---なんで「調査」じゃなくて「調査捕鯨」?---

このエントリーをはてなブックマークに追加
514名無電力14001
【参院選】比例区70万票も獲得した「女性党」12人の正体は某化粧品会社のセールスレディ。母体は在日帰化人…週刊新潮
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186051320/
515名無電力14001:2007/08/06(月) 14:33:27
那智勝浦にクジラ漂着(和歌山)
7月23日17時2分配信 紀伊民

21日午後1時半ごろ、那智勝浦町天満、町立体育文化会館裏の天満海岸に、
一般にはあまり知られていないクジラ「オガワコマッコウ」(コマッコウ科)が打ち上げられた。
近くの住民が見つけた時は動いていたが、間もなく死んだ。
太地町立くじらの博物館・桐畑哲雄飼育総括責任者(48)によると、体長2・2メートル、重さ210キロの雌。
「解剖したが病気などはなかった、衰弱して流されたのだろう。骨格標本にして博物館で保存する」と話している。
オガワコマッコウは外洋性で捕鯨対象外。研究資料のほとんどが漂着個体で、生態は不明な点が多い。
516名無電力14001:2007/08/06(月) 23:57:09
またやった、、、、、、、


<船内事故>解体鯨の昇降機に挟まれ乗組員死亡 釧路沖で

8月6日21時40分配信 毎日新聞

 共同船舶(東京都中央区)は6日、同社の調査捕鯨船「日新丸」(8030トン)で
乗組員、赤城政典さん(33)が作業中に死亡したと発表した。船上で解体した鯨を
船内の冷凍庫に降ろす際に使用する昇降機に頭を挟まれたという。同船は20日
までの操業予定を打ち切り、8日に北海道・釧路港に入港。釧路海上保安部が
原因を調査する。

 同社によると、赤城さんは5日午前11時半ごろ、釧路の東1800キロ付近を航行
していた同船の甲板上で昇降機に頭を挟まれた。昇降機はエレベーターのような
仕組みだが覆いはなく、昇降機の中に首を突っ込んで作業中、何らかの原因で
昇降台が動いたという。同船は今年2月にも、南極海で出火、1人が死亡している。