152 :
名無電力14001:2008/05/23(金) 16:04:00
サマータイム10年導入めざす 推進議連、今国会に法案
自民、民主、公明、国民新各党議員らの「サマータイム制度推進議連」は22日、
夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)制度を導入する法案を今国会に提出すると決めた。
民主党の議連幹部も「今国会の成立をめざす」と語り、2年後から導入される可能性が出てきた。
日中の明るい時間を有効活用し、エネルギー消費量を抑える狙いがある。
毎年3月の最終日曜日に時計の針を1時間進め、10月の最終日曜日に元に戻す。
周知期間をとって10年からの施行をめざす。
議連は04年に発足したが、翌年9月の郵政解散・総選挙のあおりで活動を休止。
今年7月の北海道洞爺湖サミットで地球温暖化が主要議題となるため、活動を再開した。
日本と時差のない韓国の国会とも連携し、サマータイム同時導入をめざすという。
http://www.asahi.com/life/update/0522/TKY200805220296.html 冗談じゃない!
パソコンの時刻表示、DVDプレーヤー・ビデオデッキの時刻表示、
デジタルカメラの時刻表示、オーディオ機器の時刻表示、
電話・携帯電話の時刻表示、自動車の時刻表示、エアコンの時刻表示、洗濯機の時刻表示、電子レンジの時刻表示、
すべての腕時計・置時計・掛け時計・目覚まし時計の時刻表示、
その他すべての時刻表示を毎年に2回にわたって修正しなければなりません。
買い換える必要のある機器もでてくるでしょう。
家の奥に仕舞い込んだ説明書を引っ張り出して、
設定をやり直さなければならない機器もあるでしょう。
ものすごく面倒で、わずらわしくて、疲れる…(T_T)
こういった面倒な作業を毎年、年2回もしなければならなくなる。永遠に。
パソコンやビデオデッキ・DVDプレイヤーやデジタルカメラ等については、
大半のお年寄りやおじさん・おばさんは狂わせたまんまとなるでしょう。
物価上昇や増税・社会保障費負担増で生活が苦しくなっている
国民にサマータイム仕様の家電製品を買わせるのが目的か。
大出費で、ますます生活困窮。
サマータイム仕様の家電が出てくるというのは、どこ情報?ソースは??
なんでサマータイム専用の家電にしないといけないの??電波時計のことか??
たかだか、年に2回時間調整するだけだから、今までの家電で十分間に合うと思うけど
それすら嫌なら、年中冬時間にしとけばすむこと。
夏は、1時間時計を進めている状態にしとけばいい。午前5時は、
午前6時に時刻調整をすることになるけど、時計調整が面倒な人は、
ずっと午前5時にしとけば、遅刻したりすることは決してない。
で、職場や学校や店の始業時間が1時間遅くなったと思って生活すればいいと思うよ。
そこまで時計合わせが面倒なら。
そこまでしてでも、サマータイムにした方がいいという理由があるんじゃないかな。
こんだけ南北にも東西にも長いから、
自分的には、149と同じく、日本にも時差を設けた方がいいと思うけど、それが
できないんなら、サマータイムを導入して欲しい
154 :
名無電力14001:2008/05/27(火) 08:38:51
155 :
名無電力14001:2008/05/27(火) 12:31:00
>>149 九州に戻れば、春秋は朝暗いうちに運転
なんてこともあるんだぞ。
切り替え時には信号の時間設定の問題で、
朝点滅のままで事故なんてことも。
コンピュータシステムなんかの影響を考えれば、
メリットよりもデメリットのほうがはるかに大きい。
156 :
名無電力14001:2008/05/31(土) 18:09:25
>153
ヨーロッパなんかは夜の9時10時まで明るいんだぜ。そういう国が
中心になってサマータイムを実施してるだけのことだ。
日本じゃ意味ありません。
157 :
名無電力14001:2008/06/01(日) 05:35:44
九州や沖縄では、幼い子供達が、真っ暗闇の中を登校し、下校時は
とっても暑い時間帯に下校することになる。
親にとって、とても懸念されることに.....
158 :
名無電力14001:2008/06/01(日) 05:42:33
サマータイム、全く迷惑な話。 北海道ではメリットがあるかもしれないが、
それ以外ではデメリットばかり。 マスコミはもっと真実を報道すべき。
朝出勤前の涼しい時間帯がもっとも熟睡できる時間帯であるし、涼しい朝に
早起きして運動したり、子供と虫取りに行ったりする貴重な時間が失われる。
帰宅時間帯は、高温多湿、お日様がガンガン照ってとっても暑い、余暇活動を
する意味が無く、クーラーをガンガン使う、夜の風物詩も無くなり、文化破壊。
時計合わせも、平均30個以上てある時計合わせどうするのか?
サマータイムを実施するのではなく、個別に時差通勤をすれば済むことである。
■サマータイムは健康損なう? 睡眠学会が反対の声明
日本睡眠学会は5日、地球温暖化対策などとして超党派の議員連盟が導入に向けた
法案提出を検討中の「サマータイム制度」について、
健康に悪影響を及ぼす恐れがあるとして反対する声明を発表した。
声明は、夏季に時計の針を1時間進めるこの制度は、必ずしも省エネにつながらず、
医療費の増加など経済的損失をもたらすと指摘している。
環境省で同日、記者会見した同学会の本間研一副理事長(北海道大教授)によると、
夏時間への変更後数日から2週間程度は、睡眠時間の短縮や、
眠りが浅くなるなどの睡眠の質の低下、抑うつ気分や自殺増加などが起こる恐れがある。
特に西日本を中心に暑さが残る時間帯に就寝時間を迎えるため、寝付けずに睡眠時間の短縮などを招く可能性が高いという。
睡眠障害は、うつ病やメタボリック症候群などの要因となるほか、
現在でも医療費増加や作業能率の低下などで国内で年間約3兆5000億円の経済損失が生じているとの試算もある。
本間副理事長は「制度導入で1兆2000億円の経済的な損失が新たに生じる可能性がある」と話した。
米国の州では制度導入後、冷房使用の増加などで電気消費量が増えたとの報告もあるという。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008060604_all.html 補記:
切替えの準備と作業にどんだけお金と労力と時間がかかると思ってるんだ!
サマータイム仕様の電器製品やパソコンを買わせる気か?
物価高と増税・保険料引き上げ等の負担増で庶民の生活はますます困窮していくというのに、
また余計な出費をさせる気か?>サマータイム賛成派議員&経団連
160 :
名無電力14001:2008/06/10(火) 04:26:15
>>159 パソコンはXP以降なら対応できるんじゃないの?
161 :
大変だぁ:2008/06/16(月) 22:49:50
時計、電子機器など、20個ほど時計がある
一々、1時間進めてられないよう。
オレは時計の修正はしない。
時計はさわらずに、1時間早くするだけさ!
162 :
名無電力14001:2008/06/25(水) 15:25:35
163 :
名無電力14001:2008/06/26(木) 15:36:09
サマータイムは日本では駄目
サマータイムは、子供と遊ぶ、バーベキュ−、フィッシング、テニス、水泳、ゴルフ、などのために必要、
日曜は教会に行き心身ともにリラックス、米国の例
だから日本では不要というより弊害、サービス残業が増えるだけ
164 :
名無電力14001:2008/06/26(木) 19:04:34
>>160 OSは対応していてもアプリが対応していないのが多いからね。
それこそ基幹システムはまじやばい状態。
165 :
名無電力14001:2008/06/27(金) 23:41:03
サマータイムの導入、賛成? 反対?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/pop/20080625ok0a.htm 募集期間(2008年6月27日10時00分〜2008年7月4日10時00分)
夏時間(サマータイム)に対する反対論
・省エネに関しては、帰宅時間が早まり、暑い時間を家で過ごすので冷房需要が増え、かえってエネルギー消費量が増える可能性がある。
・始業時間は夏時間でも終業時間は外の明るさを基準にする人が出れば、逆に残業が増加する。
・生活リズムが混乱する。(中略)
・日本においては通勤時間が長い勤労者が多く、また多くの民間企業や一部官庁では21時〜22時過ぎ、あるいはそれ以降までの残業が常態化しており、
1時間程度帰宅が早まったからといって「明るい時間に帰宅する」ことはとうてい不可能であること。
・時計合せの手間が生じる。企業・家庭で使用される多くの機器に時計が内蔵されており、
夏時間⇔通常時間の切り替え時にそれらの時計を修正する負担がかかる。
・時間の切り替え時に取り違えて商取引などに支障をきたす可能性がある。
・夏時間の制度を導入すると、コンピュータを利用する各種システムに
自動的に時間を切り替える機能を追加、あるいはシステムを更新しなければならないなど、移行コストが膨大。
特に信号機や鉄道運行などの交通システム、銀行や証券取引などの金融機関、
時刻により自動的に管理されている医療機器などに大きな影響がある。
・西日本において日の出の時刻が1時間繰り上がると、暗い中を学生が登校することになり、交通事故の危険性が高まる。
(那覇の場合で4月1日は6:20から7:20になる。中央ヨーロッパ時間も参照)
・日没時刻が遅くなることにより未成年者の夜間外出、深夜徘徊等が助長される懸念がある。
・そもそも日本においては、伝統的に夏の強烈な日差しは忌むべきものであり、夏の風物(花火・夕涼み・蛍狩り)も夜を主体としたものが多い。
・一部の学校で行われている「冬時間」のように、金融機関が音頭をとる形で就業規則で変更すれば良いだけの話である。
また,自衛隊でも夏期と冬期で起床・朝食時間を変更しているが,日照の有効活用ということであればその程度の変更で足りるであろう。(後略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E6%99%82%E9%96%93
夏時間にしろ商業捕鯨にしろカジノ合法化にしろレジ袋完全無料化にしろ
いいことなのになかなか実現しないのは大人の事情による
167 :
名無電力14001:2008/07/04(金) 10:16:47
電波時計を買ったら『針』を動かさないでください
とかいてあった。
168 :
名無電力14001:2008/07/07(月) 10:27:20
サマータイムの開始時期って、3月か4月だろうけど
その頃、日本じゃ卒業、入学・入社などで生活環境に変化があったり
忙しいヒトが多いとおもうけど。
精神的に辛くて登校・出社できなくなる人が増えそうだ。
ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
サンマ〜タイムで 省エネだ〜い
ア〜メリカ、EUも や〜っている
G8仲間じゃ じょ〜しきさ〜〜
肩身が せ〜まいよ お〜猿さん
猿マネ だ〜い好き お〜猿さん
ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
号令 い〜っぱつ 日本国
時計の は〜りを 進めれば
は〜や寝 は〜や起き 省エネだ〜い
セットで導入 す〜るものは〜〜
ホワイトカ〜ラ〜 イグゼンプション
ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
だ〜れだ 文句を 言〜う奴は
す〜い眠 しょ〜がい 過労死に
ア〜イテイ 修正の 無駄遣い
省エネも ウ〜ソと 言う奴ら〜
お〜猿に 解らん こと言うな〜
ぼ〜くは チ〜ンパン お〜猿さん
じ〜ぶんじゃ 時計は さ〜わらない
パソコン メ〜ルも 知〜りません
も〜ともと ジジイで 早起きさ〜
戦後の し〜っぱい な〜んのその〜
猿マネ だ〜い好き お〜猿さん
171 :
名無電力14001:2008/07/08(火) 16:55:23
3月の北海道の朝の寒さを知らんな
一時間違うとかなり違う
172 :
名無電力14001:2008/07/13(日) 21:08:43
誰だ!
サマータイムを推進しているバカやローは?
ウンコ臭い御手洗のような金持ちならいざ知らず
5円10円でも惜しいという生活困窮者は
環境保護といっても夏時間とレジ袋有料化のどちらを支持するだろうか
サマータイムで一番得をするのが経団連、だからサマータイムの張本人は経団連
ロシア革命で一番得をしたのが米問屋、だからロシア革命の張本人は米問屋
屁理屈言ってんじゃねえよ
夏蜜柑とからかわれたくないためかみんな夏時間とはいわない
・・・そういえば生類憐びの令並みに短命だった戦後一時期の某制度も
秋○魚、秋○魚と子ども達にからかわれたものだ
176 :
名無電力14001:2008/08/16(土) 22:16:12
導入するには時差のない韓国の政府の協力が必要不可欠になるだろう。
エコノミストよりエコロジスト
国防と環境どっちが大事?
179 :
名無電力14001:2009/01/08(木) 20:52:00
苦肉に
180 :
名無電力14001:2009/01/13(火) 15:27:52
ロンドン(イギリス・北緯51度)
パリ、ミュンヘン(フランス、ドイツ・北緯48度)
ローマ(イタリア・北緯41度)
ニューヨーク(アメリカ・北緯40度)
マドリッド(スペイン・北緯40度)
東京(日本・北緯35度)
181 :
名無電力14001:2009/01/13(火) 15:59:13
日本はね、四季があるから、なーんとなくサマータイム制度が
導入出来ちゃうんじゃねーかなあと思っちゃう人がいるみたいけど、
実際には日照時間はヨーロッパほど夏冬の差が少ないんだよね。
でね、日本は緯度35度なのにヨーロッパより四季感が大きいのは、
海流(黒潮、親潮)があるからなんだよね。
ヨーロッパはメキシコ湾流だけだからね、緯度のわりに四季感がないんだよ。
日本は四季があるからサマータイムできそうだって勘違いしちゃだめでござる!
日本の四季は、海流の影響によるところが大きいからね。
中学校の理科でならったよね。
182 :
名無電力14001:2009/01/13(火) 16:37:30
サマータイム制度の効果の有無はね、緯度。
なんだけど、実際の効果は、経済のつながり、経済取引への影響を無視できない。
地理の観点だけから、サマータイム制度の効果を考えるとした場合、
北緯を40度か38度で線引きするのが良さそうなんだけど、
38度で線引きした場合、北緯38度以北の道県の人口は、日本全体の10.2%。
40度で線引きした場合、北緯38度以北の道県の人口は、日本全体の5.5%。2008年。
90%の日本人には、効果がない制度じゃないのかなあ。
太陽光の有効利用を地球温暖化対策に役立てるのなら、
太陽光発電の推進のほうが普通じゃないの?
183 :
名無電力14001:2009/01/13(火) 16:40:20
38度で線引きした場合、北緯38度以北の道県の人口は、日本全体の10.2%。
40度で線引きした場合、北緯40度以北の道県の人口は、日本全体の5.5%。2008年。
184 :
名無電力14001:2009/01/13(火) 16:47:01
10%の人にも効果があるのか不明だね。
185 :
名無電力14001:2009/01/18(日) 21:03:32
てst
186 :
名無電力14001:2009/01/30(金) 16:26:31
サマータイム法の効果は、電気照明の節約による効果と考えられる。
その効果は、緯度により左右される。高緯度になれば、より節電効果は高い。
低緯度になれば、節電効果は少なくなる。
夏時間切り替え時には、緯度にかかわらず、エネルギー消費量は増えるものと
考えられる。
北緯37度以北と以南の人口比を比較すると
USA 37度以北 70% 37度以南 30%
日本 37度以北 15% 37度以南 85% となる。
ヨーロッパ地域(ユーロ)の北緯37度以北には、大都市はなく、
最大の都市はジブラルタル。
36度線がジブラルタル海峡になるため、35度には孤島しかない。
187 :
訂正:2009/01/30(金) 16:29:41
ヨーロッパ地域(ユーロ)の北緯37度以南には、大都市はなく、
最大の都市はジブラルタル。
36度線がジブラルタル海峡になるため、それ以南には孤島しかない。
188 :
名無電力14001:2009/01/30(金) 19:31:47
シドニーと日本の夏の比較
降水量:東京はシドニーの1.5倍の降水量
最高気温:シドニーは東京、大阪の7℃程度低い。
体感暑度:見かけの湿度はシドニーと日本は変わらない。
しかし、空気中に含まれる水蒸気量は、気温が高い日本は、
シドニーより多い。
蒸し暑い。
また、水蒸気の多い大気は冷えにくく、陽が傾いても暑いままです。
シドニーのほうが低緯度だが、エアコンの要らない日がはるかに多い。
また、日がある時間に帰宅した場合、各家庭でエアコンをつけてしまう時間が
多くなると思われる日本では、サマータイム導入の照明の節電分を
エアコンの電力消費量増加分でペイしてしまう可能性が高い。
寝苦しい夜の時間帯が長くなり、睡眠可能時間が時計に対して遅くなる
と考えられる。
また、朝は時計通りくる。勤労者の夏バテが増えると思われる。
よって、オーストラリアのサマータイム制度は、日本の当該制度の導入の
根拠には成りえない。
189 :
名無電力14001:2009/02/02(月) 11:44:28
ブラジルの場合
家電の普及率低い→エアコン8%、テレビ90%。室内照明の白熱電球から
蛍光灯への切り替えが遅れている。
また、ブラジルの冷蔵庫は日本の冷蔵庫の約2.5倍の電力を
消費してしまう。
電力→水力発電が総電力の76%を占めるが、近年の水不足で
規制停電をたびたび行っている状況。
国外から9%あまりの電力を輸入。
人口→増加。 労働時間→勤労者平均48時間から40時間へ減少。
結果、電力単価が毎年値上がりしており、低緯度だが
サマータイム制度が電力消費量を抑える有効な国策として採用されている。
190 :
名無電力14001:2009/02/16(月) 05:17:29
191 :
名無電力14001:2009/02/16(月) 05:21:03
192 :
名無電力14001:2009/02/16(月) 05:45:57
193 :
名無電力14001:2009/02/18(水) 11:07:43
194 :
名無電力14001:2009/02/20(金) 03:43:47
愛地球博ではワンダーサーカス電力館、オーストラリア館、グローバル・ループに
ドライミストが採用されてたけど、それを利用すればいいのにね。猛暑日はね。
公共機関とかね。
195 :
名無電力14001:2009/05/17(日) 09:35:09
環境ファシスト
196 :
名無電力14001:2009/10/07(水) 18:56:27
サマータイム導入しても
太陽の日射時間が減るわけでもないのに
何が地球温暖化対策なんだか
197 :
名無電力14001:2010/03/28(日) 23:16:00
<ロシア>時間帯「9」に削減へ
【モスクワ大前仁】西は欧州の飛び地から東は極東まで広大な国土に11の時間帯を持つロシアは、夏時間が始まる28日から、
うち二つを廃止し9時間帯に変更する。メドベージェフ大統領は昨年11月の年次教書演説で、「国内の時差を緩和し、
新たなビジネスや経済活動を促す」ため時間帯の削減を提案していた。
今回の変更では、最東部のカムチャツカ時間(モスクワ時間との時差は9時間)が西隣のマガダン時間(同8時間)に組み込まれる。
また、中部のサマラ時間(同1時間)がモスクワ時間と同じになる。これに伴い、国内の最大時差は従来の10時間から9時間に短縮される。
またロシアでは夏時間と冬時間の切り替え時期に炭鉱事故が多発するなどトラブルが起きており、夏時間の廃止も検討されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000018-mai-int
198 :
名無電力14001:2010/07/12(月) 19:10:45
そういやサマータイムも聞かなくなったな
首都機能移転同様、定期的に構想だけ出ては消えの繰り返しなんだろうな
どうせ外部のシンクタンクとかに税金ばら撒いて調査させているだけだろうから
もういい加減実現性のない事業は仕分けしろよw
札幌のサマータイム実験、今年はどうなったのだろう。
去年は繰上げ幅を30分にしてやったと聞いたが。
200 :
名無電力14001:2010/07/31(土) 12:20:16
Keeplus(ストーン紙)が「モーニングサテライト(テレビ東京(12ch))」で紹介されました(株式会社TBM 代表 山崎敦義)
Keeplusの主原料は石灰石ですので、森林伐採を行う必要がなく、森林資源が保全されるとともに、保全された森林によりCO2の吸収が行われ、温室
効果ガスであるCO2の抑制に繋がります。
また、Keeplusは製造過程において、水を使用しないので、河川、海などに工業排水を排出しないので自然環境に対して負荷が低くなっています。
地球の温暖化、水質汚染など地球環境の破壊が問題となる中、環境問題に貢献できる「紙」です。
「紙」としては、「水に強い」「破れにくい」などがKeeplusの特徴となっております。現在、名刺、会社案内や紙袋などの販促物、メモ帳などの
文具として使用されており、今後、いろいろな分野での使用が期待されるエコ素材です。
201 :
名無電力14001:
Keeplus(ストーン紙)が「モーニングサテライト(テレビ東京(12ch))」で紹介されました(株式会社TBM 代表 山崎敦義)
Keeplusの主原料は石灰石ですので、森林伐採を行う必要がなく、森林資源が保全されるとともに、保全された森林によりCO2の吸収が行われ、温室
効果ガスであるCO2の抑制に繋がります。
また、Keeplusは製造過程において、水を使用しないので、河川、海などに工業排水を排出しないので自然環境に対して負荷が低くなっています。
地球の温暖化、水質汚染など地球環境の破壊が問題となる中、環境問題に貢献できる「紙」です。
「紙」としては、「水に強い」「破れにくい」などがKeeplusの特徴となっております。現在、名刺、会社案内や紙袋などの販促物、メモ帳などの
文具として使用されており、今後、いろいろな分野での使用が期待されるエコ素材です。