456 :
にゃにゃ:2005/10/12(水) 23:28:33
おお、ありがとうございます^^
>>455 うーむ、そんなもんがありましたか。
でもカブはもう乗ったから、ちょっと浮気してみたい気持ちもあります。
オフロードって燃費悪いのかな。
(荷台つかんかなぁ)
>>456 荷台は80年代でも普通の単車ではせいぜいオプション有る程度だったね。
その頃はかなりのスポーツタイプでも、メーカー用品カタログに載ってたりしたんだけどw
今はオフ系の方が付き易いのは確か。
ただいわゆる「街乗りオフ系」なんかでは、付くのと、最初っからスタイリッシュな細いの
が付いちゃってるのと両極端だし。
ヤマハのTWとかスズキのバンバンとかだと大きいのつかないのかなぁ。
458 :
にゃにゃ:2005/10/13(木) 19:25:12
>>457 今日、ホンダのカタログもらってきたのですが、荷台のつきそうなのは
少ないですね。
ヤマハにはそういうのがあると聞いたので、明日ヤマハに行って来ようと
思ってます。
ま、金ないからカタログ集めだけで終わるような希ガスル^^;
460 :
にゃにゃ:2005/10/15(土) 18:34:24
>>459 そう思って今日近所回ってきたけど、単車の中古屋もヤマハもなかった^^
田舎なもんで^^;;
そのかわり、あっちこっちまわったので、タダの露天風呂入って、
渓谷のきれいなとこ見つけた。
461 :
名無電力14001:2005/10/15(土) 19:16:15
マイカーから本気で電車、バスに移行させたいんだったら会社は利益優先の
運行を止めてもっと便利にしろ。深夜時間帯の運行を増やせ。大きな荷物を
持っても乗れるように増発しろ。
4ストオフロード250なら30km/lくらい走るぞ
2ストでも一昔前のCRM-ARは同じくらいイク。
CRM-ARは2ストとしてはかなりクリーンだったが、
結局排ガス規制をクリアできなくて消えちまった。
463 :
にゃにゃ:2005/10/15(土) 20:24:21
>>462 おおリッター30なら良いですね。
あとは荷台ですよ^^;
>>461 >深夜時間帯の運行を増やせ。
馬脚を… それじゃ公共交通機関の効率がクルマに近づくだけだろ。
深夜はおネンネしてろ。
航空会社はディーゼル規制に乗じて、深夜貨物便の運行を始めたけどね。
カーゴ専用機なんかじゃなく、儲け優先に、夜は休んでる旅客機使って、
座席に人が全く乗らず、貨物室にチマっと荷物入れて。
飛行機のCO2って、車で形態が近いバスや大型トラックの10倍も
出すのにな。NOxは桁外れだし。なんのためのディーゼル規制…
466 :
名無電力14001:2005/10/18(火) 18:50:17
不必要な輸送が多すぎるだけだよ。
だから早くドリーム号値下げしろよ
468 :
名無電力14001:2005/12/27(火) 14:05:25
車持ってないよ・・・orz
がんがって、クルマくらいぽんと買える甲斐性を持ちなさい。
テスト
471 :
名無電力14001:2006/01/04(水) 23:52:29
age
472 :
名無電力14001:2006/02/19(日) 00:01:33
指定時間にバス専用車両を走るDQNは市んでください
473 :
名無電力14001:2006/02/19(日) 00:04:55
訂正:車両→車線
474 :
名無電力14001:2006/02/22(水) 13:22:59
475 :
名無電力14001:2006/02/22(水) 18:46:17
マイカー→公共交通(鉄道・バス)
公共とつけば高い、効率が悪い、サービスが悪い
その上 公共交通のために増税 などといいかねない
誰かが儲けるための話で 環境対策などとは誰も信じまい
トラック規制したら、航空貨物のビジネスチャンスになって、超逆効果って事が有ったな…
477 :
名無電力14001:2006/02/26(日) 06:35:06
>>475 政治の無策・悪策が大きいよね、それは。日本の鉄道は一応私企業だけど本業
だけでやっていける所なんてほとんどないし、結局採算性重視だとサービスは悪
化してしまう・・・。
自動車には消費税を含めて9種類の税金が掛けられており、
税収総額は年間約8兆9500億円にもなり、国の租税総収入の約12%を占めている
その税収のうち約5兆7千億円が道路特定財源として道路整備に使われ、
残りの約3兆3千億円が道路とは関係のない一般財源として使われている
鉄道利用者にも税金をかけて鉄道特定財源として鉄道整備に使えばいいのでは?
鉄道はバスやタクシーに比べて運賃が安過ぎでしょう
マイカーの移動コストに比べると高いですがw
>>479 その比較には無理がある。道路は道路特定財源だけでなく一般財源でも整備
のために使われている。しかしそれに対し鉄道は一般財源だけ見れば使用され
る額は道路の1/10以下。そもそも公平な競争になっていない。
現在問題になっているのはこの流れ。自動車増加→渋滞→道路整備に税金投入
→渋滞緩和→鉄道の利用客減少→鉄道の減便→鉄道から自動車へ転移(繰り返し)
これを解決するには道路特定財源の名称を変更して一般財源化し、公共交通の
整備に充てればよい。自動車利用者から見れば不公平とも言えなくないが、どう
考えても自動車増加が公共交通を不便にしているのは確か。それに公共交通会社
は基本的に独立採算制なので会社の体力以上の費用はかけられない。このことを
前提に考えれば妥当とは言えないだろうか?
また公共交通整備によって自動車が減少すれば渋滞は解消し自動車利用者にも
恩恵をもたらす。
481 :
名無電力14001:2006/06/09(金) 20:32:10
あげ
482 :
名無電力14001:2006/06/14(水) 17:13:07
路面電車が走ってる地域の人に聞きたいけど便利?
エコに良いらしいけど本当?
広島に住んでるが、歩くのがめんどくさい時は割と便利だね。
移動速度は自転車とよりはちょっと速いかもしれないが原付よりは遅い。
だから雨の日には普段自転車・原付を使ってる人が乗るから客が増えるw
ちなみに、広島駅-紙屋町ならバスの方が速いし、クルマ持ってたらまず乗らない。
車の数を減らしたいなら、排気ガスを出す宣伝トラックなどを真っ先に禁止にするべきだ。
485 :
名無電力14001:2006/07/16(日) 20:30:17
何で、JR東日本だけ全面禁煙?
JR東海
JR西日本
JR九州も足並み揃えて行え!
JR西日本、列車事故で遠慮してるのか?
JRだけでなく、全ての公共交通機関は全面禁煙にしろ!
歩き煙草撲滅運動!、密室での喫煙禁止運動!
全国展開して欲しい!
切望するわ
486 :
名無電力14001:2006/09/03(日) 21:49:58
東京は実質マイカーいらないだろ。経済的にも必要なときにタクシー乗ってる方がよっぽど効率的
事故や、飲酒運転の危険もない
計算できる人はできるんだけど、ある程度の地位になったら車買うって頭にすりこまれているんだよね。
都内は渋滞税でもやれば、車へるだろうね。
見栄で買ってるひとも乗らなくなる。
487 :
名無電力14001:2006/09/03(日) 21:59:19
ついでに、いえば、タクシーの方がエネルギー効率悪いとかいってるやつがいるけど、
単純な燃費だけで考えてない?
平日駐車場にいるだけのために、あれだけの鉄の塊を生産しているエネルギーのこと忘れてない?
駐車場も他の生産性のある上ものの為につかった方がよい。
>>486 23区内なら賛成してもいい。
ただコスト含めて「タクシーすら要らない」状況が有るから、複雑だが。
というか、バスが全部をカバーで来てないことが問題というか…
>>487 逆転するという時に、数値出さずに吼えるのは逆効果かと。
タクシーのエネルギー効率がどれだけ悪いか知ってる?
駅前のトラフィックをマヒさせたり、バスのような元来高効率なフィーダーの足を
引っ張ってる面も有るし。
489 :
名無電力14001:2006/10/03(火) 12:55:25
490 :
名無電力14001:2007/01/05(金) 07:24:07
うわっ、過疎ってる
ここが過疎板であることくらい、今に始まったことではない
492 :
名無電力14001:2007/01/07(日) 00:30:29
NHKのニュースで、高知市と前橋市がCO2排出量とかで比較されていた
公共交通機関の発達した前者の方が、明らかに排出量が少ないという結果だったそうだ
公共交通機関を利用した人に買い物のためのポイントをもらえる仕組みを試みるんだと
>>492 それ、前橋の人には可哀想な比較だなぁ…
高知の方が環境に優しいって誤解すら生みそう。
高知だと、3大都市圏への交通が全て航空になるから、乗り物による環境負荷
は前橋より高いでしょ。
ttp://www.eco-online.org/news/2004/0502-t.shtml 『アメリカ航空宇宙局(NASA)は、飛行機雲が地球温暖化を加速している
との研究結果を発表した。NASAラングレー研究センターが、1975〜1994年
のアメリカ上空の天候や雲の観測データを分析し、航空機の増加と比例して、
巻雲(絹雲)の量が増えていたことを突き止め、過去20年間の北アメリカの気
温上昇の主な原因は旅客機だったと結論づけた。』
最近では「エコノミスト」でも、車や家電で節約しても、飛行機使えば、高度
1万m付近の排気の影響によって、全部パーってやってた。
電気や自動車由来のCO2削減って、実は化石燃料の温存のためなんだよね。
それで石油価格が安定すると、飛行機が増えるから意味が無い。
EUのように代替手段の有る航空路線を規制でもすれば別だが。
494 :
名無電力14001:2007/01/08(月) 14:11:49
>>493 飛行機ってそこまで関係負荷が高いのか。知らんかった
496 :
名無電力14001:2007/01/11(木) 08:52:15
自転車って環境にやさしいよね
バイク買おうかと思ってたけど、地球環境のこと考えたら馬鹿らしくなってきた
なんだかスレ違いなのは気のせいか?
スレタイは、マイカーから鉄道バス等の公共交通機関にしたらどうなの?
という趣旨だと思うんだが。
航空機移動を同じ土俵に上げるのはそもそも違う気がする。
つうか、前橋が高知より環境負荷が高い街だと決め付けられててカワイソスってとこから、
逸れとる。
マイカーから公共交通へのシフトは、温暖化のためではなく資源問題だな。
自動車ぶんかを マータリ させるために
他の都道府県にまたがる、自家用車による移動に対する環境税の導入(高速料金の2倍見当)
一定経年措置後、同上の禁止
自家用車においては、段階的に排気量の小型化を目指し、1000CC以下の車両のみとする。
自家用車以外の車両の低公害化促進
自家用車に関しては、身障者、運転可能な高齢者(65歳以上)を除き所有を制限する方向で
最終的に原則禁止とする
タクシー等に関しては自家用車に変わる都市交通手段と位置づけ積極的に拡大整備をめざす。
タクシーはややこしい存在なんだよな。
CO2排出原単位が321.3CO2-g/人・km。
自家用車が191.3で、タクシーはその1.67倍。ちなみにバスの7倍、鉄道の18.57倍。
賃走している間が短く、流しや、空車での迎え、戻りが多いから。
鉄道に対するフィーダーとして使われるメリットが有る反面、パークアンドライドより
(単純には)効率が悪い。
「単純には」としたのは、自動車製造の抑制効果が多少は有ると思われるため。
エコカーの集中投入などもやりやすい。
かなり工夫の余地があると思う。斬新な発想でシステムを塗り替えるとか。
たとえば相乗りの大幅な緩和とかね。
自動車ぶんかを マータリ させるために 2
三大都市圏の居住者所有のマイカーに対しては、環境税としてガソリン 1リッター 360円とする。(現行120円として)
その他の地域は、240円、過疎地は180円
とする。
高速道路のマイカーの利用は環境税の導入(高速料金の2倍見当)
マイカーにおいては、段階的に排気量の小型化を目指し、1000CC以下の車両のみとする。
マイカーに関しては、身障者、運転可能な高齢者(65歳以上)を除き所有を制限する方向で
最終的に原則禁止とする
タクシー等に関してはマイカーに変わる都市交通手段と位置づけ積極的に拡大整備をめざす。
低公害車の導入義務付け(エコカー導入に助成金を出す。)
>低公害車の導入義務付け(エコカー導入に助成金を出す。)
こんだけ?
排気の質が悪いんじゃなくて(むしろLPは燃焼が楽)、無駄な走り方が多いのが
タクシーの問題じゃん。単純にマイカーをタクシーに置き換えると、車の消費する
燃料が1.6倍くらいになるんだろ。
一部は途中で鉄道に乗り換えるようになるとしても、地方だったら域内で完結する
流動はほとんど、「幹線」を分担している鉄道に乗り換えるまでもなく終了してしま
うような移動なんだから。タクシーを代替に考えるのは、悪化成分の方が大きい
だろ。
バスとタクシーの合いの子のような制度を作らんと。
とりあえずハイブリットかー じゃダメ?
とりあえずというか、最低限、急務だな。今みたいな走らせ方をしてる内は。
LPインジェクションの認可はどうなったやら。ガスをエンジン内に噴射する
のはガス製造業に当たるとかで認定が降りなかったのを、実車検証認めるように
なったのが5年ほど前だったと思うが。最近は日経BPの本でも見かけない。
商業化狙ってた所が降りたのか?
LPi前提にガス車のままハイブリッド化する(ガス車がキャブのままでは、
高度なエンジン制御が肝のハイブリッドは無理)か、バイフューエル(複数種
燃料)でするかなら改善にはなると思う。
電動エアコンを動かす程度しかエネルギーが回収されない「マイルドハイブ
リッド」、商業的に失敗作と言われながらも、タクシーモデル(クラウンの
5ナンバーセダン)だけ継続してたけど。タクシーだまりとかで、あれに
外部電源の供給とか出来るようにしないと。
何十台もみっちり客待ちしていて、夏だとエンジン停めると中の人死んじゃう
よね。
奈良、京都なんかの観光地の公共駐車場だと、客待ちの観光バスの運転士を
控え室に招いて、エンジン切らせてるようだけど。
>>501 >賃走している間が短く、流しや、空車での迎え、戻りが多いから。
>>503 >バスとタクシーの合いの子のような制度を作らんと。
{ 携帯電話にタクシーボタンを新設する。}
利用客がボタンでコールし、地域タクシーサーバーが自動的に最寄の空車にアポイントする。
携帯画面に車両位置と到達予想時刻が表示される。
タクシーは車載ナビにより乗客位置を確認する。
乗客降車後、5分間はアポイントは受け付けない。(ドライバーの喫煙タイムとする)
利用客は道路上で直接空車を拾うことは出来ない(原則、タクシーボタン以外の客は乗せない。除 身障者 高齢者 妊婦 )
デマンドバスの発展形だな。
基本的にマイカー廃止ろんじゃですが、
山間部、北海道の特に冬季、などなど微妙に悩ましいです。
自動車ぶんかを マータリ させるために 3(暫定 最終)
三大都市圏の居住者所有のマイカーに対しては、環境税としてガソリン 1リッター 360円とする。(現行120円として)
その他の地域は、240円、過疎地は180円とする。(東京地区は420円)
高速道路のマイカーの利用料金には、環境税の導入(高速料金の2倍見当)
マイカーにおいては、段階的に排気量の小型化を目指し、最終 1000CC以下の車両のみとする。(2020年目標)
マイカーに関しては、身障者、運転可能な高齢者(65歳以上)を除き所有を制限する方向で、最終的に原則禁止とする
(特別指定地域、著しく生活に支障をきたすと大臣が認定する地域、を除く)(2035年目標)
タクシー等に関しては、マイカーに変わる都市交通手段と位置づけ積極的に拡大整備をめざす。(含・雇用創出)
低公害車(ハイブリットカー同等以上)の導入義務付け(導入に助成金を出す。)
拡大整備方針は、
>>506 を基本とする。(指定地域を定め、ただちに試験運用を開始する。)
以上 各数値は根拠れす 気持ちを汲み取り運用すること。
兵庫県は、国の補助が降りるLRTを、短距離専用の伊丹空港存続のために使うとさ。
本末転倒もいいところ。
512 :
名無電力14001:2007/02/25(日) 03:16:36
人間らしい心が残っているなら、新幹線と迷うようなところで飛行機乗っちゃ
ダメだろうな。
マイカーどころの話じゃない。
513 :
名無電力14001:2007/02/25(日) 13:40:56
気持ちがマータリした社会にしないと、システムがいくら立派にみえてもダメなんじゃないかなぁ。
観光バスのドライバーも、荷物の配送ドライバーも大変なんだよ。
システムの中に必ずブレーキをかける要素をいれてほしいと思う。
作る立場にある人は。
515 :
:2007/03/06(火) 16:19:51
>>514 気持ちはよくわかるが、資本主義社会だからなあ・・・。
517 :
名無電力14001:2007/04/11(水) 17:33:04
あぼーん
519 :
名無電力14001:2007/07/05(木) 22:33:40
実際に排ガス問題に取り組む東京都では、西多摩地区ですでにマイカー離れが
加速してきているものの、バス利用者が急激に増加したため通勤時間帯や帰宅
時間帯にバス利用者がバス停に溢れ殺到する騒ぎが出始めている。
特に東京福生市や羽村市などでは隣接する工業団地や都営住宅・公団住宅など
の住民が通勤をバスに切り替え始め、それまで差ほど混雑していなかったバス
路線が急激な混雑により乗り切れない事態が発生している。
各停留所では混雑時間帯に限り営業所から職員を派遣し乗客整理に努めている
が各バスともドアーが閉まらないほどお客が溢れ帰り、甚大な問題となっている。
ところがバス会社は人手不足で増車もできず、各停留所ではバス利用者が列を
成して乗れるバスが車で待っている状態である。
520 :
名無電力14001:2007/07/05(木) 22:43:38
521 :
名無電力14001:2007/09/17(月) 09:08:37
バス祭でも必死に『環境に優しい』を連呼してたな。スルッとの社長と大阪市交。
522 :
名無電力14001:2007/09/17(月) 15:41:21
>>521 言うだろそりゃ。
数年前静岡だったかな? タクシーも環境にいいと言わせろと業界団体が
県に申し入れた事が有る。理由は、タクシーは駅へのフィーダー輸送を担っ
ていて、タクシーが無ければマイカーがもっと増えるということ。
しかし空車率の関係でタクシーはマイカーの数倍反省エネというデータが
ある。フィーダー輸送の比率もそんなに支配的じゃないって事でお墨付き
は得られなかった。
勝手に言っちゃえば良かったろうに、やはりお墨付き無しでは怪しいと
思ったんだろうな。
>>519 >西多摩地区ですでにマイカー離れが加速してきている
とは、多摩ニュータウソを初めとして当時建設され、高齢化が進んでいる
住民との関係?
524 :
名無電力14001:2007/12/29(土) 20:29:22
525 :
名無電力14001:2007/12/30(日) 13:40:52
526 :
名無電力14001:2008/01/03(木) 17:42:38
>>524 その通り
一人当たりの二酸化炭素排出量なんて比較しても意味がない
定員イッパイ乗ってるバスや電車なんてほとんどない
首都圏でも朝の下り電車や夜の上り電車なんて回送状態でガラガラ
これこそエネルギーの無駄使い
マイカーなんざイラネ。
>>524 複数人で乗るったって平均2人弱の乗車で9倍悪いんだから、
大幅な定員超過じゃないと合わないじゃん。
>>526 トータルでの1人あたりのCO2排出を比較しないと意味が無い。
でないと、
空いてる時間の公共サービスを止める→ますます客離れ→マイ
カー増える→ガソリン高騰
って、お前ら価格釣り上げ目当ての石油投機筋ですか?
それも上がりだしてから参入したような。
車があれだけ無駄=定員の半数にも満たない状態で走ってる
「回送状態」が野放しなのに、それを無くさず空いてる状態が
いかんとは?
しかも無理に公共交通だけに不利な誘導をすれば、少々運転者
適正に問題有る高齢者や薬物使用・犯罪履歴の有る者の運転も
許容されることになり、ますます道路が危険な事になるんだが。
田舎では人を殺してから、既に免許取り消しなどで何十年も
無免許だったってことが発覚するよね。それがどういうことか、
考える頭は有るか?
>>526 地上でのCO2排出と高度8000m以上でのCO2排出を等価に比較した
上で、燃費を低下させてる100km以下の短距離輸送を全く分担しない
くせに、「1人乗りのマイカーよりマシ」って宣伝してる業界だったら
意味は無いけどな。
530 :
名無電力14001:2008/01/08(火) 21:21:17
自転車の肩身が狭いのが問題だよ。
車道走れば自動車に煽られ、歩道走れば歩行者に邪魔者扱いされ、
いったいどこをはしりゃいいんだよ!
競輪選手並みに鍛えて、車に近い速度で走るとか?
>>528 >平均2人弱の乗車で9倍悪い
算数ちゃんとできる?
自家用乗用車の統計値が悪いのは、1台あたりの平均乗車が1.8人だからなのだが。
まさか単数人乗車で再計算して1:9だとか思ってんじゃないだろうな?
で、複数人乗車ならマシって、ガラガラや回送電車を含んだ鉄道の平均に追い
つくには1台の乗用車に平均16人、バスの平均に追いつくには乗用車の平均が
4人に引き上げられる必要が有るな。
>>524はそんな計算も出来ないか、数字そのものを知らずに印象だけで吹いてる
かどっちか。
>>528 >マイカー増える→ガソリン高騰
つまり、ここ数年の原油高騰は日本国内のマイカーが急に増えたので
一気に高騰していると?
>>534 もうちょっと国際レベルで考えなよw なんで日本国内「の」?
実需で原油消費を増やし、投機筋の思惑を支えてるインド・中国…
ここらはなんででも増やしているが、勿論マイカーも含まれるわな。
マイカーが増えてガソリン上がるかどうか。そりゃ上がる方に作用する
から、合ってるだろ。下がる方に作用したらビックリだ。
車にしたって飛行機にしたって、他の効率の良い物から置き換わる
ものは何だってそうだよ。
日本のマイカーの増減で原油価格が変わると思ってるほうが天然だと思う
540 :
◆OFQssQr6ZU :2008/05/18(日) 21:35:17
ddd
541 :
◆vE8FTIz9jA :2008/05/18(日) 21:36:00
えええええ
542 :
名無しの車無しさん:2008/05/19(月) 12:16:12
うちも既にシフト済みです
エコとかそう偉そうな理由じゃなくて趣味の資金にまわすためです
体が不自由になるまで続けます
543 :
名無電力14001:2008/07/14(月) 08:02:37
544 :
名無電力14001:2008/08/22(金) 07:35:28
545 :
名無電力14001:2008/12/06(土) 22:25:57
車を持つことはステータスなのだ!
若者どもよ、おまいら三度の飯を削ってでも車を買え
546 :
名無電力14001:2008/12/07(日) 00:17:45
今は馬に乗ることがステータスなんだよ。
貧乏人どもお前ら、馬を買え
547 :
名無電力14001:2009/01/12(月) 13:00:27
a
548 :
名無電力14001:2009/02/08(日) 18:43:35
路地でハィビ-ムにする馬鹿
ある程度高速でないとハィビ-ムは無意味
549 :
名無電力14001:2009/03/10(火) 08:22:34
自動車なんか売ってしまえ
もう乗るのやめろ
550 :
名無電力14001:2009/05/04(月) 12:19:37
糖尿病予防に必要な歩行距離は体重に比例する
小学生の時通学や野外活動で散々歩いて大人になるとどこヘ行<にもマ仂-というのが一番愚か
551 :
名無電力14001:2009/05/10(日) 22:09:39
552 :
名無電力14001:2009/06/11(木) 09:19:00
140 :学生さんは名前がない:2009/06/10(水) 19:25:25 ID:x+jLvLve0
>>35の事が本当なら都内は車いらないな。
以下、大人一人でいくらか?単位は円
各バス会社の都区内のフリーパス系定期券の値段
*通勤 通学
都営バス 9,000 7,200
京成バス 9,450 7,560
関東バス 9,000 7,200
小田急バス 9,450 7,560
東急バス 9,450 7,560
国際興業バス 9,450 7,560
*持参人式になるため本人以外も利用可
均一定期券系
東京メトロ線全線定期券 16,820
山手線内均一定期券 13,860
都営地下鉄全線定期券 14,790
553 :
名無電力14001:2009/09/27(日) 17:43:51
マイカー(笑)はウンコ以下
運転免許証(笑)は蛆虫以下
環境税が導入されたら、マイカーなんて運転出来なくなるな。
マイカー死亡。
CO2削減でいったら、鉄道、中でも電車が有利。
環境税が導入されたら、鉄道以外の交通機関はもはや存在出来なくなるのではないか。