1 :
名無電力14001:
ダイオキシン規正法には抵触しない小型焼却炉を使ってる人のスレです。
家庭菜園の枯草等を燃やす素人さん、自賞薪ストーブ愛好家もOK牧場。
行政には規制されないんだけど使う側のモラルは大事だよね?
(排出業者の犯罪自慢は禁止)
>>1 雑草を燃やして草木灰としてリサイクルしていますが何か
3 :
名無電力14001:05/03/04 11:59:22
小型=火格子面積0.5平米以下?
だとしたら1時間に10`も燃やせないんとちゃう?
サイクロンついてまっか?
環境効率考えたら産廃業者に引き取ってもらうことをお勧めします。
燃やすときCO2を排出するけど趣味で植物育てる肥料にするなら産廃じゃないような・・・
うちは週に3回は炭火焼の料理だから、余った炭(黒い)と肉の骨は
焼却炉で燃やした後、残った灰(白い)を畑に散布しています。
焼却炉は設置費込みで50万円。助燃バナーとサイクロンがついています。
コンポスト向けだと思うけどw
7 :
名無電力14001:05/03/05 08:58:54
不完全燃焼の黒炭(要するに燃え殻)はコンポストでは対応が難しいです。
土中に放置すれば細菌類が着床しますが分解までには至らず何年も形状を留めたままです。
コンポスト向けと仰るなら、具体的な構造を教えてください。
多少高額になっても二酸化炭素を排出しないならそちらを選びたいと思っています。
8 :
名無電力14001:05/03/05 13:01:37
>7
納豆混ぜてもだめ?
9 :
名無電力14001:05/03/06 04:14:22
たしかに納豆菌はセルロースまで分解しますし
灰のようなアルカリ性を好む菌ですけど難しいと思いますよ。
園芸板の土づくりスレでやれば?
まず誤字修正から。
>>1は「自賞薪ストーブ愛好家」を「自称薪ストープ愛好家」に訂正します。
あとは環境を意識した燃え殻の有効利用を考え中ということでw
規制に抵触しない小型炉=家庭用焼却炉ということでしょうか
だとしたら焼却灰は燃えるゴミとして自治体に無料で引き取ってもらえます。
土に戻したり菌を混ぜたり苦悩する必要は無いと思われ。。。
法的な分類法はどうでもいいんじゃない?
たとえば木工所から排出される木屑は産業廃棄物だけど
小型焼却炉でバンバン燃やせば焼却灰になるじゃん。
どこの木工所でもコンテナに木屑を溜めて産廃屋に処理を頼むわけじゃない
14 :
名無電力14001:05/03/07 13:55:05
近所から苦情でませんか
15 :
名無電力14001:05/03/07 22:26:46
ご近所全てが木工屋
16 :
名無電力14001:05/03/08 04:00:02
たしかかい
民家の二階を焼却炉にするパターン、結構ありますよ。
燻った煙を燃やす方式のやつ
炭化炉?
所沢のダイオキシン騒動の後に工務店の屋上に小型ガス化炉を設置する仕事が
増えましたけれどダイオキシン類等の測定義務はあったと思います。
小型焼却炉に設置できる発電機ないですかね
木屑、廃プラを燃料にボイラ発電すればいいじゃんw
22 :
名無電力14001:2005/05/30(月) 09:31:20
お隣の会社が小型焼却炉使ってる。マジで煙も臭いも出さない。
プラスチックを燃やしてるらしいのだけど、今時の焼却炉には
スゲーのあんのね。高いんだろうなー。ロケットみたいな形してるし。
しかしさ、この前廃棄物関係のお役人が来て、ゴミの排出量を抑えろ。
自己処分率を上げろとぬかしていきやがった。ちょっと前なんか
全部外部委託しろって言ってたくせに!ハイテク焼却炉買うには金かかるし
リサイクルしようもんならコストが凄いことになるし、引き取り費用は
年々上がってるし、なんとかしてくれよ。夜コソーリ野焼きしろってか。。
23 :
名無電力14001:2005/06/24(金) 13:16:17
煙の出る焼却炉使ってる奴は死ねマジで死ね
もう我慢できないからちょっと消防署か警察に通報してくるわ
24 :
名無電力14001:2005/06/27(月) 11:14:10
しかしさ、最近小型焼却炉もハイテクになって無煙でやってるようだけど
それよりも重油ボイラー何とかすれ。特にイオングループ。2F駐車場
で黒煙大量に出しやがって!
25 :
名無電力14001:2005/07/12(火) 15:32:56
焼却炉じゃないんだけどさ、よく労働者のおっちゃんがゴミ燃やすのに使ってる四角い金属の箱あるでしょ。
業務用の醤油が入ってるようなヤツ。
あれで紙を燃やしてるんだけど、焼却灰ってどうすればいいの?
下水にジャーはまずい?
26 :
sy:2005/08/03(水) 13:56:20
小型焼却炉のメーカーに勤めています。
みなさん知識が無さ過ぎです。
もっと法律や現在の小型焼却炉の性能を勉強してください。
27 :
名無電力14001:2005/10/09(日) 13:24:06
まだ
>>26さんいらっしゃいますか?
具体的に何を勉強したらよいのか資料や文献の名前を教えてください
28 :
名無電力14001:2005/10/19(水) 03:16:39
>>21 それタイーホでしょ(w
温泉を沸かしてるとか騙ってた産廃屋が
摘発されたやん
29 :
名無電力14001:2005/10/19(水) 11:14:59
あんまり異物が混入してると暖炉用にも使えないですよね?
30 :
名無電力14001:2005/10/20(木) 04:07:45
昔の焼却炉は炎を直接見れてよかったんだけど
ダイオキシン規正法で二重扉になっちゃったから駄目だね。
31 :
名無電力14001:2005/10/22(土) 10:00:17
うちは木質系建設廃材をバイオマス燃料にした
28Kw発電モジュールを使ってますが売電単価が@22なので
「理論上」の売電売上高は15000円/日にも満たないです。
ただ廃熱で家庭の暖房や給湯コストはゼロになります。
廃プラが混入してると黒煙が発生し炉内のタール状のものが付着します。
家庭用として使ってますが排出業者から処分費を貰えば採算に乗ります。
設備投資に2000万円必要ですがw
32 :
名無電力14001:2005/10/22(土) 10:01:28
中部電力で55Kwモジュールの研究やってましたけど
市販されたら欲しいですね。
33 :
名無電力14001:2005/10/22(土) 11:35:20
質問ですが
安い小型焼却炉でオススメをご存じないですか
家庭ごみ程度を焼却しています。
googleで「小型焼却炉」を検索すれば?
>>31 人件費込みで利回り10%いく?
35 :
名無電力14001:2005/10/23(日) 06:57:01
>>33 扉から煙突までアルマイト処理されたものがオススメ!
36 :
通りすがり:2005/10/23(日) 09:24:43
寒い季節になると
こーいうネタスレが繁盛する法則
ネタスレとは随分な言いがかりぢゃないですかw
うちの近所は灯油18g=1400円を超えてるから
普通に薪ストーブ(焼却炉)が重宝してるんですけど
39 :
名無電力14001:2005/11/10(木) 21:04:23
ちっこいドラム缶(焼却炉)買おうと思ったんだけどホームセンターではもう売ってないんだよね
>>25みたいな金属の箱で代用できる?火事にならないかなぁ
40 :
名無電力14001:2005/11/12(土) 05:10:46
>>39 代用できる?と聞かれたから可能だと答えておく。
だが小さな金属缶の下に穴をあけたところで、ダイオキシン類が分解される温度にはならんぞよ。
41 :
名無電力14001:2005/11/12(土) 11:19:23
穴はあけないよ。箱の中で紙焼くだけだからね
42 :
名無電力14001:2005/11/13(日) 05:46:39
穴をあけて空気を対流させたほうが萌えると思う。
43 :
名無電力14001:2005/11/13(日) 09:32:23
そうだね
うちのは下に3個穴が開いてて
下に金属製の皿がついてるよ。
諸事情で夜間のみ運転している者ですが
どうやら冬場は野良猫の集会場になっているようです
45 :
名無電力14001:2005/11/20(日) 01:05:10
俺の会社も昔は浮浪者の集会場だったwww
あったかいもんなwww
46 :
名無電力14001:2005/11/29(火) 12:24:52
安いタイプだと、
ダイオキシン規制法をクリアしたものでも
10万円台のがあるようです。
47 :
名無電力14001:2005/11/29(火) 18:38:38
>>46 それ是非教えてください。
補助燃焼装置付けただけで、価格が10倍になるのはおかしい。
立法の側とメーカーが癒着してるとしか思えない。
48 :
名無電力14001:2005/12/30(金) 22:28:25
ここんとこ焼却してるとこめちゃ大杉 二重帳簿でも燃やしてんのか 喘息なんだこっちは
49 :
名無電力14001:2006/01/08(日) 09:35:10
うちは暖炉として建築産廃(木類のみ)を燃やしてます。
助燃バーナーの灯油が高いので、鼻をかんだティッシュペーパーに
灯油を少しだけ染み込ませて、キャバのマッチで着火してますよ。
焼却灰に釘等が混ざっていますが、網戸のメッシュで篩いにかけると
金属だけが上に残るので、それをバケツに貯めて金属商に売りつけて
草木灰は裏庭の土壌改良剤として使っています。(菜園には使わない)
灯油が1400円とクソ高いので、暖を取るには最高ですよ。
50 :
名無電力14001:2006/01/08(日) 13:25:38
ヒント;重金属
51 :
名無電力14001:2006/01/08(日) 22:38:38
目に見える物質だけ取り除けば安全だと思ってるなら
明治時代の農民よりも文明度が低いんじゃねーの?
52 :
名無電力14001:2006/01/09(月) 13:18:48
53 :
名無電力14001:2006/03/14(火) 13:13:35
つーかよ、焼き魚ってさ、塩っけあるじゃん。あれはダイオキシン大丈夫なのかね。
ダイオキシンだかなんだか良くわからんけどどっちみちたいしたこと無いんじゃないの?
54 :
名無電力14001:2006/06/29(木) 12:06:07
アゲ
55 :
名無電力14001:2006/09/26(火) 07:53:21
56 :
名無電力14001:2006/09/30(土) 12:05:26
皆さんのやっている事は「野焼き」ですね
廃棄物処理法違反です
57 :
名無電力14001:2006/12/10(日) 01:15:16
>>55 私もそれが気になってた
誰か使用感を教えてくれないかな・・・・
58 :
名無電力14001:2007/06/05(火) 21:49:42
>>58 それってプラスチック燃やせないんじゃ?使用方法見る限りどこにもプラスチック
燃やせるって書いてないけど。
60 :
名無電力14001:2007/11/27(火) 01:36:50
↑お前もキモいな。こんな死にスレをわざわざSAGE進行するなって。工作員もろバレだぞ。これで最後にしとけ。
61 :
無名電力14001:2008/05/08(木) 11:52:26
気も良い
62 :
はるまき:2008/11/29(土) 12:22:26
良スレ発見
63 :
名無電力14001:2008/12/09(火) 15:42:16
良スレだがレスが無い・・・
64 :
名無電力14001:2009/01/12(月) 13:25:01
a
65 :
名無電力14001:2009/01/14(水) 01:06:54
>>7 処分方法で二酸化炭素を排出量が変化する事はありません。
66 :
名無電力14001:2009/01/18(日) 21:03:20
a
67 :
名無電力14001:2009/05/05(火) 15:42:55
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090411ddlk26040668000c.html 転落?:誤って下水処理施設のタンクに 男性死亡−−南区 /京都
10日午前10時40分ごろ、南区の京都市下水処理施設「鳥羽水環境保全センター」の汚泥処理用タンク(幅約4・5メートル、長さ約19・3メートル、深さ約4・5メートル)に男性が沈んでいるのを、市消防局の隊員が発見、病院に運ばれたが死亡が確認された。
南署などによると、男性は市がセンターの運転管理を委託している先の会社員、樹下功さん(57)。
同日午前7時25分ごろ、下水処理水を通すパイプのフィルターが詰まったという警報が鳴ったため、1人で作業に向かったが、同8時半の朝礼に姿が見えなかったため探していたという。
同署は樹下さんが誤って転落した可能性があるとみている。
50キロ未満の小型焼却炉で100キロ位焼けますか?
69 :
名無電力14001:2009/06/05(金) 09:51:25
50キロって何が?焼却能力?炉本体の重量?
山水籠