代順ではまづ車をを何ではしらせるか、太陽光発電により車にエネルギーを供給するものであると言うことの方が先に優先技術課題になりそれは始まってる
当然石油の先の今日y空が危ういからだ
441億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/25(木) 09:32:08
いったん仕事してきたが朝飯後仕事だから急いで誤変換があったがかんべんしてくれ仕事へいく
442名無電力14001:2005/08/25(木) 10:33:42
>>440-441
億馬鹿が守るべきルール

1.ソースを出しましょう。(妄想と指摘されてます)
2.どこの誰だかはっきり記載しましょう。(「米国」「欧州」は一人ではありません)
3. 句読点、てにをは、使えるようになりましょう。

人間のルールとして、中卒程度の知識で、駄文を並べるのは止めましょうね。
443億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/25(木) 10:53:44
  >>405 いま稼動している工場を日単位変動が主だとしても日内変動にも対応するように再編成するのが容易でないことくらいわかるさ
何十年もかかるよ、それがあるからこそ.日本の電力業界は、かなり前から15年も前から先行き供給が不安定な石油による火力発電の新設を一切止めたのは有名なことだ
急にシステムを見直せと言われても無理なのだから先を先を読んだのだ

 30年前のある石油火力にすら、石炭用に炉を将来石炭用に取り替える設計図も用意されてた事を聞いている

また石炭火力は非常に多くの国がメインにしてる、これを他のエネルギーに多少でも換えるのは21世紀後半遅くまでにもまたがることになるのはあたりまえだ
いますぐどうのといわれてもできませんがあたりまえ、それこそへぼ文系じゃない

 石油よりは天然ガス石炭は遅くまで使える特に石炭はながーく使うから.いまから30年後でも問題になるのは電力では石油の10%だ、だがその後天然ガスの切迫が来る
次のエネルギーが太陽光なら太陽光の変動に対応する(一部間歇型供給の)電力システムをいまから研究しなくてどうするんだ
急にはできないことなんぞ最初からわかってる.アメリカがCO2は温暖化のもと出ないといったときに世界の多くはなぜそういうことを言うのかはみなわかったのだよ
ばればれなことをばかなアメリカはきづかなかった、日本電力業界も天然ガス火力を使い始めたと言うことから、そのことからそれでもうそろそろ次のシステムを研究はじめるべきなのさ
核融合までは持たないのははっきりしてる、後は >>2 を読めばいい 、中卒では>>2はかけない、難しいことだ
 そう言うわけで電力システムの一部でも大転換は時がかかる、たいへんだが工場をいじらなければ成らないからだ、時代順ではまづ車をを何ではしらせるか、太陽光発電により車にエネルギーを供給するものであると言うことの方が先に優先技術課題になりそれは始まってる
当然石油の先の供給が危ういからだ
444名無電力14001:2005/08/25(木) 11:22:43
>>440-441
億馬鹿が守るべきルール

1.ソースを出しましょう。(妄想と指摘されてます)
2.どこの誰だかはっきり記載しましょう。(「米国」「欧州」は一人ではありません)
3. 句読点、てにをは、使えるようになりましょう。

人間のルールとして、中卒程度の知識で、駄文を並べるのは止めましょうね
445名無電力14001:2005/08/25(木) 12:38:17
>また石炭火力は非常に多くの国がメインにしてる、
>これを他のエネルギーに多少でも換えるのは21世紀後半遅くまでにもまたがることになるのはあたりまえだ

世界中で使われてる石炭はとんでもない量だ。21世紀後半まで続けば温暖化がひどい
446名無電力14001:2005/08/25(木) 12:39:42
天然ガスに切り替えるとどういうメリットがあるかぜんぜんわかってないようだな。
447名無電力14001:2005/08/25(木) 13:57:14
第三次石油危機はおこるの?
448名無電力14001:2005/08/25(木) 16:24:46
太陽電池とソーラーって同じもの?
449億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/25(木) 18:43:18
>>445  >世界中で使われてる石炭はとんでもない量だ。21世紀後半まで続けば温暖化がひどい

もちろん莫大な量が使われてます、問題は石油枯渇に伴って、(必然に天然ガスもなくなってくる)石油天然ガスの穴埋めを石炭で埋めようとしてさらに石炭の使用が大きく増えることです
それをしないためにも、、代替エネルギーが大問題なのです.これ以上の石炭の使用増加はなんとしてもとめねばならぬ
そこでこのスレの >>2が重大なことなのです、そのうえで太陽光風力が大きな大きな役割を果たさねば成らぬことがわかる

 その上で今の量でも温暖化は進み石炭の使用量を多少減らせればればもちろんいいが、その場言いでも代替エネルギーが大問題です、中国インドはどうしたらいいんでしょう、考えてみてください
また将来自国にある石炭をうんと使おう、だからCO2は温暖化のもとでないなどと馬鹿夢想するアメリカはとんでもない(だいぶ世界にいわれて今度はアメリカの多くは代替エネルギー玄宗になってるようですが

450名無電力14001:2005/08/25(木) 19:31:21
億バカよ、レスが滞っているぞ(w

1 EUの主要国は日本よりも年間走行距離が多い点について
2 EUの主要国は日本よりも発電効率が低い点について
3 EUが考えているIPCCよりも厳しい計算結果およびその計算方法について
4 石油が早々となくなると主張するのに、2030年には1.5倍の石油消費
  になるシナリオを持ち出す点について。
5 EUが京都議定書で定められた数値達成が難しい点について
6 イギリスとドイツの具体的な政策を述べよ ← 追加
451名無電力14001:2005/08/25(木) 19:31:35
石炭の消費はとんでもない量でこれいじょうふやせないことくらいわかってる増えなくてもとんでもない量だから温暖化がひどい
452名無電力14001:2005/08/25(木) 19:34:29
>増えなくてもとんでもない量だから温暖化がひどい

定量的に出してね。

 〜だけ使うと〜℃くらい上昇する

とかさ。ソースをつけて。
453名無電力14001:2005/08/25(木) 19:42:29
>>452
空気嫁
454名無電力14001:2005/08/25(木) 20:19:44
>>443
>工場をいじらなければ成らないからだ
これは、工場に重税をかけるというのと同義
世界で条約を作って、どの国でも同じ税がかかるというのであればよいが、そんなわけはないから、
日本製の製品は相対的に高くなって、或いは納期の面で競争に負けて、輸出困難になり、
下手すると、国内市場も外国製に押さえられかねない。中国製の車が大半を占めるとか。
それでは工場がつぶれてしまうので、町に失業者が溢れる。
誰も税金を負担する人がいなくなり(間歇的な電力を定価で買う人がいなくなり)、家庭の電気代を値上げせざるを得なくなる。

分別ある人は、工場に安定した原発+蓄電池(揚水発電も蓄電池と同じ)の電力を優先的に回して、
雨の日の家庭の不便・夜の街の寂しさを我慢することになる。
455名無電力14001:2005/08/25(木) 21:31:47
そういえば、目がソーラーに対して補助金がでるらしいけど、
これってどうなのよ?
456名無電力14001:2005/08/25(木) 21:33:26
>447
>第三次石油危機はおこるの?
今がまさにその状態。緩やかなオイルショック状態
まあ、ガソリンは現状130円前後だけど140〜150円という程度なので
そう気にすることはない
457億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/25(木) 22:25:33
>>454 日本で太陽光発電を大きく大きくやるときは世界中でそれが必要さ、、たぶん日本がかなり早く取り付くがそこは主に車と生活用にやってればいい
、ただし風力発電依存に大きく向く国もある。それはそれで時間変動制限はきつい、なぜそんなことがわからないかなあ
物理法則は世界中でおんなじなんだよ」。そこが味噌
もちろん時期的に多少遅れる国は出る、特に途上国はかなり遅れるがそれはいずれは取り組むなら国際間で取り決めできる
なぜなら途上国に石油を一時譲る形になるから
458名無電力14001:2005/08/25(木) 22:27:56
民主党の正体!

http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm

>日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
>日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
>日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。

売国奴の典型だな。。。(唖然
459名無電力14001:2005/08/25(木) 22:41:30
億も>>458同様の意見のようだな。売国奴め!
460億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/25(木) 23:12:08
>>457については世界的にやった場合、パネルの材料のn型半導体の不純物の量に不安があるかもしれない
n型半導体は超薄くてもよければいいんですがそうも行かないだろうなあ

 どこかで聞いてみるよ。世界てきにできない場合は世界は風力発電で行くのか、とすると??
中国は風力を超大大的にやりそうな気がする
461億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/25(木) 23:13:13
>>459 知らん
462名無電力14001:2005/08/26(金) 04:29:24
>>461
おいおい、自分に都合が悪い話は、「ソース付き」でも知らんのかい。(苦笑
463名無電力14001:2005/08/26(金) 06:18:09
>>457
>物理法則は世界中でおんなじなんだよ」。そこが味噌
社会法則は、世界中同じでない。そこが味噌
限られた資源を、民生優先、産業優先、軍事優先の配分するのは、各国の政策次第
民生優先はキリギリスで、産業は立ち遅れ、戦争には負ける。貧国弱兵
464名無電力14001:2005/08/26(金) 11:51:43
中卒レベルの知識で、小学生以下の文章力で語られてもねえ。(苦笑
465億KWの。。。。:2005/08/26(金) 16:36:35
>>464 お前は何をしってんだい??、くわしーく書いてみろよ
466名無電力14001:2005/08/26(金) 18:38:41
>>465
それが人の物を頼むときの態度か! バカモン!!!!!!!!!
467名無電力14001:2005/08/26(金) 22:15:56
>>465
数千km2の太陽電池は原始人の焼き畑
468名無電力14001:2005/08/26(金) 22:27:57
>>467
焼き畑はやがて再生する
原始人を億と一緒にするのは原始人に失礼
469名無電力14001:2005/08/27(土) 11:15:43
冷めたな
470名無電力14001:2005/08/27(土) 19:43:05
億の3億KWは、群馬鹿児島県の夏至の正午の太陽高度に合わせて、殆ど水平に近い15度程度の角度に太陽電池を設置するという仕様だから
夏至の真昼瞬間は額面どおり3億KWとしても、
冬至は晴れていても半分程度、季節変動は非常に激しい。
おまけに、15度では、群馬県では雪が、鹿児島県では火山灰が重みで滑り落ちてくれないという欠点もある。
これに合わせて間歇的に家事をすればよいか?
471無党派さん:2005/08/27(土) 19:55:53
ちょっとお尋ねします。

キャパシタを使った蓄電設備がその容量を飛躍的に高めてきた場合、風力発電と
太陽光発電の比重を高めることができる、という考えは間違っているでしょうか?
わたしは、エネルギー密度の低いこれらの資源を蓄電がカバーすることでとんで
もなく明るい未来が開けてくるように思われたのですが、いかがでしょうか。
電力は溜められないというのが問題でしたが、新蓄電技術がそれを解決する、
という見通しはないのでしょうか?
472名無電力14001:2005/08/27(土) 20:04:53
>>471
バージョンアップ太陽光発電9.5+ECaSS
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1098289346/
473名無電力14001:2005/08/27(土) 20:09:59
>>471
キャパシタはナノカーボンが出てエネルギー密度が上がったけど、
まだエネルギー密度で100倍、コストで1/100まで改善されないと実用にはならない
現段階では成否を論じられるレベルにない
474名無電力14001:2005/08/27(土) 20:28:23
hiranoに聞けw
475億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/27(土) 20:32:54
>>466 別に頼んではいないよ、あんまり見たいと思う人もいないんじゃないか
書いてみると反応から(反応あればだが)独り善がりから多少ぬけられるから勧めてみたのよ
自分の世界にこもっていたければ書かなきゃいいんだ
476お前が言うな…:2005/08/27(土) 20:38:58
>>475

> 独り善がりから多少ぬけられるから勧めてみたのよ

('A`)
477名無電力14001:2005/08/27(土) 20:45:32
まだ懲りてないのか、この焼き畑男w
478名無電力14001:2005/08/27(土) 20:52:19
億馬鹿の独り善がりな広大な焼き畑のせいで、生態系の受ける大打撃は計り知れない
479無党派さん:2005/08/27(土) 21:08:36
>>472-473
なるほどまだ少し先では、ということですね。

富士重工とNECが共同開発したキャパシタは5分充電で200km走るとのことでした
ので、だいぶ近づいたのかなと思ったわけでしたが、ここまで来ると、その100倍
というのも現実的に近づいたという意味はないでしょうか。

いずれ石油に頼る間は原油高で苦しめられるわけで、なんとかブレイクスルーして
ほしいのですが。
480名無電力14001:2005/08/27(土) 21:19:31
>>479
富士重のは16wh/kgで、研究レベルのものとしては普通で、ラボレベルならその数倍高いものもある。
最大の問題は量産可能かどうかで、今のところ量産レベルのものは6wh/kg前後。
まあ、ブレークスルーに期待するのには同意。
481無党派さん:2005/08/27(土) 21:26:41
>>480
>富士重のは16wh/kgで、研究レベルのものとしては普通

ということは、富士重工の場合はまだ研究レベルでそうだということでしょうか。
量産での16wh/kgが可能ということではなかったのでしたか。てっきりそうかと・・・。
というかビジネスニュー速などではそれで盛り上がっているのかと思ったのですが。
482名無電力14001:2005/08/27(土) 21:32:19
>>481

今の段階では研究レベルでしょう。
というよりこの手の発表は富士重に限らず結構ありますよ
それに富士重自身はキャパシタメーカじゃないし。
483名無電力14001:2005/08/27(土) 21:35:21
484名無電力14001:2005/08/28(日) 08:13:49
一晩を乗り切る程度の蓄電なら、何とかなるかもしれないが、
梅雨時のように下手すると一週間も雨が続くのカバーできるはずもない。
亜寒帯の冬で、新年には太陽電池に根雪が凍りつき、雪解けは早くても四月なんてのを乗り切る何か月分もの蓄電池が出来るはずもない。
結局、「雨の日火力」だとかの議論は続く。
485名無電力14001:2005/08/28(日) 09:36:21
蓄電池の役割は、各戸で完全自給を行うことではないでしょ
そうではなくて、むしろ大規模になったとき、余剰電力を系統に逆潮せざるを得なくなることを防ぐことでは?
486億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 09:46:19
>>478 

 他になければ( >>2をよく読めすべて事実だ)、太陽光風力を大々的にやる時代はいずれ来る、まあ3億KWにもなるのは相当先(40年先とか)でとりあえず1億KWを目指すことになるだろう
環境の事は十分考慮してある
487名無電力14001:2005/08/28(日) 10:09:31
>>486

他に代替手段がないという理由で大量生産し、世界中にばらまかれて回収不可能になったものは枚挙にいとまがない

PCB、鉛、水銀…、それなりに50年も生きてきたならたくさんの教訓を学んだはず
昨今のアスベスト問題を聞いて自説に何の疑問も感じないなら、相当ぼーっとしている
488名無電力14001:2005/08/28(日) 10:19:57
禿藁
489名無電力14001:2005/08/28(日) 10:27:33
>>486

> 環境の事は十分考慮してある

数千万台の自動車を走らせるために、数千km2の焼き畑をやろうって奴がかいw
490名無電力14001:2005/08/28(日) 12:11:36
      中 華 人 民 共 和 国 公 認 
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
        |彡|.  '''"""    """'' .|/
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |      日本の石油備蓄は中国様に使っていただく提案しました
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   国家主権を移譲する、一国二制度。
          |       ^-^     |    
      ._/|     -====-   | 
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     中国は日本を、あきらめない。
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
491名無電力14001:2005/08/28(日) 13:05:42
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
492億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 13:55:23
  >>489 いまよりかなり少なく3000万台くらいって書いたはずだぞ
またその分では数千平方kmもいらない、その十分の1以下だよ、車以外にもかなり使ってそれくらい

 自分でないやつは浅はかに違いないと言う思い込みがつよーいのが馬鹿消防だ

 
493億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 13:57:33
>>486 太陽光発電は本格的に始まったらやり方によっては数1000年は続けられるものだからリサイクルは完璧以上に必要だ
494名無電力14001:2005/08/28(日) 14:01:07
>>492
数千万台と3千万台ってのはどう違うんですかw
495名無電力14001:2005/08/28(日) 14:03:32
>>493
完璧なリサイクルが可能であると信じてる香具師がいたら、そいつは奥馬鹿だ
それに大抵のものは大量生産する前にはその深刻さに気づけなかったから大量生産しちまったんだ
おまいは物事の本質が分かってない
496億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 14:07:50
>>494
今7000万台だから、それがそのままだと思ってるんじゃないの
実際走行距離は3000万台分以下(半分以下)」になるね
497名無電力14001:2005/08/28(日) 14:11:55
>>496
たぶん小学校では習わなかったかも知れませんが、一般的に数〜とは2〜3のことを指します

> 自分でないやつは浅はかに違いないと言う思い込みがつよーいのが馬鹿消防だ

まさにこの典型ですね

どっちにしろ数千km2の焼き畑をやって、温暖化を憂えている方にはぴったりです。
498億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 14:12:10
 >大抵のものは大量生産する前にはその深刻さに気づけなかったから大量生産しちまったんだ
>>495 馬鹿な専門家達は馬鹿な俺達消防と同じレベルだからまだ気づいてないと妄想してるんだろう

消防の消防たる所以は自分らのレベルが世界共通だと妄想してるところだね

でも気づいてない香具師もいることはいるよ
だが太陽光にいくのは大変なことだからつまりは大議論になる、最初は馬鹿も多い
499名無電力14001:2005/08/28(日) 14:15:53
>>498
> でも気づいてない香具師もいることはいるよ
> だが太陽光にいくのは大変なことだからつまりは大議論になる、最初は馬鹿も多い

多くはないです。あなた一人です。
500名無電力14001:2005/08/28(日) 14:16:19
500
501億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 14:16:42
>>497 太陽光発電を大きくやろうとでもおもわないと化石燃料から離れる決意がいまの先進国世界はつかないよ、とくにアメリカ
いくらかは代替がある、太陽光発電を大きくやるというこで化石燃料を止めていくならその後に太陽光発電しなくてもいっこうに
かまわない、が多少が現実的にすすめなくてはね
502億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 14:19:40
>>499 多くはないということは大概は気づいてると言いたいのかな、ならいいじゃん
個人の問題は殆ど問題にならない、大体おれの正体は消防には、ばかすか妄想をもたらすだけだ見てりゃわかる
もっともだから消防だけどね
503名無電力14001:2005/08/28(日) 14:20:00
>>501

化石燃料から離れるのに必要なのは太陽電池でも決意でもない
原油の高騰だ。現実にそれは起こり、消費者意識は変わり、ハイブリッドに興味が移っている
504名無電力14001:2005/08/28(日) 14:21:54
>>502
気づいているのは、数千km2の太陽電池焼き畑が環境に悪影響を与えるってことです
そんなことを提案するくらいなら、アマゾンの乱伐の停止、サハラ沙漠の緑化でも唱えた方が100倍マシです。
505億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 14:25:26
  >>497 もっと車は減らそう。太陽光発電は少ない方がいいというのはいいと思うよ
おれもおおけりゃ多いほどいいとは思ってない、少なくてすむにこしたことはない

最終的に1000平方kmくらいでいいなら大いに結構、他にないということを忘れなければね
風力の適地がもっと多くあるといいんだがなあ、とおれも思う
506億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 14:28:08
>>503 難しいことは今日は書かないかいまのハイブリッドでは十分でないん
だなあ、アメリカ人もハイブリッドには大きな興味を持ってるが石油離れの気は起きてない
507億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 14:29:12
>>504 >>501をよめ、ほぼ事実だよ
508名無電力14001:2005/08/28(日) 14:32:53
>>505

エネルギーの大元が太陽であることは間違いないが、唯一解が太陽電池であることとは同値じゃない。
現行の太陽電池は約1/100しか利用できていない(効率0.1、稼働率0.1)。
これを乗り越えるために、様々な研究がなされている。大急ぎで1000平方km2の焼き畑をすべき理由はない。
509名無電力14001:2005/08/28(日) 14:37:32
>>501ソースだせよ
510億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 14:41:15
>>508 太陽光で水素あるいは他の物質を作る研究があるが最終的にも太陽光電池よりかなり落ちると見ている。
10%の効率と言うのは高い効率なんだよ、光合成が0.何%だと思うか
また唯一解が太陽光であることは間違いない(レーザ威嚇融合がちょっとだけできる可能性がある)
日本でなければ風力がおおきいとバイオマスがちょっととあと途上国は水力開発があるけどね
511名無電力14001:2005/08/28(日) 14:46:13
>>510

世の中には30%を超える太陽電池もあるし、複合効率を高める努力、吸収率を高める努力もされてる。
単に現在ではコストが高いか、環境汚染があるか、寿命が短いかの問題で主流じゃないだけ。
天候の問題ならSPSもある。
現行の効率10%のシリコン多結晶だけが唯一解だと信じる理由はない。
512名無電力14001:2005/08/28(日) 14:49:06
>>506
トホホハイブリッドでなくてちゃんとしたハイブリッドにしましょう

メタノールは、反応炉に、水素と一酸化炭素を入れて作るから、億の水素が活用できる。
一酸化炭素は、二酸化炭素を億の水素で還元して作る。立派な石油離れ。
513名無電力14001:2005/08/28(日) 14:52:20
>>506-507
今十分じゃないからってのは何も理由にならない。
石油離れの意識が出来てないって、おまえアメリカで暮らしたことないだろ?
米の庶民が今原油高にどれほど今敏感になってるか一度肌で感じてみろ。狭い岩手なんぞにヒッキーせずになw

>>504

大量導入するという決意が大切で、実際に導入しなくても良い?
そろそろ億論も修正局面かねw
514名無電力14001:2005/08/28(日) 14:52:24
>>510 億馬鹿
>51010%の効率と言うのは高い効率なんだよ

やれやれ、つまり億馬鹿は
>現行の太陽電池は約1/100しか利用できていない(効率0.1、稼働率0.1)。
という文が理解できないわけだ。w

まあ、割合計算と小数計算ができないのだから無理もない。
学力が無いというのも、哀れなものだな。w
515名無電力14001:2005/08/28(日) 15:02:23
つうか億はアメリカの新聞なんて読んだことないんじゃないかな?
ガソリン代が急騰して、こんなに毎日毎日報道されてるのに…
516名無電力14001:2005/08/28(日) 15:29:38
>>515

そりゃあ、資格中卒、学力小学3年生じゃ、英字新聞なんて見たこともないだろう。
517名無電力14001:2005/08/28(日) 15:53:21
>>510
>光合成が0.何%だと思うか

稲で1%だっけ?
518名無電力14001:2005/08/28(日) 17:09:26
太陽電池の効率10%というのは、
草が生える隙間もないほど太陽電池パネルをびっしり敷き詰めたと仮定した場合、
分子=年間総発電出力 分母=1年間にその土地に降り注ぐ全太陽エネルギー であろう。
セル変換効率はもう少し高いが、
 太陽電池パネルには枠とかのデッドスペースがある
 太陽電池が直射日光で劣化する。5%程度の劣化を見込むのが常識
 太陽電池表面にちりが積もる。雨で流されるが、5%程度の出力低下を見込むのが常識
 配線・逆変換装置などでの損失がある。通常10%程度の損失を見込む
とかんがえていくと、実質10%程度になる。
が、装置を作るときの投入エネルギー・設置工事・故障したときの修理・寿命がきたときの片付け 等が全然考慮されていない。
それらをちゃんと考慮すれば、実質効率はもっと下がるはずである。
それに、草が生える隙間もないほど太陽電池パネルをびっしり敷き詰めるのは現実的でなくて、点検通路が要るし管理人の小屋が要るし・・・
点検通路を暖めた太陽エネルギーを分母から除外するのなら、誇大広告といわざるを得ない

光合成のほうの分母と分子は?
519名無電力14001:2005/08/28(日) 17:39:21
つうか太陽電池に適した土地ってのがあるんだよ
日照量が多く、元々CO2吸収量が小さい土地がね(砂漠地帯とか)。
それを日本みたいに緑地化に向き、雨季があり、そして地価が高い所で
何千km2もやるなんて、愚かという以外の何者でもない
520名無電力14001:2005/08/28(日) 18:32:40
台風で壊れたと思しき太陽電池の残骸が早速、不法投棄されてんだけどorz
こんなの何千km2分も作っちまったら何が起こるか目に浮かぶわ…
521億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 21:11:32
  それで諸君は何で未来においてエネルギーを得ようと思ってるのかね
アメリカのアホ人と同じく30年もすればすばらしいエネルギー源が忽然とでると思ってるのだろう

後日本には石油天然ガスとともに人類は滅びると思ってるのも年寄りに多い、若い者には迷惑な話だがかなり多い
522名無電力14001:2005/08/28(日) 21:22:30
>後日本には石油天然ガスとともに人類は滅びると思ってるのも年寄りに多い
>若い者には迷惑な話だがかなり多い

はい、人類滅亡と考えている人のソースを出しなさい。
523名無電力14001:2005/08/28(日) 21:41:31
>>521
だから何で今と同じ浪費社会を営もうとしてんだよ
車とエアコンのない社会もいいもんだぞw
産業は原子力で十分だしな
524名無電力14001:2005/08/28(日) 21:43:44
┐(´ー`)┌ 億はアホだな(゜∀゜)ァハハ八八ノヽ
525名無電力14001:2005/08/28(日) 21:50:11
>>521

少なくとも滅びる滅びるって絶叫している年寄りはお前だけなんだが…

温暖化を叫んでいたと思ったら枯渇を叫びだし、
枯渇を叫んでいたと思ったら温暖化を叫びだし、以下繰り返し

温暖化が問題なら緑化と社会システムの変更を第一にすべきだし、
枯渇が問題なら、200年以上は石炭がある。
両方満足する解がないというなら、どっちか選べばいいだけのこと。

現実世界はその中庸を普通に選択している
526名無電力14001:2005/08/28(日) 21:52:08
>>510
光合成の効率が太陽電池より2桁低くても

光合成ができる面積>>>>>>>>>太陽電池を設置できる面積

だから太陽電池などムダ。
527名無電力14001:2005/08/28(日) 21:55:58
億馬鹿は、他に選択肢がなければ地球を太陽電池で敷き詰めるぞ、きっとwww
528氏ねや、ごらぁ by パレスチナ難民:2005/08/28(日) 22:01:41
夜中に自動車でコンビにでアイスを買い、
エアコンの効いた部屋でアイスを舐めながら、
地球温暖化に対する世界の愚民どもへの訴えを
毎晩毎晩2chに張り付いてカキコできる

そんな社会を、
億は子孫に伝えたい!
529億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 22:14:51
>>523 数字馬鹿の大妄想だ いまと同じ浪費社会を何ぞ俺達は全然思ってないよ、まともな大人のおれたちがそう思うわけないジャン、消防とは違うんだよ
それよりはズットズット節約した社会だそれでも1000平方か2000平方kmはいるんだよ

 車は3000万台あっても総走行距離はもっと小さい
45年後残りの火力と原子力と太陽光風力が3割4割3割であっても、総量がいまと同じとはいってない、なにより電力外のエネルギーが殆ど望めない状態でそうなんだよ
もっとシビアになれ、年寄りはどんな馬鹿のままボケるか危ない状態だ

 しかしどこまで言っても消防は世界中の誰もが自分らと似たようなレベルと大妄想したままなおらないのだな案
530名無電力14001:2005/08/28(日) 22:33:24
>>529

シビアな大人が3千万台も車を残すなよ
それ、何に使うわけ?
531名無電力14001:2005/08/28(日) 22:35:22
>>529

で、どれだけの電力量を想定してるわけ?
あと、その使途は?
532億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 22:41:48
>>530 、地方都市の周辺部と田舎以外は残さなくてもいいけどさ
都会の若い者が乗用車はまったくいらないならそれでいいさ、いるといっても残らないかもしれない
貨物用と農業(貨物)用はいるね
バスの水素を太陽光から作る
533億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 22:45:52
>>531 悪いけど前の方見て。あれこのすれのまえにはないかな
ちょっと減らして2000平方kmなら定格で二億KW年間2000億kwh
工業用生活用と車用に少し(少しだよ)車用だけなら定格3000万KWもあれば足りる
晴れた日の真昼は水素も作る
534億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 22:49:41
>>531 後まだいえない重大な用途に多少使うんだよ
それは太陽光風力発電はなぜ非常に重要か大きな秘密があるのとからむ、ちょっとかんがえてごらんわかれば消防卒業
どころか高校も終わりの方か、ちょっとした大学
ヒント世界の問題だ
535億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 22:58:49
 おっとこれを書いておかなくては」
太陽光風力はなによりも化石燃料消費を大幅に減らすために使う、二つの重大使命の一つより大きい方だ
536名無電力14001:2005/08/28(日) 23:01:50
>>532
いいから3000万台の内訳を言えよ

>>533
で、総電力量は?太陽電池が3割なら7000億kwhか?
現在の日本が1兆kwhだから、3割減か?
石油を全部削っても、今の発電量で可能だが。
どういう根拠か不明だからコメントのしようもない

>>534
太陽電池でも作るのかw
537名無電力14001:2005/08/28(日) 23:09:00
>>535

50年後までに2000億kwh分の化石燃料を減らさねばならない定量的な理由は何だ?
538億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 23:12:01
>>536 大人を馬鹿にしてはいけないよ
中段 大きいのは電力以外のエネルギー源が激減してるんをどうするかだ
、それらを電力補わなければ行けない、それかんがえなければ消防だ、いまエネルギーの8割以上の化石燃料がいまの4割3割の間になるんだよ

後段 半分あたってるが肝心なのはどういう用途と言うかなんのための太陽電池を作ると思うか
539名無電力14001:2005/08/28(日) 23:13:33
>>537
あんまないんじゃないの?
最初は3000億kwhだったのが、途中で1000億kwhになって、
いつの間にか2000億kwhに戻ったりしてるしw
3倍も違っちゃったら#の中の人も大変だろうねぇw
540億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 23:14:26
>>537 重複 決まってるジャン、>>535にも書いた、いまエネルギーの8割以上の化石燃料がいまの4割3割の間になるんだよ (8割のうちの3割4割だよもっと下かもしれん
541億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 23:19:12
>>539 どうってことないよ。かなり節約する気だったら2000億kwh。節約すべきだ言ってるやつがいっぱい出ただろういいころがけだよ、
基本的にわかいものが自分のこととして決めるべきだ
もっとさらに節約して暮らすなら1000億kwh

 だけど定格1億KWならさらに化石燃料が減ればいずれは二億KWにむかう
542名無電力14001:2005/08/28(日) 23:22:23
>>538

さっさと3000万台の内訳と根拠を言えよ(何回も言わすなよ)

> 中段 大きいのは電力以外のエネルギー源が激減してるんをどうするかだ

だったら何用のエネルギー源を代替するのか書けよ
車用は大したことないんだろ?熱源なら何の熱源か書け。
あと、電力単価が2倍になったらどのくらいの消費が下がるか考えてみな


> なんのための太陽電池を作ると思うか
食糧でもつくるのかw
543億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 23:24:10
>>537 前のレス間違えた
どこ見てんだ50年後に2000億kwh分の化石燃料を減らすなどと甘い話は幼稚園ジャンか
化石燃料の6―7割、最低1兆kwhまたはそれ以上減らさざるを得ないから大変だと言ってるじゃないか

太陽光風力が2000億Kwhあってもいまの浪費は全然出来ないと言ってるのが全然わかってない
544名無電力14001:2005/08/28(日) 23:26:19
>>540
> >>537 重複 決まってるジャン、>>535にも書いた、いまエネルギーの8割以上の化石燃料がいまの4割3割の間になるんだよ (8割のうちの3割4割だよもっと下かもしれん

お前の頭は小学生以下なのか?文章を理解する力もないのか?
なんで50年後に何で量的にそうしなきゃならないかと聞いてんだよ。
石炭は尽きないし、総エネルギ量がこれこれであるべしの根拠もない。
545億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 23:26:27
>>542 。ドコを勘ちがいしてるんだろう、消防以下にはレスせず。思考力全然なしとみた勉強してからくるべし
546名無電力14001:2005/08/28(日) 23:30:00
>>543

太陽光で減らす分が2000億kwhなんだろ?
なんでそういう数字が出て来てんのかって聞いてんだよ

何回も言わすなよ
547億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 23:30:32
>>544 そうしなきゃいけないでなくてそうならざるを得ない
石炭あっても、今より世界消費量を増やせない、石油の消費量がどれほど大きいと思ってるんだかな、
世界石油消費料が2割減るときにも世界中が大変な騒動になる。後10年でわかるよ小学卒業しておけ

 おまえ馬鹿ブッシュと同じようなことかんがえてるんだな
548名無電力14001:2005/08/28(日) 23:31:36
ソーラーパネル発電量≦結晶生産時使用電力+その後の製造過程での使用電力
原子力発電無しに太陽光発電は成り立たない状況ですヮ。
太陽光発電=原子力発電≠クリーンエネルギー?
省エネ≠太陽光発電?
太陽光発電=電力会社儲かる=経済効果はあるな?
省エネ派は電子ちゃんの言うこと聞きましょうね。
549名無電力14001:2005/08/28(日) 23:31:46
>>545

論理的に苦しくなると毎回これだよ
┐(´ー`)┌
550億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 23:32:40
>>546 1兆kwh以上減る分のごく一部を太陽光風力で埋めるだけ、なんかいいわせる気だ
551名無電力14001:2005/08/28(日) 23:34:55
スレくらい漢字で書けよ。(゜∀゜)ァハハ八八ノヽ

そのくらいの余裕は有んだろ?しっかり文見直せよ
552名無電力14001:2005/08/28(日) 23:35:05
>>547
> >>544 そうしなきゃいけないでなくてそうならざるを得ない
> 石炭あっても、今より世界消費量を増やせない、石油の消費量がどれほど大きいと思ってるんだかな、
> 世界石油消費料が2割減るときにも世界中が大変な騒動になる。後10年でわかるよ小学卒業しておけ
>  おまえ馬鹿ブッシュと同じようなことかんがえてるんだな

だから数字の根拠を示せって百ペンも言わすなよ
お前が壊れたラジオみたいにl繰り返してるのは、そうしなきゃ大変なことになるの一点張りだろ
小学生にも分かるように言うとな、
何割なら大変で、何割なら大変じゃなくなって、それが定量的に何故かを書きゃいいんだよ。
553名無電力14001:2005/08/28(日) 23:35:58
アカの億に経済を説くなんて馬の耳に念仏。猫に小判。www
554名無電力14001:2005/08/28(日) 23:37:32
>>550
約8000億kWはどう代用するんだ?
555名無電力14001:2005/08/28(日) 23:37:49
>>550

そんな小学生でも書かないような答案があるかw

A 砂糖が足りなくなるので、1gほど塩を混ぜました
B どうして塩を1gなのですか?
A 砂糖が足りないからです。ほんのちょっとだけです
556名無電力14001:2005/08/28(日) 23:38:33
爆笑www
557名無電力14001:2005/08/28(日) 23:39:22
|-`).。oO() 億は円安も円高もわからない反戦ばかなんだね|彡サッ
558名無電力14001:2005/08/28(日) 23:40:18
>>550
相手は小学生なんだろ?
だったら小学生にでもわかるように書けや。アホ
559名無電力14001:2005/08/28(日) 23:42:48
灯油
全国平均1209/18g(先月比+48)

最高値沖縄1329(先月比+40)
最安値滋賀1138(先月比+61)


軽油全国平均105(先月比+4)
最高値鹿児島110(先月比+3)
最安値滋賀99(先月比+3)

レギュラー
全国平均129(先月比+4)
最高値長崎137(先月比+3)
最安値群馬123(先月比+2)

ハイオク
全国平均140(先月比+4)
最高値大分147(先月比+4)
最安値群馬134(先月比+4)
560億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/28(日) 23:43:43
>>554 おまえまじで聞いてるのか??誰かが節約するって言ってるよ
そもそもほかにないから太陽光と言ってるので
他になきゃ節約さ、

 アメりかのあほがそうだ、太陽光風力大きくやらないで他になにか出ると思ってる
561名無電力14001:2005/08/28(日) 23:46:11
>>560代用思いつかないくせに太陽光発電にしようとするなよな

バカブッシュと同じだぞ(#゜Д゜)イッテヨシ!
562名無電力14001:2005/08/28(日) 23:48:25
>>560

> 他になきゃ節約さ、

ようやく億も、この単純な解答に辿り着いたかw
長い道のりだったなw
あとは太陽電池が何とかしてくれるっていうブッシュ並みの妄想から開放されれば
めでたく精神病院から退院だw
563名無電力14001:2005/08/28(日) 23:49:15
禿藁
564名無電力14001:2005/08/28(日) 23:51:54
ちょっとだけしか足しにならないなら、太陽電池で焼畑は止めて欲しいわ
565名無電力14001:2005/08/28(日) 23:52:48
中国を太陽光パネルで埋めてくれ
566名無電力14001:2005/08/28(日) 23:55:20
中国全土は無理ですが、砂漠や田舎に敷き詰めようと
太陽電池製造専用都市を中国政府は既に作りました
そのうち大量輸出予定なので、しばらくお待ちください。
567名無電力14001:2005/08/28(日) 23:56:43
>>566億バカの思い通りじゃないか
568名無電力14001:2005/08/28(日) 23:57:30
太陽電池を他国に売りつけて石油を節約させ、日本は今まで通り石油を使おう。
569名無電力14001:2005/08/28(日) 23:58:36
億馬鹿にこの妄想を吹き込んだのが誰なのか考えてみれば…
570名無電力14001:2005/08/29(月) 00:00:57
世界発電量ランキング
ttp://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2038rank.html

1 World 15,290,000,000,000 2002 est.
2 United States 3,839,000,000,000 2002
3 European Union 2,888,000,000,000 2002 est.
4 China 1,910,000,000,000 2003
5 Japan 1,044,000,000,000 2002
6 Russia 915,000,000,000 2003
7 Germany 560,000,000,000 2003
8 Canada 548,900,000,000 2002
9 India 547,200,000,000 2002
10 France 528,600,000,000 2002
11 United Kingdom 395,900,000,000 2003
12 Brazil 339,000,000,000 2002
13 Korea, South 322,500,000,000 2003
14 Italy 261,600,000,000 2002
15 Spain 229,000,000,000 2002
16 Australia 210,300,000,000 2002
17 Mexico 203,600,000,000 2002
18 South Africa 202,600,000,000 2002
19 Ukraine 180,000,000,000 2003
20 Taiwan 158,500,000,000 2002
571名無電力14001:2005/08/29(月) 02:20:33
大学でも文系の学部を卒業した人間が物理・数学・化学が
できるとは思えません。俺の感覚・体験からしたら絶対にそうです。
大学で理系を専攻した奴でないと解かる話ではないわけで。
ましてや中卒高卒の人間に技術的なことが解るはずもありません。

”幼稚な人間が何についてどう考えようとも、
それはまともな人間から眺めればただ愚かしいことでしかない”のです。

それよりも現実的に、環境技術に力を入れている企業に投資することが、
地球環境を守るのに貢献することになります。
投資というのは今流行のネットトレードで株を買うことです。

まず、証券会社に口座を作りましょう
口座開設&資料請求はこちら

ETRADE Japan  ←おすすめ。業界最大手
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate

松井証券
http://www.matsui.co.jp/

[kabu.com]トップページ/ カブドットコム証券
http://www.kabu.com/
572名無電力14001:2005/08/29(月) 06:06:35
昔は、間歇的工業として、
 冬の出稼ぎ労働者による工業 酒造業ではこれが普通で、
 秋に取れたお米で、冬の間にお酒を作り、雪解けとともに、倉庫番だけを残して国に帰り、田植え
 冬の間に、国に残してきた女子供が苗代を作らねばならない。苗代の保温を第一優先に、乏しいエネルギーを配分しなくてはならない。
 亜寒帯では、雪解けまで待っていたのでは、稲の生育期間が不足して、穂が出る前に冬になってしまうためである。
とか
 特殊電力 - 水力発電の豊水期のみ電気が使えて、渇水期は電気が来ない - による工業 
とかがあった。
億はこれを懐かしんでいるに違いない
573名無電力14001:2005/08/29(月) 11:25:34
         ,-― ー  、
      /ヽ     ヾヽ   犯罪者でも復活のきく社会を
     /    人( ヽ\、ヽゝ   作るんだ!
     .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l   
     |   /   (o)  (o) |              _
     /ヽ |   ー   ー  |         /  ̄   ̄ \
      | 6`l `    ,   、 |        /、         ヽ
      ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/        |・ |―-、       |  ハア?
   , ―-、\   ヽJJJJJJ         q -´ 二 ヽ     |   豚キムのチンポでも
   | -⊂)  \_  `―'/ _         ノ_ ー  |     |    しゃぶってろ 
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       \. ̄`  |      /     税金泥棒 
血税ネコババ許さん
574名無電力14001:2005/08/29(月) 11:30:18
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      米国じゃ、すべて米国の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
575億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 14:43:02
いろんな妄想がでてるなあ、石油天然ガスがなくなっていって1兆kwh相当もはいってこなくなる、それとともにいまのエネルギー浪費時代は終わるだろうと言うのはわかりきっているのに
日本は風力バイオマスは多くはできないから一番が太陽光でそれは3000億kwh分くらいだろうと、最初からわかっていってるのに、想像がつかないやつがおるんだ

 代替エネルギーは各種あってそのうち太陽光発電は大きくなくたかが2,3000億KWhと勘ちがいしてるアメリカ風の妄想もちのやつも多いんだな
ちなみに3000億kwhと言うのは環境をこわさない範囲のけっこうめいっぱいの面積3000平方kmを効率10%とみた量さ、それ以上は難しい
やはり3000億kwhはいるようだな、そしてそのころ3000億kwhは非常に大きく貴重なものであることがわかるだろう、それプラス風力、バイオマスちょっとでやっていかなくてはならない
576名無電力14001:2005/08/29(月) 15:17:21
>>575
だからさ、
その「アメリカ」って何処の誰のことで、
その何処かの誰かさんがそう言っている、
ってソースを出しなさいよ。

みんな億馬鹿が、
「アメリカはこう考えている」って妄想してるだけじゃん。

小学生レベルでも理解できるだろ?w
577億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 16:14:46
  常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ
と言うか大統領とアメリカ政府の観察は昔からやってる。アメリカ政府はしょっちゅう声明を出す
後掲示板でアメリカ市民と話できることもあるよ、2chであるわけないが
あとブッシュ支持派のも情報は多いし想像がつく
578億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 16:16:39
>>576 それと若い人はわからんだろうが、昔から核融合議論というのがあって未来の夢のエネルギー議論はずーとあるのさ
579億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 16:23:43
>>562 定格総出力3億KWの太陽光発電を作ろうと書いたのを見て、自分でかってに億KWぁは、
石油天然ガスの減る量を上回る太陽光発電ができるとおもってると。
妄想したのはおまえだけジャン、というかおまえが勘ちがいしただけ

 おれは定格出力3億KWは、年間3000億kwhを生むというのはだいたいみんな知ってると思ってたなあ
580名無電力14001:2005/08/29(月) 16:37:21
>>577
つまり、億馬鹿が「アメリカは」と言っているのはブッシュ大統領のことでいいのだな?
そして、そのソースはどこにあるのだ?

さあ、その観察録をさっさと出せ。w
581億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 17:11:01
>>580 どこの馬鹿の頼み方だ、文書で保存してないよ、図書館で新聞を10年分さがしてくれ
582億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 17:15:39
>>580 このスレにも石油天然ガスの、減る後の穴埋めはなにかがするはずだと頭っから思ってる
ボケ―が時々かいてるだろう、よく読んでみろ

 漠然とそう思ってる市民と言うのは日本にも相当いる、文系と年配者にすごく多い
おまえの周りの10人くらいに聞いてみな

 アメリカ政府はそれが多少手がこんでると言うだけ


 
583名無電力14001:2005/08/29(月) 17:30:25
>>581
おいおい、10年前はブッシュはアメリカ大統領ではないぞ。W
そして、ソースが出せないのはオマエが嘘をついているからだよ。
さあ、冷静の考えてご覧。

「ブッシュ大統領の発表でそんな発言があったと信じているのは自分の妄想だ」

さあ、これを10回繰り返しなさい。W
584名無電力14001:2005/08/29(月) 17:31:12
「日本の年寄りが人類は滅亡すると考えるものが多い」
というソースもまだだな。
585名無電力14001:2005/08/29(月) 17:32:21
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ

つまり、これは億馬鹿の嘘、デマ、妄想ということでFA?w
586名無電力14001:2005/08/29(月) 18:11:24
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ

その観察録を出せ。(爆
587名無電力14001:2005/08/29(月) 18:39:26
本日のブッシュ観察記録キボンヌ
588億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 18:40:33
>>582 で、太陽光、風力バイオマス以外にも、石油天然ガスの後を埋めるものがいいものがある、でるだろうと思ってるのをボケ―とかいたのは言いすぎだった
昔、核融合がやがてできるといわれて以来科学がそういうものを生み出すと広くおもわれてた
エネルギー問題に明るくないと今でもそう思う人も多いのもしょうがない

 そういうものはないと言い切ることは難しい。>>2のような文はなかなかない
だがアメリカ政府がそうであっては成らないはずなのだが

 アメリカ政府がそうだというのは最近のブッシュの言動でも。周辺に、新しいエネルギーをくまなく探せと命じたことにも現れてる
、そのニュースのページがもう消えてるのは残念だ、第一45年後に石油を使い切ってしまうような、方針をとること自体、当然45年後には何とかなると思わなければそうはいえない

 アメリカの傾向というのはなかなかむづかしく厨房諸氏には理解しがただろう、好きなように妄想しててくれ
589名無電力14001:2005/08/29(月) 18:41:26
>>586
いちいち保存してないよとか言うに10kw

「録」なのに保存していないとはこれいかにwww
590名無電力14001:2005/08/29(月) 18:43:35
やれやれまた宿題が出そうだな(w
早くこっちの宿題も片付けてくれよ(w


1 EUの主要国は日本よりも年間走行距離が多い点について
2 EUの主要国は日本よりも発電効率が低い点について
3 EUが考えているIPCCよりも厳しい計算結果およびその計算方法について
4 石油が早々となくなると主張するのに、2030年には1.5倍の石油消費
  になるシナリオを持ち出す点について。
5 EUが京都議定書で定められた数値達成が難しい点について
591億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 18:47:23
  ちなみに日本政府がどう思ってるかはちょっと資料が見当たらない
2001年にはアメリカに共同であたらしいエネルギーを見つけようとか言ってたT

2060年に石油のピークがくるとかとぼけたことを言ってると言うことはだいたいさっしがつくが
ちなみに小泉は環境問題の解決には科学技術の飛躍的的発展がいる、それもあるから改革がいるとか思ってるようだ
なにか出ると思ってる口のようだ
592名無電力14001:2005/08/29(月) 18:49:09
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ

その観察録を出せ。(爆
この馬鹿が。w
593億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 18:49:20
  問題は>>2が正しいかどうかだろう??
594億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 18:51:55
>>592 厨房消防に日ごろアメリカ政府の声明に注目しろ。おれは記録をとってないというのも無理な話だからなあ
かといって自分で調べる能力は全然ないし観察力がないだろうなあ
595名無電力14001:2005/08/29(月) 18:55:50
>自分で調べる能力は全然ないし観察力がないだろうなあ

と言っておきながら、

>ちなみに日本政府がどう思ってるかはちょっと資料が見当たらない

と言っている。
自分で調べる能力があるなら日本政府の見通しくらいすぐ見つかるはずである。

●結論
ブッシュ観察録は妄想
596名無電力14001:2005/08/29(月) 19:01:09
そもそも「ブッシュ観察録は妄想」以前に
億バカの言っていることは、すべて妄想だし(w

まぁ学歴が低く頭が弱いのは致し方ない。
普通は、そうであっても本人に自覚があるんだな。
ところが億バカはそれがない、どころか、
自分のことを一流だと思っている。
ま、だから

     バ      カ

と言われるのだが(w
597億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 19:06:43
>>596 この手の消防は、石油天然ガスの後釜は太陽光風力バイオマス意外にいいものがでると思ってるか思ってないかどっちだろう
後 >>2を理解するのかしないのか・・・・・・・おいどっちだ??
598名無電力14001:2005/08/29(月) 19:20:43
経済的に採掘可能な埋蔵量は石油40年、天然ガス60年、石炭200年
と言われている。そして経済性を無視した究極埋蔵量というのがあるんだな。

石油はいつまでたっても40年と言われるのは
採掘技術が向上したり、新規の油田の発見があって
可採埋蔵量が増えたからだ。

これは天然ガス、石炭にも言えること。

可採埋蔵量が毎年のように増えたわけだが、
実は根本的な埋蔵量である「究極埋蔵量」も増えてきたのは
意外にも知られていない。
599名無電力14001:2005/08/29(月) 19:24:38
では一体全体どれだけの化石燃料が地球上に存在するのか?
となるのだが、およそ

石油40年、天然ガス60年、石炭200年

の3倍程度はあると思う。
ガス、石炭はもっとだろうね。

例えばガスは炭鉱から付随して出てくるのだが
昔は使えず、燃やして捨てていた(これが事故の原因にもなったのだが)。
ところがこれは今は経済性を持って使われている
(アメリカではガスの消費のうち10%がコレ)。
600名無電力14001:2005/08/29(月) 19:26:43
ガスは他にも中小規模のガス田が相当ある。
これもプラントが安くなってきたことや
GTLの進歩で経済性を持つようになってきた。

さらにメタンハイドレードまである。

石炭は今更どうこう言う必要は無いだろうね。

地球上には化石燃料がたくさんあるんだよね〜。
だから地球温暖化が問題になるわけで(w
601名無電力14001:2005/08/29(月) 19:29:26
まぁあと50年もすれば太陽光発電も安くなるよ。
別にシリコンだけじゃないし。酸化物半導体、色素増感とか。
企業レベルで研究されているし。
新概念の太陽光発電が登場しても何ら不思議でないでしょ。

今から50年前じゃ太陽光発電を一般家庭で使おうなんて
誰も考えなかったもんね(w

ちないみにEUだって同じ用に考えているよ。
だから自動車だって日本よりも使っているわけだし(w
602名無電力14001:2005/08/29(月) 19:31:06
ま、今後、科学技術が一切進歩せず、エネルギー消費が
増え続ければ、億バカの言うように大変なことになるだろうけど(w

603名無電力14001:2005/08/29(月) 20:28:26
>おれは定格出力3億KWは、年間3000億kwhを生むというのはだいたいみんな知ってると思ってたなあ
読みにくい文章である。

定格出力1kWは年間発電量1000kwhは大体の目安としては正しいが、各種の誤差がある。
南向きに緯度の角度だけ傾けて設置するのが理想だが、億のプランだと、水平に近い角度で設置するので、冬至のころは効率が半分に低下し、
密集隊形過ぎるので、冬になると後ろが前の陰になり、
しかも、亜寒帯では1〜3月は根雪が太陽電池に凍りつく。雪が重みで滑り落ちるのに十分な傾斜(60度以上)を付けないからである。
このため、実力は温帯で3分の2、亜寒帯では半分にも低下する。
604名無電力14001:2005/08/29(月) 20:31:41
>>600
>地球上には化石燃料がたくさんあるんだよね〜。

そりゃぁ、太古の大気中のCO2の量といったら…。
それらはどこに行ったのか?と考えれば、
膨大な量があるのはすぐに想像がつく。
605名無電力14001:2005/08/29(月) 20:55:23
地球温暖化問題の歪曲
ttp://tanakanews.com/f0827warming.htm

億がなかなかソースを出さないから、陰謀論者の田中宇がタイムリーなブッシュソースを山のように出してくれたぞw
606億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 21:01:24
>>602
 >>600氏は日本政府とアメリカ政府の特徴を足したような感じだ。2060年が世界の石油消費のピークであろうなどと原油高騰どこ吹く風の日本政府とそこは似てる
またアメリカ政府も今現在は決定的な代替エネルギーが太陽光風力バイオ以外はないことは知ってる
だがしかし  >ま、今後、科学技術が一切進歩せず、  ということはありえないから30年もすればなんとでもなるだろうと見てるのである、

見方によればアメリカ政府が非常に変だといってるのでない。ただアメ政府がそれでは人類が困る、アホだ
>>2 に書いてあることを理解してないのであろう。>>2によれば科学技術の神秘によらずもしかしてレーザー核融合ができる以外はなにも出ない
太陽光風力バイオマス関係とバッテリーなどが進歩するのみ

 科学技術は物理法則に支配される

 なのにアメリカは石油消費を大きく増やそうとしてる、
607億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 21:03:31
訂正  >科学技術の神秘によらずもしかして
ーーーー>科学技術の進歩によらずもしかして
608名無電力14001:2005/08/29(月) 21:09:53
>>606

現状のまま石油消費が続くと、50年後にはどの程度温暖化すると仮定しているのですか?
またそのソースは何ですか?
609名無電力14001:2005/08/29(月) 21:12:21
↑、億バカの脳内ソースしかありません(w
610名無電力14001:2005/08/29(月) 21:17:29
>>606
アメリカの人口が将来日本と同様に減少すると思ってる大馬鹿者
611名無電力14001:2005/08/29(月) 21:53:54
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ
>常日頃からブッシュ観察録ってのがあるのだ

プッ
612名無電力14001:2005/08/29(月) 22:25:24
オレは常日頃からブッシュ大統領と一緒に飯を食っているのだ。
ブッシュはそんなこと全然言ってなかったぞ。(大笑
613億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/29(月) 22:43:09
 >>608 >>606では温暖化のことは出してないと思うけど温暖化はできるだけとめるべきだとは思ってます
現状のままでは、2050年に2度ちょっと上がるのではないでしょうか、それは去年はじめでしたか東北大の研究成果が新聞に載ったときのものが元です
ページ探しましたが見つかりません、IPCCとも大きく外れてないと思う

アメリカは石油消費をもっと増やすと言ってるのでそれは大反対。枯渇と温暖化両方でです
614名無電力14001:2005/08/29(月) 22:53:58
>>613
今の気象モデルは多くのパラメータがあり、確からしさを定量的に示せません。
研究機関ごとに多くの異論があるのはご存じだと思います。その中で、敢えてその数字を選ばれたのはなぜでしょう?

あと二つめの質問として、2度上がると仮定して、想定しているカタストロフとその期間、被害額、およびそのソースを教えてください。
615名無電力14001:2005/08/29(月) 23:12:19
大変なことになる
以上
616名無電力14001:2005/08/29(月) 23:16:38
それは大変だな
617名無電力14001:2005/08/29(月) 23:18:21
確かに大変だ
さて寝るか
618名無電力14001:2005/08/29(月) 23:31:50
>>613

IPCCもそうだけど、その想定だと
石油の消費は2030年ごろまで増えているわけだが(w
619名無電力14001:2005/08/29(月) 23:36:41
石油が早期に無くなる→温暖化問題にならない
石油がたくさんある→温暖化が問題になる

この2つは両立ができません。

小学生でも理解できる論理だが、
億バカには永遠に理解できない(w

だから

   バ    カ

と言われているのだが(w
620名無電力14001:2005/08/29(月) 23:44:54
>>619
馬鹿だな
億説では、温暖化が問題になる程度の量はあるけど、枯渇を心配する程度の量しかないっていうピンポイントの埋蔵量を仮定してんだよ
もちろん温暖化が問題になる量とか、枯渇を心配しなきゃいけない程度の量ってのは、脳内で恣意的に決めて良いw
621名無電力14001:2005/08/29(月) 23:47:45
だから50年w
622名無電力14001:2005/08/30(火) 00:21:55
シャープの亀山の5MW。補助金半額ってのは、同義的にどうよ
623名無電力14001:2005/08/30(火) 00:52:40
ブッシュとゴルフしたが、そんな話はしてなかったぞ。w
624億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 20:57:57
>>620 億説では、温暖化が問題になる程度の量はあるけど、枯渇を心配する程度の量しかないっていう
石油究極埋蔵量3兆バレル説を採ってるよ、諸説の大体中間、やや大目か
1兆バレル使ったからあと2兆バレル
アメリカのいうように世界の石油消費を150%にすれば三角も入れて48年くらい(いま年300億バレルだ)
ただし枯渇20年か25年前には大幅に供給量が下がると言う、また供給ピークは10年代だろう、その後三角に減る
625億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 21:05:24
>>614 いつも朝、新聞を2種類読んで読んだ後まとめてゴミの出すから、切り取ってないから詳しくいえないが
いい花月ほど前に全国新聞で、80年以降世界の異常気象による災害が2倍前後(上下どっちだったか忘れた)
に増えてる、温暖化の影響が懸念されてるとかいてあった

温暖化でまず恐いのは大干ばつ、洪水、熱波、台風類。この被害は相当なもんだろう、世界規模では見積もり困難でないか
。大干ばつは世界ががんばって少量援助しないと死者の山になる、後温度が上がることによる高温地帯と夏高温の、何億人の不快も果てしない

626億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 21:06:56
うっかり送信してしまった >大干ばつは世界ががんばって食料援助しないと死者の山になる
627億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 21:15:28
35年から45年で、石油天然ガスの日本への供給が1兆kwh分も減るのに
太陽光発電が補うのは3000億kwhだと書いたのでそれでは困るのではないかという不満が多いのでしょうね
でも3000億kwhがないと超大変だよ

 風力とバイオマスがあわせて2000億kwhも行けばいいんですけどね
あとは原子力をちょっと増やすか、でも反対多いし増殖炉が必要だ、増殖炉は超重要

 今の総エネルギー消費は明らかに多すぎるやはりかなり減るのが正常だろうということでがんばるしかない、そうすると精神的価値の向上も問題になるがこのスレでは割愛
実際的哲学は進歩するだろうね、それもあってす不幸にはならないだろう
628名無電力14001:2005/08/30(火) 21:19:10
>>624

だからそれだけしか石油がなくて、そのペースで使ったら
平均気温はお前が言うほど上がらないのだよ。
629名無電力14001:2005/08/30(火) 21:32:17
>>625

具体的な被害額の算定なしに、具体的な施や導入数値目標を決めることはできないと思いますが・・・
例:1000兆円の被害が想定されるから100兆円の投資をします等。
また被害額の確率も重要です。降雨確率5%以下しかないのに合羽を持っていく人は少数でしょう。
630名無電力14001:2005/08/30(火) 21:35:20
新聞に書いてあったから、レベルの町のおじさんにそれを求めるのは無理ってもんでしょ
631億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 22:22:05
  現段階でどうやって算定するのよ、また上がった温度は数百年とか千年以上続く
のだよ、そうでなく消防でなければ人類はいまある富で何ができるかを算定するのよ

 だから世界のパネル材料半導体n型の不純物、りんや砒素の総量あるいは風車塔用の鉄材、アルミ、バッテリ材料のリチウムやニッケルの総量すらがもんだになる
632名無電力14001:2005/08/30(火) 22:24:13
>>631
>現段階でどうやって算定するのよ、また上がった温度は数百年とか千年以上続く

嘘付けよ、IPCCはそんなこと言っていないぞ。
ソースを出せよ、嘘つきめ。
633億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 22:25:16
  それともう1つ大事な経済の言わば大計算が必要だが厨房にはとても無理だから書かない
ちょっと考えて見てくれ、たとえば中国はどうすべきか
634名無電力14001:2005/08/30(火) 22:39:39
>>633
温暖化を促進し、中国を干ばつと大洪水で攻撃。人口減、経済成長阻害えを狙う。
635名無電力14001:2005/08/30(火) 22:42:25
3兆バレルなんて可採埋蔵量に近いんだが?

究極埋蔵量の意味全然わかってないじゃん。
636億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 22:59:48
>>634  厨房さんに考えてみてと言ったのだよ、消防君はまずお勉強だよ
637億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 23:01:45
>>635 確認可採埋蔵量はいま1兆2000億バレル

638億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 23:04:00
>>624で 究極埋蔵量は正しくは究極可採埋蔵量だった
彫れない埋蔵量は意味無い
639名無電力14001:2005/08/30(火) 23:04:59
>>637
その量は一バレル何ドルでの埋蔵量なんだい?
640名無電力14001:2005/08/30(火) 23:08:44
>>638
出た出た。
採掘技術は進歩しない億妄想ワールドwww
641億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/30(火) 23:14:56
  いつまでも石油がある夢、若者のはかない夢
究極可採埋蔵量に究極がついてる意味をしらないのかい

 温暖化で究極可採埋蔵量さえ全量ほれるかどうか怪しいのに。7割ぐらい掘って終わりかも
いつまでも夢妄想に浸ってないで世界の動向をよく見てね
642名無電力14001:2005/08/30(火) 23:16:47
究極埋蔵量も増えている事実(w
643名無電力14001:2005/08/30(火) 23:17:24
>>641
7割ぐらい掘って終わるならいつまでも石油はなくならないな。
644名無電力14001:2005/08/30(火) 23:17:37
嘘つき億バカはソースを出せよ。
645名無電力14001:2005/08/30(火) 23:18:37
究極が3兆とかほざいてる時点で石油資源の何たるかがわかってない。
646名無電力14001:2005/08/30(火) 23:24:47
>>644
億バカの選択肢

・いちいち保存していない
・消防には言ってない
・公表できない

さてどれかな。
647名無電力14001:2005/08/31(水) 08:40:35
億馬鹿、自慢した「ブッシュ観察録」の最近版でも出して味噌。(笑
648億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/31(水) 13:54:52
 >>645 アメリカエネルギー庁が2003年に究極可採埋蔵量は、残りがあと2兆6000億バレル (使った分とあわせると3兆5000億バレルか)あると言ってる
それがきみらの頼みの綱だね、アメリカエネルギー庁の試算は大きすぎるとの声が大きい

 石油工業連盟は2002年に究極可採埋蔵量は3兆バレルと発表、そのうち8500億バレルすでに掘り出したとしてる
649億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/31(水) 13:57:11
訂正 石油工業連盟は石油鉱業連盟の誤り
650億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/31(水) 14:00:19
 1兆kwhの穴埋めに、太陽光発電年間3000億kwhは小さいと感じるかもしれないが層でh内
3000億kwhは大きい、晴れた日の昼間にはなんと3億KW 発電するんだぜ、使い出がある
651名無電力14001:2005/08/31(水) 19:10:45
>>650
しかし、夜はゼロだから、日がくれたれ寝る。冷蔵庫にはUPSが必要
652名無電力14001:2005/08/31(水) 21:02:05
間歇工業に使うのだア!
えっ、間歇工業って何か?
うっ、えーと、、、そんなものは消防の質問なのだア!
もう書いたのだああ!
昔の話でログはとってないのだああ!
ブッシュ観察録に書いてあるのだあ!
ブッシュ観察録はどっかにいったのだあ!
ううう(涙
ボクをイジメるのはアホだあ!
馬鹿って言った香具師が馬鹿だもん(涙目
653名無電力14001:2005/08/31(水) 21:18:00
>>650
3000km2の太陽電池に幾ら注ぎこむつもりなのかな?
654名無電力14001:2005/08/31(水) 22:34:19
>>653
5マソ/m2なら150兆円だね
寿命20年とすると、7兆円/年だね
655名無電力14001:2005/08/31(水) 22:40:48
温暖化進むと…日本は集中豪雨、中国・米国は渇水も
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050830i201.htm
656億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/31(水) 23:11:50
>>654 寿命20年ならやばいすね。7兆円/年は出せないよ
 多結晶型でももうちょっとやすくなるだろうね、さらに多結晶型だと決まってない、多結晶型だとなかなか安くならないだろうね
 もしかなりやすくなったら多結晶型になるだろう

 太陽光発電は日本だけでやるというわけでないからコストは大課題、たとえば中国はどうしたよいんでしょうね
複雑な太陽光風力発電を巡る経済学はここでは割愛、大学でやるもんだ
657名無電力14001:2005/08/31(水) 23:17:09
>>648

まぁ彼らの言っていることが正しければ
今頃、石油は枯渇しているんだけどな。
658億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/31(水) 23:22:07
>>652  間歇工業ねえ、主に晴れた日の昼にだけ電力を食う工業だねえ
もうちょっと広いものもあるし電力をそれほど食わない工場だと蓄電装置が結構働くし、雨の日火力もからんで複雑だ

 工業全体をちょっと見直す範囲にも広がるから消防厨房に書くのは無理ね
そもそもそういう時代には、石油天然ガスが相当減ってるから、相当は生産量を減らさなければならない
物資も出てくる、そのうち間歇工業があると減らさなくていいものが出てくる、ことは生活形態にかかわるね
もちろん経済学も難しい。しかも世界的課題だしね
659億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/08/31(水) 23:27:17
>>657 その彼らと言うのは究極可採量が1兆バレルちょっとだと言ってた昔のやつだろう、そういうのまで問題にしてないよ
、極端例を取り上げて自分が勝ってると思う超馬鹿消防は問題外、2兆バレルちょっとだとも言ってないんだからね、3兆バレルだといってるんだからね
660名無電力14001:2005/09/01(木) 00:29:57
>間歇工業ねえ、主に晴れた日の昼にだけ電力を食う工業だねえ

わあ、日本の電力を必要としている「工業」で、
「晴れた日の昼にだけ電力を食う工業」が使えばいいんですよね!

ところで、それってなんですかあ?(クスクス
消防にもわかるように
具・体・的・に
その工業の名前を教えてくだしゃい。(ゲラゲラ
661億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/01(木) 07:35:01
たしかに設備投資が高いものは稼働率が下がってはだめだろうし純間歇操業可能はなかなかないだろうなあ
大学で研究しておくよ、設備投資があまり高くなくてやたら電力を食うもの、アルミ精錬などはどうかな
蓄電装置を活用して日6,7時間動くなら結構ある
後は車の充電だね
662億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/01(木) 07:36:44
  必要なもので電力を食うが生産量があまり多くなくていいものがある
663名無電力14001:2005/09/01(木) 19:56:00
億案の最大の難点は、
間歇操業だと、生産量半減、売上半減、荒利益半減。
資本家ぼろもうけなら、資本家の利益を削ればよいという理論になるが、
今時そんなぼろもうけ企業はない。
たちまち従業員の給料半減(未満)という事になる。これでは、工場労働者はたまったものでない。
製品の値段を上げるとよいが、外国との競争があってなかなか出来ない。


マルクス経済学的に考えると、物の値段は労働の代価の合計値。
間歇操業とは、労働の半分をどぶに捨てるということを意味するので、
労働の代価が同じなら、物の値段は倍になる。
664億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/01(木) 20:24:47
  >>663 日本だけでやるとは全然いってないよ、やろうといってもやらんだろう、やれないだろう
でも先導することは大事だ、そこが俺のいいたいところ、世界の物理法則は人類ににどうしろといってるのかと言うこと
だからアメリカがどうのこうのといってるのだよ、別にアメリカがにくいとかそんなのでない、厨房とも違う
 世界の経済となるとまた複雑だ消防スレでは出来ない、マルクスもだが問題でまた注目すべきもはケインズだ
665名無電力14001:2005/09/01(木) 20:30:24
世界の半分の国は間歇的工業で、半分は間歇的家事なら、間歇的家事の国が競争に勝つ。
666億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/01(木) 20:53:35
  念のためおれは原子力と残りの火力の電力は工業中心にといってるよ
間歇家事ってあたりまえだから書いてないだけ。ただ3000億kwhもあると家事だけではちょっとあまる
原子力を全く家事にはまわさないとは行かないだろうからね、公共機関とか
667名無電力14001:2005/09/01(木) 20:54:13
世界はマルクスでもケインズでも市場経済でも計画経済でも動いてないんだが…
世界が○○のように動かせる、とか、誰かが動かしている、とか、漫画か日経ビジネスの読み過ぎw
668億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/01(木) 20:58:05
  物理法則は世界を結局は動かすよ、化学生物も大事だが
人類がそれを読めるか読めないかでは大変な違いが出る
669名無電力14001:2005/09/01(木) 21:10:02
しかしお前は物理法則じゃないw
670名無電力14001:2005/09/01(木) 21:18:03
おまえら馬鹿だな
流入エネルギーは太陽光だけとか、石油は数十年で枯渇するとか、物理法則を読める俺様だけが知ってる話!
あと50年はエネルギーで技術革新は起こらない!これも俺だけが知ってる話!

ソースは新聞とweb、メモってないので今は出せない。
671億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/01(木) 22:13:30
  風力発電は世界で大きくなるよ、後途上国には水力開発余地はある
海水からのウラン採取はどうなんでしょう
増殖炉は技術革新しなくちゃならぬ
672名無電力14001:2005/09/01(木) 22:38:24
GTLやDMEは?
673名無電力14001:2005/09/02(金) 06:41:26
>>666
お主の、中心とか少しとかは、凡人の感覚から見れば全然当てにならないからな

>ただ3000億kwhもあると家事だけではちょっとあまる
家庭用総量と、ほぼ等しい。が、
>公共機関とか
これがあるから、「家事」は家庭+業務と考えられる。
それなら、全電力の過半を占めており、「家事だけではちょっとあまる」どころか、全然足りない

>念のためおれは原子力と残りの火力の電力は工業中心にといってるよ
太陽光原子力火力30,40,30%で太陽光3000億kwhなら、全電力は1兆kwh
工業は全部で3000億kwhしかない
「間歇的工業」という言葉が出る以上、太陽光から工業に回る分が無視できないはずで、
原子力火力から工業に回るのは2000億kwh程度に減るはずである
原子力火力の合計値は7000億kwhだから、残りの5000億kwhは工業以外に回る
工業以外に回る分のほうが多いのに、いくらなんでも「工業中心」とはいえない
674名無電力14001:2005/09/02(金) 07:14:58
億案は、民生用が少なかった昭和40年頃に戻ることを前提としていると考えられる。

昔は家電が少なかったし、電灯のワット数も今の半分くらいが普通で、多くの家庭が従量電灯の一段目で生活していた
夜の街なんかは、今と比べ物にならないほど寂しかった。スーパーも生協も夜7時前には閉まり、8時9時になると開いている店なんかほんのわずか。街灯だけが灯る
675名無電力14001:2005/09/02(金) 08:15:34
>>647自動販売機とコンビニを潰せと?
676名無電力14001:2005/09/02(金) 08:20:58
>>672
なつかしいねぇ〜・・・  ぽーぷの、ひー  ずずぎざんだー
677億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/02(金) 14:50:12
>>674 。それほど民生用がさびしくなるわけ出ないが
では皆さんはどういう案をお持ちなのかな
温暖化何のその40年後でも化石燃料をガンガン使おう、われわれ世代はいい暮らしにしてつけはすべて子供にまわそうと言うのか
太陽光発電なんぞいらず日本の昭和30年ころに戻った方がいいといいのか
678名無電力14001:2005/09/02(金) 20:21:00
技術の進歩はそのまま使えるから、民生が寂しくなるといっても、昭和三十年代に戻るわけではない。
三種の神器(白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫)や掃除機・炊飯器などは当時でもあったわけで、
当時の白黒テレビは真空管式で何百Wもの電力を消費していたわけだから、
現在の技術なら、同じ電力の内枠で、小型液晶テレビ(カラー)、ノートパソコン、FAX程度は使える。
冷蔵庫も、当時より技術が進歩したから、同じ電力でより大きいものが使える
電灯も、当時は白熱電球主体だったので、電球型蛍光灯に変えるだけで、同じ電力で当時の数倍の明るさが確保できる
コタツや扇風機なら当時からあった。
民生は縮小の方向でよいのでは?

クーラーが本当に必要なのは、夏の日が照っているときだけで、その他は扇風機で我慢できるから、クーラーの分だけ太陽電池増設でしのぐ
679名無電力14001:2005/09/02(金) 21:10:39
車やクーラーやコンビニや宅配便を止めればいいだけ
カンバン方式も終夜営業も終わり

別にそれが世界の終わりでも暗黒の世界でもない
異常な「今」が終わるだけ
680億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/02(金) 22:24:14
>>679 太陽光風力で今の半分くらいの(総走行距離においてだが)あるいは3分の1の、車を走らせようと言うのは
いずれは広く支持されるはずだ、(他に未来で車を走らせる元がない)とくに日本がそれを率先してやってアメリカに文明輸出しないとアメリカがどうにもならない
日本のことだけ考えてもだめだとおれは再三言ってる
681億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/02(金) 22:26:24
  電気自動車が大きく話題になってきた非常にいいことだ
温暖化でアメリカのハリケーンが巨大化してることとも対応するだろう
682名無電力14001:2005/09/02(金) 22:30:59
室戸台風も温暖化のせいだったんだなw
683名無電力14001:2005/09/02(金) 22:31:48
>温暖化何のその40年後でも化石燃料をガンガン使おう、

お前アホか?
億バカは石油はない!
と書いていただろうが。
どこから石油が湧き出るんだよ?(w
684名無電力14001:2005/09/02(金) 22:35:13
>>680
3000km2の太陽電池で大規模な自然破壊をやるのは断固止めてくれ
チェルノブイリだってそんな広範囲の草木も生えない荒野を作り出さなかった

そんなことするくらいなら、電気も車もいらん
大切な国土を汚すな、愚か者!
685名無電力14001:2005/09/02(金) 22:45:56
3000km2の太陽電池なら3000kmのサトウキビ畑の方が1万倍マシだ罠w
686億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/02(金) 22:47:27
>>683 アメリカのプランでは
48年間約50年間前後石油をガンガンつかって48年後前後に世界が大崩壊すると言うわけさ、ちゃんとかがえればわかるだろう」

 君らの子供はつまり僕らの孫は48年後生死をさまよった挙句、怒り狂って姥捨て山を作るだろう
687名無電力14001:2005/09/02(金) 22:49:39
100年前に戻るだけだろ
結構な話じゃないか
688名無電力14001:2005/09/02(金) 22:54:05
自然破壊がとうのとか産業がどうのとかじゃなくて、姥捨て山に捨てられるのが怖いだけw
ま、実際こいつら全部捨てればエネルギーはほとんどいらないw
689億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/02(金) 22:54:46
バイオマスもいいけどバイオマスはエネルギーになる効率が0.4%以下くらいだからな
約30倍の土地がいる、
太陽光発電は必ず3000平方km作れとは言わないよ、環境と節約が大事だと思うならみんなにいって減らせばいい
でも1000平方kmくらいはどうしてもいる、ただそれなら国土の0.27%くらいだ、たしかに3000平方kmは国土の0.8%くらいになる

ちなみに中国アメリカでは1兆kwhぶん(つまり定格10億KW)つくっても国土の0.1%だ
690名無電力14001:2005/09/02(金) 22:57:19
>>686

だからさ、ソースを出せよ(w

お前の妄想なんて聞きたくもないわ(w
691億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/02(金) 22:59:45
>>688 よく考えてね、現状が続いても僕らは普通に死ぬ、姥捨て山が問題になるのはいまの10代20代30代前半
しかも彼らは子供をある意味虐待しながら育てるから正常な結婚生活にならない

いずれじいさんになる俺らはそれは困るのだ
692名無電力14001:2005/09/03(土) 00:19:00
臆は50歳だよ。もう爺さん。
693名無電力14001:2005/09/03(土) 07:32:19
>>680
>太陽光風力で・・・・
本当に、「太陽光風力で」だろうな。雨の日火力とかは太陽光風力ではありませんので念のため

2バッテリなら、雨の日の翌日は急遽欠勤。梅雨の合間の久しぶりの晴天なら間歇的工業の重要操業日だから、欠勤は許されない。その日だけバスなら、最初から車は要らない
694名無電力14001:2005/09/03(土) 08:21:37
>しかも彼らは子供をある意味虐待しながら育てるから正常な結婚生活にならない

虐待の内容と「正常な結婚生活」の定義。
それがなされていないというソース。

何度言われたらわかる?
馬鹿が。w

695億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 09:13:41
>>693  またまた馬鹿潔癖幼児消防理屈を言う
 実際的に考えろ、はじめの7.80年は雨の日火力が動くと言っただろう
アメリカの言うように48年くらいで石油を使ってしまうならその20年前で雨の日火力はとまりかねない
696名無電力14001:2005/09/03(土) 09:22:15
実際的に考えたら雨の日火力なんて意味なしなんだが…
697名無電力14001:2005/09/03(土) 09:27:57
>>696
それが考えられないから「億馬鹿」と呼ばれるわけで。。。w
698名無電力14001:2005/09/03(土) 09:28:42
>億馬鹿

ソース出せ
ソース出せ
ソースだせ
699名無電力14001:2005/09/03(土) 10:28:47
>またまた馬鹿潔癖幼児消防理屈を言う
理論の欠点を指摘されたら、いつもこれを言うのか。
700名無電力14001:2005/09/03(土) 11:18:22
さすがに億バカも自分の論理がおかしいことくらい
うすうす感じているだろ。

ところが億バカは「自分は凄いんだ!」みたいな
自尊心を持っているから、それを否定したい、ごまかしたい。

「またまた馬鹿潔癖幼児消防理屈を言う」

と書いているのは相手よりも、自分自身を誤魔化しているんだろ。
701億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 11:51:58
  自分の論理がおかしいとも、自分はすごいんだとも思ってないよ
ただ、つまりは石油化石燃料に替わるものを開発していかないと
結局はアメリカに引きづられ石油を使い果たしていってしまうのをどうしようもないだろうな
われわれの子供の世代が石油を使い果たす方に加担してしまうことは子供の世代は孫を虐待することになる
 
ところが化石燃料に替わるものはそうそうないんだと言うことだよ

すごいのは世界の事態がそうであって俺はたいしたことない、個人がなにを思うかという問題でない、ということを最近のこのスレの若年層はわからないみたいだなあ
702億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 11:55:45
  極最近電気自動車が大いに話題になってるのはとてもいいことだ
少しは日本は世の中は進む
703名無電力14001:2005/09/03(土) 12:30:48
>>695
>実際的に考えろ、はじめの7.80年は雨の日火力が動くと言っただろう
つまり、「太陽光風力で」という話なのに、「雨の日火力」という太陽光風力でないものが入るのは、詐欺というほかない

この文章を善意に解釈すると、
雨の日火力は動く。しかし、車は太陽光風力で動くという約束なので、雨の日は動かない。雨の日火力というのは、696の通り、完全な遊び
704名無電力14001:2005/09/03(土) 13:08:40
おーーーーーぃ、おまいら!

次世代エネルギーと言えば「アレ」しかないではないか!

電気クラゲに、○×ナマズに〜〜○×・・・・・・。
705名無電力14001:2005/09/03(土) 13:10:45
↑環境に矢指そー (w
706名無電力14001:2005/09/03(土) 13:50:18
>>701
化石燃料を何かで代替しようという固定観念から離れたらどうだろう?
車が存在しない社会は暗黒だっていう固定観念から離れたらどうだろう?
707名無電力14001:2005/09/03(土) 14:07:08
億バカよ、9月になったので宿題の提出を(w

1 EUの主要国は日本よりも年間走行距離が多い点について
2 EUの主要国は日本よりも発電効率が低い点について
3 EUが考えているIPCCよりも厳しい計算結果およびその計算方法について
4 石油が早々となくなると主張するのに、2030年には1.5倍の石油消費
  になるシナリオを持ち出す点について。
5 EUが京都議定書で定められた数値達成が難しい点について


708名無電力14001:2005/09/03(土) 14:17:53
夏休みが終わってたのにコピペ厨も相変わらずwww
709億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 14:32:56
>>706 車がない社会もいいかもしれない
だけど、実際の人間社会は「代替」に相当がんばらないと「かわれない」ぞ

 代替をある程度つくらない変われない、旧態依然として化石燃料にいつまでもこの兆大量消費に頼りつづける
特に車を見てればそうだ、アメリカは自分でそういってる、世界に何とかしてくれと言ってるようなものだ

 日本で電気自動車が広まるかどうかはおおきいいぞ、とてもおおきいことだ
実際に世界が変わっていかなくては話にならない。観念の問題でない
710名無電力14001:2005/09/03(土) 14:38:21
>>709
億説では今のままなら50年後には石油が枯渇するんだろ?
アメリカは変わらないんだろ?
だったら代替燃料がなければ、その時点でその社会システムが終わるだけ。
車が消え、エアコンが消え、コンビニが消えるだけ。
億の頭の中では、それが暗黒なのかも知れんが、今の世界の多くは、そういう社会だ
711億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 14:43:24
>>706 田舎では車がないと大変なのだがそれでもそうとう、特に走行距離は減ることは覚悟してるよ
農繁期以外は雨の日火力がなくて、後の日は晴れた日か翌日だけ走れるでも相当いいんだよ

 地方都市は公共乗り物が東京の半分も発展すれば乗用車はなくても暗黒では全然ないだろう
中国の一部のように電動機付き自転車がどっと増えるかもね、平らなら自転車でいい

712億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 14:49:04
>>710 暗黒とはいってない若い者が望むなら物と車が少なくていい社会でいいならいいだろう
だけどアメリカの方針のように、48年で石油を使い切るのは暗黒をもたらすよ

 特に世界は石油の貨物車が物資を運ばなくては多くの生命が危ない社会が大半だ。人類が石油に依存した程度はものすごい
それらを電気自動車とかバイオマスにできるかというと最低100年かかるね、人口も減る

 すべてを三角に持っていくと言うのは消防はわからんだろうが、何億人もの死活問題
713名無電力14001:2005/09/03(土) 14:49:04
>>711
だから何で現代のライフスタイルを維持したがるんだよ?
50年前は田舎に自動車なんて醜悪なものは走ってなかった。
都会のライフスタイルを田舎でやろうとするから自動車が必要なだけ
714名無電力14001:2005/09/03(土) 14:50:41
>>712
なら、世界はそれだけの人口を養えないだけの話だ
死ぬべき人間が死なないことの方が余程問題だ
715億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 14:56:00
>。田舎に来て5年暮らせ、そうすればわかる、観念的に成るな。田舎で太陽光発電して電気自動車で走るというのだよ
その電力が都会にももたらされる、都市にとっても結構な死活問題さ、ましてや広大なアメリカはどうだ、馬で走れと大演説ぶってくるかい??観光にはいいだろうよ、若い者はそんなものかとおもわれるけどね

 それと世界の周辺の発展がそろそろしだいに化石燃料から太陽光風力に移っていく
日本にちょっとは先に言って欲しいのだよ
716名無電力14001:2005/09/03(土) 14:56:48
太陽光発電は日本が世界一じゃん。
717名無電力14001:2005/09/03(土) 15:02:56
>>715
日本の田舎で20年、アメリカの田舎で10年暮らしたよ
ライフスタイルは変えようと思えばいくらでも変えられる
実に簡単なことだ、その気になればな
718億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 15:08:16
>>717  おまえがかわってもしょうがない、世界が変われるかどうかだ
719名無電力14001:2005/09/03(土) 15:10:36
>>715
すでに家庭用電力のある部分が太陽電池で代替され始めているし、日本はそれを先導してきた
ドイツに年間導入量で抜かれたとしても、別に中国じゃあるまいし世界一であることに意味なんてない
単に決してやってはいけないことは、3000km2の大規模自然破壊だけだ
720名無電力14001:2005/09/03(土) 15:12:30
>>718
変われるかどうかなんて関係ない
車がなければ田舎生活が成り立たない、暗黒だなんていうのが妄想だと言っただけだ
721名無電力14001:2005/09/03(土) 15:14:56
つうか太陽電池は間違った使い方をしなければ有用なものだよ
3000km2の焼き畑とか雨の日火力なんて、億に太陽電池は、子供にピストルみたいなもんだ
722名無電力14001:2005/09/03(土) 16:36:24
運転免許がパスポートみたいに誰にでも与えられるものではないから、
車が最低必需品というのは無茶(仕事に使う車は別
723名無電力14001:2005/09/03(土) 17:10:47
駅・バス停まで徒歩30分以上の場合や、1時間待っても電車・バスが来ないくらい本数が少ない場合、車が必需品と判断するのであろう
仕事上の必要でない限り、そのような場所に住むこと自体が贅沢/遊びといわざるを得ないようにだんだんなってくるであろう

農業を営むため田舎に住むというのは、広義の仕事上の理由であるから、農事用電力の問題になる
724名無電力14001:2005/09/03(土) 17:24:32
>>718
結局、田舎に住んでも分らないと認めちゃったよ。(苦笑
自分の主張を都合でクルクル変える億馬鹿。w
725億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 17:47:40
>>720
 おれは車がなければ暗黒だなんていってない
どうなれば暗黒だといってたのか覚えているのか

どうなればひどく今の若い人のその子供らに強く恨まれるのかだ
726億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 17:56:39
  もし太陽光発電を3000億kwh分やってもそのうち車に使うのは6から8000万kwhさ
残り2万数千kwhの重要さがわからないんだな

 まあそれでも現代的でない生活を望むなら3000億kwhの半分でも3分の1でもいいさ。エネルギー節約は大事だ
規模の問題は実際に化石燃量が減ってくると変る
 
問題はなにもしないでいつまでも化石燃料をじゃかすか使う時代が続くこと
それは間違いなく暗黒をもたらす
727億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 17:57:54
訂正  残り2万数千kwh――ー>残り2千数百万kwh
728億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 18:04:41
  また間違えた2千数百億kwhだ
729名無電力14001:2005/09/03(土) 18:41:11
>>725
お前の行動原理は恨まれるかどうかなのか?
だったら3000km2の自然破壊をすることの方が、石油を使い切ることより深く恨まれるぞw
それに石油はいずれ尽きるものであるならば、節約しようがやがて尽きるんだからな
730名無電力14001:2005/09/03(土) 18:50:11
そういや似たようなことやった連中がいたねぇ
孫や子のために、とか言いながら、アラル海やカスピ海を地図から消滅させた連中がw
731名無電力14001:2005/09/03(土) 19:51:14
>>726
原子力4000億kwhのうち、工業3000億kwh、警察消防信号機その他社会の保安電力1000億kwh
太陽光発電を3000億kwh分やってもそのうち車に使うのは6から8000万kwh、残り2千数百億kwhは間歇的家事
火力3000億kwhは夜の街
これでいい?
732名無電力14001:2005/09/03(土) 20:53:35
>>726
まず現在の電力と石油の使途の割合を正しく把握してる?
もししてるならソース付で出して貰えるかな?
733名無電力14001:2005/09/03(土) 21:09:16
2002 一次エネルギー国内供給(単位 PJ)
石炭 4,340
原油 9,253
石油
製品 1,655
天然
ガス 3,113
水力
741
原子力 2,656


ttp://www.stat.go.jp/data/nihon/g1001.htm
734名無電力14001:2005/09/03(土) 21:14:32
第10章 エネルギー・水
ttp://www.stat.go.jp/data/chouki/10.htm
735名無電力14001:2005/09/03(土) 21:24:11
総合エネルギー需給バランス2002
ttp://www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/10-16.xls

原油石油製品
  産業部門計-3,717
   農林水産業-433
   鉱業-24
   建設業-162
   製造業計-3,097
    食料品-81
    繊維-85
    紙・パルプ-126
    化学工業-1,817
    窯業土石-149
    鉄鋼-122
    非鉄金属-44
    金属機械-39
    その他の製造業-634
  民生部門計-1,553
    家庭用-846
    業務用-707
  運輸部門計-3,720
    旅客用-2,357
    貨物用-1,363
"  非エネルギー
  (除化学肥料用原料)"-300
736億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 21:28:06
>>726 車に使うのは6から8000万kwh
6から800億kwhの間違いだね、くるまにつかうぶんの全部っていってるのじゃないよ
それでも少ないだろう??
737億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 21:35:07
>>732 いや正しく把握してると言えないよ、電力と車用を大雑把だけ
でなにをいいたいの

 おれが45年後頃は工業などの全体像はどうなってると言ってると思ってるの
石油ははいってくるのは3分の1以下だろうと言ってるが、他は詳しくは言ってない
738名無電力14001:2005/09/03(土) 21:39:24
2002(PJ)
           原油   石油製品
石油精製    -9,266   9,235
産業部門計         3,717
民生部門計         1,553 (うち家庭用846)
運輸部門計         3,720 (うち旅客用2357)

比率
産業部門計 40%
民生部門計 17%
運輸部門計 40%
739名無電力14001:2005/09/03(土) 21:43:08
>>737

ほれ、統計局のデータ>>738
石油がなくなるとしてプラスチックとかはどうするの?
石炭を使っていけないとすると、製鉄用のコークスとかはどうするの?
740名無電力14001:2005/09/03(土) 21:50:42
化石燃料の問題は、燃料の問題である以上に素材の問題なのにな…
741億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 22:32:28
>>739 石炭が減ると誰か言ったか。この時点では全然減らせないさ
おおきくふえさせてはならないといってたが

 やはり運輸部門は4割以上あるんだ、参考になるよ、大体思ってた通り
おれは車をさっぱり減らすといわないといってた馬鹿消防がいたが、全然妄想
数こそ3000万台と言ってたが走行距離は大幅減、それに太陽光発電を直截使うのは乗用車と一部バスの話だしね
それでも6―800億KWは半分以下さ、ガソリン走行と雨の日火力が半分使う。でも6―800億kwhじゃ足りないなあ

 工業もかなり減るだろうが、それ以上節約して太陽光発電ももないほうが言いと言う消防もいるのにも驚いた
石油供給が大きく減るというのがどれほどのことかわかってないやつが多いよ
742億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 22:36:32
>>740 燃焼させられないが素材にはOKと言う化石燃料が結構出るよ、プラスバイオマスそれでも部品が木製品等に転換も多いだろうね
きびしいのさ、プアスチックの塊みたいな商品はいまでも2割以上あがってる

 俺達50代は石油消費が少なかった時代を結構知ってる
743名無電力14001:2005/09/03(土) 22:51:00
>>741

おまえ、現在の使途も知らずに何を基準に色んな数値を決めてるのさ?
石油が尽きれば、現代の多くの産業は止まるんだが…。電気自動車だって作れない。
家もビルも建たない。何か代替素材ができなければ。
代替素材の製造にどれだけの電力がいるか分からないのに、どうやって電力需要を決めるのさ?
744名無電力14001:2005/09/03(土) 22:54:25
>>741

石炭は現在の大量消費が続いてもいい理由は?
745名無電力14001:2005/09/03(土) 22:57:53
木造アパート、木炭エンジン木製自動車、竹製団扇
746億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 23:05:56
>>743 知らないとはいってないデータを確かめてないと言ってる
>>738は予想通り、どこかで前に見たかもね、なんせキャリアが長いからね、それと物理化学ってのはデータを見なくても結構想像できるやつら

 アメリカのように石油を早く尽きさせてはならないそれは悪魔のたくらみだといってるのだよ

 ところで石油が大幅に減ってきたときどうすれば滅ばないかおれの方よく知ってるみたいだなあ
そりゃおれたちが子供のころ若いころは石油消費はいまの数分の1だからな、としよりも使えるだけ使わんと大変だよ
たいていのとしよりは昔は過ぎたと思いエネルギー問題にボーとしてるけど

 あんまりバイオマスと騒ぐと山が禿山になり一巻のおわりだとも知ってるよ
747億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/03(土) 23:10:19
  >>744 いいとはいってない減らせないと言ってる
まして石炭をとんでもない量を使ってるさらにふやす中国やインドはどうなるとおもう

 気が遠くなるような問題、当該国の人間ともいっしょに考えないとね

 世界版では>>631の後半も参考にしてくれ
748名無電力14001:2005/09/03(土) 23:11:24
>>746
> >>743 知らないとはいってないデータを確かめてないと言ってる
おまえは>>737で大雑把にしか把握してないと自分で白状しとるだろがw
10レスも記憶が続くないのか?

>それと物理化学ってのはデータを見なくても結構想像できるやつら
想像(妄想)でモノを言ってたと白状してくれてありがとうw

>  アメリカのように石油を早く尽きさせてはならないそれは悪魔のたくらみだといってるのだよ
50年で尽きるとダメで何年ならいいんだ?

>  あんまりバイオマスと騒ぐと山が禿山になり一巻のおわりだとも知ってるよ
太陽電池で3000km2の禿山を作ろうとしてる奴が言うなよw
749名無電力14001:2005/09/03(土) 23:14:50
>>747

石油を減らすと温暖化しなくて、石炭はそのままでも温暖化しない、というこういう素敵理論なのか?
750名無電力14001:2005/09/03(土) 23:19:03
豚に真珠、億に論理
751名無電力14001:2005/09/04(日) 00:15:02
産業用の補助金出しすぎ
風力・バイオ並みの1/3にすべき
公平じゃない
752名無電力14001:2005/09/04(日) 00:28:29
太陽電池は輸出できるけど、風力やバイオはできない
753名無電力14001:2005/09/04(日) 00:35:41
>  >>744 いいとはいってない減らせないと言ってる
>まして石炭をとんでもない量を使ってるさらにふやす中国やインドは
>どうなるとおもう

 実際的に考えろ、はじめの7.80年は火力が動くと言っただろう
アメリカの言うように48年くらいで石油を使ってしまうならその20年前で
火力はとまりかねない
754名無電力14001:2005/09/04(日) 03:01:58
億馬鹿の間歇工業!

誰もその内容を説明できない工業です。(苦笑
755名無電力14001:2005/09/04(日) 07:11:52
枯渇又は温暖化防止重税のため、原油1リットル1000円なんて事になれば、
原料としてなら使えても、
燃料としてなら高すぎるので、サラダ油を代わりに燃やそうなんてことになる。
原料としての石油枯渇は当分先であろう。胴とか亜鉛とか金属資源とどちらが早いか解らない。

プラスチック類も高くなる。レジ袋5円が50円くらいに値上げ、同じ袋を10回くらい使うのが当たり前になる。
756名無電力14001:2005/09/04(日) 08:01:07
億が742で、50歳とゲロった。

> 俺達50代は石油消費が少なかった時代を結構知ってる

大学生みたいな発言があったようだが、50歳で学生?
757名無電力14001:2005/09/04(日) 08:48:14
いや、昔から50代だと名乗っていたよ
確か億ってのは一人じゃなくて国立大学wの研究グループwの名称らしいぞ
(だから男または女)
758名無電力14001:2005/09/04(日) 08:49:56
>>755
当分ってどのくらい先よ?
あと原料としては使えても燃料としては高すぎる価格ってどのくらいよ?
あと原料って言っても千差万別なんだが。
759名無電力14001:2005/09/04(日) 09:24:47
1バレル(米)=159リットル

現在70ドル/バレル = 0.44ドル/リットル = 約50円/リットル
今後の推移予想

2005 : 50円/リットル 
2015 : 100円/リットル (←自動車、発電、暖房燃料から脱落)
2025 : 300円/リットル (←ペットボトルや低価格プラスチックから脱落)
2035 : 500円/リットル (←肥料、タイヤ等のゴム製品から脱落)
2045 : 1000円/リットル (←石油社会の終焉)
760名無電力14001:2005/09/04(日) 09:28:32
未来は屁タンガス発電に決まっているだろ、おまいらぁ〜!
761名無電力14001:2005/09/04(日) 10:06:17
未来の車はホバークラフトになるのでタイヤは必要ない
762名無電力14001:2005/09/04(日) 11:22:46
小泉総理ラジオで語る
第26回 脱石油戦略
ttp://www.kantei.go.jp/jp/koizumiradio/2005/0416.html

>石油に代わるクリーンなエネルギーに代えていかなければならないと思っているんです。
> その石油ショックの経験から、今、石油に代わるエネルギーにシフトしてきました。
>今から30年前の頃は、日本はエネルギーの70%以上を石油に頼っていましたけれども、
>今ではこれが50%にまで下がりました。
>特に発電所では、30年前は60%近くが石油を燃やして電気をつくっていたんです。
>今では、石油火力は10%にまで下がりました。原子力や天然ガスなどを増やしてきたんです。

>日本がこれから進めていかなければならないのは、風力や太陽の力、
>あるいは燃料電池やバイオエネルギーなどの環境にやさしい新エネルギーを
>もっと開発して使っていくことだと思っております。

>今、ちょうど「脱石油戦略」というものをつくっているんです。
>これからは、石油に頼らないようにしていくと。
>今、霞が関の役所の屋上には太陽光発電のパネルが置いてあるんです。
763名無電力14001:2005/09/04(日) 11:29:25
間違いだらけの太陽エネルギー利用
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/352630

>残念ながら、大規模な太陽光発電や大型風車をズラーッと並べた風力発電ばかりが目立つ。
>これらの仕組みは本当に正しいのであろうか? 
>現在の太陽エネルギーの一般的な利用法に関して、基本的な間違いを3点指摘することができる。

>太陽光と風力に片寄っている
>発電に固執している
>「集中システム」の思考法から脱却できない

>最大の問題点は、3点目だろう。

>太陽エネルギーは広く低密度な「分散エネルギー」である。
>石油などとは性格が正反対と言える。
>だから、大規模な太陽光発電や大型風力発電施設ばかりを造っても成功はおぼつかない。

>太陽エネルギーとの正しい付き合い方:形を変えない、遠くへ運ばない
764名無電力14001:2005/09/04(日) 11:32:30
>太陽光と風力に片寄っている
>発電に固執している
>「集中システム」の思考法から脱却できない

億の特徴そのものだなw
765億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 11:45:32
 太陽光発電を集中システムでやるといってないぞ 、集中するところもあるがな、関東の一部
全国に分散させるしかも各県平均百箇所以上だ、もっと多いかも、そのなかがさらに分かれるかも、自然をできるだけ圧迫しないようにやる
地方感を送電するのはロスが多いことも十分考慮してる、ス^パー半導体を使うよる直流長高圧送電と言うのもあるがな
アメリカ中国等では貴重だ、日本でも関東関西は必要だ、他地方からの送電がいるからだ


766億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 11:53:38
>>749 石炭は石油以上に
単位エネルギーあたりのCO2発生量が多いそんな事は消防以外誰でも知ってる

 だが石炭は世界広く発電等に使われ世界を支えてる、それを減らすのはむづかしい問題が多い
まず切羽詰ってくる石油を減らすのに全力をあげる、両方いっぺんにというのはかえって無理が来る

 もちろん温暖化をかなり止めなければならないから2050までに石炭も減らせれせるのに越したことはない
だが天然ガスも減ってくるし石炭は大きく減らすのは無理だ、また石炭を減らすにあたっては中国インドとともにやらなければならない

 今年の秋から世界的話し合いがはじまる
767名無電力14001:2005/09/04(日) 12:07:44
>>765

××は言ってない、は何回目だw

>ス^パー半導体
静電誘導サイリスタの原理を説明してみなw
768名無電力14001:2005/09/04(日) 12:13:19
>>766
> >>749 石炭は石油以上に単位エネルギーあたりのCO2発生量が多いそんな事は消防以外誰でも知ってる

この論理と、

>  だが石炭は世界広く発電等に使われ世界を支えてる、それを減らすのはむづかしい問題が多い

この論理から

> まず切羽詰ってくる石油を減らすのに全力をあげる、両方いっぺんにというのはかえって無理が来る

この結論が導かれるお前の頭の構造はどうなっておるのだ?

石炭の方が温暖化効果がでかいことを認めるなら、石炭を減らして石油をまず使い切るのが先決だろ。
××を減らすのが難しい、という論理を認めたら、自分の好きな○○を減らすのは難しい、と適当にできるわ
769名無電力14001:2005/09/04(日) 14:24:37
>>765
>全国に分散させるしかも各県平均百箇所以上だ、
1箇所当たり数万キロワット、敷地面積1キロ四方に近い大発電所となる
凡人には分散に見えぬ
770億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 14:43:09
>>769   >全国に分散させるしかも各県平均百箇所以上だ」
の後になんて書いてあるか…。……。多くは一グループが数万―10数万KWになるだろう
771名無電力14001:2005/09/04(日) 14:55:14
>>770
分散と集中の意味が理解できない億馬鹿。w
772名無電力14001:2005/09/04(日) 14:58:38
>>770
で、結局最小単位は、何m四方になるんすかね?
773名無電力14001:2005/09/04(日) 15:18:01
1戸建住宅の分譲戸数
ttp://tokagekyo.7777.net/echo_t4/toukei-outline.html
平成09年 139,628
平成10年 114,331
平成11年 115,469
平成12年 125,261
平成13年 121,381
平成14年 114,176

まあ、大体11万軒/年。
全ての一戸建てに太陽電池がついたとして、3kw/軒とすると3億kwh/年
30年なら約100億kwh/年

3000億kwhをやろうとしたら、一戸建ての新築件数の30倍の面積を潰す必要がある
実際上これは首都圏では不可能なので、結局どこかの田舎に持っていくことになる
774名無電力14001:2005/09/04(日) 15:48:10
赤道付近で大規模発電するんだったら、太陽光より太陽熱の方がよさそうだな。
雨が多い地域だと多少効率が落ちるが。

インド洋付近だと海洋温度差発電の方が効率よさそう。

太陽光の利点は小規模発電でもコスト的な差が少なく、設置場所の制約が少ないので、
送電線の設備が行き届いてないところに場所に設置するのが一番効果的。

日本は・・・生ゴミはバイオマスでメタン化して、
その他燃えるゴミはRDFにして火力発電させれば、電力需要の10%ぐらいはまかなえそうな気もする。

現在、化石燃料による発電コストが増大中だから、
代替エネルギーのコスト的な制約は以前より低下している。
代替エネルギー・ビジネスは今がチャンスなわけだから、
ここで地盤を作っておけば、将来的に化石燃料の依存を劇的に低下させる原動力になる。
775名無電力14001:2005/09/04(日) 15:51:53
3000km2=30億m2
坪10マソ=3万/m2とすると、約100兆円
誰が出すの?
776名無電力14001:2005/09/04(日) 15:53:35
>>774
原油コストは上昇中だが石炭コストは別段変わってない
化石燃料の一言で括るのは乱暴と思われ
777名無電力14001:2005/09/04(日) 15:54:54
>>775
億たち50代が私財をなげうって買ってくれる
778名無電力14001:2005/09/04(日) 16:02:49
>>776
>(イ)2005年の原料炭価格は交渉の結果、前年度比約120%上昇、一般炭価格は同約20%上昇。
>(ロ)原料炭を使用する鉄鋼業界等にはコスト面で大きな影響。一般炭を使用する電力業界への影響は限定的
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/energy/pdfs/shiryo_01.pdf

原油に比べればずっと穏やかではあるが、今年に入って20%急上昇している
779名無電力14001:2005/09/04(日) 16:04:45
そもそも石炭の産出量は中国が50%以上のうえ、中国の発展で需要が急増中
チャイナリスクは無視できない
780名無電力14001:2005/09/04(日) 16:18:37
エネルギー半減・環境負荷ミニマムを目指した高炉における革新的製錬反応に関する研究
ttp://61.193.204.197/html/20307A01033.htm

>本の鉄鋼生産のエネルギー消費は, 国内消費量の 12%程度を占め,
>その中でも高炉の使用エネルギーは全体の 70%を占める。
781名無電力14001:2005/09/04(日) 17:29:26
>>777
>億たち50代が私財をなげうって買ってくれる
国債が残って、末代まで利払いに苦しむというおちであることは想像に難しくない。
それより問題は、土地代に目をつぶって上物だけで100兆円は堅いということである。
上物は必ず壊れる日が来るから、減価償却の積み立てが必要。
草刈だけでも大変な上に、故障は必ず起きるから、維持管理費も重くのしかかる。
782名無電力14001:2005/09/04(日) 17:35:57
ヘリで大量の除草剤をまく
コンクリートでペンペン草も生えないくらい固める
徹底的に自然破壊すれば、草刈りはしなくても済む鴨ね
783名無電力14001:2005/09/04(日) 17:45:51
国営でやるのか、民営でやるのか?
もちろん民営だろうが、固定資産税がとんでもないことになって成立しそうにないなw
784名無電力14001:2005/09/04(日) 17:57:40
日照量の年間変動が2〜3割あるんだが、それは何で補うの?
相当する火力を抱えておくのは大変だと思うが…
785名無電力14001:2005/09/04(日) 18:01:34
各県一つバックアップ火力を置くのか?
786億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 18:14:48
>>772 現在の試算では最小単位は農村山林地域では0.3から0.5ヘクタールだが
もっと検討しなければならない

 
787名無電力14001:2005/09/04(日) 18:31:37
0.5ha = 5000m2 = 5×10-3 km2
全県3000km2なら約60km2/県
そうすると約1000箇所/県ですな

つまり50m×100mの学校のグランドほどの土地を県で1000箇所確保することになる
岩手県の学校数が小中高合わせても800に満たないことを考えると、実に財政的に大変なことですな
ttp://www.stat.go.jp/data/nihon/22.htm
788名無電力14001:2005/09/04(日) 18:36:23
>>787
1万箇所/県の誤りですな。
こうなると大変等ではなく、非現実的ですね
789名無電力14001:2005/09/04(日) 18:48:58
>>782
>ヘリで大量の除草剤をまく
草が生えていなければ、雨が降るとぬかるみになるのみならず、表土が流出して川に泥水が流れ込み、砂防ダムがたちまち埋まり・・・

>コンクリートでペンペン草も生えないくらい固める
表土の流出は防げるが、雨水が染込まなくなるので、少しの雨でも一気に川に流れ込んで洪水になるので、ダムが必要

そのうえ、修理資材を運ぶ荷馬車の馬に食べさせる草がなくなるという問題点まであります。
前途多難
790億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 20:04:47
>>788 岩手県は何平方kmあるとと思ってるのか 
農地山林の借地だからお金のほうは大変でないどっちかというとパネルのほうが大変ですよ
それで出来ないとした場合いはエネルギーを確保する他の案はなんなのかな
791名無電力14001:2005/09/04(日) 20:23:02
>>790

借地って、事業主体は公営なの、民営なの?
コンクリで埋め立て半永久的に戻って来ないとなれば、
如何に岩手の田舎でも格安で貸し出す地主はおらんだろ

あと代替案って何度も言ってるけど、足りなければ身の丈に合ったエネルギー社会にすればいいだけ。
今が異常社会なんだってことに気づけ
792名無電力14001:2005/09/04(日) 20:32:31
世界の一人当たりエネルギー消費量
ttp://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1022.html

石油換算(t/年)
世界平均 1.7

アメリカ 8.0
カナダ 8.0
フランス 4.3
ロシア 4.3
韓国 4.3
ドイツ 4.2
日本 4.1
イギリス 3.8
イタリア 3.0
ブラジル 1.1
中国 1.0
インド 0.5
793名無電力14001:2005/09/04(日) 20:39:28
一人当たりの電力消費量(kwh/人・年)2002

カナダ 16,939
アメリカ 13,228
日本 8,220
フランス 7,367
ドイツ 6,742
韓国 6,495
イギリス 6,159
イタリア 5,447
ロシア 5,350
ブラジル 1,843
中国 1,208
インド 421
794名無電力14001:2005/09/04(日) 20:45:00
政府予想では、2050年には少子化で20%以上人口が減少、約1億人になる
(現実には政府予想を上回るペースで少子化が進んでいるため、1億を大きく割るのは確実)

その上で、一人当たりをイタリア以下に抑えれば、中流国家としては万々歳
795名無電力14001:2005/09/04(日) 20:45:51
>752
おまい、アフォか?風力発電機は日本も生産していて輸出しているぞ、バイオだって国内に
数社メーカーがある
796名無電力14001:2005/09/04(日) 20:46:17
少子化の行方はどうなるのか 
ttp://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1410010.html
>2100年の総人口は6,414万人と、現在のほぼ半分になるという参考推計が示されている
797名無電力14001:2005/09/04(日) 20:46:46
せめて効率を20%に上げてくれ
798名無電力14001:2005/09/04(日) 20:47:13
>>795
太陽電池に比して、規模がお話にならない程小さい
799億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 20:53:02
>>791 
 化石燃料の供給が40年後とかにいまの3分の1になったときに、それでも原子力と化石燃料の残りだけで
それが身の丈にあったエネルギー社会だから、それで暮らす、節約こそ肝心だというのであればそれでいいけど

 幾分かはなにかで補充しなくて大丈夫やっていけるのか、そしてそれから先さらに化石燃料が減っていくのに対してどうなのか
と言う問題設定だね

  日本は節約だけだと言っても世界は太陽光風力は大きくやると思うよ
800億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 20:59:10
>>791 いまが異常社会だというのは15年位前から思ってるけど。35年40年後でも総エネルギー消費が半分以下というのはそれもある意味端的なな減り方で大変だと思わないかなあ
しかも化石燃料その先さらに減る
801名無電力14001:2005/09/04(日) 20:59:45
>>799

お前さんの言う世界ってのは、具体的に>>792-793のうちのどの当たりのこと?
あと少子化で100年後に人口が半分に減り、さらに石油の40%を占める車が1/10の規模にでもなれば、
単純計算でも石油依存度は現在の1/3以下になるんだが。
802名無電力14001:2005/09/04(日) 21:19:19
あと日本のエネルギー消費が高いのは、日本が工業国だから。
すでに造船やエレクトロニクスでは韓国に抜かれ、製鉄や自動車が中国やインドにも抜かれるのは明白
中国とすでにクロスオーバーが起こりつつあるが、あと10〜20年で全面的に逆転する
そうなれば、日本国内で製造業が消費するエネルギーは激減する
今の産業構造を前提に50〜100年後のエネルギー政策を考えるのは無意味
803名無電力14001:2005/09/04(日) 21:32:51
自動車用プラスチック材料
ttp://www.plastics-net.com/topics/31.html
>プラスチックの用途分野別では自動車用途は10%弱ではありますが、
>使用されるプラスチックの種類は汎用から特殊品にいたるまで、
>ほとんど全ての種類と言ってよいほど多種に及んでいます。
>プラスチックの使用部位も外装・外板、エンジン周り、駆動、足周り、室内装飾、各種電気・電装・電子部品、等々
>あらゆる分野にわたっています。
>しかも自動車一台当たりの使用比率も増加の一途をたどり、
>世界的に見た自動車の台数そのものの今後の成長とも合わせ、将来更に大きく期待されています。
804億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 21:54:36
>>799 のなかの身の丈にあった社会というのは総エネルギー消費が半分になる社会のことだから
>>792で言えばイタリアと中国のちょうど中間の社会になると言うことだぜ、イタリアくらいになるのならともかく避けられないが中国との中間まで下がっていいのかといってるんだよ

あと化石燃料が減るというのはいま電力で大きな割合を占めてる天然ガスも大きく減るぜ
805名無電力14001:2005/09/04(日) 22:08:04
>>804

人口が半分になれば、何もしなくても半分になるよ
(しかもそれはかなり現実的にそうなる)
その上でイタリア程度の産業水準になれば、簡単に1/3レベル
おまけに人口動態から農村は壊滅し、都市人口がほぼ100%になるのは明らか。
その上で公共鉄道網が世界一発達している日本では、自動車を1/10に減らしても別に問題ない。

あと億説ではLNGと石炭は変わらないはずだったと思うがね。
天然ガスは減ってもいいことにしたのかなw(後は石炭を減らすっていつ言い出すかかw)
あと原油とLNG合わせても発電量の50%以下だよ
806名無電力14001:2005/09/04(日) 22:25:42
世界と日本のエネルギー事情
ttp://www.acci.or.jp/energy/energy/en01/en01.html

>アメリカ
>世界一の電力消費国
>もっともシェアが大きいのは石炭火力で、50%以上を占めます。シェアの第2位は原子力で、その設備は1億kWと世界一です。

>中国
>石炭が主力
>急速に成長する経済にともない電力消費も飛躍的に増大。
>電源の70%以上を石炭が占めており、エネルギー自給率も99%を誇ります。

>日本
>バランスのとれた電源構成
>石油危機を契機に、石油からの脱却をめざし電源の多様化を推進。
>原子力、ガス、石炭、石油、水力と、バランスのとれた電源構成となっています。

>ドイツ
>石炭中心の電源構成
>石油危機を契機に、石油から石炭への再転換政策を実施。
>豊富な石炭(および褐炭)資源で電力の50%以上をまかなっています。

>フランス
>70%以上を原子力で発電
>エネルギー自給をめざした原子力開発によりシェアが約70%以上と世界一の実績となっています。]
>また、周辺国へ電力も輸出しています。
807名無電力14001:2005/09/04(日) 22:26:44
>イギリス
>石炭・ガス・原子力
>もともと豊富な石炭資源、1960〜70年代に始まった北海から産出するガス資源、
>そして原子力の3本柱で電源のバランスをとっています。

>スエーデン
>豊富な水力資源の開発と、石油危機以降は原子力開発も積極的に推進。
>全電力の約50%を水力で、残りの約50%を原子力で供給しています。
808名無電力14001:2005/09/04(日) 22:29:58
アメリカの電力構成

原子力 19%
天然ガス 15%
石炭 53%
水力 10%
石油 4%

アメリカの電力の石油依存は極端に小さい
809億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 22:45:42
>>805 何だおまえは00消防か??
人口が半分になるのはいつか
天然ガスと石炭の残りの可採年数は同じか??
天然ガスは減らないといつおれが言った??

 
810億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 22:49:32
>>808  アメリカが石油消費を減らすのを頑として拒むわけはなんと言っても彼らの車
彼らの車は年間5億トンも石油を食ってる!!

 だから最近日本で電気自動車の開発が進む兆しが出てきたことはきわめて世界におおきいことだ
プラグインハイブリッドに進めばアメリカも変えうる
811名無電力14001:2005/09/04(日) 22:53:46
>>809

やれやれ、○○は言わなかった、が炸裂したのは何回目だ…
数え切れんな…

人口動態くらい自分で調べてみな
50年後は20%以上減、100年後は50%減
現在のペースはそれ以上。
せめて50年後の産業構造や地域社会がどうなるのかくらいは検討してみたら?
812億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/04(日) 23:00:47
  おまえの予想があってるとして人口が100年後に半分に成って、総エネルギーが40年後に半分になるのを一しょに話してどうするんだ
厨房でもそれくらいわかる
後おれの書いてないといってるのは正確無比、全部読み直して見な、頭が混乱してる00消防には無理だろうがね(年齢のことでないよ)
813名無電力14001:2005/09/04(日) 23:03:54
>>810

つうか原油価格が高騰すれば、必然的にアメリカの庶民はガソリンを買えなくなる。
ハリケーンで貧困層が逃げ送れた原因の一つに、ガソリンの高騰で買えなかったからというのが挙げられている。
買いたくても買えなくなれば、必然的に社会は変わる。それだけのことだ。
石油がいつまでも枯渇せず安いままなら問題だが、早晩枯渇することが現実になるなら、必然的に高騰し石油社会は終焉する。
814名無電力14001:2005/09/04(日) 23:18:39
とうとう40年後に半分とか言い出したぞw
このスレが終わる頃には20年後くらいに前倒しされてそうだなw
815名無電力14001:2005/09/04(日) 23:29:32
>>812
石油可採年数の推移
ttp://oil-info.ieej.or.jp/static/oil/2-1a.html

1975 34年
1985 36年
1995 45年
2004 49年

50年後ってのは可採年数から決めた数字でしょ?
可採年数の伸びが早晩鈍化するのは専門家も認めてるが、
少なくとも50年で尽きると思ってる専門家は皆無。100年程度は問題ないと思われている。
むしろ問題は温暖化。
816名無電力14001:2005/09/05(月) 00:30:13
>>815
そもそも、億馬鹿は「可採年数」の意味さえ知らんのだから。w
817名無電力14001:2005/09/05(月) 07:11:32
技術的可採年数より、温暖化の関係で、20年後にも化石燃料は原料以外には使いにくくなる・・・なんていうシナリオのほうがむしろ怖い

ヨーロッパのみならず、今度のハリケーンでアメリカでも急に意見が変わらないとは限らず、そうなると日本も、
世界の大勢が変わってしまえば中国も無視は出来まい・・・今はアメリカが非協力的だから中国も右にならえをしているものと考えられる
818億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/05(月) 17:13:19
  >>815
 日本政府が、石油の世界消費のピークは2060年ころだろうとかとぼけたこと言ってるが世界中の報道されたらあきれ返るだろう
甘いなんて物でなくある種狂ってる、どうしてそういうばかげた心理が発生するかの解明が急がれる

 世界で多い見解は2010年代にピークかもしれないが多くて、遅くても2020年代、中には2010年前にピークだと言う見解も最近出てる
原油高騰はそういう背景がある、日本官僚はおかねにくるってるばかが投機してるからだとおもってるが、ばかは実はじぶんらだ

 2003年2月28のアメリカ政府のイラク戦争前声明でさえピークは2030年代だろう、その後は急速に供給が減るだろうがいまは石油をドンドン求めると言うものだった
温暖化問題がなくても石油情勢はこうなのである
100年問題ないなどとは病院行きの類だ、ふぁがどうしてそういうそうおもいたい心理が出るのか、そこがいわゆる都会問題である
819名無電力14001:2005/09/05(月) 18:28:27
>世界で多い見解は

ソース出せって。(苦笑
億馬鹿の「脳内妄想世界」の話じゃないのか?W
820名無電力14001:2005/09/05(月) 19:57:42
>>799
>化石燃料の供給が40年後とかにいまの3分の1になったときに、それでも原子力と化石燃料の残りだけで
>それが身の丈にあったエネルギー社会だから、それで暮らす、節約こそ肝心だというのであればそれでいいけど
全電力の7割は残る。産業を大きく減らすのは困難だが、民生半減が妥当であろう。

屋根上発電はそれなりに人気があるから、ある程度はふえる。数千万kW程度にはなるかもしれない。が、億は難しいであろう。
積水化学工業の光熱費ゼロ住宅を見習って、冷暖房するなら断熱性を高める。断熱性が不十分なら、コタツと扇風機で我慢する。
給湯や暖房を電化するなら(燃料が枯渇すれば、電化を迫られるに違いない)、エコキュートのようなヒートポンプにしなければならない(現に、光熱費ゼロ住宅ではヒートポンプ式になっている
いくら深夜電力が安いからといって、電熱式は資源の浪費(熱力学第二の法則
亜寒帯地方では地熱をくみ上げるような設備にしなければならず、設備費はかさむ(これはまだ実用化されているとはいえない
夜の街はかなり縮小。
821名無電力14001:2005/09/05(月) 21:16:33
>>818
せめてオイルピークと可採埋蔵量の違いくらい理解してくれないと…
たぶん素で分かってなさそ
822名無電力14001:2005/09/05(月) 21:18:18
それに前にも誰かがリンクを張ってたけど
オイルピーク論争の背景は政治であって技術的な裏付けは皆無だよ
花札占いと同レベル
823億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/05(月) 21:48:07
  都会特有の石油はまだまだある幻想がどういう心理状態から来るかと言うのを解明しないとね
 それに地球温暖化が追いうちかけてる、今度のハリケーンで石油まだまだ使える構想は相当なくなる

>>820 化石燃料が3分の1になると、電力以外のエネルギー源が65%ほど消滅する。それを忘れないでね
特に車のエネルギー源は極少しになる

 消滅分は電力に直すと1兆2000億kwhくらいか
太陽光風力で3−4000億kwhくらい補充できてると大きいよ、風力重要特にアメリカ中国では非常に大きい
824億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/05(月) 21:54:19
>>821 相手はわかってないだろうと言う消防馬鹿幻想
825名無電力14001:2005/09/05(月) 22:28:20
>>824

何か一つくらいソースなり根拠なりを示したらどうだろう?
皆無では議論のしようもなかろ
826名無電力14001:2005/09/05(月) 22:30:07
>>823
カトリーナが地球温暖化のせいであるという根拠は?
827名無電力14001:2005/09/05(月) 22:34:26
新聞に載ってたとか、ゴシップ記事を読んだとか、でしょ
石油探査や気候シミュレーションを少しでも自分でやったら、自信たっぷりに何か言えるはずもないからね
828名無電力14001:2005/09/05(月) 22:41:40
>>821
>せめてオイルピークと可採埋蔵量の違いくらい理解してくれないと…

まあ、億馬鹿が馬鹿と馬鹿にされる理由。w
829名無電力14001:2005/09/05(月) 22:49:11
2050年に小惑星が地球に衝突して地球は消滅するよ
830億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/05(月) 23:52:00
>>821 理論的には確認可採埋蔵量と究極可採埋蔵量の残りの間にある値と現在まで掘った量の値がだいたい同じ量に成ったときにピークが来るとされてる説が多い
 究極可採埋蔵量から確認可採埋蔵量に繰り込まれる量が、つまり新規発見の量と消費量との兼ね合いで相当決まる
 実際的には中東の油田等が相当古くなってきてること、サウジアラビアの若干水増しされてるんでh内科などの要素もきいてくる
 
たとえば http://www007.upp.so-net.ne.jp/tikyuu/opinions/ghawar.htm

他に2030年代にピークだろうとしたアメリカの推定の基本母数であるアメリカ推定の究極可採量は多すぎろという説が多いなど
またアメリカの思惑通りには世界の油田は掘りいそがないだろうと言う見こみなど、実際アメリカのプランは必死で次々と新規油田をガンガン掘りつくさねばならない
、そうはいかないだろう、そうなると2030年代のピーク論よりずっと前にピークが来る
831億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/05(月) 23:53:23
もちろん日本政府の2060年ピーク説など問題外、馬鹿のたわごと
832億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/06(火) 00:05:08
>>830 その上にさらに温暖化という大問題がある
そこへ今度のハリケーンまできた
833名無電力14001:2005/09/06(火) 00:45:50
>>830

おいおい、(ため息
1988年という今から20年近く前の「予測」で
「2004年がピーク」だなんて話じゃないか。。w

馬鹿が馬鹿と馬鹿にされる理由(略
834名無電力14001:2005/09/06(火) 01:20:47
>>833
最新の情報についていけない典型的な老害ですよwww
835名無電力14001:2005/09/06(火) 05:30:09
>>830
究極埋蔵量も確認埋蔵量も変化する。そのソースは20年前のシミュレーションが外れた典型的な例。
オイルエコノミストは最新のデータで投機を論じる。各自の都合に応じた金儲けのためにね。
誰の言うことが正しいかは、競馬の予想と同じ
836名無電力14001:2005/09/06(火) 06:42:33
>>823
>化石燃料が3分の1になると、電力以外のエネルギー源が65%ほど消滅する。それを忘れないでね
お主は、電力以外の議論をしていなかったように思う
837名無電力14001:2005/09/06(火) 07:20:59
>>823
>特に車のエネルギー源は極少しになる
だったら、先ず倹約を考えるのが普通の人
車が贅沢品と自負している人はまだしも、
車が必需品といっている人は、
昔なら歩くのが当然だった数キロ以内の距離で(たいした荷物もないのに)車を使っていたり、
自転車で十分なのに、原付ならまだしもかなり大きな車を使ったりしていないかを考えるべし。

亜寒帯では、冬の雪道に合わせて車がごつく、車高も低いと雪に埋もれてしまい、タイヤの径も小さすぎては雪に埋もれてしまい・・・
重くて馬力が要るし、エンジンの大きさはヒーターの効きにも影響するから余り小さく出来ない。
これでは燃料消費が激増する。
亜寒帯は冬季冬眠の気候区分とあきらめる、というライフスタイルに変更すべし。
冬眠期間中は、たまに、全輪駆動/キャタピラ駆動のお買い物バスが運行される(本数は非常に少ない、買い物が遠いと一日仕事になる
838名無電力14001:2005/09/06(火) 08:31:45
>>837
亜寒帯は温暖化で温帯になりますから冬眠は不要ですw
839億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/06(火) 08:45:01
>>835  >オイルエコノミストは最新のデータで投機を論じる。各自の都合に応じた金儲けのためにね
でなんで原油の高騰が激しいんだ??
840億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/06(火) 08:52:51
>>835 古くなった部分でなくて論の中の一部とグラフを見て欲しいのよ

新規油田が減ってる様がグラフに出てるだろう
841億KWの男または女:2005/09/06(火) 09:08:32
知り合いが太陽光発電つけたらしい。
でも、補助金が出ると言われてつけたのに
取り付けてから「補助金が出ない」と取り付け業者から言われたらしい。
なんか、こじつけみたいな、誰が聞いても信じられない理由を言われて
取り付けた本人は納得していたようだけど・・・

仔細はどうあれ
補助金の手続きって、取り付け前にするもんじゃないんですかね?
そして、補助金出るからって許可を得て取り付けるんだと思うけど
取り付けてから「補助金くれっ」て手続きしても、そりゃ出ないでしょう。
それに、最近、こういうのの申請多いから年度始めでないと
受付締切になっちゃうんでないのかなぁと、素人は思ったのよ。

何にしても、悪徳電気工事業者には気をつけてくださいね。

しかし、300万↑も金かけて太陽光発電取り付けて
元ってとれるんでしょうか???
発電して、買電出来るって言っても、電気代がただになるわけじゃないんですよね。
電力会社に一円も払わず、逆に買電のお金がもらえるのならいざ知らず
絶対、そんなことはあり得ないだろうから・・・
冬とか雪降ったら発電できないんだろうしなぁ。

300万円強の投資は、元なんか永久に取れないんだろう。
842名無電力14001:2005/09/06(火) 09:36:27
ソース出せ!

と責められてやっと出たソースが、

20年近く前の外れた「予測」。。。w
843億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/06(火) 18:00:19
>>842  単なる参考でソースではないんだよ、何かを見て丸暗記してかいてるだけならいつでもソースがあるだろうが
こっちは各方面研究の結果、自分達で方向を出してるるんだからさ
ソース出せしか知らない消防は幼くて困る、まあどんな勉強も暗記からだけどな
844名無電力14001:2005/09/06(火) 18:18:02
小型水力発電器は安くて魅力的だ。
845億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/06(火) 18:21:39
  仮にアメリカのプランが世界的にとおって。2025年までに世界の石油の消費がいまの150%になるようになったとして
も、アメリカの思惑がどうであれ地球の究極可採埋蔵量は変らず残り2兆バレルくらいだろうから

 その分はアメリカプランでは48年くらいで使い果たす、そうするとやはり40年後ではもう日本へ入ってくる石油はいまの4分の1くらいである
ピークは2030年代であるだけで40年後は変らん、またわれわれのプランつまり2050年時点で石油を4割か5割残すなら2050年以降はいまの4分の1くらいのレベルでその後につづけるわけだから
どっちにしろ40年後には石油は4分の1、化石燃料全体では3分の1くらいだろう

 アメリカのプランが世界にとおるかわれわれみたいな考え方が実現するのかまだわからぬから石油のピークは2010年代2020年代2030年代の3種出るのだ
どっちかと言うとアメリカが孤立していくだろう、今度のハリケーンの影響も大きい、注目だ

 2010年代にピークで三角に減るのなら、そうでなくてもだが今の日本の電気自動車開発の動きは世界的に超重要だ
石油をなんと言っても一番使ってるの自動車だからだ
846億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/06(火) 20:02:01
>>845 >どっちにしろ40年後には石油は4分の1、化石燃料全体では3分の1くらいだろう
温暖化を気にして石炭もかなり減るとして算定してしまったこの時点では石炭はおそらくかなりは減らせないだろうから
化石燃料全体では40%から45%くらいであろう
847名無電力14001:2005/09/06(火) 20:53:28
>>845
ハリケーンは別段、可採埋蔵量を減らしはしないのだが…
848名無電力14001:2005/09/06(火) 21:02:15
>そうでなくてもだが今の日本の電気自動車開発の動きは世界的に超重要だ
必要以上に大きい車をやめて、荷物がないのなら、軽自動車で我慢するようにするほうが先決。
849億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/06(火) 21:45:47
>>847 ハリケーンと可採量とはまた変ったこと考えるね、僕の投稿でないが >>817参照
850億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/06(火) 21:47:56
>>848 富士重工、三菱2社とも電気自動車は基本的に軽の大きさのようです
851名無電力14001:2005/09/06(火) 21:59:52
>>846
結局何を主張したいのかはわからんのだが、このスレと関係あるのか?
それとせめて半角カナをやめて読みやすい日本語で書いてくれ。
852名無電力14001:2005/09/06(火) 22:21:46
>>849
ハリケーンが温暖化のせいだという主張なのか?
853名無電力14001:2005/09/06(火) 22:24:47
欧米中心の世界は終わる?
ttp://tanakanews.com/f0906multipolar.htm
 
>マスコミをにぎわしている地球温暖化問題は、
>純粋な科学の問題ではなく、政治によって歪曲された話ではないか、
>と私が最近感じたきっかけは、7月上旬にスコットランドで開かれたG8サミットの主要な議題として、
>温暖化問題が採り上げられたことである。

>このことを世界的に普遍化して考えると、地球温暖化問題は、
>先進国が発展途上国の追いつきを阻止するという政治的な効果を持っていると感じられる。
>先進国は、経済の中心が製造業から金融業などサービス業に移行しており、
>二酸化炭素を排出する時期は過ぎている。だが、これから経済成長しようとする発展途上国は、
>二酸化炭素をより多く出す製造業が頼りである。
854億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/06(火) 23:13:48
>>852  1980年代以降、世界の気象災害が倍増しており、温暖化の影響の要素が大きいだろうと言われてる
。台風ハリケーンはやや増え大型化する割合も増えるだろうといわれてる
朝日新聞他―8月?日
855名無電力14001:2005/09/06(火) 23:21:00
>>854

大型ハリケーンは温暖化の影響? 関連性で議論再燃
ttp://cnn.co.jp/science/CNN200509020019.html
>現在、専門家らの間で有力なのは、大西洋深海の塩分濃度や水温が40−60年周期で変化しているとの説だ。
>それによると、約10年前からみられるハリケーンの活発化は温暖化とは関係がなく、今後20年前後続くことが予想される。

856名無電力14001:2005/09/06(火) 23:23:08
>>854

地球温暖化の影響が大きいと言う専門家もいれば、関係ないという専門かもいる。
直接的な証拠は今のところない。
857名無電力14001:2005/09/06(火) 23:24:13
太陽光発電の一番発電量が多いのは真夏の昼間だから、
電力ピークを抑えるという意味ではそれなりに効果はある。
電力会社ばかりが得なような気もするが。

というか、電力ピークを抑えるために電力会社が経費を一部負担すればいいんだよな。
緊急用火力発電所などの設備維持費が減るわけだし。
858名無電力14001:2005/09/06(火) 23:28:32
電力ピークを抑えるほどの発電量に達するのは今のペースでは50年以上先だが…
その間、ずっとコスト割れの電気代で買わされるはめになって一方的に損。
859名無電力14001:2005/09/06(火) 23:42:49
>>854

億バカのソースは新聞しかないのか?
860名無電力14001:2005/09/07(水) 06:45:26
>>857
>太陽光発電の一番発電量が多いのは真夏の昼間だから、
>電力ピークを抑えるという意味ではそれなりに効果はある。
>電力会社ばかりが得なような気もするが。
「気がする」というのは、必ずしも当てにならない

電力ピークが真夏の晴れの日の昼間に出来るという日本の電力事情から、
1kWの太陽光発電を設置すれば最大電力が1kW減るだろうと期待するのは良いとして、
1kWの太陽光発電を設置するということは、年間1000kwh、向こう20年では2万kwh、1kwhあたり25円なら50万円。
電力会社から見れば、1kWの太陽光発電の設置に合意する=50万円の負債を抱え込むということを意味する。
電気が余っているときでも、一方的に流れ込んでしまうのは痛すぎ。
太陽光なんか断って、火力とかにしておくほうが経済的。
861名無電力14001:2005/09/07(水) 07:09:41
>>850
>富士重工、三菱2社とも電気自動車は基本的に軽の大きさのようです
すると、積雪地帯では少しの雪でも埋まってしまって身動きがとれず、
亜寒帯の冬ではヒーター容量が全然足りない。
普通の車のヒーターはエンジンの廃熱利用だから、エンジンのない車は、ヒーターは大弱点。
電熱器なら、余り大きなものはバッテリーの容量的に問題で、ガラスの曇り止め程度に容量しか無理で、人間は寒さに凍える。
石油ストーブを積むのなら、電気自動車にした意味が全然ない。
862名無電力14001:2005/09/07(水) 11:15:06
>ガラスの曇り止め程度に容量しか無理で、人間は寒さに凍える。

なるほどねえ。
863億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/07(水) 17:20:20
  北国では防寒服装で車に乗り込むくらいは覚悟してるよ、暖房が故障した車で零下十度でドライブしたことおれはあるよ
南国か西国か東京か知らないが他になにかいい方法があるとか甘く考えないからね、ないものはない
864億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/07(水) 17:25:09
  ていうか北国はセカンドハイブリッド車(近距離充電走行車、プラグインハイブリッド)を考えてる
厳寒期は長くはないがその期間は特別だからね
865名無電力14001:2005/09/07(水) 17:31:41
>>863
>北国では防寒服装で車に乗り込むくらいは覚悟してるよ

あのう。。。
あなたの言う「北国」って人は何処の誰でつか?(クスクス
866名無電力14001:2005/09/07(水) 18:57:08
>>864
>厳寒期は長くはないがその期間は特別だからね
東京や大阪の感覚で考えると厳冬期とは1〜3月のことであり、1年の4分の1を占める。
まして、亜寒帯の冬は長い。12月から4月だと、1年の12分の5、半分近くを占める。
石油ストーブが要る期間が長すぎる。
暖房なしを我慢するとしても・・・

>ていうか北国はセカンドハイブリッド車(近距離充電走行車、プラグインハイブリッド)を考えてる
雪道で身動きが取れなくならないように車をごつく作り、夏でもその車をそのまま使うのであれば非常に無駄といわざるを得ない。
車というものは、真ん中にデファレンスギアがあるので、見かけ以上に車高が低い。タイヤの径の半分よりずっと車高は低い。
平凡な軽自動車では、十センチくらいの積雪でたちまち身動きが取れなくなる。東京や大阪にたまに降る程度の雪が限度。
普通の発想で作った電気自動車なら、主電動機を2分割(4WDなら4分割)することによってデファレンスギアをなくすことが出来る。が、億のセカンドハイブリッドカーでは無理。
867億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/07(水) 21:16:51
>>866 おれが直接製作するとはいってないすよ
868名無電力14001:2005/09/07(水) 23:48:07
>平凡な軽自動車では、十センチくらいの積雪でたちまち身動きが取れなくなる。

真っ先に逝くのは大型貨物。次に大型セダン。
30センチ積もっても軽自動車が立ち往生してることはまずない。

藻前雪道運転したこと無いだろ?
869名無電力14001:2005/09/08(木) 05:21:23
そもそも、雪なんか降ったら、軽自動車なんかほとんっど走ってない
大型貨物は仕事だから、無理にでも運転せざるを得ない
870名無電力14001:2005/09/08(木) 05:28:45
>おれが直接製作するとはいってないすよ
誰がやっても同じ結果になるのが科学
エンジン走行モードがあれば、デファレンスギアはなくせない
871名無電力14001:2005/09/08(木) 05:33:05
>普通の車のヒーターはエンジンの廃熱利用だから、エンジンのない
>車は、ヒーターは大弱点。
今のエンジンは高エネルギーを大量廃棄しているということですな。
同時にCO2を大量排出している。
872名無電力14001:2005/09/08(木) 06:12:25
>今のエンジンは高エネルギーを大量廃棄しているということですな
ご名答。エンジンなら摩擦損失も大きく、補機駆動損も馬鹿にならず、
ガソリン機関なら部分出力時は絞り損失も大きく・・・この点ではディーゼル機関のほうが優れている
定格出力時/せめて定格の半分位のときはまだしも、
極端な部分出力時の効率の低さは目に余るものがある。

それだから、アイドリング時や部分出力時に凍えなくて済むとも言える。
日本の道路事情では、車は部分出力で使われることが多いので、部分出力で効率的な機関が出来れば、鹿児島県では丁度良くても群馬県では冬は凍えてしまう。
873名無電力14001:2005/09/08(木) 08:28:25
>>869
地方じゃ雪だろうといっぱい走ってますが。
業務や通勤に利用されることも多いからな。
874名無電力14001:2005/09/08(木) 08:30:55
>>871
その場で廃棄してるか発電所で廃棄してるかの差。
875億KWの男または女 ◆BN8ofhI8Eg :2005/09/08(木) 17:03:03
>>875 電気自動車は車が原子力と太陽光風力で走るためのなくてはならない貴重な道具、スーパーアイテム
車が化石燃料で走る時代はそろそろ終わりに向けなくちゃ。雨の日火力にだけ引っ込む
876名無電力14001:2005/09/08(木) 19:12:34
>>873
その分、除雪・融雪が大変になっている。
877名無電力14001:2005/09/08(木) 20:36:21
>>876
それは貨物車のため。
事故られるよりはマシ。
878名無電力14001:2005/09/08(木) 23:14:34
>874
効率が全然ちがう。

発電所の方がはるかに高効率。
879名無電力14001:2005/09/08(木) 23:27:43
>>878
では、暖房全開時の総合効率はどんなもんかな?
880名無電力14001:2005/09/08(木) 23:40:42
>880
冷房もふくめた総合効率もきぼん。
881名無電力14001:2005/09/09(金) 00:04:51
ドイツの政権交代が間近だから、今わが世を謳歌している(価格吊り上げ)メーカーも
この先は心配だな
日本は住宅用補助金もなくなるし・・・
882経産省YB:2005/09/09(金) 00:21:52
いや、ご心配無く。大型のものへはNEDOを通じて税金から金支払い
ますから・・・。一般市民は毟られるだけっす。産業資本さえ健全なら
ば、国は栄えます。個人が潰れても関知しません。
883名無電力14001:2005/09/09(金) 00:30:23
NEDOの産業用FT、補助率50%ってすげーな。条件も、ざるだし。
特にシャ○プの5150kWの補助金ゲットは、ちょっと反則だよ
884名無電力14001:2005/09/09(金) 06:33:01
>>879
>では、暖房全開時の総合効率はどんなもんかな?
車というものの機能を考えたとき、暖房は本質的には必要でない。単なる贅沢。
理想的には、人間が乗っているのだから熱源があり、断熱が十分なら暖房は要らない(冷房は要るかも?
というわけで、暖房は実質的な仕事をしていない。広義の損失。
885名無電力14001:2005/09/10(土) 08:41:40
太陽電池 バイオレッタ
ttp://www.violetta.com/japanese/index_j.html
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:23
>>884
冬に高速で走ったら、やたら空冷効率が高くて、なまじの断熱では
追いつかないとバイク乗りは思う。
あー、ハコの中なら、バイクに乗る装備して運転すれば、
ヒーターはいらんかもしれんな。
887経産省YB:2005/09/11(日) 08:57:56
>833

金持ちへの所得移転は日本の常識。産業資本のために国民は奉仕するのです。
官僚はその為に居るのですから・・・。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:27
jienotsu
889名無電力14001:2005/09/13(火) 07:03:19
億爺(50代)が来なくなって平和になったが寂れた。
890名無電力14001:2005/09/14(水) 19:52:10
億の太陽光は、太陽光発電所用に土地を(高く)貸すということを前提に、土地持ちには大きな経済メリットがあると考えられる。
地主には利益があるが、貧しい小作人は土地を取り上げられて完全にのたれれ死にしなければならないという点は問題。
891名無電力14001:2005/09/14(水) 21:52:43
億は時々、反論しやすい馬鹿カキコを七誌で自演すから侮れないw
892名無電力14001:2005/09/17(土) 11:07:52
ここではあんまり語られていないけど、
ソーラーチムニーってどうなの?
893名無電力14001:2005/09/17(土) 20:06:10
オーストラリアくらいでしか使えないし…
894名無電力14001:2005/09/17(土) 23:50:35
産業用で検討しています。2000kW程度で考えているのですが、ぜんぜん安くなりません
どこも横並びです、どういうこと?最低kW50万は切ってもらわないと困る
895名無電力14001:2005/09/18(日) 00:12:57
>>894
ヒント:カルテ○
896名無電力14001:2005/09/18(日) 06:11:20
>>894
検討してみること自体は良いことだが、検討してみて始めてダメボと気づく。
検討すらしなければ、ダメボであることにすら気がつかなくて、太陽光発電が実用的なものだという妄想がいつまでも残ってしまう。
というオチであったと考えられる
897名無電力14001:2005/09/18(日) 11:59:47
だめぽも何も産業用はこれからでしょ
補助金で家庭用並のスピードで低価格化が進むことを期待
898名無電力14001:2005/09/18(日) 12:15:37
しかし産業用では土地利用効率が重要だしな
勝ち組の大企業ならともかく、普通の企業ではムリポでしょうね
899無党派さん:2005/09/18(日) 14:36:49
お忙しいところすみません、お聞きしてよろしいでしょうか。
昔、放送大学の講義番組で

「ソーラー発電を熱帯の海上に広い面積で構築し、そのできた電力で海水を
 電気分解し水素を生成し、それをタンカーかパイプラインでアジアの陸上
 に引く計画を立案、実現の可能性はかなり高い」

という講義をやっていた先生を見ました。これはなかなかすばらしいのでは、
と感心した覚えがあり、ずっと記憶していましたが、これはいかがでしょうか。
もし実現すれば、石油に代わる大水素エネルギー時代の幕開けか、とも思われる
のでしたが・・・これはいかがですか。

熱エネルギーで海水蒸発が抑制されて、台風が若干減るかもしれませんが、日本
への降水確率が激減しないようにはするべきでしょうが。
900名無電力14001:2005/09/18(日) 14:39:07
>熱帯の海上に広い面積で構築

熱帯の台風、ハリケーン、サイクロンで撃沈。w
901名無電力14001:2005/09/18(日) 14:42:30
>>899
海上太陽電池パネルは寿命が非常に短い
大面積高効率のパネル単価が現在の1/10以下に下がらないと無理
あと燃料電池が普及することが大前提だが、現状では燃料電池も寿命が短く高価
902無党派さん:2005/09/18(日) 14:59:55
>>901
なるほどまだ実現可能性は低いということでしたか。
電気二重層キャパシターによる蓄電もダメ、水素蓄積による方法もだめ
となると、まだまだ石油の天下が続くということでしょうか。
うーん残念!!
903名無電力14001:2005/09/18(日) 15:42:17
石油は発電にはほとんど使われてないよ
自動車用燃料ならサトウキビからバイオエタノールとかの方が良さそう
904無党派さん:2005/09/18(日) 16:14:23
>>901
>あと燃料電池が普及することが大前提だが、現状では燃料電池も寿命が短く高価

ただこれは将来技術的な問題が解決すれば、石油->水素の転換は必然になり
そうにも思います。

ということは、海上がだめなら、熱帯の陸上であれば年中快晴の天候からして
これまで資源のとぼしかったアジアの熱帯国に場所だけ賃借りするコストで
水素蓄積は可能にはならないでしょうか。陸上ならソーラーの持ちはいいと
いうことならば可能性はあるかと思われました。
905名無電力14001:2005/09/18(日) 16:38:20
>将来技術的な問題が解決すれば

そりゃあまあ、なんでも出来るという結論になるわなあ。(苦笑
906名無電力14001:2005/09/18(日) 16:56:39
>熱帯の陸上であれば年中快晴の天候
熱帯はA気候であって、灌漑なしに樹木が生育するのに必要な最低限の降水量があることが条件となっているため、年中快晴とはならない。
砂漠はB気候であって、どんなに暑くても熱帯の範疇には入りません。
砂漠でも、年中快晴とは言い切れず、年1回くらいは雨の日があって、雨が降ると思っていなかった人はあわてるという事態になります。
907名無電力14001:2005/09/18(日) 17:20:31
まあ、あまりにも大規模な計画は大抵うまくいかないよ
面積も費用も数千km2に数百兆円と巨大すぎるからね
908名無電力14001:2005/09/18(日) 18:00:10
>>905
ワンパターンカキコ乙w
コテつければいいのに(苦笑
909名無電力14001:2005/09/18(日) 18:12:19
億kwの糞、とかがいいんで根?
910名無電力14001:2005/09/18(日) 18:28:02
(苦笑
911名無電力14001:2005/09/18(日) 18:50:21
<ソーラー作戦>地球温暖化対策として、環境省が大展開へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000034-mai-soci

>環境省は来年度から、地球温暖化対策として太陽光発電をさらに普及させる
>「ソーラー大作戦」の展開を目指す。地域ぐるみの導入を促すとともに、
>1000キロワット級の発電施設を地域で共同利用する仕組みの構築などにより、
>国内の太陽光発電を「点から面」に広げることを狙う。
>来年度予算の概算要求に約43億円を計上した。
912名無電力14001:2005/09/18(日) 20:09:23
家庭用補助金廃止という残念なお知らせも・・・額が小さかったのだから、なく待ってむしろすっきりするという考え方もある

新興住宅地を作るとき、まとめてたくさん付けるような案のようであるが、技術的問題はないのか?
そんなことをすれば、平日の昼間なんか電力代逆流で、電圧周波数の変動が大きくなり、
最悪の場合大停電の原因になるとかの支障を起こす危険がある。
913名無電力14001:2005/09/18(日) 22:34:19
そんなのとっくに電中研とかでテストしてるじゃん
914名無電力14001:2005/09/19(月) 06:20:29
独立行政法人 新エネルギー・蚕業技術総合開発機構 で 集中連系型太陽光発電システム実証研究 が行われているが、
全部光熱費ゼロ住宅で埋まっている とか 自由選択性にしたら3人に1人は光熱費ゼロプランを選んでしまった とかでも大丈夫か?
なんていう問いに答えられるほど大規模な実験をするには費用がかかりすぎる。
最初の人を人柱にするという精神なんだろう。恐ろしい。
915名無電力14001:2005/09/19(月) 09:36:54
100軒規模のFTとか1000kW級は既に実証試験が終わってるんだが…
まあ、やりたくない椰子は無理にやる必要もないだろう
916名無電力14001:2005/09/19(月) 10:57:11
研究費をかけて、特別に条件よくしているから、実証試験なんてものは成り立つ。
1000kWだと、
 研究費で系統を強化して、
 動力で連系(安価買取)して従量電灯Aで売電、
 太陽光発電所には電気主任技術者常駐、
という条件なら何とか成り立っても、
 1000kWを5kW×200に分割して従量電灯Aで連系(高価買取)、
 従量電灯の人は平日の昼間は不在勝ち、平日の昼間は駅前のスーパーが動力使用(逆ザヤ。食管並み)、
 管理者は素人のため、系統連係保護装置が故障のまま放置されている場合あり。そんなときは、停電工事の際に作業員が感電する
という条件なら、電力会社がぶちきれる。ぶちきれた結果、
 やめだーーーー!!!
となる。
917名無電力14001:2005/09/19(月) 11:21:17
「アイブイケー」ってところが太陽光発電ソーラーの
取り付けで営業に来てるだけど、この会社ってどうなのかな?
918無党派さん:2005/09/19(月) 11:40:15
>>906-907
砂漠までとは行かずとも、1日に1回スコールがある程度の快晴度が保てれば
有望では。また費用は量産効果でコスト減が一気に図れるということはないで
しょうか。現状はちまちま家庭用のソーラーで普及させようとしているから
コストが下がるほどの効果がでない、ということはないでしょうか。

それと、ここの意見の否定派の方はどうも意図的に否定的になさっているという
ことはないでしょうか。そうでなければいいのですけど。
919無党派さん:2005/09/19(月) 11:43:20
仮にエネルギーに使用している石油が全部水素で済むようになったら
コストの問題はすべて量産効果だけの問題になる、ということはあり
ませんか。

燃料電池も要は量産までの間が開発コスト回収で高いということで。
これは国家プロジェクトにする(例えば原発並みの)ことでその活性化
エネルギーの山を越えられるという試算などはないのでしょうか。
920名無電力14001:2005/09/19(月) 11:52:15
古い家の屋根瓦にソーラーなんて乗せたら、それこそ地震の時に
一発で倒壊しそうだね。
これって、付ける事を想定して建てられた家でないとやばいんじゃないのかな?
921名無電力14001:2005/09/19(月) 12:06:20
>>908
>ワンパターンカキコ乙w

むしろ、ワンパターンな質問するほうがアホ。w

>将来技術的な問題が解決すれば
>将来技術的な問題が解決すれば
>将来技術的な問題が解決すれば

そりゃあまあ、なんでも出来るという結論になるわなあ。(苦笑
922名無電力14001:2005/09/19(月) 12:48:06
>>920
ソーラーってそんなに重いのか?
923名無電力14001:2005/09/19(月) 12:53:59
大体、1kWあたり100キロ。5kWつけたら500キロ。サラブレッド一頭が常時屋根の上に乗っているようなもの
924名無電力14001:2005/09/19(月) 13:20:33
屋根ってそんなに重さに耐えられないの?
925名無電力14001:2005/09/19(月) 13:33:01
>>921
億の糞ころがし乙(苦藁
926名無電力14001:2005/09/19(月) 13:34:16
喰らえ、奥義、苦しくなるとコピペ攻撃の術〜藁
927名無電力14001:2005/09/19(月) 13:45:29
(苦藁
928名無電力14001:2005/09/19(月) 13:48:35
俺んとこに来たセールス、1.8kwって言ってたから180kgか・・・
築60年越えてる家にはきついよね。
929名無電力14001:2005/09/19(月) 14:11:25
そもそも瓦の重量が100kg/m2くらいあるんだが…
930名無電力14001:2005/09/19(月) 14:51:57
だから、阪神大震災で、瓦屋根はよく壊れた
トタン屋根は丈夫
931名無電力14001:2005/09/19(月) 15:26:46
なんで100kg/m2なんてものを屋根に乗っけてんだ?
932名無電力14001:2005/09/19(月) 16:21:22
日本の習慣。といっても無意味な習慣ではなく、台風のときには重いほうが有利
地震はたまにしか来ないが、台風は頻繁に来る
933名無電力14001:2005/09/19(月) 16:54:38
屋根材と一体型のにすればいいんじゃないの?
あと瓦型タイプとか。
934名無電力14001:2005/09/19(月) 18:39:06
−国内初のメガワット級分散型太陽光発電システムの実証・評価
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040427/pr20040427.html

>国内で初めて1MWpを超える太陽光発電の実証設備が完成
>1年間に100万kWhの電気エネルギーを供給し、二酸化炭素の排出量を年間約300トン削減
>一般家庭約300世帯の電気使用量に相当
935名無電力14001:2005/09/19(月) 22:13:52
>>932>>933
つうか太陽電池が1kw100kgなら、太陽電池を屋根材にすればいいんじゃん。
936名無電力14001:2005/09/19(月) 22:39:08
>>935
それが>>933でしょ
937名無電力14001:2005/09/20(火) 06:49:32
>>934
分散型とはいっても、
・全体が同一構内にあり、ひとつの管理主体が全体を管理する
・構内全体では、昼間にたくさんの電気を使う施設であり、構外にまで逆流が及ばない
・一戸建て用逆変換装置分散設置なんかでなく、管理しやすい特別製逆変換装置使用。研究費が使えるからである
という特徴があり、光熱費ゼロ住宅ばかりの住宅団地を作ってしまったのとはわけが違う。
 団地外に逆流が及ぶ上、逆流で支障を来たしても、全体を管理している管理者がいないので全部のスイッチを切るのは容易ではない
集合住宅の全棟の屋上に一戸建て用太陽光発電を分散設置してしまったような団地でも、似たような状況になる。
 団地で1箇所しかない管理人室で鍵を借りて、屋上に行って、全部のスイッチを切って回る。それでも、管理人がいるだけまし
938名無電力14001:2005/09/23(金) 09:02:01
管理手法は変化しないと思い込んでるんだなぁ…
かわいそ
939名無電力14001:2005/09/23(金) 09:22:59
管理手法の研究をしなければならないが、一朝一夕に出来るものではない。
想定外の故障災害が、少数台の短い研究期間中に出尽くすはずもなく、
最初の人は人柱。実地での失敗を元に、改良を積み重ねていく事になる。
940名無電力14001:2005/09/23(金) 10:20:17
人柱ってほどのもんかよw
941名無電力14001:2005/09/23(金) 12:23:28
まあ何れは(30年以内)家庭用電源は太陽電池ベースになるっしょ
コスト半分(30万/kw)、寿命倍(40年)は大体目処がついたし
942名無電力14001:2005/09/23(金) 13:20:15
>まあ何れは(30年以内)家庭用電源は太陽電池ベースになるっしょ
すべての家を光熱費ゼロ住宅に建て替えたと仮定した場合、
冬至もあれば夏至もあるし、雨の日もあれば曇りの日もあるので、
変電所に一晩を乗り切る蓄電池を設置しても、半分以上の電力が太陽電池以外から供給されることになります。
これではとても、「太陽電池ベース」とは言えません。

「太陽電池ベース」と称するのなら、せめて3分の2程度は太陽電池から供給すべきで、そのためには、
5kWの太陽電池を10kWに増やし、変電所の電池を1週間分に増やす 等、とてつもなく不経済なシステムの出来上がり、
943名無電力14001:2005/09/23(金) 13:27:56
べつに2/3だとかベースだとかの表現はどーでもいい。好きにしたら?
どっちにしろ太陽電池は普及するよ。蓄電池はまだ分からんが。
944名無電力14001:2005/09/23(金) 13:53:22
仮に太陽電池発電設備が個人の住宅に普及してゆくことになると考えてみると、

既存の発電、送電設備は太陽電池を取り付けない人が主に負担して維持する
ことになるよね。つまり太陽電池が普及するに従って付けない人の負担はだんだん
大きくなってゆく。さらに設置している人は都合の良い時だけ既存の設備を利用
するわけで、発電量変動リスクのほとんどを押しつけられる格好にもなる。

したがって太陽電池は携帯電話が普及するようには普及し得ないだろう。

政府等の一定の計画のもとに発電環境を切り替えるにしても、社会資本としての
発電設備を2重に相当期間持たなくてはならなくなるだろうし、これは経済的には
かなり不合理なものになるだろう。(太陽電池自体の経済性は別にして)
945名無電力14001:2005/09/23(金) 15:04:57
心配しなさんな。どんな設備も更新されていくよ
火発も原発もな。
10年や20年じゃ何かが一気には変わらんよ。
気づいたら隅々まで行き渡っていた。そんな感じになるさ。
946名無電力14001:2005/09/23(金) 15:33:47
だんだん、電力逆流が酷くなっていく。
買い取り価格を引き下げないと、やっていけなくなる。
947名無電力14001:2005/09/23(金) 16:46:05
>>944
既存の発電、送電設備をフルに利用する必要があるのが太陽電池組みなのだが。天候が良い
ときだけ。夜間は電気をもらわないといけないし、昼間晴れているときは逆に電気をやるのだから。
都合の良いときだけといってもそれは自分の意思で出来るのではない。お天道様次第。

太陽電気システムがどれだけコストダウン出来るか、石油系、原子力の発電コストがどれだけ
高くなるかで状況は変わる。

大型の発電所のほうが発電コストは小さくなるが、そうすると送電距離が伸び送電ロスも大きくなる。
948名無電力14001:2005/09/23(金) 17:06:42
逆潮も平準化も基本的な対策技術は既にあるよ
少しずつ既存のシステムに組み入れていくだけのこと
949名無電力14001:2005/09/23(金) 18:28:15
逆流があると、
電圧変動対策のため配電線を太くしたり、
或いは配電線を上り下りに分けたり、
追従性の問題から、小容量蓄電設備設置を余儀なくされたり、する。
晴れの日は火力発電休みなんて事になると、稼働率低下の損は否めない。
そのくせ、雪の日なんか絶対電気が足りないから、火力発電所自体はなくせない。
どんどん電気代に跳ね返ってくる。
光熱費ゼロ住宅を建てた人は、コストを負担してくれない。
950名無電力14001:2005/09/23(金) 18:52:54
一般家庭用電力なんて全電力の5%程度。
コストに大きく跳ね返るようなレベルじゃない
951名無電力14001:2005/09/23(金) 19:09:45
>>950
今では、家庭電力がかなり多くなって、
全電力のうち 家庭・業務・産業 が大体三等分程度だったと思います。
一世帯月300kwh以上(従量電灯の三段目)が普通になっている現状では、
日本中の家庭の電気を全部足すと年3000億kwh近くなるのは当然だと理解できると思います。
952名無電力14001:2005/09/23(金) 19:46:48
953名無電力14001:2005/09/23(金) 20:29:11
>947
>大型の発電所のほうが発電コストは小さくなるが、そうすると送電距離が
>伸び送電ロスも大きくなる。

 公式な発表数値では、長距離送電であってもロスは
5%以下(都内の送電ロスも含む)となっている。

 遠い遠い新潟にある、大規模発電所から送電しなければ
いけない今の状況で、もしも、このロスが大きいとなると
新潟などの遠方に大規模な発電所を作れなくなってしまう。
(本当のロスはもう少し大きいかも)
954無党派さん:2005/09/24(土) 15:21:02
仮に原発1基建てる費用でできる集中型のソーラー&水素蓄積施設はどのくらい
の規模になるんでしょう。

仮にキャパシターが発展して蓄電できるとなってもいいわけですが、それが
見合う電力になれば原発から自然エネルギーの蓄電または蓄水素システムに
転換していくと考えればいいのでしょうか。
955名無電力14001:2005/09/24(土) 16:01:57
質問スレや太陽光総合スレが無いので一般的な太陽光発電の質問はこちらでいいでしょうか?

2年ぐらい前にシャープだったと思うのですが、住宅の壁に吹き付けて太陽光発電を出来る技術を
開発したと発表していたのですが、そういうものはもう発売されているのでしょうか?

採算度外視でガス以外のすべてを自給自足する家を作りたい(半分以上ネタw)のですが、
電力を効率的に貯めたいので。
956名無電力14001:2005/09/24(土) 16:23:01
>>955
たぶん色素増感太陽電池のことだと思うけど。たとえば愛地球博では、トヨタホームが
家の外壁に使っている(アイシン精機製)
ttp://response.jp/issue/2004/1219/article66476_1.html

でもまだ市販されてない。理由は耐用年数が10年以下と短すぎるから。
957名無電力14001:2005/09/24(土) 16:35:44
>>954

例のオーストラリアのソーラーチムニーは、20万kwで600-900億程度らしい。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050225301.html

原発は、200万kwで1兆円程度だから、価格的には同等かな。
もっとも日本に建設するのは無理だがw
958名無電力14001:2005/09/24(土) 17:16:46
>>957
ソーラーチムニーのほうが遥かに高いよ。オーストラリアのそれは
ほとんど土地代が入っていない。膨大な土地が必要なのに。土地代
だけで100倍以上する。
959名無電力14001:2005/09/24(土) 17:48:08
個人で発電装置を持つというのは水道で言えば個人宅で雨水を溜めて浄化して使う
みたいなもので、あまり社会全体として効率が良いようには思えない。

電送の効率もあるのだろうけど、太陽発電もある程度集約したほうが機器の使用効率
メンテナンス、設備の継続性とかいう面で有利ではないかと思う。
もちろん設置場所は個人宅の屋根とか敷地内に借りるという形になってもよいわけで。
960名無電力14001:2005/09/24(土) 17:48:43
>>958

土地代なんてオーストラリアではタダ同然じゃんw
961名無電力14001:2005/09/24(土) 18:20:35
>>958

少なくともその記事によれば、すでに100km2の土地を1億円程度で買収済み
日本じゃ無理だが、オーストラリアでは土地代は問題にならない
962名無電力14001:2005/09/24(土) 18:40:01
1ヘクタール1万円
還元利回り10%でも、1ヘクタールあたりの地代は年1000円
億もこの程度の地代を提案すれば、山林をつぶすという案は引っ込めるだろうな
963名無電力14001:2005/09/24(土) 22:03:02
>>956
ありがとうございます。これです。
まだ商品化はされてないのですか・・・う〜ん、残念です。
あとから追加工事でできればいいのですが。。。
964メガソーラー:2005/09/25(日) 00:16:24
太陽光を考えているものですが
どう考えても採算が合いませんね
現在の補助金の産業用FT 50%。これでも全く会いません
たぶん、補助率80〜90%にしないと、太陽光は無意味ですね
(CO2削減効果も微弱ですし)
965名無電力14001:2005/09/25(日) 00:20:46
ソーラーチムニーは土地がただみたいで尚且つ不毛な砂漠地帯ぐらいしか作られない。
そうすると送電コストがかなりかかることになる。原子力も辺鄙なところと言えば辺鄙な
ところだが人口十万都市の郊外には立てられている。

>>959
大型化すれば発電コストは小さくなる。しかし原子力とか発生するエネルギーのうち30
%ぐらいしか取り出せず(水素反応を起こさせて水素を発生させればもっとあがりうる)、
しかも送電で半分はロス。一方、コジェネレーションでは8割ぐらいまで利用できる。廃熱
が利用できるから。またもっとも太陽電池の場合、もっとも電気を使う時間帯に発電量が
ピークになる、晴れていればの話だが。
966名無電力14001:2005/09/25(日) 00:26:06
送電コストったって山を超えるのは大変でも、沙漠や平原をまっすぐ引っ張るのは大したコストはかからない
967名無電力14001:2005/09/25(日) 08:04:52
ソーラーチムニーは、数字だけ見ると
20万キロワットで600-900億だと、1キロワットあたり30-45万円だから、家庭用太陽光発電の最安値より少し安い
が、100平方キロで20万キロワットというのは、効率0.2%、憶が散々けなしたバイオ以下
968名無電力14001:2005/09/25(日) 08:32:47
つうかソーラーチムニーはバイオは無理な不毛のタダみたいな土地つう特殊条件で成立するもんでしょ。
あと太陽電池と違って昼夜連続稼動可だから稼働率が違うので、出力だけ比べても無意味。
969名無電力14001:2005/09/25(日) 11:01:55
>965
>しかも送電で半分はロス
本当?
ソースをキボンヌ
970名無電力14001:2005/09/25(日) 11:12:56
そのカキコはほとんどでたらめだよw
送電ロスなんて今は100kmでも数%
971名無電力14001:2005/09/25(日) 12:47:43
蓄熱つき太陽熱発電では、一晩は乗り切れても、雨や曇りの日には止まってしまう。
一旦止まってしまったら、再び動き出すには時間がかかる。
太陽電池と違って、ある程度の温度まで温まらなければ微動ダニしない。
雨や曇りが珍しいB気候向けであり、日本の気候には向かない。
972名無電力14001:2005/09/25(日) 13:14:45
オーストラリアの話してんのに何したり顔で当たり前のこと書いてんの、この人?
973無党派さん:2005/09/25(日) 13:56:30
もし経済だけのことを考えて世界が統一していたら、赤道直下で集中ソーラー
発電、水素備蓄で簡単にエンルギー問題解決してましたね。

降り注ぐ太陽熱も光エネルギーを有効利用するシステムが発達していれば
地中深く振起して地下資源燃やして地球温暖化もしないで番万歳だったのにね。

経済だけを考えて地球統一すればほとんどの問題が解決するんと違いますかね。
974名無電力14001:2005/09/25(日) 14:55:40
日本の総発電量は1兆kwh/年=1億kw相当。
20万kwで100km2なら5万km必要。
オーストラリアの国土は770万km2だから0.7%程度相当。

世界の総発電量は15兆kwh/年だから、日本の15倍
面積にすると75万km2。オーストラリアの面積にすると10%前後。
まあ、何とかなる鴨ねw
975名無電力14001:2005/09/25(日) 14:55:51
世界地図で、赤道がどこを通っているか知っているか?
赤道はインド洋上を通っていて、赤道直下の陸地なんて意外に狭い。
976名無電力14001:2005/09/25(日) 14:59:47
この人はいつも出遅れてる希ガス
977無党派さん:2005/09/25(日) 15:09:46
>>974
なるほど!!それなら十分実現可能ですね。
つまり、地球全体で共通の敵が出現したら、逆にそういう方向に進む
可能性もあるっとことですよね。場合によってはそれもいいことかもです。
978名無電力14001:2005/09/25(日) 16:53:19
使徒が攻めてくるとか?
979名無電力14001:2005/09/25(日) 16:59:37
赤道より、乾燥帯のほうがいいだろ。
980名無電力14001:2005/09/25(日) 17:06:46
シャープの「一家に一台」。まだ?

各部品ごとにわけて、ホームセンターで売れば?
981名無電力14001:2005/09/25(日) 21:21:23
>>980
自分で面白いと思って書いたのだろうケド
ばか丸出しだネッ♪ 君はw (笑)ハハハハ
982名無電力14001:2005/09/25(日) 21:26:02
億の糞ころがし乙
983名無電力14001:2005/09/25(日) 22:30:44
>>980
たしか1m2ずつ数万円で小売してたと思うよ
984名無電力14001:2005/09/25(日) 23:39:00
>973
太陽光で誤解していると思うが、赤道のほうが発電量が多いわけではないぞ
太陽光は厚いと発電効率がかなり落ちる
985名無電力14001:2005/09/26(月) 00:02:09
そりゃシリコンだろ
ソーラーチムニーの話してんのに…
986名無電力14001
ソーラーチムニーは、温室内外の温度差を利用した熱機関である。
温室内が周囲の平地より高温にならなければならない。
エネルギー源は温室に降り注ぐ太陽エネルギーである。
雨や曇りになると、エネルギー源を絶たれる。

台風は、海水と大気上空の水蒸気凝縮温度の温度差を利用した熱機関である。
台風直下の海水は、大気上空の水蒸気凝縮温度より高温であればよく、周囲の海水よりはむしろ低温であってもよい。
雨や曇りになっても、周囲から熱が流れ込むため、台風のエネルギー源は途絶えない。

このため、台風は雨や曇りでも勢力が衰えないが、
ソーラーチムニーは雨や曇りが多い熱帯雨林気候ではたちまちエネルギー源を絶たれて止まってしまう。
台風は熱帯向き、ソーラーチムニーは乾燥帯向き。