原子力発電所のテロ対策 パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
629名無電力14001
>628

>さて、ラムネの瓶を地盤と考えた場合、300m深さの地盤を根こそぎ吹き飛ばす
>爆弾は無かったと思うが?

地下300mともなると、メガトン級でも難しいのではないかと・・・。

>わざわざそんな威力のある爆弾を各施設に使わなくても普通に使った方が効果は
>有ると思うのは私だけだろうか?

そもそも、HLWの地下処分場を狙う意味が無い。
核兵器級の大量破壊兵器を日本国内に持ち込んでいるという前提で
テロリストが核テロを起こすのであれば、大都市を狙うだろ?

地下300mで核爆発させても、ただの地下核実験と同じじゃん。

火力氏の「鉄の扉」発言のピエロっぷりはある意味滑稽で面白かったが、
彼は頭に血が上って冷静な判断が出来なくなっているのではないだろうか?
630火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 19:08:24
狙う意味が無いと、思って警備を緩くすると狙われるし、危ないと思って警備をしっかりすると、コスト
がオーバーする。

 ど う し よ う も な い 。
631名無電力14001:2007/05/02(水) 19:14:40
>>630
地下処分場で「地下核実験」をするという君の主張に対する
疑問への回答になっていないよ?

君の言う高性能爆薬って、具体的に何?
君の望む爆発力を得るにはどれだけの量が必要かな?
人目につかないで仕掛けることは可能なの?

君の発言はいかにもその場で思いついたものをそのまま
並べただけで、具体性もないし、その内容について火力自身が
検討した形跡もない。

「鉄の扉」について散々馬鹿にしていたようだが、国立大学にある
加速器の実験施設にも鋼鉄製の厚さ2m以上の扉を備えたものがある。

そういう事実を君は知っているか?
632火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 19:48:52
>>631
>「鉄の扉」について散々馬鹿にしていたようだが、国立大学にある
>加速器の実験施設にも鋼鉄製の厚さ2m以上の扉を備えたものがある。

それがどうした?
633名無電力14001:2007/05/02(水) 20:23:12
>>629

ご指摘のとおり
厚さ300mの永久岩盤を根こそぎ吹き飛ばすには、旧ソビエトが試作した50メガトン
級水爆でも無理だよ

もちろん、50メガトンクラスの水爆なら永久岩盤に対して地表までひびを入れることは
出来るとは思うが

そんなもの地下深くに仕掛ける事が出来るのなら、地表で爆破させたほうがよっぽど
被害が大きいね。
634名無電力14001:2007/05/02(水) 20:24:36
>>632

地下の最終処分場に入って爆弾を仕掛けるには、プラスチック爆弾では破砕不可能な
そういう分厚い扉を突破する必要があるって話
635名無電力14001:2007/05/02(水) 20:46:45
そういえば、以前旧ソビエトが人造湖を作るのにメガトンクラスの水爆を使ったことが有るが
表層のやわらかい土を吹き飛ばして終わった。
636名無電力14001:2007/05/02(水) 21:38:08
火力発電派は、先ずはどうやって最終処理施設の地下まで持ち込む気なんだろうね?

高レベル廃棄物のガラス固化体を全てガンマ線核種分析すれば分別できるんだが

プラスチック爆弾はガンマ線を出さないので簡単に引っかかる
核爆弾は高濃度のU235もしくはPu239特有のガンマ線を出すので逆に引っかかる
637火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 21:38:26
>>634
犬じゃないのだ、人間なら脅してキーを奪い開けるだろうさ。
638名無電力14001:2007/05/02(水) 21:40:52
>>637

学習能力の無い奴

584 名無電力14001 sage 2007/05/01(火) 19:07:10
ではこちらで粗探し。

>最初のゲートの持ち物チェック係りがテロリストに捕まるの間違いでしょ?

この時点で地下300mに至る経路は全て封鎖。逃走するか、自衛隊なり警察なりの突入を待つだけになります。

GameOver

588 名無電力14001 sage 2007/05/01(火) 19:24:21
>>584

>>>最初のゲートの持ち物チェック係りがテロリストに捕まるの間違いでしょ?

>>この時点で地下300mに至る経路は全て封鎖。逃走するか、
>>自衛隊なり警察なりの突入を待つだけになります。

まあ、最近の原発の警備に準ずるとしたら、
敷地内に地元警察の機動隊が24時間体制で待機しているので、
あっという間に駆けつけてきますね。
639名無電力14001:2007/05/02(水) 21:44:34
通常の威力のある爆薬を使ったとして爆圧によって爆心地より上(外部向き)の部分の空気や爆薬成分が吹き出すが、その後収縮によって吸い込む時に、爆圧によって弱くなった壁面が一気に吸い込まれて埋まってしまうという妄想を抱いていますが実際どうなんでしょう。
640火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 21:47:12
>>638
実際にそんな田舎に、駐屯地を作り運用し続けるにどれだけの金がかかるのかね?
641名無電力14001:2007/05/02(水) 21:50:40
>>637
もうすこし物を考えてから書き込んだ方がいいのでは?

パスワードでロックされていたら?
(現場の人間は警備のみで開閉作業なんてしなくていい)
PASSだって毎日変えているセキュリティーがあるのも今時珍しくもない。
限定された人間しかもたないIDとの組み合わせでもいい。
開閉ボタンが現場と遠隔地にある制御室との2重のインターロックだったら?

工作員が紛れないよう、関係者は全て身元調査積みで、生態認証を組み合わせた
IDをチェックしないと進入できない、というものでもいいし。

勿論、テロ対策にどのような手段が講じられているかなんて部外秘で
テロリストが触れられないよう情報管理を徹底することも有効だろう。
そうすること自体で処分場を爆破するなんてやる気をなくさせる効果も
期待できる。

侵入対策は幾らでも講じられるよ。
大して費用もかからない。

どうも火力氏は、警備する側の人間が犬並みの知能しかなく、
対策を講じる能力が無いものと決め付けている感があるね。
642名無電力14001:2007/05/02(水) 21:51:52
>>640

キーを奪って扉を開ける話と、どういう関係が?

いつもお得意の話のすげかえ?
643火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 21:56:21
>>641
パスワードというなら、作業員がパスワードを知らなければ入れられん。
色々考えるのはいいが、廃棄物を入れることが出来るなら、同じルートを通じて爆弾も入れられる。

無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄!

だな。
644名無電力14001:2007/05/02(水) 22:00:49
>>643

>無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄!

言い負かされて荒らしモードに入ったな。
645火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:02:51
>>644
無駄だよ、どうやっても、高レベル放射性廃棄物処分場は、日本の安全保障のウィークポイントになる。
646名無電力14001:2007/05/02(水) 22:06:58
>>645

「日本の安全保障のウィークポイント」?
馬鹿じゃないの?

テロの対象になりうるソフトターゲットなんて、うじゃうじゃあるぞ?
しかも日本経済に大打撃を与える類のものが。
647名無電力14001:2007/05/02(水) 22:07:34
>>643

廃棄物と爆弾は、ガンマ線サーベイで区別すれば良いと何度言えばわかるのだろうね?
648名無電力14001:2007/05/02(水) 22:14:03
これまでの火力氏の主張のまとめ。
 
 火力馬鹿:核を爆発させると大変だ!
 突っ込み:地下核実験して意味あるの?

 火力馬鹿:「鉄の扉」など片腹痛い!
 突っ込み:分厚い扉をC4で吹っ飛ばせるとでも?

 火力馬鹿:道があれば爆弾でも持ち込めるんだい!(涙目)
 突っ込み:放射線測定で弁別可能だけと、何か?

 火力馬鹿:ピストルで脅して「扉」空けさせるんだい!(かなり涙目)
 突っ込み:開閉が遠隔操作だったら意味無いじゃん


他にもありましたらどんどん足しちゃってください!
649火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:15:13
>>647
区別できるなら、テロリストは間違いなく爆弾を送りこめる、と何度も言っておろうが!
650名無電力14001:2007/05/02(水) 22:20:15
>>649

>区別できるなら、テロリストは間違いなく爆弾を送りこめる、
>と何度も言っておろうが!

何言ってるの?こいつ??

お前は「区別できる」ことを認めているんだよな?
だとしたら、中に入る前のチェックで「爆発物」ってばれて終わりだろ。

そもそも火力はどんな爆発物を想像しているんだ?
手榴弾クラスを想定しているといことであればとんだお笑い種だが。
651火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:26:57
>>650
チェックしている連中を殺せば終わりだろうが、パスワード知っているやつだけ残せばよい。

 テ ロ リ ス ト が 紳 士 だ と で も 思 っ て い る の か ?
652名無電力14001:2007/05/02(水) 22:30:47
>>651

>チェックしている連中を殺せば終わりだろうが、
>パスワード知っているやつだけ残せばよい。

扉の開閉が遠隔操作だったら?
ってことで、終了。
653名無電力14001:2007/05/02(水) 22:33:45
>>651

これまでの火力氏の主張のまとめ。
 
 火力馬鹿:核を爆発させると大変だ!
 突っ込み:地下核実験して意味あるの?

 火力馬鹿:「鉄の扉」など片腹痛い!
 突っ込み:分厚い扉をC4で吹っ飛ばせるとでも?

 火力馬鹿:道があれば爆弾でも持ち込めるんだい!(涙目)
 突っ込み:放射線測定で弁別可能だけと、何か?

 火力馬鹿:ピストルで脅して「扉」空けさせるんだい!(かなり涙目)
 突っ込み:開閉が遠隔操作だったら意味無いじゃん


他にもありましたらどんどん足しちゃってください!
------------------------------------------------------------
どうやら、火力氏には学習能力がないらしい。
654火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:34:08
>>652
遠隔操作ってものは一番危ない、そのコントロールルームを占拠すれば済むのだからな。
なお、コントロールルームを、安全な遠隔地にするとどうなるか?やっぱり危険なのである。
動力さえあれば、コントロールを直結すれば動くのである。

 無 駄 な 抵 抗 は や め た ま え 。
655名無電力14001:2007/05/02(水) 22:35:15
>>643
>>651

火力発電派は、パスワード生成機なる便利なものが有ることも知らない模様
パスワード生成機も本人から切り離した時点で動作不能な作りにする。
もちろん生体チェック機能も組み合わせて、パスワードを知っているだけでは入れない様にすれば
問題解決

高レベル廃棄物をチェックする人は、最終処分場から遠く離れて遠隔でやれば殺される心配も無い

ゲートを通る人の監視も遠くからTVカメラを使って実施。何かあったら即遠隔で扉を閉めて終わり
656名無電力14001:2007/05/02(水) 22:38:02
>>654

現場と遠隔のダブルで操作しないと動かないようにする。
コントロールルームには自衛隊を警備につける。

制御は暗号化デジタル信号制御にすれば現場からの割り込み制御は不可能
657火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:38:30
そうそう、コンピュータを使うと、サイバーテロって手がある。
コンピュータのセキュリティーはイタチゴッコで、そのたびに最新版をもってことにあたらなければ
ならない、さらに最新版であっても万全ではないし、最新版であれば、バグの混入すら予想しなけれ
ばならないのである。

結局、人が見るしかないのだが、悪意が無くとも、バケツ事故を起こしている日本の原発関連産業に
悪意を持ったテロリストの防護など出来るはずも無い。
658火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:39:44
>>656
>制御は暗号化デジタル信号制御にすれば現場からの割り込み制御は不可能

間の通信をどんなに暗号化しても、現場のモーターは電源を入れれば動くのである。
659名無電力14001:2007/05/02(水) 22:40:26
>>657

外部と完全に遮断された独立ネットワークにするだけでサイバーテロは防げますが、何か?
660名無電力14001:2007/05/02(水) 22:42:09
>>654

扉の開閉制御を外から出来ないよう、物理的に遮断すればいい。
扉を開ける動力自体扉の内側にあるわけだから、扉開けないと
直接アクセスは出来ん。

開閉信号にしたところで、有線である必要もないし、
制御信号自体を暗号化すればすむ事。
暗号を解読しない限りシステムをのっとることは出来ない。

ほら、対策なんて幾らでも可能じゃん。
661火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:43:08
>>659
アクセスポイントはいくらでも作れるさ、日本に普及しているネットワークは世界標準に
準拠している。
662名無電力14001:2007/05/02(水) 22:43:24
>>658

現場の電源やモーターが閉鎖されている扉の内側にあれば手出しできませんが、何か?

電源はもちろん6.9kV級。触れるものなら触ってみろ
663名無電力14001:2007/05/02(水) 22:44:08
>>661

馬鹿かてめえは?
ネットにつながっていないシステムにどうアクセスするんだ?
664火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:44:19
>>660
>制御信号自体を暗号化すればすむ事。

モーターは電源を入れれば回ります、これ常識、モータに暗号化は効かないぜ!
665名無電力14001:2007/05/02(水) 22:45:50
>>662
>電源はもちろん6.9kV級。触れるものなら触ってみろ

ウケタ。
俺的には今日最大のヒット。

火力の馬鹿にもっと言ってやってください。
666名無電力14001:2007/05/02(水) 22:46:21
>>661

残念ながら、アクセスポイントの無い独立したネットワークは世界中いくらでも有る。

というか、わざと世界標準と違うネットワークにしているシステムが有るんだな、これが
667火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:47:57
>>662
>電源はもちろん6.9kV級。触れるものなら触ってみろ

出来てもいない処分場のドアのモーターの定格が既に決まっているのか?
だいたい、そんな高圧モーターを使うとコストアップしまくりだな。
668名無電力14001:2007/05/02(水) 22:48:28
しかし、6.9kV級の電源を人の手で簡単に入れれると思っているんだな
さすが、ド素人の火力発電派
669名無電力14001:2007/05/02(水) 22:48:37
>>666
>世界標準と違うネットワーク

これ自体がある種のセキュリティー対策だもんね。
670火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:48:44
>>666
テロリストが、社内規定を守るとでも?
671火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:49:27
>>669
コストアップの元凶だな、おい。
672名無電力14001:2007/05/02(水) 22:49:43
>>667

厚さ数十cmの分厚い壁を動かすのに、このクラスの電源は常識だよ
人の手では電源を入れれないという意味で、対セキュリティにも有効だし
673火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 22:51:35
>>672
どこで常識なんですか、その例を示してみろよ!
674名無電力14001:2007/05/02(水) 22:52:22
>>670
>テロリストが、社内規定を守るとでも?

あー、>666 での「世界標準と違うネットワークにしているシステム」
という発言の趣旨は理解できているかな?

そこでなんで「社内規定」なんて言葉が出てくるの?
675名無電力14001:2007/05/02(水) 22:52:52
>>670-671

社内規定云々じゃなくて、セキュリティの観点から必須だろう。
別に、新規開発しなくても世界標準でないネットワークシステムは、今時の産業インフラを
手がけている会社なら簡単に作れる。というか、既に作って商品として収めている。

676名無電力14001:2007/05/02(水) 23:00:17
>>672

ド素人の火力発電派に説明しても無駄。
一方で、実際にモーター関係扱っている技術者なら特に説明しなくても理解してくれる
だから説明しない。

いずれにせよ、6.9kVの電源はケーブルから数cmの距離に手を近づけただけで
吸い寄せられて感電死
手で触って電源を入れるなんて不可能

その前に、閉じられた扉の向こう側に電源とモーターを設置すれば、電源とモーターにも
近寄れないな

対テロ対策として申し分ない


まあ、非常時に扉の電源の元回路を切るだけで動かなくなるのだが
677名無電力14001:2007/05/02(水) 23:00:28
今時の化学工業系プラントは、全部、フィールドバスを使っており、
ルートは複雑であるものの、インターネットと接続された業務系とも一部接続している。

それでも、外部からの侵入はされていない。これが現実。


火力は、小説を読みすぎ。
678名無電力14001:2007/05/02(水) 23:01:28
大型クレーンの電源は6.9kVじゃねえか?
だとしたら、数トン〜数十トンクラスの扉開閉に使うというのも、
別に不思議じゃないよな。
679火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 23:03:14
>>676
何を誤魔化しているのだ。
高圧の危険性を示せとは言っていない。

ドアの開閉に高圧モーターを使っている例を挙げろと言っている。
680火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 23:04:12
>>677
フィールドバスって....標準じゃん!
681火力発電派 ◆fv7aIw69ow :2007/05/02(水) 23:05:21
>>678
はい、大型クレーンは扉じゃないね、常識だとか言ったのだから、扉の例を示せよ!
682名無電力14001:2007/05/02(水) 23:07:47
>>680

あー、わざと誤解している振りをして印象操作しようとしているな。

>677 では標準の設計でも十分なセキュリティー対策をしていれば
被害なんて出ていないし、心配いらないと言う趣旨を述べている。

それに対する君の
>フィールドバスって....標準じゃん!

というレスは、間抜け以外の何者でもない。
683名無電力14001:2007/05/02(水) 23:08:55
>>681

技術者の常識は残念ながら火力発電派には理解できないと

6.9kV級の電源が必要な扉の話は本スレに出ているよ
684名無電力14001:2007/05/02(水) 23:10:48
>>679

それが、人にものを聞く態度?

本当にエナリといい火力発電派といい
685名無電力14001:2007/05/02(水) 23:13:18
なんか、火力が電源にケチをつけようと必死だな。

クレーンについてけちをつけているが、大型クレーンてのは
数t〜数十(臭百tってのもあるが)tのオーダーの重量物をつり上げ、
「水平移動」をしなきゃならないの。

分かりやすい例かなーとも思って書いてみたんだが
このクラスのクレーンにはめったにお目にかかれないから、
火力が知らないのは無理も無いか。

言っとくが建設・工事現場にあるやつとは別もんだぞ。