CO2の固定化のこと教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雨女魚
先日 ある大学の先生と話してて ショックを受けました
CDM事業をしたいと思ってて アマゾンの再生緑化の計画の説明を
してたらそんなものは何の貢献にもならないとのこと 木をいくら植
えても CO2を固定化するだけで削減できないらしい
これって 本当なんでしょうか
どなたか詳しい方 ぜひ教えてください
2('A`) ◇QAZ/2mLTQ.:04/05/05 20:19

('A`) マンドクセ
3名無電力14001:04/05/07 02:49
害をなすのは、大気中のCO2です。
CO2濃度が増えると温室効果で気温が上がって南極の氷が溶けて
海面が上昇してしまいます。

固定化されたCO2は有機物質の成分です。
温室効果に影響がありません。
大気中のCO2は石油の燃焼によって増加しました。
石油も含めたC(炭素原子)の数は45億年前より一定です。
4名無電力14001:04/05/08 01:47
>>3
>CO2濃度が増えると温室効果で気温が上がって南極の氷が溶けて
>海面が上昇してしてしまいます。

南極の氷が溶けただけで海面が上昇する訳ないだろ。
温室効果による海面上昇の原因は、海水の密度の関係。
海水密度の勉強して出直しておいで。
それとも何かい?氷が溶けて南極のペンギンが海へ行かざる得なくなるから、
海面上昇するってこと?
5名無電力14001:04/05/08 04:54
>>3,>>4
お前らそんなに頭ええのに2ちゃんなんかくるなよ。
66:04/05/08 15:33
>>4
コップの中の氷が溶けてもコップの水面は上昇しませんね。
氷の密度は水の密度より軽いからです。
しかし、南極の氷は南極大陸という陸地の上にあるんですよ。
溶けたら、海面は上昇します。

>>5
言ってよし
74:04/05/09 22:04
はぁー
>>6
しかし、南極の氷は南極大陸という陸地の上にあるんですよ。
溶けたら、海面は上昇します。

要は南極の氷が溶けたら、その分の液体としての水の量が増えるって言いたいの?
じゃ具体的な数字を出して、証明してごらん。
全海洋域における海水量と地球の平均温度が1℃上がったときにおける
増える水の量を。
その位知っててそういう話をしてるよね?

>>5
いやいや、所詮3及び6は知ったような事を言ってる人たち。
頭は・・・って感じだねー(爆)
8一般常識:04/05/09 22:24
>>7
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告によれば、
過去100年間に地球全体の平均気温は0.3度〜0.6度上昇し、
これだけ気温が上がっただけで、海面は10〜35センチも上昇した
といいます。
94:04/05/09 22:36
>>8
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告によれば、
過去100年間に地球全体の平均気温は0.3度〜0.6度上昇し、
これだけ気温が上がっただけで、海面は10〜35センチも上昇した
といいます。

だからね、地球が温暖化ここ何世紀かで進んでいる事は否定するつもりは
毛頭無い。確かに、その報告は間違いではないと思う。
けど、その結果を見て、その原因が南極の氷が溶けたからってするのは
短絡的すぎるの。

全海洋域の海水量に比べて南極の氷が溶けた量って言うのは微々たるものだって言ってるの。
結論として、南極の氷が溶けたから、海面上昇の主原因って言うのはあり得ない。
そういう話をするなら、どうしてかは分かるでしょ?
10名無電力14001:04/05/09 23:28
>>9
おそらく3,6,8は、1番の方を読み手に想定しておるのじゃろう。
1番の人が読んで理解できることが重要でないかのう。
南極の氷は分かりやすいけど、海水密度は分かりにくいからのう。
南極の氷は主たる原因でなくても間違いとは言えんよ。
多くの報告書やホームページに記されているからのう。
114:04/05/09 23:53
>>10
確かに、理解できるように伝え方をするというのは重要であると思う。
けれど、読み手が勘違いするような書き方、誇大的な書き方は良くないと思う。
海水密度の話もしなければ、海面上昇の話は出来ない。
海水密度を理解できないような人が、海面上昇の話をするのはどうかと・・・
簡単な事だけを言って、難しい事は隠すというのは間違っていると思う。
現に>>1も「CDM事業をしたいと思って」と言っているのだから、
一般的な話だけで物事を済ませてはいけないと思う。

如何でしょうか?
12名無電力14001:04/05/10 02:14
スレの流れがずれてる気がするのだが。

確かに「南極の氷が溶けるから」っていう書き方は短絡的だな。
でも、それに対してそこまで非難しなくても良いのではないかな?
まあ、>>3の説明不足分に補足するって事で良くないですか?

そうでないと、
ス レ が 進 ま な い 。
13名無電力14001:04/05/10 18:34
CO2を深海に放出して固定化ってのを聞いた事があるけど、
効果あるの?
14名無電力14001:04/05/30 16:47
>>4
貴方がいじめるから皆行ってしまった。
15名無電力14001:04/05/30 16:56
>>13
その地質が安定していて、CO2を長期間閉じ込める事が可能なら効果がある
16名無電力14001:04/05/30 18:17
>CO2を固定化するだけで削減できないらしい
>これって 本当なんでしょうか

基本のキだろ。馬鹿サヨ女らしいよな。
17名無電力14001:04/05/30 22:33
で、京都メカニズムって軌道に乗るの?
18名無電力14001:04/05/30 22:36
近い将来、京都メカニズムを利用して小規模植林事業の資金源の一部にしようと
思っています。仮に議定書が発効したとして、目標が達成されなかった場合、
罰金とかはあるのでしょうか。またあるとしたら誰が払うのですか?やはり国?
19名無電力14001:04/05/30 22:42
20名無電力14001:04/05/30 23:06
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____) 馬鹿の4、満足しただろ、四文字熟語使えたね、げらげら
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

21名無電力14001:04/05/30 23:07
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   海水密度?4の言ってることは全く逆のこと、ギャグだろ
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

22名無電力14001:04/05/30 23:09
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   南極の氷解けると、南極大陸隆起するあるよ
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

23名無電力14001:04/05/30 23:12
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   南極の氷は海水の数%だから
   / .|( ・∀・)_ たった70mしか海面上昇しないあるよ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

24名無電力14001:04/05/30 23:13
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   化石資源、木燃やすからだめあるよ
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

25名無電力14001:04/05/30 23:14
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   気候変動で米騒動起こるあるよ
   / .|( ・∀・)_ 食うものなくなるあるね
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

26名無電力14001:04/05/30 23:17
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   エルニーニョはネオコンと同じスケープゴード
   / .|( ・∀・)_ あるよ。みなはん問題を直視したくないあるよ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

27名無電力14001:04/05/30 23:19
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   セルシオ乗ってるの馬鹿あるね
   / .|( ・∀・)_ ニュースみてないあるよ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

28名無電力14001:04/05/30 23:20
植林事業は、現在森林で無い場所を、恒久的に森林にする場合において、
二酸化炭素の削減ができると言えるでしょう。
29名無電力14001:04/05/30 23:25
      //
    / .人
    /  (__)   日本の森林の二酸化炭素吸収量のほうが
   / ∩(____)   日本の自家用車から出る二酸化炭素量より
   / .|( ・∀・)_ 少ないあるよ
  // |   ヽ/   緑の国じゃないあるよ
  " ̄ ̄ ̄"∪  

30名無電力14001:04/05/30 23:31
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   アメリカと火星をアースナイズ成功するまで
   / .|( ・∀・)_ 戦争に勝ち続けシナリオあるよ
  // |   ヽ/   ブッシュが子供向けコミックで拾ったシナリオ
  " ̄ ̄ ̄"∪   あるよ 巨大な亀の上に象がのって地球を支えてるおもてるあるよ

31名無電力14001:04/05/30 23:45
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   イギリスなんて食料自給率こそーり上げたあるね
   / .|( ・∀・)_ 食うもの確保あるよ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

32名無電力14001:04/05/30 23:47
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   浮かれ気分の国だからしょうがないけど
   / .|( ・∀・)_ 京都で会議やっても異論唱えるアフォ
  // |   ヽ/   いるあるよ
  " ̄ ̄ ̄"∪  

33名無電力14001:04/05/30 23:49
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   異論唱えるの自由あるよ
   / .|( ・∀・)_ 日本に梅雨来なくなって雨季が来てるあるよ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪  

34名無電力14001:04/05/30 23:51
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   おいしいお米食えなくなるよ
   / .|( ・∀・)_ 鹿児島 さとうきびいぱーい
  // |   ヽ/   とれるようになるあるよ
  " ̄ ̄ ̄"∪  

35名無電力14001:04/05/30 23:54
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   みんなシューマッハーの気分好きあるね
   / .|( ・∀・)_ 二酸化炭素収支あってない国に住んでる
  // |   ヽ/   のにね おかしいあるよ わらけるあるよ
  " ̄ ̄ ̄"∪  

36名無電力14001:04/05/31 00:02
      //
    / .人
    /  (__)
   / ∩(____)   二酸化炭素の排出量増えてるあるよ
   / .|( ・∀・)_ 空気中の二酸化炭素の総量加速度的に
  // |   ヽ/   増量サービス中。
  " ̄ ̄ ̄"∪      エコノミック・アニマルにふさわしい行いあるよ

37名無電力14001:04/05/31 00:19

☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)<アメリカのエリー湖、ドイツの干ばつ、日本はどうなるの? 
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  | 三ヶ日みかん |/
38名無電力14001:04/05/31 21:13
森林が純増のものであれば一定量の固定化は可能
見かけ上削減にはなる
別に無駄なわけではない
39名無電力14001:04/05/31 21:31
>>29
そう言えば、某掲示板で、
「原発反対。農業やってますからCO2削減にも貢献してます。」という香具師がいたなぁ。
「お前の農地でどれだけのCO2が固定できるのか?」と苦笑するしかなかったわけであるが。
40名無電力14001:04/06/20 11:34
>>38
そのとおりやね。
でもその森林を伐採するなどしたら最後にはゴミとして焼却されることになるし、
そうなったら同じことやな。
41名無電力14001:04/10/31 18:42:26
竹の炭化でCO2固定だって。

http://www.kepco.co.jp/pressre/2004/1028-2j.html
42名無電力14001:04/11/03 07:53:05
てか、>>1の先生DQNよな・・・。
CO2の絶対量も減るだろに。植物はCで固定するんだから。
43名無電力14001:04/11/03 16:16:12
CO2固定技術ってまだ理論しかできてないの??
原発作る予算があるなら、はやいとこCO2固定技術に予算つぎ込まないと
温暖化が進んじゃうんじゃない??
44名無電力14001:04/11/03 20:41:45
>>43
うーむ、マジレスすると、CO2固定技術はいっぱいあるけど、固定化するのにエネルギー使うから、それってどうよ?ていう懸念あり。
CO2削減マンセーな貴方は、むしろ原発賛成にまわってみては?固定化するまでもなくCO2ほとんど出ないよ〜
45名無電力14001:04/11/04 13:29:29
>>44
原発ってよくわからないんだよね、地域住民とかゴミとか廃炉後のこととか考えると
増やしたらいいのか、減らしたらいいのか

今つくっちゃった原発はしょうがないから、投資コストが回収されるまで
動かしたほうがいいという点では賛成

けど、今まさに水没しかけている国(ツバル)とか見てしまうと、CO2を減らすために、
CO2固定化を優先したほうがって思ったんだよね
46名無電力14001:04/11/04 15:51:21
お〜い、co2固定化ってな〜に?
発電所とかで排出されるCO2を海底にハイドレードとして貯蔵する
ことも「CO2の固定化」でつか?
4744:04/11/05 00:10:56
>>45
ホントにCO2は温暖化の主原因なのか?てとこから怪しみたいんよ。
100年後には「全世界を巻き込んだトンデモ科学」みたいに扱われてるかもよ(笑。
私はむしろ(原子力も含めて)エネルギー使いすぎの方がヤバイと考えてます。

>>46
1の趣旨からすると、このスレではハイドレート化もただの深海貯留もひっくるめて固定技術ととらえていいんでないかい。
48名無電力14001:05/02/08 00:30:54
49名無電力14001:05/02/14 01:01:51
ageて議論

深海貯留だとかってどうなのよ?例え深海水自体は移動しなくても
深海のCO2分圧が上がれば、間接的に海面から放出されるし
或いは大気中から海面へ溶解する速度が落ちるだろ。

水中のCO2拡散係数次第だけど、数年単位だと余裕で定常
だったりしない?
50名無電力14001:05/02/14 18:09:50
CO2を木に変換して、その木を地下に貯蔵すれば、
空気中のCO2が減って、固定されて、
海水面が上がらなくって、林業が活発になって
無問題!!

もう、東京特許許可局に申請汁からな!!
51名無電力14001:05/02/14 20:13:29
>49
そんな研究してる大学、結構あったかと。
ほっとくと数年で結構拡散してまうらしい。
まあ、それによる炭酸濃度上昇より、他の要因での海表面の温度上昇の方が、よっぽど
大気−海水間のCO2の平衡に影響大らしいが。
52名無電力14001:05/02/14 22:58:47
>51
海水温度が数度上がったら放出されるCO2量、半端じゃないもんな
一気にフィードバックが進んでアボン

とはいえどうしようもないなー
局地的でなく海表面温度下げるなんて無理だし。

>50
木を植えて、育てて、伐採して、埋めるのにどれだけの環境負荷かかる?
大量の木を貯蔵できる地下なんて無いし、下手すりゃメタン化して
余計温暖化が進む。
それに木の成長速度は半端なく遅いので今からやっても無駄。
その点、バイオマスとかいってるやつら馬鹿だよなー
53名無電力14001:05/03/01 12:12:11
そうなんですか?木を植えてもだめなのですね
54名無電力14001:05/03/01 14:24:08
光合成でCO2を木に変えても,燃焼,腐敗でCO2放出。
石炭,炭層へのCO2注入は,温暖化効果がCO2より23倍大きいメタンが放出。
水へのC02溶解は,温度上昇,圧力低下でC02放出。
ドライアイスへのCO2固化は,常温でCO2放出。
CO2の固化は,炭酸水素カルシウムすなわち石灰岩にすることが一番安定している。
55名無電力14001:05/03/01 18:18:03
>>54
>CO2の固化は,炭酸水素カルシウムすなわち石灰岩にすることが一番安定している。

例外もあるが誤り。以下Hiroshima Univ. HPより引用。
炭酸カルシウム生成における二酸化炭素放出メカニズムに関して、
以下の(1)−(5)式によって示される、
海洋における炭酸系の無機化学的平衡に基づいている。

CO2(gas) = CO2 (aq)(1)
CO2(aq) + H2O = H2CO3   〔Ko〕(2)
H2CO3 = HCO3- + H+    〔K1〕(3)
HCO3- = CO32- + H+    〔K2〕(4)
Ca2+ + CO32- = CaCO3↓  〔Ksp〕(5)

この反応系において
(5)が右に進む(CaCO3が生成する)と
(4)も右に進みH+が増える(pHが下がる)。
海水中にはH+の10万倍のHCO3-が存在するので、これを打ち消すように
(3)が左に進み、これによって
(2)、(1)も左に進み、CO2は大気へ放出される(角皆、1989)。
引用以上。

一番有効な方法は過去のイベントを鑑みると
Export Production の増大ではなかろうか。


56名無電力14001:05/03/02 13:27:58
原始地球の大気は,二酸化炭素。
現在,その殆どが石灰石となって大気中から取り除かれた。
57名無電力14001
経済的な点は置いといて、植林を大量に短期間で行えると仮定して炭素循環の観点から見たとき、
植林はCO2の濃度を減少させるために有効なんですか?