風力発電関連スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
類似スレが無さそうなので建ててみました
2名無電力14001:2005/05/29(日) 22:18:14
資源エネルギー庁が原子力発電のホームページ(HP)運営に2003―05年度の3年間の予算に
計約10億円を計上する。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20050408018.html

http://www.atom.meti.go.jp/←10億円のHP      orz
3名無電力14001:2005/05/29(日) 22:49:08
いくらなんでも、風力発電のスレの「2」に、原子力を持ち込む馬鹿がいる。w
4風力事業者:2005/05/29(日) 23:07:15
北海道電力、東北電力、四国電力、九州電力
もっと風力発電を買ってください
特に北海道様よろしくお願いします
5名無電力14001:2005/05/30(月) 01:08:32
みんなもっとグリーン電力基金に出資しようよ。

・・・と言うか、出資者・出資額少な過ぎ。
6名無電力14001:2005/06/02(木) 20:56:40
こんな団体がありました。
学生らしいね、がんばっておくれ

http://www.geocities.jp/awr_web/
7名無電力14001:2005/06/03(金) 21:59:55
おまいら市民風車に出資とか考えないのか
配当利回り2.4%くらいだったと思う
あるいは、三菱系の風力発電投資企業が
利回り4%くらいの商品を出すらしい
これってどうよ
8名無電力14001:2005/06/11(土) 18:23:46
>>7
そんなもんにカネ出すくらいなら和牛預託詐欺にカネ出します。
9名無電力14001:2005/06/11(土) 23:24:26
風力発電って儲かるのか?
10名無電力14001:2005/06/12(日) 14:37:45
>>9
出資者広く募る時点で気付け。
11名無電力14001:2005/06/12(日) 22:27:08
>>10
で、儲かるのか?
12名無電力14001:2005/06/12(日) 23:26:58
儲かるんなら関係者が出資するだろ。
13名無電力14001:2005/06/13(月) 23:37:57
まあまあ儲かるよ
ただ、以前よりは悪化しているけど
(注意)
まだ東京電力、中部電力、関西電力、中国電力になら
売れる
沖縄は、いまいち乗り気では無い模様
他はダメポ
14名無電力14001:2005/06/14(火) 03:04:49
やっぱ中央になるかぁ。東電・関電系以外の風力事業者で投資するならドコが良い?
15名無電力14001:2005/06/14(火) 21:12:55
順当にいけば
日本風力かな
ただ、株価は今は横ばい
原弘産もあるが、ちょっと実態が分からずうさんくさい
16名無電力14001:2005/06/14(火) 22:40:19
沖縄は台風の通り道、風速40mにしか耐えられない風車は問題外。
那覇の街中でも50m平気だからな〜。
17名無電力14001:2005/06/17(金) 00:35:15
いきおいが無くなってきたな
18名無電力14001:2005/06/18(土) 12:46:55
風力発電自体が、北海道以外では無理。
19名無電力14001:2005/06/19(日) 23:50:40
>>16
2〜3年前に台風でやられた沖縄電力の風力発電所、閉鎖されるんだってね。
20名無電力14001:2005/08/06(土) 11:01:47
風車ってのは景観としてもイイな
http://syuttyou.cocolog-nifty.com/v/2005/07/post_8d71.html
21名無電力14001:2005/08/07(日) 10:52:37
↑確かに。
特に霧のかかったほうは幻惑的だね。
22名無電力14001:2005/08/11(木) 23:09:01
ついに中国電力も、風力発電の買い取りを拒否し始めましたね
これで、北海道・東北・四国・九州が当面、風力NOです
23名無電力14001:2005/08/17(水) 23:54:20
>19
宮古島のやつだよね
いまだと耐風70mはOKだけど、沖縄、特に宮古島は怖くて
手が出せないな
24名無電力14001:2005/08/18(木) 22:59:35
高原に立つウィンドファームは芸術的だよね
北海道苫前とか、秋田県仁賀保高原とか、景観にマッチしていた
25名無電力14001:2005/08/19(金) 23:36:42
北海道電力募集再開!
でもたったの5万kWだった
また、ユー○ス1社独占じゃねーの?
26名無電力14001:2005/08/21(日) 01:29:10
>>20
それは主観ね。おれは数にもよるけど20や30機以上も一度に見えると
景観をこわしているように感じる。
一方、ダムと同じようにその存在感は魅力的でもあるけど。
27名無電力14001:2005/08/21(日) 22:51:38
風車って結構音が大きいって言いますが、本当ですか?
山の中にイッパイ立てると、(鳥の衝突以前に)それだけで生態系に影響がありそうな気がしますが・・・
やっぱり立てるなら海上なんですかね?

バカバカしい質問でスマンです。
28名無電力14001:2005/08/22(月) 18:55:57
この前とある海岸にあるウィンドファーム(1000kW以上のが10基くらい)に行ってきた。
風車を巨大に感じる所まで近寄ってみても音は全然聞こえない。
100mいないに近づくと聞こえるようになるくらい?
真下に行くとシュン・シュンと風切り音が聞こえるが、風の音の方が大きい。

砂浜には鳥の羽が埋もれていたが...羽箒というわけでもないのか?
風車の無い海岸でも死骸はあるので風車に当たったわけでもないと思う。
山の中のは見に行ったとき無いからわかんない。
29名無電力14001:2005/08/23(火) 13:32:29
風力なんて昔のように粉をひいていればいい
              経済産業省担当者談
30名無電力14001:2005/08/23(火) 13:35:58
われわれは国策として、電力の安定供給と低コスト化を進めてきた。
風任せ、お日様任せの頼りない電気を売りつけられるのは迷惑だ。
                                電力会社幹部談
31名無電力14001:2005/08/23(火) 15:04:41
そんな幹部はいない。
風が吹き、日が照る時は、電力消費量と連動・比例する為に、
やはり風力発電と太陽光発電はベストに有意義なのだ。

国策つまり政治論を持ち出すということは、軍国主義者の戯言にすぎず、
「不自然な電気の使い方」を支持しようという意図である。
32名無電力14001:2005/08/23(火) 20:19:08
いやいや国策として風力発電を大いに発展させて頂きたい。是非だ。
33名無電力14001:2005/08/23(火) 21:15:40
)30
)われわれは国策として、電力の安定供給と低コスト化を進めてきた。
)風任せ、お日様任せの頼りない電気を売りつけられるのは迷惑だ。
)                                電力会社幹部談

前者は本当だけど、後者はうそだな
20年前の話で恐縮だが、電力会社ほど接待に弱い業界もあまりないぞ
盆暮れの付け届けに、役員就任のお祝い
海外視察での、スーパー24h接待
・・・

現に電力自由化が行われて、PPS業者が参入したとたん、ものすごい
勢いで電気代が下がったじゃないか

・・・で、ここって何のスレだっけ
34名無電力14001:2005/08/23(火) 21:17:59
)31
)風が吹き、日が照る時は、電力消費量と連動・比例する為に、
)やはり風力発電と太陽光発電はベストに有意義なのだ。
本気でそう思っているのか?太陽光は比較的比例するが風力は
需要特性とはまったく会わないぞ
太陽光は需要(特に夏季ピーク)にやや連動するが、発電単価
が基地害みたいに高い・・・ということも忘れずに
35名無電力14001:2005/08/25(木) 21:37:29
最近、風力の話題少ないよね
36名無電力14001:2005/08/25(木) 21:56:40
離島に初の大型風力発電所 風車16基、九州最大級出力 大島村で安全祈願祭        2005/08/24
 九州最大級の発電能力を持つ的山(あづち)大島風力発電所が大島村西宇戸・的山地区に建設されること
になり、二十三日、同村西宇戸の漁火館で安全祈願祭があった。
 同発電所は、液化石油ガス・石油製品販売大手のミツウロコ(東京)のグループ企業「M&Dグリーンエネル
ギー」が75%、同村が25%を出資する第三セクター「的山大島風力発電所」(沢光春社長)が経営。標高八
〇―一八〇メートルの遊休地約十ヘクタールを借り、発電機十六基を建設する。総事業費は約七十億円。九
月中に工事を開始し、二〇〇六年度中の開業を目指す。
 安全祈願祭には、小浜賢一村長や周辺自治体、事業関係者ら百二十人が出席。神事などを行い、工事の無
事を祈った。
 沢社長は「地域活性化や地球温暖化防止に貢献したい。工事には万全を期す」とあいさつ。小浜村長は「離
島に大型風力発電施設ができるのは全国でも初めて。完成後は、観光資源としても生かしたい」と話した。
 発電機は高さ六十七メートルの支柱に長さ四十メートルの三枚羽根。玄界灘からの風を受け、出力は二千キ
ロワットで、十六基の総出力は三万二千キロワット。資源エネルギー庁などによると、出力三万二千キロワット
以上の風力発電所は日本で三カ所(今年三月末現在)で、九州ではまだないという。
 年間総発電量は約七千万三千キロワット時で、九州電力と売電契約を結び、年間七億五千万円の売り上げ
を見込んでいる。
37名無電力14001:2005/08/25(木) 22:22:22
ミツウロコって、風力発電事業者の中では地味ですが
着実に事業を増やしており好印象です
大手2社がバードストライクで野鳥の会と揉めてるのに対して
ここはそういう話をぜんぜん聞きません
38名無電力14001:2005/08/27(土) 21:46:17
葛巻の風車の羽取れちゃった事件は解決したんでしょうか?
釜石のボキボキは原因究明されたようですが
39名無電力14001:2005/08/30(火) 00:36:06
蓄電池併用ってのがでてきましたが、実用可能なのでしょうか
40名無電力14001:2005/08/30(火) 00:39:03
21世紀のこの世界。
金さえあればほとんどが可能ですよ。

蓄電池を買い続ける金がね。w
41無敵:2005/08/30(火) 00:58:56
そんなもの、出来ると仮定すれば、全部結論は出来るだ!
42名無電力14001:2005/08/31(水) 23:46:45
トラブルが意外と多い
しかも欧州産だけに限らない
今後たいへんなことになる
43名無電力14001:2005/09/03(土) 01:11:47
国内メーカーもどうも安心ではないようだ
44名無電力14001:2005/09/04(日) 00:06:56
日本一でかい風車を建てたいんですけど
日本で一番でかい風力って何kW?
それより高さのほうが重要かな
45名無電力14001:2005/09/05(月) 22:43:34
age
46名無電力14001:2005/09/07(水) 00:47:28
昨日(6日)の日経に、2006年風力発電激増って記事がでていましたね
47名無電力14001:2005/09/08(木) 00:23:24
台風が九州直撃です
最近たった風力発電所は大丈夫ですか?
48名無電力14001:2005/09/08(木) 23:02:36
国土地理院が風力発電のマークを公募しているそうです
数年後は風力発電所が地図に乗る様になりますね
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:51
鳥取県の大山に日本最大(発電量か風車の大きさかは不明)の風力発電があるけど、それってどこの会社?
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:17
>49
たぶん、日本風力開発の大山ウィンドファームの事だと思われます
確かに大きいけど、日本最大ではなかったと思います
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:27
風力のような風任せの電源なんて、系統の安定度を乱すだけだ。
52名無電力14001:2005/09/12(月) 00:14:34
完全無料の出会い系サイトなので安心ですよ
http://www.m-d-honpo.com
53名無電力14001:2005/09/12(月) 00:47:02
新聞で大山じゃなくて、
大栄町の海岸線に日本最大(何かはしらないけど)の風力発電の施設ができるって
書いてあったけど、そのことじゃないの?
54名無電力14001:2005/09/12(月) 23:30:03
系統をおかしくしているのは、原子力かもしれないね
55名無電力14001:2005/09/13(火) 00:10:57
エネルギープロダクト完璧風車バンザイ!
56名無電力14001:2005/09/15(木) 21:58:05
環境省は太陽光に熱心ですね
57名無電力14001:2005/09/17(土) 01:06:22
先般の台風で、羽が全部吹っ飛んだ風車ってどこのメーカー?
沖縄県喜界島の風車らしいですが
58名無電力14001:2005/09/28(水) 13:17:21
《「世界風力地図」が示す風力発電の大きな可能性》

世界のエネルギー需要の何倍もの電力を、風力でまかなえるかもしれない――
これは、先ごろ完成した世界風速地図が示唆していることだ。
研究者たちによれば、この種の地図が作られるのは初めてのことだという。

スタンフォード大学の研究チームが編纂したこの地図は、
世界の8000ヵ所を超す地点の風速を示したものだ。
研究チームによると、そのうち、現在使われている風力タービン1基を動かすのに
十分な強さの風力が観測された場所は少なくとも13%にのぼり、こうした地域
すべてに風力タービンを設置すれば、72テラワットの電力を生成できるという。

米エネルギー省は2002年の世界の総電力需要量を約14テラワットと算出しており、
それと比較すればざっと5倍以上の電力量だ。
とはいえ、すでに建物が建っていたり、土地の所有権の問題などさまざまな障害があるため、
十分な風力が確認された地点すべてにタービンを設置するのが不可能なことは、研究チームも重々承知している。
それでも計算上は、そのうちのせめて20%にでも設置できれば、今日の世界の電力消費をまかなうことが可能だ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050526105.html
59名無電力14001:2005/10/04(火) 01:29:15
日本の風力はほぼ終焉が見えてきたのではないでしょうか
60名無電力14001:2005/10/05(水) 00:40:45
政府目標は2010年300万kW
いま、93万kW
数年以内 150万kW程度

残り、150万kW→蓄電池?解列?・・・もうだめぽ
61名無電力14001:2005/10/06(木) 00:18:21
燃料電池スレでなぜか話題になっていましたね
62名無電力14001:2005/10/06(木) 06:11:07
1999年に見た素敵な宇宙船の特集で、NTTMEが沖縄の久米島に作った風車は風速90メートルにも耐えられると言ってたな
63名無電力14001:2005/10/14(金) 01:00:06
日本で風力ビジネスするより、なんだか中国とか海外でビジネスしたほうが
よさそうだな
調べてみると日本は狭い。そのくせ、送電線はむちゃくちゃ脆弱
電力会社は今まで何をやってきたんだか
64名無電力14001:2005/10/18(火) 18:01:28
>>63
日本ほど送電が強固な国も珍しいと思うが。無駄に金使いまくってるし。
日本で風力が流行らないのは島国だから。
大陸と違って風向、風量が安定しないので系統に与える影響が大きい
65名無電力14001:2005/10/23(日) 00:48:00
>64
本当にそう思っているの?日本の系統は電力会社間での連携が少ない
くし型。これが最大のネック。ここにお金をぜんぜんかけなかった
アメリカ、中国、欧州は格子状なので、非常に便利
66名無電力14001:2005/10/23(日) 00:59:54
まだ風力発電が多くないから問題になってないけど
大規模に風力を利用することになったら、風が弱まることが環境問題になるんだけど
なぜそれを無視してクリーンだと言い続けるのか
67名無電力14001:2005/10/23(日) 01:15:18
>66
実際どんな影響がでているの
風の強いと子には防風林たててるし
68名無電力14001:2005/10/23(日) 18:14:58
どう環境問題になるのか意味不明
69名無電力14001:2005/10/23(日) 19:11:01
原子力による温排水
火力発電によるCO2、NOx、SOx
石炭の石炭灰
をまず心配しようよ
70名無電力14001:2005/10/23(日) 20:12:44
温排水は魚介類が大きくなってイイことづくめだよ。
石炭灰は放射能レベル高杉なのに道路につかっちゃってたりする大問題。
71名無電力14001:2005/10/23(日) 20:43:52
>70
その点では良いことなんだけど(釣り好きには大好評)、
ただ、ただ、地球をヒーティングしているだけ。
せっかく、原子力っていう凄い技術を使う割にはかなりもったいない気がしませんか?
72名無電力14001:2005/10/23(日) 21:18:40
>原子力による温排水
>ただ、ただ、地球をヒーティングしているだけ。

量的には微々たる物なので問題なし。

>火力発電によるCO2、NOx、SOx

NOx、SOxは日本では解決済み。
欧米はケチって脱硫、脱硝をあまりしていない。
中国は論外。

CO2は問題か。
効率アップと行きたいところだが、
改善の余地はあるのかね?
IGCC?

>石炭の石炭灰

放射能レベルは問題ないレベルだと思ったけど。
セメントに使っているけど、最近は公共事業が
減っているから需要供給のバランスが危うくなるか?


73名無電力14001:2005/10/23(日) 21:20:30
>>72
微々たるもんでも塵も積もれば何とやらだからな
74名無電力14001:2005/10/23(日) 21:20:42
思いつきで書くようで悪いが。

送電に詳しい人に聞いてみたいんだけど

小型風力発電一体型電信柱

ってできないの?
発電したらそのまま送電。
海岸沿いに作ったら面白いと思うんだけ。
75名無電力14001:2005/10/23(日) 21:25:23
>>74
お前は物理をもう1回勉強してから来い
76名無電力14001:2005/10/23(日) 21:31:56
>72
、さんくすです

>>ただ、ただ、地球をヒーティングしているだけ。
>量的には微々たる物なので問題なし。

そうなんですか。でも、あんなに温水を捨ててしまうのは、なんだかもったいないです
原子力コジェネとかできないですかね?

>NOx、SOxは日本では解決済み。
>欧米はケチって脱硫、脱硝をあまりしていない。
>中国は論外。

日本の規制は厳しいですからね。PPSさんとかマジ泣いていましたし(w
アメリカとかだと、古い火力発電は規制対象外なので、凄まじい排ガスを
出してるそうですね

>CO2は問題か。
>効率アップと行きたいところだが、
>改善の余地はあるのかね?
>IGCC?

古いGTとかをGTCCにするくらい?
IGCCは面白そうですけどね、石炭はうまくいくのかな?できるのなら、
結構面白そうですね

>放射能レベルは問題ないレベルだと思ったけど。
>セメントに使っているけど、最近は公共事業が
>減っているから需要供給のバランスが危うくなるか?

これも過大に問題になることがありますね
結構電力さんなんかは気にしてますね
77名無電力14001:2005/10/23(日) 21:37:39
>>68
君がバカだからね
78名無電力14001:2005/10/23(日) 21:48:41
プッ
結局何も言えない訳かw
79名無し募集中。。。:2005/10/27(木) 23:11:17
sageで煽られてもなぁ
80名無電力14001:2005/10/27(木) 23:19:17
ここは風力発電スレですか?人気がないですねえ
81名無電力14001:2005/10/30(日) 18:13:06
某所の風力発電計画に噛み付く環境保護団体がウザイですね。

ワシとかタカの保護団体は、ゆすりたかり目的が多いので注意しましょう。
電力会社から接待受けたり、「調査」という名目で金もらっておとなしく
したりしている。総会屋みたいなものだ。
82名無電力14001:2005/10/30(日) 20:05:36
しかし、環境保護団体(野鳥の会とか)って、バードウォッチングに行くとき、
もちろん、公共交通機関だよね。よもや、乗用車、まさか4駆・SUVじゃないよね
83三寸:2005/11/01(火) 11:32:56
>>57さん;喜界島は鹿児島県です;
台風14のせいで風車の羽全部、折れちゃいました。
あの風車は、さとうきび畑にスプリンクラーで水をまく時に使う電力を
補っていたんですが・・・;いまだに、ぶっ壊れたまま。
よく見ると、グラスファイバーみたいな感じなんですね。
結構、脆い感じでしたよ;
84名無電力14001:2005/11/01(火) 14:35:05
アメリカはこの間ハリケーンの来たメキシコ湾岸沿いに海上風力発電所を
作るそうだ。ハリケーンが来たら大丈夫なのかと思うけど、大丈夫だそうだ。
実は日本の風車が弱すぎるの?
85名無電力14001:2005/11/01(火) 21:27:33
> 84
折れたのは日本だけど、大半はヨーロッパ製
(日本製でも折れたのはある)
なお、インドでもサイクロンで百本以上折れている
アメリカでもそこはやばい
86名無電力14001:2005/11/01(火) 21:38:35
そなのか〜タメになった
87風来坊:2005/11/03(木) 22:28:07
台風の多い日本で 3枚羽根を使うこと自体 愚行ですよね。 いくらフェザリングしたって 風向がめまぐるしく変化する台風の風は 3枚羽根のうち最低2枚にストレスをかける。
こんな基本的なことを知らず、大企業でさえ海外の風車をコピーしていますね。
 ちょっと自分で考えればいいのに。おそらく海外文献ばかり読んでいるんでしょうね。
88風来坊:2005/11/03(木) 22:38:21
鳥って環境変化に直ぐ慣れるんですよね。プロペラに当たる鳥は幼いか老いて鈍ってるだけ。
それより 大きな環境破壊をしないほうが 酸性雨が減り、森林は守れるんだけどね。

バードストライクを叫んでいる人、あまり各論反対ばかりしないでほしいですね。
89風来坊:2005/11/03(木) 22:41:54
農業もやってますけど、アセチレン爆音機なんて 鳥は直ぐ慣れて 米を食い放題。
人間が慣れることは 脳が小さい分、鳥はもっとたやすく慣れます。 恐怖、不安は想像力の欠如から。 もっと多くの分野を経験してから
反対してください。
90名無電力14001:2005/11/03(木) 23:40:37
>87
おまい、なんで風車作らないんだ。
まじ、南九州以南は適当な風車が無くて困っているんだ
ぜひ、考えてくれ、作ってくれ

こんど、そっちのほうに風車建てたいんだが、良い風車が
無くて困っている、マジ
91風来坊:2005/11/03(木) 23:58:31
>90さん、私は直径2mまでのを作ってますけど、大型が欲しいんでしょ。大手メーカーに 2枚羽根で、台風時は水平に保持できるのを オーダーすればいいよ。 
92名無電力14001:2005/11/04(金) 00:04:21
NGOのバカバカ!
見渡す限り風車が連なる海外でのワシタカ死傷数を引き合いに出されても困るんですがね。
論理破綻はサヨク・マスゴミと同類。
93名無電力14001:2005/11/05(土) 00:29:36
>92
現状で日本国内で猛禽類のバードストライクが確認されたのは、
報道記事で確認する限り、苫前町の1件だけじゃなかった?
ところで、地球温暖化より、その猛禽類って重要なの?
94名無電力14001:2005/11/05(土) 06:52:50
家庭用の風力発電って、どの程度の費用で設置できるの?
95名無電力14001:2005/11/05(土) 14:31:57
>その猛禽類って重要なの?

マニア達にとっては、命の次に大切です。
自分以外の日本人なんかどうなっても良いそうです。

>家庭用の風力発電って、どの程度の費用で設置できるの?
「ゼファー」とかいう会社が売ってるみたいだよ。
ちょっと前に日経に記事出てなかった?
96名無電力14001:2005/11/05(土) 19:54:40
>95
でも猛禽類愛護者は気づいてないかもしれないけど、
地球温暖化による温度上昇によって、日本の高山地域などは、温暖化に
植物の移動が追いつかず、それが小動物の激減につながり、最終的には
猛禽類の絶滅を早めるんだよね
おそらく、今は良いが30年後には確実に猛禽類は絶滅しているよ
97名無電力14001:2005/11/05(土) 20:05:27
>95
>>家庭用の風力発電って、どの程度の費用で設置できるの?
>「ゼファー」とかいう会社が売ってるみたいだよ。
>ちょっと前に日経に記事出てなかった?

500Wの日曜工作セット(太陽光と蓄電池とモニターと付属品)で約36万円ってでてるね

あと発売予定の1000Wは定価30万円(工事別)

だから、36万円あれば、つけれることはつけれる。(なぜか、太陽光とセットでばら売りは無し)
ただ、太陽光みたいに、発電した電気を電力会社に売ることはできない
98風来坊:2005/11/05(土) 23:27:43
ゼファーの 風速出力グラフを見てね。ビルの屋上、山の峰、海岸、農地、以外は 風速12mじゃなくて4mのところを見るんだよ。
12w だったら12Vのバッテリに1Aで充電できる。 一日に2時間程度だろうから2Ahだ。
200mAのLEDライトや 換気用ファンなら 10時間使える。 センサーライトならばっちりだ。

太陽電池パネルがついていたら、制御用回路の消費電力を賄うためだと思ったほうがいい。

もうわかったと思うけど 4m程度しか吹かない場所で使うなら、定格電力じゃなくて 受風面積で選んでね。
ゼファーは1平米強しかないから。 

99名無電力14001:2005/11/09(水) 00:08:36
ちまちました風車沢山つけるなら、大型風車1基つけた方が絶対いい!
小型風車はもういらない。
100風来坊:2005/11/09(水) 00:30:48
>99さん 小型をそんなに早くあきらめないで。 ほとんどのメーカーは 過去の本のパクリしかしない学者とタイアップして翼型きめてるだけかもしれない。
いつか日本に合った翼型に気付くから、希望持ってください。
101ミハイル・ミロビッチ:2005/11/09(水) 18:54:26
発電量が多く低騒音、鳥にも優しい「垂直型風力タービン」■
< http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051109301.html >
米国ワイオミング州のある企業が、新しく開発した垂直型風力
タービンを発表した。従来のプロペラ型と比べると、同じ風力で
発電能力は最大80%向上するという。さらに、従来型より遅い速
度で回転しても発電できるため、騒音が少なく、鳥への被害も抑
えられる。
[Technology]
102名無電力14001:2005/11/09(水) 22:40:38
>98
まってくれ、住宅地でしかも地上高さ10m以下、近隣住宅等の障害物での風の減衰
それを考えれば平均風速4mってのは、ありえないぞ
特別な住宅地じゃないと
103風来坊:2005/11/10(木) 01:31:37
平均じゃなくて 普段の最高が4m。だな。
天気図どおりの風+ 時々起こるサーマルに向かう風

バッテリ電圧が下がったら、12VACアダプターに切り替わるようにしてください。
104名無電力14001:2005/11/10(木) 21:15:15
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051110/mng_____sya_____008.shtml

つくばの風力発電機“空回り”?

 環境教育の一環として、茨城県つくば市が七月上旬に市内の小中学校十九校に設置した小型風力発電機による発電量が、
当初予想を大きく下回っていることが九日分かった。同市は「冬場に風が強まれば回復できる」としているが、
思わぬ“空回り”に頭を抱える。風速計設置など、対応の方は大忙しになりそうだ。

 環境省の「環境と経済の好循環のまちモデル事業」採択を受け、七億五千万円をかけて風力発電機を設置する事業。
昨年度からの三年間で計七十五基を設置する計画で、既に二十三基が稼働している。すべての発電機が設置された場合、
一年間の発電量は六十万キロワット時で、学校の年間消費電力の一割程度に相当する見込みだ。

 ところが、住民から「風車がほとんど回っていない」との指摘を受けた同市の市民団体「市井ランダム倶楽部」が
調べた結果、これまでの四カ月間の発電量は合計一〇三・五キロワット時で、単純計算で当初予定の約六百分の一にすぎなかった。

 落雷や漏電による運転停止も相次ぎ、同市新エネルギー推進室は「十月末まで試運転だったが、
思ったより発電していない」と認めた。また発電前、市が設置場所で事前に風速の検証を行っていなかったことも判明。
発電機納入メーカーが風速計設置などの改善策をとる予定だが、「研究学園都市」の名が泣く無計画ぶりが露呈した。

 同倶楽部の亀山大二郎さんは「多額の税を使った事業が『風任せ』とは納得できない。
これ以上風車を増やすべきではない」と話し、失速気味の夢の計画に厳しい視線を注ぐ。
105風来坊:2005/11/10(木) 21:48:48
多くの自治体は風況データの見方を知らないようです。
年間データを積算する場合は、起動風速以上が20秒以上吹いた直後だけに限って積算すべきです。
営業マンもそれを知らないのかもしれません。
106名無電力14001:2005/11/10(木) 22:05:38
風力発電なんかやめるべきです。
多くの勘違い人間は風力発電がいいものと思っているようです。
107名無電力14001:2005/11/10(木) 23:55:59
今日講演会で小型風車の話を聞いてきたけど
実際に利用する領域の出力は定格(一般的に13m/s程度)の10%程度
500Wの風車で、だいたい50Wというところ
108風来坊:2005/11/11(金) 00:36:47
ゼファーで言えば面積1平米だから 50w出すには風速が 7m。 起動風速も4m以上だろ。これもほとんどの地域で吹かない。
 やっぱビルの上、海岸、山上、船用ですね。
109名無電力14001:2005/11/11(金) 01:23:29
>104
どこのメーカーの風車ですか?
110風来坊:2005/11/11(金) 01:38:54
サボニウスを起動用にしているのだろうけど、サボニウスって 半径小さいから 起動トルクも小さいんだよね。
ダリウスは軸を通過する風も利用するのにサボニウスが邪魔してるし。 ほんとうに1年以上の実験やったのだろうか???
風を逃がせないから高くできないし、使う場所を間違えてるように思った。
111ほっとけない、心のまずしさ:2005/11/11(金) 01:41:12
>109
ttp://cms.city.tsukuba.ibaraki.jp/040910/modules/tinyd0/index.php?id=8
「平成16年度に設置した風力発電機には,早稲田大学と日本工業大学が共同開発したダリウス・サボニウス型風車を採用しました。」

はっきり言おう。
@つくば市には十分な風はもともと吹かない(NEDO局所風況マップを見るべし・・・一般公開中)
 すなわち、建てる場所を間違えている
A事前の風況調査をしていない。既に論外。風況調査無しで、発電量を想定するとは、神業である。結果発電量が1/100になるのは当然
B発電量は基本的に風速の3乗に比例する。しかも低風速時は摩擦等で更にロスがでるので、更に発電量は落ちる
C設置高さが低すぎる。地面設置10m程度では風は無い。最低でも校舎屋上に設置すべき。この時点でも終わっている
D小型風車は、基本的にメンテフリーが原則。簡単に故障するようなチャチなつくりは論外

以上より、結論。★この風車は永久にまともにまわらない。★

はっきり言って、ほとんど詐欺だな。環境詐欺だよ。
こんなものに補助金を出した環境省も同罪。
112名無電力14001:2005/11/11(金) 02:04:46
だいたい風力やら太陽光やら言ってるやつって単細胞の馬鹿野郎だよね。
風車回らないから電気使って回してるってのはよく聞く話。
113名無電力14001:2005/11/11(金) 02:11:50
何この池沼
114風来坊:2005/11/11(金) 11:28:11
素人が集まって 設置場所とかの会議すると たいてい失敗するよね。
景観、メンテナンスのし易さ、安全性、予算規模、風況などそれぞれ言いたいこと言い出す。最も大切な風況なんか吹っ飛ぶ。
ところで筑波は同じ機種でそろえるのか? 書類書くのが面倒という理由だけでやっぱ まとめ買い?

子供の教育に悪いよね。回らない風車。 まるでこんな詐欺に引っかからないようにと 教えてるようだ。
ちゃんと 設置場所と機種選定を間違っただけです。と張り紙しておいてほしい。
115名無電力14001:2005/11/11(金) 23:44:09
そりゃ風況より景観なんかを優先させりゃ回らないわな
116名無電力14001:2005/11/11(金) 23:51:09
> 112
確かに。一部の小型風車では、電動アシスト機能がついているね
117名無電力14001:2005/11/11(金) 23:52:30
小型風車ってどんどんイメージ悪くなっていくよね
118名無電力14001:2005/11/12(土) 00:19:12
小型風車に夢を追っている人は、そのうち詐欺師に変わる。
早く諦め、目覚めなさい。
不幸になるよ。
119名無電力14001:2005/11/12(土) 00:26:06
>111
イー&Eの風車か?
この風車はすばらしいと思っていたのに、残念!
やっぱり小型風車は出力しない?
120名無電力14001:2005/11/12(土) 00:31:18
>119
小型風車にも問題はあるが、たとえ風車そのものがどんなに優れていても
人の住んでいるところは、そもそも風が無い(風が厳しい場所は人はあまり住まない)
この問題のほうが深刻ではないだろうか?
エネルギーの3乗則、これには勝てない

【結論】小型風車に実用性・経済性はなし。
   
121名無電力14001:2005/11/12(土) 07:15:30
>>120
山小屋とか経済性あるだろう。大型は必要ない。送電線を引くと高い。風も強い。
122名無電力14001:2005/11/12(土) 08:46:55
新エネの中で有望なのはバイオマスぐらいか。
123風来坊:2005/11/12(土) 09:53:11
筑波の学校の風車の問題点を整理すると 想像だけど。

1、ダリウス、サボニウスタイプは台風の風を逃がせないために支柱と基礎の強度が必要。
2、学校の屋上につけたかったが、強度的に問題があった。
3、台風時に支柱にかかる応力が 受風面積の割りに大きい。 

やはり フェザリング可能な プロペラが最も支柱強度がいらないと思います。
124名無電力14001:2005/11/12(土) 20:08:48
>121
確かに山小屋にはニーズがあるだろうね。ただ、送電線網の完備された一般住宅には無用じゃないか
125名無電力14001:2005/11/12(土) 23:27:18
山小屋が沢山世の中にあるわけじゃない。
風車も沢山作らなければ、安くならない。
安くなければ、買う人はいない。
やっぱり、小型風車は、商品価値がない。
126名無電力14001:2005/11/13(日) 23:09:15
>>125
 多少は価値あるだろう。
 まあそこは、濃度差で蓄電できるとかの代物が必要かもしれないけど。
127名無電力14001:2005/11/13(日) 23:46:58
それでも買う奴がいるんだから、それなりの需要はあるんだろう
個人的には、年間1万台程度なら、ダ○しても、売る自信はあるな
128名無電力14001:2005/11/14(月) 00:05:50
>>127
 その需要を生んでいるのは、ある種の良心の呵責だと思うのれす。
 自分が電気使うと原発動く→動く原発は核廃棄物を生み→核廃棄物は何万年もの管理が必要(現在の技術では)
という構図があるようなのです。
 なもので、電気を使うことに後ろめたさを感じている。
 そこで小型風力でもつけて、自分で起こした風力の電気を使うことで、自分の良心の呵責を少しでも軽くしたいと思うからではないでしょうか?
129名無電力14001:2005/11/14(月) 00:12:01
>128
それもあるけど、オレは、「見栄」の部分も大きい気がするな
130名無電力14001:2005/11/14(月) 22:00:22
故障などで回っていない風車が多いらしいね
131名無電力14001:2005/11/15(火) 00:14:29
小型風車は、ほとんどが故障で回っていないか、出力しないでただ「かざぐるま」のように回っているだけだ。
132風来坊:2005/11/15(火) 10:37:00
小型のほとんどは ステンレスのベアリング使ってないから錆びてるかもね。それとマグネット付近も。おそらく・・・

発電機は完全密閉型。そしてプロペラ軸とは別にしておかないと 交換が面倒。 もともと海洋用だから使い捨てじゃないかな?
133名無電力14001:2005/11/15(火) 15:11:10
原油高いから風力発電でお願いだ!
134名無電力14001:2005/11/16(水) 16:40:58
>>125
山小屋は沢山あるよ。スキー場なども沢山ある。十分量産化するだけの需要は
ある。ただ送電設備を作るより安いとは言え、天頂まで風車の設備を運ぶのが
バカにならないと言う所か。
135名無電力14001:2005/11/16(水) 18:40:49
>>129
 まあ、ステイタスちゅう要素は大きいと思われ....
 「わいは環境にやさしいんやでえ」と言うような。
 しかし、風力については、いろいろ技術改良がされているので、それなりにコンスタント(つまり「風力の割には供給のむらが少ない」)
な供給のできるやつは出てくるでしょうね。
 風力は、途上国には浄水施設などで役立つから、対象によっては即効性ある。
 途上国に大型原発ぶったてて、意味のある事は大して無いし。
136名無電力14001:2005/11/16(水) 20:15:23
> 135
確かに世界の無電化地区には役立つかも
しかし、競合は太陽光だな。最近は無電家畜への太陽光が進んでいる
137名無電力14001:2005/11/16(水) 20:16:00
>134
スキー場は、電力会社の電力が既につながってんじゃん、むりぽ
138風来坊:2005/11/16(水) 21:14:01
太陽光は影を作る、大規模太陽電池で広い影を作られては困るところ、例えば農地、公園、池、森林では風力しかない。
それと積雪の深い所も風力しかない。
競合じゃなくて使い分けかな?
139名無電力14001:2005/11/16(水) 21:34:53
確かに使い分けは必要ですね
実際、実用性の観点から言うと
都市部 太陽光発電(家庭用)及び(施設用大規模)
都市部以外 大型風力発電、(コストが下がって広い土地があれば大規模太陽光)
都市部以外・山岳地帯の施設電源 小型風力発電
というところではないでしょうか
140名無電力14001:2005/11/17(木) 00:22:43
>>139
 太陽光ではホンダが、コスト60パー削減の太陽電池を開発したとも言うから、あながち再生可能エネルギーも
現実性が無いわけではないですね。
 少なくとも原子力推進一辺倒派が言うほどの問題は無くなるかもしれない。
 風のあるところでは風力も有効だし....(落雷問題は風力のみならず原発でも大きな問題になる)
 ロシアとかシベリア級の寒冷地などでは、原子力(核廃棄物消滅がまともにできればだが)は強いし。
 要は、適材適所を無視して「これぞ特効薬!」とやるのがイクナイと思われ...
 あと、送電・給電インフラの開発が、自然エネでは重要となるので、ここの発展研究が重要と思う。

 で、風力で有名な三重大学の清水先生は、どうなのでしょうかねえ?
141名無電力14001:2005/11/17(木) 01:07:04
>140
最近清水先生見かけないですよね
牛山先生はちょくちょく見かけますけど
142名無電力14001:2005/11/18(金) 15:09:01
青森の六ヶ所村に大規模風力発電施設つくるらしい。
下北半島は津軽海峡側にも既に60基ほどまとまって設置されてるけど、
六ヶ所村には現在20基ほどで、この事業始まるとそれより多くなるらしい
143名無電力14001:2005/11/18(金) 23:12:19
>142
でも、今日講演会で、四国の細長い半島には(佐多町だったかな)には全部で60基の風車が
できるらしいよ
144名無電力14001:2005/11/25(金) 00:02:32
>>104
ドイツでもさぁ、多くの中小企業が補助金を頼りに沢山風車を作ったんだよね。
自然エネルギーによる発電電力量の割合を増やすのにある程度の効果はあったんだけど、
税金やバックアップのための火力発電所の常時待機等で電気料金が上昇しちゃったんだよね。

さらに、(このつくばのケースと同じように)「殆ど動かない=元が取れない」ケースが多発。
結局、体力のない企業は淘汰されて殆ど消え去ることになってしまった。


こういった既知の経験が生かされてないよなぁ。
145風来坊:2005/11/25(金) 19:51:30
得られるエネルギーは 面積と風で上限が決まるというのに、 やる気さえあればそれ以上のエネルギーを得られると思い込んで、突っ走る中小企業が
めちゃ多い。
146風来坊:2005/11/26(土) 08:32:22
開発に金を掛ければかけるほど、元を取ろうと必死になり 詐欺師へと変貌するようだ。
147名無電力14001:2005/12/03(土) 19:48:41
小型風力発電用の発電機を探しています。
東洋○機製が良いと聞きましたがいかがですか?
148名無電力14001:2005/12/03(土) 20:24:05
はっきりいって小型風車はまじ止めとけ
装飾品として飾る目的なら、デンキモーター内蔵の風車が一番ベストだな
149名無電力14001:2005/12/04(日) 00:08:58
ジャスコに設置された風力発電機ってどうですか?
ジャスコ店舗のどれくらいの割合を発電できるんでしょうか?
50%位?
150風来坊:2005/12/04(日) 22:13:37
プロペラ周辺に 家が建ち始めたら 後から来たくせに 朝夕にプロペラの影がちらつく! って苦情言うヤカラが出てきそうだ。
でも 負けるなよ! ジャスコ。
151名無電力14001:2005/12/04(日) 23:13:41
実はじゃすこの風力、電力消費の0.5%なんだって。
残りは石油発電ガンガンのPPSからの電気だったら笑えるな
152名無電力14001:2005/12/05(月) 00:19:54
期限切れの食材の発酵熱で5kwのスターリングエンジンを10台廻すから
大丈夫!
153名無電力14001:2005/12/05(月) 11:23:09
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  >>152 シベリア逝き決定!
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
154名無電力14001:2005/12/07(水) 01:32:58
スターリングって、何十年前から夢の機関っていってたよな
第2のマイクロガスタービン、第2の燃料電池にならないといいけどな
155名無電力14001:2005/12/07(水) 02:30:21
環境にやさしいジャスコ・・・ですか。(笑うタイミングを教えてくれ)
156風来坊:2005/12/08(木) 16:01:07
生産者を買い叩き、農薬使わせてるジャスコが環境を考えてるのけ?
157名無電力14001:2005/12/08(木) 20:52:53
風もなく、意味もなく回っている横浜高島屋の風車は、環境にやさしいのですか?
モニュメントにしてはグロイのですが・・・。
風車導入の高島屋担当者のクビが心配です。
158名無電力14001:2005/12/09(金) 01:06:20
ジャスコの風車ははっきりいって殆ど発電してないよ
風がぜんぜんないもん
0.5%が風力、残り99.5%が化石燃料主体のPPS電気事業者からの購入だったら
笑えるだろうな
159名無電力14001:2005/12/11(日) 08:59:04
大規模は、風力、小規模は、太陽電池。
これに集約されるでしょうね。
160名無電力14001:2005/12/11(日) 09:17:25
風力発電機の性能がどんなによくても、
日本の風には不適当。
161風来坊:2005/12/11(日) 20:24:27
日本に合った小型風力発電とは、
1、プロペラ重量がバルサ板のように軽いこと。
2、低回転プロペラであること
3、低回転だから翼面積が広いこと
4、フェザリング可能なこと。 面積がとれるから。
にいつ気付くんだ?
162名無電力14001:2005/12/11(日) 21:18:49
横浜高島屋の風車を見てきたが、何であんなところに風車を取り付けたか、わからん。
高島屋もだが、付けた業者も何を考えているんだろう?
発電しなくてもいいからモニュメントだけでいいとしていれば、すぐに小型風車は世の中から抹消されてしまうんじゃない。
163風来坊:2005/12/11(日) 21:48:42
ここなら ビル風利用できるんじゃないの? 回ってなかった?
164名無電力14001:2005/12/11(日) 23:57:26
>>161,163

そもそも、「日本にあった風力発電機」なぞ存在しない。w
なぜならば、「日本の風自体が風力発電に適さない」からだな。

そもそも、風力発電とは風のエネルギーを発電に変換するもの。
その「風のエネルギー」が一定せずに不安定な条件下で、
風力発電機を云々しても無意味。

165名無電力14001:2005/12/12(月) 23:20:50
この一年間日本の風況を見てきたが、人が住んでいる所は、本当に風が吹かない。
吹いても台風の時と季節の変わり目の一時期のみ。
良く吹くところと言えば、海岸沿い、離れ小島、高山等の一部地域のみ。
こんなところに小型風車を付けても台数は少なく、とても商業ベースにのらないでしょうね。
意味のない風力発電は、詐欺師が横行するだけで、国も見離していることだし、早くやめましょうと言いたい。
166名無電力14001:2005/12/13(火) 22:21:01
年に5〜6回行く青森の下北半島にある沢山の風車は止まってるほうが珍しい
167名無電力14001:2005/12/14(水) 08:56:51
↑こういう馬鹿がいるから風車詐欺にだまされる。w
168風来坊:2005/12/14(水) 22:14:49
きっとNEDOの補助金があるから 値下がりしないんだね。 安ければもんくないんでしょ
169名無電力14001:2005/12/15(木) 06:55:46
>>167
馬鹿はお前だろw
関係するスレにマルチでなにやってんだか、どうせ現地にも行かず気象データをチラッと見た程度だろ?
170名無電力14001:2005/12/15(木) 15:57:05
>>169

はあ?
風車詐欺ってどっかにマルチがあるのか?(笑

現地にも行かずって、2chでカキコに現地探査が必須なのか?(アホや
171名無電力14001:2005/12/15(木) 20:09:59
>>170はマルチの意味がわからないらしいな。w
172名無電力14001:2005/12/15(木) 22:04:48
>>171
はい、アナタの言う「マルチ」の意味が全くわかりません。
「マルチ」の意味と、その投稿番号を是非お示しください。









馬鹿には無理か。w

173名無電力14001:2005/12/16(金) 23:24:36
夢を見ませんか?
風力で大儲け?
174名無電力14001:2005/12/17(土) 10:03:30
そよ風でも発電できます=エネルギー小さすぎて使い物になりません
175名無電力14001:2005/12/17(土) 11:30:27
> 174
御意
最悪な話ですな
176名無電力14001:2005/12/17(土) 19:20:44
でもさぁ風のエネルギーを熱とかにかえちゃう訳でしょ?
気候変わるんじゃね?
バタフライ効果じゃないけど
177名無電力14001:2005/12/17(土) 23:26:04
ここのやつは本物だよ。
秘訣は発電効率。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132199817
178名無電力14001:2005/12/18(日) 03:17:52
>>177
これぞ風力詐欺という典型例ですな。w
179名無電力14001:2005/12/19(月) 05:40:13
>>164

プロペラ型でなくサポニウス型風車とかダリウス型風車だったらどうよ?
日本の気候に合うと思うんだが
180名無電力14001:2005/12/20(火) 00:06:17
くるくる回る小ちゃな風車があちこちにできると鬱陶しいこと間違いなし。
目につかない所に設置してね!
181名無電力14001:2005/12/20(火) 00:49:09
ところで大型風力の話はどうなったんだ
先般、新潟の風車も壊れたというじゃないか
182名無電力14001:2005/12/20(火) 00:59:19
>>179

174 名前:名無電力14001 :2005/12/17(土) 10:03:30
そよ風でも発電できます=エネルギー小さすぎて使い物になりません
183名無電力14001:2005/12/20(火) 02:49:28
。wが勝手に全部小型風車の話と勘違いして噛みつきまくってるだけ。
ちょっとでも風力発電肯定するようなレスすると必ず出てくる
184名無電力14001:2005/12/20(火) 16:04:51
>>183
で、その「勘違いしている」というスレ番号は?w
まあ、ボコボコにされて悔しいのはわかるが、デマはいかんぞ。(大笑
185名無電力14001:2005/12/20(火) 16:15:25
>>183
高緯度地域で常に一定方向で一定以上の風力エネルギーがあるところ、
(例:北ヨーロッパ)ならば別に反対もしないがね。w

日本のような中緯度で、大陸の東側にある地域で、しかも都会で風車なぞ
(>>183)のような天然痴呆症のアホぐらいにちょうどいい。w

しかし、この馬鹿を見るとおもうのだが、
頭が悪いというのは悲劇だな。w
186名無電力14001:2005/12/20(火) 22:08:08
小型風車は、発電機を内蔵せず、販売して欲しい
モニュメントとして使いたい
187名無電力14001:2005/12/20(火) 22:21:05
風車かっこいいですよね。大きくて大好きです。
私もこっち関係の就職につきたいけど、いくら電気科とはいえ難しいかな。

卒業研究も風力発電についてやろうと思っています。
本当に陶酔してます。
188名無電力14001:2005/12/20(火) 23:10:47
> 187
こっち関係ってどんな関係?
風車の設計・製造?風力発電事業?いろいろあるよ
189名無電力14001:2005/12/21(水) 00:36:12
負けるな風力発電。
日の目を見る時は、必ず来るぞ!
190名無電力14001:2005/12/21(水) 01:26:13
風力やら太陽光やらでキャーキャー言うのは、
は一元的な物の見方しかできない厨房だろ。
新エネで言えばコスト面、賦存量を考えても、
地中熱利用が一番。
191名無電力14001:2005/12/21(水) 11:50:25
>>188
風力発電事業です。
なかなか採って貰えないという話を聞くのですが…
192名無電力14001:2005/12/21(水) 16:54:09
そりゃあ、採算とれない部門で人員を雇うのは難しいな。
193名無電力14001:2005/12/21(水) 17:13:17
国内最大の風力発電操業へ 稚内の丘陵に57基の風車
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000139-kyodo-soci

発電容量5万7000キロワットと国内最大となる風力発電所「宗谷岬ウインドファーム」
(北海道稚内市)が完成し、年内の操業開始に向け試運転を続けている。
[中略]
風力発電事業専門会社「ユーラスエナジージャパン」(東京)の現地法人が約120億円
をかけ設置。風力発電が営業可能な風速を超える平均7メートル以上の風があり、
全国的にも高い値を確保できるという。


だって!すごいねー!!
いやー風力発電キテますねーいい風吹いてきたよー!!!
194名無電力14001:2005/12/22(木) 00:10:58
>191
事業かあ。となると、専業のユ社、エ社、日社の3社か
ここは中途即戦力じゃないとダメかも
もう少し日本の市場が盛り上がれば、採用ってこともあるんだけどね
日本以外の海外は結構、風力発電に力を入れているから
海外も視野に入れておいたほうがいいよ
195名無電力14001:2005/12/23(金) 20:30:46
何か特技とか実力あるか?
196名無電力14001:2005/12/23(金) 21:16:14
海外就職してから日本に技術者として戻ってくるのがベストと思う
197名無電力14001:2005/12/23(金) 22:12:27
>>192
そうですか…。一応ダメもとで受けてみようかな。

>>194
海外…。英語苦手なんですが、出来ないとヤバイですよね。
いまからでも間に合うかな。

>>195
平々凡々な工学部学生です…。

>>196
やはり海外就職ですか。そんなこと全く考えてなかったです。
私の情報収集能力が低かったです。

アドバイスくださったみなさんありがとう。
どんな分野であれ、風車関係で探してみます。
198名無電力14001:2005/12/23(金) 23:12:02
小さい風力発電機メーカーはどう?
ゼファーとか神鋼造機とか、けっこういっぱいあるよ(100社くらい)
199名無電力14001:2005/12/23(金) 23:15:45
>>197
風力発電をしようとしてる地方自治体に
「公務員」として
就職してみるのも一手かも。

まあそうそううまくはいかないだろうけど。
200名無電力14001:2005/12/23(金) 23:41:45
>199
その代わり勤務地はすごいところになるね
201名無電力14001:2005/12/24(土) 20:27:32
電池は、キャパシターか、ニッケル水素か?
マンガンリチュームイオンなのか?
202名無電力14001:2005/12/24(土) 20:40:17
神鋼はでかいから、風車の部署へ行くには難がある。
ゼファーならすぐ就職できそうだが、両者とも人生を掛けてやる職場じゃない。
203名無電力14001:2005/12/24(土) 20:56:02
>202
男はだまって三菱重工。
204名無電力14001:2005/12/24(土) 21:03:40
やだよ、あんな田舎に行くの
205名無電力14001:2005/12/24(土) 21:08:57
ttp://www.mag-power-japan.co.jp/
あやしい会社大杉
206名無電力14001:2005/12/24(土) 21:16:39
>205
あのサイズで200kW発電するには、風速200m/sくらいは必要じゃないかな
207名無電力14001:2005/12/24(土) 21:23:33
>>205
このHPの表紙写真の風車設置場所は↓の会社の玄関先らしい
ttp://www.taiyo-denki.com/
208名無電力14001:2005/12/24(土) 21:26:44
なぜ風の殆ど無い街中にせっちするんだろうか
209名無電力14001:2005/12/24(土) 21:27:50
それはあやしい会社だから
210名無電力14001:2005/12/24(土) 21:55:49
装置の説明文を読むと、あやしい点ばかりだな。
手始めに、
「世界初の二重ローター風力発電機」っていうのは書き間違いかな?
その手の文献には良く実物が登場するし、論文も多数発表されてるんだけどな。
211名無電力14001:2005/12/24(土) 21:59:30
この手の町のおっさん発明家が論文なんて読むわけないでしょ
kw/hとか書いちゃうレベルだからねw
212名無電力14001:2005/12/24(土) 22:39:15
ブースターっていうのがあやしさの恥部
213名無電力14001:2005/12/25(日) 14:32:11
せっかく生んだ電気で水を電気分解して水素を取り出して、、、内燃機関で燃焼!!

サイトのトップに書かれている
「日本の二酸化炭素を減らす運動にご協力を、お願いします!」
これはいったい何なの?!
214名無電力14001:2005/12/25(日) 15:26:19
電気分解による水素製造の変換効率は、せいぜい50%。HPにでている規模なら
30%くらいなんじゃないか。それを、効率が20〜35%の内燃機関で使用したら
総合効率はすごいことになるな
215名無電力14001:2005/12/25(日) 16:37:15
そこで「ブースター」とやらが大活躍というすんぽうらしいぞ。
216名無電力14001:2005/12/25(日) 17:02:13
ブースターか、カッコイイな
217名無電力14001:2005/12/25(日) 17:21:40
>>205
恥じをかく前に誰か本人にこっそり教えてあがた方がいいと思うが
218名無電力14001:2005/12/25(日) 22:30:01
>>217
あれを見て、「怪しい」と感じないほうが不思議。w
219名無電力14001:2005/12/25(日) 22:32:37
ダブルローターで2倍の発電力!!

あはは、嘘丸出し。w
220名無電力14001:2005/12/25(日) 22:59:51
風力は最近日本でも盛り上がってるみたいだね。
15年くらいまえに、アメリカで、サンフランシスコ→ヨセミテに
バスで移動中に100機以上の風力発電を見た。
初めて風力発電見たこともあったので圧倒された。
アメリカって自然エネルギー利用が進んでいるんだーと。
その後アメリカの方はどうなったんだろ〜か。
経済的にペイするなら力を入れてほしいね。

221名無電力14001:2005/12/25(日) 23:14:46
>>219
それってただ発電機のコイル側と磁石側をそれぞれ逆回転させているだけですよね
222風来坊:2005/12/26(月) 20:47:18
ギアを使って加速するとロスが大きいだろ。
だから例えばギア比を1:1で回転方向を変えるだけで相対速度を2倍にする方法はメリット有りだじょ。きっと。
223名無電力14001:2005/12/26(月) 21:56:34
実際にやってみると倍にはなりません。
論文をたくさん読みましょう。
224風来坊:2005/12/27(火) 00:24:31
増速ギアよりメリットあるでしょ。機械いじったことないんじゃない?
225名無電力14001:2005/12/27(火) 00:32:51
すばらしいアイディアだ。
きっと、全ての風力発電は、これに屈するであろう!
226風来坊:2005/12/27(火) 00:34:38
ああごめんごめん プロペラが二組あるやつね。
227風来坊:2005/12/27(火) 00:37:35
ところで、プロペラにどんな絵を描いたら面白いか考え中なんだけど。良いアイデアない?
俺のは低回転型だしペラ大きいしたぶん見えると思う。 高回転型ならストロボたけばいいしね。
カラスとスズメとヒヨドリを 追いかけあいさせるかな・・・
228名無電力14001:2005/12/27(火) 00:49:47
> 220
アメリカの大規模ウィンドファームが今もガンガン進んでますよ
229名無電力14001:2005/12/27(火) 16:47:28
【茨城】つくばの風力発電機、「計画段階から破たん」…消費電力量が発電量を上回る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135667158/

 つくば市内の小中学校に設置された小型風力発電機がほとんど発電
していない問題で、設置された機種の年間消費電力が予想される年間
発電量を上回っていることが二十六日、市の資料から明らかになった。

 調査を進めている市民団体からは「事業が計画段階から破たんしていた」
などと、批判の声が上がっている。

 同市の市民団体「市井ランダム倶楽部」が市に請求した設置機種の
発電性能曲線などから計算したところ、七十五基分の年間発電量十三万
九千−十七万八千キロワット時に対し、年間消費電力は二十一万二千
キロワット時だった。

 市は事業実施にあたって、基本計画策定調査を早稲田大に委託。
しかし、報告書の提出前に環境省に交付金申請書を提出し、機種決定
と初年度に設置する二十三基分の入札も済ませていた。

 さらに、早大の報告書では、風速が実測値より毎秒一メートル強く設定
されており、発電曲線も設置機種のものと異なる。風速毎秒二メートル
だと七・六倍も発電できることになっていた。

 市民団体は「行政の手続きがおかしい上、報告書の出力曲線も不自然」
と指摘。年明けにも市と早大に公開質問状を送り、事実関係の説明を
求める方針だ。

 これに対し、市や調査を担当した早大の研究室では「担当者が不在で
答えられない」などとしている。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20051227/lcl_____ibg_____002.shtml
230名無電力14001:2005/12/27(火) 17:13:19
11月10日の新聞記事より発電量の実体を計算してみた。
24機が4ヶ月で総発電量が103.5kWhらしいので
単機当たり約36Wh/day
単機当たり約1.5Wh/h
笑うな。
231名無電力14001:2005/12/27(火) 17:18:05
23機でした。
訂正します。
単機当たり約37.5Wh/day
単機当たり約1.6Wh/h
232名無電力14001:2005/12/27(火) 17:22:53
つくば市も早大も大変だな。
実際、この風車はどのような環境のサイトに設置されているのでしょうか。
誰か写真持っていませんか?
233名無電力14001:2005/12/27(火) 17:24:39
>  さらに、早大の報告書では、風速が実測値より毎秒一メートル強く設定
> されており、発電曲線も設置機種のものと異なる。風速毎秒二メートル
> だと七・六倍も発電できることになっていた。

七・六倍かよ。
姉歯より酷い捏造だな。
234名無電力14001:2005/12/27(火) 17:40:06
>これに対し、市や調査を担当した早大の研究室では「担当者が不在で
>答えられない」などとしている。

こんなだから、風力発電への不信感が高まってしまうんだよ。
235名無電力14001:2005/12/27(火) 17:47:20
236名無電力14001:2005/12/27(火) 18:26:43
>>235
まわりの環境はわからないが
写真から想像するに
ブレードの中心地上高で7mくらいでしょうか。
せめて建築基準法にひっかかるくらい以上の高さでないと
話にならないと思うのだが。

また、余剰電力の売電もするらしいが、この設備なら「みなし連系」で十分と思われる。
制御盤の外観写真を見る限り、つまらない盤部品がたくさん使われていて
常時盤が電力を使うようになっているのだろ。
盤屋や強電屋は弱電回路に疎いので、電気をなるべく食わない制御回路設計自体考えもしていないのだろう。
237名無電力14001:2005/12/27(火) 22:18:23
羽が動かないときでも励磁電流流しっぱなしとか
238名無電力14001:2005/12/27(火) 22:20:27
励磁式じゃなくて、多分永久磁石式だと思うが。
239名無電力14001:2005/12/27(火) 22:28:05
ダリウスは自己起動しないので、その起動を発電機兼用のモーターで行うのが普通だと思うが
つくばのもその電力が食い過ぎるのか?
大分前、励磁制御で発電効率を上げる5kWダリウスの実験記事を読んだが
励磁電力が発電電力を越えていることが多かったな。
励磁のためだけに馬鹿でかい電池積んで。
240名無電力14001:2005/12/27(火) 22:31:28
それとも、つくばのやつは回転軸をサボニウスとワンウェイクラッチなどのメカで繋ぎ
ダリウスの初期回転を補助しているのでしょうか。
241風来坊:2005/12/27(火) 23:02:33
そのとおり !  SSRってなんじゃ? という町工場がコイル電流1A以上も食うリレーを使って作ったのさ。きっと。

242風来坊:2005/12/27(火) 23:07:11
普通サーマル風というのは1分も続かないんだよね。 いくら電気使ってスタートしても風はもう終わってるんだよね。
こんな頑丈な作りにするより 軽量ペラにして 強風時は しなるようにしたほうがいい。
243名無電力14001:2005/12/29(木) 16:38:42
ぺらぺらなブレードって、ジッター起こしてノイズ発生の原因になるって知ってる?
244風来坊:2005/12/29(木) 18:06:24
ぺらぺらじゃないんだよなーー 。 しなる の意味は 簡易可変ピッチさ。
245名無電力14001:2005/12/29(木) 18:40:48
pu
246名無電力14001:2005/12/29(木) 20:15:34
小型で可変ピッチ(いわゆる遠心力によるガバナー)がうまく行っている機種はないと思うが。
国産ではその昔、山田風車がそうであり、今ではVergnet社のものや中国内蒙古のものなどあるが
全部失敗作。
かろうじてBergey社やそのライセンスを受けたものは可変ピッチというには少し違うし。
間違っても○ファーのものが「簡易可変ピッチだ」なんて言わないでね。
247風来坊:2005/12/30(金) 00:54:13
じゃ 成功してるのは俺の 自動可変ピッチだけか・・  無電源作動。
248風来坊:2005/12/30(金) 00:57:26
航空工学、リンク機構、部品の知識、溶接、翼製造技術、プログラミング、ハードウエア、航空気象、パイロット、
すべて整った俺しかできなかったわけだ。 満足。
249風来坊:2005/12/30(金) 01:11:42
>246 さんは なんか作ってる?
250名無電力14001:2005/12/30(金) 17:20:01
流体力学と安全工学が抜けてるな
251風来坊:2005/12/30(金) 18:39:49
翼作ったことある人いないのかいな。 まともな談話しようぜ。
252名無電力14001:2005/12/30(金) 20:09:46
翼型設計には何使ってんの?
253名無電力14001:2005/12/30(金) 20:19:03
翼型設計もいいが、発電機とのマッチングは非常に難しい
254名無電力14001:2005/12/30(金) 20:21:10
まぁまともな議論は2chでは無理
255名無電力14001:2005/12/30(金) 20:27:02
NACAよりはSERIだが、253のように発電機がネック
256風来坊:2005/12/31(土) 00:21:07
結局 翼だけ作って 発電機を捜せないか 作れないで 止まってるのか?
257名無電力14001:2005/12/31(土) 12:29:36
発電機はどこのがいいの?
258名無電力14001:2005/12/31(土) 12:36:42
256のように趣味で作っているわけではないので、翼も発電機も一から設計してるが
詳しくは言えない
259名無電力14001:2005/12/31(土) 13:12:07
風力発電のページ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~daiq/sub2.htm

自作発電機 エアーギャップ方式
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~daiq/sub2-10-2.htm
260名無電力14001:2005/12/31(土) 17:37:49
自作の風車は風洞などの暴露試験が出来ないので、表には設置しないでください
見た目の丈夫さだけで壊れないと判断するのは危険だと思いませんか?
261風来坊:2005/12/31(土) 17:55:41
まあまじめに商売するなら 定格4mのプロペラと発電機でいいんだから そんな悩むことはない。
詐欺商売しようとすれば 定格風速10m で 重くて回転しない 風車を設計すればいい。
262風来坊:2005/12/31(土) 17:56:35
どうせ風洞実験したって 定格10mじゃ めったに回らないから安心して作れ。台風時に外に出てるやつは少ない。
263風来坊:2005/12/31(土) 17:59:13
俺みたいに広いところで 台風で破壊するくらい弱いものから順番につくるメーカーは少ないだろうな。
いくら頑丈につくったって金属疲労は起きるから とにかく 日本では低速ペラにしておいたほうがいい。
264名無電力14001:2005/12/31(土) 18:00:06
>>263
ちなみにその製品とは?
265名無電力14001:2005/12/31(土) 18:08:40
>>261
詐欺商売という理由がわからない。
IECやJISでは定格風速を一基準としているし、機器の分類としては定格風速の統一も必要と思われる。
風車を設置する者には当然、風速対出力のカーブは明示されるので、そのカーブをろくに見ないで何でも「定格」で判断するユーザーが悪いのであって、メーカーが悪いわけではない。
自分で自分の利害は防衛するもので、安易な判断で買ったものが思うように働かないからと言って「詐欺」呼ばわりは言い過ぎではないか?
266名無電力14001:2005/12/31(土) 18:19:58
>>262
風が強いときいちいち降ろすような使い方する人は少ないんじゃない。
そんな面倒なもの、よっぽどの暇人しか付けないだろう。
いちいち降ろすために地上高の低いところに付けたんじゃ元々発電期待出来ない小型風車がますます発電しないってことでしょ。
ある程度壊れないものを提供するのがメーカーの義務だと思うけど。
267風来坊:2005/12/31(土) 18:23:25
翼は水に浮くくらい軽くないと 飛んでも ヒラヒラ落ちないよね。 人に当たっても翼が粉々になるのが理想だと思う。
高速回転ペラを出荷する ゼファーの勇気は尊敬する。 
268名無電力14001:2005/12/31(土) 18:29:14
>>267
その翼経での最大水平加重と遠心力を耐えるにはヒラヒラ落ちるブレード設計は無理でしょう。
267さんはメーカーとのことですが、HPとか紹介してもらえますか。
一度見てみたいです。
269風来坊:2005/12/31(土) 18:30:49
>>266
異論はないよ。
ラジコン飛行機経験者はいない?
270風来坊:2005/12/31(土) 18:33:00
>268さんも メーカーさんですか? 関西かな?  ここではちょっと・・・
純国産のユーザーが後悔しない良い風車をお互いに開発したいですね。
271名無電力14001:2005/12/31(土) 19:20:46
個人向けの風車で後悔しない風車なんてあったっけ?
272風来坊:2005/12/31(土) 19:37:46
プっ!  だから開発しようよ! って言ってるんじゃん。 大笑い
273名無電力14001:2005/12/31(土) 21:58:43
風来坊って自己中心的
人を小馬鹿にする人って成功しないの常識。
274名無電力14001:2006/01/01(日) 00:24:31
それ以前に、普通に読めば国産以外であるのだろうかって意味にしかとれんが…
275風来坊:2006/01/01(日) 01:27:56
ラジコン飛行機 経験者 いませんか!!?>?

276名無電力14001:2006/01/01(日) 13:39:21
原弘産の風車ってどうなの?
なんか台湾にも子会社作ってかなりやる気みたいだけど。
277風来坊:2006/01/01(日) 15:33:14
青山高原にならんでるのと全く同じだね、 輸入代理店じゃないのか?
278名無電力14001:2006/01/01(日) 15:51:34
>>277

Lagaway買い取ったから開発もしてる。
2000kW級の風車が主。
国内では日本製鋼所と生産提携。
279名無電力14001:2006/01/01(日) 20:29:24
>>275
ラジコンのスレに行けばいいじゃん
何度も聞くなよ いないんだから
280風来坊:2006/01/03(火) 01:42:02
ただ水素作るための風車ならややこしい制御いらないから安く作れそう。一つが水素発生用、もう一つの風車は圧縮用とか・・・
圧縮してタンク輸送もいいけど、普通のガスタンクのように貯蔵して近所にガス管使って送るとか。
水素は軽いから天井に水素抜き穴を設けておけばそれほど危険じゃないし。
281名無電力14001:2006/01/03(火) 14:44:20
>>280
水素の高圧圧縮は法律の壁がありすぐには無理なんですよ
282風来坊:2006/01/03(火) 22:42:56
都市ガス程度の圧力なら OK?
283名無電力14001:2006/01/04(水) 21:58:22
水素ステーションで250気圧くらいかな
燃料電池積載車は今は1000気圧くらいのもあるようだ
284風来坊:2006/01/04(水) 23:26:30
技術が開発されても法律で断念??? 変な思考ですね。
285名無電力14001:2006/01/05(木) 16:37:09
ttp://www.khk.or.jp/
高圧ガス保安協会が、安全かどうか認定している
ここで技術基準も作っている
トヨタの700気圧は認定されたと報道にあったと思う
286名無電力14001:2006/01/05(木) 19:47:39
人類の大きな課題の一つ、エネルギー問題について皆様の意見を募集しています。
ご協力、どうぞよろしくお願い致します。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1874855
287名無電力14001:2006/01/05(木) 23:50:00
LPGでも、規制は大幅緩和されて、現地に詰め替えボンベではなくて、タンクを
設置できるようになった
ニーズが高まり、安全性が確保できるようになれば、規制は緩和されるよ

ガソリンスタンドがセルフになった例もあるし
288名無電力14001:2006/01/06(金) 04:37:55
JR秋田の事故現場からの中継でいつも吹雪のようだけど、吹き混じりの
風の方が風力のエネルギーが大きいように思えます。

この、吹雪で風力発電はできないものでしょうか。
289名無電力14001:2006/01/06(金) 19:52:21
プロペラ型じゃ無理だね
290名無電力14001:2006/01/06(金) 20:46:04
>>288
着氷をどうにか出来ればいいかも知れない
291名無電力14001:2006/01/07(土) 00:03:05
> 288
事故のあった場所付近には風力発電機がいっぱい立っていますよ
今年は好調かもしれません
292名無電力14001:2006/01/10(火) 23:56:18
吹雪発電、北国の風物詩!
293名無電力14001:2006/01/13(金) 21:54:08
ttp://www.bamiyanlaser.org/japanese.html
スバル100KWが設置されるようです。
風車は今年11月に発注とのこと。
2009年から実施。
機会があれば行って見てみたいです。
294名無電力14001:2006/01/26(木) 00:30:41
>293
定期メンテナンスとか誰がやるんだろう?
あと、それ以前に風が吹くのかなあ
295都の性欲:2006/01/29(日) 16:07:32
つくば市・早稲田大学の偽装問題
ttp://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-392.html
296風来坊:2006/01/29(日) 21:58:00
風速パワー曲線の3m付近を強調したら たった50w発電するのに1000万円も投資できないと門前払いされます。
売って来い!と言われた営業マンが食うために詐欺行為に走ったのです。
日本では 経費のかからない町工場の直販物しか合わないことを役所は理解すべきだ。 小型に関して。
297名無電力14001:2006/01/30(月) 01:52:17
>296
それを言ったら、日本のほぼ全ての小型風力発電機怪しいよね
どのHPやパンフ見ても風速3m台での発電能力を表示して無いよ
298名無電力14001:2006/01/30(月) 11:51:16
最近風力発電がらみでちょっと詐欺じみた虚業を営む輩が目につきますね。
風力発電の、未知数なのに何故か好印象で期待されるというイメージを利用して、
「某所ですごい新型発電システムが開発されている」との噂をいろんなルートで
流し、それを聞きつけて寄ってくる浅ましい無知どもに出資させているようです。

この手の業者のいやらしいところは、最初から実現するはずのない目標でも、
開発自体はそれなりに取り組んでいるため、通常のベンチャー事業と区別
が困難な構図を確信犯的に描いている点。

299名無電力14001:2006/01/30(月) 17:02:32
高さ1000mのソーラータワーに地熱を利用できればいいんじゃね?
300風来坊:2006/01/30(月) 17:49:58
開発者達は己の仕事が欲しいために めったに吹かない風速12mを電卓に打ち込みます。技術者は3乗の怖さを知ってる。
風速が三分の一だとエネルギーは27分の一か・・・ 。とても電卓に4mと打ち込めません。 
 農機具を見てみなさい 精巧にできたチェーンソーや草刈機でさえ5万円だ。 平時には10ワットくらいしか出ないマイクロ風車は10万円以下は常識。
あまりガツガツ元を取ろうとしないで常識的な値段つけろや。。
301名無電力14001:2006/01/30(月) 18:24:38
風速12m/sとかいう数字は、自動車のカタログなどで唱っている最大馬力や最大トルクに近い言い方。
従って、定格12m/sの風車を買って、いつも12m/s時の電力が得られないからと文句を言うのは、客の調べ不足だろう。
何事も何かの基準を決めて、その基準時にどれだけ発電出来るかを唱う必要があったので、たまたま風速12m/sがその基準であっただけ。
営業はその点を充分に説明をする義務があるが、定格風速が高いからと言って、何でもダメと決めつけるのは無知としか言いようがないと思うが。

何故農機具と対比するのか疑問だが、量産品と比べるのはナンセンス。
ただ知っておいて欲しいのは、輸入小型風車の現地価格は日本での販売価格の三分の一程度。
元々安いもんなんです。
302風来坊:2006/01/30(月) 18:57:02
一般的にサボニウスやダリウスは風を逃がせないからでかいベアリングを使う。当然起動トルクも大きくなるし発電機のギアロスもコギングも大きくなる。
だから風速3mで起動しますか?って言われたら黙るしかないわけだ。
 だいたいまともな商売を続ける気があれば 初めから量産価格で売るさ。
303名無電力14001:2006/01/30(月) 20:46:07
量産価格は実際に量産しないとその価格にはならないと思うぞ。
初期の三菱重工100kW機でも、初期価格は工事込み4億円だった。
今はこの金額で何kW機買える?
まともな商売だって、最初から量産価格なんて出ないんだよ。
わかった事言うな。
304名無電力14001:2006/01/30(月) 20:47:39
>>302
ダリウスはその構造上自己起動しない
ベアリングがどうのこうのという話ではない
305名無電力14001:2006/01/30(月) 20:51:27
>まともな商売だって、最初から量産価格なんて出ないんだよ。

そんなことはありませんね。
価格の決定は、投資金額を量産する個数で割って利益を載せて確定します。
最初の1台から利益だすように価格設定なんかしませんよ。
306名無電力14001:2006/01/30(月) 20:55:48
売れる見込みあっての話
いったい量産って何台から?
307風来坊:2006/01/30(月) 22:14:20
俺も直径2mのダリウスを3機作ったがな、自己起動はする。
俺は自分で使いたいものしか売らない。 ダリウスで耐風に耐えるには電柱程度の支柱じゃだめだとわかる。
ラジアル加重もかなりのものだ。ベアリングもでかいのがいる。
そうするとふうそく2mでは起動できない。起動しても自分自身が増速するだけでエネルギーを使い切る。
やはりこれは海岸用だな。
308風来坊:2006/01/30(月) 22:15:47
信頼できるかどうかは 社長の庭に風車が建ってるかできめたらどうだ?
社長が欲しくないようなものはだれでも欲しくないだろ。
309名無電力14001:2006/01/31(火) 00:20:39
恐らく小型風力発電のほぼ全てが、実用性は無く、
かつ一部はある意味で詐欺行為もあると思います

家庭用でつけるなら、太陽光発電をつけたほうがずっとまし
だと思います

理由:太陽光 1kW当たりのコスト 70万円程度
    小型風力 1kW当たりのコスト 100万円以上(系統連系なし)
    太陽光 設備利用率 11%程度
    小型風力 設備利用率 風に寄るが、住宅地では恐らく10%程度(例のつくば市の怪しい奴でも12%で設定)
    太陽光 安全性 台風でも基本的に大丈夫
    小型風力 安全性 一部を除き実績が無い
    太陽光 メンテナンス パネルは半永久的、インバーターは10〜15年で交換
    小型風力 メンテナンス 具体的に公表されている事例無し

おれ、風力発電のほうが好きだけど、このつくば市の問題をしってから
小型風力発電とその業界は嫌いになった
310風来坊:2006/01/31(火) 00:37:34
俺は48Vバッテリ+300ワット太陽電池+深夜電力による充電6円+1.5kwサイン波インバーター+専用コンセント10箇所で安く利用してるよ。
バッテリはトラックの解体屋でもらうし。太陽電池は一昔前の安物。
311風来坊:2006/01/31(火) 00:38:22
俺の風車は電飾看板の電源として 立派に独立して活躍している。
312名無電力14001:2006/01/31(火) 01:00:22
>310
あなたのような人こそ、真の小型風力発電使いです
でも、小型風力発電業者・・・儲からん!!
(某社は、格安版風車{セットで約30万円}は、太陽光と風力と蓄電池の3点セットでないと占いと言ってました)
313風来坊:2006/01/31(火) 02:20:19
某社がアシスト風車を作る前に俺もやったことあるよ。結論としては あんな起動性の悪いプロペラを買って来て、金と電気を食う回路で補おうという怠惰なことをやっていてはだめだと思ったね。
ジェットエンジンのカットモデルにモーター付けて 喜んでるようなものだ。
海岸とか山では実用になるのは認めるよ。
314風来坊:2006/01/31(火) 02:27:32
ブームに関係なく昔から売られ続けてる商品っていっぱいあるよね。いやほとんどがそうだ。タワシ、鍋、ストーブ
小型風車もそんなレベルでいいんじゃない? 太陽電池パネルは表面が汚れたり漏水して効率落ちるし、日影を作るし。
風車なら機械屋にベアリング交換してもらうだけで長持ちするし。日影をつくらない。電線を引っ張るほどの金が無い場合とかに有効じゃないかな。
315名無電力14001:2006/02/01(水) 00:29:29
確かにアシスト風車はいかがわしいですよね
まあ、オーナーの自己満足に訴えるには効果的なのは認めます
316名無電力14001:2006/02/05(日) 16:27:16
パワーアシストは、風が多少なりとも吹いている時にやればいいのに
やたらめったらやるからいけない。
317風来坊:2006/02/06(月) 00:15:10
いつも回ってることをアピールして素人を騙して売りたいんだろ。こんなことをエンジニアに強いた経営者が悪い。
 ただし 近くでサーマルがしょっちゅう発生するような平野ならOKかもな 夏場。
318名無電力14001:2006/02/06(月) 02:48:12
319名無電力14001:2006/02/07(火) 01:45:37
そうはいっても風力発電はいつまでたっても衰退しないし、ヨーロッパじゃ
成功してるし、このスレも他のエネルギースレと比較して全然過疎スレに
ならんのはナゼ???
320名無電力14001:2006/02/07(火) 01:46:35
WASEDA,
WASEDA
早稲田
わっしょい
最強の風力発電機
321名無電力14001:2006/02/07(火) 11:20:50
>>319
ロマンがあるからじゃないかな。

幻想が湧きやすい=カネが集まりやすい(=詐欺の温床、でもあるかな)
322風来坊:2006/02/08(水) 00:53:40
回らない風車を回るようにと頭を使う子供達。賢い子供ってそんなところから出るんじゃないかな?
323名無電力14001:2006/02/09(木) 03:06:08
つくば市長が緊急記者会見を開き、早稲田に声明を出したそうです。
風車の改善をしなければ、法的措置に出ると。
風車問題はつくば市の問題であり、早稲田は関係ないという先日の早稲田の発表に対するものです。

宣戦布告、という感じですか。
どう改善したったってそもそもつくば市に風車は無理だって。
醜い責任のなすりつけ合い。しかしワクテカ。
324名無電力14001:2006/02/09(木) 08:29:28
>回らない風車を回るようにと頭を使う子供達。
>賢い子供ってそんなところから出るんじゃないかな?

で、どうすれば回るようになるんだ?(苦笑
325風来坊:2006/02/09(木) 10:06:45
ならん! しかし 子供が考える時間を得る。
326名無電力14001:2006/02/09(木) 14:11:15
銅考えても極悪人は早稲田だと思う
327名無電力14001:2006/02/09(木) 16:51:23
>>325
おまえ、よほど考えるネタがないんだな。w
328名無電力14001:2006/02/09(木) 21:50:22
早大が偽造した報告書にある、架空の直径15mの巨大風車は微風でも稼動するんだろうか
329風来坊:2006/02/09(木) 22:29:48
教授は大きなベアリングの回転抵抗を知らんだろう。ゴムシール付きだとかなり重いからなあ。増速ギアなんかついてたらその抵抗も大きいしなあ。
プロペラ抜きの抵抗を測定したとは思えない。 
330名無電力14001:2006/02/09(木) 23:10:20
>教授は大きなベアリングの回転抵抗を知らんだろう。

こういうところで、低学歴だってすぐわかっちゃんだよね。w
331名無電力14001:2006/02/09(木) 23:54:47
>328

微風で回る イコール 発電する ではないぞ
332風来坊:2006/02/10(金) 01:28:23
>>330 あんた 必死だね。 自分の考えある? 頭ひねっても 古い教科書の内容しか浮かばないんでしょ。 大笑い
333名無電力14001:2006/02/10(金) 09:10:52
>>332
「文明人が野蛮人のふりをできても、野蛮人には文明人のふりはできない。」
(by スポック。スタートレック)

けだし名言ですな。(笑
低学歴は隠しようもない。
334名無電力14001:2006/02/10(金) 18:05:01
日経新聞みて、さらにデンソーのHP見てきた漏れが来ますたよ。
「デンソー、工場から排出される風を利用した風力発電装置を運転開始」
ttp://www.denso.co.jp/ja/newsreleases/060124-01.html
 日経新聞に写真載ってるけど
風車形式直線翼垂直軸型
受風面積5.0u
定格出力2kW at 12.5m/s
発電機高性能自動車用オルタネータ(自社製)12V、145A
カットイン風速(発電開始風速)3m/s
カットアウト風速(運転停止風速)15m/s
終局風速60m/s
外形寸法Φ2.5m×7.0m

ってどんなもん?

335風来坊:2006/02/10(金) 21:51:28
>333 風車はローテクそのもの。 学校のお勉強だけで太刀打ちできるものではないのよね。
工作技術。ラジコン飛行機経験。機械製作と破壊。失敗。いろいろ経験しないとできないのよね。
もちろん溶接もねえ。まあ 過去の知識の継承ばかりやってる高学歴じゃ できんことだな。きみたちじゃ今からじゃ想像力、創造力を養うには遅すぎかな。
まあ 答えを昔の教科書に求めて一生を終えなよ。大笑い
336風来坊:2006/02/10(金) 21:53:58
>333 俺の創造力を嫉むのは かっこ悪いよ。
337名無電力14001:2006/02/11(土) 00:08:41
>334
なにかエネルギー的に間違っているような気がする
風車で回収する分と同じエネルギーが排気ファンの負担になる希ガス
338名無電力14001:2006/02/11(土) 01:16:32
>>337
つまり、排気ファンには倍の負担が、と?
気にしすぎじゃない?
339風来坊:2006/02/11(土) 01:47:02
飛行場の端に風車建てて、ジェットエンジンの後流を利用しても飛行機に影響ないのと同じかな。 排気口につけると抵抗になるだろうけど。
340名無電力14001:2006/02/11(土) 03:31:23
>>338
普通に考えればエネルギーの100%利用は無理だから
排気ファンの負荷が倍になることはないと思う。

早稲田と違って他人に売りつけてるわけじゃないし、
好きにやらせてあげましょう。

誰だ?定格出力で2kwなら工場内の照明を小まめに消したほうが
CO2削減になるなんて言ってるのは。
341名無電力14001:2006/02/11(土) 10:15:49
>>335
>風車はローテクそのもの。 学校のお勉強だけで太刀打ちできるものではないのよね。

なるほどなるほど。
つまり、「自分は学校で勉強していない」=「低学歴」ということを認めるのですね。w

まあ、学歴がないことを悪とはいいませんが、自分が知らないことを知ったかぶりするのは
およしなさい。w
342名無電力14001:2006/02/11(土) 10:28:11
つくばの風車の問題で、以下マチBBSからのコピペです。

早大・日本工業大の研究チームは、つくば市の関係委員会の主要メンバー、疑惑レポート作成、
問題の風力発電機の製造販売会社の共同設立者・役員。
嘘の鑑定書付きの詐欺商法だよ。
早大・日本工業大の研究チームは、つくば市の委員会で、常識的なマイクロ風車を排除。
早大・日本工業大の研究チームは、つくば市へ、マイクロ風車より発電量が飛躍的に高い、革新的な早大・日本工業大学発案の風車をレポートした。
早大・日本工業大の研究チームは、自分たちが共同設立した、大阪の会社に、実は、直径1/3=発電力1/10以下の風車を製造させた。
早大・日本工業大の研究チームは、その風車を高額でつくば市に購入させ、設計料、役員給与などでピンハネした。
早大・日本工業大の研究チームは、いまだに罪を認めていない。
343名無電力14001:2006/02/11(土) 11:34:49
>340
排気ダクトの風速って、そんなに早くないから
風車の定格出力がだせないのでは
費用対効果も考えると・・・

むしろ、煙突のトンネル効果とかの方が

証明の節電(w。あと、モーターのインバーター化なら数万円で対応できるよ
344名無電力14001:2006/02/11(土) 14:32:13
風車回せるくらい、元々必要以上の排気を行っているってことなのか?
換気扇の容量抑えた方が得策じゃない?
345名無電力14001:2006/02/11(土) 15:50:22
わかってないなあ。
>334のプレリリのツボは
>また、発電には汎用品であるデンソー製の自動車用発電機(オルタネータ)を
>活用したことにより、発電設備コストを低減することができました。
ってことで、自社の開発済み汎用商品を活用して風力発電に進出できるってコトだよ。
しかも
>今回の風力発電装置は、工場内の未利用エネルギーの活用を図ることを目的とした、
>省エネルギー技術開発の一環として導入したものです。
だから、おそらく工場の購入電力節減できますよ、というPR。
製品の販売チャネルを作り出そうってことだな。
トヨタで自動車売れなくなってるらしいから、別のチャネル開拓だよ。
346名無電力14001:2006/02/11(土) 16:25:33
>345
普通に自然風で製品を試したほうがかっこよかった気が刷るんですが
347名無電力14001:2006/02/11(土) 16:30:25
バイオマス+スターリングエンジンで発電!
348名無電力14001:2006/02/11(土) 16:49:30
>>345
いやーこのスレで言うのもなんだけど
工場の購入電力節減のためなら
普通にボイラーの廃熱利用したほうが
効率的に発電できんじゃないの?

そういえばトヨタの田原工場内にも風力発電機があったね。
一世代前の中型だけど。
349名無電力14001:2006/02/11(土) 19:33:47
>348
それ、ヤマハが作った16.5kW機のことだね
まあ、トヨタはヤマハの親会社だしね
350風来坊:2006/02/11(土) 19:34:22
>341 想像力、創造力が無くて古い教科書の知識だけある人は たいてい 会社では役立たず。
唯一 自己顕示できるのは 己の技術ではなくて、ただ 嫉みを吐き出すだけ。 惨めだな。 

少しは 内容のあること言ってみな。おっと風力に言及しろよ。
351名無電力14001:2006/02/11(土) 21:12:17
スカイ電子,出力5kWの風力発電用コアレス発電機を開発
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060210/113209/

>定格出力は,300rpmで5kW。価格は120万円(税別)。
>回転子と固定子のいずれにも鉄芯を使わないコアレス構造を採用するのが特徴
>これによってコギングトルクを抑え,騒音や振動を少なくできる
352名無電力14001:2006/02/11(土) 22:11:01
>>350
まあ、そこまで低学歴と指摘されたくらいで逆上することもないのでは?
そうやって逆上するから遊ばれるわけで。w
353名無電力14001:2006/02/11(土) 22:12:30
>>350
つまり、こいつはホワイトカラーとして会社に勤めたこともないわけだ。w
「野蛮人に文明人のふりはできない」(byスポック/スタートレック)

けだし名言である。(笑
354名無電力14001:2006/02/11(土) 22:55:54
>351
小型にしては安いな。系統連系できるのか?
355名無電力14001:2006/02/11(土) 23:01:28
>>348
>ボイラー廃熱利用

うん、漏れもそれは思わんでもない。
でも少なくともデンソーにとっては「排気」のほうが利用しやすかったんだろうなと思う。
356名無電力14001:2006/02/11(土) 23:08:40
デンソーはそんなことより、蒸気を発生できるエコキュートを開発すれば
神になれたのに。
なんでそんなブランドを下げるまねにうってでたのか?
357風来坊:2006/02/11(土) 23:13:49
知識はネットから、 実際には作ったことがない。そんなやつしかおらんようだなあ。
358名無電力14001:2006/02/12(日) 04:37:33
>>357
低学歴、
肉体労働者風情が何を偉そうに。w
359名無電力14001:2006/02/12(日) 10:06:18
大学出て上場企業に勤めたくらいで、高学歴でホワイトカラーだとか威張られても。
そんなん猿でも出来るし、猿しか出来ないし。
360名無電力14001:2006/02/12(日) 11:26:57
↑これって、低学歴者の叫び?(笑
「風来坊」正体を指摘されて、逆切れ?w
361風来坊:2006/02/12(日) 11:43:38
創造力のない 自称高学歴の 唯一の自己顕示方法は 自分より優れた者を けなすことですね。
まあ 手先が不器用で 工作もやったことない自称高学歴が手出すようなものじゃないよ。風力。
ほんと 風車は工作センス、発想、斬新さ、溶接技術、風を知るラジコン技術、パラグライダー体験。いろいろ 合わさって初めて成功するんだよね。
机上でいくらこねくりまわしても 回らぬ風車を作るだけ。 もっと他に手だしとけって。
362名無電力14001:2006/02/12(日) 11:56:48
ラジコンはいらないと思うけど
363名無電力14001:2006/02/12(日) 12:08:10
>>360
いや、俺は東大理系M出てるし、某エネルギー関連の大手に勤めているのだが(苦藁

でも、実際には何の役にも立ってないな、そんなこと。
364名無電力14001:2006/02/12(日) 12:34:21
そりゃそうだw
365名無電力14001:2006/02/12(日) 18:03:58
>>361
この必死さに涙が出てきます。
なんと哀れな低学歴の風来坊なのでしょう。

って、アホか。
366名無電力14001:2006/02/12(日) 18:04:59
>風車は工作センス、発想、斬新さ、溶接技術、風を知るラジコン技術、
>パラグライダー体験。いろいろ 合わさって初めて成功するんだよね。

まあ、このレベルで語る低学歴者ってことだな。w
367名無電力14001:2006/02/12(日) 18:40:15
なんでこいつはこんなに必死なの?
368名無電力14001:2006/02/12(日) 21:43:12
・・・と367は嘆いてみせました。

でも、よーく見たらそれは鏡に映った367自身だったとさw
369名無電力14001:2006/02/12(日) 22:18:51
なんでこいつはこんなに必死なの?
370名無電力14001:2006/02/12(日) 22:51:40
あー愉快、愉快。
371名無電力14001:2006/02/12(日) 23:13:45
つまり、風来坊の妄想は趣味の世界ってことか?(笑
372風来坊:2006/02/12(日) 23:14:00
風の性質 しってるかな? ラジコンもパラグライダーもやったことのない 机上人間でも・・???
世の中にどんな機械部品あるのか知ってるのかな? まあいいや。実用になる風車やプロペラ作った人間こそ良い人間であり、東大出でも
作れなければ役立たず。 残念ですな。
373名無電力14001:2006/02/12(日) 23:49:28
ところで
374名無電力14001:2006/02/12(日) 23:51:39

早稲田大学とイーアンドイーの詐欺事件はどうなったんだ?
375名無電力14001:2006/02/14(火) 00:24:00
>374
つくば市が詐欺で損害賠償請求を起こす情勢
あと、これって国(環境省)の補助金が1億円以上でているので
国からの賠償請求もあるかもしれん
もはや、逮捕者がでてもおかしくない情勢
376名無電力14001:2006/02/14(火) 01:13:19
>>372
おひおひ、
オマエの「知ってる」は猿学問ってやつだ。w
流力も風洞実験もしないで「おれは風を知ってる」ってのは狐禅。

まあ、だから低学歴とバカにされるわけだが。
377名無電力14001:2006/02/14(火) 02:07:02
風よりも太陽光の方が電力が高く取れる
風力発電は羽の音がうるさいが、ソーラーは静か。
風力への研究費用を光発電へ回すことを勧める
378名無電力14001:2006/02/14(火) 02:24:36
専門家の評価だと
大型太陽光・バイオマス>>>太陽光>>>>>>小型風力
379名無電力14001:2006/02/14(火) 02:25:39
しつれい
大型太陽光 ⇒ 大型風力 だった、すまそ
ちなみに
住宅用太陽光>>>>>>>産業・業務用太陽光
だったりもする
380名無電力14001:2006/02/14(火) 03:36:13
ラジコンでつか。。。(クスクス
381名無電力14001:2006/02/14(火) 08:24:15
風来坊の「ラジコン」や「パラグライダー」の発言。
もういいかげん飽きた。
今度はもっとアカデミックな自慢をお願いします。
382名無電力14001:2006/02/14(火) 22:43:43
つくばの動かない見た目のデザインもワロスな発電機はどうなるのかな?
なるようにしかならないだろうが、発電量より多い待機電力(測定器など施設稼動させる為の電力)は
いつ止めるのだろうか、撤去解体はするのかな
383名無電力14001:2006/02/14(火) 22:56:05
そこで提案だ

つくばの小中学校でテストが50点以下の生徒に
罰として人力で風車を回させ、発電させるのだ。

1関2鳥だな
384名無電力14001:2006/02/14(火) 22:59:48
こんな過疎スレにも自称wが・・・
こいつどこにでも現れるな
385名無電力14001:2006/02/14(火) 23:58:13
自称w ってなに?
386名無電力14001:2006/02/15(水) 00:01:53
つくばから撤去した風車をわしにくれんかの〜。
軽トラに乗せて風力自動車をつくりたいんじゃ〜。
走ればくるくるまわるかな〜。
ジャイロ効果でカーブは曲がれないだろうが、しょうがない。
387名無電力14001:2006/02/15(水) 00:35:53
>>385
環境板では割と有名な厨だよ
wとかクスクスとか苦藁とかを連発するのが特徴
388名無電力14001:2006/02/15(水) 03:23:35
>>387
あらら、ボコにされたうらみでまた「金魚の糞」んでつか?(クスクス
389名無電力14001:2006/02/15(水) 18:29:48
>>387
凄い分かり易いな、こりゃ。絵に描いたような古典的2ch厨房がまだ実在するんだ、ちょっと新鮮。
390名無電力14001:2006/02/15(水) 20:02:38
↑絵に描いたような糞の実例。w
391名無電力14001:2006/02/15(水) 20:08:23
あとは(苦藁が出れば完璧っす!
392名無電力14001:2006/02/15(水) 22:24:51
金魚の糞♪〜
393名無電力14001:2006/02/15(水) 22:32:47
(苦藁
394名無電力14001:2006/02/15(水) 22:47:53
なんかスレがいきなり厨臭くなった希ガス
395名無電力14001:2006/02/16(木) 00:13:59
つくばの件、検察とかも動いているのかな
396名無電力14001:2006/02/16(木) 09:19:17
金魚の糞の臭いです。w
397名無電力14001:2006/02/16(木) 21:41:46
あ〜あ、このスレもとうとうwだらけ
398名無電力14001:2006/02/16(木) 23:34:37
構って君は放置シル!割とホンワカしたスレだったのに。。。
399名無電力14001:2006/02/18(土) 01:13:07
つくばの回らない風車の件、追加の増設は凍結になりましたヨ
当たり前か
400名無電力14001:2006/02/18(土) 01:19:51
400
401名無電力14001:2006/02/18(土) 05:53:35
どこがホンワカだい。w
402名無電力14001:2006/02/18(土) 11:20:47
>>399
まあ当たり前だな
>>401
空気嫁カス
403名無電力14001:2006/02/18(土) 13:11:54
↑これが「ホンワカ」でつか?(クスクス
404名無電力14001:2006/02/18(土) 13:40:05
wにクスクスか…
ホントに噂のまんまだねぇ
405名無電力14001:2006/02/18(土) 14:34:56
wって何がやりたいの?
406名無電力14001:2006/02/18(土) 14:48:20
>402
つくば市の件、逮捕者がでるのかな?
407名無電力14001:2006/02/18(土) 14:53:44
金魚の糞と呼ばれて。。。
408名無電力14001:2006/02/18(土) 15:05:50
>>405
どう見てもただの荒らしだろ。スルーしろよ
409名無電力14001:2006/02/18(土) 15:09:33
↑そうだそうだ。(ボー読み)
410名無電力14001:2006/02/18(土) 15:25:57
410
411名無電力14001:2006/02/18(土) 15:40:13
つくばの風力発電機30基の着工凍結(2006/02/16)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20060216/lcl_____ibg_____000.shtml

>早大との訴訟備え市が調査班発足
>市は基本計画をつくった早稲田大との訴訟に備え、庁内調査班を発足させた

>風車がほとんど発電していないことから、市が早大に対して改善策の提示を要請してきたが、
>七日に届いた回答で早大側が対応を拒否。
>このため市原健一市長は、早大に対して法的手段を講じる検討をすると表明した。

>市法務室が中心となって、事業にかかわった小野寺清助役や担当部長、担当職員を対象に、
>計画段階にさかのぼって事情を聴いている。
412名無電力14001:2006/02/18(土) 15:43:12
つくば市まほろば事業「草のNeco2(ネコ)ちっぷ事業」
ttp://cms.city.tsukuba.ibaraki.jp/040910/modules/tinyd0/index.php?id=8

> 3ヶ年(平成16〜18年度)で市内の全市立小中学校52校に小型の風力発電機を設置し,
>その発電相当額を原資として地域通貨(ちっぷ)を発行するという
>つくば市まほろば事業「草のNeco2(草のネコ:Grass Roots Networks for Exchange of CO2の略)ちっぷ事業」を開始

>早稲田大学と日本工業大学が共同開発したダリウス・サボニウス型風車を採用
413名無電力14001:2006/02/18(土) 15:49:39
つくば市の導入した風車

ハイブリッド・ウィングスの新機種販売
ttp://www.exeo.co.jp/news/news160428.html

>「ハイブリッド・ウィングス」の特長
>「ハイブリット・ウィングス」は、早稲田大学・橋詰匠教授が開発した
>風向きの影響を受けない垂直軸を持つ"ダリウス・サボニウス併結型"の風力発電システムで、
>株式会社イーアンドイー(社長:斎藤久男、本社:大阪府大阪市)が製造を担当。

>同システムの基本構造としては、垂直軸に対し楕円状に取り付けられ回転することで「出力運転」を担う"ダリウス・ローター"と、
>微風でも垂直軸上で回転し「始動機」としての役割を担う"サボニウス・ローター"を組み合わせることにより、
>全ての方向からの風に対応可能にするとともに、
>微風から強風まであらゆる風速で発電できます。
414名無電力14001:2006/02/18(土) 15:52:24
早稲田大学・橋詰匠教授

小型風力発電機による環境教育(つくば市とのコラボレーション)
ttp://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion157.html

>著作(3件):
>・ 「どのような風でも回る新型風力発電機」、早稲田学報、早稲田大学校友会、通巻1141号/復刊第58巻 第4号、(2004.4)、pp.22-25。
>・ 「ビジネスリスク分析入門」、早稲田大学出版部、早稲田大学理工総研シリーズ22、(2005.6)。
>・ 「大学課程 計測工学(第3版)」、オーム社、(2000.2)。
415名無電力14001:2006/02/18(土) 17:03:08
ビジネスリスク分析入門…
416名無電力14001:2006/02/18(土) 23:06:56
ちょっと新聞記事調べて分かったんだけど
つくば市の早稲田/E&E風車 10kWの予定発電量は設備利用率で9%位だったみたいだよ
なお、太陽光発電だと設備利用率は11%くらい
ちなみに大型風車は通常25%以上が事業化の目安といわれている
417名無電力14001:2006/02/19(日) 07:44:48
●風力発電機稼働せず−つくば市
ttp://joyo-net.com/kako/2005/honbun051110.html

>23基の4カ月間の累積発電量(実績)は計103.5キロワットで、
>年間計画発電量(18万キロワット)から単純計算した4カ月間の期待量約6万キロワットの0.2%程度しかない
418名無電力14001:2006/02/19(日) 09:36:47
つうことは単純計算で稼働率は0.018%か・・・
おまえは既に死んでいる、状態だ罠
419名無電力14001:2006/02/19(日) 09:50:06
0.0018%
420名無電力14001:2006/02/19(日) 16:30:15
頑張れ、橋詰教授!100万人の早稲田OBが憑いてるぞ〜
421名無電力14001:2006/02/19(日) 20:13:52
橋爪、タイーホ!?
422名無電力14001:2006/02/21(火) 21:04:35
>421
タイーホは、実際むつかしいだろな。
まぁ、民事訴訟ではつくば市が勝てるだろうが。
423名無電力14001:2006/02/21(火) 22:46:27
詐欺罪で逮捕の可能性が70%
424名無電力14001:2006/02/21(火) 23:45:41
しかし、待てよ
■事前の機種選定・性能評価 ・・・早稲田大学

■実際に受注した風車のメーカー ・・・早稲田大学の関連するベンチャー企業
 普通に実績を考えれば、神鋼電機とか、ゼファーとかじゃないの?

こんなのってあり???
425名無電力14001:2006/02/22(水) 00:03:03
だから、裏があるのよ。 闇の世界が、、、
426やばいよ、ヤバイヨ:2006/02/22(水) 01:00:55
>425
つくば市の闇を暴くと、ホリエモンの友達みたいに・・・ガクガクブルブル
今回、風車の入札の落札率 5物件とも落札率97%以上だし、複数落札した企業無いし、オロオロ、ヒエー

超ヤバイヨー、入札結果
http://www1.city.tsukuba.ibaraki.jp/ebid/c1m1/pub/RT/pub/nPListWork_hp.jsp?date=050128
427名無電力14001:2006/02/22(水) 12:25:36
>>424
神鋼やゼファーなんか選ばれない。
きちん調査すれば、既製品では輸入品になると思う。
428名無電力14001:2006/02/22(水) 21:26:04
429名無電力14001:2006/02/22(水) 21:42:39
>428
 つくばの回ってない風車の写真はなかったね
430風来坊:2006/02/22(水) 23:36:02
科学館のカットモデル程度にしか考えてなかったんじゃないかな? 早稲田も
431風来坊:2006/02/22(水) 23:43:28
どっか風の強い自治体に売ればいいのにねえ。
432名無電力14001:2006/02/23(木) 00:32:35
> 427
なぜ、それを知ってるのサ(公然の秘密なのにw)
433名無電力14001:2006/02/23(木) 00:35:02
>428
すばらしい、しかし、20年間も研究して、実際できた風車がそのレベルでは
その間にデンマーク、ドイツでは、出力2000kWで採算の取れる発電機を完成させているのに
434名無電力14001:2006/02/23(木) 07:01:52
●早稲田大学(橋詰教授所属)
風車設置事業の事前調査費用としてつくば市から1750万円を得た。
報告書が架空の風車を元にした机上の計算であることを認めた。
机上の調査で1750万円もの費用がかかるのかはおかしい。
ダリサボ型が他の機種より優れていることの報告書と、風況マップと出力曲線を照らし合わせ予想発電量を出すだけで主な仕事は済むのではないか。
早稲田大学は、上記の調査報告の中で、ダリサボ型風車の採用を強く推薦した(つくば市の公式発表)。
機種の推薦書類の作成者は橋詰教授本人であることから、ダリサボ型の推薦はイーアンドイー社に仕事を回すための建前。
当初早大はダリサボ型をつくば市に推薦した事を認めていたが、2月7日の声明文で推薦をした事実はないと矛盾した主張をする。
今回の事件では、早大全体が橋詰教授を庇っている。
今までの不祥事とは対応が違うとあるマスコミは言う。
橋詰教授が早大内でかなりの地位にいたから?

●イーアンドイー社(風車メーカー)
早稲田大学発のベンチャー企業。橋詰教授は設立者の一人。従業員6名の小規模会社。
風車一基あたり約600万円で製作(マスコミ予想)×23基=1億3800万円の売上
ダリサボ型風車製作で国内唯一のメーカー。

<続く>
435名無電力14001:2006/02/23(木) 07:04:34

●つくば市
つくば市内部の風車の機種選定委員会が、一度も召集されていない。
その構成員の中に早稲田・橋詰教授と縁故のある学識経験者がいる。
地元市民から風車のプロを集めて構成された協議会で、
つくばでは1KW機でしか採算が合わないとされていたのに、つくば市は10kw機を採用した。
つくば市側も事前にダリサボ型の採用を了承していたことは明らか。
橋詰教授とつくば市の小野寺助役は事業の計画前から何度か会っていたとの噂あり。

●つくば市風車設置事業を落札した地元業者5社
1社あたり平均6000万円で落札。事業が綺麗に意味不明に5分割されていること、
全ての落札が予定落札価格の97%以上であること、
5件全てが別々の業者が落札していることから、明らかに談合入札。

●関彰商事
つくばに力点を置く商社。イーアンドイー社と地元業者の間の風車注文の間に入り、中間利益を得た。
イーアンドイー社から風車一基600万円で買い、1000万円で業者に売った(マスコミ予想)。
一基あたり400万円の儲け。400万円×23基=9200万円。絵図を描いていたのはこの商社ではないかとの噂あり。
この9200万円を、つくば市市長、助役、橋詰教授などのの疑惑の関係者間で配分したのではないか。


検察さんこいつら捕まえてくれ、早くしないと事件が風化してしまう。
風車業界の人はこの事件を忘れないでほしい。2度と早稲田に仕事が回らないように。
436名無電力14001:2006/02/23(木) 07:34:43
言い忘れ忘れ追加情報
3月中旬につくば市に会計検査院の検査が入る予定
437風来坊:2006/02/23(木) 15:42:50
ダリサボってマルチ商法用の商品? センターを通る風がサボニウスに遮られてるじゃん。プロペラを通過した風は即座に加速して逃がしてあげないとね。
438名無電力14001:2006/02/23(木) 16:31:10
つくば市は元から橋詰とグルなので、早稲田の責任を追及する気は全く無い。
記者会見もマスコミに押されて渋々やったこと。多分訴訟は起さない。
早稲田が示した適当な改善策を「素晴らしいこれで行こう」とか何とか言って、
とりあえず誤魔化すと思われる。

>>428
協和エクシオは前市長と繋がりがあってこの件に噛ませてもらえるはずだったが、
前市長が選挙で落選してしまったので子会社のイーアンドイーだけが中途半端に計画に残ってしまった(らしい)。

>>風来坊
どーも。私はつくば市民です。
カリブの海賊さんとkynthmさん共々、ネットでの風力発電知識の収集にお世話になりました。
ありがとうございました。
439名無電力14001:2006/02/23(木) 18:09:22
新方式「マグナス効果」を使った風力発電
http://venturewatch.jp/nedo/20060223.html
なんかおもちゃみたいだけど、どお?
440名無電力14001:2006/02/23(木) 20:27:13
>439
 この風車の丸棒の部分を回転させるということのようだけど
モーターで回転させてるの?
441名無電力14001:2006/02/23(木) 20:39:05
>>440
風で回ります。
442名無電力14001:2006/02/23(木) 20:42:42
風で回るって、それで、マグなす効果は発生するのですか?
443名無電力14001:2006/02/23(木) 22:58:51
発生するわけないだろw
444名無電力14001:2006/02/23(木) 23:55:01
こんなんで回るんですかね。動画見たいけど。
445名無電力14001:2006/02/24(金) 00:21:50
落札率97%ってのは、風車メーカーの根回し(バックマージン等)が無ければ、まず無理だな
446名無電力14001:2006/02/24(金) 00:23:53
>434
机上の調査だったら、風力発電の専門の大学教授(風力エネルギー協会とかの)に頼めば、100万円以下で余裕だよ
447名無電力14001:2006/02/24(金) 00:25:47
>435
関彰商事って、新日本石油のガソリンスタンドやってるところ?
448名無電力14001:2006/02/24(金) 00:34:46
事前の風車選定=早稲田の教授

受注した風車メーカー=早稲田の教授が創設者のひとりのメーカー

これって、法律的にどうよ?
449つくば市民:2006/02/24(金) 08:13:57
すみません、もう一度書きますが、434,435,438の書き込みは、一部噂に基づいた憶測です。
真実であるか否かは、ご自身で判断されて下さい。
関係団体を故意に貶める意図はありません。
もう書き込むのは止めます。ご迷惑をおかけしました。
450風来坊:2006/02/24(金) 10:30:34
5m以上の風が吹いても回らない、発電しない風車を作るメーカーは無い。
再度言うけど、大切なのは 気象の知識がありサーマルに詳しく地形を見て風を知ることのでき建物の影響も知ってる人が営業をすべきだということだ。
俺の経験ではそれを体得しているのはパラグライダー経験者だということだ。もし山に風車を作りたいなら、2年ほどパラグライダーかハンググライダーフライトエリアとして開放してみるのもよいだろう。
彼らは全員風速計を持っているし、年間のフライト回数はかなりの参考になる。高度差による風も知ることができる。風向と強さの関係もわかる。
 もしこの考えに疑問を持つなら こう考えてみてほしい。 どちらがマシかといえば飛んだやつのほうがまし。
 風は地形により部分的に風が逆方向になる。 風洞実験できない。
451名無電力14001:2006/02/24(金) 12:02:37
ドップラー風向風速計置けば、より正確に分ると思う
実際、現場ではそうやっている
452名無電力14001:2006/02/24(金) 12:11:23
>>450
また始まりましたね。
いいかげんな発言君が。
懲りませんね。
453名無電力14001:2006/02/24(金) 14:38:01
>>450

>  風は地形により部分的に風が逆方向になる。 風洞実験できない。

だから風況を調べるのに風洞は関係ないって言っているだろう。
唯一風洞で風況を調べるのは、街づくりの時のアセスの時くらい。
風車で風洞といえば、ブレード形状などの実験時であって、あなたのように風況を調べる道具じゃないんですよ。
何回言ったらわかるのでしょうか。
454名無電力14001:2006/02/24(金) 14:43:03
>>450
451のように、高層観測はもう技術的に観測方法が確立していて
わざわざ人間を空に飛ばさなくていいんですよ。
人を飛ばしてどうやって定量的な判断が出来るのでしょうか。
出来ないでしょ?
出来るなら教えて。
455名無電力14001:2006/02/24(金) 14:51:03
24時間365日パラグライダー飛ばすのか?
えらいこっちゃ
456名無電力14001:2006/02/24(金) 14:54:41
>>450
> 彼らは全員風速計を持っているし、年間のフライト回数はかなりの参考になる。高度差による風も知ることができる。風向と強さの関係もわかる。

その風速計は三次元ですか?
その風速計には実時間と高度がスタンプされるロガーが付いていますか?
付いていない?
使えませんね。
残念です。
457名無電力14001:2006/02/24(金) 15:00:25
アマちゃんが考えるのはこの程度じゃないか?
世の中の技術進歩がわからないからな
アマちゃんって ほら 変なところでお金ケチるから
結局何しているかわからない結果で終わるってことあるでしょう。
それだよ 多分。
あまり攻めるな。
一生懸命なんだから。
458名無電力14001:2006/02/24(金) 16:37:48
そうは言っても
日本の風力発電機は少し世界に遅れをとってるんじゃない?

三菱重工はメンテナンスなどはしっかりやっているらしいが、
故障の原因調査や運用の面でのアフターケアが余り良くないって聞いたけど?

質問)落雷対策、突風対策は世界と日本どっちが進んでますか?
459風来坊:2006/02/24(金) 17:15:02
何度言えばわかるのやら、 風車そのものが悪いのではない。 設置場所が悪いのだよ。
風速5m以上ふけばどんなプロペラでも回るわな。
船舶免許4級試験とったばかりの若造が 大型タンカーは設計もできないし運行もできんだろう。 それと同じさ。
自然をしらないやつがいくら計器と睨めっこしたって操縦できないんだよ。わからんだろうが。

まあ俺は自治体にアドバイスしているんだけどな。
460風来坊:2006/02/24(金) 17:27:11
おまえら技術者は己の商品に自信を持ってて当然だ。 営業マンを選べよ。
バカ営業マンがいくら売ったって、不評立ったら おまえら自慢の風車が沈没するだろう。
そこを言っているのだよ。 
 ええか 専門は多いほうがいいのだよ。パラグライダーのフライト経験、知識は無いよりはあったほうがずーーとまし。
これは理解できるか? 飛行機を操縦したことないやつばかりでは飛行機を設計製作できないのだよ。
461名無電力14001:2006/02/24(金) 17:53:31
> まあ俺は自治体にアドバイスしているんだけどな。

良くそんなやつの言葉聞くよな、自治体も。
NEDOの新エネ有識者データー集持ってるが、ここに載っている名簿では
ほぼ全員があんたの毛嫌いする大学教授・助教授・助手だぞ。
その名簿に仮にあんたが載っているのなら、なぜ研究職を毛嫌いする?
NEDO関連ではない一地方自治体の新エネロードマップ作りか?
そんなの誰でもやってるよ、少し新エネかじっているやつらは。
462風来坊:2006/02/24(金) 19:26:00
地元の風は地元に聞けってことさ。
ラジコングライダーやってるやつは一人や二人じゃないはずだぜ。
あとエンジンパラグライダーってのもあるしな。
風が強すぎて飛べない日が多ければ 風車設置は悪くないかもしれん。

しかしなんだなー 風の弱い日本で 正直に定格風力4mで設計したらだれも買わないし。おまえら技術者もたいへんだな。
役所ってとこはこれからの産業を育成するのが仕事だから 少々のことは目を瞑って予算出してくれるよ。
一般市民を納得させるには採算性だから 風車の場合はウソが不可欠になるよな。
まあせっかく作った風車が回らなくても気にするな。設置場所が悪いだけだ。大切なのは風車技術の発展さ。
 でも俺みたいな正直風車を作る者のイメージまで悪くされるのも困る。
だから地形から風を見ることができる営業マンを雇って売る自治体を選んでくれよ。
463名無電力14001:2006/02/24(金) 20:23:34
人間の風に関する感覚って、結構いい加減だぞ。
464風来坊:2006/02/24(金) 20:48:03
飛んだことないくせに言うなよ。パラやってるやつはみんな風速計くらいもっとるわな。GPSまでもっとる。空で風速までわかるわな。

なぜ 飛んでる人間のほうが 自然を知ってる って認めないのだろうか・・・。

そんな風を知ったやつを営業マンにしろって。改造の余地の無いクレーム来る前に。
465名無電力14001:2006/02/24(金) 22:48:54
ちなみに早稲田の風車は風速4m/sでも回りませんよw
466風来坊:2006/02/25(土) 00:03:34
やっぱり回らんか・・・
じゃあ、冗談だが、子供達がクランクを回して起動できるように改造したらどうだ?
起動さえすれば4mでも回り続けるだろ。
467風来坊:2006/02/25(土) 01:02:46
カタログじゃ2mで起動するらしいじゃねえか!
468名無電力14001:2006/02/25(土) 06:27:10
カタログと実際が乖離してるから詐欺だって騒ぎになってんだよ
469名無電力14001:2006/02/25(土) 08:58:58
イナバウアー!
470名無電力14001:2006/02/25(土) 09:29:18
>469
 おおっ!
471風来坊:2006/02/25(土) 10:47:27
半径たった60センチの起動用サボニウス、起動トルクなど出るわけねえだろ。
472名無電力14001:2006/02/25(土) 11:01:28
あいかわらずもり上がってますなこのスレ
473名無電力14001:2006/02/25(土) 12:24:56
        ∧_∧  
        ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
        ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ´・ω・) やっぱりイナバウアー100人乗っても、大丈夫
      ∪( ∪ ∪
        と__)∩)
      ⊂/  ノ >
      /   /ノV    
≡≡≡≡し'⌒∪

474名無電力14001:2006/02/25(土) 12:33:06
とある国に行った時に撮ったサボニウス付きダリウス。
実験を終え、朽ち始めている

ttp://nurupo.net/cabinet/windpower/wind_gen1.jpg?ak=dbf3ee89b8366f8f5bb45c57e92b1577
475名無電力14001:2006/02/25(土) 13:59:40
まあ素人が最初に考え付いて実験して挫折する典型的なハイブリッドだよな
そもそも橋詰氏は風車も流力も機構も素人なんだし。
476風来坊:2006/02/25(土) 14:49:29
20年前の夢をふきこまれてきた学生達が可愛そうです。
477名無電力14001:2006/02/25(土) 15:30:02
早く、箸爪はタイホされろ!!
478名無電力14001:2006/02/25(土) 16:14:50
>なぜ 飛んでる人間のほうが 自然を知ってる って認めないのだろうか・・・。

あらら、この低学歴者、ついに風車設計はパラグライダーやってるアホにされろか?(笑
479名無電力14001:2006/02/25(土) 16:29:30
>>471
ではこのサボニウスは風速2m/s時、一機当たり回転軸トルクはいくつになるでしょうか?
ブレードの形状は一般的な半円形で計算してね。
出来るかな?風来坊さん。
480名無電力14001:2006/02/25(土) 17:04:52
>>479
そんな簡単な問題失礼です!
なんてったて、彼は、「おもちゃのラジコン!」をやってるんですよっ!
ねっ、風来坊さん。♪〜w
481名無電力14001:2006/02/25(土) 17:49:35
>>476

おまえもな
482名無電力14001:2006/02/25(土) 17:57:41
明後日発売の週刊誌【読売ウィークリー】3月12日号より
⇒つくば市vs早稲田大学「回らぬ風車」で全面対決
小型風力発電をめぐって、つくば市と早稲田大学が対立している。
早大教授のアドバイスで、市内の小中学校に設置した風車が回らないというのだ。
なぜ回らないのか。両者の言い分は食い違い、訴訟に発展しかねない勢いだ。
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
483名無電力14001:2006/02/25(土) 20:53:14
風来坊さんの回答が楽しみですう。♪〜
失礼な質問に、バーンと数字を示してやってください!
484名無電力14001:2006/02/25(土) 21:42:58
一流大学出て研究所勤めで、趣味はラジコンなんだから
直ぐにでも答えられるでしょう。
当たり前じゃないですか。
ね〜風来坊さん
485名無電力14001:2006/02/25(土) 22:03:55
>一流大学出て研究所勤めで、

野蛮人に文明時のふりはできない。(byスポック。スタートレック)
486名無電力14001:2006/02/25(土) 22:05:11
筑波風車の大きさが正確に分らなければ
風来坊さんの想定する大きさでいいですよ。
パラメーターも風来坊さんの想定する値を明示してくれれば
その値で計算してくれていいですよ。
自分は自分なりに図面から読んだ大きさで計算は終わりました。
いつ答え合わせしましょうか?

「手で引っ張ったら、このくらいの重さ」っていう答え方はやめてね。
487名無電力14001:2006/02/25(土) 22:12:24
自演乙
488風来坊:2006/02/25(土) 22:30:56
しかし ラジコンも工作もやったこともなく ただ熟だけ行ってたアホが 風車つくってるのけ?
まあそんなアホを雇ってしまった会社が可愛そうだな。
何度もいうが、おまえらアホが作った風車でも 風速5mもあれば どんなものだって回るわな。
カタログ上で他社に勝ちたかったら 定格風速を11から14mに引き上げてパワー出せば言いわな。
 頬に当たる風が風速何メートルかもしらないお坊ちゃま役人が買ってくれるわな。
なんかすげー 世間知らずの おこちゃま相手にしてるような気分。
489名無電力14001:2006/02/25(土) 22:46:20
ささっと答えちゃえば?
口先だけじゃないってとこ見せちゃえば!?
490名無電力14001:2006/02/25(土) 22:58:56
言い逃れはやめましょう
491風来坊:2006/02/25(土) 23:46:03
聞くけど おまえら たとえば内径50mmのベアリング 手に持ったことある?
半径50センチ、長さ1mのサボニウスに風速2mの風が当たったらどれくらいのトルク発生するか? わかる?

風速1mって わかるよね。 歩く時に頬に当たる風。 ええ! しらなかっただって? それを知性がないというんだよ。

さて 日本では風速1mで起動できなければだめだということは覚えておいたほうが良い
さて、メモリー使いすぎて 創造力を発揮できない きみたち。 サボニウス。もって歩いて回るか? 想像しろ。
あのベアリング使うんだぞ。
492名無電力14001:2006/02/25(土) 23:49:44
waseda タイホへ
493名無電力14001:2006/02/26(日) 01:03:58
>>491
わあ、やっぱ風来坊さんすごいんですね。♪〜
さあ、ビシッと問題に答えて、大卒のやつらをやっつけてください。
どうぞ!

>ではこのサボニウスは風速2m/s時、一機当たり回転軸トルクはいくつになるでしょうか?

494名無電力14001:2006/02/26(日) 01:05:25
>さて 日本では風速1mで起動できなければだめだということは覚えておいたほうが良い

あらら、
風来坊さん、冗談は止めましょう。(笑
風速1mで起動する風車なんて使い物になりませんよ。w

まさか、その理由は当然ご存知ですよね?(大笑
495名無電力14001:2006/02/26(日) 11:08:14

>>491

> 半径50センチ、長さ1mのサボニウスに風速2mの風が当たったらどれくらいのトルク発生するか? わかる?

では質問を変えて、あなたの言う「直径50cm、長さ1m」のサボニウスの風速2m/s時の軸トルクにしましょうか?
それならあなたも分かっているってことでしょ?
問題変えてもいいですよ。

ただ、この問題が解けて、筑波風車の例が解けない理由がわかりません。
まさか、バネばかりで計ったことがあるのが「直径50cm、長さ1m」のサボニウスであって、
数値を提示されても、机上計算出来ないので、実機を作って計らないとわからないなんて
言わないですよね?
それが事実なら、偉そうな発言を控えてください。
筑波風車がいいものとは私も思いませんが、ただ自分の感覚だけで「あれではトルクが足りない」とか偉そうに言うのはどうかと思いますよ。

> 風速1mって わかるよね。 歩く時に頬に当たる風。 ええ! しらなかっただって? それを知性がないというんだよ。

↑それにしてもやっぱり出ましたね、あなたの特徴が。
何でも自分の体の五感で感じたものを全て正しいと考える悪い癖が。
「人間が無風時に普通に歩いた時が、風速約1m/sなんですよ」って言えばいいものを
「歩く時に頬に当たる風」って言うから、みんなからバカにされるんですよ。
496名無電力14001:2006/02/26(日) 11:10:12
↑訂正。直径ではなく半径50cm。ごめん。
497名無電力14001:2006/02/26(日) 11:55:22
長文うざ
馬鹿をスルーできない馬鹿
498名無電力14001:2006/02/26(日) 11:56:32
反応するバカ
お前もな
499名無電力14001:2006/02/26(日) 12:05:55
>>497
つい読んでしまう悲しさ
500名無電力14001:2006/02/26(日) 14:00:59
>>497
ほう、これが長文かい。w
で、質問なんだが、オマエは何文字以上が「長文」なんだ?w

いや、低学歴者の基準を知りたいだけだ。w
501名無電力14001:2006/02/26(日) 14:16:38
この計算の後は、水素バケツのことについて説明してもらいましょうか
502名無電力14001:2006/02/26(日) 14:24:25
期待していますよ風来坊さん!
ラジコンの技術でびしっとお願いしますよ!
503名無電力14001:2006/02/26(日) 14:47:00
>>500
で、高学歴のお前さんは何処の大学でDを取ったんだ?
504名無電力14001:2006/02/26(日) 15:08:29
>>503
スルーが出来ない馬鹿。。。餌ぶら下げた荒らしに何ムキになってんだか
505荒らすんならこれくらいやれ:2006/02/26(日) 17:13:46
俺の上戸度
157 :水先案名無い人:04/05/22 12:53 ID:dw2KCntx
俺はよ。ハッキリ言ってPCとかネットとか滅法疎いんだよ。
初めて2ちゃんねるに来た時も「>>○○はブラクラ」とかいう書き込みを見て「ブラ?クラ?」みたいな感じでバンバン踏み倒してたんだよ。
当然ブラジャー関連だと思うじゃねえかよ流れ的に。ていうか俺的に。
いまだに俺のパソコンは何かと調子悪いんだよ、お前らのせいで。
で、そんな俺が今じゃフォトショップとかゴリゴリ使いこなしてるわけ。
目的は月並みだが「俺だけの上戸彩劇場作成の為」だ。平たく言うとアイコラな。
夜な夜なアイドルタレントのアイコラを作り続ける41才。凄え。マジで。
それはさておき厳格なカソリック家庭で育った俺は「上戸の顔と裸の女の合成」みたいのはしないんだよ。育ち的に。美学的に。
で、つくるのは「上戸の顔とジャージ」とか「上戸の顔と和服」とかなのな。
最近気づいたんだけどそういうのってわざわざ苦労して作らなくてもあるのな、普通に。
ていうか普通の宣材写真と変わらないのな。
俺のこの苦労はなんだったんだよって気づいた午前4時。
まあお前らとは『上戸度』がちがうんだよ俺はよ。
506名無電力14001:2006/02/26(日) 19:29:56
風来坊さん、
問題見たら逃げちゃいました?(クスクス
507名無電力14001:2006/02/26(日) 20:03:35
(クスクス
508名無電力14001:2006/02/26(日) 20:24:36
ラジコンおじさんいないと平和でいい
509名無電力14001:2006/02/26(日) 20:25:51
おもちゃのラジコンで専門家気取りか。。。
学歴というより常識がないのでは?
510名無電力14001:2006/02/26(日) 20:40:16
なんだまだか・・・
そろそろ計算結果出てると思ったのに
また来ます
たのんまっせ おっちゃん
511自演乙:2006/02/26(日) 21:30:33
(クスクス
512名無電力14001:2006/02/26(日) 21:40:06
自称w
513風来坊:2006/02/26(日) 22:22:46
しかしラジコンもしらんやつが技術者????  ひょっとしてサーボモーターの基本もしらんのかも・・・
ひょとしてNEDOの風況マップは建物の影響が入っていないこと知ってるのだろうか?
建物の後流を実際知ってるのだろうか?
20mの風車を建てるのに50mのデータから計算しているんじゃないだろうか???

あのなあ20mの風車を建てるときは10mの風を計測して建てろよ。

あーー実際をしらないアホにつける薬は無い。
514名無電力14001:2006/02/26(日) 22:59:33
こういう図抜けた馬鹿がいるから自称wが得意になるんだよな、実際
515名無電力14001:2006/02/27(月) 00:07:11
ゼファー:小型風力発電機を発売 家や施設に取り付け使用
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20060227k0000m020011000c.html

>直径は1.8メートル。風速2.5メートルの弱風から50メートルの強風まで発電
516名無電力14001:2006/02/27(月) 00:07:24
>>449
436は?
517名無電力14001:2006/02/27(月) 00:09:15
平均風速6メートルで月間100kWh
エアドルフィン Mark-Zero
ttp://www.zephyreco.co.jp/AIRDOLPHIN/index.htm
518風来坊:2006/02/27(月) 01:04:00
平均風速6mの平野は日本にはなかなか無いが 100kwh÷30日÷24時間÷12V=11Ahか・・・ 効率30%ならそんなもんだな。
風速3mなら1Aちょいでバッテリに充電できる。ノートパソコンなら毎晩3時間ほど楽しめるんじゃねえか?
519名無電力14001:2006/02/27(月) 08:17:05
>>513

NEDOの風況精査基準見て見ろよ。
おまえ間違ってるぞ。
いいかげん言うな。
NEDO行けばただでもらえるから少しは勉強してくれ。
みなさん、風来坊の言うことは信じないように。
かなりの確率で嘘ばっかりですから。
520名無電力14001:2006/02/27(月) 08:23:40
>>513
どんなに数字出して偉ぶっても
自分が提示したトルク値も計算出来ないのでは
何の説得力ないですね
まぁー書いているこの内容見もうそばっかりだけど 笑う
521名無電力14001:2006/02/27(月) 08:30:52
今時、地上高10mで計ったりはしないんだよ、おっさん。
地上高20mの風車には地上高10mの風向風速計とは恐れ入りました。
今は地上高10m間隔で40m・50m・60m観測なんだよ、おっさん。
60mだと6点観測なんだよ、おっさん。

実際をしらないあほはあんたなんだよ、おっさん。
ここで得た知識で、偉そうに他者だますんじゃねーぞ、おっさん。
522名無電力14001:2006/02/27(月) 08:41:21
>>513
> あのなあ20mの風車を建てるときは10mの風を計測して建てろよ。
10m点のデーターからどうやって20m点のデーターを導き出すのですか?
地上の粗度はお得意の五感で決めるのですか?
普通はその場合、最低でも10と20m、出来れば30mの3点を計測して
そこからワイブルK値求めて発電量予想しませんか?
何か、めちゃくちゃですね。
間違っていないけど、違っていたら指摘してね、おばかさん。
523名無電力14001:2006/02/27(月) 13:23:27
なんつーか、荒れてるねこのスレ(´・ω・`)ショボーン

>>517
西新宿の高層ビル見てて、あそこのてっぺんにいっぱい風力発電機つけたら少しは
良くないかなあと思う今日この頃。
 ビルの硝子を全部太陽電池にしても良さそうだが。ヒートアイランド対策的に。

524名無電力14001:2006/02/27(月) 14:10:59
あれてるのは風来坊のせい
他のスレも全部風来坊のせい
525名無電力14001:2006/02/27(月) 15:10:45
http://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2006/02/27a1.html
東北電力の募集来た。出力一定制御…
526名無電力14001:2006/02/27(月) 16:02:30
>>525
情報ありがとうございました。
527風来坊:2006/02/27(月) 22:54:38
おまえら現実をしらないようだな。 ハブ高度が20mなら10mで計測しておけばそれより悪い結果は先ず出ない。
常識だろうが。おまえらは希望的なデータを信じる傾向にある。10mでなんとか発電できそうなら 20mなら絶対大丈夫なんだよ。
わかるか。 もっと現実を見ろ。開発者なら いろんな地形で一日過ごして観察してみろ。
ヒントはいっぱいある 雲、鳥、竹薮、飛んでるパラグライダー、積雲、黒い雲。おまえら現実をしらんから 
方々で クレーム受けてるんだろうが。
 おまえらは技術者だろう。それが設置される現場にテント張ってでも観察しろ。

自治体のみなさん、私のアドバイス理解できますね。 開発者が現場でじっくり観察してないようなら その会社はやめたほうがいい。
NEDOデータだけ見て設置を決めるような会社もだめだ。
528名無電力14001:2006/02/27(月) 23:06:02
↑絶対大丈夫だってさ。
神様かお前は。
定量的なデーターを設置サイトできちんと回収するのが正当なやりかたなんだよ。
10m計って何で20m計らない?
じゃお前は10mデーターからどうやって20mを予測するんだ?
地上粗度は五感か?
「これ以上は発電しますね」って言うよりは、20m計って「これだけ発電期待出来ますね」
って言うのが技術者だろう。

10mで良くても20mでだめなことって本当に無いと思うか?
それは設置経験数が少なすぎるからわからないんだよ。
所詮あんたはマイクロ風車の世界なんだろうよ。
ブレードが大きくなると、何でチーター機構が風車に着いているか意味わかるか?

お前みたいのが風車の評判落とすんだよ。
自覚しろよそろそろ。
エセやろう。
529風来坊:2006/02/28(火) 00:05:10
>528 おまえ 見栄張るなよ。設置台数2、3台だろうが。 それもクレーム処理に追われてる。
おまえみたいな技術者が現場に行かない会社が風車の評判を落としているのさ
530名無電力14001:2006/02/28(火) 00:28:42

風来坊の言うことはともかくとして

日本の風力発電機メーカーは
遠隔監視装置とかで
風況データを集めているけれど
その分析はしていないって聞いた。

つまり「こんな風が吹いてました」ってことは分かるが
その結果の発電が効率的であったか否かはわからんらしい。

人員不足なのかな。
531名無電力14001:2006/02/28(火) 08:06:37
>>529
528に対してきちんと論理的に反論しろよ
風来坊は何でも感情で返すだけ
内容が全然論理的ではない
もう限界だな
それにしても限界早かったね
2chだからといって何でもいい加減に発言すれば叩かれるってこと
532名無電力14001:2006/02/28(火) 08:13:54
>>530
EPC方式で受注したものはきちんと解析を請け負っているところもあると思います。
533名無電力14001:2006/02/28(火) 08:23:40
>>529

また妄想が始まった。
消えてくれ。
534名無電力14001:2006/02/28(火) 09:44:41
風来坊さん
たまにはみんなが納得する事言ってください。
どのスレでもあなたに同感する書き込みはないじゃないですか。
それって、あなたは誰からも受け入れられていないっとことじゃないですか?
自称自治体アドバイザーらしいですけど
自治体担当者は専門家ではないでしょうから
あなたの言っていること鵜呑みにするでしょうけど
この世界の人から見ると
あなたはやっぱりきな臭いですよ。
一生懸命なのは分りますが
嘘はいけませんね。
535名無電力14001:2006/02/28(火) 10:16:24
風来坊のまとめ

1.ラジコンやっているから風車の専門家である
2.風況はハングライダー飛ばして調べるのが一番いい
3.塾に行かずに一流大学→研究所に就職出来た
4.風のことは気象予報士よりもパイロットの方が知っている
5.ベアリングを触ったことがあるので、起動トルク値は五感で分かる
6.雲を見ただけで、風速値が分かる
7.風車は風速1m/sから発電しないといけない
8.風車の起動トルク値は、どうも机上計算出来ないようである
9.水素はバケツで集められると思っている
10.自治体のアドバイザーだが、自治体が中古を購入出来ないことを知らない
11.風洞は風車の風況調査のために使う道具だと思っている
12.自分に都合悪い話は無視して、意味不明なたとえ話しを始める
13.地上高20mの風車を建てる時には、地上高10mの風速を調べるべき
14.風を雲、鳥、竹薮、飛んでるパラグライダー、積雲、黒い雲から読みとるのが得意


536名無電力14001:2006/02/28(火) 10:19:41
↑追加させてください
15.自問自答が多い
537名無電力14001:2006/02/28(火) 12:16:32
>>518

風来坊の計算知識とはこの程度ってことでいいですか?
計算式見せれば何とかメンツを保てると思っての書き込みですか?

早くトルク計算の答えを出してくれ。
分らないなら教えてやるから、まず「わかりません」と正直に言え。
教えてもらえば、その知識使ってさらに威張れるぞ。
どうだ、むずむずするだろ?
いいぞー威張れるぞー。
538名無電力14001:2006/02/28(火) 13:13:00
トルク!トルク!さっさとトルク!
539風来坊:2006/02/28(火) 15:00:59
自治体のみなさんへのアドバイス。
小型であれ大型であれ 開発担当者と直接話しのできない会社は採用しないほうがいいよ。
技術者は正直でしょうが、そんな会社は売らんかなです。

そうだ >537さん トルク教えてくれる? 僕わかんないです。
540名無電力14001:2006/02/28(火) 15:16:55
教えてあげる。
**
まず周速を出すんだよ。
周速 U=λV [m/s]
 但し、λ:周速比 V:風速

次にこの周速使って回転速度を出すんだよ。
回転速度 n=60U/2πR [rpm]
 但し、R:半径 [m]

次にその時の出力を出すんだよ。
出力 L=Cp*0.5*ρAV [W]

やっとトルクを計算出来るんだ。
トルク T=60L/2πn [kg・m]

**
一般的にサボニウスの周速比λ=0.75くらいと考え
筑波サボニウスをφ1200×H1200くらいと考えて
計算してみ。
答え合わせしてやるから。

もう分らないのに知ったかぶりしないでね。
541名無電力14001:2006/02/28(火) 15:23:21
↑書き忘れた。

Cp:最大変換効率 サボニウスなら 0.15 くらいだろう

**
これでいいか?風来坊
542風来坊:2006/02/28(火) 16:09:36
こいつ アホだな。 先ず回転数ありきか。。。 大笑いだな。
回転数に比例して増えるベアリングロスも入れろよ。
それと本体の加速に伴うエネルギーロスはどこいった。
思い出せよ、俺の言ってたこと。日本ではサーマルや地形により風は概ね脈流になる、
サボニウスにダリウスの質量が加わったら余計に加速に手間取るわけだ。平均風速で語れない理由がお分かりかな?
君たちが成功することを望み、教えておいてやる。風のパルスの初期を全部除いて計算しなおせ。 おまえらでもVBくらい使えるだろう。

それに 俺は起動トルクの話してたんだぜ。 おまえだれでも読んでる教科書そのまま書くなよな。
543名無電力14001:2006/02/28(火) 19:32:29
>>542
早速いかり爆発ですね。
何でもけち付けるんですね。
自分じゃ出来なかったこと教えてもらっただけでもありがたく思えば?
それに、問題はサボニウスの単機の問題になっていたはずじゃなかったか?
どうしてダリウスや他の機器を含めた計算に要求が変わるんだ?
頭大丈夫か?
しっかり式をメモしておけよ。
おばかさん?
544名無電力14001:2006/02/28(火) 19:57:38
>>542
風来坊さん 元気回復ですね
良かったですね 計算示してもらって
これで知ったかぶり出来ますね
問題読んでみたけど 521さんがいうような条件になっていますよ
何でもケチつけなほうがいいですよ
ますます馬鹿に見えてきますよ

他スレで自分の職業うっかり言っちゃってますね
電柱に登る仕事ですってね
それもしょっちゅうらしいですね
一流大卒で研究所勤めっていうのはイカサマですか?
それとも研究の一環ですか?
545名無電力14001:2006/02/28(火) 19:59:41
電柱昇る人を風車アドバイザーにする自治体っていったい・・・
546名無電力14001:2006/02/28(火) 21:54:33
> おまえだれでも読んでる教科書そのまま書くなよな。

おまえ読んでなかったじゃん
547名無電力14001:2006/02/28(火) 22:02:19
でもさすがに>>540はないだろって思うぞw
548名無電力14001:2006/02/28(火) 22:09:33
では風来坊の計算結果を待ちましょう
549名無電力14001:2006/02/28(火) 22:30:29
風来坊は高学歴の電工だから、こんなの朝飯前らしいよ
550風来坊:2006/02/28(火) 22:43:45
どうやら俺にケチつけてるやつは 売らんかなの 営業マンに間違いなさそうだ。 俺の書き込み全く理解していない。
ということで 俺の講義はおまえらには豚の耳に念仏。 意味がなかったのでこれで。
551名無電力14001:2006/02/28(火) 22:44:19
研究所勤めの電工って
どんな中学出ればなれるの?
552名無電力14001:2006/02/28(火) 22:45:56
>>550
逃げですか?
553名無電力14001:2006/02/28(火) 23:09:20
>>550
お前の結果も示すべきじゃないか?
いい逃げ口実にしてないか?
まぁーいない方がましだけど
554名無電力14001:2006/03/01(水) 00:08:09
ところで、SUBARU風車ってどうよ?
後ろ向きに発電するのが笑えるが。

http://www.fhi.co.jp/ecotechnology/wind/home/index.html
555名無電力14001:2006/03/01(水) 00:12:34
読売ウイークリーで、「つくば市vs早大」世紀の責任のなすりあい合戦
が特集されてましたよ
写真に写っていたダリサボ・・・無茶苦茶チープで、いかにも発電しなさそう
たぶん、風速2mで回るのは、内側の金魚すくいみたいな羽だけだろう
多分、ぜんぜん発電しないな、こりゃ
556名無電力14001:2006/03/02(木) 08:01:30
つくばの“空回り”風力発電
早大を提訴へ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060302/mng_____sya_____015.shtml
557名無電力14001:2006/03/02(木) 20:23:45
そもそも
機種選定等にかかわる調査 早稲田大学
機種選定委員会のメンバーのひとり 日本工業大学
発注された風力発電機 早稲田・日本工業大学が開発した風力発電機(ベンチャー企業)
ってのはかなり無理が無い>?
558名無電力14001:2006/03/02(木) 21:19:12
それ以前に、性能詐称だからな、この風車
公称カットイン2m/sだけど、4m/sでもほとんど回らない
559名無電力14001:2006/03/02(木) 22:14:40
カットイン2mといっても、エネルギーは風速の3乗則だから
限りなく発電をしていない(つまりただ回っているだけ)だから何の意味も無いんだよね
なのに小型風車は風速2mで回るとか、モーターでアシストして微風でも回る・・・なんて
風車を大々的に売り出している
560名無電力14001:2006/03/02(木) 22:45:49
モニュメンt
561風来坊:2006/03/02(木) 23:17:37
風速3mで充電開始するとしても それ以下の風で回り続けていることが大切なんだよね。日本の風はパルスですから。
562名無電力14001:2006/03/03(金) 09:34:10
>風来坊

キミのレベルでは
大規模禁止!個人レベル風力発電スレ
が向いてると思うぞ。

背伸びすることはないからそこで存分に嘘をつけ。w
563名無電力14001:2006/03/03(金) 10:04:39
>>561
そのパルスってdutyは何%で、周波数は何Hzなんですか?振幅は?(笑
「パルス風」とか言うのこのスレで使うなよ。
あと「サーマル」もやめてくれ、ここでは。
使いたければ自分で自分専用のスレ立ててそこでやってくれ。
読む度にお前にむかつんだよ。
564風来坊:2006/03/03(金) 11:15:14
おまえあほだな。発電可能回転数まで回転しない風車が 良い風車と本気で思っているのか?・・・・・ 
自治体のみなさん、こんなアホから風車買うなよ。 
565名無電力14001:2006/03/03(金) 18:23:50
>発電可能回転数まで回転しない風車が 良い風車

風来坊、自分の妄想に自分で反論してる。w
566名無電力14001:2006/03/03(金) 19:52:59
パルス・パルス言うな!
消えろ
二度と出てくるな!
電柱やろう
567名無電力14001:2006/03/03(金) 20:44:33
風来坊
どうやって水素をバケツで集めるのか聞きたいが。
答えてくれ。
たのむ。
568名無電力14001:2006/03/03(金) 21:04:58
>>564

> 自治体のみなさん、こんなアホから風車買うなよ。

また自治体アドバイザー気取りですか?
あほも休み休みにね。
うそつきさん!
569名無電力14001:2006/03/03(金) 21:28:46
で、早稲田の風車は何で回らないの?
570名無電力14001:2006/03/03(金) 22:01:35
>>569
風況予測を過大評価したんじゃねーの?
571名無電力14001:2006/03/03(金) 22:16:58
>>570
風力調査さえしてないと思われ。
572名無電力14001:2006/03/03(金) 23:22:28
馬鹿だな
どんな出鱈目な捏造平均風速だって1/2にするのは至難の業。
仮に平均風速が1/2だとしても発電量は大雑把に1/8、最低でも10%くらい。

ところが現実は0.2%!!!

たとえ風が吹いても回らない。回らないどころか単に電力を消費するだけ。
573名無電力14001:2006/03/03(金) 23:51:12
どっかの「電信柱男」が「1mの風で回る」なんてほざいていたが、
そんなの無意味。w

何百万と投資して、豆電球つけられると自慢されても迷惑なだけ。w
574名無電力14001:2006/03/04(土) 00:04:49
電信柱男の次は自称wか・・・
ネタには事欠かないなw
575名無電力14001:2006/03/04(土) 00:25:29
カットインが1mじゃ意味がないのは何で?
576名無電力14001:2006/03/04(土) 00:28:40
>>575

>何百万と投資して、豆電球つけられると自慢されても迷惑なだけ。w
577名無電力14001:2006/03/04(土) 00:29:41
>>575

>何百万と投資して、豆電球つけられると自慢されても迷惑なだけ。w

変動要因として迷惑だと言っているのでしょうね。
そのとおりだと思います。
578名無電力14001:2006/03/04(土) 00:31:35
>>575

たぶん、三乗則の公式を丸暗記してるからじゃないのかね
実際には2m以下のカットインにも重要な意味があるのだが。
579風来坊:2006/03/04(土) 00:38:14
回転しているということは失速していないということだよ。
停止状態で風が吹いて失速状態から揚力を発生するまでタイムラグがあるだろ。
だから カットイン風速は小さいほうがいいんだよ。
580名無電力14001:2006/03/04(土) 00:40:56
>>579
お前は出てくんなよ、話がややこしくなるからw
カットインが低い方がいいのはその通りだが、失速については出鱈目だw
581名無電力14001:2006/03/04(土) 00:46:49
カットアウトは破損防止のために設定されてるけど、カットインを起動風速より敢えて高く設定している風車ってあるの?
582名無電力14001:2006/03/04(土) 00:56:19
>>581
ない
583名無電力14001:2006/03/04(土) 01:42:54
>回転しているということは失速していないということだよ。

だからさ、言葉の定義くらい確認してくれよ。(苦笑
584名無電力14001:2006/03/04(土) 22:58:15
(苦藁
585名無電力14001:2006/03/05(日) 03:41:37
>回転しているということは失速していないということだよ。
>回転しているということは失速していないということだよ。
>回転しているということは失速していないということだよ。

さすがは電信柱男。w
586名無電力14001:2006/03/05(日) 10:41:37
587名無電力14001:2006/03/05(日) 23:51:42
ふぁ〜あ。(あくび
また無駄レスだ。
588名無電力14001:2006/03/06(月) 00:05:01
結局、電信柱男の嘘とデマと妄想スレになってる。w
589名無電力14001:2006/03/06(月) 21:51:24
自称wだらけの厨くせースレの間違いw
590名無電力14001:2006/03/06(月) 22:14:32
風来坊とwって、早稲田関係者の自演なんじゃない?
なんかこの馬鹿どもって、筑波の話が出てくると急に現れる希ガス
591名無電力14001:2006/03/06(月) 23:42:03
考えすぎだ・・・どっちも有名な厨、環境板を回れば至る所にいる
592名無電力14001:2006/03/07(火) 01:19:47
必死だな。w
593名無電力14001:2006/03/07(火) 21:17:28
非常に初歩的な質問なのですが
三相三線同期式発電機(永久磁石)が動作中(回転は風によって可変)
の発電機のインピーダンスはどのように測ればいいのでしょうか。
単純に抵抗負荷だけではないですよね。
594名無電力14001:2006/03/09(木) 13:40:06
荒川ロックゲート(東京都江戸川区)の風力発電機は

つくばw早稲田大学のと同型ですか?

595名無電力14001:2006/03/09(木) 14:22:10
(財)国際科学技術振興財団(つくば市)
某つ市助役は、元専務理事、
某w大教授は、評議委員、
二人は、旧くからのお知り合いだったのかな?
596名無電力14001:2006/03/09(木) 22:17:05
それは秘密です
597名無電力14001:2006/03/10(金) 22:21:40
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ
   ヨック・アルコット[Yock Alcott]
     (1955〜 南アフリカ)
598名無電力14001:2006/03/11(土) 08:49:40
おまいら、早稲田早稲田って早稲田を悪者にするけど、ホントに甘い汁を吸ってた香具師は別にいる
教授は利用されただけだ
599風来坊:2006/03/11(土) 09:21:33
普通、企業が学者の名を利用して自治体に売り込むよな。企業と学者の仲介は市議か?
600名無電力14001:2006/03/11(土) 13:26:25
>>598
つくばには「市長を側近にしている」と揶揄されるほど影響力が強い土建議員がいる
身体中にお絵かきしてるやつだからまじヤバイ。公共事業全般はそいつが取り仕切っている。

風車事業を思いついたのは橋詰と知り合いだった助役。
助役は前市長と仲が良かったため、市長の交代に伴って立場が悪くなったので
自己の保身を図ってもらうためにその某議員にお土産話として持っていたのが風車事業だったとか。
そういう市側の黒い話はあるけど、それでも早稲田は悪い。
結果はわかりきってるんだから専門家ならストップかけろよ。
自分とこの風車売りたくて後の事なんか頭になかったんじゃね?
601名無電力14001:2006/03/11(土) 13:39:01
バカダ大学にそんな頭はない
ショッパイ金をちらつかせれば三流教授なんてホイホイ話に乗ってくる
602風来坊:2006/03/11(土) 14:54:25
そいで あの風車は 風の条件が良くても壊れるから 移設も意味ないし スクラップか 回転展望台か 回転ブランコ しか使い道はないんですね。
603名無電力14001:2006/03/11(土) 15:55:10
撤去でしょ
604名無電力14001:2006/03/11(土) 16:48:14
撤去費用を早稲田がもつかつくば市がもつかで係争している
605名無電力14001:2006/03/11(土) 21:13:31
朽ちるまで晒され続けそうだ
606名無電力14001:2006/03/12(日) 05:11:16
つくば風車の現況 市民らが報告集会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news007.htm

つくばの風車問題 「市計画に重大過失」ずさん調査批判
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/ibaraki/html/kiji03.html
607名無電力14001:2006/03/12(日) 08:43:08
風況調査の問題にすり替えたいようですが、本質的な問題は
この風車が死ぬほど性能悪い、という一点に尽きます
608名無電力14001:2006/03/12(日) 10:34:47
これこれの性能が出るってカタログに書いてあって、全く性能が出ないわけだしね
特に低風速でも発電できることが最大の売りなのに、低風速だから発電しませんでしたは通らん罠

怪しいダイエット食やガンの特効薬の宣伝と同列のものを大学が売ってたつうことなら
これは立派な詐欺
609名無電力14001:2006/03/12(日) 11:37:55
橋詰研究室ホームページ

http://www.power.mech.waseda.ac.jp/research/hwt/hwt.htm
風力発電システムに関する研究業績(学術論文、学術講演)が何も無い件について
610名無電力14001:2006/03/12(日) 12:10:54
橋詰教授はほとんどノータッチだな、風力関係は。教授は名前を貸してるだけ
そのページを見る限り、涌井という大阪府立大の客員研究員が一人でやってる感じ
611名無電力14001:2006/03/12(日) 13:02:40
性能詐称になるのかな。
カットイン風速2mと言っても
「2mで発電する」ことと「2mで十分な発電量が得られる」こととは違うんだから。
早稲田は、つくば市に提出したのは架空の風車の性能であって、設置された風車の性能は公開していないと主張してるわけだし。

早稲田を擁護してるのではなくて、詐欺による損害賠償はきついんじゃないかなと。
つくば市としては売買の瑕疵担保責任か、委任契約に基づく安全配慮義務違反としての損害賠償を追求したほうが
得策でないかと。
612名無電力14001:2006/03/12(日) 13:09:26
>>611
さすがにカットインだけで性能詐称とかいう話じゃないでしょ

> 早稲田は、つくば市に提出したのは架空の風車の性能であって、設置された風車の性能は公開していないと主張してるわけだし。

これが通るような公共工事なんてありえない。法的にも性能曲線とその裏付けとなる試験データの提出が必ず求められる。
そんなの風車業界の常識。
613611:2006/03/12(日) 13:24:51
>>612
すいません、その通り。実際100%詐欺なわけだし。
ただ早稲田の理事長の名前で「つくば市に提出したのは架空の風車の性能である」との主張をしているから
証拠書類の関係で何か勝算があるのかな、と。
614名無電力14001:2006/03/12(日) 14:29:12
試験機のデータが100%実機で保証されなくても良い、という主張は通るでしょう
でもそれも程度の問題だよ。80%しか出ないとかの話じゃなくて0.2%しか出ない、だからね。これはほとんど捏造のレベル
615名無電力14001:2006/03/12(日) 15:37:39
つくば市は、早稲田との契約仕様書、早稲田の報告書をPDFファイルで公開すべきだね。
616名無電力14001:2006/03/12(日) 16:05:56
早稲田も悪いところは素直に認めて、ちょっとは謝罪して誠意を見せればいいのにね
今の居直ったままじゃ、物凄く大学のイメージが下がるよ
617名無電力14001:2006/03/12(日) 18:25:11
捏造してバレないとか思ったのかね
姉歯建築士以下ですな
618名無電力14001:2006/03/12(日) 18:46:51
自分たちが捏造しているっていう意識がないんじゃないかな?
まあ毎日嘘ばっかりついてるとそうなるんだけどなw
619都の金欲:2006/03/12(日) 20:55:52
>600
つくば市のホームページ見たんだけど、
この小型風力発電事業は、わざわざ5つに分割入札発注をかけて全部地元の業者、しかもJVが、別々に落札してるよ
10kWの小型風車なんて簡単に基礎打って、ちっこいクレーン車で組み立てて一丁挙がり、ってレベルじゃん
電気系統も、10kWだと低圧連系?、だったらたいした手間はかからんな(家庭用太陽光参照)
落札率もいずれの案件も、落札率97%以上なんだってさ
ttp://www1.city.tsukuba.ibaraki.jp/ebid/c1m1/pub/RT/pub/nPListWork_hp.jsp?date=050128
JVの組み合わせも絶妙な希ガス

それと早稲田の教授も、まほろばの補助金が2/3でるとは言え、kW100万円以上の費用がかかって、
なお、絶対にまともに発電しない風しか吹かないことが自明であるつくば市に風車を薦めたことは、
科学者としては想定の範囲外の行動だ

>610
>橋詰教授はほとんどノータッチだな、風力関係は。教授は名前を貸してるだけ
とはいえ、書類はこのオサーンの名で出しているのなら、責任は免れないと思われ
620都の金欲:2006/03/12(日) 21:03:21
リンク忘れてた(w


ttp://www1.city.tsukuba.ibaraki.jp/ebid/c1m1/pub/RT/pub/nPDispItemBid.jsp?workID=0000000740&pageNo=1&date=050128
平成16年度小型風力発電機設置工事(その5) 入札案件
1) 入札に際しては,私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)等に抵触する行為をしないこと。
(1) 入札心得は,必ず熟読すること。
621名無電力14001:2006/03/12(日) 22:00:04

一回目の工事の各業者の入札額 全12社
1位  4730万円  7位  4765万円
2位  4745万円  8位  4770万円
3位  4748万円  9位  4780万円
4位  4750万円  10位  4790万円
5位  4755万円  11位  4795万円
6位  4760万円  12位  4800万円

綺麗すぎw
622名無電力14001:2006/03/12(日) 22:04:22
>>620
その入札条件なら性能保障どころか性能予測の必要すら一言もないね。
設計図書にも多分なさげ。
つうか、これ発電事業や風力発電の一般的な入札の仕方からかけ離れてる罠
典型的な談合利益配分用の入札
623名無電力14001:2006/03/12(日) 22:30:34
だから風車の入札だと思うからいけないんだよ
これはモニュメントか二宮金次郎の銅像の入札だと思わなきゃ
きっと早稲田の中の人も風車の形をしたなごみ系遊具を販売したつもりなんだよ、多分
624名無電力14001:2006/03/12(日) 23:40:37
>623
罰として、早稲田の箸爪教授とつくば市市長と新エネ担当者など、関係者を全て
5.3mの羽にくっつけてぐるぐる回ってもらうなんてどう???

えっ、ぜんぜん回らないから、罰にならないってか
625名無電力14001:2006/03/12(日) 23:52:48
>623
解決策が見つかった、発電機を外して、電気モーターを回す
これで常時発電しているように見えて、子供たちも大満足
626名無電力14001:2006/03/13(月) 17:05:26
「価値ある投資」と答弁
つくば市が小中学校に設置した小型風車がほとんど発電していない問題で、柿沼宜夫市教育長が
三月議会で「税金の無駄遣いではなく価値ある投資」と答弁、波紋を呼んでいる。
八日に開かれた本会議で、金子和雄氏(新社会)の一般質問に答えたもの。
柿沼教育長は答弁で「教材では、回ろうが回るまいが、なぜ、どうしてということが科学教育、
環境教育、エネルギー教育でひじょうに大事。そういう意味ではひじょうに価値ある投資だった」
と発言。
さらに「科学の世界は失敗の連続。そういう積み重ねで成り立ってきている。あと百年、二百年
たってしまえば化石エネルギーはまったくなくなってしまう。子供たちはいまどんなエネルギーが
必要なのかと考えたときに、必ず風車とか太陽エネルギーとかを言う。それをつくばではいち早く
子供たちに動機付け、モチベーションを高めた。そういうことを考えれば、税金の無駄遣いではな
く価値ある投資だった」と述べた。
九日の本会議一般質問で永井悦子氏(市民ネット)がこの発言を取り上げ「開き直った発言で、
納得がいかない」と問題提起し、「子供たちは、大人の愚行をちゃんと見抜いている。子供たちが
風力発電に対してどのような印象を持ってしまうか、もう少し真剣に考えるべき。失敗をチャンス
とするなら、失敗の原因をしっかりと説明すべき」と指摘した。
http://joyo-net.com/kako/2006/honbun060310.html
627名無電力14001:2006/03/13(月) 17:09:08
「早大機種前提に計画」 つくば風車問題で助役

 つくば市などが小中学校に設置を進めている発電用風車が当初計画通り発電しない問題で、
小野寺清助役は八日、「市は(早稲田大が技術移転した)風車を内定扱いで、(環境省の補助を
得る)事業計画を組み立てた」と、現在設置されている機種を事業の前提としていたことを明らか
にした。市議会一般質問で滝口隆一氏(共産)の質問に答えた。

 市は同年十月、設置検討委員会を設け、複数の小型風車から早大が開発、技術移転し大阪府の
メーカーが製造した機種を選定する一方、早大に基本計画の策定を委託。同助役は「委託内容には
風車の設置場所や現況調査などの内容も含まれており、委託が誠実に履行されていれば、このような
事態にはならなかった」と述べた。
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly19.htm
628名無電力14001:2006/03/13(月) 17:28:51
本日夕方6時10分頃から4ch、日本テレビ「ニュースプラス1」
憤激レポート「アノ回らぬ風車に架空データ発覚」
放映予定
629名無電力14001:2006/03/13(月) 20:38:01
橋詰出てたね
630名無電力14001:2006/03/13(月) 22:13:03
>627
つくば市の風車選定会議の委員会のメンバーの一人は、今回設置された風車のメーカーと提携関係のある
日本工業大学の助教授だったらしいよ
631名無電力14001:2006/03/13(月) 22:14:15
>629
 それで、橋詰はなんて言い訳してたの?
 情報きぼん。
632名無電力14001:2006/03/13(月) 22:16:01
>626
市長はアフォですね。今回の風力発電機は、つくば市自ら「売電事業での収益による地域通貨発行」と言っている
回らなければ、教育上も含めて意味は無い。
税金の無駄遣い、つくば市長は勘違いしていないか?設備費用の2/3はつくば市の税収ではなく、国税(環境省
環境と地域の好循環まちづくりモデル事業)が投入されている
環境省からつくば市に対して、詐欺として提訴されてもおかしく無い話だぞ
633名無電力14001:2006/03/13(月) 22:21:31
はしづめ、はしづめ、ワッショイ、ワッショイ
634名無電力14001:2006/03/13(月) 22:22:10
>>630
つくばの全小学校に最低一基設置する計画で、つくばから本格的な発電事業ほど発電しなくてもいいと言われていたとか
言い訳になってないね
635634:2006/03/13(月) 22:24:14
訂正
>>630>>631
636名無電力14001:2006/03/13(月) 22:27:27
>634
 発電するも何も、発電量から 測定とかにかかる消費電力を引いたらマイナス
らしいじゃないか。橋詰は指詰めてもらわんといかんな。
637名無電力14001:2006/03/13(月) 23:07:28
>630
もし、その発言が事実としたら、つくば市は環境省に対する補助金申請の際には「風力発電による
売電収入による地域通貨発行」と書いていますので、
虚偽・詐欺行為となりますよね
638風来坊:2006/03/13(月) 23:28:21
小学校の風速風力計はデータを蓄積もしてもらうこともなく 空しく首を振り回っていました。
どの小学校でも同じじゃないでしょうか。 この垂直軸風車は風向すらわからないけれどまあ同じようなものと考えて諦めるには 
やっぱ高価すぎますかね。
これからの企業を育成するのが役所の仕事でもありますから暖かく見守ってもらえないでしょうか。とメーカーの家族は申しておりました。
639名無電力14001:2006/03/13(月) 23:30:58
イーアンドーイーもブタ箱でくさい飯を食ってもらわんといかんな。
640風来坊:2006/03/13(月) 23:46:47
役所のみなさんへ
風速4m以上で起動し 年間数回しか吹かない 風速14mで1kwの風力発電機より
風速1mで起動し3mでもちゃんと10w程度発電する 風車を 買いましょうね。
 直径2m以下の 風車の話ですけどね。
641名無電力14001:2006/03/13(月) 23:50:02
風来坊の風車のカタログをうぷしてくれよ
642名無電力14001:2006/03/14(火) 00:14:13
風車の初期の検討コンサルティング(大学教授)が、採用風車メーカーの関係者で
風車の選定会議のメンバーのひとり(大学助教授)が、採用風車メーカーの関係者で
良い風車を選べるものだろうか?
643名無電力14001:2006/03/14(火) 09:02:32
>>638
> 小学校の風速風力計はデータを蓄積もしてもらうこともなく 空しく首を振り回っていました。

風速風力計ってお前、どんな計器なんだ?
644風来坊:2006/03/14(火) 09:33:50
おまえ 風速風力計も見たこと無いのか。  おまえ ただの嵐か・・・ 以後無視
645名無電力14001:2006/03/14(火) 09:47:14
>>644
風速風力計って、
風速も風力も風速のことを言っているのではないか?
風速と風力ってお前、別のセンサーなのか?
説明求む。
それとも、風向が風力だとも言いたいのか?
646名無電力14001:2006/03/14(火) 09:52:01
電柱よ
普通、風向風速計って言うだろう。
消えてくれ
647名無電力14001:2006/03/14(火) 10:03:09
こんな定義があるぞ。
**
風力(ふうりょく)とは、風の速さを表す風速に対して、風が物体に与える力を定義したものである。風力を定義したものとして、気象庁では気象庁風力階級を使用している。気象庁風力階級は国際式のビューフォート風力階級を基に作ったものである。
**
電柱君の知っている風速風力計ってビューフォートも出る
風速計ってことが言いたかったのかな?
でもそれって一般的じゃないよね。
やっぱり普通は、風速の計測だけなら「風速計」って言うし
風向も計測したければ「風向風速計」って言う。
648名無電力14001:2006/03/14(火) 11:20:21
>>644
風速風力計って見せてくれ。
お前見たことあるんだろう。
ほんと バカ丸出しだな。
649名無電力14001:2006/03/14(火) 11:23:38
>>641
そんなもの恥ずかしくて出せないですよね電柱さん。
650風来坊:2006/03/14(火) 13:50:05
誤字くらい脳内で訂正できるようになりましょうね。 ガキ脳のみなさん。
651名無電力14001:2006/03/14(火) 14:54:39
>>650
638と644の二回続けて書いているんだから
誤字ではないだろう。
お前がそのように覚えていた証拠でしょうに。
どんなキー操作すれば
「風力」と「風向」を間違えるんだ?
負け惜しみは言うなよ。
ガキ脳以下のあなた。
652名無電力14001:2006/03/14(火) 15:08:10
「風向」を「fuukou」と入れて変換してみた。
風向
風光
ふうこう
フウコウ
何回やっても「風力」にはならんな。
653名無電力14001:2006/03/14(火) 15:17:16
風来坊をfuuraibouって入力した。
変換したら「嘘つき」と変換された。
654名無電力14001:2006/03/14(火) 17:26:10
風来坊
相変わらず
馬鹿さ爆発中ですね
655名無電力14001:2006/03/14(火) 17:56:27
>>644
> おまえ 風速風力計も見たこと無いのか。  おまえ ただの嵐か・・・ 以後無視

ここまで強く出ておいて
自分の思いこみを誤字として逃げる。
もしかして
今までの嘘発言の全てを
読む側で訂正して読めと言い出すんじゃないでしょうね。
656名無電力14001:2006/03/14(火) 20:18:41
風速風力計
657名無電力14001:2006/03/14(火) 21:11:54
>638
風向も調べようよ
658名無電力14001:2006/03/14(火) 21:26:57
やっぱ風来坊って早稲田の回し者じゃねーの?
なんかスレがきな臭くなると現れて馬鹿やって話が逸れてる希ガス
659名無電力14001:2006/03/15(水) 00:06:16
>658
つくばvs早稲田面白い展開だよ
つくば市教育長の発言
「教材では、回ろうが回るまいが、なぜ、どうしてということが科学教育、環境教育、エネルギー教育でひじょうに大事。そういう意味ではひじょうに価値ある投資だった」
「科学の世界は失敗の連続。そういう積み重ねで成り立ってきている。あと百年、二百年たってしまえば化石エネルギーはまったくなくなってしまう。子供たちはいまどんな
エネルギーが必要なのかと考えたときに、必ず風車とか太陽エネルギーとかを言う。それをつくばではいち早く子供たちに動機付け、モチベーションを高めた。そういうこ
とを考えれば、税金の無駄遣いではなく価値ある投資だった」
小型風力ってやっぱりいんちき臭いな
660名無電力14001:2006/03/15(水) 00:23:22
つくば市は、
和稲田なら、マワすのは得意なはずだ!!!
と言う子どもたちの特異な幻想を打破するのに貢献しております
661名無電力14001:2006/03/15(水) 02:57:53
>>659
ワラタ。
つくば市長は

 「風力にあまり大きな期待を掛けるのはダメ」

・・・と子供達に教える事が出来て良かった、と言いたいのか。
まぁ確かに一部で風力に対する期待が過剰だったりもするが。
662名無電力14001:2006/03/15(水) 10:03:15
風速風力計
663名無電力14001:2006/03/15(水) 16:55:15
風速風力計 ミテミタイ
664名無電力14001:2006/03/15(水) 19:50:16
つくば市に会計検査院の検査キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
返還!返還!とっとと返還!シバくど!
665名無電力14001:2006/03/15(水) 20:12:08
>664
詳細情報キボン
666名無電力14001:2006/03/15(水) 21:19:51
>>665
今日、検査官が数人来たらしい
それしか知らんスマソ
667名無電力14001:2006/03/15(水) 23:42:52
>666
会計検査院、GJ!
ついでに検察に詐欺罪で、大学と市役所を捜索して欲しい
668名無電力14001:2006/03/15(水) 23:50:54
つくば在勤のおれがきましたよ
669名無電力14001:2006/03/16(木) 15:43:30
会計検査院の検査について、茨城新聞の記事
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily03.htm
670名無電力14001:2006/03/16(木) 15:51:00
ここまで意味ない事業なのに問題無しと判断したら
会計検査院もただの公費無駄遣い機関だな
結果はいつ出るんだろう
671名無電力14001:2006/03/16(木) 16:06:17
>>667
談合については公取にも出張ってもらいたいね

考えてみたらつくばの風車って含んでるネタが多いな
環境問題、教育問題、大学・学識経験者のモラル、報告書偽装、委員会の形骸化問題、税金の無駄遣い、談合、詐欺、税金横領などなど
672名無電力14001:2006/03/16(木) 22:35:38
韓国や東大みたいに論文捏造が世間を賑わしてるけど、この風車の性能も捏造かどうか追試がいるな
673風来坊:2006/03/16(木) 23:55:12
普通公共事業が先ずありきで 役人同士が納得できる名目の作成を教授にやらせて 施工ということになるんだね。
風車の回転はどんな素人でもわかるから ばれたんだね。
674名無電力14001:2006/03/17(金) 01:35:20
談合談合談合落札率5物件とも97%談合談合談合談合わせだ談合談合日工大談合談合E&E談合談合
675名無電力14001:2006/03/17(金) 06:08:15
↑市の担当者から価格の情報が漏れてるね。
市職員も逮捕、業者も逮捕

ついでに早稲田の・・・も・・・
676名無電力14001:2006/03/17(金) 18:58:07
今日つくば市が記者会見で正式に早稲田を提訴することを宣言した
そして依頼した弁護士に支払った着手金が1100万円らしい・・・アホか・・
どこまで無駄遣いを続けるつもりなのやら
安くても腕のいい弁護士はたくさんいるだろうに
677名無電力14001:2006/03/18(土) 00:11:15
その弁護士もやっぱり別の有力者のコネ持ちらしい
結局、風車がそうであったように裁判自体も丸投げ。
678名無電力14001:2006/03/18(土) 00:17:58
つくば市、風車設計した早大を提訴へ・ほとんど回らず
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060317AT3B1702C17032006.html

>早稲田大学に損害賠償を請求する訴訟を起こすと発表した。事業に支出した約3億円の支払いを求める。
>ほとんど回らず、2004年度からの累積発電量は計画の100分の1にも満たなかった
>早大側は「機種選定にはかかわっていない」などと責任を否定
>市原健一市長は「早大の対応はあまりにいいかげん。4月上旬をめどに提訴する」
679風来坊:2006/03/18(土) 00:48:05
早稲田大学のキャンパスに移設し、売電して損失を稼ぎなさい。
回転しないなら 学生の無駄走りエネルギーを使って回転させなさい。
680名無電力14001:2006/03/18(土) 00:54:23
お前は出てこなくていいよ
一人でクルクル回っててくれ
681名無電力14001:2006/03/18(土) 02:20:44
しょせん3億だしな。早稲田が示談金でカタを付けて終り
682名無電力14001:2006/03/18(土) 03:08:08
>>678
刑事告訴もすべきだな
683風来坊:2006/03/18(土) 03:53:16
回れば回ったで危険だ!とか鳥が衝突するとか騒ぐやつが出てくるから、止まっていてよかったんじゃねえか?
684名無電力14001:2006/03/18(土) 09:29:02
小型風力発電機による環境教育
ttp://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion157.html

橋詰教授、朝日新聞で宣伝中!
685名無電力14001:2006/03/18(土) 09:31:28
著作(3件):
・ 「どのような風でも回る新型風力発電機」、早稲田学報
・ 「ビジネスリスク分析入門」、早稲田大学出版部
・ 「大学課程 計測工学(第3版)」、オーム社
686名無電力14001:2006/03/18(土) 09:39:07
>685
橋詰はつくば市に回らないリスクに関するデータを渡さなかったよう棚。
687名無電力14001:2006/03/18(土) 09:58:06
>>686
著作(3件):改訂版
・ 「どのような風でも回らない新型風力発電機」、W稲田学報
・ 「ビジネスリスク分析しない入門」、W稲田大学出版部
・ 「幼児課程 計測しない工学(第3版)」、アレフ社
688名無電力14001:2006/03/18(土) 10:03:14
>>683
この風車、低騒音が売りなのに、滅多に回らない風車がたまに回ると凄い騒音らしい。
住民から苦情が出て、住宅地近傍ではさらに回らないように工事したらしい。
689名無電力14001:2006/03/18(土) 10:08:59
「風車回らずほとんど発電しない」つくば市が早大提訴へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0318/TKY200603180107.html

>市が導入したのは回転部分(ローター)の直径が約5メートルの小型風車だったが、
>早大は直径15メートルの大型風車を前提に調査をしていた

>市は調査結果と一緒に風車の図面を早大側から渡されたとしており
>「早大が示した発電量が、市が導入した風車と異なるとは知らなかった」

>早大側は「事前に説明しており、市は違う風車だと知っていたはずだ」と反論
690名無電力14001:2006/03/18(土) 10:10:57




        丶[・∀・]ノ




   石川 啄木 [Butagi Isikawa]
    (1877〜1859 日本)
691名無電力14001:2006/03/18(土) 10:26:42
>>689

凄いな、早稲田
調査した風車と違う風車なのを知っていて発電しないことが分かったまま、自分たちの風車を売りつけたんだ
すげータチの悪い悪徳業者顔負けの厚顔無恥さだなw
しかも直接選定には関わっていないから、それで責任がないとか言い抜けようとしてんだw

自分たちで調査して、自分たちで開発したものを売って、売った風車を新聞で大々的に宣伝した上で

「調査はしました。でも選んだのは私じゃありません。でも宣伝には使いました」

凄いぞ、早稲田。最高だよ早稲田。
692名無電力14001:2006/03/18(土) 10:45:19
ここは酷い早稲田叩きスレですね
陰謀の匂いがします
693名無電力14001:2006/03/18(土) 10:52:14
>>689
じゃあ15mのなら回ったのかと言えば、もっと回らなかったw
嘘の上塗りというか恥の上塗りと言うか・・・
694名無電力14001:2006/03/18(土) 12:31:52
確かに平均風速を過大評価したなら直径大きくしたら逆効果だ罠…

内輪じゃ回らないのはみんな分かっててデカイとコスト高だし撤去費用もかさむ
早晩撤去されることを織り込んで計画されたんでないかい?
695名無電力14001:2006/03/18(土) 12:47:04
>>694
ちゃうよ。そもそも直径15mなんてラインナップにないし、設置実績もない。
試験データもないし、第一、強度的に作れるかどうかもわからない。
全くの机上の空論で責任取って大きいの作り直せって言われてもミリ。
もうほとんど小学生の言い訳のレベルだよ、こりゃ。

ハイブリッド・ウィングス仕様一覧
ttp://eande.jp/technology/spec.html

696名無電力14001:2006/03/18(土) 13:03:42
風力って太陽光発電より有望だって。
職訓の講師の先生がいってた。
697名無電力14001:2006/03/18(土) 14:49:54
> 風力って太陽光発電より有望だって。

金儲けとしては、な。
現実に大小さまざまな詐欺案件が相変わらず起きている。
風車にロマンというか幻想を抱く人が多いからな。
知識はないのに。
698風来坊:2006/03/18(土) 15:31:38
暖房の入った研究室に引きこもっていちゃ いくら教授でも 風の強さも 世間の風当たりも予想つかんかっただろう。 
699名無電力14001:2006/03/18(土) 15:38:56
氏ねよ、カス
700名無電力14001:2006/03/18(土) 15:41:51
       _,, 、 --- 、_
        , -'´__, -‐'´丶: : :丶
      ,i'´ ̄  ヽ:. :. :. :.ヽ: : : ヽ
     /、´ `   \:. :. :. :.ヽ: : :',
    y_、 !   -- 、   ヽ:. :. :. :. \:}
   /=‐'  y_、、 ヽ  ヽ:. :. :. :./ハ!
  i´ /   ´ ‐ヾ‐     ゞ:. :./:./:::}
  Vゝ、_ 、         シ -‐=く::::ノ
  }rュェ、 l        〃 ,__ソ ノミ
  |゙==ゝ,       /´,、 __ ィ´ゝ
  {丶   ノ     / /ミ
  ゝ=z‐ '_ ,      /´
    /´ー -     __, イ

 厨 房 子寧 [Chu Boh Chinnei]
 (1547〜1601 明)
701名無電力14001:2006/03/18(土) 18:00:42
>暖房の入った研究室に引きこもっていちゃ 

まあ、電信柱の上には暖房はないわな。(笑
702名無電力14001:2006/03/18(土) 18:40:34
(禿藁
703名無電力14001:2006/03/18(土) 20:35:47
(苦藁
704名無電力14001:2006/03/18(土) 21:43:06
(藁藁
705名無電力14001:2006/03/18(土) 21:50:14
>>698
また あほのホザキが始まりましたね
雨でも風でも電柱上るあなたは
何でもご存じのようですね
どうぞお体にはお気を付け下さい
体力だけが資本ですから
706名無電力14001:2006/03/18(土) 21:53:54
今日も元気に(苦藁厨!
707名無電力14001:2006/03/19(日) 09:36:34
>>600
595 :名無電力14001:2006/03/09(木) 14:22:10
(財)国際科学技術振興財団(つくば市)
某つ市助役は、元専務理事、
某w大教授は、評議委員、
二人は、旧くからのお知り合いだったのかな?

708名無電力14001:2006/03/19(日) 10:59:45
>691
>しかも直接選定には関わっていないから、それで責任がないとか言い抜けようとしてんだw
これは実は間違い!
最初のコンサルは早稲田大学で、選定にタッチしていないが
風車選定会議のメンバーの一人が日本工業大学の助教授
そして、選定されたE&E社の風車は、早稲田+日本工業大学が開発した風車

常識的には、風車選定会議には、第3者の学識経験者を入れるのが世の常識

709名無電力14001:2006/03/19(日) 11:08:57
>696
確かにつくば市の場合、風況がかなり悪いので、同じ事業を行うのであれば、
同じ投資金額であれば、間違いなく太陽光の方が発電できます
だから、そもそも、つくば市はなぜまず太陽光の売電事業を考えなかった
のか。環境省から補助金2/3もでることを考えれば、太陽光発電であれば
ぎりぎり事業性は成り立つことが、容易に試算できる
710名無電力14001:2006/03/19(日) 11:11:52
電信柱に登ってると、「暖房がある職場」って夢なんだろうなあ。w
711名無電力14001:2006/03/19(日) 12:45:41
今日も元気に(w厨!
712名無電力14001:2006/03/19(日) 12:56:33
wって早稲田のこと?
713名無電力14001:2006/03/19(日) 13:05:36
自分が教科書読めないからって、逆恨みすることないじゃん。w
714名無電力14001:2006/03/19(日) 15:57:16
つうか何で自称wと風来坊ってセットで出てくるんだ?
早稲田ネタの時に限って。めちゃ胡散臭いじゃん
715名無電力14001:2006/03/19(日) 18:38:00
日テレでの早稲田つくば風車の番組放送があったみたいなんだけど
見た人いる?
716風来坊:2006/03/19(日) 21:31:53
俺みたいに電柱に登って地域の風を肌で感じ取れる人間が 風車を作ると必ず成功します。

電柱にも登ったことのない ヒキコモリエンジニアに風車を作らせることは
 堀江健一さんの意見を聞かないで太平洋横断でヨットを設計するようなもの。 だれも乗りたくないし必ず失敗する。

自治体のみなさん。 風車が微風で本当に起動するかどうかは 実物の翼端が指一本で回せるか確認してくださいね。
起動しても重くて風車が揚力速度に達するまで時間がかかるようでは短周期で脈うつ日本の風では発電しません。

メーカーがやる風洞実験は信用できませんからね。
717名無電力14001:2006/03/19(日) 21:46:08
>>716
じゃ、おまいさんの風車のカタログのリンク教えてよ
是非、うちに導入したいからさ
718箸爪教授:2006/03/19(日) 21:49:06

>電柱にも登ったことのない ヒキコモリエンジニアに風車を作らせることは

呼んだ??
719名無電力14001:2006/03/19(日) 21:58:14
教授はエンジニアじゃないよ。図面も引けないし設計も_。
720名無電力14001:2006/03/19(日) 22:56:02
そうでつよね。
やっぱり風車の設計は、電信柱に登ってる人がやらないといけませぬう。(クスクス
721名無電力14001:2006/03/19(日) 23:17:34
>719
だとすると、15m風車の設計はだれが?
722名無電力14001:2006/03/19(日) 23:19:56
15m風車は実在してないし
723風来坊:2006/03/19(日) 23:55:35
日常の風、空気の力というものを知らないヒキコモリエンジニアにプロペラを作らせると

風速3mでも 己の努力と頭脳をもってすれば 1平米当たりのパワーをいくらでも上げることが出来ると 燃え上がることが多い。
バカ社長に煽られて採算パワー500Wがでる風車を設計しろと命令され、めったに吹かないとも知らず定格風速を13mとバカ正直に仕様書に書く。

724名無電力14001:2006/03/20(月) 00:31:59
おまえ一ぺん氏ねよ
725風来坊:2006/03/20(月) 03:28:32
>724 おお 詐欺師も必死ですな。
726名無電力14001:2006/03/20(月) 11:05:32
>>716
> 俺みたいに電柱に登って地域の風を肌で感じ取れる人間が 風車を作ると必ず成功します。

あらら、また、カミングアウトしちゃいましたね。
今度は一流大学入学と研究所就職の話を聞かせてください。
お願いします。
727名無電力14001:2006/03/20(月) 11:22:28
>>723
最大定格の意味を相変わらず間違って理解されていますね、電柱君。
風車を比較検討するには、ある一定の比較対象となる数字があった方が便利でしょ?
最大定格風速や電力はその程度のものとして考えればいい問題であって
その後、素人の客先にあなたみたいな風車のプロ(自称?)が懇切丁寧に
そのサイトに合った風車をより選別してあげれべいいんですよ。

最近の風車は最大定格値はもちろんのこと
目安として
サイトの平均風速値から期待発電量を示すグラフもカタログに載せることが多いと思うが。
IEC規格って知っているでしょ?
規格上、電柱君の嫌う定格も書かないといけないんですよ。
よって、電柱君のがんばりがこれからも重要ってことですよ。
高いところに昇ってばかりいる場合じゃないですよ。
728風来坊:2006/03/20(月) 21:26:28
だいたいだ、頬に受ける風で どの翼でどの程度のトルクが出るかくらいわかるくらい経験を積んでから 俺に口きけよ。
729名無電力14001:2006/03/20(月) 23:50:12
さすがにこれはネタつうか、風来坊って5人くらいは中の人がいそうだ罠w
730名無電力14001:2006/03/21(火) 00:22:07
>>729
自称wを釣るための餌なんだか、自称wが自演してるだけなんだか判断に苦しむんですが・・・
731名無電力14001:2006/03/21(火) 04:05:40
風来坊、tanθって意味わかるか?(笑
732名無電力14001:2006/03/21(火) 04:21:39
馬鹿を甘く見てはいけません。
底なしですから。w
733名無電力14001:2006/03/21(火) 11:43:05
期待した発電量を下回る原因としては,
 1)風の予測が外れた
 2)風車が所定の性能を出せなかった
のいずれかが普通だが,つくばの件は
 3)計画した風車と実際の風車の仕様が違っていた
のが大きいみたい。風車機種の選定は市が設けた委員会が行うべきところ,
委員会が機能しなかったなら,市の責任大では?
税金使って訴訟起こすのはいいが,敗訴したら市(市民でなく)は自ら責任負う覚悟あるのか?

734733:2006/03/21(火) 11:48:58
ついでに国も,次の計画に補助金出すより,失敗事例の技術的
解明に金を出した方が,よほど風車の発展につながると思われ。
裁判では,1)2)がいかほどであったか分からないまま終わりそう。
735名無電力14001:2006/03/21(火) 14:21:01
> 3)計画した風車と実際の風車の仕様が違っていた
なんかで読んだけど、市民団体が報告書にある出力曲線を見て、「この出力を出す直径5mの風車
を考えてみると、Cpか発電機効率が異常に高くなってしまい論理上ありえない。本当にこれは
実際の機種の出力曲線なのか」というようなニュアンスで早大に指摘したら、早大は実は直径15m
でした、と返答してきた。早稲田は出力曲線の過大評価を指摘されて、直径15mだった、機種が
違ったと言い逃れたただけじゃない?
736名無電力14001:2006/03/21(火) 19:00:20
>735
、「この出力を出す直径5mの風車
を考えてみると、Cpか発電機効率が異常に高くなってしまい論理上ありえない。本当にこれは
実際の機種の出力曲線なのか」

この市民団体、すげーな、Cpとか、分かっているとは、もしかして早稲だの教授より頭いいじゃん
しかし、つくば市にそんなに優秀な人材が存在するのに、あえて風車選定委員会から、この市民団体
を外したのには、訳がありそうだな
737風来坊:2006/03/21(火) 20:01:26
公務員の研修で教えられることがあります。

「現時点で大きな会社より 品物は劣っていてもこれからの会社から物品購入して育てるのが役所の仕事」

そういう観点から見れば 回らなくてもじっと我慢。会社の発展に期待して、 儲けたら 改造してもらうのがよろしい。

738名無電力14001:2006/03/21(火) 20:28:02
>737

 品質が劣っているとか以前の話だろ。何、ぼけてんだ?
739名無電力14001:2006/03/21(火) 21:17:44
いやだから早稲田風車に15mのラインナップなんか存在しないから。
後付の言い訳なのは暗黙の了解で、早稲田が受注するためにでっち上げた架空の性能曲線だから。
早稲田が市も分かっていたはずって言ってるのは、でっち上げなのは分かっていたはず、という意味。
740風来坊:2006/03/21(火) 22:09:29
ウソも方便です。目的は 国内エネルギーの自給率アップ。そのために風力メーカーを育てること。 みんなで負担しよう!
741名無電力14001:2006/03/21(火) 22:47:00
>739
直径5.3mの風車だと、計画発電をするには、ベッツの法則を超えなければいけないらしい(w
742風来坊:2006/03/21(火) 23:07:56
必要のない土木工事をいつもの土建屋に回すより 新しい産業に税金使ったほうが 将来的に 役立つ。
もう 筑波の風車のことは忘れませんか!!
743733:2006/03/21(火) 23:35:54
>>735
大学の報告書の段階では,あくまで機種を仮定した場合に予想される結果を示すものであって,
機種決定するのは委員会の仕事と思うんです。漏れ的には,報告書の記載によって,
 「直径5mの風車が,15m風車相当の発電をする」
  →正しくない記載をした大学に責任 発見できたはずの委員会を開催しない市にも責任
 「直径15mの風車があれば,15m風車相当の発電をする」
  →委員会を開催しない市に責任 
と分かれるのではないかと。報道ではここがはっきりしません。

 
744名無電力14001:2006/03/22(水) 02:05:01
だから姉歯とヒューザーなんだよ。
姉歯も悪いがヒューザーはもっと悪い。
745名無電力14001:2006/03/22(水) 02:42:54
>>733
はっきりしてると思うよ。

 つくば市の「知らなかった」という主張
   ↓
 報告書に記載はなく、早稲田からも聞いていないと主張している

 早稲田の、担当者に説明したとの主張
   ↓
 報告書には書かなかったが、担当者に口頭で説明したと主張してる

こう考えるのが自然じゃん。報告書に15mという記載は無かったんだよ。
実際は15mとか関係なく、早稲田はつくば市から報告書の出力を
大きくてほしいと言われたんじゃない?
その指示があったかどうかが本当の争点だと思うけど。

早稲田は出力偽装を絶対に認めたくない。
つくば市も偽装に関与していたから、偽装という話にはなるべくしたくない。
だから両者とも、機種が違った事を言ったとか聞いてないとか、
関係ない話に土俵を変えて争ってるんじゃね?
746745:2006/03/22(水) 02:47:45
つまりあれだ、異常な出力曲線が存在するという事について、実際は故意で
やったことなのを過失で起こってしまった事に変えたがってるんだ、どっち
も。過失の方がイメージ良いからね。
747風来坊:2006/03/22(水) 21:29:24
アポロ計画だって 失敗ばかりだったんだ。どうすれば失敗するかを学べば 失敗しないようになる。

みなさん 早稲田を大目にみてあげよう。
748名無電力14001:2006/03/22(水) 22:19:12
>747
 あまりあふぉらしい失敗なので、ムショでくさいめし食ってきてください。
749風来坊:2006/03/22(水) 22:34:05
はっきりいいまして ダリウス風車は 30年前にアメリカで流行したが廃れたモデルです。
小型について言えば 風見尾翼を取り付ける苦労などたいしたことではなく ダリウスを採用する理由になりません。
750名無電力14001:2006/03/22(水) 23:30:00
はっきりいいまして小型にするためにダリウスが選ばれたわけではありません。
風来坊氏はまず国語を勉強しましょう
751風来坊:2006/03/22(水) 23:34:31
>750「小型について言えば」 と私は言いましたね。 内容は尾翼についてです。
あんた 国語勉強しましょうね。   アホはひっこんどけ!
752名無電力14001:2006/03/22(水) 23:40:34
>>750
ヤツは狂っている。相手にするのはヨセ。
753名無電力14001:2006/03/22(水) 23:46:26
>>751
> >750「小型について言えば」 と私は言いましたね。 内容は尾翼についてです。

そうしますとあなた様は全く関係のない二つの文を一つにまとめたことになるわけです。
小学生以下の国語力と判断いたします。
754名無電力14001:2006/03/22(水) 23:52:26
池沼なんか相手にすんなよ
スレのムダ
755フライ坊:2006/03/23(木) 00:06:46
まあw稲田から話が逸れるんなら何でもええよ
756733:2006/03/23(木) 00:18:49
>>745
何mの風車か明記されずに,発電量だけ示されているということですか
だとしたら,
 報告書として不十分なのは大学の責任
 よく分からないまま風車を導入したのは市の責任
なのか
まともな委員会開催すれば止められたはずなので,訴訟を急ぐ市には違和感あり
757名無電力14001:2006/03/23(木) 00:36:10
市にも派閥があるから
758名無電力14001:2006/03/23(木) 00:38:49
助役と早稲田の教授が顔見知りって本当?
759名無電力14001:2006/03/23(木) 00:40:40
顔見知りなのは助役だけじゃないけどな
760名無電力14001:2006/03/23(木) 01:02:15
教育長もグル?
761名無電力14001:2006/03/23(木) 01:13:19
つくば市の教育長が次のような発言をしたそうです「教材では、回ろうが回るまいが、なぜ、どうし
てということが科学教育、環境教育、エネルギー教育でひじょうに大事。そういう意味ではひじょ
うに価値ある投資だった」
「科学の世界は失敗の連続。そういう積み重ねで成り立ってきている。あと百年、二百年たってし
まえば化石エネルギーはまったくなくなってしまう。子供たちはいまどんなエネルギーが必要な
のかと考えたときに、必ず風車とか太陽エネルギーとかを言う。それをつくばではいち早く子供た
ちに動機付け、モチベーションを高めた。そういうことを考えれば、税金の無駄遣いではなく価値
ある投資だった」

★間違いなくグルだろうね
762風来坊:2006/03/23(木) 09:22:58
台風の時くらいは回るんだろ。子供の楽しみになっていい。
毎日回っていたら 朝夕は影が教室に落ちて目がちらついて 大問題になってたかもしれないし、昼は運動場の子度の目をチラつかせるから また ケチが付く。
763名無電力14001:2006/03/23(木) 09:24:52
↑問題の本質が見えないやつっているんだな。
言っている内容もつまらないし。
センスゼロ
764風来坊:2006/03/23(木) 12:22:33
とにかく今回の工事で儲けた金で さらに良い風車を開発すれば金は生きる。
765名無電力14001:2006/03/23(木) 15:03:35
良い風車とは

国の補助金が出る風車です

性能云々は関係ありません
766名無電力14001:2006/03/23(木) 15:09:33
>>764
あほ丸出しのコメントですね
767名無電力14001:2006/03/23(木) 18:02:59
>>764
> とにかく

「とにかく」ってお前が言うことじゃないだろう
何も知らないくせに、偉そうなコメントするな。
768名無電力14001:2006/03/23(木) 18:12:21
さらに良い風車とは

問題が起きても自分が責任を問われない風車です

性能云々は関係ありません
769名無電力14001:2006/03/23(木) 21:07:48
確かに今回のつくば市の件は、「誰も責任を取らないで済む」という観点で言えば、
非常に良く出来た演出だよね。ただ、もっとうまくられば、75基、五億円の補助金が
ゲットできた点が、失敗かもね
770風来坊:2006/03/23(木) 22:09:50
成功して損するのは電力会社です。 失敗したおかげでだれも損しないね。
771うまか棒:2006/03/23(木) 22:43:22
税金は誰のモノかな?
772うまい棒:2006/03/23(木) 23:20:01
σ(゚∀゚)オレオレ
773風来坊:2006/03/24(金) 01:36:22
受験戦争って 悲劇だな。 同じ答えを出す人間や上を行こうとする人間に嫉妬する。
嫉んだり競争したり 足を引っ張り合うより補い合うほうが 発展は速いのに。
社会に出てまで 他人や他社の失敗を望み つぶしあう。 体育会系が典型だが文化には謙虚な面がある。
しかし文系は厄介だ。 どうすれば成功するかより とにかく責任追及ばかりで思考停止状態。
まあ思考停止は元々ない創造力を使う必要もないし楽だからな。
 ああ、もったいないなあ お前らの脳
774名無電力14001:2006/03/24(金) 09:16:20
>>770
知識が浅いね。
もっと勉強してね。
775名無電力14001:2006/03/24(金) 09:18:07
>>773
あなたの頭があまりにもレベルが低いから
みんな更正させてあげようとしているだけですよ。
大きなお世話でしたか?
776名無電力14001:2006/03/24(金) 10:54:20
         こら、学力小学低学年で生意気言わないの!
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)   カコン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_'⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  バケツさかさまで水素集めるニダ
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) ) 
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
777名無電力14001:2006/03/25(土) 00:27:43
つくば市の事件、国会でも話題ですよ
民主党の議員が、小池環境相に、つくば市の件に対する質問がでたとの事。
もう重大事件ですよ、これは!
778名無電力14001:2006/03/25(土) 00:55:17
またガセメールか?
779名無電力14001:2006/03/25(土) 14:08:42
('A`)
780名無電力14001:2006/03/25(土) 15:09:18
>>777
マジか。ソース確認したい
国会の議事録ってのはネットで見られるもの?
781名無電力14001:2006/03/25(土) 15:30:04
>780
ソースは茨城新聞。
記事の一部
■小林氏 つくば風車問題ただす 神栖ヒ素「住民と面会を」
 民主党の小林元氏は二十二日の参院環境委員会で質問に立ち、小池百合子環境相に対し、つくば市の風力発電、
神栖市のヒ素汚染の両問題について、国の適切な対応を求めた。

環境省回答
国の補助事業であり、施設が機能を発揮しないのは問題。つくば市には改善策を検討するよう申し入れている」として、
市側に早期対応を求めていることを示した。
782名無電力14001:2006/03/25(土) 17:41:27
撤去か少しでも回すために莫大な追加投資だろ。税金の無駄だから、そのままモニュメントとして飾っとけ。
子供には環境派がいかに馬鹿か、どうすれば騙されないかの反面教師として教えれば良い。
783名無電力14001:2006/03/25(土) 17:47:03
仕様と違うってことで検収やり直しに出来ないのだろうか
784名無電力14001:2006/03/25(土) 18:01:45
やり直しを命じることはできるだろ。
でもそんなことしたらw稲田ベンチャーは資金がショートして潰れるだけの話
785名無電力14001:2006/03/25(土) 18:13:42
>784
やり直ししても良いが、つくば市市内では風がそもそもないよ
まともに発電させるには、タワーの高さを30m以上にしないといけないな
そうなると、23本だと数億円じゃ済まない鴨
786名無電力14001:2006/03/25(土) 18:16:45
>>785
瑕疵担保ってことで
それでもやらせるべきではないだろうか。
結果、それで会社が潰れても
仕方がないだろう。
と思う。
787名無電力14001:2006/03/25(土) 18:27:22
>786
これはすべて早稲田が悪い。全額、早稲田が賠償すべき!
788風来坊:2006/03/25(土) 19:07:26
いつも回る風車は飽きるけれど たまに回る風車は飽きない。 なーんも問題はない。 と教授は申しております。
789名無電力14001:2006/03/25(土) 19:11:08
↑死ねばいいのに
790うまか棒:2006/03/25(土) 21:16:38
風来坊は口ばっかだよ
自分の風車の実績を見せることすらできなしな
791名無電力14001:2006/03/25(土) 21:36:11
>>786
会社を潰してそれで全部チャラでしょ。もちろん作り直しなんかしないし、責任だって取らない。
責任能力の欠片もないベンチャーに任せた市、そしてそれを選んだ市民の責任。
792名無電力14001:2006/03/25(土) 21:46:58
>>788
現場労働者らしい意見ですね
頭が筋肉じゃしようがないけど
793名無電力14001:2006/03/25(土) 22:05:26
>>791
大手のゼネコンとかを元請けにしておけばよかったかも。
今さら遅いけど。
794名無電力14001:2006/03/26(日) 07:42:27
責任はメーカーにはないよ
最初に事業調査をした早稲田に全ての責任がある。それに基づいて市は仕様決定・発注、メーカーはその通りに作っただけ。
もし早稲田の報告書に風車の仕様がないなら、それを書かなかった早稲田は最低のコンサルだし、それを受領した市は最低の監査能力。
どちらも市と国に対して賠償責任がある
795名無電力14001:2006/03/26(日) 08:20:40
市が早稲田の調査報告書を公開すりゃいいのに
796名無電力14001:2006/03/26(日) 11:08:49
公開すると市もグルだった事がバレてマズー
797名無電力14001:2006/03/26(日) 11:50:28
>796
風車選定会議のメンバーも公表して欲しいな
何名かは知ってるんだけど、正式に後悔したら大変な問題になるだろうな
798名無電力14001:2006/03/26(日) 18:19:26
週刊誌は結構、早稲田から人が入ってるからね。なかなか追求されないね。
799名無電力14001:2006/03/27(月) 22:40:52
結局誰も責任取らなさそうだね
800名無電力14001:2006/03/28(火) 00:04:58
つくば市役所って風力ど素人かと思っていたけど、
そうでもないようですね
ドス黒い狸だな
801名無電力14001:2006/03/29(水) 00:06:15
誰だって金が欲しい
802名無電力14001:2006/03/29(水) 00:13:43
>801
ほしいだろうけど税金を詐欺するのはいかん
803風来坊:2006/03/30(木) 09:28:31
だって20年間の研究を形にしないと 学校から何をやってきたのか! って責められるもん。
役所だって20年間も研究したなら成功するだろうと 勝手に判断したんだもん。
この事件で 観光名所になるかもしれないし。 もう許してくれ。と 家族が申しております。
804名無電力14001:2006/03/30(木) 09:29:51
>>803
センスがない書き込みです。つまらない。
805名無電力14001:2006/03/30(木) 17:17:03
>>803
お前も今まで生きてきた何十年をここで形にしようとしているのかな?
電柱君はどうあがいても残念ながら早稲田以下だから無理だと思うよ。
せいぜい匿名板で空想話をするくらいがお前の精一杯の行為だろうと思うよ。
「もう嘘つきはやめて!」と電柱君の家族は申しております。
806風来坊:2006/03/30(木) 19:03:55
おまえらアホの内容は風車にかすりもしないねえ。
ただのアラシだろ。
807名無電力14001:2006/03/30(木) 21:05:38
>>806
805はお前の普段の書き込みをまねしただけ。
自分の馬鹿さがわかるだろう?
808名無電力14001:2006/03/30(木) 21:42:56
高卒電柱と早稲田の見苦しい争いwww
809名無電力14001:2006/03/30(木) 23:56:31
>803
ぜんぜん面白くない。ギャグの勉強をお願いしたい
810名無電力14001:2006/03/30(木) 23:57:25
でも、早稲田は、つくば市に実際に23台もうりつけたんだから、
風来坊も見習うべき。早稲田の方がいまのところ格上だな
811名無電力14001:2006/03/31(金) 21:46:03
うーん、それはどうかな
早稲田は全部撤去させられそうな勢いだけどな
812風来坊:2006/03/31(金) 23:29:41
撤去! 支柱を残して代替物で我慢してほしいと 教授はおっしゃっております。
たとえば 国旗掲揚、こいのぼり、防犯カメラ塔、展望カメラ台、天文台。他。
813名無電力14001:2006/03/32(土) 06:14:46
1本も建ててもらえないお前より100倍マシだけどねw
814名無電力14001:2006/03/32(土) 09:05:51
早稲田はどうやらシカトするつもりみたい
815名無電力14001:2006/03/32(土) 12:16:39
ダリウス・サボニウス併結形風車  NHKの電波送信塔に @沖縄

816名無電力14001:2006/03/32(土) 13:38:43
>>812
相変わらず内容のない発言。
これが面白いと思っているとは。
友達少ないのはわかるな。
817風来坊:2006/03/32(土) 14:11:28
>816 コバンザメみたいに俺に執着してないで 何か発信してみろや。  どうせなーんも浮かばないだろうけどな。

受験バカは 問題を与えられないと 脳が働かないんだろ。 ほんとロボットと同じだな。
818名無電力14001:2006/03/32(土) 14:22:11
>>817
お前は脳が動いてこんなものか
819名無電力14001:2006/03/32(土) 14:22:18
('A`)
820名無電力14001:2006/03/32(土) 14:24:33
高卒電柱と早稲田の見苦しい争い
821名無電力14001:2006/03/32(土) 18:28:29
>>89
> 農業もやってますけど、

農民でもあったわけですね。
一流大学→研究所→電工・農民
ってことですか?
822名無電力14001:2006/03/32(土) 20:04:32
>>821
自称wさ、昔の俺のカキコと高卒電柱を混同してるだろ
このキチガイと一緒にせんでくれるかねw
823風来坊:2006/03/32(土) 20:22:19
そいでいつになったら 風力に言及したカキコミするんだ? 低脳のみなさん?
824名無電力14001:2006/03/32(土) 20:27:11
>>823
>>812これも風車に関する書き込みってか?
825電力:2006/03/32(土) 20:41:41
>>823
だからお前の風車の導入検討してあげるから、性能曲線の一つも出してみなよ
826名無電力14001:2006/03/32(土) 21:10:44
風来坊ご自慢のお遊び風車の仕様を教えて
827風来坊:2006/03/32(土) 21:19:32
だからさっさと 自分の風車の宣伝でもしろや。 おまえらほんと どうしようもないアホだな。
宿題出してもらわないと 脳はたらかないのかよ。 自分の発見、考えが全く無いのかよ。
じーーと だれかが書き込むのを待ってるのか?
情けないなあ。
828名無電力14001:2006/04/02(日) 05:08:57
でたらめを書くよりはよっぽどまし
電柱のように
829名無電力14001:2006/04/02(日) 05:17:26
私は勉強もせずラジコンに没頭していたら
知らぬ間に難関大学に合格していました。
大学卒業後、有名研究所に青田刈りされ就職し
今は電柱に登り毎日風を五感で感じられる
仙人のようになりました。
私の風車は風速1m/sから発電を開始し
100年に一度来る台風には対応していないので
いつ人を傷つけるか心配で仕方がありません。
830T大出:2006/04/02(日) 09:30:19
>>829
だから自称wよ、電柱と人を一緒にすんなよ
831名無電力14001:2006/04/02(日) 11:47:39
つくばのは、程ほどの金で手打ちにするようだね
832名無電力14001:2006/04/02(日) 12:34:22
それって裏金が回ってんのかな?
833名無電力14001:2006/04/02(日) 14:26:09
校庭からの撤去費用は自腹っぽい
834名無電力14001:2006/04/02(日) 14:42:19
('A`)
835名無電力14001:2006/04/02(日) 14:46:29
騙された愚か者が自腹で撤去っすかぁ。

自業自得とは言え、高い授業料ですなあ。。。
836名無電力14001:2006/04/02(日) 17:14:21
撤去費用は大したことはないけどね
837名無電力14001:2006/04/02(日) 20:05:28
小学生が奉仕活動の一環として撤去作業をすることになりました。
税金と資源の無駄遣い対する非常に大きな教育効果が見込めると判断したためです
838名無電力14001:2006/04/02(日) 20:52:59
小学生には少し重いから気をつけてね
839名無電力14001:2006/04/02(日) 21:42:32
環境省から騙し取った数億円はどうなるの?
返還するのか?つくば市&早稲田
840名無電力14001:2006/04/02(日) 22:32:13
しない
841名無電力14001:2006/04/03(月) 14:53:51
証拠集めて訴状を書き法的に追い込んで回収

これも小学生に体験させてみてはどうか。
社会に出てから役に立つ貴重な経験となるだろう。
842名無電力14001:2006/04/03(月) 17:42:04
これからは3kMW級海上風車の時代。
小型風車なんて効率わりーよ。
843名無電力14001:2006/04/03(月) 23:41:45
うちでも作ってたなぁ、海上風車
844名無電力14001:2006/04/04(火) 02:01:33
>842
揚げ足をとって申し訳ないのだが
>これからは3kMW級海上風車の時代。
どういう単位だ。当方の解釈だと
3000MWと判断すると、300万kW級風車か。さすがにでけーぞ
845名無電力14001:2006/04/04(火) 06:42:32
小型風車は趣味か詐欺。w
846名無電力14001:2006/04/04(火) 21:05:55
自称藁藁
847名無電力14001:2006/04/07(金) 19:49:52

風力発電:予測量以下と、つくば市が早大提訴

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060407k0000e040066000c.html
848名無電力14001:2006/04/07(金) 21:11:35
でも1%以下が25%以下になったんだからかなりの進歩だw
849名無電力14001:2006/04/08(土) 00:01:37
>848
でも、発電量より消費電力が多い?
発電量の1/4も自己消費する風力発電なんて聞いたことが無いぞ
850名無電力14001:2006/04/08(土) 00:03:58
>>849
そこでマグパワージャパンの風力発電ですよ。
なんたって、100kWが200kWになっちゃうんですから。(大笑

こんな詐欺商法が通用する世界なんですよ。
851風来坊:2006/04/08(土) 01:24:59
日本の平野では 風速2m以下なら年間300日はある。 しかし4mは30日も無い。
風速2mのエネルギーは小さいが それを集める発電機のほうが はるかに優れた風車であることを理解してるやつは少ない。
852名無電力14001:2006/04/08(土) 01:52:12
>>851
あのね、
そんな「2mの風が年間300日吹く」なんて場所で風力発電しちゃいけないの。
それこそ「資源の無駄遣い」の典型なの。

あなたにないのは「学歴」じゃなくて「常識」と「良識」なの。
あなたをみんなが馬鹿にするのは、あなたが「低学歴」だからじゃなくて
あなたが何も知らないのに、背伸びして知ってるふりをするからのなの。

いい歳をして恥を知りなさい。
853名無電力14001:2006/04/08(土) 08:33:52
有望なのは年間平均風速5m以上がせいぜい。
そうでなければ元が取れないからね。


ちなみに、すでに既出?

ハイブリッド 夢の風車 冬は風力・夏は熱発電
ttp://www.sankei.co.jp/eco/news/2005/05/12-3.html
854名無電力14001:2006/04/08(土) 09:49:54
>全国の風力発電施設は七百三十五基(昨年三月末現在)あるが、「稼働率50%を超える風車はおそらくない」(NEDO)という。
855名無電力14001:2006/04/08(土) 10:39:27
太陽熱ね…全く音沙汰がなくなった東北大のはどーなったことやらw

効率、太陽電池の2倍 画期的な発電システム開発 東北大チーム(8/4)
ttp://www.sankei.co.jp/eco/news/2004/08/04-1.html

>太陽熱を利用してタービンを回し、太陽電池の二倍の効率で電力が得られる新しい発電システムを、
>東北大学大学院環境科学研究科の斎藤武雄教授らの研究チームが開発

>年内に実証実験に着手し、来年にも三キロワット程度の家庭用小型電源などの形で商品化したい
856名無電力14001:2006/04/08(土) 19:46:27
とっくに破棄終了
857風来坊:2006/04/08(土) 20:43:48
なんか教科書そのままのバカがいるようだな。
どちらがましかの思考ができないらしい。
あのなあ 教科書の丸覚え発表会じゃあるまいし。出てくるな。、あほめ
858名無電力14001:2006/04/08(土) 22:37:12
風速2mを集めた方が、風速2mしか吹かない場所で立てることよりマシだと考えてるなら、教科書から読み直してください。
それが何故ダメかを計算する算数も載ってますから。
859名無電力14001:2006/04/08(土) 23:13:58
風来坊って本当にアホ
860名無電力14001:2006/04/09(日) 01:37:49
えーと、教科書読んだことの無い風来坊が、
どうして教科書批判をできるんですかあ?(クスクス
861風来坊:2006/04/09(日) 02:24:15
風速2mで発電できる風車作っておけばいいものを、めったに吹きもしない4mで起動しkw級の発電機を積む。
高学歴の机上思考とはそんなトンチンカンなものだ。筑波を見てもまだ学ぶことがない。
哀れだなお前の親。
862名無電力14001:2006/04/09(日) 07:43:16
いやぁ、風来坊理論の頓珍漢さにはかないません
863名無電力14001:2006/04/09(日) 09:51:20
>>861

なあ、お前ホントに風車屋なの?素人の面白オジサンじゃないの?
時速20cmの自動車も時速10cmで進む方よりマシって主張してるんだぜ、お前。
普通の人は、歩けよ、で終わり。
864名無電力14001:2006/04/09(日) 10:45:21
玄人の面白オジサンです
865名無電力14001:2006/04/09(日) 12:12:56
面白オジサンの玄人でしょ
866名無電力14001:2006/04/09(日) 12:41:09
↑いいえ、風来坊はただのドカチンです
867名無電力14001:2006/04/09(日) 18:20:30
>>863
ワラタ。
山田君、座布団もっといで!
868名無電力14001:2006/04/09(日) 22:08:45
>なあ、お前ホントに風車屋なの?素人の面白オジサンじゃないの?

ご自身が語った経歴によれば、風来坊さんは
1.一流大学卒
2.研究所入社
3. 現在は電信柱に登ってる

ということなのですが。。。
まあ、一言で言えば「虚言癖」ってことですね。(笑
869861(T大出):2006/04/09(日) 22:14:43
この自称藁って方も妄想癖がありますね
870名無電力14001:2006/04/09(日) 22:47:05
電柱男もwも早稲田も筑波もどうでもいいよ
ここは風車スレなんだけど(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
871風来坊:2006/04/09(日) 22:57:07
どうやらあんたら 創造力への嫉妬のみがエネルギー源のようですな。 大笑い
872名無電力14001:2006/04/09(日) 23:05:05
>>871
創造力と想像力(妄想)と混同しないように。w
873風来坊:2006/04/09(日) 23:10:02
自分の手がけた風車が微風で回らない、回っても発電しない。だからといって嫉妬は研究者として正しい姿勢ではない。
若人よ、そんな大人になるなよ。
874名無電力14001:2006/04/10(月) 00:12:22
>>873
あなたの実績を教えてください
875名無電力14001:2006/04/10(月) 00:38:57
>自分の手がけた風車が微風で回らない

1.この板でオマエ以外に「私は設計者だ」と言ったレスを上げなさい。
2.微風で回る必要がないことを指摘した>>863の漢字をカタナカに直して声を出して読みなさい。
3.支柱の応力計算もできないあなたが、一体何を設計したのか書きなさい。

「あなたに無いのは学歴ではなく良識と常識です」
この漢字の意味を調べなさい。w
876風来坊:2006/04/10(月) 01:00:12
>875
微風しか吹かない場所で 風車は微風で回る必要がないのだ! と 演説してきなさい。
そして営業に行きなさい。 筑波2だな。大笑い。おまいらいつになったら学ぶのだ? 筑波のことが教科書に載るのは だいぶ先だろう。
 
877名無電力14001:2006/04/10(月) 08:33:21
>>876
ドカチン職業の方は黙っていて下さい。
878名無電力14001:2006/04/10(月) 10:24:25
>>876
ほんと「教科書」って言葉好きだね
879名無電力14001:2006/04/10(月) 21:38:57
つうか風来坊は恵也とか億とかと同じで天然の人でしょ?
からかって遊ぶほどの価値もないと思うけどね
880名無電力14001:2006/04/10(月) 21:52:20
            ('A`)
            ノ( ヘヘ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
881風来坊:2006/04/10(月) 22:18:38
強度と微風性能を満足する技術無いのに 風車に手を出すなってことじゃないかな。
身の丈にあった仕事しようね。
882名無電力14001:2006/04/10(月) 22:23:13
>>881
口先弁慶はそれくらいにして、さっさとお前の実績を教えてよ
仕様でもいいからさ。
883名無電力14001:2006/04/11(火) 07:25:10
>>881
お前の身の丈に合った仕事は電柱でしょ?
お前自慢の技術って結局のところ
趣味の世界から抜け出ていないでしょ?
そんな優秀な人間なら
電柱なんて登らなくても
充分に食っていけるだけの収入あるんじゃないの?
結局、電工やっているっていう事実は
きちんと自分で認識しないとね。
それは誰もあんたを認めていないってこなんだよ。
884風来坊:2006/04/12(水) 01:37:31
警官がヤクザに誉めてもらいたいと思ってると思うか? 俺だっておまえらドシロウトやアホウに認めてもらいたいと思わんよ。
885名無電力14001:2006/04/12(水) 07:05:24
>>884
じゃ、もう出てくるのやめれば?
それさえも出来ないんでしょ?
886名無電力14001:2006/04/12(水) 15:52:30
>>884
大丈夫。
誰一人たりともお前を認めていないし
認めないから。
近所のガキに自慢話でもして
優越感に浸っているといい。
でもそいつらがお前の知識を超えた瞬間から
相手にされなくなるだろうけどさ。
近所で「嘘つきジジィ」って言われないうちに引っ越さないとね。
887名無電力14001:2006/04/12(水) 23:04:45
>>884

それは2chでは自分は素人の口先弁慶でしたっていう敗北宣言だけどw
888名無電力14001:2006/04/14(金) 21:01:06
「電信柱に登ってますが、一流大学卒で研究所入りました。」

恥、って概念な欠如してるらしいな。w
889名無電力14001:2006/04/14(金) 22:14:05
>>844

いやすまん、想像通り3MWだ。
欧州では超大型海上風車の開発が進んでる。

海上にすれば騒音問題などが解決するしな。
ただ問題はコストとメンテナンスの面倒さ。
890名無電力14001:2006/04/14(金) 22:26:33
東大出て研究所はいって喜んでドカタやってる香具師なんて大勢いるけど?
891名無電力14001:2006/04/14(金) 23:28:32
ノシ
892名無電力14001:2006/04/15(土) 00:22:02
工作と設計の区別がつかない電柱男。w
893名無電力14001:2006/04/15(土) 22:54:28
中途半端に知識つけると工作と設計って違うもんだと信じちゃうんだよね
894名無電力14001:2006/04/16(日) 11:04:15
                 ,-ー──‐‐-、
                ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、    !‐---------‐    ,! ||      |
   ,! ||      |   .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i    !‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.|..||   |:::::i /´ ̄ ̄ヽi
  .|:::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |.  卍  ||
  .|:::i |.(´・ω・)||   |::::i |.(´・ω・`)||  .|::::i |.(´・ω・)||
  |::::i |.  .  . ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |.  テラ  i|
  |::::i |カワイ.ソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : : |   .|::::i : : : : : : : ::|
  `'''‐ー-----ー゙.    `'''‐ー------ー゙   `'''‐ー-----ー゙.

895名無電力14001:2006/04/16(日) 19:30:34
>中途半端に知識つけると工作と設計って違うもんだと信じちゃうんだよね
>中途半端に知識つけると工作と設計って違うもんだと信じちゃうんだよね
>中途半端に知識つけると工作と設計って違うもんだと信じちゃうんだよね

プッ。w
低学歴というか、学歴以前の良識の問題だな。
896名無電力14001:2006/04/16(日) 20:03:26
自称藁も割りと低学歴なんじゃないの?
おまえ何で学位とったん?
897風来坊:2006/04/16(日) 22:43:46
うーーん やっぱ 幼稚園児相手に大学教授はもったいないな。 保母で充分。
解るかい比喩。お前ら幼稚園児。もうおまえら相手にするのやめとくわ。
898名無電力14001:2006/04/16(日) 22:46:19
>>897
比喩だとさ
自分の学歴も比喩表現だったのか
899名無電力14001:2006/04/16(日) 23:12:13
電柱男と藁をまとめてポイする方法はないものか…
900風来坊:2006/04/17(月) 00:30:29
>899 へーー まだ 相手にしてほしいの?  やはり おまえ 風力ど素人だな。 風力作ってる会社の会計か?警備員か? ボイラー室か?
大笑いだな。 さっさと話題だせや。
901名無電力14001:2006/04/17(月) 07:07:11
>>900
実は現場労働者だったって、大笑い。
もう板荒らさないで。
出てこないで。
たのむ
902風来坊:2006/04/17(月) 17:52:24
だからさっさと話続けてみろや。 どうせやったこともないくせに 古い知識の自慢するだけだろう。 さあどうぞ。
903名無電力14001:2006/04/17(月) 18:10:41
>>902
お前には関係ない話
904名無電力14001:2006/04/17(月) 22:07:26
つうか電柱野郎も藁も風力発電なんて全然関わってないっしょ
905名無電力14001:2006/04/18(火) 13:38:17
>>902
技術って古い技の上に成り立っている。
今突然出てきたわけではない。
基礎のない知識でできあがった物は
必ず失敗する。
あなたのように。
906風来坊:2006/04/18(火) 19:54:45
はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
おまえらのはみんなモニュメントだろ。それも役所がメイン。
そして電気の持ち出し。
907風来坊:2006/04/18(火) 19:56:53
なぜ俺が成功するか。それは自然に入り込み、自然を知って、あらゆる知識を統合した結果。
みんなも成功したければ電柱の上で雲、風を観察してみなさい。風向風速計だけではわからないことがわかるよ。
908名無電力14001:2006/04/18(火) 23:45:33
藁た。
おい藁よ、おまえ絶対からかわれてるぞw
909名無電力14001:2006/04/19(水) 08:00:16
>>906
成功者?いいんじゃない?自己満足。
心が狭いってかわいそうだ。
自分を褒める時点で、落伍者だと思うよ。
910風来坊:2006/04/19(水) 09:56:22
>909 また嫉みですね。彼女や妻に見られて恥ずかしくないの?
受験戦争って同じ答えを出す人に強い嫉みを抱くバカを増やしただけでしたね。
本当の賢者は おまえらのような発言はしない。
911名無電力14001:2006/04/19(水) 11:42:35
>>910
> 本当の賢者は おまえらのような発言はしない。

じゃ、あんたみたいな発言者が賢者なの?

>「はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。」

↑賢者はこんなこと言うのか。
勉強になりました。
912名無電力14001:2006/04/19(水) 11:48:35
>>907
> みんなも成功したければ電柱の上で雲、風を観察してみなさい。風向風速計だけではわからないことがわかるよ。

はいはい
一生やっててください
913名無電力14001:2006/04/19(水) 22:24:27
で、筑波のはどうなったの?
914名無電力14001:2006/04/20(木) 17:44:54
風来坊 小型で成功してる?
てことは どこの業者よ? 北海道か長野かな?
915名無電力14001:2006/04/20(木) 20:53:05
>913
@つくば市が早稲田大学に訴訟するそうです
A会計検査院が、つくば市に調査に入りました
 補助金が適正に利用されていない場合、国から返還命令がでると思います
B私見ですが、談合と、詐欺の容疑で関係者の誰かが捕まるでしょう
916名無電力14001:2006/04/20(木) 22:38:00
>はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
>はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
>はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。

風来坊、、、(プッ
917名無電力14001:2006/04/21(金) 14:34:07
風来坊って やっぱりダメ人間だったか。
918名無電力14001:2006/04/21(金) 16:47:48
>>906
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。

へー たいしたもんだ
919名無電力14001:2006/04/22(土) 15:13:21
>>910
> 本当の賢者は おまえらのような発言はしない。

本当の賢者は自分を褒め称えるのか。
良くわかった。
920名無電力14001:2006/04/22(土) 16:32:44
国内で成功している小型風車はない、が正解
921風来坊:2006/04/22(土) 18:30:11
>918 どうも
922名無電力14001:2006/04/22(土) 18:33:46
風来坊さんって凄いんですね!感動しました!!
923名無電力14001:2006/04/22(土) 20:07:46
凄い人だったんですね、風来坊氏
924風来坊:2006/04/22(土) 20:35:54
おお おまいら いいノリじゃねえか。
925名無電力14001:2006/04/22(土) 20:50:18
凄いよ風来坊さん、でアニメ化しましょう
926名無電力14001:2006/04/22(土) 22:07:00
すげーなぁ風来坊、最高だぜ
927名無電力14001:2006/04/22(土) 23:46:02
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。

ふっ。w
928名無電力14001:2006/04/23(日) 08:16:17
褒め殺しで退治 風来坊
929名無電力14001:2006/04/23(日) 09:00:43
>>927
空気嫁
930名無電力14001:2006/04/23(日) 10:02:40
小型風力って何kw以下のこと?
931名無電力14001:2006/04/23(日) 13:04:41
                 ,-ー──‐‐-、
                ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、    !‐---------‐    ,! ||      |
   ,! ||      |   .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i    !‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.|..||   |:::::i /´ ̄ ̄ヽi
  .|:::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |.  卍  ||
  .|:::i |.(´・ω・)||   |::::i |.(´・ω・`)||  .|::::i |.(´・ω・)||
  |::::i |.  .  . ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |.  テラ  i|
  |::::i |カワイ.ソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : : |   .|::::i : : : : : : : ::|
  `'''‐ー-----ー゙.    `'''‐ー------ー゙   `'''‐ー-----ー゙.
932名無電力14001:2006/04/23(日) 20:53:49
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。

風来坊最高!
「環境世直し」コテハン最高!
すごい!
頭がいい!







これでいいか?w
933風来坊:2006/04/23(日) 20:55:11
いいよ
934名無電力14001:2006/04/23(日) 21:46:58
自称wも電柱野郎を遙かに超える幼稚園児なみの厨だな
935名無電力14001:2006/04/23(日) 22:08:23
風来坊、家族一同がアホなんですかあ?(クスクス
936名無電力14001:2006/04/23(日) 22:19:53
>三回繰り返すぞ
>三回繰り返すぞ
>三回繰り返すぞ



クスクス

なんですかぁ)クスクス
937名無電力14001:2006/04/23(日) 22:34:00
↑壊れちゃった。。。(クスクス
938そのまんまジャンw:2006/04/23(日) 22:37:43
939風来坊:2006/04/23(日) 23:43:01
バカの嫉妬心を煽るもは けっこう 面白いね。 もう 脂汗出して悔しがってるんじゃねえか? 
940名無電力14001:2006/04/23(日) 23:55:24
お前はもっと馬鹿だが、天然だから弄りようがないw
941名無電力14001:2006/04/24(月) 16:57:40
電信柱に登ってる香具師をうらやましいとは思わんね。w
942名無電力14001:2006/04/24(月) 17:14:58
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。

馬鹿っておもしろいね。w
低学歴者だからしょうがないけどね。
943名無電力14001:2006/04/24(月) 21:26:02
>三回繰り返すぞ
>三回繰り返すぞ
>三回繰り返すぞ
944風来坊:2006/04/24(月) 22:17:31
おまえら 俺におちょくられてるのがわかる?  
945名無電力14001:2006/04/25(火) 00:23:02
>>944
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。
> はっきり言って、 国内で小型で成功しているのは俺だけなんだけどね。

プッ。
946名無電力14001:2006/04/25(火) 00:26:57
さて、「風来坊はえらい!」と思ってる人間はこのスレに何人いるでしょう?w

ア)全員
ホ)風来坊一人

947名無電力14001:2006/04/25(火) 13:52:07
>>930
IEC及びJISでは、プロペラタイプの風車の場合、ブレード直径7m以下となっています。
その他の形の風車の場合は、その回転投影面積がそれと同じ以下ということです。
948名無電力14001:2006/04/25(火) 21:34:37
>>947

ありがと。
7mっていうと風速15mで定格どのくらいなんですか?
949名無電力14001:2006/04/26(水) 01:11:57
kw=0.3×(直径)^2
というのが相場。
950名無電力14001:2006/04/26(水) 01:14:57
まあ、これ↑が小型でもOKかは知らない。w
951名無電力14001:2006/04/26(水) 12:09:22
>>948
だいたい定格10kWくらい
952名無電力14001:2006/05/03(水) 17:06:33
早稲田を訴えておきながら助役が病欠そして退職のつくば市
953名無電力14001:2006/05/03(水) 22:50:47
つまり早稲田の言い分(市は風車の仕様の違いを事前に承知していた)は正しかったってこと?
954名無電力14001:2006/05/04(木) 02:25:18
 助役が自分の無能さを認めたってだけのことだろう。
955名無電力14001:2006/05/04(木) 10:19:17
助役が非を認めたんなら、市は早稲田に謝罪しなきゃ。
裁判は背任罪で市と助役の間に変更
956つくば市:2006/05/04(木) 17:58:32
天下の早稲田様を訴えるなど畏れ多いことをして、どうも申し訳ありませんでした
957早稲田:2006/05/04(木) 20:19:45
>>956
分かれば宜しい。自分の愚かさを良く反省するように。
958名無電力14001:2006/05/04(木) 23:31:17
めでたしめでたし
959名無電力14001:2006/05/05(金) 05:16:55
筑波市の助役が圧力をかけて早大に偽装した報告書を作成させたとしても
許されない。これを、強度偽装事件に当てはめて見ると、木村建設に強要
されて偽装した設計書を作成した姉歯の罪は許されない。つまり、偽装報
告書を作成した早大も無罪ではない。そして、早大が作成する風力発電の
報告書は誰も信用しなくなる。
960名無電力14001:2006/05/05(金) 08:39:17
報告書は偽装されていませんでした。単に仕様が報告書に明記されていなかっただけです。
仕様は助役に口頭で伝えられました。助役は圧力などかけませんでした。

つう話でしょ。道義的には責められても法的にはどうしようもない。
961名無電力14001:2006/05/05(金) 16:52:11
結局、つくば市の助役は退職金返却せずにすみそうですね
民事裁判なので、大丈夫だそうです
逃げ切りです
次はほとぼりがさめてから天下りですね
962名無電力14001:2006/05/05(金) 18:56:35
でも市が助役を背任で訴えたら刑事罰になると思ふ
市が訴えない可能性も高いけど。
963名無電力14001:2006/05/06(土) 02:44:26
事業費水増しの裏金の行方もはっきりさせてほしいな
役人だけじゃなく早稲田も相当おいしくいただいてるはず
特に橋詰
964名無電力14001:2006/05/06(土) 11:40:43
橋詰先生は大変立派な方です。全部、役人と悪い人に騙されただけなんです。
965名無電力14001:2006/05/06(土) 19:17:43
>946
朝日新聞の早稲田大学特集(HPあり)だと教授すげー人相悪いぞ
966名無電力14001:2006/05/06(土) 21:09:31
人をみかけで判断するのは良くないことですぅ
967名無電力14001:2006/05/08(月) 22:58:46
とりまとめです
■風力発電本体選定に関して

早稲田大学⇔日本工業大学⇔イーアンドイー(風車製造メーカー)
(事前調査) (風車選定委員) (風力発電機受注メーカー)
  ↑          ↑          ↑
   +--------------+--------------+
<実は3者は仲間でした>

■風力発電設置電気業者入札について
23基を5分割して、入札にしました(つくば市)

落札者   A社   B社   C社  D社   E社
落札率   97+  97+ 97+  97+  97+
 ○○+は、○○%以上を示す
厳正な競争入札を致しました
968名無電力14001:2006/05/10(水) 19:59:19
↑に付け加えると、
A社、B社、C社、D社、E社は超小規模会社で事業遂行能力がなく、
ほとんどペーパーカンパニー。
5社全てがある別のF社に事業全部を丸投げしている。
結局F社が単独で事業落札したのと同じ結果になっている。
さらに5社と市長の繋がりを調べていくと・・・うわなにをするあlkふじこ
969名無電力14001:2006/05/10(水) 21:32:53
>968
もしやD伝説社さんの事ではないでしょうか?
970名無電力14001:2006/05/10(水) 21:33:38
<改訂版です>
■風力発電本体選定に関して
早稲田大学⇔日本工業大学⇔イーアンドイー(風車製造メーカー)
(事前調査) (風車選定委員) (風力発電機受注メーカー)
  ↑          ↑          ↑
   +--------------+--------------+
<実は3者は仲間でした>
■機種選定について
 【当初】早稲田大学の報告書 ・・・直径15mの風力発電機
  ↓
 【実際】早稲田大学橋詰研究室が大きく関与するイーアンドイー社の直径5.3mの風力発電機に変更
■実力
 発電計画量に対して1/600程度しか発電していない(23基全て)
 発電機の自己消費電力があるため、風力発電所の発電量<風力発電機が自己消費する量
 であるため、東京電力から、電気を購入して風車を維持している
■CO2削減効果
 発電量<買電量であるため、CO2は増加という結果である 
■風力発電設置電気業者入札について
23基を5分割して、入札にしました(つくば市)
落札者   A社   B社   C社  D社   E社
落札率   97+  97+ 97+  97+  97+
 ○○+は、○○以上を示す。厳正な競争入札を致しました
■○投げ疑惑
A・B・C・D・E社(正確には地元企業のJV)のいずれもが、D伝説社に、○投げした模様
■7000万円はどこへ消えた?
当初、30基 3億円 (1基 出力10kWで  1000万円;大型風車の5倍割高)
だったものが、何らかの都合により23基に減らされている。7000万円はどこに消えた!?
■国民の税金
 このつくば市の小型風力発電事業は、環境省のまほろば事業(補助率67%)の採択先
であるため、つくば市民の税金のほか、国民の税金が使用されています
971名無電力14001:2006/05/12(金) 00:27:59
風がない所に設置したから回らないと言う人いるけど、そもそも欠陥製品じゃないの?
テレビで見たけど風速15〜30mくらいある日でも消費電力を上回る発電してなかったぞ。
とりあえずどっかに1基移設して実際の出力を測定してみたら。多分発電しないから。
んで早稲田と橋詰の責任追及すべし。
972名無電力14001:2006/05/12(金) 20:44:45
 環境庁がつくばの風車を視察したらしいね。
973名無電力14001:2006/05/12(金) 23:02:54
契約次第じゃないの?
どうせ契約書には性能保証なんて書いてないんでしょ
974名無電力14001:2006/05/18(木) 02:17:39
■オジロワシが風車に衝突死 苫前  2006/05/18 00:49
 環境省北海道地方環境事務所(札幌)は十七日、今年四月に留萌管内苫前
町の風力発電所「苫前グリーンヒルウインドパーク」で、国の天然記念物
オジロワシが風車に衝突して死んだと発表した。
 運営するユーラスエナジージャパン(東京)は「専門家のアドバイスを受け
ながら事故防止対策を考えたい」と話している。
 オジロワシは環境省のレッドデータブックで絶滅危惧(きぐ)種。ユーラ
シア大陸北部に分布し、日本では北海道で少数が繁殖している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060518&j=0047&k=200605178732
975名無電力14001:2006/05/20(土) 08:36:01
風車問題 メーカーも訴訟対象に
 つくば市立小中学校に設置された小型風力発電機の稼働実績を巡り、市が早稲田大を相手取り、約3億円の損害賠償を求めて起こした訴訟で、市議会は19日、市が発電機メーカーの「イーアンドイー」(本社・大阪市)も訴訟相手に加えたことを賛成多数で承認した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news006.htm
976名無電力14001:2006/05/20(土) 22:54:47
>975
みんな既に知ってると思うけど、風車選定に絡んだ早稲だ大学と、実際に風車を納入した
イーアンドイーは、つるんでいる(共同開発)なんだよね
早稲田の広告にでかでかと証拠が
http://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion157.html
977名無電力14001:2006/05/21(日) 08:56:12
いつも電車からビルの上に立ってるハイブリッドなんちゃらの風車を見るけど、回ってるのを見たことがない。
他の直径が10m以上ある風車がそばでぎゅんぎゅん回ってる日ですら。
978名無電力14001:2006/06/03(土) 11:09:22
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃般│  │多│呪│多│得│想│掛│所│亦│無│耳│不│是│異│蘊│観│摩┃
┃若│  │呪│能│是│阿│究│礙│得│無│意│鼻│増│舎│色│皆│自│訶┃
┃心│  │即│除│大│耨│竟│無│故│老│識│舌│不│利│色│空│在│般┃
┃経│  │説│一│神│多│涅│掛│菩│死│界│身│減│子│即│度│菩│若┃
┃  │  │呪│切│呪│羅│槃│礙│提│盡│無│意│是│是│是│一│薩│波┃
┃  │  │曰│苦│是│三│三│故│薩│無│無│無│故│諸│空│切│行│羅┃
┃  │波│  │真│大│藐│世│無│陀│苦│明│色│空│法│空│苦│深│蜜┃
┃  │羅│羯│実│明│三│諸│有│依│集│亦│聲│中│空│即│厄│般│多┃
┃  │僧│諦│不│呪│菩│佛│恐│般│滅│無│香│無│相│是│舎│若│心┃
┃  │羯│羯│虚│是│提│依│怖│若│道│無│味│色│不│色│利│波│経┃
┃  │諦│諦│故│無│故│般│遠│波│無│明│觸│無│生│受│子│羅│  ┃
┃  │  │  │説│上│知│若│離│羅│智│盡│法│受│不│想│色│蜜│  ┃
┃  │菩│波│般│呪│般│波│一│蜜│亦│乃│無│想│滅│行│不│多│  ┃
┃  │提│羅│若│是│若│羅│切│多│無│至│眼│行│不│識│異│時│  ┃
┃  │薩│羯│波│無│波│蜜│顛│故│得│無│界│識│垢│亦│空│照│  ┃
┃  │婆│提│羅│等│羅│多│倒│心│以│老│乃│無│不│復│空│見│  ┃
┃  │訶│  │蜜│等│蜜│故│夢│無│無│死│至│眼│浄│如│不│五│  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
979名無電力14001:2006/06/05(月) 00:52:02
980風来坊理論を断固として応援する!:2006/06/16(金) 02:32:36
風来坊氏の言うとおり、風速2m以下で回る風力発電機は実在します。
「ループウィング」でググれば、確認できます。
風速4m以上でしか回り始めない発電機はレーシングカーのようなもの、
風速2m以下で回る風車は電気自動車エリーカのようなものということ
だと思います。
これから大企業は大容量家庭用電池産業に次々に参入します。
微風で回る風力発電機は、これと組み合わさった時、小さな力を束ねて
大きな力を得るでしょう。まさに、web2.0の発想そのものです。
こんなところで、微風発電の発想を絶やすわけには行かないのです。
どうか風来坊氏も見捨てないで下さい。
981名無電力14001:2006/06/16(金) 07:24:02
>>980
くだらん
982風来坊理論を断固として応援する!:2006/06/16(金) 15:59:59
>>981
すみません。皆さんに納得いただけるような十分な資料も理論ももありません。
しかし、風力発電産業の産業としての未来を考えてみれば、発電機の性能はもちろん
重要です。このスレの議論はとても重要です。
重要だからこそ、個人向けマーケットであれ、公共団体向けのマーケット
であれ、企業向けマーケットであれ、風力発電が常に
補完的な発電システムであり続けるにせよ、独占状態が起こりにくいよう、
充分な競争が発生するほどのマーケットに拡大する必要があります。
充分な競争が起こるときに、性能に直結する技術的な議論が最大限に
有意義なものになると思います。
そのためには、巨大な投資を必要とする大型発電機による大規模発電だけではなく、
個人的にでも充分購入できる小規模の小さな発電機によるマーケットが、
風力発電機開発者、企業にとってとても重要です。
そのため、小型発電機が回るように微風を拾うことのできる技術は、
風力発電市場におけるきわめて重大なイノヴェーションだと思うのです。
だから、風来坊氏の荒れ振りも理解できるのです。
私の書き込みで気分を害された皆さんには心からお詫び申し上げます。
983名無電力14001:2006/06/16(金) 18:05:06
>>982
そもそも,微風にはエネルギーが無いわけですから,
収集しても意味はないのでは。。。
偏在する風力資源は材料技術の進歩による大型化と蓄電技術の進歩による
平滑化が正道だと考えます。
風力資源の不確かなところに小型風力発電機を設置してもEPT(エネルギ
ーペイバックタイム)は,何年になることやら。
小型風力発電機(正式にはマイクロ風力発電機)を導入することによって
環境を意識する人の夢を壊した上に,製造から設置までのエネルギーの無
駄遣いと考えられます。
984風来坊理論を断固として応援する!:2006/06/16(金) 20:41:03
>>983
貴重な、そして丁寧なご意見ありがとうございます。
しかし、微風(この場合風速2mとします)のエネルギーは、「無」では在りません。
ループウィング型風車だけでなく、風レンズ付き風車でも、またかなりの小型
の風車でも回る風力です。僅かでも、節電に資する電力です。
いずれにしても、大規模発電には実績があり、それは非常にすばらしい技術であることは
これも疑い有りません。
ご指摘の通り「蓄電技術の進歩」は、風力発電の未来にとって最大の慶事
です。それはマイクロ風力発電機にとってもまた、確実に助けとなるとこ
ろであると思います。その点に関しての情報交換でしたら、問題はないの
ではないかと思われます。
それから、マイクロ風力発電の市場は、当面は必ずしも大型風車市場と
競合しないように思われます。というのは、大型風車は電力企業や、
公共団体のような大口の購買者を対象とした市場であるからです。
そして、大型化すればますます製造コストが下がるにせよ、材料費が
まし、その分の値下げは見込めませんから、数百万から数千円の小型
風車の市場が成立しても、あるいはしなくても大型風車産業に大きな
打撃となるとは考えにくいと思います。
「夢を壊し、エネルギーの無駄いとなる」そういうことも過渡期には
残念ながら起こることであると思います。しかし、既に微風による発
電が、ささやかなりともある以上最終的にはある程度の成果を上げう
ると思います。
それは、ともに(といってよければ)大型も小型もそれぞれの特徴を
市場で証明し続ければよい、ただそれだけのことです。出来なければ
マイクロ風力発電はそれまでということです。
そして、小型風車は確実に発電能力を持っています。けして発電量ゼロ
では在りません。でも、983さんの意見のすばらしさを否定するもので
は有りません。


985名無電力14001:2006/06/16(金) 21:46:36
つか風来坊だろw
986名無電力14001:2006/06/16(金) 22:12:54
風来坊は消えてくだい
987風来坊理論を断固として応援する!:2006/06/16(金) 22:34:21
私が風来坊氏ではないと信じてもらう方法は思いつかないんですが、
すいません。新参者です。
988名無電力14001:2006/06/17(土) 08:34:00
じゃ、風来坊’ってコテでいいよ
989名無電力14001
>>987
風来坊には理論などありませんから。
自己満足の勘をあたかも正論として
他人に教授しようと
えらぶっている人ですから。

持論を唱えたいならば
自分で専用のスレ立てて
そこでやってください。

ねー風来坊さんよ。