【石油】【核サイクル】持続可能性のスレ【自然エネ】
148 :
名無電力14001:04/05/19 01:45
持続可能性を追求して、何故北朝鮮のようになるのだ?
変なこと言うのがいるな。
ふぁーあ。(あくび
なんで終わったスレにコメントいれてんの?
150 :
名無電力14001:04/05/20 00:06
>>149 あ、そか、お前のための隔離スレだったな。
2chに張り付いてあくびばっかしてんだろ。w
151 :
名無電力14001:04/05/20 08:44
↑完全な勘違いだと思われ。。。(ふぁーあ
152 :
名無しさん:04/05/20 12:22
読むのが疲れるスレだな
もっと分かりやすいエネルギー
を増やした方がいいな
153 :
名無電力14001:04/05/29 22:19
154 :
名無電力14001:04/05/30 09:40
>>147 結局そこなんだよ。ただ、溶融塩炉トリウムサイクルで実際に炉の
運転実績を上げたのはアメのオークリッジ研究所なんだけどね。
いずれにせよ、今の軽水炉でも黒鉛炉でも重水炉でも高速炉でも
固形燃料を使う限りは、燃料の流動的調整が出来ないから、炉心に
大目に燃料を装荷、制御棒に中性子を無駄食いさせて制御するから
増殖に回る中性子を無駄にして、制御棒は放射化して核ゴミになるし、
固形燃料だから核分裂で発生する中性子無駄食い核種も抜けないから
ここでも中性子を損して二重三重の損をしてるんだよね。
結局のところ、この中性子の損で50%ほどの中性子が無駄になって
増殖、分裂に回る中性子が半分になるから燃料増殖もそれだけ遅くなる。
しかも、制御棒から離れたところはどんどん燃えるけど、制御棒の近くは
燃えていないから燃料の位置がえなんて危険な作業を炉をとめて
やるなんて非効率極まりない。これは溶融塩を使えば全く解決する
問題なんだよ。
155 :
名無電力14001:04/08/12 04:07
>>151 おまえが分かってないだけ。いいから寝とけ。
158 :
名無電力14001:05/03/14 09:38:57
っていうか、ここ過疎スレか・・・。age
159 :
名無電力14001:2005/05/25(水) 11:12:06
環境の世紀といわれる21世紀のキーワードとして持続可能性(Sustainability)がクローズアップされている。これは、1987年の環境と開発に関する世界委員会報告書の中で持続可能な開発(Sustainable
可能性を測る指標づくりが国際機関や世界の国、自治体で行われている中で、世界経済フォーラムは2002年2月に環境持続可能性指標を公表している。これは環境面に特化した指標で、
(1)環境システム
(2)環境ストレスの低減
(3)環境リスクに対する人間の脆弱性の低減
(4)社会、制度面の対応能力
(5)国際的な協調性
の5区分に大別され20の指標で構成されている。世界142カ国を評価した結果、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、カナダ、スイスが上位5位を占め、日本は
[]______________
|| ,-‐-、┌i,,.-‐-、. |
|| { }| ″ } |
|| ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ | もう原油ないYO〜
|| ,-‐-、.,| |., -‐-、 |
|| { ( | |{ (_, |
|| ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ |
|| i」 |
||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
161 :
名無電力14001:2005/09/06(火) 00:23:58
162 :
名無電力14001:2005/09/07(水) 18:36:30
いいこと考えたっ!
いいかな・・・針葉樹を海に沈めれば石油ができないだろうか。
ヘドロだってたまってる事だし・・・
164 :
名無電力14001:2005/10/21(金) 22:14:14
持続可能な経済成長なんてありえないよ。
エントロピー増大の法則を知らんのんか?
165 :
名無電力14001:2005/11/05(土) 17:21:35
そもそも石油は枯渇しません
166 :
名無電力14001:2005/11/05(土) 20:07:03
>165
じゃあなんで、今は無茶苦茶他高いの?
理由も無く数年前の6倍になるのは不思議
167 :
名無電力14001:2005/11/05(土) 20:16:37
理由は石油利権にどっぷり浸かっているブッシュ政権の策謀
168 :
名無電力14001:2005/11/05(土) 20:47:52
>167
ブッシュ政権
ブッシュ大統領・・・石油会社経営
チェイニー副大統領・・・エネルギー会社ハリバートン元幹部(イラクでの石油装置復興事業を受注)
ライス長官・・・石油大手元シェブロンの役員
エバンス商務長官・・・石油開発会社経営
なんて分かりやすいんだろう(w
169 :
名無電力14001:2005/11/05(土) 21:59:54
>>166 中国が値段を気にせず買いまくってる
代金は武器で
170 :
名無電力14001:2005/11/06(日) 12:42:10
>>166 枯渇するかどうかは、資源の総量の問題だべ
高いか安いかは、現時点での需要と供給の問題だべ
いくら総量として資源が存在していても、
いま取り出すことのできる量には限界がある
いま必要な量が一挙に採掘できねば、価格はあがる
たとえ後で採掘できても、必要なのは「いま」だから
171 :
名無電力14001:2005/11/19(土) 20:18:31
どうせ資源が枯渇する頃には、温暖化でもっと大変なことに
なっているんじゃないですか?
資源の枯渇が問題の主眼ではない気がする。
石油がまだまだあるよ。無いような印象を作って、ファンドが買いあさっていただけ。
173 :
名無電力14001:2005/11/29(火) 19:51:13
なんだ、じゃあどんどん使おうぜ!!!
50年後とか色々問題起きてそうだけど微妙に遠くてぴんとこんね。
175 :
名無電力14001:2005/12/01(木) 22:06:59
1998年に残り43年と言われつつ、
2002年には50年に延びとる。
もうコレは欺瞞以外なにものでもないね。
こんな計算をずっと続けてきてる。
オイルピークがどうのとか言ってる奴もいるが、
使い切って足りなくなってから考えればいいだけ。
どうせ大半の奴らが何も考えずに使いまくってるのに
まだ豊富にある時代に自分だけ我慢して節約なんてバカバカしい。
自分は使ってないのに、他人に安く便利に大量に使われて、損するだけ。
だったらとっとと使っちゃおう。俺のせいじゃないぜ、
俺が節約したら60億人全員節約するんなら、考え直さんでもないがな。
176 :
名無電力14001:2005/12/16(金) 22:36:20
土生
177 :
名無電力14001:2006/01/21(土) 22:12:34
>>175 俺もそう思うよ。
環境問題を考えてる人ほど不便な生活して、環境問題を考えない奴がいい生活をする。
そして、止められなかった環境破壊は、全員を平等に襲う。
だったら贅沢したほうがマシ。
地球人類全体の合意が無い限り、それが真理。
178 :
名無電力14001:2006/04/06(木) 15:45:54
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。
179 :
名無電力14001:2006/04/06(木) 16:46:05
江戸時代の生活はほとんど植物でまかなってたから
持続可能という点では最高に優れているよね。
問題は、今さら現代人が江戸時代の生活に戻れないことか……。
180 :
名無電力14001:2006/04/07(金) 23:05:09
完璧に江戸化まではしなくても、当時の循環社会の仕組みを見直すだけの価値はあると思う。
一番のネックは人口だな。
とりあえず水洗やめてボットン便所にでも回帰するか?
182 :
名無電力14001:2006/04/08(土) 08:44:10
>>173 それを採取する技術が問題なんだよな。
施設の老朽化とか中国の消費量の急速増加とか・・・
確かに石油は掘ればあるんだが、生産量が追いつかないんだよ。
183 :
名無電力14001:2006/04/08(土) 15:06:27
>>181 一時的に年金の負担がきつくなるけど、少子化は良い傾向だと思う。
そもそも人口が減ってGNPとか減ったって良いじゃない。
工業を発達させるために人間が生まれてきたわけでもないんだし。
人口が減ればそれだけ石油の使用量も減るんだから。
>>183 子を産んで多くなって地に満ちるために、神は人間を創造された
185 :
名無電力14001:2006/04/09(日) 15:05:54
満ちすぎても困るがな。
ぎゅうぎゅう詰めの満員電車が快適だと感じる人はいないよね。
今の人口は石油に頼った生活がもたらしたもので、
石油が枯渇すれば大量の人口を支えきれなくなるんじゃないかな?
186 :
名無電力14001:2006/04/18(火) 01:00:46
石油の枯渇が、人類を破滅的崩壊から救うという逆説的考え方もありうるな。
文明が衰えて人口も減り、穏やかな生き方が強制されるから。
ちなみに人口が増えない、晩婚化、非婚化については、最近新聞の地方欄で読んだが
現場を知る高校の保健の先生(女)が経済問題とは無関係と言っている。
女子高生ですら、異物の挿入を伴うなど、享楽的で激しいセックスをするようになった。
彼氏が性器以外のものを用いて興奮を得ようとするが、自分は危険を感じたり、痛みを
伴うのでどうしたらよいか、という相談が増えているらしい。その先生いわく、
「結局は、セックスが享楽の道具となり、自分が楽しむだけのもの、結婚とは
無関係に楽しめる遊びになってしまった。その結果、子供を持つことや、本来の
性の意味を見失っているのではないか」とのことだ。
こういう分析が事実だとしたら、何をやっても少子化は止まらんね。。。
187 :
名無電力14001:2006/06/30(金) 21:07:18
みんなで楽しく資源を使えば無問題!
188 :
名無電力14001:2006/07/11(火) 20:46:48
持続可能性なんて必要ないのでは。
189 :
名無電力14001:2006/09/15(金) 10:00:48
ガソリンは先に使っちゃえ!
190 :
名無電力14001:2006/11/03(金) 12:17:49
環境負荷の少ないエネルギーは結局電気エネルギーに変換されなければならん
ところが世の中の送電ロスは8割以上。発電効率でパーセントあげる努力する前に電力線をなんとかしろよ
>送電ロスは8割以上
「送電ロス」はいいとこ2-5%、高くても10%(途上国)
嘘つきって言われるぞw
ガス会社の回し者とかww
最終的なエネルギー(電気ヒーターとか) / 発電に使用した燃料の熱エネルギー
なら、それくらいになるかも知れんがね。
192 :
名無電力14001:2006/11/05(日) 11:14:02
193 :
名無電力14001:2006/11/05(日) 14:52:02
>>190も
>>191も嘘つきです。実際の送電ロスは5割です。
これは送電線に銅を使用している限り電気抵抗による損失が必ず発生するので
劇的な改善は望めません。しかし、常温で超伝導性を示す粉末合金がすでに
開発されている(住友化学だったかな?ともかく住友系の会社)ので近い将来
送電ロスが限りなくなくなる可能性は大です。
194 :
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/05(木) 01:21:43
195 :
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/05(木) 01:24:24
>>186 過度の単純化の罠!
独断論の罠!!
そして、循環論法の罠!?
197 :
名無電力14001: