---なぜ進まない?--- バイオ燃料

このエントリーをはてなブックマークに追加
454名無電力14001
大豆・なたねは、子実から取らないと油脂の収量は話にならないほど低い。
トウモロコシは、澱粉からアルコールを作るために子実を利用。
どちらも、原料として安くて扱いやすく効率がマシだから食糧になるものを使ってる。(トウモロコシは、スイートコーンを想像したら駄目だよ)

非食用部の利用となると、セルロースからアルコールを作りたいんだが、これはまだ実用段階とは言えない。実用化されたら原料は事欠かないし有望なんだがな。
いまは素直に燃やした方がマシだが、収集効率は悪いしコスト高。
455名無電力14001:2008/01/09(水) 08:29:43
人の脂肪は駄目なのか?チュンチョン狩りまくりゃ吐いて捨てるほどある資源だろ?
456名無電力14001:2008/01/09(水) 09:30:03
コスト高を理由に新エネ否定したがる必死な連中って
すぐ黙るよな
日進月歩で解決していけるから大義名分が無い
あとはイメージだけでエネルギー収支悪いとか妄言ばらまく
ここはまだマシだがニュー速ではまだまだそんな連中ばっか
457名無電力14001:2008/01/10(木) 00:23:22
コストが高い=別の資源(石油)を使う
458名無電力14001:2008/01/10(木) 23:06:31
代替エネルギーが他に見つからなきゃ、あっという間に硫化水素も二酸化硫黄も
除去技術完成するんでしょ?
やる気が無いだけじゃない?
自動車の排ガス規制だって48年50年53年規制とか、メーカーは散々「出来ません」
って言ってたのに、あっという間に解決した。売らんわけにはいかないからな。
459名無電力14001:2008/01/11(金) 00:35:02
やる気がないのはトヨタとキヤノンです
奥田と御手洗がガン
460名無電力14001:2008/01/11(金) 10:09:40
永遠に進まないと思うぜ。

近代農業に欠かせない石油の高騰と、近い将来の燐資源の枯渇から世界的な食料難は必須
→バイオ燃料の原料高騰

今後けっしてバイオ燃料が石油に対して安くなることはない
食料と燃料双方からの需要に燃料のみの需要の石油より安くなるはずがない
バイオ燃料は食料自給率100%超えてて農産物が余ってしょうがない国が農産物の価格上げて儲けるためのもの
食料自給できてない国はバイオ燃料より先に食料を自給することを考えるべき
461名無電力14001:2008/01/11(金) 16:09:34
>>460
まぁ食糧自給のところだけは賛成。
南半球や北米から食料輸入するだけで、価格はともかく大気汚染は進む。

462名無電力14001:2008/01/11(金) 16:28:22
エタノールとか考えるから進まないんじゃないの?
とりあえず、植物油が採れる物でディーゼルエンジン動かしときゃいいじゃない?
排気物に汚染物質がゼロとは言わんが今の軽油よりは綺麗になるそうだ。
463名無電力14001:2008/01/11(金) 17:31:43
>>460
充分安いわな
わざわざネガキャンするほど必死なのか
464名無電力14001:2008/01/11(金) 18:29:18
>>462
植物油が湧いて出てくるわけじゃないからね。
軽油の国内需要に対して輸入品を含めたとしても
現状で1割程度しかもこれは家庭に供給される分を含むので
実際はかなり厳しい。エンジンも燃料も日進月歩で
日々改良されているからもはや黒煙が云々という次元ではない。
465名無電力14001:2008/01/12(土) 02:41:11
投機家がバイオ燃料の原料価格上げるもんだからバイオ燃料自体の価格も上がって商売あがったりになるんだが。
これがバイオ燃料推進にブレーキかけてるのは間違いない。
実は投機家がバイオ燃料推進させないように価格調整してんじゃね?って思えてしょうがない。