携帯電話の基地局メンテナンス・電波調査してる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
うちはキャリアの孫請け
NTTの協力会社で固定電話網の保守してたオッサン連中と
携帯世代の若者の二極化してます。

大量採用時代の中高年が大量に携帯網保守に流れてきて
ポッカリと中間世代が居ない業界じゃないか?うちだけかな・・・
2私の肛門は美しい:04/08/04 21:08
私の肛門は、美しい。
3名無電力14001:04/08/05 13:34
ウチは実働部隊は契約や派遣ばかり
みんな若いよ
みんな将来の不安を語ってる
4名無電力14001:04/08/05 17:46
5名無電力14001:04/08/23 13:15
6名無電力14001:04/08/23 20:07
>>1
中間世代が居ないのは、電力業界もいっしょ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:09
何なの?この板。
8名無電力14001:04/08/23 20:18
わかんない。
9名無電力14001:04/08/24 19:46
10名無電力14001:04/08/27 21:59
age
11名無電力14001:04/08/31 23:37
<携帯トラブル>ドコモで通信障害 2000万人に影響

31日午後4時過ぎ、NTTドコモの関東・甲信越地域で第3世代携帯電話「FOMA」と
携帯電話「ムーバ」の通話と電子メールなどのパケット通信に障害が起きた。
ネットワークの交換機の故障が原因とみられ、同6時前に復旧したが、
その後、東京都内の一部で再び障害が発生した。
同社は最初の障害で約2000万人の通話に影響が出たとしている。

同社によると、最初の障害は午後4時5分から同5時56分の間に起き、
通話中に突然電話が切れ、携帯のディスプレーに「圏外」の表示が出るなどの現象が起きた。
交換機の故障個所や原因は不明という。
また2回目の障害は同6時14分から、千代田、台東区の一部で発生し、同8時40分に復旧した。
約49万人のFOMAの通話とパケット通信に影響が出た。
やはり交換機の故障とみられている。
12名無電力14001:04/09/02 13:49
13名無電力14001:04/09/14 18:01:14
docomoの電波調査が派遣求人で山ほど出てる
未経験者OKで相変わらず結構緩い感じだな
14名無電力14001:04/09/22 00:51:17
電波調査のバイトの事を
詳しく教えてくれないか?
15名無電力14001 :04/10/12 03:16:00
定期麺手で局舎に入ると体がだるくなる。人体に害は無いんじゃネーノカヨ。
万が一ガンとかになっても、必死で圧力掛けて
労災認定させない悪寒。
16名無電力14001:04/11/07 02:25:51
>>15
強電と電波はヤバそうだよなぁ
確かに白血病とか脳腫瘍の事考えると少し恐くなる
17名無電力14001:04/11/08 22:17:51
ドコモもAUも景気良いし仕事増えているけど
工事保守は業者も増えて単価は低下傾向だし
ソフトバンク等の参入となればキャリアも先行き明るくない
参入特需はあっても長期的には
工事屋はギリギリの仕事になっていくんだろうな
18名無電力14001:04/11/14 16:30:26
電波調整と電波調査の仕事はどう違うの?
未経験でもOK?
何処で募集してるの?
詳しい情報教えて!
19名無電力14001:04/11/14 16:47:19
20名無電力14001:04/11/17 20:30:50
派遣だと電波調整やら電波測定は募集してる。
常時ある仕事ではないねかな?
21名無電力14001:04/11/29 22:29:39
電波調査は大変ですよ
知識がないと全然わからないですから
会社によっては資格試験もあるしね。

派遣でも何も知らない人がやるのは無理
22名無電力14001:05/02/08 00:35:43
23名無電力14001:2005/03/27(日) 13:41:01
<第3世代携帯>基地局急増 住民とのトラブル、全国で多発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00000006-mai-soci
24名無電力14001:2005/03/27(日) 17:38:17
>>23
これ毎日新聞が市民団体と結託してぶちあげただけでしょ。
まったく迷惑なことしてくれるよ。
25名無電力14001:2005/04/08(金) 22:18:18
まもなく低電磁波の時代でしょうな。しかし信じられないほど安い。
http://www.willcom-inc.com/p_s/service/air_edge/index.html
26名無電力14001:2005/04/11(月) 11:54:10
文句(・∀・)イイ!ながらみんな結局携帯使ってるんでしょ?
27名無電力14001:2005/04/15(金) 17:50:10
>>26
そりゃそうだ。
排気ガスが体に悪くても俺は車に乗る。
28名無電力14001:2005/04/15(金) 22:09:51
>>25
確かに安いみたいだがそのうち大赤字で潰れんじゃないのか?
http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/index.html
29名無電力14001:2005/04/16(土) 10:33:13
基地局近くに子供を住ませるのはこわい気がする。
皆携帯使ってるからすごい電波なんだろうな。
30名無電力14001:2005/04/19(火) 13:49:50
>>29
無知を披露してるようなもん。
31名無電力14001:2005/04/19(火) 14:20:28
基地局というか屋上に携帯アンテナの付いているマンションの
住人は皆体調悪いと言うね、花粉症も酷くなるんだと。
ま、基地局ならもっと強力なんだろうけども。

32名無電力14001:2005/04/19(火) 14:47:58
>>31
バカ丸出し。
33名無電力14001:2005/05/29(日) 09:20:18
どうして無知なのか教えてー
34名無電力14001:2005/07/21(木) 11:08:35
室内アンテナ使えば電波よくなるかな
35名無電力14001:2005/07/21(木) 16:41:23
トラックの無線って強力だよな。もちろん違法改造してるのだけれども。
基地局とどっちが強力なの?電子機器の誤作動とかも怖いんだよな。
電波ボケだけではないぞ。
36名無電力14001:2005/09/20(火) 21:04:44
某支店業務で先週海上に出てました。波に弱いクルーザーで波高2.5-3mの中
一泊二日かけ測定した。船には強く酔う事は無かったが、体力かなり消耗し
陸に上がったときはふらふら。
また僕と同じ派遣会社の友人は、某有名な地域最高峰の山にて(僕は船)測定
社員は小型ブルドーザー、派遣はGPSやWクエストの機材を担ぎ登山道から徒歩
で山頂まで。降りて来る際は途中で具合の悪くなった一般登山客(中高年)
を4人積んで帰ってきた。
37名無電力14001:2005/11/03(木) 18:06:16
カッチョイー
38名無電力14001:2005/12/07(水) 22:43:43
いっぱい募集でてるね
39名無電力14001:2006/01/05(木) 04:38:28
age
40名無電力14001:2006/02/24(金) 23:29:31
age
41名無電力14001:2006/03/25(土) 14:30:02
通信業界って本当に将来性あるのか??
42名無電力14001:2006/05/07(日) 13:36:01
どうなんだろうか
43名無電力14001:2006/05/07(日) 19:48:47
海上の測定なんてあんの?
44名無電力14001:2006/07/04(火) 16:30:25
age
45名無電力14001:2006/08/30(水) 01:06:47
age
46名無電力14001:2006/10/02(月) 22:07:46
1陸技、伝交、テクネ 持ちでトラ○アロー落ちますた。
47名無電力14001:2006/10/09(月) 18:36:05
>>46
それだけあって○ライアロー落ちるのは貴方に思って自身に問題あり
48名無電力14001:2006/10/09(月) 18:37:58
×貴方に思って自身に
○貴方自身に
49名無電力14001:2006/10/13(金) 16:36:15
最近は資格より、Linuxのコマンドレベルくらいは分からんと厳しいらしい。
50名無電力14001:2006/10/14(土) 21:40:39
G○P受けますた。
51名無電力14001:2006/11/08(水) 07:07:43
東北地方で携帯電話の電波調査がたくさんでてるんですが
どうなんでしょう?
52名無電力14001:2006/11/15(水) 23:28:03
泊まりで運転手は大変ですかな・・・
53名無電力14001:2006/11/17(金) 00:06:52
やっぱ移動しまくりかよ
54名無電力14001:2006/11/22(水) 16:18:38
楽しいよ移動〜
楽しいよ
ちなみにこないだオイラは二十日間出張ですた。ただし電波調査でもかなり特殊なやつだけど…
今は五日間の出張中だす。
55名無電力14001:2006/11/22(水) 17:00:17
基地局の最適化している人います?
56名無電力14001:2006/11/30(木) 05:18:23
福岡の電波調査の社員の仕事が募集してたけど、どうかな?
知識がない奴は大変かな?覚えるの多そうやし
57名無電力14001:2006/12/02(土) 11:31:42
クロスボ○○…も落ちますた。
58名無電力14001:2006/12/04(月) 13:03:54
この業界レベル高すぎ。
移動体、無線、ネットワーク等の知識や一陸技の免許持っていても落ちる。
やはり俺が甘かったのか。電波調査したものを解析し、更に別の端末に
入力するだけの業務で手を打とう。
59名無電力14001:2007/01/13(土) 10:53:09
つーか派遣でいいじゃん。
キャリアやベンダーの正社員なんて技術レベルというより
大企業すぎて就職偏差値が高すぎるんでねーの。
派遣や請負ならどんなDQNでも受かるだろ。
60名無電力14001:2007/01/15(月) 12:48:08
補修
61名無電力14001:2007/01/18(木) 21:38:01
あげ
62名無電力14001:2007/02/21(水) 17:35:41
走行試験の仕事内定決まった。

契約社員だけどorz
63名無電力14001:2007/03/14(水) 11:09:53
○ライアローって待遇良くないね。
64名無電力14001:2007/04/11(水) 11:38:43
>>59
派遣会社数社で、携帯の電波調査っていう案件が載っていたんで応募したんだけど、
コーディネーターが業務内容をキチンと把握しないで載せている所が多く、登録はしたけど一回も面談に行ったことないよ。
当方、1級陸特持っていて、スペアナでの測定経験あるって、職務経歴書にも書いたのに。
65名無電力14001:2007/04/20(金) 21:44:56
>>64
たくさんの案件に応募すればいいと思うよ
66名無電力14001:2007/05/30(水) 20:56:04
>>64
携帯の電波調査なんてただの作業だから、資格とかより
若くてマジメなやつから取るんじゃね?
67名無電力14001:2007/06/14(木) 14:47:14
測定アシスタントの求人あるね。
未経験歓迎で、必要な資格も特に書いてなかったんだけど
何の知識経験無くてもいいのかな?

出張ありともあるけど、体力勝負の仕事なのかな・・・
68名無電力14001:2007/06/15(金) 10:14:27
ドライバーじゃないの?
腰に来るよ
69名無電力14001:2007/07/01(日) 21:51:34
あげ
70携帯基地局:2007/07/10(火) 19:28:22
携帯基地局建設完了からサービス開始(電波発信)までの
期間どの程度か教えて下さい。宜しくお願いします。


71名無電力14001:2007/07/10(火) 20:20:43
yrp
72名無電力14001:2007/07/15(日) 09:56:13
基地局を交換局などで遠隔でパラメータの設定している人いますか?
73名無電力14001:2007/07/17(火) 09:51:12
携帯電話の基地局の保守点検作業の派遣業務を募集していたんですけど、どんな事をするんですかね?
74名無電力14001:2007/07/17(火) 10:07:10
電波測定の仕事増えたなあ。
75名無電力14001:2007/08/01(水) 16:00:03
土肥港でなんかやってる。
76名無電力14001:2007/08/02(木) 00:18:12
>>70
電波が出たら工事完了じゃね?
77名無電力14001:2007/09/09(日) 01:59:59
3年前にD社基地局建設やってたものです。
走行試験(電波測定)なつかし〜
言っときますが大変ですよ。。
ドライバーとツール操作(モニター監視)で
2人ペアで行動します。
基地局工事後、指定されたコースを
1日:100〜150km程度走りますね。

街中走行はクタクタになりますよ。僻地の方が
ピクニック気分で楽しかったけど。
78名無電力14001:2007/09/10(月) 00:58:59
ANT,装置の単体試験、ケーブルのインピーダンス確認
走行試験(電波測定)など
派遣社員、協力会社の仕事に成り下がりましたが、

社員の仕事って
工事業務、設計、折衝しかないの?


79名無電力14001:2008/01/01(火) 12:52:51
トラ○アローバンザ〜イ!
80:2008/01/01(火) 18:19:19
【コラム】 携帯電話でネットにアクセスするときどんな情報が流れ出しているの?
http://news.ameba.jp/r25/2008/01/9835.html
81名無電力14001:2008/01/11(金) 21:30:00
>>70
携帯基地局建設完了(インテグ)=電波発信でそ?
82名無電力14001:2008/03/03(月) 16:25:12
しっかし岩手のauはエリア拡大しねえな
CDMAワン導入時とあんまし変わらないっちゃ
au大丈夫なんだべが?
83名無電力14001:2008/03/15(土) 20:30:07
基地局の保守、事前調査ってどう?
84名無電力14001:2008/03/18(火) 01:02:27
事前調査って何を調べるんだ?
85名無電力14001:2008/03/24(月) 11:42:51
電波測定調査スタッフに応募したんだけど、毎回駅に集合し車に乗り合わせて
出発らしいんだけどほかもそんなもん?
派遣もともマンションの一室みたいだし胡散臭いんだよなぁ。
8685:2008/03/24(月) 14:00:05
やっぱ胡散臭いから辞退しちゃった テヘ
87名無電力14001:2008/04/06(日) 01:30:57
携帯基地局の仕事はしたこと無いけど
VSAT地上局の設置工事調整メンテなんかやってたけど、
自身が住んでるマンションにauが基地局設置したいと
言ってきたとき、思いっきり反対して、
住民説明会で業界の裏を大声で曝露してやりました。
うちの会社は携帯基地局の設置もやってるから、
どうやって騙すかなんて、百も承知ッスwwwwww
88名無電力14001:2008/04/06(日) 11:32:22
SB、EMアンテナ基地局のサーベイから電気工事、配管配線、
アンテナの調整など工事一式したけど結局1円ももらっていない 
ここ見ている人で同じ境遇の人いたら意見交換しませんか?
メディアも巻き込んでアンテナ工事をただでやらせている
携帯電話会社の実態を暴こう
89名無電力14001:2008/04/11(金) 00:33:03
それだけじゃ何言ってるのかわからん
90名無電力14001 :2008/04/11(金) 11:32:56
電波調査の仕事多いな。
殆どがブラック会社ばっかりだけど。
91名無電力14001:2008/04/15(火) 07:11:06
ドコモの基地局を訴えてるのは、アンチドコモだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
頭がすっきりしてきましたぁ〜とか、恐らくAUにお金もらってんだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
92名無電力14001:2008/04/21(月) 22:56:21
イギリスじゃ基地局破壊運動が起こってるらしいね
電磁波が人体に有害だという研究が多数でてきて
93名無電力14001 :2008/05/23(金) 09:54:52
弘栄って超ハイレベル会社ですか?
94名無電力14001:2008/05/26(月) 00:09:53
ああ、信長の野望は神ゲーだもんな
95名無電力14001:2008/05/26(月) 16:42:05
おまいら重大ニュースですよ。
アンテナ建てるときにほかのアンテナから至近距離で浴びるだろ
大丈夫なのかね?

「無線LANや携帯基地局の危険性についてEUが勧告」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211582450/51

携帯使用が2000時間で脳腫瘍が5.9倍という論文
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1197981460/117
96名無電力14001:2008/05/26(月) 18:39:24
携帯くらいで電磁波なんて騒いでいるならパソコンや携帯使うな。便利な時は使うが後はろくに知らない言葉の知識だけをひけらかすな
97名無電力14001:2008/06/04(水) 00:03:04
弘栄って
京○ラ系でしょ。
ブラックですよ
きっと
アメーバー経営方法の本とか
会長の本買わされますよ
98名無電力14001:2008/06/05(木) 09:03:23
質問というか、ご相談があります。
某会社・携帯の基地局の現地調整試験スタッフの募集をしてまして
応募し内定を頂きました。返事はまだしてませんが
このスレを見まして悩んでおります。
経験者の方、過去にやったことのある方
実際の所、どんな感じなのでしょうか?
私自身、全くの未経験です。よろしくお願いします。
99名無電力14001:2008/06/05(木) 16:24:15

自分の友人はアンテナを建てる仕事していたが
若いのに免疫関係の病気になってしまった。
携帯基地局を建てるのに他社のアンテナの出力停止できないしね

>>98
自分はすすめないけど、設置のときに他社のアンテナの出力を
どうしてるか、どのくらい至近距離でやらされるのか
どのくらい電波を浴びさせられるのか確認すべきだと思うよ
1001陸特:2008/06/05(木) 19:51:38
>現地調整試験スタッフの募集

俺も、応募するか悩んでいるのですが

1.電波による病気が心配なら止めるべきでしょう
人ごみの中は、最も電波が高いので、田舎に住み替えましょう

2.正社員で募集するが、派遣社員でしたという例が多いみたいですが
あなたの所はどうでしょう
101名無電力14001:2008/06/06(金) 21:34:14
>>98だけど正社員の募集でした。ただし最初の3ヶ月は試用期間あるけど。
その後、正社員登用だそうです。余程の事がない限り正社員になれるらしい。
1021陸特:2008/06/06(金) 22:40:32
無線機の調整だけなら、

1.地上の収容箱か、局舎内での作業
2.ビル局なら屋上です

までですが

アンテナまでチェックに行くぐらいは、覚悟した方が良いと思いますよ

地上から50メーターぐらいです
103名無電力14001:2008/06/08(日) 09:45:16
現地調整スタッフなんて求人に書いてあるなんて派遣だよ。
特派の正社員
1041陸特:2008/06/08(日) 13:54:23
携帯電話会社には、調整業務を行う子会社があります
子会社の社員は、少数派だと思います
現地までは、行くことはほとんど無いでしょう

現地調整は、当然 請け負われた会社です

これは、出向や派遣で来る人が多いそうです
105名無電力14001:2008/06/10(火) 11:25:07
内定したんだが、現役の人の話しが聞きたい。
106名無電力14001:2008/06/10(火) 23:14:09
誰か現役で働いている人いたら詳しく教えて!
107名無電力14001:2008/06/16(月) 07:36:58
内定辞退する予定
108名無電力14001:2008/06/18(水) 21:53:17
だれか教えてくれ。
仕事内容、待遇、将来性。
1091陸特:2008/06/21(土) 15:37:30
名無電力14001さんは、内定辞退されたのかな ?

ネットで調べて、悪評が多い会社は当然避けるべきでしょう

アンテナまで、高所作業の安全知識のない人を上らせたとか.....
悪い評判しか無いみたいです

仕事を選べる人は、選択しない方が良いと思う
110名無電力14001:2008/06/23(月) 09:48:44
>>105ですが
やっぱり内定辞退しようと思います。
なんかやっぱり難しいすきる感じ。
三ヶ月後、正社員登用⇒固定給24万
じゃあ残業代なしってことだし。
無理そうなんで辞退することにします。
1111陸特:2008/06/23(月) 10:28:18
この仕事を、検討されている方への情報です

ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1203513432/l50

ttp://rottry.sarashi.com/

悪い会社もあるという事ですね、慎重に調べましょう
112名無電力14001:2008/06/24(火) 09:52:06
やっぱりDQNなのか?
1131陸特:2008/06/24(火) 12:27:25
面接の話です

1陸特 持ちなら、半年ほど東京で仕事しないかと言われた
調整未経験でも良いらしい

会社経費でレオパレス借りてくれるそうだが

1陸特で、そんなに会社にお金が入るのかな
114名無電力14001:2008/06/26(木) 13:08:56
やはり全国転勤がデフォなら止めとくわ。
115名無電力14001:2008/06/27(金) 11:55:29
>全国転勤
アルかもね

基地局は各地に有るのですから、日帰りの場所ばかりではないでしょう

転勤は無くても、毎週 出張するのは当然
116名無電力14001:2008/06/27(金) 22:43:06
>>114ですが昨日辞退の連絡しました。
また転職活動やるしかねーな
1171陸特:2008/06/28(土) 09:52:13
1陸特 条件の求人を見ると、仕事内容が良く分からなものが多いです

無線機調整する人には1陸特が必要と、キャリアが要求しているのですが

基地局施工管理(現場監督)の求人も、含んでいるようです
現場監督は、CAD、測量 が仕事ですから、1陸特は必要なし

現場監督と、無線機調整員では、まったく職種が違いますからね

現場監督は、図面、書類の整理が多くサービス残業が日常ですから
希望者がいないからなのかも知れません

118名無電力14001:2008/07/02(水) 00:24:14
>>117
日本語でおk
人少ないから陸特のキーワード検索で現場監督の求人までひっかかるってこと?
入局するなら操作せずとも免許必須だろ。
人に指示する立場である監督ならなおのこと
119名無電力14001:2008/07/02(水) 21:20:06
トある株式会社の求人の例だ

【ご活躍いただくステージ】
■基地局の調整業務
■交換局管理業務
■電波検査、走行試験
■測定データ分析 など
■基地局建設工事・施工管理業務
■受信センター業務

上の方が、無線従事者的な求人だが
最後に、現場監督も書き込んである

職種が、不明確だと言いたかったんだ
120名無電力14001:2008/07/03(木) 00:00:43
辞退してよかったぜ
121名無電力14001:2008/07/06(日) 18:38:13
>>119
ようは派遣だから、派遣先企業のどの部門に人が足りないか、
そんときになってみなきゃ
わからないってことだろ。人いないとこに人かき集めて
ぶっこむ事がその会社の主要業務なんだよ
122名無電力14001:2008/07/18(金) 08:30:05
この業種のメリット・デメリット教えてください。
現役社員の方よろしく。
123名無電力14001:2008/07/21(月) 14:00:08
とにかく出張が多いし、期間が長い。
時間も不規則。
一陸特以下の免許しかもっていない人にしかおすすめできない。
監視の方がまだマシだと思う。
124名無電力14001:2008/07/23(水) 23:16:56
>>123
ありがとう。先日内定貰ったが辞退して良かったわ。
125名無電力14001:2008/07/24(木) 17:58:16
AT限定免許ですが仕事できますか?
126名無電力14001:2008/07/26(土) 09:46:52
127名無電力14001:2008/07/27(日) 10:36:33
128名無電力14001:2008/08/25(月) 22:38:57
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1217360883/793
>793 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/08/25(月) 22:17:34 ID:uoJyoL6L0
>[仁義なきキンタマ] USER(75931F9E)のドキュメント vol.11.zip KJBbXFenvY 1,554,804,430 3effc4b6cf80f81e8115165823b69076
>[仁義なきキンタマ] USER(75931F9E)のドキュメント vol.12.zip KJBbXFenvY 1,989,926,146 2d7900d04923b056aec65ea56a2fbff2
>[仁義なきキンタマ] USER(75931F9E)のドキュメント vol.11.zip KJBbXFenvY 1,554,804,430 3effc4b6cf80f81e8115165823b69076
>有限会社ブレーンウェア(場所とか不明)という会社に所属して各社へ派遣されてる
>・鞄結档tァミリー(港区北青山) 電話代行の仕事をやってる。顧客企業のへの連絡事項とか
>・大明株式会社(東京都品川区?) 携帯電話基地局の設置場所調査報告書とか。
> 東京、相模原市の基地局一覧(1万3千件)がある。機密情報なのかは知らんが
>今年7月の流出。Vol17まであり、1つを除いて残り全部未完走。めぼしいファイルがあるのが上の3つ
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp225265.png
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp225266.png
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp225267.png
129名無電力14001:2008/08/31(日) 18:58:45
130名無電力14001:2008/08/31(日) 21:20:14
車で走って電波調査のバイトたまに募集してるけど
資格は運転免許だけでもいいのかなぁ
131名無電力14001:2008/08/31(日) 23:55:45
誰か教えてよ。俺au使って居るんだけど最近2ch繋がりにくいんだよ。皆も同じかな?それとも、もう電話が悪いのかな?教えてよ
132名無電力14001:2008/12/20(土) 19:37:58
柏のイオンにウンコムの高度化PHS基地局見つけました。

イオン屋上 http://s.memn0ck.com/kashiwa1.jpg
基地局全体 http://s.memn0ck.com/kashiwa2.jpg
パワーアンプ http://s.memn0ck.com/eaonkashiwa3.JPG
I回線・電力線収容BOX http://s.memn0ck.com/eaonkashiwa4.JPG
パワーアンプに取り付けられているプレート http://s.memn0ck.com/eaonkashiwa5.JPG
8本のアンテナと1本の避雷針 http://s.memn0ck.com/eaonkashiwa6.JPG
避雷針に接続されたケーブルを辿る http://s.memn0ck.com/eaonkashiwa7.JPG
避雷針に接続されたケーブルはこのボックスに接続 http://s.memn0ck.com/eaonkashiwa8.JPG

I回線は別経路で配線 http://s.memn0ck.com/kashiwa9.JPG
白いパイプの中に通線 http://s.memn0ck.com/kashiwa10.JPG
他のケーブルと合流 http://s.memn0ck.com/kashiwa11.JPG
監視カメラも 同軸で接続されてるのかな? http://s.memn0ck.com/kashiwa12.JPG
ケーブルを上部に辿る http://s.memn0ck.com/kashiwa13.JPG
ラックにはたくさんのケーブル そして屋内に http://s.memn0ck.com/kashiwa14.JPG

イオン屋上から見た柏駅 http://s.memn0ck.com/kashiwa15.JPG

あの柏駅から左側のWILLCOMの基地局状況 http://willcomwillcom.web.fc2.com/kashiwa1.html
133名無電力14001:2008/12/21(日) 19:14:00
だから何?
134名無電力14001:2008/12/22(月) 02:35:50
質問だ
135フーン@docomo ◆fNpewZD6IA :2008/12/22(月) 20:34:59
柏エリアのウンコム基地局建設は、三和コムシス?コミューチュア?
136フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE :2009/01/02(金) 08:44:19
137フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE :2009/01/02(金) 08:48:10
○ウンコム信者には縁起の良い写真○

霞ヶ浦ふれあいランド(霞ヶ浦大橋付近)の屋上に設置された
ウンコムCS
http://s.memn0ck.com/namekatawillcom1.JPG
http://s.memn0ck.com/namekatawillcom2.JPG
http://s.memn0ck.com/namekatawillcom3.JPG
http://s.memn0ck.com/namekatawillcom4.JPG


●ウンコム信者には縁起の悪い写真●

霞ヶ浦ふれあいランド付近に設置されたイー・モバイルBS
http://s.memn0ck.com/namekatae-mobile1.JPG
http://s.memn0ck.com/namekatae-mobile2.JPG
http://s.memn0ck.com/namekatae-mobile3.JPG
138:2009/01/07(水) 13:10:24
>>
139名無電力14001:2009/01/07(水) 13:13:03
>>
140名無電力14001:2009/01/08(木) 08:44:32
WiMAXやWILLCOM COREの基地局関係の仕事はもうバンバンやってる?
まだちょっと早いよね?
141名無電力14001:2009/01/12(月) 14:29:39
142名無電力14001:2009/02/28(土) 10:08:04
この仕事増えているのにどうしてこのスレはのびないんだ。
143名無電力14001:2009/05/06(水) 12:56:14
携帯基地局設置の仕事している人いますか
144名無電力14001:2009/05/09(土) 08:28:37
楽バイトの代表みたいに言われてる携帯電波調査のバイトですが、
最近募集してるのを見つけたのですが、経験者の方いらっしゃいますか。
145名無電力14001:2009/05/13(水) 15:03:41
経験者です。
質問あれば答えるよ。
146名無電力14001:2009/05/13(水) 15:16:08
未経験で入社しますた
必要な資格、今後勉強していくべき方針を教えてください
147名無電力14001:2009/05/13(水) 15:34:01
146の仕事は現調? 電測? 置局?
共通して言えるのは、陸特持っといた方が有利。
まぁ、無くても何とかなるけど。
148名無電力14001:2009/05/13(水) 15:54:40
置局が主だと思うんですけど、明日から電測の人について仕事します。
そういえば陸特あったほうがいいといわれました
現場ではほとんど見学ばかりなので早く仕事覚えたいと思っています
前もって予習できるような参考になる本などはありませんか
149名無電力14001:2009/05/13(水) 16:45:58
>>148
手順書と電測ツールのマニュアルぐらいしか無いんじゃね?
それと自分のノートかな。 

電測の『作業』だけなら1ヶ月もあれば十分覚えられる程度。
焦らずにガンバレ。
150名無電力14001:2009/05/13(水) 16:50:35
…と上から目線で書いてるけど、俺は置局となると未経験。
エラそうに書いてサーセンw
151名無電力14001:2009/05/13(水) 16:56:14
>>149
ありがとうございますw
全くの素人なんで、気合いれてがんばります
152名無電力14001:2009/05/14(木) 22:31:26
同じく未経験で仕事始めることになりますた
自分は派遣でなのですがこの仕事、続ければ正社員で募集してる企業に移れるでしょうか?
あと仕事の内容が基地局の設備保守点検調査となっていて、鉄塔での作業(50m)があるそうなんですけど
具体的には何をするんでしょうか?
153名無電力14001:2009/05/18(月) 21:01:50
電波調査のバイトですが、たしかこんな感じだったと思います。

>3人一組で車に乗って、走行しながら携帯の電波を測定する仕事です。
>ドライブ好きの方や地図を読むのが得意な方、通信業界初めての方には
>ぴったりのお仕事です。

車に乗ってるだけでよさそうな風にも読めますが…
実際はそうじゃないのでしょうね。そんなバイトあるわけないですよね。
154名無電力14001:2009/05/18(月) 21:03:18
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応★2
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835909&tid=8dc5ra4kbpa47a4fa4nbp1fe&sid=1835909&mid=1&n=1
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応
155名無電力14001:2009/06/08(月) 10:14:57
電波調査の仕事を探しています 未経験ですが どこかありますか
156名無電力14001:2009/06/10(水) 22:15:29
ウチにくるか?
157名無電力14001:2009/06/12(金) 08:31:06
>>156 おいら東京都下ですが、通勤可能ですか?
158名無電力14001:2009/06/30(火) 21:11:43
>>156
いきます
159名無電力14001:2009/06/30(火) 21:46:09
電界強度って距離の逆2乗に比例するけど
携帯の電波ってなんで何kmも離れてても届くの?
人体にそんなに影響ない程度の出力でよく届くなぁと思って…
160名無電力14001:2009/07/03(金) 16:40:40
車に乗って電波調査って感じのバイトの求人をたまに見かけるけどやってみようかな
161名無電力14001:2009/07/05(日) 21:40:09
面白そう
162名無電力14001:2009/07/08(水) 21:21:59
基地局から出る電波は体に良くないですか?
163名無電力14001:2009/07/11(土) 11:12:19
面白そう
164名無電力14001:2009/07/11(土) 19:06:11
人間相手の仕事は疲れた。
この仕事は俺でもできるのだろうか。
165名無電力14001:2009/07/14(火) 21:38:23
俺は、基地局調整やっているとよく頭痛がする
この仕事向いていないのだろうか?
166名無電力14001:2009/08/06(木) 09:09:02
第一級陸上特殊無線技士を取ろうと思うのですが、
30代後半では転職は無理でしょうか?
マイコンのアセンブラの経験はありますが。。。。。
167名無電力14001:2009/08/06(木) 09:26:41
age
168名無電力14001:2009/08/06(木) 17:10:39
age
169名無電力14001:2009/08/09(日) 15:24:08
>>166

やめた方が良い
オペから文句言われたり年下の工事長から良いように使われるだけ。
170166:2009/08/09(日) 18:55:58
>>169
と言うことは、
採用される可能性は、この歳でもあるって
ことですか?
171名無電力14001:2009/08/11(火) 09:55:29
採用される可能性は充分ある。
とにかく今は現場に出てくれる人が少ない。
オペは人気あるんで無理だろうけど。
172名無電力14001:2009/08/11(火) 20:35:44
オペってどういう仕事?
現場はどういう仕事?
マジ教えて
173名無電力14001:2009/08/12(水) 20:09:06
ヒント:火消し 派遣 残業
174名無電力14001:2009/08/13(木) 02:45:16
オペ
エアコン快適空間にてパソコンでポチッっと遠隔操作。

現場
高所鳶職人。重量物交換で腰痛めまくり。
ビル屋上、屋根では夏は焼ける暑さ、冬は風が冷たいガテン系。
175名無電力14001:2009/08/13(木) 11:34:28
電磁波の影響で白血病になったとか聞いたことがある。
176名無電力14001:2009/08/15(土) 10:38:05
オペやるにしてもCADの知識、材料、設計、現場の知識がないと男はナメられるよ。資格持ってるだけでは通用しない。最悪派遣の女性の言いなりになる可能性もあるから、未経験ならまずは現場から経験して、言いなりにならない肉体と雰囲気だけは作っとけ。それからでも遅くない
177名無電力14001:2009/08/16(日) 17:11:31
携帯基地局の近くで癌が多発するっていうデーターがあります。このような
仕事を生涯やっていて健康被害はありませんか?
一部では携帯基地局の発信する電磁波は非常に微弱で健康被害を考えるなら端末の方が
よっぽど危ない、といった情報もありますがアスベストのように何十年もたってから認識が
変わるってこともあり得ます。
現時点で、科学的に問題ないのでしょうか?
178名無電力14001:2009/08/18(火) 16:05:50
未経験ではBTSの仕事は無理でしょうか?、
ちら見でcygwin上でパケット測定や、pingとか聞いたことあるのですが、
実務はありません。
ハロワで10名募集していたので、もしかしたらと思ってます。
179名無電力14001:2009/08/19(水) 14:08:57
>>178
どうだろう。難しいんじゃないか。
ちなみに横須賀の検証の仕事はBTS・RNCツールの経験がないと駄目だと言われた。
180名無電力14001:2009/08/19(水) 21:03:02
>>177
God Knows.
181名無電力14001:2009/08/21(金) 23:38:33
>>179
YRPなめんなw
素人さんには難しいよ。
182名無電力14001:2009/08/22(土) 10:24:27
うちの職場には派遣なのに職人を気取った馬鹿がいる
183名無電力14001:2009/08/26(水) 01:38:32
>>182
職人とは、もともとそんなもんだろ。
基本、フリーとか、一人親方とか、建築系は普通に日雇いだろ。
184名無電力14001:2009/08/27(木) 21:29:49
建築系は絶対逝きたくないわ

YouTube - スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その3雨漏りと防火偽装
http://www.youtube.com/watch?v=JCi-8hZgB1Q&feature=channel
185名無電力14001:2009/08/28(金) 23:57:52
下請けの分際でプライドだけは高い
186名無電力14001:2009/09/04(金) 22:16:10
電波調査って具体的にどんなことするの?
車に乗ってやるみたいだけど詳しい人教えて
187名無電力14001:2009/09/04(金) 23:34:09
おれのイメージだと
アンテナの付いたヘルメットかぶって
ブラブラ歩いてる感じ。
188名無電力14001:2009/09/07(月) 14:13:43
仕事多くてIDも分からないのになんで伸びないんだ。
189名無電力14001:2009/09/08(火) 16:21:22
サイバーコネクションではまりましたが、ベータテックってどうですか?
190名無電力14001:2009/09/09(水) 09:59:27
>>188ブラックが多いから
191名無電力14001:2009/09/09(水) 14:58:11
トライアローって結構評判良いんだけど、まさかブラックじゃあないよね。
今週面接なんだ。
192名無電力14001:2009/09/09(水) 22:11:10
この業界は基本ブラック、体調崩してもバカヤロー甘ったれるなと
言われるだけ。
193名無電力14001:2009/09/09(水) 22:12:55
体調崩すほど仕事多いんですか?
194名無電力14001:2009/09/10(木) 16:47:42
現場の仕事だから入れ替わりは激しいね。
195名無電力14001:2009/09/12(土) 11:18:37
そんなに忙しくはないよ。
残業が月に100〜150時間ぐらいかな。
196名無電力14001:2009/09/12(土) 11:35:30
それでどうせ残業代出ないんだろう。
パ○スタッフみたいに何時間までしかでないとか。
ブラック多すぎるんだよ。
197名無電力14001:2009/09/12(土) 11:54:07
残業代は一銭も出ねぇw
まぁ、金の為にやる仕事じゃないわな。 好きじゃないと、とても勤まらんよ。
198名無電力14001:2009/09/13(日) 13:36:29
いろんな所にいけること意外いいことないよ。
現場の仕事はやっぱりしんどいわ。
199名無電力14001:2009/09/13(日) 15:12:40
肉体的にしんどいのか
精神的にしんどいのか
どっちでしょうか
200名無電力14001:2009/09/15(火) 15:35:01
結局、この手の仕事って殆どが請負とか下請けでやっている。
とにかく勤務時間に比較して拘束時間が長すぎる。
残業代が出ないというのもよくある。
事業者本体もしくは直属で監視業務している方がぜんぜんいい。
201名無電力14001:2009/09/15(火) 16:02:25
爆笑の田中か
202名無電力14001:2009/09/19(土) 10:18:25
>>199
メンテ行くと最悪。
鉄塔登ることもあるし、とにかく体力いる。
夏場はほんと死ぬ。
203名無電力14001:2009/09/19(土) 17:18:40
>>202
不満なら速く離職すれば、不平不満はないよ。
204名無電力14001:2009/09/23(水) 19:10:46
へー、メンテで鉄塔登るんだ。
アンテナの角度でも調整してんのかな?
205名無電力14001:2009/09/27(日) 09:37:19
これからは蜂が活発になるので、特にスズメ蜂には気をつけないとね。
206名無電力14001:2009/10/01(木) 19:29:46
>>186
機材詰め込んだ車で決められたコースを走りながらPCでデータとります
基本3人のチームでした
207名無電力14001:2009/10/04(日) 23:35:23
サイバーコ○クションとト○イアローは
間違いなくブラックですわwww
208名無電力14001:2009/10/05(月) 23:08:20
ト○イアローって評判良くなかったっけ
209名無電力14001:2009/10/11(日) 15:43:37
電磁波の影響で癌になりませんか?
210名無電力14001:2009/11/15(日) 11:52:58
電波調査メンテでもで京セラコミュニケ○ションシステムや
KDDIーテクノに行けば勝ち組だよね。
残業もきちんと出るし、福利厚生が充実している。
でも正社員としては間単には採用してくれないけど。
211名無電力14001:2009/11/15(日) 20:50:21
SEIコミュニケーションズってどうなんですか?
最近よく求人募集見るんですが働いた方いたらどんな感じか
教えてください。
212名無電力14001:2009/11/16(月) 13:52:25
>>211
SEIといえば三技協でしょ。
前に大阪のSさんとNECの仕事をしたことある。
213名無電力14001:2009/11/17(火) 00:27:03
ついでに、クロスボーダースは、どうですか?
214名無電力14001:2009/11/17(火) 15:10:42
>>211
超ブラックだよ。
三技協でやらないやっかいな仕事が舞い込んでくる。
とにかく体力いるぞ。
215名無電力14001:2009/11/17(火) 17:07:01
爆笑の田中じゃね
216名無電力14001:2009/11/24(火) 02:16:30
三技協関係は本気で関わらないほうがいい
急に仕事なくなることも多いし
217名無電力14001:2009/12/03(木) 13:03:05
携帯基地局のアンテナってとりつけてなくても体に悪い?
218名無電力14001:2009/12/06(日) 10:48:39
箱形の携帯の基地局の輸送ってトラックドライバーにも健康の影響ある?
設置してない状態なら問題ない?
219名無電力14001:2009/12/06(日) 10:57:48
別の原因で頭がやられてるんじゃない?
220名無電力14001:2009/12/09(水) 10:23:34
>>213

他探したほうがいいです。
221名無電力14001:2009/12/09(水) 19:25:04
携帯電話基地局の電波で頭が頭痛で痛い 「大貫5丁目KDDI携帯基地局を撤去する会」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260273457/
222名無電力14001:2010/01/10(日) 10:26:41
223名無電力14001:2010/01/19(火) 02:49:42
大変そうな仕事だな・・・
224名無電力14001:2010/01/23(土) 19:51:11

海外で、基地局のメンテナンスや設置をしている人は
電磁波の防護服を着てやっているそうなんだが。
大丈夫なのか?
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1R2GZAZ_ja&q=%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80%E3%80%80%E9%98%B2%E8%AD%B7%E6%9C%8D&meta=lr%3D&aq=f&oq=


225名無電力14001:2010/02/27(土) 07:44:44

携帯基地局:期限前に撤去 那覇のマンション
http://mainichi.jp:80/area/okinawa/news/20100226rky00m040004000c.html

鼻から出血だとな
226名無電力14001:2010/02/28(日) 16:20:00
JR与野駅近くの通信事業者ってどこ?
基地局の監視の仕事なんだけど。
227名無電力14001:2010/02/28(日) 16:24:15
携帯基地局:期限前に撤去 那覇のマンション
 屋上に携帯電話基地局が設置されていた那覇市のマンションの管理組合が
「住民に電磁波による健康被害が出ている」と訴え、屋上の賃貸借契約解除
を携帯電話会社に通達、会社側が契約期限より9カ月前に基地局を撤去して
いたことが25日までに分かった。基地局建設反対の住民運動などは県内外
であるが、市民団体「中継塔問題を考える九州ネットワーク」(熊本市)な
どによると、住民が健康被害を訴え、会社側が稼働中の基地局を撤去した例
は全国的にも少ないという。

 携帯電話会社は琉球新報の取材に「契約満了期限も間近に迫っていたこと
から申し出を受諾し、賃貸借契約の終了に至った」と撤去理由を説明。
「携帯電話基地局と健康被害との因果関係はないものと考えております」と答えた。

 同マンション屋上にあった基地局は周波数800メガヘルツ帯3基、2ギガ
ヘルツ帯3基の計6基。800メガヘルツは2000年8月、2ギガヘルツは
08年3月に設置された。08年春ごろから複数の住人が「大量の鼻血が出る
ようになった」「眠れない」などと訴え、携帯電話会社はマンション内の複数
カ所で電磁波を測定。国の電波防護指針の範囲内だった。

228名無電力14001:2010/02/28(日) 16:25:25
 住民らは勉強会を開いて同社の担当者に説明を受けたが、管理組合の理事会
は同社と交わしていた屋上部分の賃貸借契約の解除を決定。「早急な停波、撤
去」などを求めた。契約期間は10年3月末までだったが、基地局は09年
6月にすべて撤去された。

 中継塔問題を考える九州ネットワークの宮崎周事務局長は「建設前に計画を
撤回させた例は多いが、稼働していた基地局の撤去は九州では聞いたことが
ない。兵庫県や札幌市での2例を把握しているが、全国的にも珍しいのでは
ないか」と話した。

(宮城隆尋)

<解説>安全の共通認識必要/検証の難しさ対立背景に

 携帯電話基地局の撤去を求める住民側と携帯電話会社の対立が国内外で相次
ぐ背景には、電磁波が健康に「影響を及ぼす」という研究結果と「影響なし」
との結果の双方が発表されている点がある。疾病との関連性を検証するには
携帯電話が普及してからの期間が浅く、携帯電話の形状や使用頻度が多様な
ため同条件下での検証が難しいなど、研究の困難性も指摘される。

 欧州では複数の政府や地域が「安全性が確かめられていないものには危険
性がある」と考える予防原則を採り入れ、複数の裁判で撤去を命じる判決が
出ているのに対し、日本は予防原則を採り入れておらず、裁判も住民側敗訴が続く。

229名無電力14001:2010/02/28(日) 16:26:27
 基地局設置などの際に事業者側が住民説明会を重ねるなど、リスク管理を
徹底する必要性を指摘する専門家もいる。那覇市の事例で住民らは電波防護指
針の見直しを求める一方、契約期間満了を待たずに撤去した携帯電話会社の
対応を一定評価している。

 世界保健機関(WHO)や、総務省が進める高周波の健康影響調査など研
究の蓄積とともに、安全性に関するコンセンサスをどう構築するかが問われる。

(宮城隆尋)

<用語>携帯電話基地局

 携帯電話のマイクロ波を送受信、中継する。郊外などでは鉄塔型、都市部
ではビル屋上に設置されることが多い。総務省沖縄総合通信事務所によると、
県内の携帯電話基地局数は1797基(2009年10月現在)。

(琉球新報)

2010年2月26日
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100226rky00m040004000c.html
230名無電力14001:2010/02/28(日) 19:25:53
コピペ脳
231名無電力14001:2010/03/04(木) 22:21:47
>>226
K○DI。
K○CSが中心に運用している。
232名無電力14001:2010/03/04(木) 22:37:48
805号室の松原クソ喰らえ!オレはWiMAXを使いたいんや!
インターネットから「電磁波は体に悪い」っちゅう記事をコピペして反対文を作りよった・・・
アホか!!! 電磁波の正しい知識も持たないクセに、鬼の首を取ったかのごとく反対キャンペーンを展開しようとしてやがる。
おい松原!おんどりゃぁ携帯電話を持ってないんけ?家にテレビはないんけ?パソコンはないんけ?蛍光灯はないんけ?電子レンジは使わんのけ?
どのツラさげて反対キャンペーンじゃ!ヴぉけ!!!
札幌地裁で反対住民勝訴の判決が出たってか?SBMが上告して「反対住民側敗訴」の判決が出て、反対住民側が訴えを取り下げた
ことは知ってるんけ?哀れ・・・哀れ・・・哀れ・・・
せっかく設置賃料がマンションの大規模修繕費に充当できると管理組合の理事のみなさんが頑張って下さっているのに・・・
反対しているのは805号室のアホの松原だけや。村八分になって、誰にも相手にされんようになって、のたれ氏ね!!!
UQのみなさん!住民のみなさん! 奇血害の言うことはホッといて、是非とも頑張ってWiMAXを使えるようにして下さい!!!
地獄に落ちろクソ松原!!!
233名無電力14001:2010/03/16(火) 19:11:16
解析・最適化ってどうんな仕事ですか?
234名無電力14001:2010/04/17(土) 11:08:07
つぶしの効かない事務作業
235名無電力14001:2010/04/19(月) 22:06:09
第一級陸上特殊無線技士を取ろうと思うのですが、
40代後半では転職は無理でしょうか?
236名無電力14001:2010/04/21(水) 00:05:39
無線か通信関係の経験者でないと無理でない?
237名無電力14001:2010/04/24(土) 17:27:13
俺、サブプライムで20年以上勤めた会社が潰れて解雇。
電波業界未経験で45歳で第一級陸上特殊無線技士を講習で取って
ドコモ関連の下請けに転職。地方だけど。
電波調査の内容なんて3か月もやってれば機器操作から
データ整理まで、大体一人でできるようになれるよ。
別に若い人がやる必要もない仕事。
給料も前の会社と大体同じ。
238名無電力14001:2010/04/27(火) 22:40:25
>>235
やる気と、根性があれば勤まりますよ。
239名無電力14001:2010/05/02(日) 19:58:21
>>236
>>237
>>238
どうもありがとうございました。
240名無電力14001:2010/05/12(水) 12:01:08
電波調査で使っているソフトウェアの名称わかる人いますか?
241名無電力14001:2010/05/20(木) 18:07:16
わからないわ
242名無電力14001:2010/05/21(金) 13:19:37
電磁波のおしゃべり
http://www.youtube.com/watch?v=7_1_NJY9bqs
243名無電力14001:2010/05/26(水) 09:40:30
お仕事情報ぷりーず
244名無電力14001:2010/06/08(火) 17:56:41
内勤は卓経験者じゃないとやはりきついか。
245名無電力14001:2010/06/24(木) 18:25:56
パオスタッフやブレーンにある求人の待遇の内容って本当なの?
作業着や公的機関以外の保険等で月数万円引かれたり、食費支給され月3万引きとか、出張のときの宿泊費で給料引くとか、他の派遣会社で横行しているようなことはないの?
手取りで月20万超えするの?
246名無電力14001:2010/07/12(月) 17:17:05
残業30時間までは一律だよな。
相当きついらしい。
247名無電力14001:2010/07/12(月) 17:44:52
基地局の不具合は不具合のあるユニットを予備と交換し
工場に持って来る 工場では専門の技術者が修理する
再現しない場合が90パーセントだ、条件を変えて自動システムで
再現をさせるが、200時間稼動させても再現しない場合には
別の地上局に取り付ける、そこで再発すれば廃棄となる。
248名無電力14001:2010/07/12(月) 17:51:33
工場は3交代勤務、外勤は通常勤務、調整も再現もシステムによる
自動装置になっているから障害ユニットをセットし条件を入力し
起動起動しておく、一人5システムを受け持つのが普通の勤務だ、
外勤は朝7時に障害のある地上局に行き不具合ユニットを交換する
一日4箇所対応がノルマだ、中途で採用されると即業務を任させる
249名無電力14001:2010/07/14(水) 20:25:29
250名無電力14001:2010/07/15(木) 06:22:39

【無線と労働安全】日本の基地局設置労働者は防護服を着てる?
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10428675677.html


おまいら防護服来て基地局メンテしてる?
251名無電力14001:2010/07/17(土) 07:59:36

本当に気を付けれ


【電磁波】バチカン放送局の電波塔、電磁波で近隣住民に重大な発がんリスクとの調査結果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1279307084/

252名無電力14001:2010/07/18(日) 11:11:29
Linuxのコマンドがある程度使えたら、楽なネットワークセンター勤務ができる。
253現場の保守員:2010/07/18(日) 11:58:53
防護服着用 そんな社内規則は存在しない、防護服を
一度でも着用した事があるのか
重い暑い この暑い時期に防護服を着て作業が出来るか
常識で考えてくれよ。
254名無電力14001:2010/07/21(水) 21:56:04
報道さえされなければいいって考えだろ。
だから落ちて死んだり、クレーンを派手に倒したりしなければ桶
255名無電力14001:2010/07/24(土) 05:52:29
なんかやばそう
どこぞのバケツで臨界したやつみたいだねぇ
死人でないと問題視されないよね
256名無電力14001:2010/07/25(日) 01:57:59
死人が出ても問題視されないよ
建設業に死亡事故はつき物、毎年50人くらいだっけ?
うち、携帯関係は片手で数えるほどかな?
レンジでチンは事故にすらならない
民間人巻き込めば別だろうけど
257名無電力14001:2010/08/01(日) 22:15:32
作業前のKYってやっているの?
258名無電力14001:2010/08/02(月) 15:38:00
アンテナ範囲施設のガン集団発生に関しての報告 (2009年11月)
Report on a Cancer Cluster in an Antenna Ranges Facility
http://sites.google.com/site/pelegmichael/
(概要)30人中5人が癌。診断年齢は34、36、39、40、および48歳 
就労年月はそれぞれ、11 8、3、9、および17年。
診断された癌型は、白血病、nasopharyx(鼻咽頭がん?上咽頭がん?)乳癌、リンパ腫、および喉頭癌の形質細胞腫

報告書英文ダウンロード
http://sites.google.com/site/pelegmichael/Cancer_cluster_final_with_copyright_.pdf?attredirects=0

関連:
携帯基地局設置・メンテナンスや外壁塗装など労働者安全について米国で問題提起
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10513973316.html
【無線と労働安全】日本の基地局設置労働者は防護服を着てる?英国では警察無線の健康被害提訴が準備中
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10428675677.html

259名無電力14001:2010/08/04(水) 06:37:02
【環境】「低周波音で被害」増加、法規制なく解決困難[10/07/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280455380/
「低周波音で健康被害を受けた」として、風力発電施設や携帯電話の基地局などと
近隣住民の間でトラブルが相次いでいる。
260名無電力14001:2010/08/06(金) 01:15:03
>>257
そういうのはなぜかちゃんとやるんだよな
写真まで撮って

SBMが下半期6万局位??やるとか
何人落ちるかな
261名無電力14001
基地局の仕事受けるんだけど、志望動機が思いつかない。。