維持管理会社にお勤めの方 2号池

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
維持管理会社(浄水場、下水処理場、清掃工場等)にお勤めの方
現状、将来性について語りましょう。
2名無電力14001:03/09/21 20:33
2
3名無電力14001:03/09/21 20:37
おっ、2号池増設ッすネ


4名無電力14001:03/09/21 20:41
これは少し忙しくなりますな〜w
5名無電力14001:03/09/21 21:57
ちょうど、私が勤務しているところも2号池増設中なんです
ステップ流入式多段硝化脱膣法なんだけど、それが運用開始
になる頃には、オレ失業してるかも(~~:
6名無電力14001:03/09/21 22:07
うちは7〜10号池ステップ流入式多段硝化脱膣法
7名無電力14001:03/09/21 22:47
2号池とはナイスだね!
うん!気に入った!!
8名無電力14001:03/09/21 23:08
沈めるぞ!!!!!!!!!!!
9名無電力14001:03/09/21 23:42
>>6 バレてる!!
10名無電力14001:03/09/22 00:07
>>1 祝2号池立ち上げ! MLSSの管理はまかせてください
11名無電力14001:03/09/22 20:51
age
12名無電力14001:03/09/22 22:00
age茄子
13MBAS:03/09/22 22:08
名前付けのセンス良い。
14名無電力14001:03/09/22 22:29
最近の景気はどうよ?
15名無電力14001:03/09/22 23:05
景気わり〜よ
16名無電力14001:03/09/23 00:29
汚泥ケーキわり〜よ
17名無電力14001:03/09/23 08:51
荏原製作所が3億円所得隠し、受注協力金など経費仮装
18名無電力14001:03/09/23 09:43
19名無電力14001:03/09/23 10:59
age茄子
20名無電力14001:03/09/23 11:17
この業界って、景気の良くなる要素が皆無でしょ
21名無電力14001:03/09/23 11:32

じゃあ、何でみんな辞めないの?
22名無電力14001:03/09/23 11:46
仕事自体は、すごい楽だからネ

23名無電力14001:03/09/23 12:41
楽しすぎてツブシが利かなくなる前に辞めておこぅ
24名無電力14001:03/09/23 12:41
,_ _______       γ===============┐..  
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\何するニダ・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    ごみ    .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_.//( ・∀・).| || | .|         ヽヽ丶  ||| ̄Λ_Λ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-「l|<=( ´∀`)∧_Λ ヽ ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ|.ll .と ;`Д´> ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ_ |:| ||(   つ ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.   (⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/  y  人
   丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄    (___)__)
--------------------------------------------------------------------------
25名無電力14001:03/09/23 12:46
>>23
幾つまでならOK?
26名無電力14001:03/09/23 12:47
そこのあなた!!
強く意思表示をしたら辞めれますよ!



27名無電力14001:03/09/23 12:47
30歳が限界ですね・・・

28名無電力14001:03/09/23 12:51
age茄子で!!!!
29名無電力14001:03/09/23 12:53
30歳はとっくに超えました・・・
30名無電力14001:03/09/23 12:56
本人に夢とか希望があれば・・・・なんとか?
毎日DO測定してるよりは・・・

31名無電力14001:03/09/23 13:03
もう、年なので夢も希望も在りません!!
DO測定は最近はしたことないですネ〜
たいした仕事自体してないです。
32名無電力14001:03/09/23 13:13
とりあえずステップきわめてください・・
リンも窒素も見えないからテキトーにやっちゃってください
33名無電力14001:03/09/23 18:55
んじゃ、楽な仕事時間の合間に何して過ごしてる?
・・・あ、ネットか。
34名無電力14001:03/09/23 21:08
うちんとこ、ネットできないから、TV眺めてるか本読んでる

まあ、仕事っていっても、監視室にいることが仕事で、何か作業
してるってわけじゃないからね
35名無電力14001:03/09/23 21:23
うちでは漫画読んでタバコすって仕事終了
やりがい全く無し・・・
駄目人間に一直進
36名無電力14001:03/09/23 21:32
本当、ダメ人間一直線だね
ちなみに、ネットが出来る現場ってあるのかい?
37名無電力14001:03/09/23 22:13
>>36
ありますよ。
38名無電力14001:03/09/23 23:10
>>36
ノート持ちこみでAirH'
あと、たまに書類作成に使うPCにLAN環境ついてるところもあるんじゃない?
39名無電力14001:03/09/23 23:13
>>37
あ、あるのか!?
会社が繋げているの?
4037:03/09/24 00:00
>>39
客先と会社どちらも繋がってます。
41名無電力14001:03/09/24 00:16
なんだか、すごい環境だね。
会社って、まさか本社とつながっているの?
しかも、客先にもつながっているという事は、客先側のPCの中身が見えてしまうの?
42名無電力14001:03/09/24 00:27
メンテ看護婦
43名無電力14001:03/09/24 01:20
ダーメダメダメダメ人間!ダメ〜!オオツキケンジ様の歌が染みます…公社の奴!俺らに仕事させるなっ!
44名無電力14001:03/09/24 01:24
>>42
いい加減にしておいた方がいいよ。
45名無電力14001:03/09/24 01:28
看護婦?
46名無電力14001:03/09/24 01:34
看護婦?
47名無電力14001:03/09/24 01:38
あっ…看護婦…なるほどね!
48名無電力14001:03/09/24 01:42
>>47
看護婦どう思います?
49名無電力14001:03/09/24 02:19
看護婦どぅって…
準看以下が勢揃いやから医療ミス多発…まぁ正看の実力がある人はヨソで働いた方がいいねぇ…だいたいそこで働いてる事のメリットがないしね…
50名無電力14001:03/09/24 08:56
あぁ、この業界に入ったばっかの頃は、水処理とか活性汚泥のこと
少しは勉強したのだがねぇー なんか無駄だったねぇ

そんな時間あったら、電気とかコンピューターの勉強しとけって感じ

51名無電力14001:03/09/24 18:25
水処理のこととかだんだん分かってきたけど転職するとき何の役にもたたね〜
だいたいこの業界がもうやばいからよそに移るわけにもいかないし・・・
52名無電力14001:03/09/24 20:34
Age茄子
53名無電力14001:03/09/24 20:48
私は毎日ケーキ作り…
彼女は洋菓子店で働いてますが、結婚したら二人で毎日ケーキを食べます
54名無電力14001:03/09/24 21:13
よく結婚できるなぁ
俺様は33歳で年収300万の独身貴族だ!
趣味は逆洗
特技は流量変更
最近ハマッてる事…電球交換
こんな俺に嫁を探してください
55名無電力14001:03/09/24 21:55
なんだかんだ愚痴っていても、やめられないのは、平日の休みが好きだから

土日の休みはいらないのネん
56名無電力14001:03/09/24 22:08
もっと視野ひろげろよ!
平日休みの仕事は他にも沢山あるぞ!
57名無電力14001:03/09/24 23:50
>>48
メンテ看護婦=>メンテナース=>メンテナス
ってことだろ。
三流会社の三流社員の書き込みは今後無視。
58名無電力14001:03/09/24 23:54
やはり我々は最下層国民なのだろうか…
とたまに思う。
59名無電力14001:03/09/25 00:28
三流会社の三流社員…
オイラは9州テ●ニカルなんたらやけど。メンテナンスじゃなくてメンテナスって所が気になるばぁい。ただの脱字って事を祈るね
60名無電力14001:03/09/25 00:39
メンテ看護婦は同業者に無視される程ダメな会社なのか?
関西地区ではいいって聞いたぞ!
61名無電力14001:03/09/25 00:48
ヴァ〜〜カ
おまえらは腐った汚泥だ!世間を終チンにたとえたら、後部でかき寄せられずにいる汚泥だ!
そして俺も・・・
62名無電力14001:03/09/25 10:23
前スレの最初は侵攻伴鉄句とか出てきたのに今日日とんと見かけないなぁ。
さみしいなぁ。
63名無電力14001:03/09/25 18:57
私の会社でも先日退職した人がいます。
使えない人間ばかりが残っていきます。
64名無電力14001:03/09/25 21:38
ぁぁ、オイラが昔いた会社って、千葉県八千代市の市長の汚職事件で
シャチョーが逮捕されたんだよね 

ホントあの会社は酷かったねぇ
65名無電力14001:03/09/25 22:39
阪神が優勝した!
道頓堀はSSが高いので、放流渠に飛び込みます!
終沈とかで泳いでる奴いるんかなぁ?
66名無電力14001:03/09/26 01:28
>>60
すまん、一体、どこの話なのかわからん…
つーか、この業界、同じ横文字のオンパレードなもんでな。
67名無電力14001:03/09/26 14:50
この業界に入るまでは環境施設って全部直営だと思ってた。
68名無電力14001:03/09/26 19:16
>>67
同じく
入ってから気付い時点でこの業界の終わりを感じた・・・
給料あがらね〜〜〜〜〜
69名無電力14001:03/09/26 19:21
ところで何故メンテナスはンが無いのだ?
社長がバカだったのか?
70名無電力14001:03/09/26 21:29
給料上がらないからちょっとでも補填しようとして
競馬、パチンコに走るのか。
中には儲けてる人もいるけど。
71名無電力14001:03/09/27 00:49
だいたい、たいした仕事してないのに変に規則に厳しかったりするな。文句を言わず、てゆ〜か何も考えずに点検という名の散歩してるだけの奴が大事にされるな。
72名無電力14001:03/09/27 00:58
前スレ同感!(>.<)/
彼女イナイ歴30年以上のオタクな奴等に先輩ヅラされるのが我慢できんな!
あぁやってられん!
DO測ってきます!
73名無電力14001:03/09/27 10:17
コンドームは便所に流さんと、ゴミ箱に捨てくれ!
74名無電力14001:03/09/27 13:10
ゼロ才で逝こう!ヨシ!
75名無電力14001:03/09/27 21:55
>>64 うわさで待遇悪いって聞いたことがある

>>71に同感!!
 点検して異常なし!って言ってるのがいいのかも。
 話、違うけど独身多すぎる。
76名無電力14001:03/09/27 23:23
うちの会社はケコーンラッシュです。
ましな方なんでしょうか。
うちの会社の社員と一緒になる女がいるのが驚きですが。
生活出来るのか。
77名無電力14001:03/09/27 23:41
生まれてくる子供にミジメな生活はさせれないな!
ランドセルすら買ってやれんな
78名無電力14001:03/09/28 00:32
>>76
まさかみんな生活保護…
79名無電力14001:03/09/28 01:34
市営団地にでも入らないと生きていけないなぁ。だいたい独り暮らしの奴に住宅手当て2000円ってなんだ?
手当てなのか?嫌がらせとしか思えんな!
80名無電力14001:03/09/28 13:47
Age茄子
81:03/09/28 16:39
メーカー系ならいくらくらい貰えるんかえー
82名無電力14001:03/09/29 00:11
(^3^)/
83名無電力14001:03/09/29 00:19
はきだめに鶴
環境の悪い所でも立派な人がいるとゆ〜諺ですが…まさにはきダメ!
覇気ダメでツル
給料が安いため働く気がなくなり、給料が少ないため生活苦から首を吊るに至る…
84名無電力14001:03/09/29 07:14
昼勤な私は、夏は場内の草刈りとか植木の手入れとか
芝生の手入れとか、そんな園芸屋さんのような仕事ば
かりしてます
冬は駐車場とか道路の除雪で過ぎていきます

85名無電力14001:03/09/29 11:38
女子社員の皆様。
男子社員を蔑んだ目で見るのはやめましょう。
86名無電力14001:03/09/29 21:04
たいした女社員いね〜よ
87名無電力14001:03/09/30 19:01
最近当社は女子社員は顔だけで採用しています。
3、4年前までは好んでブスを採用してるのか?状態でしたが、
人事部長が変わってからかわいい女の子が増えますた。
88名無電力14001:03/09/30 19:44
最近人権すら無視されはじめた仕事が遅れると罰が下る
89名無電力14001:03/09/30 21:51
点検記録や現場の計器類のデータ監視、流量変更などが自動化したら私達の8割はいらない…
90名無電力14001:03/09/30 22:43
>>89
電力会社の水力発電所なんて自動化だらけだもんな。
91名無電力14001:03/09/30 23:31
>>89
いや、業界自体がなくなるかもね。
むしろ、その方がいいかも〜
92名無電力14001:03/10/01 09:04
一事業所の契約金額と契約人数の釣り合いがとれてないんだよ。
作業従事者はともかく、使う側の人間≒会社は考えるべきだ!
93国道774号線:03/10/01 10:15
性能発注になったらうちの事業所人数半分で逝ける。
94名無電力14001:03/10/01 10:33
某市の下水処理場の場合、お役所の人間達の脳味噌がかなり寒い状況
なので、そのしわ寄せが、こっちに来てる・・・

ホント奴らの実態を、納税者たる市民に知らしめたい!

95名無電力14001:03/10/01 19:31
ここで言いなさいYO!
すっきりするよ。
96名無電力14001:03/10/01 21:28
たとえば、勤務時間中に訳書の作業着でパチンコしてるとか
浦鐘耕作して子使い稼いでるとか
まあ、どこの訳書でもやっていることですけどねぇ
97名無電力14001:03/10/01 21:49
流石に俺んとこはそこまで客先酷く無いな。
98名無電力14001:03/10/02 00:03
この業界もうだめぽ
99名無電力14001:03/10/04 21:48
age
100名無電力14001:03/10/04 21:48
100get
101(-_-メ):03/10/04 23:36
>>100
おめでとう。
102名無電力14001:03/10/05 00:37
役所の人間を告発してもしょせん役所…
痛い目に会うのは民間っす。我慢しましょう
103名無電力14001:03/10/05 12:28
役所ねぇ

ボーナスの季節になると、薄ーく殺意を覚えるときがあるなぁ

>我慢

まあ、仕事を貰ってる立場ですからね
104名無電力14001:03/10/05 12:34
某社はボーナスが100%減との噂が・・・
減なのか?
105名無電力14001:03/10/05 18:58
それって、一字足りないとこじゃないの?
106名無電力14001:03/10/05 20:16
>>104
会社名はともかく、ともかく、これじゃ生活でませぬな…
も、もう、だめぽ…
つーか、思いっきり対岸の火事に見えん!
い、いかん!!
一刻一秒も早く転職せねば!
107名無電力14001:03/10/05 20:32
ウチの会社のボーナスは夏・冬合わせて2ヶ月分

会社から、年収300万円を12ヶ月か14ヶ月で貰うか選べって
言われたから、14ヶ月で貰ってるだけなんですけどね・・・


108名無電力14001:03/10/05 20:46
>>107
ああ、年収(実は14ヶ月)300マソの壁が高くしかも厚い…
でも、その300マソもそのうち200マソとかになるんだろうな…
きっと、ものすごく近い将来に…

さて、この場合、一体どうしたら、よくなるのでしょうか?
次の3択からお答え下さい。

1.客を脅してもっと金額をつり上げる
2.所属する会社の社長以下幹部の給与を1/144以下にする
3.いっそのこと本社にガソリンをまいて爆破する
109 :03/10/05 20:50
110名無電力14001:03/10/05 23:27
>>108
1.絶対無理。逆に指名停止。
2.多分先に平社員の首切り。
3.会社もあなたも同時あぼーん。他社が喜ぶだけ。
結論。自分を磨いてさっさと転職。
111名無電力14001:03/10/06 00:40
赤字続きの下水業界…
我らの給料があがるものか…だいたい、下水処理を最前線でやってるのに、なぜ下水料金を支払いしなければいけないのか…社割すらない!そんなケチな事を考えてしまうくらい心がスサンデイク
112名無電力14001:03/10/06 00:53
>自分を磨いてさっさと転職。

結局、そこに辿り着くしかないのね

113名無電力14001:03/10/06 20:05
社員旅行♪
やるくらいなら給料あげろ!
なんだあの集団は!
114名無電力14001:03/10/06 20:25
そんなに悪いのですか?
今年、維持管理業界に就職してしまったのですが、近い将来家庭を持ち、父親がいないので母、妹を養っていかなければいけないのですが。
無理ぽ?
115名無電力14001:03/10/07 20:10
>無理ぽ?

かなり無理っぽいよ

30歳で年収300万円は、ましな方だからね・・・
116(-_-メ):03/10/07 21:03
確かに・・・

117名無電力14001:03/10/11 11:53
Age茄子
118名無電力14001:03/10/11 21:33
おや〜2号池立ち上げ責任者、CRT復活っすか?
119名無電力14001:03/10/12 01:21
管渠点検中、通行人に邪魔だと文句言われた。だからも〜やだ!
誰のためでもない。赤字業界の一部の人達の個人テキ黒字のために汚い仕事するのはいやだ!俺が赤字になる!
120名無電力14001:03/10/12 01:23
山崎パン
121名無電力14001:03/10/13 00:43
何処に行っても邪魔!!
雑魚キャラども、俺の黒字の為に働けョ!!
122名無電力14001:03/10/13 11:13
>>121
貴様も世間じゃ人間扱いされてませんが、何か?
123名無電力14001:03/10/13 11:16
気付いていないんだ。そっとしておいてやれよ。
124名無電力14001:03/10/13 13:21
慰安旅行なんて一部の役員しか喜んでへんやないけ。
いい加減に気付きさらせ。
125名無電力14001:03/10/13 14:11
>>124
その前に、慰安旅行なんてやっている会社、まだあんのかよ!
バカバカしい!
126名無電力14001:03/10/13 14:17
>>125
あるよ。例の「ボケ茄子グループ」は相変わらず逝ってるよ。
うちは下水道デー以外馬鹿なイベントは無いけど。

この業界、就職板では有名なブラック企業のヘルスでも優良企業
だもんな。早く抜け出そうっと。
127名無電力14001:03/10/13 14:26
無名だけど最凶のブラック業界。
その名も維持管理業界。
128名無電力14001:03/10/13 17:33
施設のメンテは手抜きが“業界標準”の維持管理業
従業員のメンテも手抜きが“業界標準”の維持管理業
129名無電力14001:03/10/13 23:34
>>128
「わかりやすい」というか「その通り」です。
そうです、全てが"手抜き"という事が業界標準…
いや、常識の、維持管理業です。
なので、人が壊れようが、機械が故障しようが
まったくもって知ったこっちゃないの世界です、ハイ。
130名無電力14001:03/10/13 23:48
現状
 機械…壊れかけ
 人間…最初から壊れてる

納税者の立場で言うと、どんどん性能発注になって
うちの会社みたいな会社に任すのやめて欲しい(w
131名無電力14001:03/10/14 00:05
>>130
そりゃそうだ、最初から壊れているな。
まあ、壊れていない人間は来ないか、こんな業界には。

しかし、本当に納税者の立場から言って、うちやそっちの
会社にゃ正直任せて欲しくないところではあるな。
132名無電力14001:03/10/14 21:50
大雨や!祭りや!
バイパス放流よし!
133名無電力14001:03/10/14 22:22
えー!
また、バイパス放流かよ〜
つーか、それしかねーのかよー!!
134名無電力14001:03/10/15 21:43
他に何があるとゆーのだ
135名無電力14001:03/10/15 22:23
>他に・・・

流入ゲート全閉
マンホールから汚水が噴き出すぞー
136みい:03/10/15 22:31
こんな可愛い子が・・・
http://www.nukix.net/index2.html
137名無電力14001:03/10/15 22:51
>>135
いくらなんでも、それはちょっと。。。。
138名無電力14001:03/10/15 23:36
関東溢れまくってたね〜。MLSSややこしゅ〜なってるやろな。
139名無電力14001:03/10/16 05:34
>135でしゅ

全閉は冗談ですけど、汚水ポンプの揚水能力を超えた場合
ポンプの揚水力まで開度を絞ることはあります
140名無電力14001:03/10/16 07:34
ま、基本ですな。
沈砂池を溢れさせたら日勤者に何言われるやら(藁
槽上の掃除が大変だからね
141名無電力14001:03/10/16 09:13
除塵機室が溢れた
142名無電力14001:03/10/16 09:40
沈砂池溢れたことあるよー

なんか久々のイベントだったので、ちょっと面白かったなぁ
143名無電力14001:03/10/16 16:10
今年は某山口県でした♪
バスバスバス ひたすらバス…これは拷問以外のなにものでもないな
144名無電力14001:03/10/17 02:54
>>143
4班?
145名無電力14001:03/10/17 11:21
報復人事がスタートしますた。
146名無電力14001:03/10/17 15:59
昔は外回りで寝ていた人間が今じゃ主任って!
いくら年功序列もふざけるな!資格もろくに持ってないのに!
147名無電力14001:03/10/17 18:20
>>146
まだいいですよ。
うちは
昔は仕事もせずひたすら待機室で寝ていた人間が今じゃ所長って!
いくらコネ入社でもふざけるな!資格もろくに持ってないのに!
ですからね。
148名無電力14001:03/10/17 21:30
>>146
そういう人間に限って偉そうにしたがるわな。
で、コストがかかるって言ってんだから目も当てられない。
149名無電力14001:03/10/18 23:36
>>146
ブタもだろ〜ホント嫌になるぜ!!
こいつらに何が出来るっつーの?
150名無電力14001:03/10/19 14:08
あげ
151名無電力14001:03/10/19 16:52
146〜のスレ
某城下町の話かぇ?
152名無電力14001:03/10/19 21:21
みなさん、管理職は機械の管理が仕事ではなくて
人間の管理すなわち、つべこべ文句言わさないようにするのが
末端管理職の仕事ですよ。
153名無電力14001:03/10/19 21:34
いや、無理だろうね〜
だってさ、所詮さ、この業界に来る人間って、つべこべ言ってやめちゃって
来ちゃった人間の集合体だもん。
そんな訳で、管理職に据えても、どうにもこうにも仕事が出来なくて出来なくて
あげくににゃ、さらなる人間崩壊をさらしてくれるもの。

まったくもって、ほんま、この業種には将来なんてありまへんわ・・・
154名無電力14001:03/10/20 01:03
悪い事言わないから早く辞めてしまいなさい。グチっても虚しいだけっすよ。腐った体制の業界に未来なんかないですよ。
155名無電力14001:03/10/20 01:09
定年まで働いても退職金は500万くらいしかないらしい。
中途採用のおっさんらが優遇されるとこでやってられるかって感じです。
156名無電力14001:03/10/20 01:32
くだらない「上」がツッカエテイル
157名無電力14001:03/10/20 02:36
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その9●●●    http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
384 名前: 339 ◆jXLqadko 投稿日: 02/04/02 20:45 ID:dMwWsGe2
>>383
でもね、テレビやラジオなんて露骨だよ。すぐそこにいて見てる感じでしゃべられるし、
裏になにかあるなんてレベルじゃないよ、ホントに。ロコツ。だから、誰がどんな態度で
いるかをちゃんと控えて(チェックして)おこうと思っています。このアナウンサー、この
評論家、この司会者は何考えてるか、言葉のニュアンスからもどういうところで弱いか、
つまり嘘をつけないかがちょっとづつわかる。こちらも腰をすえてかかるしかありません。

897 名前: SF7 投稿日: 02/04/22 03:45 ID:dRa29X9q
朝日支局襲撃事件時効を前にして、4月20日、朝日の記者が大阪本社で会見し「
時効になっても犯人を追い求めていきたい」と怒りや悔しさを表明したそうだ。
それじゃ、糞制作会社にかっこうのネタを教えてあげよう。この記者達の会話を盗
聴して、彼らのトラウマ体験を逆さに脚色したドラマを作ったらどうかね? 記者
達が抗議して来たら、「まぁ、そんなに怒るなよ」と慰めるためのお説教番組を放
送すれば、解決するんだろ? 同業者同士の共食いは邪魔しないから、是非、放送
してくれ。酒の肴に、笑いながら、見るよ。
以前の俺なら記者に同情したかも知れないが、盗聴被害者である今、なんにも感じ
ないね。畳の上では死ねないと覚悟して仕事をやっている人は、新聞記者以外にも
たくさんいる。朝日の事件だけを特に悲惨だとは、俺は、まったく思いません。
158名無電力14001:03/10/20 05:43
んー ここの給料の事本当だろうか
自分は、発注側ですが、人件費は、技術者や主任、総括などの給料をちゃんと算定している。
夜勤はもちろん祝祭日も割り増しみています。
車両や、本社の役員の経費もちゃんとみている。退職金積み立てもみている。
従って、一人当たりは相当な金額になるのですが
この業界はピンハネが多くって、委託費の半分は社長とその一族の懐と聞いたことはあるが

159名無電力14001:03/10/20 08:26
ピンハネ上等!
高卒勤続5年月給16万
高卒勤続1年 16万

大卒勤続5年 18万
大卒新人 18万
中途のじじぃ 19万
嘱託のじじぃ 25万
160名無電力14001:03/10/20 09:01
>>ここの給料の事本当だろうか

ホントに事実です
嘘や冗談ではありません

ピンハネした金を、去年贈収賄で逮捕された千葉県某市の市長の
“遊び金”に提供していた会社もあったりしますから

161名無電力14001:03/10/20 16:34
人数が契約人数より多いからなあ。
一概に目茶苦茶とは言えないと思うけど。
162名無電力14001:03/10/21 08:35
会社が利益を出すために社員の給料をけずっている。
不景気だから昇給ありません、と言ってるワリに、社屋ビルを建てているのはなんでだろぅ♪
163名無電力14001:03/10/21 19:03
>>162
あなたは茄子の社員ですね。
164名無電力14001:03/10/22 03:02
茄子、どこの事かわからないんですが、一字足りない所ですよ。
あなたも茄子ですか?某事業部では最近退職者続出らしいですよ
165名無電力14001:03/10/22 11:09
各地でトラブル三昧のRDF関連の方は
ここには、来ないのだろうか?
166名無電力14001:03/10/22 11:28
退職者続出?いいことじゃん。
167名無電力14001:03/10/22 18:19
TOPの者が独裁的な考えで査定や人事を考えては崩壊するのも目前ですわ!
168名無電力14001:03/10/22 21:08
どうせこのスレもう面白く無いから書くけど、
平社員もドアホやから崩壊せんのですわ!
169名無電力14001:03/10/23 00:19
いえてる♪
170名無電力14001:03/10/23 20:57
171名無電力14001:03/10/24 07:30
ageてから出社
172名無電力14001:03/10/24 08:38
身内のコネだけで出世してるだけのくせに、エラそぅな事言うんじゃねぇぞゴノレァ!
173名無電力14001:03/10/24 19:26
>>172
確かにな。あいつが係長とは世も末だ。
174名無電力14001:03/10/25 07:31
係長なのか?
もっと上の奴いるぞ
175名無電力14001:03/10/25 21:14
あいつが社長とは世も末だ。
176名無電力14001:03/10/25 22:36
http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/jhist1_2_5.htm

この惨殺には、中国人と朝鮮人も加わり、日本人の死体の指を切り落として指輪を奪い、
斧を振るって頭部を砕き金歯を奪って行ったと言う。

その後に残された住民260人が、筆舌に尽くしがたい残酷な方法で虐殺されている。
14才から40歳くらいまでの女性は、全員強姦された上、陰部を刺されて殺され、
その他、目玉をえぐる、内臓を掻き出す、子供の指をそろえて切り落とす、
針金で数珠つなぎにする、生きたまま皮をはぐ、
手首足首を切り落としてばらばらにする、口に砂をつめて窒息させるなど、
「日本人には考えつかない猟奇的な方法」で殺害されている。

満州から引き上げてくる無防備な日本開拓団の人々に対し、
ロシア兵も八路軍(中国共産党軍)も朝鮮八路軍(注)も暴虐の限りを尽くしている。

この親戚は、中国共産党軍が、開拓団の団長や日本の官吏であった人々を、
川原に引き出して銃で撃った上、銃剣で蜂の巣のように突き刺したり、
首だけ出して生き埋めにしておいて、死ぬまで軍靴で顔面を蹴り、
なぶり殺しにする所をその目で見たと書いている。

昭和21年2月3日早朝、大規模な日本人狩りが行われた。
3千人とも4千人ともつかない日本人が、零下30度の寒さの中、
両手を上げさせられて八路軍(共産軍)に銃剣で追い立てられていた。
日本人の男16歳から60歳が連行され、先頭から氷の上で射殺され
川に投げ込まれたと言う。

終戦後、無抵抗の日本人に対してこのような掠奪と暴行、殺戮が、
中国人、朝鮮人によって行われたことは事実である。
これは「日本人がやったからやられたのだ」というレベルを超えている。
177名無電力14001:03/10/25 22:37
(株)メディウスに対する2chでの討論です。

Part22→http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1064335687/

マルチまがい商法・洗脳・詐欺・多重債務・組織犯罪。あなたならどう考えますか?
決して騙されないでください!!被害者になってからでは遅いのです。
178名無電力14001:03/10/28 07:21
退職おめでとうございます!未来に幸あれ!
179名無電力14001:03/10/29 19:17
ヴァ〜〜カ
おまえらみんな、うんこだ!

            ,l
           /|
          / |
          / |
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
180名無電力14001:03/10/29 19:38
どれageてみるかの
うひゃうひゃうひゃ〜
181名無電力14001:03/10/30 00:26
夜勤から日勤に勤務が戻るからさらに給料安くなるよ。
手取り14万ってところか。
182名無電力14001:03/10/31 06:27
24勤、朝九時〜翌朝九時迄の勤務なのに拘束料金がない。しかも仮眠あり、なのでその分夜勤手当てが削られている。これは正当な賃金の払い方なのですか?16勤やってる方がいいやん
183名無電力14001:03/10/31 21:52
>>182
労基法違反でつ。訴えなさい!
184名無電力14001:03/11/01 11:55
16勤はいいけど、24勤は嫌だなぁ。
一日会社にいるなんて寒気がする。
185名無電力14001:03/11/02 09:24
24勤

たいした仕事もしないで、ただ会社にいるだけの24時間

身体的には楽だけど、気分的にはイヤーな疲労感です・・・
186名無電力14001:03/11/03 22:05
>>143

社員旅行に行くより資格の講習受けた方がマシ

上の連中にはこんな事は考えつかんだろうがな
187名無電力14001:03/11/04 22:34
使えもしない資格受講してどうするの?
糞業界の資格なんてしれてる・・・
オレなら次の人生を考えた資格を自分で取るね。
188名無電力14001:03/11/05 18:19
他で使えるとしたら電検3種や公害の大気1種
ぐらいだろうな。。。
あと狙うとしたら環境計量士ぐらいか
189名無電力14001:03/11/06 18:08
今日もだるかった。
当社の場合。
係長以上…一部を除いて仕事せず。給料はまあまあ。会社が社員として認知。
主任以下…仕事すれども給料出ず。生活できません。奴隷です。
190名無電力14001:03/11/08 03:02
明日、下水の試験だ。
最終処分場の管理をしているので、イメージだけでの勉強。
取得したところで、月の給料が2千円アップだけ。
地道に生きます。
191名無電力14001:03/11/08 07:56
>>190
がんばれ!
でも手当安いな。
192名無電力14001:03/11/09 09:22
試験日 あげ。
193名無電力14001:03/11/09 09:29
ゲスケン頑張れよ!
おそらく世の中で最も役にたたない試験だ。合格してる奴よりしてない奴がよくモノを知ってたりするし…
194名無電力14001:03/11/10 11:52
いまだに4択50問でやってるのかな?
4択の試験ってなかなか無いと思われ

195名無電力14001:03/11/12 01:07
そ〜いえば、某社の人間が「ワガ社は毎年合格率がいいから、試験官のチェックが厳しい。挙動は慎むように」と寝ぼけた事言ってたなぁ。すごい自意識過剰な発言やな
196名無電力14001:03/11/12 06:05
>>194 だって〜5択にしたら、わかんないだも〜ん
197名無電力14001:03/11/12 09:42
この前の選挙で京都地区での野中の影響力低下が顕著に。
ア社と日社が事実上独占している流域の勢力地図も変わる日が来るかも。
198名無電力14001:03/11/12 20:56
ほんまけ!
199名無電力14001:03/11/12 20:57
100取った奴は、ツリガネムシ。
200MBAS:03/11/12 23:43
ツリガネムシage
201名無電力14001:03/11/12 23:57
ツリガネムシは100らしいぞ
202名無電力14001:03/11/14 19:24
190です。
下水道認定試験受けてきました。
資格板見て答え合わせをした結果、40問以上は、
できたと思います。しかし、合格基準がわかりません。
科目別で60点以上必要だとか噂されているので。
ちなみに試験は4択でした。
203名無電力14001:03/11/16 07:37
便所蟲age
204名無電力14001:03/11/16 12:29
みんないいなぁ。
ウチは浄化槽維持管理が主でチョウバエさん駆除ばっかしてますよ。
小型合併ばかりになって操作性も悪くなったし。
Σ(´□`)トホホ
205名無電力14001:03/11/17 12:26
今、原発でテロがあるのかという議論があります
下水道関係でテロがあるとしたらどこであると思いますか?age
206名無電力14001:03/11/17 13:43
やっぱ、水洗便所しかない東京でしょ
街中にうんこが溢れるわけですが、なかなか楽しいじゃないですか

・・・で、マジレスを一つ
セキュリティが大甘な下水道を破壊しただけで都市機能は麻痺するんだよね
上水道がテロに狙われるっていうのは、すごく解りやすくてだれもが想像
できるけど、下水道が破壊されれば上水道を破壊したことと同じことになる
ってのは、意外と盲点かも(下水道がない地域は別ね)
場合によっては上水道を破壊するよりも都市機能を麻痺させることができ
るからねぇ。
そのへんの対策はどうなるんだろうね。

207流量系:03/11/17 20:20
 今日の仕事は重たいバルブの開け閉め、と休憩。らくっ! でも給料安っ!
208名無電力14001:03/11/17 21:38
流入ゲート閉め
209名無電力14001:03/11/18 16:40
>>206
貴重なマジレスありがとうございます。
確かに下水道のセキュリティは大甘です
甘露煮浮浪者が住んでいたこともあるくらいですから
実際に狙われるとしたら陽動の為か
生物化学兵器との複合テロだと思われます。
対策としては、不審者がいた場合は昇華ガスを
流し込んで窒息させるのが一番かと思われます

210名無電力14001:03/11/18 18:24
たとえば、梅雨や台風の季節に下水管やポンプ場や処理場を破壊
されたらどうなるだろうか

直接的に人が死ぬことはないけれど、都市の排水機能が麻痺する
ということは、都市内部は洪水となり実質的に都市機能が著しく
低下することだから、何人かを爆弾で殺すよりも下水道を破壊す
る方が、実際的な効果が大きいと思われるのだが・・・

211名無電力14001:03/11/19 18:35
むしろ上水道を狙うんじゃない?
テロリストってソコまで頭いいかね?
212エロリスト:03/11/19 19:49
なるほど。
213名無電力14001:03/11/20 08:10
>対策としては、不審者がいた場合は昇華ガスを
>流し込んで窒息させるのが一番かと思われます
こらこら〜
214名無電力14001:03/11/20 17:04
大規模に伝染病などが流行った場合には
流域の処理場は注意が必要ということで…
215名無電力14001:03/11/24 16:09
単なる杞憂じゃ無いのか
アルカイダの言っている東京の心臓って
何なのかな?と考えるとやっぱり不安だけど
216名無電力14001:03/11/24 17:43
維持管理くらい子会社でやってやるよ。
217名無電力14001:03/11/26 17:03
頼むから給料上げてくれ
218名無電力14001:03/11/27 14:40
>>216
アルカイダの子会社?
219名無電力14001:03/11/29 10:24
自爆テロしたい…
給料安いから…
220名無電力14001:03/11/29 12:33
やれ!
そして、燃えさかる業火の中で札束をつかみとってくれぃ!
221名無電力14001:03/11/29 18:53
業火札束つかみ取り祭り
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
222名無電力14001:03/12/03 15:35
今日は楽勝だったけどやっぱり給料安すぎだな
223名無電力14001:03/12/05 19:29
ボーナス出ますた。
224名無電力14001:03/12/06 00:23
おいッ!!2号池立ち上げ主任!!
最近のレス・・・ショボイぞ!!
なんとかしろ!!
225名無電力14001:03/12/07 12:48
漏れもボーナス出ますた。
226名無電力14001:03/12/07 12:53
ボーナス去年より下がった。
227名無電力14001:03/12/07 12:57
厚生年金等があがった為では?
228名無電力14001:03/12/07 13:00
            祭りだワッショイ!
        \\   ボーナス祭りだワッショイ! //     \\ おいらもまぜれー  //
         \\  ワッショイ!ワッショイ!//  +
   +                  __              +
        +   _,,、、,,,_,_    /_ /|    ____  +  〓〓〓〓   _/⌒⌒|_    ド   ド
    /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\  (∵∴∵)  (_ニ_ニ_)   ド     ;;::⌒
   r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` ) r(´∀`∩)   r(´∀` ) + Y;::⌒
 +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ  ヽ   し) +  ヽ__★つ  ;:⌒  ::;(:;⌒
     (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ   ゝ 、 \     (⌒ ノ ≡≡≡(;;:⌒
      し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'      し' \_.)≡≡  し'ゝ
229名無電力14001:03/12/07 13:48
>>228
祭りになるほど出てないぞ
230名無電力14001:03/12/07 14:39
貞操階級の藻前らには出ない罠(w
231名無電力14001:03/12/07 15:03
>>230
沢山ボーナス出た香具師いるの?
何処の会社?

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
232名無電力14001:03/12/08 11:23
>>231
違う業界か、役職者だろ。
上は貰ってるよ。
233名無電力14001:03/12/09 17:45
              ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜      ./ ヽ      /  ヽ      マチクタビレタ〜
              /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /        l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |    へ    ヽ  ./     | < ねえ、ボーナスまだーー!?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン       \\  .>  \\          ヽ
   チン     \\/     \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄    ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄/|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜

234名無電力14001:03/12/09 22:07
中途採用フォーム
ttp://www.aitec-j.com/chuto.html
※高槻市(大阪)・松原市(大阪)・八幡市(京都)急募!ご連絡ください。

詳しくは 
ttp://www.aitec-j.com/toppage.html
235名無電力14001:03/12/09 22:37
>>234 また、アイ○ックかよ! 次から次へと、募集してるな。 さてはまた逃げたかな?
236名無電力14001:03/12/09 23:05
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |
  /⌒  (6     つ  |   |
 (  |  / ___  |  <     >>234 うるせーハゲ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )        ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
          L_トァ   ::: ̄ ̄::::::::::t     /     |     !
237234:03/12/11 19:33
>>236
痛いやないの。なにすんねん。
238名無電力14001:03/12/11 22:00
         || | |  ||  \ 東教授の総回診です |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /            ∧              \|:::    |
     |         /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                | このスレは重病患者ばかりだね財前君
239名無電力14001:03/12/11 22:13
財前教授誕生!!!
240名無電力14001:03/12/12 08:40
>>238
いえ、重傷ではありません。廃人です。教授。
241名無電力14001:03/12/12 12:01
枯れスレにもAAのにぎわい
   『アルプスの少女・俳人』より抜粋
242名無電力14001:03/12/12 22:05
仕事もしない、Ageもしない・・・
最低ですね〜
243名無電力14001:03/12/13 07:55
ついでに給料もageられない…
まったく最低だよね〜(w
244名無電力14001:03/12/14 09:56
テレビで誰にも言えないの再放送してたけど、
俺らの仕事も誰にも言えないよぉ。
245(-_-メ):03/12/14 16:14
246名無電力14001:03/12/14 16:28
一般公開で奥さん、子供をつれてきた奴。彼女、彼氏をつれてきた奴。
おまいら勇気あるよ。誇り持ってんだな、この仕事に。
俺は近所にばれないかびくびくしてるのに。
すげーよ。
247名無電力14001:03/12/15 23:53
確かに、家の者には職場は見せたくないですね。
248名無電力14001:03/12/17 11:48
職場そのものは堪らんが、その周囲は場所によっては一般人のデートスポット
になってたりする罠。。。
焼却施設とかだと、廃熱の利用で複合施設になってたりするし、下水や中水
処理とかでも、六本木ヒルズみたいなのもあるしな。
目の前でイチャイチャと・・・あてつけですな(;´Д`)
249名無電力14001:03/12/17 17:07
六本木ヒルズ、ビル管とか維持管で勤めるのはやだな。
惨めすぎる。
250名無電力14001:03/12/17 19:33
六本木ヘルスに勤めるのはやだな。
惨めすぎる。
客としてなら良いけど(w
251名無電力14001:03/12/17 19:59
N速キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
【したらば】2ちゃんねる合併説は本当だった!!【あめぞう】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1070809627/
前々から噂ではあったがしたらばとあめぞうが2ちゃんねると合併
する事がほぼ正式に決まった。それにより名前を何にするかが
争点になっていたが有力説では【あめしたちゃんねる】になると言われている。
252名無電力14001:03/12/18 22:54
六本木ヘルス工業
ヘルス朝日
253名無電力14001:03/12/20 09:58
四日市事業所ウィルス感染age
254名無電力14001:03/12/25 00:50
age
255名無電力14001:03/12/25 11:00
ヘルス新宿女学院
256名無電力14001:03/12/26 13:17
クリスマスで処理場をライトアップってのもいいかも
だけど場内はいちゃつくバカップルであふれそうなヨカーン
257無党派さん:03/12/26 15:42
夜に上の公園でやった奴いるよ。
258名無電力14001:03/12/26 17:29
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://m y.post-pe.to/gakkai/?id=14530
259名無電力14001:03/12/30 22:41
年末age
260名無電力14001:03/12/31 01:00
世間じゃ年末年始で休みなのに…
261名無電力14001:03/12/31 11:50
年越し職場だよ。。。
こんな安月給でやってらんないな
262(-_-メ):03/12/31 11:54
でも、転職出来てももっと安月給。
実力があるなら転職したい。
263名無電力14001:03/12/31 14:57
転職した人がその後どうなったか知りたいな
264名無電力14001:03/12/31 21:35
おれ、辞めていった香具師が結局、数年後に同業他社に
行ったの知っているよ。
ちょっとかわいそうな気がしたけどね・・・
結局、同じ事をまたやるんだもんな。
また、別のヤツは、全く違う道に進んだ香具師もいるけどな。
265名無電力14001:03/12/31 21:37
>>263
俺のしっている香具師は、結局、同業他社に行った事を確認したよ。
でも、引き抜きとかじゃなくて、本当に辞めていったのに・・・
引き抜きって手もあるのかな?この業界?
266名無電力14001:04/01/01 20:51
他社出向者でも引き抜きは聞いたことがない。
我々が出来ると思う人間でも他社へ行けば役に立たないレベル。
第一まず、経験不足。
267専守防衛さん:04/01/01 22:58
この業界、出戻り多いよね。転勤前の職場の総括がそうだった。
そして、そんな「業界出戻り」の先輩に言われた事。


この仕事くらいの給料で、もっとしんどい目をしないと給料をくれない会社は世の中にナンボでも有る。
「やってみたい仕事がある」「辛くても金の稼げる仕事がしたい」というのなら良いが
単に「この仕事、しんどい割に給料安いから」という理由で転職したら、その転職はまず失敗する。
オレも色々この業界から離れていった奴を見たが、コネで市役所に入ったヤツを除いてたいてい失敗
してるな。

マルチまがいのフランチャイズ商法に騙され、今は学校で覚えた知識・資格が何一つ役立てられない
工場勤めをしているヤツ。
辞めたはいいけど次の仕事を見つけられず、競馬場で警備員のバイトをしながら食い繋いでいるヤツ。
IT関連に転職したはいいけど、この不況で入社時の約束の給料が結局もらえず、行く方知れずに
なったヤツ。
「オレくらい資格持ってる人間なら、どこでだって雇ってくれるんだ」と啖呵をきって辞めておいて
1年後くらいに「何でもどんな仕事でもするから、もう一度雇ってくれ」って泣きついてきたヤツ。
こんな例の方が多い。
あんまり転職を安易に考えるなよ。


胸が苦しくなったな。
268267:04/01/01 23:00
軍板の名前で書いちまった・・・
269名無電力14001:04/01/01 23:05
マルチは社員の中にもいるなぁ。
コネでこの業界に入ってくる奴がいるくらいだから、
転職なんてそう簡単じゃ無い。
270名無電力14001:04/01/02 00:19
>>267
激しく同意。
漏れはメーカーの開発からドロップアウトしてこの業界に流れ着いたが、
ここに来る前に一週間で辞めたとこは、今より条件が悪く給料が安かった。
271名無電力14001:04/01/02 03:45
かつて地獄をみてきた輩は、そうそう安易に辞めたりしないっしょ。
最初からこの業界いた輩は、まだ夢みて飛び出すっぽね。
結局、楽できるのはお役所仕事くらいなものですな。
この業界で仕事しながら、副業持つのが正解と思う罠。
(マルチはダメぽよw)
272名無電力14001:04/01/03 11:40
以前仕事でやってましたけどやっぱりドキュンが多いですか維持管理会社?
ギャンブル狂いとか風俗狂いとか。
273名無電力14001:04/01/03 14:05
>>272
メーカー系は人間がDQN。
地域系は人間、組織、その他すべてDQN。
人間の終末処理場です。
ギャンブル狂い、風俗狂い、ストーカー、ホモ何でもござれ。
人生を捨てた方のみウェルカムです。
日本でリアル北朝鮮を経験したい方もお待ちしています。
274名無電力14001:04/01/03 17:14
電力会社から、電検一種もった人が転職してきた。(希望退職=リストラ)
最近給料が少ないと泣きが入っている。
電力会社にいる人は高卒でも、経済的にはエリートなんだから、
リストラに負けずに会社にぶら下がるように!
退職やいじわるな配置転換をされたら、外部の組合に相談すればイイ!



275名無電力14001:04/01/03 17:25
>>274
ネタだろw
276名無電力14001:04/01/03 18:30
維持管理会社じゃ大卒でも電検三種だったりするから、
一種持ってる人間は騙してでも欲しい罠。
277名無電力14001:04/01/04 10:32
契約維持の為なら、騙してさらに拉致監禁!
そして、安給で電気とは無関係の清掃作業でこき使う!
278名無電力14001:04/01/06 18:56
ウチの会社、資格手当が今期限りで廃止。
ただでさえ給料安いのに・・・
279名無電力14001:04/01/06 20:46
ウチの会社はまだ資格手当あります。何度も廃止の噂流れたけど。。。
乙4、2ボイラー、2電工であわせて1万円。これだけ貰えてるのは他の会社から
見れば報われてるんだろうね。きっと
280名無電力14001:04/01/08 23:50
うん。こ。
281慶子:04/01/09 00:16
282名無電力14001:04/01/10 17:21
つまんね〜
283名無電力14001:04/01/11 22:32
乙4、2ボイラーあっても1800円しか手当てありません・・・・。
284名無電力14001:04/01/11 23:01
乙4は小学生でもとれちゃったからねえ・・・・
285名無電力14001:04/01/12 23:34
やべー!
俺、小学生以下じゃんか!!
286名無電力14001:04/01/13 12:59
メリット:家から近い、仕事が楽、車で通える
デメリット:給料が安い、エタ非人の気分になる、自分も含めてDQN、アホばっかり
287名無電力14001:04/01/13 14:45
甲種、1ボイラー取ってもほとんど手当ては変わらないし
結局もってても使わないうちに忘れて逝く。。。
288名無電力14001:04/01/14 10:26
甲種、1ボイラー?すごいねぇ。同業種に転職したら手当すごくもらえるんじゃない。
ちねみに多いか少ないかわからないけど、ウチにくれば1.5はかたいね。少ないか・・・・。
しかし、うんこ人種が多いんだよなー。うんこ達はこんな時代なのに、20年後とか考えないのかなぁ。
うんこなんかいらないから、どうせならシルバー人材を採用してくれたほうが、班長としては楽なんだよな。
30代、40代のうんこどもは、うんこで構わないから、未来のある20代前半のフレッシュマンに
悪影響を及ぼさないで下さい。お願いします。人生の先輩なんだからさーーーーー。
まったくもーーー。
289名無電力14001:04/01/14 12:23
>未来のある20代前半のフレッシュマン

人生の先輩として、20代の貴重な時間を無駄に浪費させないために
転職を勧めましょう
290名無電力14001:04/01/14 12:25
マッタク同感
先のことを考えないから
>>286のような考え方で終わってしまう
291名無電力14001:04/01/14 15:55
下水処理場に勤めるにはどうすればいいでつか?自分は、とりあえず公害防止(水質)の資格が欲しいのですが、他に何か取っておくべき資格も教えてください。
292名無電力14001:04/01/14 17:08
>>291
資格試験は入ってからの暇つぶしのために
とっておきましょう。

てか止めとけって。
293名無電力14001:04/01/14 18:03
やはり大変なんでつか?その・・・自分は水質分析の研究もできる場所だと思っているんですが、仕事内容は違いますかね?
294名無電力14001:04/01/14 19:05
おバカな質問でつ。自治体の現場で働いている人と民間で働いている人は同じ仕事をして、給料が違うだけですか?
295名無電力14001:04/01/14 20:21
>>293
ちがう

>>294
自治体の現場で働いている人というのは現業の公務員のこと?
296名無電力14001:04/01/14 20:32
自治体と言えば公務員になりまつよね。あ〜コネってのは公務員になった後の仕事場へのコネなのか・・・
297名無電力14001:04/01/14 20:49
なんか勘違いしているようだけど、下水処理場はあくまでも自治体の
一組織である下水担当課が運営する一施設でしかないんだよ
だから、自治体職員になって下水担当課に配属されるか、メンテ会社
就職する必要があるんだけど、自治体職員になっても下水処理場で働
けるとは限らないし、メンテ会社に就職しても希望の現場で働けると
は限らないよ
メンテ会社に就職した場合、職場はあくまでもその会社の一出張所と
しての下水処理場であって、その下水処理場に勤めているというわけ
ではないんだよ
それ以前に、入札というものがあってね、同じ会社がずーっとずーっと
その下水処理場の業務を請け負うということはなくて、入札の結果
契約更新ができなければ、その時点で解雇ということも良くあるんだよ


つまり、>>292さんが言うように止めとけってこと
298名無電力14001:04/01/14 20:57
>>297
なんて、わかりやすい説明なんだ!
激しく同意する。
ちなみに297さんは「委託する側」それとも「委託される側」の人なの?
299名無電力14001:04/01/14 21:28
とにかく、転職出来る人はした方がいい。
給料より人間が最悪。一度しか無い人生、無駄にしないで下さい。
300名無電力14001:04/01/14 21:31
なるほど!まじ分かりやすいっ!どーもでした〜
301名無電力14001:04/01/14 21:51
>>297です

「委託される側」の末端の現場作業員です

で、入札に関してですが、勤めていたメンテ会社が契約更新できず
昨年の春には一度解雇されておりまして、まあ、その時点で転職し
ようかと考えたのですが、地元の雇用状況が想像以上に非常に厳し
くて、横滑りでその時の入札で契約した某メンテ会社で働くことに
しました

世間的には下水処理場というと安定雇用というイメージがあるようですが
実態はまったく違いますね

302名無電力14001:04/01/14 23:54
>>298です
>>301さん
難しいところですね・・・
私も安定雇用というイメージで入ってしまい、大変な目にあっております。
ちなみに、以前と今では、給与形態はどうですか?
やはり悪化ですか?
303名無電力14001:04/01/15 09:14
>>301
>横滑りでその時の入札で契約した某メンテ会社で働くことに
>しました
うわ!いいな!今の会社糞だから早く違う会社が落札してほしいよ。
自分が雇って貰えるかが問題だけど。
304名無電力14001:04/01/15 14:10
>>301です
>給与形態はどうですか?

ほぼ同じです(年収にして数万円のアップ)
仕事の方はかなり楽になりましたね、会社が違えばこんなにも
違うものかと思うくらいです
ホント前の会社は糞だったね

で、教訓として、下水処理場とかゴミ処理とかの公共施設の
メンテ会社なんて働くこっち側からすると、ホント糞だね
今流行の「民間活力の導入でコスト削減」なんて、ようするに
「同じ仕事なら“民間人は役人の半分の給料”で済む」ってことだからね
305名無電力14001:04/01/15 17:28
こんなスレあったんですね・・・・
オマイ達相変わらず悲惨ですな(;´Д⊂)
漏れは某重機械系の管理会社に居ましたが。
3年チョイでやめますた。
20代の人は早めに転職した方がいいでつよ。
名前だけ立派な会社多いですが、給料は他業界の中小以下ですから。
取った資格も全く他では役にたたないし・・・
306名無電力14001:04/01/15 18:03
某県の大型流域処理場にいるけど、会社が地域系なのでDQNです。
うちより酷い会社は少ないだろうから早く他社が落札して欲しい。
そうすれば超アフォな上とコネ入社の基地害一掃でいいかも。
307名無電力14001:04/01/15 20:17
安定雇用というか何というか。

新卒で去年入った会社で、その年のうちに社長が逮捕されるとは
思わなんだ。

同窓会で英雄扱いだったよ。
308名無電力14001:04/01/15 21:20
泰成エンジニアリング?
309名無電力14001:04/01/15 21:32
>>308
しまった。先言われた。

>>307
大丈夫。最低業界からサイナラ出来るきっかけになったし。
310名無電力14001:04/01/16 01:24
288です
スレを見てるとやっぱり、この業界どこの事業所でも会社でも糞が多いんだな。
俺のとこもやっぱり部下は糞ばっかり、でも直属の上司である所長は尊敬できる人。
転職もやっぱり考えるけど、昔は俺も糞だったけど、普通の社会人の考え方になったのは
尊敬する上司が転勤してきたからなんだよな・・・。
だから迷うんだよな。結婚もしたしなー。
俺と同じ班長クラスの人、誰かいない?
311名無電力14001:04/01/16 02:10
>>308
おお!泰成エンジニアリング!懐かしい名前だね。
今は確か「テスコ」の筈・・・
ところで、テスコはその後どうなんだい?

>>310
そうなんだよね、どこもかしこも糞だらけ。
まだ、脱水ケーキの方が扱い良いよ。
しかし、所長が尊敬できる人というのは、良いね。
私もそんな所長にお目にかかりたい。
ちなみに、私が信頼を寄せているのは、前居た現場の班長だったけどね・・・
まあ、所長もそんなに酷い人じゃなかったけど・・・

何処の業界もそうなのだろうけど、どうして尊敬できる人というか
「仕事ができて人間的にもいい人」を冷遇するんだろ?
まあ、上層部が全く持って糞なんだろうな。
冷遇して結局みんな辞めて逝ってしまう。
そう「逝ってしまった人は未来永劫返って来ないんだよ・・・」

そして、替わりに来るのは訳のわからない生物とか、糞とか・・・・

そうするうちに今度はまともな作業員がボロボロとなり・・・・
また、逝ってしまう・・・

もはや悪循環の繰り返しだね。

班長さん(一部このクラスにもどうにもこうにもな生物がいるけど)たち
を見ていると、気の毒になってしまうし、私も早々に立ち去りたく思い
現在、探し中と・・・

とりあえず、DQNで頭が良い子ぶっているトップをなんとかしてくれたまえ!
その下にいる糞な役員たちは自らの命をもって速やかに止めるべし!
312名無電力14001:04/01/16 02:21
>>305
住重環境?
313名無電力14001:04/01/16 09:29
>>312
305だけど。
もしかして元同僚?w
どの辺の人?本社?関西?関東?
314名無電力14001:04/01/16 13:31
某メーカ系メンテ屋の班長でつ。
やはりどこもかしこも、激しく悲惨ですな。
うちも今うんこちゃん減ったけど、まだ一部残ってまつ。
でも、うんこちゃん減った理由ってのが、仕事キツクなったからなんだよねtt
給与も賞与下がってんのに、仕事量だけは増えてまつ(TToTT)
なんとかしてケレ〜!!
315名無電力14001:04/01/16 21:49
漏れもメーカー系会社で「だったら早く主任にしてくれよ」と言いながら班長やってまつ。
ウチの現場は最近、まともな人が入って来てるなあ。
と言ってもまだまだ仕事の経験値が低い新人なんで、やっぱり苦労は多いかな。
でも性格も素直でかわいい後輩たちなので、指導のしがいはあるね。

不況の影響で、やっとこの業界にもまともな人が来る様になったね。
バブルの頃なんか、かろうじて外国人がいないだけで、自分の名前が書けない様な
「知恵遅れ」の人とか、向精神薬服用している人とかも居たもんな。
316名無電力14001:04/01/16 22:07
地域系とメーカー系では全く状況が違うみたい。
地域系はDQNコネ社員が大増殖厨。
ま、自分で勤めてて言うのも何だけど、当社に維持管理を任すのは
税金の無駄。
最終的にはメーカー系を軸に業界再編だろうなぁ。
317名無電力14001:04/01/17 01:21
>>313
312ですが、私は違いますよ。
だけど「重機械会社」のところで直感で書いたまでです。
だけど、あそこってB-ing関東版で2〜3週で採用募集をあげていた時があったな・・・
離職率高いんですか?

ところで、ここに書き込むメーカ系の方々って、意外にも同じ会社ばっかりだったりして・・・
そういう漏れもメーカ系メンテ屋の使い捨て駒ですがね(藁)
318名無電力14001:04/01/17 03:22
314ですが、うちは班長やっても班長手当て出ないとこですtt
319名無電力14001:04/01/17 10:26
>>317
305でつ。
離職率は低いと思います。
毎年現場の数が増えたので必然的に
人が必要になっただけかと・・・
320名無電力14001:04/01/17 19:01
>>318
「班長やっても班長手当なし」って、ひでー!
何のために、昼夜と問わず責務を負っているのかわかんねー!
つーか、昔漏れも1ヶ月間やらされたけどね・・・

>>319
毎年現場が増えていたのか・・・
それは知りませんでした。
321名無電力14001:04/01/17 21:17
ちゅーか、班長手当てなんて無い会社の方が多いだろ。
会社にしたら「その分は、毎年の査定で考慮している」というのだろうが、
ロクに現場にも来ないで、目の曇った上司の上げる書類オンリーで、どこまで
査定できるのやら。
322名無電力14001:04/01/18 00:53
まあ、班長なんてあってないようなもんだからなぁ、地位なんて・・・
しっかし、ロクに現場にも来ない連中に上げる紙ッぺらだけで判断すんなよ!
それに誰だよ、金稼いでいるのは!
ああ・・・現場に来ないで籠もっている連中を1/10に減らせば、人並みの稼ぎが良くなる
とは思うんだけどなぁ・・・

あー、やってられんよ!!
323名無電力14001:04/01/18 01:42
地位が上がらない内に株かバイトでも始めようかな・・・
誰か株やってる人っている?
324名無電力14001:04/01/18 01:49
 久々に来てみたらなんか熱いトークが多いですね〜。
私は念願かなって退職できました。私も地域系でした
が、やはり地域はどこも同じようですね。
20代の人たちは早く退職されたほうがいいと思いますよ。
325名無電力14001:04/01/18 06:28
ハン年程前、維持管理の仕事を退職させてもらいました。しばらくバイト生活してましたが、バイトのほぅが稼ぎよかったっすよ!
辞めて正解。あやうく死ぬまでDO計ってるとこでした。
326名無電力14001:04/01/18 06:40
せっかく転勤でいなくなった香具師が迷い戻ってきやがった。
あんた戻ってきても状況変わらんし、むしろ会社の建て前悪くなるから無駄な人事異動はしてくれるな!
327名無電力14001:04/01/18 11:08
>>326
ああ〜、せっかくいなくなった香具師が出戻ってしまったか・・・
お気の毒だね・・・つーか、こっちは出したいんだけど、出したくない人間ばっかり持って行かれるし・・・
まったくもってたらい回しをやり続けるだけなんだろうけどね。
ホント、会社の印象悪くなるんだよね。
どれだけやらんでもいい仕事をしなくてちゃいけないんだよ!
人事部長さんよ、ちゃんと仕事してくれよ!!
328名無電力14001:04/01/18 13:33
>>327
たくさん現場持ってる会社じゃ、「掃き溜め」みたいになってる現場有るね。
古い処理場や流域みたいな、人数の多いトコロ。
人数が多けりゃ、DQNが何人か居てもDQN値が薄まるからだろうな。
そういうトコロは、まともな人は引き抜かれて、代りにDQNばっかり来るよね。

「なんだよ、お前1年で転勤しちまうのかよ? もう少しココに居ろよ。
まあここ以外じゃ何処行っても”栄転”なんだろうけどヨ・・・」
って、仕事はDQNだけど結構面倒見の良かったオッサンに言われたっけな。
329名無電力14001:04/01/18 14:59
掃きだめ現場って、どこの会社にもあるんですね。
つーか、DQN事業所と言うおうか!
うちにもあるよ。
みんな「○○には行ってはいけない」とか「あそこだけは勘弁してくれ」とか
逆にも「あそこ出なのか」と差別的な事も...

逆に超排他主義の現場も沢山あるけどね...
と、そんな所から脱出できたから今は良いけどね。
排他野郎=DQNなんだけどね。
なんせ、外を知らんから自分達がいかに非効率的な事をやっているかわからんのよ。
それに自分の居場所がなくなるんじゃないかと思いっきり被害妄想をめぐらせりゃー
思いっきり嫌がらせかけてくるし...

居場所がなくなるんじゃなくて、DQNだからそこにしか居られないだけなんだけどね...

しかし、古い現場ほどDQN度が高い場合があるのはやなりかな...
330名無電力14001:04/01/18 16:35
人数で契約してる限りどうしようもない罠。
性能発注に変わったらDQN会社もDQN社員も減る…はず。
331名無電力14001:04/01/18 16:47
>>330
性能発注で果たしてDQN会社+DQN社員は減るだろうか・・・?
その前に性能発注自体動きあるのかな・・・
まあ、出来ればメーカー系地域系問わずでDQNは滅亡して欲しい。
ところで、性能発注(PFIでも可)になった場合、いち早く滅亡しそうなDQN会社は何処かな?

>>323
結構いるんじゃないかな?
それ以前に副業やっている人間の方がよっぽど多いやね。
332名無電力14001:04/01/18 20:51
>>330
性能発注は少しずつ増えています。
333名無電力14001:04/01/18 20:56
実は直営の処理場の方が省力化が進んでたりする。
人数での契約は受け手も人を減らさない(契約金額を減らさない)こと
ばかり考えるから無駄ばかり。
某市の担当者が民間委託したら逆に経費が増えると言っていたが、
あながち間違いとは言えない。
334名無電力14001:04/01/18 21:45
>>323
株やってる人は居たなあ。そこそこ貯め込んでいたみたい。
あと乙4活かしてガソリンスタンドでバイトとか。

>>329
>それに自分の居場所がなくなるんじゃないかと思いっきり被害妄想をめぐらせりゃー
>思いっきり嫌がらせかけてくるし...

居るよな、こういう香具師。
JV組んでる先の地元系会社の班長がそんなヤツだった。
「なんでこの世界はオートメーション化が進まないんだろうな?
そうか!お前らみたいな若くて技術持って無いヤツが食えなくなるものな!」
とか、平気で言いやがった。
食えなくなるのはお前だろ?
「サイズ関係なく締められるから便利」とか言って、モンキーレンチばっかり
使ってる様な「エセ機械屋」のクセに、偉そうな事いってんじゃねー!って思ったな。
お前のせーで、処理場のモンキーレンチ、全部ガタガタじゃねーかよ!
335名無電力14001:04/01/18 22:54
いるなーそーゆーヤツ。
巨大なモンキーでちっちゃいナット締めて、
ナットの角なくしたりするのな。
336名無電力14001:04/01/18 23:16
つーかよー、モンキーレンチは押さえとしては使用可だけど、
締め込む側は通常のレンチじゃないといけないんじゃないの?
わかってるようで、訳わかんない事を言うのが香具師が多くて困るよ。
っていうか、俺も騙されかけたけどね(汗)
それと、平気でレンチの先端にパイプをかますのも本来やってはいけない。

まあ、得意気にやる香具師は早々に撲滅せんといかんが、どっちにしても暗い未来か

本当の機械屋さんの下につきたいと思うよ。
口ばっかりで何もない香具師のしたにはつきたくない!
337名無電力14001:04/01/18 23:21
>>333
最近はそうなんだ。
だけど、契約金額減らされて死にものぐるいで人減らしている場合も
あるけんどね。
ちなみに、現場ギリギリの状態で動いているけど。
まあ、本社には「仕事していない」と思われがちなんだけど、いざ実際だとね。
能力ある人間だけなら良いんだけど、無い人間も含めて人数にされてしまう
と本当に困るよ。
これが本当に「性能発注」だったりして。
まあ、物品購入だけじゃなくて、人購入の考えてよね。
338人員購入依頼書:04/01/18 23:43
>>337
チョトワロタ
339名無電力14001:04/01/18 23:50
本社は現場馬鹿にしてるからな。
特に女子社員。お前らも大したこと無いよ。
こんな会社来てるくらいだし。
通り隔てて向かい側の大企業なんて入れない癖に。
340名無電力14001:04/01/18 23:59
>>338
良いね!「人員購入依頼書」!
是非書いて発注したいもんだよ!
だけど、品質良品が来るとは限らなそうだけどね(藁)

>>339
でしょ!馬鹿にしているよね!
そう、女子社員は特にだね。
大した事無いヤツらなのにな。
ホント、頭くるよ!
341名無電力14001:04/01/19 00:49
本社嫌いだけど、
「現場機器点検時はCC盤のブレーカーを落とすこと」
これだけは本社通達で徹底させて欲しい。
そのうちに事故起きる。主任クラスでも入れたまま点検するアホがおるし。
342名無電力14001:04/01/19 00:56
本社に女子がいるのか。。。いいなあ
ウチは民間委託会社。本社には30過ぎのおばさんが2人だけ。
バカにされるだけ、羨ましいよ。だってうまくいけば、社内恋愛だって可能じゃんね。
この業種では一生無理だからね。

もおー、誰かウチのウンコを脱水機にかけてくれ!
手当がすくねーだー、有給を使いにくいだー、給料がやすいだー、大変だー、なんだー、
って

うーーーーるせーーーーんだよーーーー。
お前がやってる仕事なんざ、高校生でもできるし、シルバーでもできるし、パートのおばちゃん
だって出来るんだよ。正社員なだけでもありがたいと思え。まったく。
嫌なら辞めろよ。止めないからさ。仕事がない、就職活動めんどくさい、楽、休み多い、そして
辞める勇気がない。
じゃあ黙ってろと

すみません、酔っ払ってしまいました。
343名無電力14001:04/01/19 00:58
>>342
とりあえずウーロン茶飲もか。
344名無電力14001:04/01/19 11:32
>>335
うちではそういう現象をモンキーマジックと呼んでいます。
345名無電力14001:04/01/19 19:44
では漏れも。

本社通達して欲しい項目
「年次有給休暇は絶対的人員不足等で無い限り申請通り認めることとし、
 時季変更権を行使する場合は理由を明記すること。これに違反する者
 があった場合、減給1/5とする。」
346名無電力14001:04/01/20 00:38
>年次有給休暇は絶対的人員不足等で無い限り申請通り認めることとし、
>時季変更権を行使する場合は理由を明記すること。
え?当たり前じゃ無いの…。
違う日にしてもらう時は理由書くでしょ?有休拒否られたりするって
こと?それって労働基準法第39条に抵触するよ。
347名無電力14001:04/01/20 00:50
第39条に違反したら、第119条の規定により
6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金
また、第121条の規定により会社も罰せられます。
>>345
これで上司脅せば?
348名無電力14001:04/01/20 22:18
労働基準法なんて飾りです。346にはそれがわからんのです。wwwwww
349名無電力14001:04/01/20 22:19
絶対的人員不足で無い限り・・・。
職業上、契約人数ってのがあるから有給取得というのは絶対的人員不足になるのでは。
有給使って契約人数に満たしていない事が客先にばれたら契約違反になりますよね。
まあ見て見ぬふりをしてくれることが実際のところなんですが。
有給を取るなと言うんじゃなくて、労基で守られてるんだから取らせろという態度が気に入らない。
うそでも申し訳なさそうにお願いしろ。
それが日本のサラリーマンです。
350名無電力14001:04/01/20 22:51
うちの場合は、事前申告、勤務変更、結果有給行使出来ずですが。
どこも同じではないでしょうか。仮に急病とかなっても、誰かと
勤務交代になって有給は行使されないということです。
351名無電力14001:04/01/20 22:56
>有給を取るなと言うんじゃなくて、労基で守られてるんだから取らせろという態度が気に入らない。
うそでも申し訳なさそうにお願いしろ。

それが日本のおかしなところだと気付かねーのか?
義務を果たしている者は、権利を認める。
義務を果たさぬ者には、権利を認めない。
私情抜きでこれを判断し実行する事こそ、これからの日本のサラリーマン
に必要なことだ。
いつまでもなぁなぁ主義で行こうとしてんじゃねーよ!
ってか、こいつ定年した(間近?)の役職持ってた爺だな。
考え方古過ぎる罠。
352名無電力14001:04/01/20 23:20
役職っつても係長か、せいぜい残業代節約課長だろ。
少なくとも経営者レベルの発言じゃないわな。
353名無電力14001:04/01/20 23:35
もしくは現場のケチな所長だろうよ
354名無電力14001:04/01/20 23:41
ついでにハゲだな
355名無電力14001:04/01/21 00:43
わかりやすいイメージだな。
そういう人物を人はこう呼ぶ・・・

DQN

うーん、そんなDQNが大量に居るのが、維持管理会社
聞こえは良いが、実際は・・・

まあ、あぶれた人間=DQNの寄せ集め。
中には仕事がちゃんとできる人もいるけど、それは可成りの微量。

とりあえず、休みと残業代はちゃんともらえよ!
特にどこの会社とは云わないけどね。
356名無電力14001:04/01/21 01:37
>>348-349
お前らみたいな馬鹿がいるから労働条件が改善されないんだよ。
どうせお前は無茶苦茶してそうだから、会社名教えてくれ。
労基署に通報するから。
357名無電力14001:04/01/21 10:41
危うくスルーするところだったけど、
>>349-350
って凄くねぇ?これって有休全然取れないってことじゃん!
酷えな。そんな会社あるのかよ。経営者の顔が見たい。
>>350
アホ過ぎてコメントのしようが無い。
358357:04/01/21 10:45
ごめん
>アホ過ぎてコメントのしようが無い。

>>349に対して。
>>350には同情する。がんばれよ!
359名無電力14001:04/01/21 11:47
>>349
有給を取る事だけが人数不足の
原因になるというわけでは無いことを
知らないんだな
360:04/01/21 21:53
361名無電力14001:04/01/21 23:46
>>360
わかったよ、それはアイ○ックだよ。
誰もが知っている、急激に手を広げてきているアイ○ックだよ。
だけど、あそこは逝ってはいけない。
逝くのであれば、よほどの覚悟と体力と金を捨てる気があるDQNが逝けば良い。
362名無電力14001:04/01/22 12:09
マターリシル!!とりあえずマターリ菌散布
オラヽ(´∀`)ノ ∴∵
エアタンもこれ一振りでバッチリ回復
363名無電力14001:04/01/22 22:09
>>362
バルキングおこしますた
364名無電力14001:04/01/23 11:09
最近、非常に大人気の349です。
自分はまだ社会の常識が備わっていない時代遅れの30歳の
将来だぶんハゲるだろう副主任です。
いろいろ反対意見はありますが、今の日本のサラリーマンであれば、昔のサラリーマンの
方がどっちかっていったら良いと思ってます.
短い文章で全ては伝わらないと思いますが。。。。
ちなみに有給は結局のとこ取得させてます。そして公休日は月半分ほどあります。
そして労基に反する事はしてません。たぶん今の俺の知識の範囲では。
本社に怒られますから。
そして351さんの
義務を果たしている者は、権利を認める。
私情抜きでこれを判断し実行する
のような人には、よろこんで笑顔で心から印を押してます.
がしかし、俺のなかでの義務を果たしてない人たち(経験、年齢等を考慮して)が
多すぎるのです.
だから今のままの考えでこれからも生きていきますが、勉強不足なのは間違いないですね。

いろいろな事を言われ、ちょっとうれしかった俺はMなのか?
365名無電力14001:04/01/23 19:13
>>364
>有給を取るなと言うんじゃなくて、労基で守られてるんだから取らせろという態度が気に入らない。
>うそでも申し訳なさそうにお願いしろ。
>それが日本のサラリーマンです。

まあこれは言い過ぎだと思うが、あんたが>>349で言ってる事は
あながち的外れではないと漏れは思うな。
ここで有給に対して色々いってる香具師も、主任とか班長とか
総括責任者クラスになったら(真性の左翼活動家とか以外は)
身にしみると思うよ。
身にしみない香具師、分からない香具師はいつまで経っても責任の有る
仕事には就かせてもらえず、一生「ヒラの作業員」または「転職バッタ」
の人生だろう。
処理場に一人くらい居るよね? そんなオッサン・・・

「安い給料なんだから、休みくらい自由にとらせろ!」という意見も理解
出来るけどね。漏れもそう思ってもいるし。
でも、仕事仲間に極力迷惑がかからない様に休まないとね。
366名無電力14001:04/01/23 19:22
休みが取れないくらい忙しい現場ってあるの?

他業種に比べたら休みの取りやすい業種だと思うけどなぁ
367名無電力14001:04/01/23 19:30
大体、目茶な有休の取り方する奴なんてほとんど見たことない。
仕事をしない部下は査定を下げればいいだけの話。
有休は原則自由に取らせる(というか取らせるという考えがそもそも
間違ってるが)のが普通。
総括責任者クラスは責任もあるから取らない人も多いが、それは本人
の話であって下の人間も同じように考えるのはどうかと。
うちの次長も自分はめったに有休を取らないけど、下の人間には自由
に有休を取っていいと言っている。
この業界、大して難しい仕事もしてないのに自分は出来ルと思ったり
大袈裟に考えたりする香具師が多すぎる。
特に、班長、主任クラス。そういう香具師でも係長になると分かって
くるようだけど。
368名無電力14001:04/01/23 19:46
351だけど、ちょっと言い方厳しかったっぽね。
自分の周りに重なったもんで、少々感情的になったかも。

俺は今、班長をやらされている。
やらされているというのは、手当ても無いうえ、班員より悪い昇給だからだ。
(つまり、査定段階で私情を入れられてるわけだね。)
主任になるか?という話も来たが断った。
手当ても出なく昇給も良くない、この上、同じ待遇で主任にまでなれという
上の考え方が理解できない。
だから有給休暇は完全に消化させてもらっている。
(といっても年間休日数は少ないから、それでやっと人並みだが。)

349が副主任なら、一つお願いしたい。
部下のやる気を失くすような発言や行動だけはしないようにしてくれ。
369名無電力14001:04/01/23 19:50
>>368
あなたはまともだと思います。
主任昇進を断ったのはまずかったような気がしますが。
370名無電力14001:04/01/24 09:51
ゴミ焼却プラントの維持管理の仕事で
エバラエンジニアリングってどんな所ですか?
固定給14万だったんですが
371名無電力14001:04/01/25 03:02
地域、年令、勤務、資格など関係すると思う。
一概に何とも言えない。
372名無電力14001:04/01/25 11:22
エバラエンジニアリングって、荏原製作所の子会社ですね。
一部上場会社の子会社にしては安い気もする。
手当てや福利厚生、休日数などよく確認した方がいいです。
373名無電力14001:04/01/25 11:40
給料は安いです。
今親が赤字だから、利益全部持って行かれます。
同じ会社でも執務系と現業系ではまるで別会社のようです。
374名無電力14001:04/01/25 11:45
>執務系と現業系
何だか悲しい言い方だ。
375名無電力14001:04/01/25 11:54
もしや連結決算なのか?
まあ、それ以前になんやかんやで強奪する筈だからなぁ...
376名無電力14001:04/01/25 12:04
もちろん連結決算です。
受注金額の5%はロイヤリティ(上納金)払っているのに、
連結で持って行かれます。
おまけに親発注の業務で金を払ってくれないことも。。。。
377名無電力14001:04/01/25 14:21
入っちゃいけない会社だな・・・
378名無電力14001:04/01/25 18:32
>>376
なんか、それ他でも聞いたな〜
まったくもって、暴利だよな
めんどくさい事や訳のわからん事は全て下にまわす
危なっかしい事や汚いこともかな?
いやはや、メーカー子会社も最悪だな
なんたって、親がつぶれりゃ子もつぶれるしな
379名無電力14001:04/01/27 09:57
age
380名無電力14001:04/01/27 11:37
当社では
 事務系と技能系社員に分けられています。
 差別だ!
381名無電力14001:04/01/27 12:35
<a href=376 target=_blank>>>380</a>
具体的にどのくらいの差があるの?
382名無電力14001:04/01/27 19:00
E.E.Sの給料が同業他社とくらべて甚だしく安いのか。
高くて300萬なのはどこもおなじでしょ。>>373

383名無電力14001:04/01/28 20:11
>>365

> 処理場に一人くらい居るよね? そんなオッサン・・・
> 「安い給料なんだから、休みくらい自由にとらせろ!」という意見も理解

禿同、漏れの頭も禿げ同。ε-(ーдー)
居るよねぇこんな人、わからんでもないけどね。
384名無電力14001:04/01/28 23:31
「委託する側」の人間です。
「メンテさんが不憫でならない」と思っています。
どうしたら良いのでしょうか?

DQNな会社やDQNな職員は、プラントのためにも良くないと思うし、
そう言っても、市民からは「ちょっとでも安く」という要望。

煽られるかもしれないけど。
385名無電力14001:04/01/29 00:22
>>384
DQNな会社やDQNな職員は確かにプラントの為にも良くないです。
プラントを壊す事はそれに金を「ドブ」に棄てるもんですから。
しかし、そりゃ修理するのに、金を使うんですから市民に対しても良くないや。

だが、それ以前に効率が悪くかつ壊れやすいプラントを採用する方がよっぽど「ドブ」
に棄てています。
もし「メンテさんが不憫でならない」と思うのであれば、もっとましなメーカーのプラント
を使ってください。
そして、メーカーの口車には騙されないください。
彼らは金が欲しくて欲しくて仕方ないのですから。
(だけど、その儲けた金を結局は循環しているだけなんだけどね)

まずは、使い勝手の良いプラントを採用してください。
そうそう、もし増設するのであれば、先に出来た出来損ないのプラントと同じ設計のプ
ラントをもう一つ作るという事は止めてください。

それに、訳のわからないオーバースペックの下水道事業団の良いなりで設備を作ら
ない事でしょう。
まあ、コンサルにも気をつけましょう。
とにかく訳のわからないモノを出されて混乱しない様に、技術を身につけましょう。
(ところで、ここで必要な技術ってなんだろうね?)

さて最後に、あなた達の中にもいるDQNを追い出してください。
一番最後が一番害があります。
ついでに委託金額を上げてください。
そうでないと、顧客の見えないところで人知れず人を削っているか、それとも何にも
しらない低賃金DQN社員で溢れかえる事でしょう。
誰だって、こんな人たちに自分たちの「金」を使われるのは勘弁ですから。

その方がよっぽど金を有効に使えるのではなんでしょうかね?
(途中で訳のわからん文になっちまった)
386名無電力14001:04/01/29 21:33
>>385

> ついでに委託金額を上げてください。

同意です。
委託契約を奪われた口ですけど
後継の会社の社員は9割アルバイトらしいです
適正な金額を考慮してもらえるとありがたいですねぇ。
387名無電力14001:04/01/29 21:41
てゆーか、委託側もメンテも構造改革が迫ってます。

組合組織全廃・完全民間委託化や外国人採用などが”ある”人たちによって
計画されてるし。
メンテ側も真の技術と責任が問われるし、公務員も削減。
388名無電力14001:04/01/29 23:50
>>387
外国人採用が計画されているというのは、マジで知りませんでした。
しかし”ある”人達というのは政治家でしょうか?それとも別でしょうか?
かなり気にはなります。

まあ、確かに委託側もメンテ側も構造改革がハッキリ言って必要です。
真の技術と責任が本当に問われます。
なにせ、経営者層が一番責任を背負っていないでいい加減な気持ちで
経営していますからね。

しかし、後継の会社の社員が9割バイトとは・・・
一応「社員」とはなっているけど、詐欺に近いような気がする。
まあ、建設業界と似たようなもんだから、仕方ないか・・・

まったくもって、本当に低賃金化というか奴隷よりも酷い扱いかも・・・
「メンテさんも不憫だね」って、何処のメンテさんなんだろう?
ひょっとして自分の会社かな?
389名無電力14001:04/01/30 21:05
外人採用するくらいなら、省力化、無人化して欲しい。
”ある”人達とは誰ですか。
390名無電力14001:04/01/30 22:40
             捏造    朴李   総連民団
     反日_   <⌒Y´ ̄ヽ ∧_/< ̄〉〉∧_∧ ゴロン
      γ´  `ヽ_`と.__   )< `∩( 《 <丶`∀´> 
       )) ,、 , > <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ ゴロン
      〈〈_/し∪V              ヽ.__ノ!__フフ
    ∧__∧       ウワァァン!!         ∧_∧ ウェーハッハッハ !!!!!!
   <    >       ヽ(`Д´)ノ         <`∀´丶>
拉致(    つ        (  )         (つ  と)謝罪賠償要求
   ヽ___ノj         / ヽ         〈へYへ〉
      ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
     <´   >           __   < __  > (  ゴロン
      と   ヽ〈 ̄>>∧_∧  /´ `Y⌒>VUVJ_〉
      <__ト、__丿 〉 》∩ _> (   .__つ´  統一協会
    内政干渉  ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
           凶悪犯罪  不法就労
391名無電力14001:04/01/30 23:05
我々の会社より酷い会社があったぜ。
その名も日亜化学工業。
392名無電力14001:04/01/30 23:07
>>389
"ある"人達つうのはある地域または会社のことだと思います。
(会社の可能性が高い。委託受注、あとはアポーンつうこと)
393名無電力14001:04/01/31 12:42
>>392
地域または会社のことですか?
会社の可能性が高い?
それは東京の会社ですか?
それとも大阪の会社ですか?
つーか、そんな会社に入札資格を与えるなよ!!
394名無電力14001:04/01/31 14:10
社員のほとんどを、定年退職者の契約やアルバイトを使っている会社があるな。
安い金額で落札しやがるしな。
DQN会社のせいで、ますます給料が上がらないYO!
395名無電力14001:04/01/31 18:29
テレビの製作会社みたいにDQN企業ばかりになって逝く悪寒。
396名無電力14001:04/01/31 19:58
>>395
そう、テレビの製作会社みたく本当にDQN企業ばかりになっていく。
そして社員はアルバイトばかりか・・・・
逆に中途採用者よりも新卒者(それも大卒)が多くなって、どうしようも
なく低レベルな方向に向かって進んでいる。
新卒なんざすぐに使えないし・・・
だって、促成栽培できないもんな。

そんでもって、今まで、とりあえず頑張ってきた社員が皆逃げていく。
残るのは、何も知らない新卒者とDQN社員とDQN社長を止められない
使えない役員と金の管理が大好きなDQN社長。

どうすんだよ!まったくもうっ!
397名無電力14001:04/01/31 21:05
班員の半分は定年退職者とアルバイトでもいいんじゃないん。
うんこな奴よりはまし。やはり班長としては、所員に成長を求めるから悩み苦しみ、ストレスが
増えていくんだよな。
じじいとバイトなら安い給料分、働いてくれればいいし。
398名無電力14001:04/01/31 23:15
>>397
DQN班長キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
399名無電力14001:04/01/31 23:19
>>397
お前がうんこやんけ。
じじいもバイトも何もしよらんぞ。
お前一人でトラブル乗り切れるんけ。
やれるもんならやってみろ。
400名無電力14001:04/02/01 00:21
全停電、処理水再利用設備重故障、主ポンプ全台封水断、
接続点全地点レンジ振り切り、送泥配管ピンホール、e.t.c.
さあ、あなたとじじいとバイトで乗り切ってみましょう。

最近救いようの無いバカが出現するこのスレッド、
業界の状態そのままですね。
401愛鉄苦:04/02/01 00:27
>>395-396
私をお呼びになりましたか?
402業務連絡:04/02/01 08:48
>>401
愛鉄苦 社員は書き込まないように。
追伸  柿はおいしかったですか?まだ、お礼状が届いてませんが。
403業務連絡ですか?:04/02/01 10:57
>>402
業務連絡ですか?
そういや〜、転職板の愛鉄苦スレッドも同じ書き込みがあったな・・・
つーことは、かなりの不満分子がいるのか?
(実は従業員みな不満分子だったりして)
しかし、書いている事は・・・

休みがない

とか

基本給しかなく残業代がないとか

社長が馬主だとか
ヤクザとつながっているとか

とまあ、情報の再確認をしてしまったが、その程度の情報しか
流れていないんじゃないの?
404名無電力14001:04/02/03 22:59
>>384です。
レス頂いた方、どうもありがとうです。
やっぱし金をケチったら駄目だよなぁ。
市民からは少しでも安くと言う要望。>>397のような意見も理解できる。

「DQN企業の見分け方なんかどないせぇ」と言うのに…。
405名無電力14001:04/02/04 07:45
今年度他社に取られた契約が来年度当社に戻ってきます。
どうもその会社は最低限以下のことしかしなったらしく、
雨天時の運転もお客さん任せだったらしい。
でも契約金下げられたままならいらない契約だと思う。
赤字だし。営業も考えろよ。
406名無電力14001:04/02/04 18:49
>>404
心配するな。
維持管理会社は全部DQN企業だ(DQN濃度に差はあるけど)
悩む必要ないよw


・・・・・もうだめぽ・・・・・
407名無電力14001:04/02/04 19:18
やくざにいい悪いが無いのと同じで、
維持管理会社にいい悪いは無い。

だって全部DQNなんだから。
我々はエタ非人のようなもの。
若手社員は辞めれるうちに早く
逃げろ。マジで。
取り返しがつかなくなる。
408名無電力14001:04/02/04 19:52
>>407
むなしく同意。
漏れは年取って、再就職も厳しいけど、若い奴でこの業界にいたらもう終わり。
409名無電力14001:04/02/04 20:16
>>406-408

どんな仕事でも同じ
自分の会社・仕事に誇りと情熱のない奴はクソ。
仕事を変えてもクソ。
職業的な違いが有っても
同業他社と比べればDQN企業の仲間入り。
転職って言ってる時点で負け犬。
410名無電力14001:04/02/04 21:16
倒産上等!会社上役(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
DQN的給与上げる方法。

@委託会社社員で組合を作ろう♪
  組合名「安月給3K下水委託会社社員連合組合」とか。

A役所へ赤旗を振ってアピールしちゃうぞ♪と役立たずクソじじぃ役員に言う。

B処理場でストライキ!!
流入ゲート全閉。
全設備非常停止。
411名無電力14001:04/02/04 21:56
>>409
また来たの?頭の古い人。
転職はしまくるのは良くないけど、悪いことでは無いよ。
この業界だって優秀な中途入社組に支えられてる側面があるでしょ。
自分の会社を冷静に見る目も必要だよ。
周りに普通の会社に勤めている友人がいるなら聞いてみるといいよ。
いかに自分の会社がDQNか分かる。
地域系だけじゃ無いよ。メーカー系でも親会社と比べたら滅茶苦茶
だから。
412名無電力14001:04/02/04 21:58
>>410
乙!
懲戒処分ケテ〜イ
413名無電力14001:04/02/04 22:04
埃と常時熱には囲まれてるけどな。
414名無電力14001:04/02/04 22:10
若い社員で見込みのある奴には転職するか公務員受けろと
言ってる。口の軽い奴には言わないが。
DQNな奴にはこの会社で頑張れと言っている。
まともな奴にはまともな会社でまともな人生を送って貰い
たい。俺自身は人生捨ててるからこの業界で逝ける所まで
逝く。
415名無電力14001:04/02/04 22:29
>>414
再び、むなしく同意。

漏れは元メーカの開発。今の職場には国立の大学院出もいない。
まあ、自分は落ちこぼれだからこの業界でがんばるつもりだが、
決して胸を張れる仕事ではない。
416名無電力14001:04/02/05 17:34
なんでそんなに卑下するかなあ。当節、「普通の会社」なんてなかなかないよ。
土日出勤して手当てつかなかったり、サビ残やらされたり。有名企業のスレみ
たって、みんなヒィヒィいってるよ。大学出たって手取り二十万以下なんて枚
挙にいとまない。
保ち守り維持するだけの日々に、やりがいを見出せないのかな。薄給が嫌なの
かな。それとも首斬られたときに他所で通用する技術技能が身に付かないのが
不安なのかな。
設備維持管理外車の面接落ちまくり&受けまくりなんですけど、怖くなってき
たよ。

417名無しピーポ君:04/02/05 23:40
>>416
禿同
漏れが以前居た現場にも、何かと「普通の会社だったら・・・」とすぐ言う
オッサンが居たけど、「普通の会社って、具体的にドコよ?」っていつも
思ってた。

>それとも首斬られたときに他所で通用する技術技能が身に付かないのが
>不安なのかな。
警備会社とかに居るより、この業界に居る方がナンボかマシ。
警備会社に転職した時、先輩に「何でこんなに色々資格持ってるのに
ウチなんか来たの?」って言われた。
溶接とか酸欠くらいだったんだけどね・・・
418名無電力14001 :04/02/05 23:54
そういえば、大手鉄鋼メーカー系列のプラント設計会社で、CADオペレーター
やってた友人も、漏れとほとんど年収同じだったな。
まあ向うの方が、将来の給料の伸び率は良いのだろうけど。
若いウチは、よっぽどシンドイ目をしないと大金は稼げん罠・・・
419名無電力14001:04/02/06 00:52
最近のこのスレの状況を見て思ったこと。
この業界、とことんまで単価切り詰められそう。
下手したらマジでテレビ業界と同じになる。

業界がまともだと思っている香具師はそれでいいんじゃないの?
ひとつ言っとくと、これだけ絶対に他所に出せない人材抱えて
る業界あまり無いよ。
昔のこのスレの住人はその辺ちゃんと分かってたのにな。
寂しい限り。
420名無電力14001:04/02/07 18:23
土日出勤おつかれ
421名無電力14001:04/02/07 19:34
特に異常はありませんでした。
日勤者の方、お疲れ様でした。
夜勤者の方、ご安全に!
422名無電力14001:04/02/08 00:43
>>419
ひとつ言っとくと、これだけ絶対に他所に出せない人材抱えて
る業界あまり無いよ。

ってどういう意味ですか。
 使い物になら無いってこと?
423名無電力14001:04/02/08 09:52
>>422
そう。
424名無電力14001:04/02/08 15:26
汚水・雑排水槽の清掃の立会いで明け残してますた。
漏れは設備員だが見てるだけ。
あの仕事は俺にはできんなと思った・・
425名無電力14001:04/02/08 21:51
>>401-402
どうやら、その愛鉄苦とやらは関東で仕事をもらうべく
「東京愛鉄苦」なるものを立ち上げた模様・・・・
とりあえず、ここへいきな!
ロゴがそのものズバリだからさ・・・
ttp://www.t-aitec.com/
426名無電力14001:04/02/08 22:51
愛鉄苦、関東に支社は今まで無かったんかいのう?
まさか支社もないのに関東であれだけ派手な営業・他社への脅迫してたのか今まで?
427名無電力14001:04/02/09 19:08
愛鉄苦ってよくここで耳にするけど、そんなにヒドイんすか?
俺も民間だけど、転職するなら同業他社って思うけど良いとこって・・・・無いんだろうな。
428名無電力14001:04/02/09 22:15
愛鉄苦、営業拠点は置いてたんちゃう?
でも関東の皆様にまで迷惑かけてたとは…。
愛鉄苦で一番ワロタのは何社も会社名使ってるから
社用車に会社名書いてなくて磁石で貼り付けとった
ことやな。
なんじゃこりゃああぁ!ってオモタヨ。
429名無電力14001:04/02/09 22:17
維持管理業界の犯難と呼ばれてるのは本当ですか?
430名無電力14001:04/02/10 01:30
この会社に委託してる市町村はやくざに脅されて委託してる
悲惨な自治体だから国がなんとかしねーと
このまま100年後全公共施設が汚染されるぜ
431名無電力14001:04/02/10 10:10
自治体側もあの手この手でここが落札しないように
しようとしてるらしいけど、なかなか難しいらしい。
432名無電力14001:04/02/10 15:56
お前ら「オペレーター」と「配管補修工事」

って人選を完璧に分けた方がいいと思う?
433名無電力14001:04/02/10 23:53
あーあ。

明日仕事かよ

祝日なのに手当て無いしむかつくなぁ
434名無電力14001:04/02/11 15:02
事業所によって運転班と整備班に分かれている所もあるけど、
個人的には分けて欲しくない。
どちらも分かっておいて貰いたいから。
「愛鉄苦」と「その他の会社」に完璧に分けて欲しいとは思
う。
435名無電力14001:04/02/11 16:42
でも「夜勤もやって日勤で点検整備もやって」っていうのは、正直シンドイ
んだよね。以前やってたから分かる。
夜勤の経験が無い日勤の班長クラスは、平気でコキ使ってくれるし。
中央操作も日ごろの整備も、どっちも知っとかんといけないのは分かるんだけどね
436名無電力14001:04/02/11 18:03
運転班やっていますが、機械の整備までしたくありません。
整備は保全に任せておけばいいのです。
437名無電力14001:04/02/11 18:14
成る程。色んな考え方がありますね。
夜勤の私は日勤くらいは中央から逃げたいと思います。
特にうちは全自動では無い上に日に何回も揚水量変更
があり、夜間必ず一部系列の休止操作まであるので。
438名無電力14001:04/02/11 18:24
 えー、ある下水処理設備のメンテナンス業務を
行っている会社の面接にいくのですが、文系でも大丈夫ですかね?
あと、この業界はそんなに酷いんですか?
結構、将来性あると思うのですが。
439名無電力14001:04/02/11 18:37
流量調整池無し
主ポンプ揚水量自動制御無し
一部系列返送ポンプ返送量自動制御無し
DO全系列手動制御
一部系列送気量自動制御無し
最も古い系列は着水井あり(入れすぎると即効溢れる)
処理水再利用設備二次水槽水位計無し(あ!チャタリング、焼却緊急停止)

日量15万、これで中央一人勤務だ。
バカヤロ〜!
440名無電力14001:04/02/11 18:44
>>438
酷いかどうかは会社にもよります。
昨今話題の愛鉄苦は避けた方がいいでしょう。
将来性はあったと言った方がいいかも。
35歳以上の社員は勝ち組ですね。アホでも役職になって
給料ふんだくってます。
あなたが20代なら文系でも入社出来る可能性大です。
30代以上ならコネかスキルがないとこの業界でも簡単に
は入れません。
441名無電力14001:04/02/11 19:51
維持管理会社ってそんなに給料低いの?
メーカー系は給料良いのでは?
漏れは出入りの業者(機械保全)だが
みんなヒマそうでいいなーて
思ってる
転職するのは止めた方が良いか?
442438:04/02/11 20:03
>>440
親会社は結構な優良企業なんですが、そのサービス子会社
が酷いというケースはあるのでしょうか?
あと、酷い会社ってどれくらい酷いんですか?
ついでに「将来性があった」というのは過去で、今はもうないってこと?
最後に愛鉄苦ってアイテックって読むのですか?
質問ばかりでスイマセン。
443名無電力14001:04/02/11 20:46
>>442
メーカー系ならそう心配することは無いでしょう。
酷い会社は給料安い、人間酷いというところもあります。
下水道普及率が上がってしまった今、業界はお互いに食い合って
いる状態です。
ごみ、道路、上水等に進出していますが、それほど期待出来る物
ではありません。
あなたの場合、文系のようですから、入社後営業等の管理部門に
配属されるかもしれません。というより、出来ればそちらに行っ
た方が良いと思います。

最後に、当て字の本当の名前を聞くのはちょっと…。
でも多分あなたの想像通りです。
444438:04/02/11 20:52
ありがとうございました。
445名無電力14001:04/02/11 20:55
>>438
面接、がんばれよ!
446名無電力14001:04/02/11 21:45
俺もう辞める!
447名無電力14001:04/02/11 21:57
お勤めご苦労さんでした
448名無電力14001:04/02/11 22:22
>>446
またのお越しをお待ちしております。
449名無電力14001:04/02/12 00:09
維持管理会社に転職しようと思っている者ですが
給与はやっぱり低いのですか、残業代はでますか
交替勤務は辛いですか
私は化学プラント勤務で一応酸欠等々もっていますが、
転職可能でしょうか、年齢は35で後がありません
年収低くてサービス残業70時間込みで年収450万です
転職するならどの会社が良いですか
450名無電力14001:04/02/12 00:22
>残業代はでますか

業務の性格上、残業そのものが無いと思っていた方が良いです
交代勤務については、勤務形態によってかなり違うと思いますが
製造業に比べると楽な方だと思います

>年収低くてサービス残業70時間込みで年収450万です

この業界の30代の年収の平均って450万円以下だと思います

451DQN班長:04/02/12 14:06
僕は、DQN班長で30代前半、サービス残業が年150〜200時間で年収300万。
これでも会社からは評価されている方。
今は安くとも、いつの日かちゃんと評価されお金に返ってくることを信じて
がんばってる。
ちなみにショボイ民間に勤めてます.
452名無電力14001:04/02/12 15:47
>>451
安すぎ。愛鉄苦?
そんな会社やめろ。
453名無電力14001:04/02/12 19:31
愛鉄苦じゃないけど、うちはサービス残業ありますtt
同じ会社でも現場しだいで全然楽なところもあるっぽいけど・・・
454名無電力14001:04/02/12 19:37
うちは基本的にサービス残業なし。
このスレ見てると自分の会社がマシに見えてくる。
麻痺してるような気もする。
455名無電力14001:04/02/12 20:31
サービス残業なんてあるのかよ。

所長に言えよ
456名無電力14001:04/02/12 20:46
ゴラァ!休養室はホテルじゃねえぞ!
私用で泊まってんじゃねえ!
457業界未経験者:04/02/12 20:52
この業界の序列てこれで良いのですか
浄水場>下水場>ごみ焼き>産廃
それとも下水がやっぱり一番下?
管理会社の人>ビル管理>警備員>ビルメン(掃除)ですか?
会社の序列はどうですか? 部外者にはわかりません
何でみんな辞めないの 給料安いけど仕事楽だからですか
他にいく所ないからですか
何でこのスレ下水の人達ばかり、維持管理会社にお勤めの人スレでなかった?


458名無電力14001:04/02/12 21:06
維持管理会社っつーのは環境施設の受託をしている会社です。
まあそらビル管とかも兼業してるとこも多いけど。
しょうもない序列としょうもない煽りするんやったら他所逝け。
459名無電力14001:04/02/12 21:09
>管理会社の人>ビル管理>警備員>ビルメン(掃除)ですか?
意味不明
460名無電力14001:04/02/12 21:15
>>457
心配するな。
お前の頭のレベルではこの業界には入れないから。
461懐かしい奴でひとつ:04/02/12 21:18

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  457を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
462業界未経験者:04/02/12 21:27
私 役所勤めだから
この業界には来ません
あなたがた他所の会社の人達と付き合いないのじゃないの?
463名無電力14001:04/02/12 21:29
リアルDQN客先かよ。勘弁。放置。
464名無電力14001:04/02/12 21:39
スレッド流入ゲート緊急落下中!
全ゲート全閉確認!ヨシ!
465名無電力14001:04/02/12 21:53
やっぱ公僕に蔑まれるような民間企業はやだな。
この前先輩もやめたし、真剣に転職考えよう。
466名無電力14001:04/02/12 21:56
winnyにて 「特報通信」で検索汁。
芸能プロダクションを装って、厨房〜工房をやりまくり。
実際芸能界もこんな事あるだろうと、妙に納得。
467名無電力14001:04/02/12 21:59
僕はまだ中2ですよ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~GIVEPEACEACHANCE/
468名無電力14001:04/02/12 22:09
>>456
それって、まさか…
469名無電力14001:04/02/12 22:32
指差し呼称なんかしねーな。

指差し確認はするときあるが
470名無電力14001:04/02/12 22:33
夜勤で出張ヘルス嬢を呼ぶなよ!S籐!
今度は漏れも仲間に入れてね。
471名無電力14001:04/02/12 22:41
>>470
うちはK籐だ!
472業界未経験者:04/02/12 22:44
>>やっぱ公僕に蔑まれるような民間企業はやだな。
別に蔑んではいません
業務委託前は我々の仲間の職員がいましたから
発注者としては委託期間満了後の業者選定時に
よりよい業者を選定する義務が有ります
その為に業者の皆さんの意見を拝聴したいと思っただけです
私は発注者なので維持管理業界には行かないといっただけです
473名無電力14001:04/02/12 22:46
>>470
まじかよ!俺も仲間に入れてくれ!
474名無電力14001:04/02/12 22:47
作業の前にまず点検!
ゼロ災で逝こう!ヨシ!
475名無電力14001:04/02/12 22:49
そろそろ巡視の時間ですな。
476名無電力14001:04/02/12 22:56
>>472
一回だけしか言いません。
我々を小馬鹿にした書き込みをしてレスがつくと思いますか?
そこから考えて下さい。
我々は機械ではありません。

>>384
のような方にはちゃんとレスがつきます。
きちんと我々のことも考えられているからです。
477名無電力14001:04/02/12 23:13
このスレは日勤&夜勤者の愚痴と
点検の結果とトラブル発生時に書き込むスレッドとなります
478所長:04/02/12 23:18
我が社には、元の発注者が何人かいらっしゃいますw
479名無電力14001:04/02/12 23:26
我が社にも、元の発注者がおられます。
しかもその中の一人は在任中我が社の悪口を言いまくっていました。
480名無電力14001:04/02/12 23:30
あれ?スカムピット上限。
ポンプはと、回っとる。
ちょー、誰か見に行ってくれ。
はい。
りりりりーん。
先輩、ベルト外れてます。
ええぇ、マジかよ。
481名無電力14001:04/02/12 23:50
田舎の小規模処理場の場合、家庭的雰囲気でそれなりにのんびり
してますよ。
まあ、最近は下水処理場もハイカラな名前がついてますし、人には
言えないって雰囲気はないですね。ちなみに北海道です。
482名無電力14001:04/02/12 23:51
あれ?スカムピットHH?
ポンプはっと、回ってる。
悪いが現場見に行ってくれー
わかりましたー
プルルル。
先輩Vベルト外れています。
ええぇマジかよ。

電流値モーターの発熱異音等をちぇっくしていない。
この維持管理会社は倒産する
483名無電力14001:04/02/12 23:52
終末処理場
水処理センター
下水処理上
484名無電力14001:04/02/12 23:57
>>482
スレの雰囲気がおかしくなってるからネタ書いたのに、
マジレスせんといてぇ。
当社ではこのようなことはありません。
485名無電力14001:04/02/12 23:59
我等下水道マン
486名無電力14001:04/02/13 00:01
水処理センターって名前いいな。
北海道か。女の子かわいいし、事業所作って欲しいな。
487名無電力14001:04/02/13 00:32
離婚の数では日本一ですぞw
488メルホンこわい:04/02/13 00:39
夜間無人体制。なので、いつメルホンで呼び出されるか判らない。
昔ポケベルだった時は、処理場とポンプ場、どっちか判らないから
電話掛けて話し中の方へ飛んでいったもの。
いまは携帯にメールが来る。いい時代になった...って、程でも
ないかw
489名無電力14001:04/02/13 08:24
携帯のメールが遅延したらどうすんのさヽ(´ー`)ノ
490ウワー! 仕事が無くなるー!:04/02/13 14:23
オルガノ、水道水の水質測定向けに「多項目水質測定装置」発売

オルガノは水道水の水質測定向けに、濁度や色度、残留塩素といった各種の水質項目を自動的に連続測定できるシステム「多項目水質測定装置」を本格発売する。

本体価格は7項目の水質を測定できるタイプで650万円、3項目測定タイプで400万円程度。

水質測定を必要とする民間企業や自治体などに売り込み、初年度1億円、3年後5億円の販売を見込む。

新製品では、人手により手間と時間を要していた水道水の水質の分析を自動的に行えるほか、通信端末を設置することで水質の遠隔モニタリングが可能。

これにより、遠隔地でも水質のデータ収集が随時できるとしている。

さらに、本体の大きさはA4サイズと小型化を実現した。

オルガノでは既に同システムを、NTTドコモと共同で川崎市水道サービス公社に一括納入している。

今後は水道水の水質測定を必要とする、食品業界などにも需要が見込めると判断。

販路を広げる方針だ。



491名無電力14001:04/02/13 18:39
やっぱり俺たち底辺?負け組?
俺も公務員になってお前ら小バカにしてやる
お前ら機械だ!俺たち底辺だ!負け組か?
492(-_-メ):04/02/13 21:15
>>491
がんばれYO!
もうこの業界に戻ってくるんじゃないぞ。
公務員は最高か・・・
493名無電力14001:04/02/13 23:08
でも役所は役所で、DQN上司も多い罠・・・
494名無電力14001:04/02/13 23:17
公務員でこの手のシゴトしてるヤツらって・・・・・
結局そうなるのか・・・・・
495名無電力14001:04/02/14 00:08
最近うちのお客さんはもの凄くレベルが上がったけどなあ。
変な職員さんは全部左遷されてどっか逝っちゃったみたい。
アフォな威張った人はもういない。
ただし、しっかりしてるからこっちも大変。
496名無電力14001:04/02/14 00:17
それは良い関係だねえ。うらやますい。
ただ、客先の人事次第だから運次第のトコロもあるよね。
そういう大変さは歓迎するぞ。
497名無電力14001:04/02/14 01:42
やばいですクビになりそうです。
いつもの用に申し送り終わってテレビ見てたら
事業所の人に目付けられて怒られました
「お前らちゃんと仕事してるか このボケ」と言われました、
仕事ったって処理終わったし、CRT見てるだけだし、警報鳴らないし
何もないし、それで怒られた事ないのに
ちゃんと前任者と同じ事してたのに中操からちゃんと出ないでテレビ見てただけなのに
今まで怒られた事ないし、先輩は夜勤中「仮眠時間」とか行って家帰っちゃうし
それでも今まで問題無かったのになんで俺だけ問題になるんですかね
いつの定時で帰る人なのに何でその日は夜見にきたのですかね
何か他所で有りましたか、たまたま事業所の人が見に来ただけですかね
やばいです問題になりそうですクビはいやです
これで最後です さようなら 皆さんも注意してください
498名無電力14001:04/02/14 01:52
>>497
あなたの会社自体問題有りですな。
会社名と勤務場所さらしてくれたらありがたい。
速攻その自治体に営業かけますんで。
499名無電力14001:04/02/14 12:27
>>497
こんな会社があるから・・・・・
500名無電力14001:04/02/14 12:36
テレビは見るけど

夜勤中に帰るのはバカすぎだな
501名無電力14001:04/02/14 12:59
中操にテレビがあるのか?休憩室にならあるけどなぁ。
502名無電力14001:04/02/14 15:17
天気予報のチェックという名目で、TV置いてるトコロはよく有るよ。
503名無電力14001:04/02/14 19:24
最近役所も予算削減で必死。
アルバイトが多い会社と入札で競争させて、経費削減。
でも、役人の給料が高すぎなのに・・・
504名無電力14001:04/02/14 20:47
夜勤中はおっさん達の雑談の声もなし、勉強するのに最適でしょ。
505名無電力14001:04/02/14 21:10
無茶苦茶だな・・・
夜勤中帰るなよ。だから俺たちばか扱いなんだよ
いったいどこだお前は
506名無電力14001:04/02/14 21:15
>>それでも今まで問題無かったのになんで俺だけ問題になるんですかね

この意識が最大の問題だと思う
507名無電力14001:04/02/14 22:14
うーむ…うちの場合、客先とよく宴会をしてたなー
通日のときは相当飲まされて大変だった。
次の日の引継ぎのとき飲んだのバレバレだったけどね
508班長:04/02/15 01:31
数年前、中操から詰所のテレビを見て夜勤勤めしてたときが懐かしい。
今、思うとただの給料ドロボー。当時はそれなりに燃やしてたし計測行って、ちょこっと
グリスアップ、オイル交換して何もなければテレビ、マンガ、昼寝?。
若かったし、理解してなかったんだなぁこの仕事を。
今は、夜勤でもやることいっぱいある。清掃がほとんどだけどな。でも基本でしょ、清掃って。
今の業務にするのにけっこう大変だったな。やはり所員は昔みたいな楽なほうが良かっただろうしね。
509名無電力14001:04/02/15 09:10
役人の給料高杉
税金は公務員の給料の為に取り立てられるようなモン。
イマニミテロ
正義の味方;IMFがやってきて
年収一律300萬以下に抑えてくれるから。
510シフトリーダー:04/02/15 10:28
>>509
貴方はひょっとして高杉の人ですか?
(んな訳ないだろうな)
しかし、そんなに上手く逝くわけない。
所詮、我々はしがない小作農以下さ・・・
望む!年収300円以上!!

>>508
最近はその"清掃"すらまともにできなくなってきたわ!
だれだ!
こんなに仕事を増やした・・・いや、やらんでも良いことを増やしたヤツは!!

>>497
こんな問題だと!!
貴方の考え方の方がよっぽど問題じゃん!
んな事だから、さらに評判落とすんだよ!
勤務中はちゃんとグラパネの前で死んでも座っていろ!
それが仕事じゃ!!


511名無電力14001:04/02/15 14:42
この業界に未来はあるのか
民間委託が増えて業界には未来があっても
俺たちには未来は無いと思う
警備・ビル管理・メンテ会社参入し
請負単価減額されバイトばかりになるだろう
こんなところで愚痴ってもしょーもない
俺は抜けるので残る人は愚痴っててください
本当に人間駄目になるのがわかります
社会復帰できたのでみなさんサヨウナラ
みんなもカキコしてないで勉強した方がいいですよ
残る人はがんばってください
役所の人に小馬鹿にされますよ
でも馬鹿にされてもしょうがないと思う
人生先がある人はここからぬけてください
カキコしても何も変わりません
俺は社会復帰できたのでお先に失礼します


512環境系猟師:04/02/15 15:43
>>511
おめでとう。
513名無電力14001:04/02/15 21:25
上下水設備のオペレーターとして、誇りを持て!!!!!!!

機械の補修の職人として誇りを持て!!!!!!

他人にはできない仕事と思えば自然と仕事が楽しくなるぞ
514名無電力14001:04/02/15 22:01
>>513
他人に出来ない仕事だったら、もっと給料上げてくれ。安杉
515所長:04/02/15 22:11
給料を上げるために、自主的に出来ることはしたかな?
言うまでもなく、2chにいくら書き込んでもびた一文上がらないよw

所長の内示、いったん断ったけど、いまは受けて良かったと思う。
自治体担当者や課長クラスと直接渡り合えるし、施設増設工事の時
ずいぶん希望も入れてもらえた。

収入ももちろん増えたけど、自分で考えた仕事を出来るのが何より
楽しい。

前の職場で上司と喧嘩し続けていたら、こうはいかなかっただろー
516名無電力14001 :04/02/15 22:31
機械屋だけど、以前班長からつねづね「後に残る者、他所の者に見られても恥ずかしく
無い仕事をしろ。俺たちのやってる仕事は、分かる人が見たら作業を行った人の腕前が
すぐに分かる仕事だ。それに機械は人間より正直だぞ」とよく言われた。
バイトにはこういう仕事は無理ぼ・・・
517名無電力14001:04/02/15 23:23
オルガノ、水道水の水質測定向けに「多項目水質測定装置」発売

オルガノは水道水の水質測定向けに、濁度や色度、残留塩素といった各種の水質項目を自動的に連続測定できるシステム「多項目水質測定装置」を本格発売する。

本体価格は7項目の水質を測定できるタイプで650万円、3項目測定タイプで400万円程度。

水質測定を必要とする民間企業や自治体などに売り込み、初年度1億円、3年後5億円の販売を見込む。

新製品では、人手により手間と時間を要していた水道水の水質の分析を自動的に行えるほか、通信端末を設置することで水質の遠隔モニタリングが可能。

これにより、遠隔地でも水質のデータ収集が随時できるとしている。

さらに、本体の大きさはA4サイズと小型化を実現した。

オルガノでは既に同システムを、NTTドコモと共同で川崎市水道サービス公社に一括納入している。

今後は水道水の水質測定を必要とする、食品業界などにも需要が見込めると判断。

販路を広げる方針だ。


518名無電力14001:04/02/15 23:24
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
信じられますか?この威力。
519名無電力14001:04/02/15 23:50
>>517-518なんだ、コピペに荒らしか・・・

>>513
確かに「誇りを持てぃ!」と叫びたいところなんですが、現実はかなりお寒いのが実情なんですよね・・・
どうんでしょ?

>>515
それは営業でしょうか?
あなたは営業をやりたかった訳ですか?
まあ、所長職ってイコール営業なんですけどね・・・
ところで、貴方はちゃんと自分に会社の看板として機能しているならいいのですが・・・
あとちゃんと下を見てくださいね。
場合によっちゃ、みなさん不満分子になっている場合もありますから・・・
(結構、クーデター勃発なんつー、悲しい事態が発生する事もありか?)
520名無電力14001:04/02/15 23:58
民間委託になった翌日、私は同僚とともに浄水場へ出勤しようとした。
天候の良い4月だというのに、浄水場は閑散としている。
警備員は卑屈な作り笑いを浮かべ、持たされた無線機がまるで
牛の鼻輪のように太陽光を反射していた。

「公務員ががマターリ業務を楽しめる時代は終わったんだよ」
昨日まで警備委託会社社員だった警備員が、吐き捨てるように
私たちに言った。
「ええ、でも私たちは東京都公営企業職員証を持ってるんですよ」
普段は滅多に話に加わらない同僚が、都が水道局職員のために発行した証明書
兼入場証を振りながら穏やかに言った。

「証明書の発行者を御覧なさい。東京都水道局はもうありませんよ」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言ってほくそ笑んだ。

警備員たちは私たちの証明書を一瞥し、軽蔑の眼差しを向けた。
「あんたらそれでまだ浄水場で働くつもり?」
警備員はすぐに向こうから来た三菱商事の社員らしき男に卑しい作り笑いを浮かべて
応対を始め、私達は取り残された。

青空のなかを東京メトロポリタン水道株式会社の検針車が横切っていった。
521名無電力14001:04/02/16 00:11
↑おもしろい
522名無電力14001:04/02/16 00:29
情報求む
523名無電力14001:04/02/16 00:40
【設計積算から維持管理まで、全部民間委託化へ】
「公共建築物の設計・管理などの民間委託を進めれば技術職職員(国土交通省:
2万人弱)はもっと減らせるはず」
総務省は国土交通省にこんな注文を出している。両省の折衝の末に中央省庁の
ビル設計などを手がける官庁営繕部門について「業務執行の抜本的評価」を来年
度に実施することになったが、具体的な計画作りには至っていない。
       ● 日本経済新聞 2004年1月26日朝刊

【全ての公共施設の運営管理を民間で】
 国土交通省は20日、公営住宅や下水道、道路、河川、港湾施設の管理コスト縮減
のため、民間企業に管理を委託できる範囲や条件を示した通知を自治体に出す方針
を固めた。公営住宅では、居住者の所得など個人情報の保護が課題となっている。
 6月の地方自治法改正で導入された指定管理者制度を適用する。都市公園では既に、
同制度の適用を認めている。21日に開く経済財政諮問会議で、公物管理の民間開放策
の1つとして石原伸晃国交相が表明する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000017-kyodo-pol
       ● 共同通信社 2003年11月20日

【積み上げ積算廃止。契約実績より類推へ】
 国土交通省は一定の工法を前提に人件費や資材費などを一つ一つ積み上げて
いた公共工事の価格算定方式を今秋から全面的に見直す。工法を問わず契約
実績などをもとに工事全体の平均的な費用を算出、入札価格をそれ以下に抑える
方式に転換する。新工法の活用を促してコスト引き下げにつなげ、デフレによる
資材価格の低下などが工事費に十分反映されていないとの批判に応える。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004013000643
       ● 日本経済新聞社 2004年1月30日朝刊

転載自由       無駄な職種:技術職を全廃することでよりよい日本を作る会
524名無電力14001:04/02/16 00:48
2003年9月1日 第169号
 発行所 東京自治体労働組合総連

◆一元化問題で都水道局交渉 

水道一元化問題 都水道局と交渉
ほとんど丸投げ委託、これでは心配    

 七月三一日東京自治労連は東京都水道局と一元化問題で交渉を行いました。
 私たちの十一項目にわたる「解明要求」に対して水道局は、「局が責任もってやる」と繰り返す一方、明らかとなったのは、ほとんどの業務が民間に委託することです。
 要求は、一、総合受付センターの設置場所は 二、料金収納業務や給水装置に関する「十二営業所」の設置場所と人員体制は 三、民間委託を想定している業務について 四、震災時の体制について具体的にどう考えているのか 問いただしました。
 これに対して水道局は、営業所をはじめ、給水管理事務所、総合受付センター等ほとんどの業務については、正規職員は配置せず、委託することを明らかにしました。正規職員がやるのは、事案計画、管理指導、法的措置、契約業務など極限られたものとしました。
 一方、震災問題等については、具体的な回答を示さない無責任な回答でした。最近の宮城地震でも明らかなとおり、市から水道事業をとりあげて、本当に応急対策が取れるのか心配です。今後も安全な水道事業を推進させていく立場から交渉をすすめていきます。
 東京都多摩水側からは、江川管理課長など九人が、東京自治労連は、増田副委員長他五人が参加しました。


525名無電力14001:04/02/16 01:08
下水道局員は自分の仕事がなくなるから委託にいちゃもん
つけてんだけだろ。

天下りしたいがために民間なめんな。クズが
526名無電力14001:04/02/16 01:20
>>520
>>521同様、おもろい!!
三菱商事ということは、手先はやはし「ヘルス」ですかな?
(=ジャパンウォーター)
527名無電力14001:04/02/16 13:42
出典は忘れたけど、むかしからある改変コピペだね。
青空を車が横切らなければなお良し。
528名無電力14001:04/02/16 13:44
出向したらその会社の社員になった気分の大ばか者多数。
529所長:04/02/16 18:51
>519
読み返したら、えらそうな事書いてますね...汗
けど、愚痴と噂話とパチンコで生涯終えるのは、勿体ないと思いますよ。

営業がイヤだったのでいったん断ったんです。いまでも営業先を出ると、
はぁあ〜とため息をつくか、ふんぬぅ〜となるか、ですw

現場の所長はやる気になれば、自己責任で結構いろいろ出来ます。まあ、
コトナカレや独善に走る危険も多いんですけどね。
530名無電力14001:04/02/16 19:42
日本のある商社は、フランスを手本に(ry
日本のある○○系会社は、外国人を(ry
民間委託になった翌日、私は同僚とともに浄水場へ出勤しようとした。
天候の良い4月だというのに、浄水場は閑散としている。
警備員は卑屈な作り笑いを浮かべ、持たされた無線機がまるで
牛の鼻輪のように太陽光を反射していた。

「公務員ががマターリ業務を楽しめる時代は終わったんだよ」
昨日まで警備委託会社社員だった警備員が、吐き捨てるように
私たちに言った。
「ええ、でも私たちは東京都公営企業職員証を持ってるんですよ」
普段は滅多に話に加わらない同僚が、都が水道局職員のために発行した証明書
兼入場証を振りながら穏やかに言った。

「証明書の発行者を御覧なさい。東京都水道局はもうありませんよ」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言ってほくそ笑んだ。

警備員たちは私たちの証明書を一瞥し、軽蔑の眼差しを向けた。
「あんたらそれでまだ浄水場で働くつもり?」
警備員はすぐに向こうから来た三菱商事の社員らしき男に卑しい作り笑いを浮かべて
応対を始め、私達は取り残された。

青空のなかを日本ヘルス工業 東京水道事業所の点検車が横切っていった。
532名無電力14001:04/02/16 20:46
>>531
おもしろくない。カエレ。
533名無電力14001:04/02/16 20:52
おフランスを参考にするザマス。
外国人入れるザマス。
我々の味方の野中先生は…あ!いないザマス。
534名無電力14001:04/02/16 21:32
書き込みがバレて左遷されました。
皆様も十分ご注意を。
535名無電力14001:04/02/16 23:18
みんな書き込みばれるのが怖いのか
書き込みしようぜ
なんで>>534 はバレたのだ
事業所のPCで書き込みしたのか
事業所のPCは事業所のサーバー通すからばれるよ
家で書き込みしな


536名無電力14001:04/02/16 23:19
左遷てこれ以上されるこか
所長→ヒラ
営業→現場ですか
537名無電力14001:04/02/16 23:20
同僚にちくられますた。
538名無電力14001:04/02/16 23:30
前スレの最初の頃とか当て字で会社名書き込みしてた人とか
いたけど、いつのまにかいなくなった。
多分、こんなスレ見つけて嬉しかったから会社でしゃべった
んだろうけど、これは絶対やっちゃ駄目。
いい先輩のすごい格言「同僚はライバル社より怖い」
539名無電力14001:04/02/16 23:30
>>ちくる事でDQN下水男にメリットはあるのですか
もしかしてちくった奴て>>497テレビみて怒られた人ですか
540名無電力14001:04/02/16 23:47
水道民間委託になったらなぁ…

臭気地獄から脱出したい。
541名無電力14001:04/02/16 23:49
ここに書き込んだことが問題になるなら、テレビなんか見てられないって。
542ちょっとくらいので:04/02/16 23:57
何かよく分かりませんが、ここに曙置いておきますね

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ

543名無電力14001:04/02/16 23:59
もう旬を外したんでないの
544明日日勤なんで:04/02/17 00:13
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ド    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ン    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   マ     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ

日勤なんで寝ます 僕は素人童貞です
こんなかわいい子としたいです
夜勤のかた休憩室でエロ本読まないで下さい
読むならトイレで読んで下さい
つかったティシュは原水槽に流さないで下さい
お持ち帰り下さい
545名無電力14001:04/02/17 00:35
      ,   .-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i  ・・・>>543言葉を慎みたまえ。
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、   ・=-_、, .:/  君は曙の前にいるのだ。
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''|  .〉'.ヘ    ''  ./
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ  │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
lllllllllllll,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,   ^ヾ'‐-、、
||.,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \  \  `ヽ
(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
 `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
   !       '、:::::::::::::::::::i
   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
    \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                ``"      \>

546名無電力14001:04/02/17 00:47
赤門に行ってる人いますか?
547名無電力14001:04/02/17 12:34
>>赤門に行ってる人いますか?
赤門てなんですか
馬鹿だから東大した思い付きません

548名無電力14001:04/02/17 18:28
>>赤門に行ってる人いますか?
もしかして金門製作所のことですか
東大卒業の人は現業にはいないと思います
営業・事務職にはメーカー系親会社の天下りでいると思います
私の周りにはいません
549警告:04/02/17 18:38
>>事業所のPCは事業所のサーバー通すからばれるよ

本当にばれます、会社・客先のPCは会社・客先のサーバー経由で
サイトにアクセスするので どのPCでいつどのサイトにアクセスしたか履歴残ります
自分のPCで書きこみして下さい
会社のPCで2CHやって社会的に抹殺された人を何人も知っています
最近 色々問題になっているので 皆さん注意して下さい
550名無電力14001:04/02/17 18:53
なんとかこの業界から脱出成功。
電験その他資格持ってたのと、ぎりぎり30前だったのでなんとかメーカー(といっても設備だが)
にもぐりこめた。
年収は150くらい増えた。
といってもやっと人並みになったってだけで、前が酷すぎただけなんだが。
しかし収入が増えたことよりもうれしいのはヤリガイがぜんぜん違うってことだな。
若い奴がやる仕事じゃねーよ。いまさらだが。


551名無電力14001:04/02/17 20:51
情報も求む
552名無電力14001:04/02/17 20:56
            _____________
       ∧_∧    /
      (    )  <  ひょっとしてここ
      (⊃ ⊂)   \_____________
      | | |
      (__)_)


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  糞スレ?
     ⊂    つ   \_____________
       人  Y
      し (_)

553名無電力14001:04/02/17 21:01
>>552
はいな!
554名無電力14001:04/02/17 21:03
糞スレデなく うんこ人のためのスレです
情報キボンヌ
555名無電力14001:04/02/17 21:11
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ     荒れてるな
  | ____ /            :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| 
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


556名無電力14001:04/02/18 00:20
「職業にプライドを持って・・・」という意見があったが、そんなの持てる訳ねーよ。
給料安いし、待遇も良くない。会社の姿勢が問題なんだよな。
有るのは時間だけ。

市民は「安いほうが良い」って言うけど、そんなに安さばっかり追求したら使い物にならない
人間ばっかり集まるんじゃー、ヴォケ。
「環境を良くしたい」ていう事、言うのだったら金出さんかい。

あとの人間に恥じない仕事したい?そんなん会社辞めたら一緒。
そんなことやっている暇無いわーー。
557名無電力14001:04/02/18 00:58
>>548
赤門ウィントンのことです。
558名無電力14001:04/02/18 09:09
結局は「下」水や「ごみ」だし。最近は上水もあるけど。
まともな人間が来る訳無いし、まともな給料が出る訳無いし、
まともな会社がある訳が無い。
上にケツ振って出世するか、やめるかのどちらか。
559名無電力14001:04/02/18 12:40
赤門ウィントンてどおゆう会社ですか
情報キボンヌ
俺 ファションヘルス工業しかしらん
560名無電力14001:04/02/18 12:48
赤門ウィントンってビル管でしょ。スレ違い。
561名無電力14001:04/02/18 20:02
管轄しているお役所の対応によって、
やりやすい・働きやすい現場と、険悪で陰険な現場がありますよね。
こういう当たり外れは仕方ないんでしょうかね。
562名無電力14001:04/02/18 20:37
この業界について思うこと
給料低いけど、こんなにある意味居心地のよい業界はないと思うな
日勤は巡回してDOはかって残業ないし
夜勤はテレビor仮眠だし、
製造業いったら夜勤でもちゃんと仕事しているぞ
一応世間的には公共事業だから安定しているしと思われているし、
なんとなく維持管理業て言葉の響きが良いし
「俺たちは皆の生活を守っているんだ!」と思えば、それなりにやる気も出るし
警備と違って一応技術職に見えるし、なにより休み多いし、
人生も無目的で退廃的で自堕落で ただ生きているだけなら
こんな良い職場は少ないとおもうな
皆さんどう思いますか?
何より、この業界で得た技能で他の業界に転職可能だと思いますか?
だって こんなマターリとしてお金もらえる職場ないよ多分



563名無電力14001:04/02/18 20:52
現在ビルメンをしているの者です。
転職活動を3ヶ月前からしていて先日めでたく内定を頂いたのですが
仕事内容がビルメンではなく環境プラントの維持管理の仕事なんです。
やる仕事は監視室での監視や操作や巡回点検など。今の仕事と似たり寄ったり?
転職先は現在の会社の規模よりもかなり小さくなるのですが
現在よりも給与が上がり(年30万程)、昇給(年3千〜1万)もきちんとあります。
この仕事はビルメンと比べて将来性ってどうなんでしょうか?不安を感じています。
もしこの業界の将来性が悪くても目先の給与に釣られて転職を決めるか
やはりこの内定を蹴って同業種(ビルメン)を目指すか悩んでいます。
スレ違いかも知れませんが詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。
564名無電力14001:04/02/18 21:36
夜勤中は雪かきにきまってるだろ!!
今日も雪かき、明日も雪かきだ!!!
565名無電力14001:04/02/18 22:02
>>564
ご苦労様です。
禁忌痴呆在住の者としては、想像できませんが・・・
566名無電力14001:04/02/18 22:03
>>564
朝も雪かきだぞ。
客先が来る前にきれいにするんだ。
567名無電力14001:04/02/18 22:42
>>563
昇給あると思ってるのは大間違い。
568名無電力14001:04/02/18 23:07
>>563 
ビルメンの方がいいと思います
いくらもらう約束で内定したのですか
民間委託が増えるので業界に将来性は有ると思います
でも働いている人には将来性は無いと思います
>>562の様に駄目人間になります
昇給は期待しないでください
569名無電力14001:04/02/18 23:11
昇給ったってどこもすずめの涙だもんな
どっちかというと下がると思う方が普通なんじゃないかと
570563:04/02/18 23:19
一応、待遇は月26万(交通費以外全て込み)
で、ナス年1.5〜2.5ヶ月。昇給0.3〜1.0千円とのこと。
ただし、ナスと昇給は会社の業績によりる。
ローテーションは、日・当・明・公の繰り返し。
現場はまだどこになるか決定してない。休暇は110日+有給
この条件ってどうなんでしょうか?
571名無電力14001:04/02/18 23:26
>ナスと昇給は会社の業績によりる

ここだな。どの会社でもこんな感じだな。
結局、賃上げは無いぞ。
なにしろ、激戦のビルメン、下水・環境メンテの世界だから…
委託料金はコンスタントに下がり続け、そのしわ寄せは社員に (欝
572名無電力14001:04/02/18 23:27
>>570
会社の業績によりる。がくせ者だ
573名無電力14001:04/02/18 23:41
>>563
月 26万の給料は恐らく残業手当+深夜手当+その他技術給だと思います
基本給がいくらか確認した方が良いです
多分あなたが何歳か分かりませんが高卒初任給16万位の可能性があります
当直(24H勤務?)の場合定時以降は全て残業扱いの場合が有ります
つまり26万以上もらえる可能性は零です
>>ただし、ナスと昇給は会社の業績によりる。
とてもナイスなフレーズです
面接の時会社の業績教えてもらいましたか
会社の業績によるので昇給するかしないかは会社次第と言う事です
会社の業績がUPしても「目標に到達しなかった」とか言われる可能性あります
公休が110日あるのですか明休込みだと思います
574名無電力14001:04/02/18 23:47
>公休が110日あるのですか明休込みだと思います

奴隷化の予感。

>面接の時会社の業績教えてもらいましたか

社員の給与を削って、業績を上げる。これ常識。
575名無電力14001:04/02/18 23:51
この業界はたしかに賃金は安いが正味、時間給で換算すると
かなり詐欺師的に多くもらってるよ!日によっては5k/hの時も有るしね。

562さんが言っていた↓
>何より、この業界で得た技能で他の業界に転職可能だと思いますか?
絶対に転職は”無理”です。転職してもなまった体が持たないって!

自分は某自動車メーカーからの転職組ですが、あまりにも知識が無さ杉。
やる気も無さ杉。ま〜、マターリできるから良いのかな?
以前はこんな時間でもまだ仕事してたからね!
スキルUPを望んで来た人は絶望を見るでしょうな(笑)



576名無電力14001:04/02/18 23:59
↑ビル管理と警備には転職できるのでは
 なんか似たような業界だし、マターリ出来そうだし
 工場は無理、体壊します。
 適度な運動とダイェット希望な方は工場ラインへどうぞ
577名無電力14001:04/02/19 00:10
↑スレ違いになるけど
 ビルメンと下水と警備どれが一番楽かな
 俺もメーカーは無理。体壊す、
 営業も無理、うつ病だから人としゃべれない
 事務職も無理高卒だから
 公務員も無理30過ぎだから
 転職も無理、高卒でうつ病で実家にパラサイトで素人童貞で
 友達いなくて彼女いない暦30年だから
 普通の職場じゃキモイ奴まっしぐら
 でも処理場なら俺よりキモイ奴いるから平気さ
 むしろ俺がエリートに見える
 
578名無電力14001:04/02/19 00:14
ビルメンの人レス来ないね
逃げちゃったかな?
俺もう寝ます
おやすみなさい
579563:04/02/19 00:17
基本はそのまま26万だそうです。
上記でも書きましたが26万は交通費以外全て込みです。
ですので当直も残業も全て含んだ金額になります。
ですので残業が多くても少なくても26万になります。
面接では年収で350万以上は払うようにする。という話で
で逆算すると月26万になる?からという話しで月給が決まりました。
ナスと昇給に関しては去年ベースで算出してるそうです。
休日については公休を含んでいるかは聞いていないです。
前職の経験から公休を含まないと当然のように考えていました。
会社の業績は毎年上がっているとだけ説明を受けました。
580577へ:04/02/19 00:28
ちみは”だめぽスレ”↓に引越しした方が良さそうだな。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076159865/l50

でも、ちみは処理場でも持たないな!ビルメンの方がが楽だぞ

ちなみに漏れは高卒のメーカー出身だがライン⇒事務職⇒技術職にスキルUPしたぞ。
ようは、やる気次第でどうにでもなるって事さ!
でも出世競争に疲れたので、この業界に転職して来たが後悔してる・・・
給料半分になってしまった!
581名無電力14001:04/02/19 00:40
>>ビルメンの人
やっぱり基本給は聞いておいた方が良いと思います

>休日については公休を含んでいるかは聞いていないです
 明休の間違いでは、公休だけで110日なら明け休み入れると休み220日になるよ
 
 ところで配属場所って下水・浄水・ごみ焼きのどこか分かりますか
 仕事は監視・巡回・機械操作がメインですが、
 配属先によっては汚泥処理・下水管もぐり・雪かき等の
 汚れ仕事があります、私は監視室でぬくぬくとしています
 私もそろそろ寝ます
 また 明日
582580へ:04/02/19 00:57
ここにいる人達 みんな似たようなもんだよ
だって友達いればカキコなんかしないよ
給料低いから実家にパラサイト多いよ

>>ちなみに漏れは高卒のメーカー出身だがライン⇒事務職⇒技術職にスキルUPしたぞ。
  事務職て伝票整理・ファイリングか!
  技術職てメンテナンスか!
  世間的に見ればスキルアップしてないぞ!!
  学歴ネタならよそでやって下さい
  ちなみに年収いくらから半分になったのよ
  1000マンとか言うなよ 
  いくらネタでも
583名無電力14001:04/02/19 05:59
夜勤明けの片手間百姓で   250万円
休墾田を倉庫用地に貸出して 570万円
本業の中操勤務、夜勤込みで 350万円
どうだ!
584名無電力14001:04/02/19 19:22
↑なぜ働いている
田舎なら十分暮らせるだろう
585名無電力14001:04/02/19 19:27

           ∧∧
           /⌒ヽ)  またまたまた、今日もうんこ掃除だ………もうだめぽ
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
三三

586名無電力14001:04/02/19 19:29
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃっ! 
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   なんなんですか このスレは!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l

587名無電力14001:04/02/19 19:30
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ     荒れてるな
  | ____ /            :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| 
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


588名無電力14001:04/02/19 19:31
            _____________
       ∧_∧    /
      (    )  <  ひょっとしてここ
      (⊃ ⊂)   \_____________
      | | |
      (__)_)


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  糞スレ?
     ⊂    つ   \_____________
       人  Y
      し (_)


589名無電力14001:04/02/19 20:47
うちの会社マジで公休110日あるけど、夜勤しても中途で26万なんて
無理だよ。
ボーナスは年1.5〜2.5ヶ月ですね。
昇給はここ3年間ありません。
590名無電力14001:04/02/19 21:02
工場とか一般業界の夜勤はまじで仕事だけど

この業界の夜勤は楽だろ。合計で1時間半くらいの点検してあとは
テレビマンガラジオ資格の勉強とか。

と思うがやっぱいまいちなんだよなぁ
591名無電力14001:04/02/19 21:34
俺んとこそんな楽じゃない。
592所長:04/02/19 22:23
現状に不満足なら、何はともあれ勉強。

1.資格を取る。
よく「資格なんて取っても」と突っ込みが入るけど、目の前の目標なしに
自主勉強するのは結構大変。それに会社が金出してくれるところも多い。

2.図面を読む。
図面を読めるか読めないか。この差は大きい。電気でも機械でもいいけど、
個人的には電気がお勧め。というのも、機械は図面だけじゃ判らない所が多い。

3.高校の化学の復習。
DOとかpHとか、見学の小学生に訊かれて答えられないのはちょっと。大抵の
現場では何かしら薬品使っているし、水質試験やってるなら、CODのフラスコ
をお湯から出して透明だったら、何を意味しているのかくらい判らないとね。

4.プログラミングの知識。
に覚えがあるなら、シーケンサの勉強するとか。水中ポンプの先発切り替えの
設定や、次亜塩のカスケード設定のパラメータを調整するとか、最近の施設なら
使いどころたくさん。


今の現場に不満でよそへ異動したいなら、黙って勉強して部長クラスに
アピールしてみるのがひとつの手。どこの会社も、使えそうなやつはほおって
おかない。ただし、定時に帰るのはあきらめることw
593名無電力14001:04/02/19 22:28
>>592
みたいな所長、イイ!
594流域建設事務所 技師:04/02/19 23:53
>>592
それに付け加えて、下水道施設設計指針(緑本)も読んどいてくれ。
実現不可能な改修提案とか出されても困るときあるんだよ。

シーケンサのプログラミング方法とか、電気図面の読み方は
建設メーカー(三菱とか日立とか…)に講習会開かせることも出来るから、
建設の担当者(監督員)に頼めばOKだと思うよ。
手取り足とりで教えてくれるはずだから、取っ掛かりにはいいと思う。

高い金払って建設事業してるんだから、講習会や
参考資料、書籍なんてもらっておかないと損。
595563:04/02/20 00:46
>>581
基本給は26満です。明けを入れないで110日の間違いでした。
配属場所はまだわかりません。

>>589
>夜勤しても中途で26万なんて
この業界の給与はかなり低いのですね。レス全部読んだのですが
給与のことだけでなく仕事の内容など知れば知るほど恐ろしくなってきた。

公務員や大手など一部の人間にしか旨みのない仕事なんですね。
あまりやってる人を知らないので専門スキルがついてある意味おいしい
仕事なのかなとか思っていました。勘違いもはなはだしいですね。

明日までに内定先の会社に入社するか?しないのか?意思表示を
出さなければならないのですがいろいろ考えた結果断ることにしました。
今後はビルメン会社に絞って転職活動します。
アドバイスくれた方、いろいろとありがとうございました。

あ、それとこの過去スレの「1号池」のURL知ってる人居ますか?
申し訳ありませんが教えて下さい。
596名無電力14001:04/02/20 00:56
こちら。
http://yasai.2ch.net/atom/kako/987/987512385.html

フレームメニューの下の方、ツール類の「みみずん検索」で
過去のログを検索できますよ。
597名無電力14001:04/02/20 01:20
>596
それは途中で切れてるよ。

http://society.2ch.net/atom/kako/987/987512385.html
598名無電力14001:04/02/20 01:42
会社にもよるけど、ビルメンよりはマシ。
599名無電力14001:04/02/20 10:25
>>598
禿同
ビルメンよりはちょっと仕事が辛いけど給料、茄子もかなり上。
生活に困るってことは無い、皆良い車乗ってるしな。
600名無電力14001:04/02/20 12:26
以外と金持ち多いよね。
てゆうか、真ん中がいない気がする。
もう遅いけど、
>>563
は維持管理会社断っちゃったんだね…。
ビルメンで給料いいのは大手の一部だけなのに。
このスレに毒され過ぎたか。
601名無電力14001:04/02/20 16:27
漏れはビルメンだけど維持管理会社なら喜んで転職するなぁ。
ビルメン業界はこれからもっと厳しくなってくる。
管理してる会社、物件がリストラや削減で躍起になってるくらいなのに。
602名無電力14001:04/02/20 16:55
>>601
ビルメンと維持管理会社をやっている会社は...とほほと。
                     by わが社
603名無電力14001:04/02/20 17:25
( ^∀^)うふふふふ。
競争相手が一人減ったよん。
604名無電力14001:04/02/20 19:16
俺は維持管理業じゃないけど、ちょっと役所の人間に聞いたら

一般業務には力を入れないで資格ばっかりに力入れて
営業だか誰かがその人にしつこく資格取れってプレッシャー与えられて
気分的にいやな思いしてるって聞いてるんだけど。
そういう会社さんは失注覚悟で言ってるんだよね?
資格ばっかり持ってっても普通の仕事とか現場をなーんにもしらねぇで
失敗されちゃゴミと一緒だぜ。

大した経験が無いくせに資格資格だけじゃ会社自体まずいと思うよ
605名無電力14001:04/02/20 19:43
>>604

> 大した経験が無いくせに資格資格だけじゃ会社自体まずいと思うよ

大した経験が無いくせに資格もないんですか?
606名無電力14001:04/02/20 19:49
愛手苦
607名無電力14001:04/02/20 19:50
ビルメンも給料安そう
でも俺の友達で大手不動産会社の子会社に
いる奴は30歳で550万もらっているよ(手当込)


608名無電力14001:04/02/20 20:01
>>プログラミングの知識に覚えがあるなら

シーケンサーや薬注機のプログラミング変更は勝手にできないのでは
勉強すれば変更可能だと思うが、メーカー保障問題になるのでは
プラントメーカーはプラント一式で販売・保障しているわけだから
プログラム変更して設備異常・機器故障があった場合 責任はだれがとりますか
担当者が辞めればすむ問題ではないと思うけど
損害賠償請求になると思うけど

609名無電力14001:04/02/20 20:08
>>604所長さんへ
なんで2CHなんかやっているのですか
そんなに立派な人間なら出世して早く便所の落書きから卒業してください
そして管理職になって我々の待遇改善して下さい

610名無電力14001:04/02/20 20:12
>>大した経験が無いくせに資格もないんですか?

そおゆう人いっぱいいますよ

>>605さんは

どちらですか、資格ある方・経験ある方どちらですか

経験てのは

どのくらいで経験とゆうのですか、勤続○年でも経験無い奴はないし
611名無電力14001:04/02/20 20:32
下請け会社がほとんど仕事してることをしらねーで言ってるのか
612名無電力14001:04/02/20 20:33
経験とゆうのですか

この文面に間違いがあります。探してください
613名無電力14001:04/02/20 21:10
>>経験とゆうのですか
この文面に間違いがあります。探してください

わかりません
614班長:04/02/20 21:13
所長さんへ
僕は所長さん支持します。時間が許すかぎり来て下さい。
603さんのつっこみには、なるほどって思いましたけど・・。
きっと603さんも、それなりの立場の人間なんでしょう。
僕なんか気づかなかったDQNな班長です。
いやーいろいろ勉強になるね。

この文面に間違いがまります。探してください。

そんなんどーでもいいいじゃあんんん。
615名無電力14001:04/02/20 21:13
>>下請け会社がほとんど仕事してることをしらねーで言ってるのか

だれにいっているの?


616班長:04/02/20 21:14
間違えた。↑。603じゃなくて608ね。
すみませぬ。
617名無電力14001:04/02/20 21:26
みんなメンテナンスてどの程度までやりますか?
>>608の様にメーカー保証に係わる問題はペケとしても
注油くらいは やっても良いですよね?
うちの事業所では、清掃・注油・Vベルト交換位です
電気系のメンテは発熱・異臭確認くらいです
プログラムの作成・変更て自分でしている所あります





618名無電力14001:04/02/20 21:31
このスレて前スレより書き込み多くない
前スレ見たけれども、一ケ月レス無い時あるのに
ここ数日10件以上レスあるような
みんな維持管理業界に関心をもってくれたのかな?
619名無電力14001:04/02/20 21:46
>>618
元来この業種にかかわりそうな人間は掲示板ライフと親和性が高い。
∵友達無金無彼女無暇有
いままでが少な杉た。
620名無電力14001:04/02/20 21:48
>>618

ちみは”だめぽスレ”↓に引越しした方が良さそうだな。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1076159865/l50
621名無電力14001:04/02/20 21:50
>>619の間違いでした
スミマソン
622名無電力14001:04/02/20 22:13
所長さん こないね
だれがイジメタの
∵友達無金無彼女無暇有
ばっかになってしまうぽ
623所長:04/02/20 22:14
資格資格言われ「けっ」となるのは普通ですよ。
うるさく言う人に限って何も取ってない構図は、なぜかよく見られます。

私の場合、
 配管のことを知らないなー > 管工事2種受けるか。
 電気の図面の記号が判らん > 電工2種受けようかな。
という、邪道な事をしています。

管工事に実務経験が必要なことを知らなかったのが、かなり間抜けw
624名無電力14001:04/02/20 22:21
所長さん きたぽ
うれしいぽ
おっといけない
だめぽスレに行ったクセがでたぽ

625名無電力14001:04/02/20 22:26
>>所長さん

プラントメンテナンス協会の検定はうけましたか
社外的には全く役に立たんが社内で勉強するにはお勧めです
だれかサイトあったら探してね
626名無電力14001:04/02/20 23:07
とにかくこの業界は人間の墓場です。
私は社内ではまだマシな事業所に勤務していますが、
それでも仕事をしないバカ上司と人の足を引っ張る
ことばかり考えている同僚に囲まれています。
酷い事業所になると上下関係さえ成立していません。
本社はマシかと言うと救いがたいアホ役員が会社の
真似事をしているだけです。
最近は若手でまともな人間も入社してきていますが、
上が酷いので取り込まれて同じようになっていくか、
辞めていくかのどちらかです。
それとこれは私の会社だけかもしれませんが、コネ
入社の人間が急増していい加減なことばかりするの
で、その尻拭いが大変です。
話がそれましたが、この業界は入ったら出られませ
ん。あまりにレベルが低すぎて他業界では通用しな
いから。
絶対お勧め出来ない。

627名無電力14001:04/02/20 23:10
以前の書き込みより

この業界の序列てこれで良いのですか
浄水場>下水場>ごみ焼き>産廃
それとも下水がやっぱり一番下?
管理会社の人>ビル管理>警備員>ビルメン(掃除)ですか?
会社の序列はどうですか? 部外者にはわかりません
何でみんな辞めないの 給料安いけど仕事楽だからですか
他にいく所ないからですか
何でこのスレ下水の人達ばかり、維持管理会社にお勤めの人スレでなかった?

当たっているよねこれ
628名無電力14001:04/02/20 23:17
前の書き込み張るな!ボケ。
アンカー使え。
629名無電力14001:04/02/20 23:20
私は「下水道維持管理指針」をお勧めします。
「設計指針」は面白いんだけど、まず設計部門の話が出来るまでにレベルアップが必要です。

最近、このスレは維持管理に関心の高い人が多いから良いですね。
まあ、今までがDQNだったんだろうけど
630名無電力14001:04/02/20 23:20
ボケとはなんだボケ!!
631名無電力14001:04/02/20 23:31
うちの事業所 警備の人がいるけど
はっきりいっていらなくない?
だってうちら24時間誰かいるし、中操にITV置けばすむとおもうんですけど
どうですか?
632名無電力14001:04/02/20 23:53
イラネーヨ
警備なんか居ることろあるんだうちはいないよ
門全部閉めるし。
でも遠心がある建物はホームレスがいつ住み着いてもおかしくないな
ちょっと音我慢すりゃいい空間だ

明日仕事だ・・・土曜ナノになぁ
ご安全に
633名無電力14001:04/02/20 23:54
現在ビルメン会社に勤務中
維持管理会社(下水処置施設)に面接に行こうと思っているが、ここのスレ
見たら泣けてきた・・・
 ビルメンに残るも、契約切られれば行くとこないし・・・
残るも地獄、去るも地獄、下水処理施設に将来性あるのか?
634名無電力14001:04/02/20 23:58
警備の人はいたほうがいいですよ。
私の事業所は警備の人がいないので、門の開閉、自動警備システムの管理、
夜間のマスターキーの管理までしていますが、結構大変ですよ。
特に自動警備は動作すると必ず警備会社が来てその対応が必要になるので。
635名無電力14001:04/02/21 00:08
機械警備のところでポンプ異常等々の警報を組み込んで
発報するようなシステムを組んでいる所だと
警備員がいらないのではなくて、
俺たちがいなくなった所があるぞよ
警備といってあなどるなかれ、大手はすごいぞ
ちゃんと対処できる人いるぞ

636名無電力14001:04/02/21 00:14
ポンプ場の自動化は昔から進んでますよね。
問題は終末処理場の自動化でしょう。
637名無電力14001:04/02/21 00:21
汚泥処理以外は自動化できるのでは
ケーキ搬入は無理そうですが
でも夜勤は無人化できても日勤は最低一人は必要になるとおもいますよ
庭の手入れする人が必要です(鯉の世話含)
638名無電力14001:04/02/21 00:25
契約人数100人規模の事業所が自動化されたら…
ガクガクプルプル
639名無電力14001:04/02/21 00:34
このスレって突然レベルが高くなったり
愚痴話になったり 一体だれが書き込んでいるのだろう
まさか全部ネタだったりして
ほんとに前スレよりペース早くないか

640名無電力14001:04/02/21 02:02
法律上、警備業務は公安委員会の認可のある警備会社でないと、やっては
いけない事になっています。
641名無電力14001:04/02/21 08:02
5000t程度の小規模下水処理場は、夜間無人にしたい


642名無電力14001:04/02/21 08:03
なのに豊田の会長?の奥田氏たちは、外国人の移民を増やそうとしている。
役人も乗り気だ。易い労働力と、国民年金を払って貰って一石二鳥を狙ってるそう
だが、そんなに甘くないぞ!
643名無電力14001:04/02/21 12:08
外国人くると 我々が困ります
年収350万より低い賃金でも彼らは喜んで働くだろう
仕事も楽でまたーリしているから
彼らにはよいのでは
俺たちみんなくびになるな
644名無電力14001:04/02/21 12:31
>管理会社の人>ビル管理>警備員>ビルメン(掃除)ですか?

ビル管より上みたいだけど

警備より下じゃないのかな?

公安の許可いるそうだし、
ビルメンもうちらも同じだと思う
掃除は必ずするし
645名無電力14001:04/02/21 12:38
酸欠落ちました
やっぱり3日間 寝てると落ちるwa
みんな寝るなyo
646名無電力14001:04/02/21 12:40
規模別、下水処理場の仕事。

大規模 1日の処理量が10万t、人数は20人以上
 自治体の直営が多いが、一部委託として「きついところだけ民間に出す」
 敷地が広く、施設も多い。歯車として、毎日同じ事をやり続ける可能性多し。
 基本的に24時間勤務なので、夜勤、宿直、休日勤務などがある。
 合流式(雨水と下水が一緒に流れる)が多いので、台風などの大雨が降ると、
 大忙し&帰れない。

 朝礼が30分くらいあって、場長その他の人がいろいろ説教混じりの話を
 したりする。民間はお客様の言うことなので神妙に聞く義務がある。
 安全衛生、KYKなどをやって、場内に散る。
 それから昼までずっと、しさ上げ/スカムかき/脱水機の運転/ポンプの
 分解の手伝い/メガーテストの助手/配管水漏れ修理の手伝い/ポンプ場の
 巡回点検/etc、のどれかをやる。昼飯のあと、同じ事か、別の仕事を
 ずっとやる。終礼で作業報告を45分くらいする。シャワー浴びてお疲れさん。


647名無電力14001:04/02/21 12:41
規模別、下水処理場の仕事。

小規模 1日の処理量が1千tくらい、所長、社員、パートのおばちゃんの3人
 ほとんどが全面委託されていて、処理場に自治体の職員がいないのが普通。
 敷地は小学校の校庭くらいで、施設は2、3棟。
 ほとんどが分流式(雨水が入らない)なので天気は関係ない。
 はずだが、不明水として侵入してくると、設計段階で想定していない
 (逃がし、バイパスがない)ので、処理場全体の機能が麻痺したりする。

 朝礼は5分で済ませ、朝一で脱水機を起動、次に電気室で電流値や運転時間を
 記録。そしてサンプリングで場内一周してから水質検査、昼からグリスアップと
 オイル交換、夕方に脱水汚泥をトラックにのせて、埋め立て地へ運ぶ。合間に
 雪かきや草刈りや掃除。終礼は10分ですませ、作業服のまま自分の車で
 おつかれさん。
 当然、簡単には有給もとれない(もうひとりが2人分働かなくちゃいけないから)

中規模はその中間。


648名無電力14001:04/02/21 12:42
小規模処理場は当然、夜間は無人なので機械は自動運転する。故障すると
携帯に電話が掛かってくるので、当番の人はどんな天気でも、何時でも、
急行しなくちゃいけない。
当然、土日も同じ(週休二日の所が結構ある)なので、旅行に行くときは
上司やお客さんの許可が必要。
人数が少ないので、同僚上司の当たりはずれがモロに来る。

649名無電力14001:04/02/21 13:00
ポンプの分解はメーカーに別途委託している自治体も多いぞ。
小型の水中ポンプとかならともかく、1000mmの縦軸斜流ポンプ
とか、250mm程度でも据付精度が要るプロセスポンプは
メンテ会社では開けないよ。  必ず、メーカー呼ぶんじゃないのかな。
軸芯の精度がかなり必要なので、最終段階で組み上がらないまま
運転して軸受け損傷とか軸変形させないようにしないとね。

まずは、マイクロメーターを使って芯だしの訓練をすることから
はじめないとね。

汚泥ポンプとか給水ポンプのような横型のモーター直結タイプ
250mmくらいのヤツならメンテ会社社員でやることもあるけど。

最近はメカニカルシール(無給水)、ノーメンテでオーバーホールまで
突っ走れるやつが多いので、内部にゴミが詰まるような事故が無い限り
日課の点検で振動・異音、軸封部からの漏水等に注意してれば
それでよし。月例で軸受け温度と振動測定してればなお良し。

(メーカーの人より
650名無電力14001:04/02/21 13:18
点検したら
制御盤壊した
電源入りきりしたら復帰した
このことは客にはだまっとこう
651名無電力14001:04/02/21 13:21
↑軸振動測定して振動計動かない時はどうすれば良いですか?
 たまに芯ブレして異音でているのに振動計動かない時あります
652名無電力14001:04/02/21 15:40
流入ゲート手動全閉よし!
放流ゲート手動全閉よし!
ポンプ手動停止よし!
脱水機手動全閉よし!
次亜塩手動注入よし!

後は夜勤者にまかせて帰ります
653名無電力14001:04/02/21 16:56
振動方向と測定方向があっていない
測定器の検出周波数外の低すぎる(高すぎる)振動がでている


んじゃないの。俺のところは、FFTアナライザあるよ。
パソコンおたくが自作で作ったやつなんだけどね。。。。
654名無電力14001:04/02/21 18:23
>>646
の会社って受注が徐々に減ってる未来があぶないTさん?

作業報告40分ってすごすぎ。毎日会議してるような・・・
さすが大規模のことだけあるなガンガレ
655名無電力14001:04/02/21 19:40
>>246
がんがれ

しかしこのレスって、下水道ばっかなんですね。
他は無いのかと。
656655:04/02/21 19:43
ごめん 264じゃなくて>>646だった。
657名無電力14001:04/02/21 20:01
基本的にビル管、警備よりはマシ。
てゆうか、どっちが上とかいう話題はこれきりにしようや。

確かに下水ばっかりだなぁ。
上水とかごみ焼却とかで働いている人どうよ。
658名無電力14001:04/02/21 20:56
上水は民間が少ないし、ゴミは別スレがある。
あとは...そういえば、し尿処理場の人は?
659名無電力14001:04/02/21 22:22
なんだかんだ言ったって転職組の人は今は幸せと思っているのでは?
660名無電力14001:04/02/21 22:25
流入が搬入になるだけで、基本は下水と同じかな。埼玉にある、東洋一の
し尿処理場にしばらくいたことがあるけど、そこは純粋な酸素を使ってた。
もちろんあのにおいがするけど、すぐ慣れたよ。

変わった話としては、沈砂池を浚うと小銭とか宝石(!)とか、出るそう
な。わしはあいにく、そんな美味しいめにはあわなんだ…
661名無電力14001:04/02/21 22:35
>>657
そうなの?この業界そんなに良いの?そうは到底思えないんだけど。
絶対的にパイが少ない→転職できない。これが最大の欠点だと思うのだが。
ビルメンや警備とさほど給与や仕事内容(楽)が変わらないのに
パイが少ないのは将来考えたら痛いと思う。
ビルメンの場合、資格と経験さえあれば再就職には困らない。
これから70歳定年時代を迎えるにあたって
再就職の問題はかなり大きなウエイトを占めてると思うが。
いかがなものか?
ちなみに仕事上で上とか下とかの話ではないから勘違いしないで下さい。
662パシリ ◆Q7Xz5eqiTI :04/02/21 23:25
>>592
CODのフラスコが透明な場合何を意味しているのでしょうか?
ぜひ、お教え下さい。
663名無電力14001:04/02/21 23:38
>>662
そんな昔のこと知らない。ってとこだな。
664名無電力14001:04/02/21 23:45
>>660
携帯電話ならたくさん出てくる
665MBAS:04/02/22 00:05
>>662
ちょっと書き込みますね。
CODのフラスコをお湯から出して透明だったなら、おそらく滴定値が跳ね上がることでしょう。
普通はお湯から出した時、曇った赤色をしています。
加熱後にシュウ酸ナトリウムを加え溶液の色を透明にし、それから薄紅色になるまで滴定します。
ところが被酸化性物質(汚濁物質とほぼ同じ)が多いと、加熱中に酸化剤の過マンガン酸カリウムが消費されて透明になります。
この場合、試料水を減らして分析しなおさねばなりません。
JIS K 0102-17 (CODについて)には、30分後の過マンガン酸カリウムが4.5〜6.5ml
になるようにすると書いているだけで、このような現象については書いてないのですね。
私も何回か経験し、先輩からの口伝を聞き学んできたのです。
私の場合は「ありゃ。失敗したよ。」と思い再分析してますが。

工場廃水の分析・負荷変動の大きい流入水(大きな事業場が地域にある・合流式で雨水が混じる場合)では、
こんなことは、しばしばあります。
ただ、処理場放流水でこんな現象が起こったら・・・。
COD異常!?ガクガクブルブル。


666パシリ ◆Q7Xz5eqiTI :04/02/22 00:44
>>685 様
丁寧な解説ありがとうございます。
今まで、意味もわからず機械的に作業していました。
これからは、もっと興味を持ち、作業をしたいと思います。
667パシリ ◆Q7Xz5eqiTI :04/02/22 00:49
↑ は
>>665 様の間違いです。
未来を語ってしまいました。
668名無電力14001:04/02/22 01:08
COD異常だったらどう対処します
ちゃんと放流停止します
鯉が死ぬまで放っておきます
669名無電力14001:04/02/22 01:12
>>668
希釈水増やして薄めます
増えた分はバイパス弁を...

昔はよくやりました
670MBAS:04/02/22 01:14
>>666
どういたしまして。
一応水質担当なんで、知ってることを書いたまでです。

>>592所長さんの意見には、ほぼ同意してます。
水質担当としては
グラパネを見るポイント・処理場のフロー・電気のシーケンス(大雑把で良い)位は知らないとなぁ。
まあ、日々勉強でしょうね。
とはいえ、給料安いのも事実なんだけど。ふうぅ。
671名無電力14001:04/02/22 01:22
グラパネを見るポイントは
ランプがちゃんと点灯しているか確認することです
グラパネの方がCRTよりフローは見やすいですよね
672名無電力14001:04/02/22 01:24
>>645
寝てても酸欠は落ちないと思うけど、
この業界の人ですか
673名無電力14001:04/02/22 01:32
給料の話する人最近少ないね
ためになる話多くてとても良いことです
給料の話すると悲しくなります
674名無電力14001:04/02/22 01:42
このスレにくる方で営業の方いますか
やっぱり入札の時に他の会社の人と話し合い(談○)
していますか、教えて下さい
675名無電力14001:04/02/22 01:58
私は維持管理もやっている業務請負会社の人間ですが
この業界て全部給料低いのですかね?
メーカーの子会社はそれなりの給料もらっているのでは
だれかメーカー系の方いませんか
676名無電力14001:04/02/22 02:26
↑このスレは1900〜1:00までが
レス多いです 
その時間をねらってカキコした方が良いですよ
私 現業なのでわかりませんが、
多分 談合しています 絶対に
>>674
情報は共有してるよ。だいたい、下水プラントメーカーなんて
ほんの数えるほどしかないんだしね。
業界団体が何のためにあるか。技術研究会が何のためにあるか。
それを考えれば営業もそういうことしてるんじゃないのかね。
でも、どこが落とすかは決まってるんじゃないかな。『役所の方で』。
いわゆる完成談合ってやつだね。多分。

俺は技術だけど、コンサルから「設計せぇや」と発注前の処理場設備
の図面なんか日常茶飯事に書いてるがね。(欝

役所は技術力も判断力も無いから、結局メーカーが全部お膳立て
して、図面から設計計算、維持管理方針まできめるんだよね。
役所はコンサルから提出された(メーカー作成の… ワラ)拾い出し表
などから金額をはじいてるだけだろ。

でも、お客様は神様だもんな。。。。。  こんなこと表では言えん。
678名無電力14001:04/02/22 11:47
>>677
いくら2ちゃんねるでもあまりその手のことは書かない方がいい。
679そりゃもう:04/02/22 12:00
一度決まると、なかなか会社が変わらないのは確かです。だから新設や民間移行で
行われる最初の入札で、どこが落札するかが勝負。これは各社目の色変えますね。
で、入札の日には既に決まっているのも確か。決めるのは議員です。彼らは住民
代表だから、正しいといえば正しい(怪しげな菓子を受け取らなければ)

受託側にしても受注から2〜3日で事業所を立ち上げるなんて無理な話なので、
現実的にはしょうがない状態。入札を1ヶ月くらい前倒しすれば別だけど。
逆に言うと、3月末にやっている委託の入札はみんな...
680名無電力14001:04/02/22 12:10
>>679
そのくらいにしとこか。
某県の某団体みたいになりたいなら知らん。
681愛鉄苦:04/02/22 12:16
>ALL
呼んだ?
682名無電力14001:04/02/22 12:22
>>681
話題にはしてるけど、読んでるわけじゃないから。
683業務連絡:04/02/22 12:22
>>681
呼んでない。
684業務連絡:04/02/22 12:23
>>682
おお・・・
685名無電力14001:04/02/22 12:34
やっぱり話合いはしている様ですね
議員・役所にお菓子をわたしている所はありますかね
某社はのぞいて
うちの支社にも元役所のお偉いさんがいて、
よく役所に電話してるよ「同級生の○○です」て
やっぱり談○の合図だったのかしらん
686名無電力14001:04/02/22 12:55
前スレより異常に進行ペースが早い様な気がするのは
私だけでしょうか?
一体なにがあったのか
687名無電力14001:04/02/22 12:57
処理場建設の最初に入った業者が、その後の増設も受注するからね。

たとえば、

最初沈殿池:クボタ、 生物反応槽:NGK、 最終沈殿池:日立機電、 汚泥処理:TSK
砂ろ過:前沢、 電気設備:三菱電機

と第1期で決まれば、第2期、第3期… と同一会社が受注する。
いきなり、第3期工事に「東芝」なんて起こらない。
なぜなら、前回工事の施設に手を入れる部分も相当あるため、別会社では出来ない。
たとえば、パソコンやテレビでも 「当社サービスマン以外が開けたり修理すると
当社保障対象外となります」と書いてあるように、プラント施設も同じ。

だいたい、役所に納入する完成書類(図書)に正直な設計図なんて入れないもんね。
(企業秘密や特許、事業継続のネタバレなんかする分けない)
よって、仮に他社が(役所に賄賂送って)受注したとしても、第1期のプラントメーカー
に相談(やみ下請け)させない限り、増設できないよ。
特に、電気設備は…

特別な例としては、設備的に全く切り離されている部分だけの受注は出来るかもね。
水処理と汚泥処理の制御を完全に切り離して(ありていに言えば、操作室や電気室
も独立させる)設置するならできるよ。
でも、大抵のところは、1処理場1社体制だからねぇ。

その方が管理する方もやりやすいだろ。サービスマン1人呼べば、処理場全体のこと
について修理や点検が出来るんだから。別会社だったら、切り分けるだけでも大変。
メーカー同士の責任の押し付け合いも始まるしね。
688名無電力14001:04/02/22 13:05
>役所に納入する完成書類(図書)に正直な設計図なんて入れないもんね。
晒しage
689名無電力14001:04/02/22 13:15
下水処理プラントってそんな凄い技術使ってたっけ?
690名無電力14001:04/02/22 13:17
>>686

それは2,3人でカキコしているからです
全部ネタです
この業界に立派なカキコするやつ何人もいないだろ
だいたいDQNばっかなんだからさ
691名無電力14001:04/02/22 13:18
知ったかするなり〜
692名無電力14001:04/02/22 13:19
>>690
わかりました。
あなたもその中の1人なのですね。
693名無電力14001:04/02/22 13:22
下水プラントの技術はすごいですよ
最新鋭の技術を使用してますよ
だって契約金はこちらの言い値ですから
完成図書に企業秘密はいれないですよ
だって配線図・機器外観図くらいでしょう普通
基盤の設計図入れてるわけないですから
いれても意味ないし
694名無電力14001:04/02/22 13:24
役所や維持管理会社の馬鹿が読んで分かる訳無いしな。
695690です:04/02/22 13:29
>>692
そうです、実は私は
例の「業界未経験者」です
あなたは「1回しか言いません」の人ですな・・・多分
知らない人は少し前のレス見てください
696名無電力14001:04/02/22 13:31
維持管理会社の技術はすごいですよ
最新鋭の搾取技術を使用してますよ
だって給料はこちらの言い値ですから
募集要項に企業秘密はいれないですよ
だって資本金・従業員数くらいでしょう普通
基本給入れてるわけないですから
いれても意味ないし
697名無電力14001:04/02/22 13:35
↑ おもしろい
698692:04/02/22 13:36
>>695
ちと妄想し杉でわ。
初カキコでそんなこと言われても困り松。
699名無電力14001:04/02/22 13:38
「業界未経験者」まだおったんかい。
書き込むのやめとこ。
700名無電力14001:04/02/22 13:47
>>699
「業界未経験者」はいないよ
だって役所の人ですから

>>698さん
「業界未経験者」とは我々を小ばかにしたDQN客先です
>>457で初登場です



701名無電力14001:04/02/22 13:51
>>695はネタです・・・多分
本当だったらちょっとやだな
702名無電力14001:04/02/22 14:37
あーあ
今日夜勤入りで明日朝9:00で終わりだが、残業してくれだってさ。

チクショーーーーーーーーーー
703名無電力14001:04/02/22 14:42
ネタか
良かった良かった

>>702
704名無電力14001:04/02/22 15:58
メーカー "おい、おまいら!!新設備ができますた。中央管理室に集合しる
所長   "詳細キボンヌ
メーカー "今年はは汚泥処理施設ですが、何か?
メンテA   "うんこ焼きキターーーーーーーーー
メンテB   "キターーーーーーーーーー
所長   "汚泥処理程度で騒ぐ厨は逝ってヨシ
メーカー "オマエモナー
所長    "--------終了-------
メンテA   "--------再開-------
メンテB   "再開すなDQNが!それより完成図書うぷキボンヌ
メーカー "シーケンス・プログラムup
役所   "↑誤爆?
所長   "全体据付図age
メーカー "ほらよ全体据付図>メンテ
メンテA   "神降臨!!
メンテB   "取扱説明書age
メンテA   "糞説明書ageんな!sageろ
メンテB   "取扱説明書age
役所   "取説age厨uzeeeeeeeeeeee!!
メーカー "ageっていれればあがると思ってる香具師はDQN
市民   "イタイ維持管理厨がいるのはこの家ですか?
メーカー "氏ね
所長   "むしろ生きろ
メンテA  "取扱説明書age
メンテB  "必死だな(w
705名無電力14001:04/02/22 16:03
↑ なんかすごいです
  コメントの仕様が無いです
  なんかとてもイタイです

706名無電力14001:04/02/22 16:23
メーカー子会社の人情報 キボンヌ
給料は?勤務体系は?
親会社と仲いいの?

営業の人 情報キボンヌ
役所にいじめられた話・談○話・その他キボンヌ

メンテの人 情報キボンヌ

真面目にメンテしてるか、手抜きしてるか情報キボンヌ

設計・コンサルの人 情報キボンヌ
よい設備・ダメ設備 情報キボンヌ
707名無電力14001:04/02/22 16:38
水中ポンプ引き上げたら
チィッシュと髪の毛が一杯ついていました
ポンプ分解やだなーとおもった所、
挟まった毛髪を取ったら無事 動きました
よかった よかった
708706へ:04/02/22 18:35
うちの初潮は毎日、役人に苛められているよ!
髪の毛が抜け落ち「逆天使の輪」状態になってしまった・・・
その髪がポンプに詰まるんだろうな?悪循環だな
709名無電力14001:04/02/22 21:14
初潮(;´Д`)ハァハァ
710名無しピーポ君:04/02/22 22:10
>>706
メーカー系でも大学新卒の定期採用じゃないと、給金は地域系と同じ位しか出ないよ。

中途採用は仕事をどんなに頑張っても「2級社員」・・・
資格手当で給料アップを目指しても、上限金額が有ったりするしね〜
711名無電力14001:04/02/22 22:30
メーカー系は福利厚生が一応整っているので、見えない賃金がまあまあ。
退職金が出るとか、健康保険があるとか。
712名無電力14001:04/02/22 22:53
メーカー系もしくはメーカーの子会社以外は
なんだかんだ言っても給与も福利もダメなんだろうな。
でも、これはどの業界にも言えることだと思うが。
713名無しピーポ君:04/02/23 01:05
>>711
>退職金が出るとか、健康保険があるとか

いくら地域系でも、それくらいは有るだろ。よっぽどDQN会社でない限り。
まあ業務依託受けても、途中で違約金払ってトンズラする様な会社も有るからなあ〜
そんな会社なら無いかもね・・・
714名無電力14001:04/02/23 10:32
>707
ポンプ引き上げる前にポンプが3相電源だったら、
線入れ替えて逆回転させればいいんじゃない?
引き上げる前にやったら?それでもだめならひきあげれば?
 しかし、処理場の日常電気メンテは、絶縁測定なんかしてるの?
715名無電力14001:04/02/23 13:29
>>712
親会社ならいいけど、所詮子会社だし。
君最近メーカーという言葉にうなされてるの?
716名無電力14001:04/02/23 21:14
皆さんのところって休日何日あります?
うちの仕事は基本的に日勤のみで休日が80日しかありません。
週1回+月2〜3回(好きな日)+有給
頼むからもう少し休みくれ〜よ。
717揚砂ポンプ:04/02/23 21:50
公休120日+有給20日
718名無電力14001:04/02/23 21:54
有給消化できるのか?
719困ってる人:04/02/23 22:00
うちが欠陥物件で、動物性油脂分(肉料理の片付けで出る脂肪分)が
寒さでゲル化?して下水管が詰まり気味になって、
溢れて来るんですが、油を食べて分解してくれるような
食欲旺盛な微生物などはご存知無いでしょうか?

下水管を工事するのは、かなりコストが掛かるし、
処理機を入れようにもスペースが無いし、、、。
720揚砂ポンプ:04/02/23 22:00
きっちり消化してる奴もいる。
俺は無理。
721718:04/02/23 22:03
>>720
そうだよなぁ
代休すら消化できてないもんなぁ
722名無電力14001:04/02/23 22:39
公休110日 有給40日 使う人は上手に消化タンクしてます。
723所長A:04/02/23 22:59
>719
下水道協会誌に、時々広告が載っていますね。
マンホール内に吊しておくタイプの、微生物パック。

今朝は冬の大雨で、まいったまいった(苦笑)
よもや降るまいと設備のオーバーホール中だったので、予備機無し!
レーダーアメダス見ながら、ガマの脂状態。
724名無電力14001:04/02/23 23:02
ご苦労様です。
725名無電力14001:04/02/23 23:29
>>714
日常点検でメガーかけているところは
多分ないよ
日常点検は清掃・異音・異臭確認位だと思うけど
726名無電力14001:04/02/23 23:53
>>710
大卒の定期採用で現場の人ていますか
研修でなくて
いたとしたら左遷ですかね
やっぱり
727名無電力14001:04/02/23 23:56
メーカー "おい、おまいら!!新設備ができますた。中央管理室に集合しる
所長   "詳細キボンヌ
メーカー "今年はは汚泥処理施設ですが、何か?
メンテA   "うんこ焼きキターーーーーーーーー
メンテB   "キターーーーーーーーーー
所長   "汚泥処理程度で騒ぐ厨は逝ってヨシ
メーカー "オマエモナー
所長    "--------終了-------
メンテA   "--------再開-------
メンテB   "再開すなDQNが!それより完成図書うぷキボンヌ
メーカー "シーケンス・プログラムup
役所   "↑誤爆?
所長   "全体据付図age
メーカー "ほらよ全体据付図>メンテ
メンテA   "神降臨!!
メンテB   "取扱説明書age
メンテA   "糞説明書ageんな!sageろ
メンテB   "取扱説明書age
役所   "取説age厨uzeeeeeeeeeeee!!
メーカー "ageっていれればあがると思ってる香具師はDQN
市民   "イタイ維持管理厨がいるのはこの家ですか?
メーカー "氏ね
所長   "むしろ生きろ
メンテA  "取扱説明書age
メンテB  "必死だな(w


728716:04/02/24 00:22
皆いいな〜、休みが多くて。
やっぱうちの会社は休日が少ないんだな。
くそ〜、うちはダメ会社だし、給与安いし、
職場の雰囲気最悪だし、転職活動するよ。
でも・・・求人があるのか?
729名無電力14001:04/02/24 08:26
日常点検って毎日の点検?
月点検なら導通試験してる。
730名無電力14001:04/02/24 08:37
>>726
ttp://www.kubota-ksk.co.jp/ksk/recruit/navi/index.html
ここ見れ
大卒っていってもピンキリ。高卒電力社員スレや学歴板みたいな
話題はやめてね。(やんわり)
731名無電力14001:04/02/24 13:33
このスレ最近盛り上がってますな。
この板にも活気を与えてください。

下水道板↓
http://bbs.2ch2.net/gesui/index2.html
732名無電力14001:04/02/24 14:44
>>731
板全体が自作自演のような気が
733名無電力14001:04/02/24 16:35
これから下水処理施設の電気・機械管理の仕事の面接にいくのだけれど、
ポンプなんかのベアリング交換はやるのかい?
 電気のメンテはどこまでやるの?マジレスキボンヌ
734名無電力14001:04/02/24 18:19
当社の場合です
>ポンプなんかのベアリング交換
やります
>電気のメンテはどこまでやるの
簡単な機械はシーケンス組み換えまで
735名無電力14001:04/02/24 18:42
毛域の癌推率下がらず又怒られる・・・勝客係は別会社でおまけに立場が上
736名無電力14001:04/02/24 18:59
723続き
バイオソックという製品。原油流出事故で使われた微生物製品を
開発した会社の技術を使っているそうです。
737名無電力14001:04/02/24 19:11
>>729

月点検の導通試験って?
具体的になに?
738名無電力14001:04/02/24 20:23
>月点検の導通試験って?

まさか、制御盤下部にあるの「ランプテスト」ボタンを押すだけじゃなかろ。(w
739低レベル人間廃棄物:04/02/24 20:40
導通試験くらいで必死になるところがこのスレの面白いところ
でもあり、情けないところでもある。
事業所によってレベル全然違うからな。
仕事は草むしり、雪かき、ペンキ塗りで運転は客先しかしない
という所もあれば、汚水ポンプ、ブロワのブラシの取替えから
シーケンス組み換えまでやってしまうところも。
740名無電力14001 :04/02/24 21:04
>>730
よりによってウチの会社かよ(苦藁
741名無電力14001:04/02/24 21:04
シーケンス組み替えやっても図面修正なしのところが多い
図面は、竣工時のまんま
現場は、ジャンパー飛ばしまであって訳わからん
742名無電力14001:04/02/24 21:09
>>730 だだの下水の運転員が、環境プラントエンジニアだって。
物は言い様だにゃー
743名無電力14001:04/02/24 21:12
環境プラントエンジニアか
コンパで使お
744所長A:04/02/24 21:41
>741
さらに青焼きが薄れ、複数の筆跡で書き込みされて、とどめに折り目の
ところでちぎれている。
現場は、配管が腐り落ちたところがサニーホースで繕ってある。
壁には謎のコンセント。剥がれかけた紙に「使用禁止」と書いてある。
年代ものの施設では、古参の記憶が頼り。おそろしや。
745名無電力14001:04/02/24 21:49
日本テレビのΩドラマ怖ぇ!
746718:04/02/24 21:59
>>745
勤務中か?
747名無電力14001:04/02/24 22:00
錆びて埃だらけのCOS
名板は、青さびで見えず、ランプだけがボーっと灯っている。
ひねってみても何らの反応も無し。・・が突然、別の部屋で異音が
何だーこりゃー。
違うのが動くじゃん!
748745:04/02/24 22:38
>>746
そんな訳無いじゃん。

>>744>>747はネタですか?怖過ぎなんですけど。
749名無電力14001:04/02/24 23:10
制御盤面に、ほとんど風化した紙で

「○○送り停止中。送電する前に調査すること」
「運転課 ●● ← だいぶ前に退職した人の名前」

こんなのは当たり前で、

「不明」

なんじゃぁ、こりゃ?
750名無電力14001:04/02/24 23:12
リアルバイオハザード
751名無電力14001:04/02/24 23:13
オウムVS警察 史上最大の作戦 (2月24日21:03〜22:54放送)
752名無電力14001:04/02/24 23:18
熱い!ヤバい!間違いない!!事業所にお勤めの皆様、こんばんは。
753名無電力14001:04/02/24 23:22
不明ってすごいな。
きっと何が不明だかも不明なんだろうな。
754名無電力14001:04/02/25 16:11
夜勤手当が1回500円・・・・。
コレって労働基準法違反でしょ?
755名無電力14001:04/02/25 20:02
>>754
深夜手当のことだとすれば、22時〜翌5時までは深夜手当が付きます。
時給の25%以上増。時給2000円なら1時間当たり500円。
ただし仮眠とか休憩が入るとその分カットされる可能性有り。
きちんと勤務しており異常に時給が安くなければ(これも最低賃金があるが)
、多分労働基準法違反でつ。
756所長A:04/02/25 20:47
>748
なんでも旧陸軍の施設だったという(処理棟は違うが)
銃剣の音が...とか、敷地内に埋められた...とか、いろいろ。

当然あちこちイカレており、オーバーフロー水位なども狂っている。
で、異動して来た上司が、図面にあるだろーが、とか抜かして余計な事を
やらかし、もう一度説明すると、なんでいわねーんだよ、とか抜かす。

ま、反面教師にさせて頂いてますな。
757名無電力14001:04/02/25 20:50
基本給が深夜割増金含むの場合は
深夜手当ては出ません
多分 >>754の給料は基本勤務体系に深夜割増分が含まれていると
思います、
500円の手当ては、ほんの気持ちです
758名無電力14001:04/02/25 20:55
あっちこっち工事しててて
増設に継ぐ増設で、入札で工事しているから
みんな業者が違っていて
おまけにメンテ業者も入っているから、
毎日 1回は機械が停止してます
無駄に忙しいです
759名無電力14001:04/02/25 21:32
>>563
 内定決まったところは、ひょっとして
長○県の中央にある従業員70人くらいの会社?
760名無電力14001:04/02/25 21:39
ここのスレの人って、資格はどんな資格が必要なのかな?
また、所持資格をおしえてください。
 
761みえない:04/02/25 21:49
正直に書く
電検3種
電検2種
酸欠2種
特化物
危険物
下水道検定旧3種
技術士予備
特殊無線(陸上 多重)
し尿検定
廃棄物管理技術者(最終処分場)
762名無電力14001:04/02/25 22:52
必要な資格・能力

1.上司にコビを売る能力
2.客に気に入られる能力
3・夜勤ができる体力
4.いつ何時でも寝られる能力
5.汚い物も平気で触れる能力
6.ひまつぶしができる能力
7.法律違反があっても目をつぶることのできること
8.雑用を平気でできること
9.庭の手入れ・機械の掃除をメンテといえること
10.自分は優秀だと思えること
11.給料安くても不平・不満を言わないこと
とりあえず こんなもんです
763名無電力14001:04/02/25 22:54
>>762
ごめん。最近ココそういうスレじゃないから。
764名無電力14001:04/02/25 23:06
↑ えっどうゆうスレなの
愚痴を言うスレじゃないの
メンテ話してても、所詮我々は業者さんでしかないよ
でも言っていることは真実ですよね
765所長A:04/02/25 23:15
>760
民間なら、業務委託契約の範囲によります。

下水の場合、下水道処理施設維持管理業者の登録が必要、但し現場では
あまり関係ありません(本社や支社に、ひとり居ればよい)

事業所で必要な資格は、契約書か仕様書を見れば明記してあります。下水
なら下水道管理技術認定試験か検定の3種。農集漁集なら浄化槽管理士、
し尿や浸出水なら廃棄物処理施設管理技術と、それぞれ定番があります。

これに安全衛生系の酸素欠乏危険作業主任者、特定化学物質取扱主任者。
また、乾燥設備作業主任者、危険物取扱者、ボイラー技士、などが施設の
種類によって、追加されます。
ちょっと大きな施設では、電気系の電気主任技術者や電気工事士が、汚泥
焼却炉などがあると大気関係公害防止管理者が加わることがあります。

資格を持っている人が足りないと仕事が取れないおそれがあるので、会社が
取得を奨励する事が多く、ペーパーテストが苦手な人には辛いところです。
766名無電力14001:04/02/25 23:16
最近上司も客先もマシになったので実力勝負です。
寝てる暇、ひまつぶししてる時間なんて無くなりました。
法律違反て具体的に何?
庭の手入れは業者がするのでしません。
ナルちゃんは確かにいますね。
このスレの人の中ではマシな給料貰ってるみたいです。
767名無電力14001:04/02/25 23:23
具体的には談合のことです
後 水質が基準値オーバーでも平気で放流できる根性があるかどうか
法律違反では無いが、異常なデータが算出された時に書き換える等々
実力て具体的には何ですか
768名無電力14001:04/02/25 23:25
ナルちゃんはここに書き込みしている人たちです
この業界の中では上の部類だと思っている人たちのことです
でもよその業界から見ればどうかしらん?
だれか知ってる
769名無電力14001:04/02/25 23:59
>>768
あなた自身のことでしょ。
このスレの住人はちゃんと現状把握してると思うよ。
770名無電力14001:04/02/26 00:12
そうですよ
なるちゃんですよ
ここに書き込みしているから
現状把握とは具体的には?
771名無電力14001:04/02/26 00:17
水中ポンプのケーブルって、どのくらい保つものなんでしょうか。
今日ひきあげたら、なんだかぶわぶわになってました。
交換した方がいいの?
772名無電力14001:04/02/26 00:22
↑ 交換した方が良いです
いずれ切断・漏電します
漏電してトリップして最初原因がわからず苦労したことが
有りました
ケーブルはどの位持つかは汚水の水質によりますが、あまり持ちません
テフロン等でコーチィングしている物は結構持ちます
773名無電力14001:04/02/26 00:45
やっぱりそうですか、インシュロックがめいっぱい食い込んでて、枝豆
みたいになってました。
ケーブルが結構余ってるので、水につかっていたところを切って短くした
先をポンプにつなげばいいでしょうか。新明和のポンプなので、上に
ふたがあります。ここを開ければいいでしょうか。

774名無電力14001:04/02/26 01:28
上下水道の検針や収納管理などしてる
第一環境って会社知ってる方いますか
775名無電力14001:04/02/26 18:33
↑知りません
776名無電力14001:04/02/26 20:12
>>773
ケーブルの取替えは、端子箱〜端子箱 を交換するのが鉄則。
ケーブルを途中で切って再接続した時の接続部の処理は?
接続部の処理材はべらぼうに高いぞ。特に水中・振動の環境のヤツは。

ケーブルくらい高くないんだから、キャプタイヤケーブルでも買ってきて
つないでおけ。

ちなみに、普通の使い方をしていたら寿命は10年程度だな。
777名無電力14001:04/02/26 22:08
777get
778名無電力14001:04/02/26 22:23
最高裁で『仮眠時間=労働時間』の判決がでてますけれど、実際はどうなんでしょかう?
779名無電力14001:04/02/26 22:39
>>776
なんでそんなに偉そうな喋り方なんですか?
あなた 現実では管理職ですか?
780名無電力14001:04/02/26 23:18
ちょっと暗くなったので
話題を変えましょう
最近皆さんどうですか?
仕事忙しいですか
内は相変わらずです
最近 電気関係のメンテも自分でやっていますが
みなさん電圧測定とかしてますか
781773:04/02/26 23:55
とりあえず開けてみました。新品は3万円だそうで、かえませぬ…
ぶわぶわになってた所を切り落として、長すぎてぐるぐる巻きに
してあったのをほどいて長くしました。
端子のところがゴムの固まりで、どうやらここがポイントみたいです。
どうやって元通りにするか、考え中です。
782名無電力14001:04/02/27 00:02
>端子のところがゴムの固まりで

端子ボックスが水没すると言う想定で、
端子ボックスに充填材を充填しているタイプ。

パンドラの箱を開けましたね・・・

戻せませんよ。
新しい充填キットを買いましょう。
783名無電力14001:04/02/27 00:06
根性で戻せ!!
と昔言われた事があります
とりあえず端子の所はシリコンゴムコーチィングだと思いますから
取っ払って見てはどうでしょうか
一番確実なのは、町の電機屋さんに持っていくことです
メーカー修理は高いから無理そうですが、
配線位なら 電機屋さんで可能です
784773:04/02/27 01:17
ええと、コジマ電気で大丈夫でしょうか。

すみません、うそです。冗談です。
黒いゴムが鉄の中に詰まっているのを、引っ張って抜いたんですが、
ちょうどコンセントのコードといっしょになってるのと同じみたいな感じで
くっついていました。

でもってこれを、カッターで切ってはずしてから、ゴムヨウ接着剤で
元通りにできないかなーと思ってます。

785名無電力14001:04/02/27 10:56
          祭りだワッショイ!
        \\   合格祭りだワッショイ! //     \\ おいらもまぜれー  //
         \\  ワッショイ!ワッショイ!//  +
   +                  __              +
        +   _,,、、,,,_,_    /_ /|    ____  +  〓〓〓〓   _/⌒⌒|_    ド   ド
    /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\  (∵∴∵)  (_ニ_ニ_)   ド     ;;::⌒
   r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` ) r(´∀`∩)   r(´∀` ) + Y;::⌒
 +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ  ヽ   し) +  ヽ__★つ  ;:⌒  ::;(:;⌒
     (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ   ゝ 、 \     (⌒ ノ ≡≡≡(;;:⌒
      し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'      し' \_.)≡≡  し'ゝ
786名無電力14001:04/02/27 18:29
本日下水処理施設運転管理者の面接に行きました。
基本給23万円、資格手当て合計1万4000円、他家族手当等1万1000円
他通勤費1万円 ・・・
 ボーナス1.3〜3ヶ月/1回らしいが。昇給はないと考えたほうがよろしいでしょうか?
勤務地遠距離にて思案中。現場見学して考慮するつもり。
いかがなものか?マジレス希望
787名無電力14001:04/02/27 19:44
>>786
年齢・地域が判らないのでなんともいえないですが
4大都市圏以外で40代以内であれば特に悪いわけ
ではない
前スレで300万と言っているDQNは仕事が出来ない
香具師
漏れも特に管理職ではないし高卒で地方で入社したが
年齢×14程度もらっている
ちなみに某プラントメーカー系列ですが
788名無電力14001:04/02/27 20:39
高卒にそんなに出してる会社もあるのか
789名無電力14001:04/02/27 21:00
>前スレで300万と言っているDQNは仕事が出来ない
>香具師

漏れは300万ない。
790名無電力14001:04/02/27 21:25
>>786
前もしくは現職はなんだったんですか?
それとメーカー系とか会社の規模とかもわからないと何とも言えない。
791経験者:04/02/27 21:44
中部、関西系はやめた方が吉。
大概どっかおかしい。
792786:04/02/27 21:47
 >>790
 現職はビル管、面接受けたのはメーカー系でもないです。
地方独立系で会社規模全体で約80名。産業廃棄物がメイン。
売上高書くと会社名ばれるので・・・
 >>787
 地方在住41歳、
ビル管に先行きなしと考え、思案中・・・・
 
793名無電力14001:04/02/27 22:22
>>787
>>790
は答える気を無くした予感
794名無電力14001:04/02/27 22:31
>>786
ビル管の方が良いと思うけど。
なぜビル管に先行きがないと?
下水も先行きないと思うが。
795786:04/02/27 23:06
>>792
ビル管ですか
資格+実績でおそらくその給与
おそらく数年後責任者クラスとして
業務されられるかもしれません
人を動かす仕事出来ればよいかも
但し数年後は性能発注になると
給与は増えるチャンスはあるかも
しれないが仕事はきつくなる
その情報は入っています
参考まで



796名無電力14001:04/02/27 23:28
下水だって将来性能発注になるんでないかい?良くわからんが。
最近、警備+ビルメンや清掃+ビルメンもしくは
警備や清掃(ビルメン知識がある人)など求人がちらほら。
確実にビルメンの方が求人案件は増るような気がするが。
求人案件が増えれば需要と供給のバランスで
今よりは存在価値が高くなると思うが。いろいろな方向性も見えてくる。
それと数的にはビル>下水な訳だし。ビルメンの方が食いっぱぐれはない?
ビルメンより下水の方が良いとは思えないんだけど。
797名無電力14001:04/02/27 23:41
>将来性能発注になるんでないかい?良くわからんが。
なってきてるっての。
798名無電力14001:04/02/27 23:46
ビルメン混信中
799業務連絡の手下:04/02/27 23:51
良くわからん知識で語るな。
800名無電力14001:04/02/27 23:54
語るなと語るな。
801名無電力14001:04/02/27 23:59
またどっちが上の話か。
802名無電力14001:04/02/28 00:02
どっちが上ではなくどっちが将来性があるかの話では?
803名無電力14001:04/02/28 00:04
はっきり言ってどっちにもありません。
804773:04/02/28 00:05
ゴムじゃあないみたいで、くっつきませんー
しょうがないので、シリコンをたっぷり塗ってみました。
これで浸水しなければよいことにします。
805名無電力14001:04/02/28 00:07
>803
まあそうだな。
どっちもないがしいてあげればって話では?
806名無電力14001:04/02/28 00:09
ビル管の方が転職多い分
下水より上だと思うぞ
807名無電力14001:04/02/28 00:12
維持管とビルメンのどっちに将来性があるか?
どっちも新卒で来る業界じゃ無いことだけは確か。
失業対策事業みたいなもん。
808名無電力14001:04/02/28 00:14
ビル管の方が上ってことでいいです。
そのかわりもう来ないで下さい。
809名無電力14001:04/02/28 00:17
どう言おうがどっちも落伍者の集まり。
先月もましな先輩二人が全然違う業界に転職していった。
違う業界に転職出来る人は少ないけど。
810ビルメン:04/02/28 00:19
嫌です。
811名無電力14001:04/02/28 00:20
日本管財に勤めてる香具師にでも聞け。
あそこ全部やってんにゃろ。
812名無電力14001:04/02/28 00:22
なんで ここの人達て心が狭いのよ
いいじゃん せっかくよその業界の人が興味をもって
来てくれたんだから
もっと広い心を持ちましょうよ
813名無電力14001:04/02/28 00:23
>>810
楽しそうだね
814名無電力14001:04/02/28 00:30
>>812
普通に来た人には普通の対応してるとおもいますが。
最近煽りが多い。
815名無電力14001:04/02/28 00:32
仕事は似た様な物らしいから
ビル管のほうがいいんじゃないかしらん
給料はわかりませんが、うちらと似た様な物みたいだし
なんでビル管の人は下水が好きなのですか
もっといい業界有ると思いますが
816名無電力14001:04/02/28 00:34
ビル管が行ける業界って下水とかしかないから
興味があるんじゃないの?聞いてあげれば??

818名無電力14001:04/02/28 00:40
やっぱり下水だと
機械壊れやすいですかね、放流で使用している水位計はなかなか
壊れないけど、流入で使用している水位計は直ぐ壊れた
みなさんどこか良いメーカーの水位計てあります
819名無電力14001:04/02/28 00:49
最近メンテネタ人気ないよ
一時期人気あったけど
最近このスレつまんないね
820名無電力14001:04/02/28 00:53
最近会社の人間にこのスレのことバレてるからネタが書けん。
そういう人多いんじゃない?
821名無電力14001:04/02/28 00:59
>>820
なるほど、そういえば昔警告が書き込んでいた気がしました
このスレの人は煽り嫌いますな
別に良いじゃないですか相手してやれば
面白くなりますよ。ただし馬鹿は相手にしちゃだめです
822名無電力14001:04/02/28 01:05
ツマンなと言いながら書き込むなよ。
ツマンないなら読まなきゃいい。
823名無電力14001:04/02/28 01:08
>>822
面白いネタ・ためになるネタないかと思って
読んでいるんです
そんな子供みたいなこと言わないで下さい
いい大人なんですから
824820:04/02/28 01:08
>>821
そういえば、そんな書き込みありましたね!
私の場合、ホントに会社の人間が一杯見てるので。
今はメールで友達に送るのが精一杯です。
825名無電力14001:04/02/28 01:18
>>822

人の上げ足とりは止めましょう
確かに子供みたいですよ
826名無電力14001:04/02/28 01:19
愛鉄苦どんな手使って落札しとるんや!
827名無電力14001:04/02/28 01:22
わいろです
ないしょよ
828名無電力14001:04/02/28 01:24
でさ〜、結局、ビル管と維持管理はどっちが上なのよ?
829名無電力14001:04/02/28 01:25
ぼく10歳でちゅ〜。子供だもん。
特技→大人の揚げ足取り。(W

830名無電力14001:04/02/28 01:26
わいろか…
くっそーくっそーくっそーくっそーくっそー
マエコーめぇ!
831名無電力14001:04/02/28 01:32
>>結局、ビル管と維持管理はどっちが上なのよ?

似た様なもんじゃない
向こうも給料低そう出し
勤務体系とかも同じだし
業界に将来性あっても社員に有るとは思えないし
ビル管=維持管理とゆうことで
明日 当番なんで寝ます

832名無電力14001:04/02/28 01:37
>>ぼく10歳でちゅ〜。子供だもん。

馬鹿過ぎ、相手にする価値なし
御仲間とやれ、ここはお前の来るところではない
こんなのがいるから 維持管理業界はダメになるんだよ
どうせ 学生馬鹿か無職が書き込みしているんだろうけど
もう相手にしない、さようなら
833名無電力14001:04/02/28 01:41
馬鹿って言うヤツが馬鹿なんだよ。
小学生のとき学校で習った。
834名無電力14001:04/02/28 01:45
↑能無し
他のスレで相手してもらえ
835名無電力14001:04/02/28 01:47
>>833

ここは維持管理業界の人間のスレです
よそでやってください
836名無電力14001:04/02/28 01:48
みなさん 馬鹿にレス返すと
のぼせるので返さない様に
837名無電力14001:04/02/28 01:52
無視して下さい
レスは返さないで下さい
838名無電力14001:04/02/28 01:58
下水道サロンいってきました
良かったですよ
あれ作成している人は
下水道マニアてゆうのかしら?
http://www.asahi-net.or.jp/~zw2y-mtn/
839名無電力14001:04/02/28 02:06
性能発注ってなんですか?
ビル管理業界も(地方)完全に中途採用は契約社員で給料は激安です。
地方なんか、物件少数でまともな現場がありません。
バブル期にはいった正社員はまともではありません。
840下水屋:04/02/28 06:48
841名無電力14001:04/02/28 06:54
>>818どれくらいで壊れた?
流入の場合は非接触型がよいと思われ
超音波・電波式など。但し高い
842名無電力14001:04/02/28 08:54
初めて書き込みます。
 我が家は合併式浄化槽を備え付けていたのですが、こんど公共下水道のエリアに入り、下水道への接続を求められました。しかし、合併式は環境面・衛生面からも公共下水道に劣らないのに、数十万の費用をかけて切り替えるのはばかげている気がします。
 そこで質問ですが、この下水道への接続は強制なのでしょうか、それとも任意なのでしょうか?(下水道法第十条・排水設備の設置等は知っています。)
 また、下水道法の第十条には罰則規定がありませんが、例えば合併処理槽の耐用年数まで接続しないというのは許されるのでしょうか?

 答えにくい、わがままな質問だとは思いますが、お知恵を拝借できれば幸いです。
843下水道豆知識:04/02/28 09:22
>>842
罰則規定は条例があるかどうかで異なるのですが
法でいえば接続出来ようになってから3年以内となっています
但しほんどの市町村では罰則規定は設けておりません
以内に接続するようであれば低金利での融資が受けれるようです

あと雨水管・汚水管(合流)が共用になっている地域の場合は
接続しなくても下水道料金が来ることもあります
その場合は2重にお金が出ることもあります
細かいことは市町村にたずねるのが早いと思います




844名無電力14001:04/02/28 10:59
某政令指定都市に住んでいますが、うちの地区に下水道が通って
20年になろうとしているのにまだ接続していな家があります。
845所長A:04/02/28 13:48
接続は義務ですが罰則はないので、自治体の担当者は「説得」「お願い」するしか
ありません。842さんのように浄化槽をつけてしまったお宅の場合、基本的には
お願いするだけで、あまり強く説得することはないと思われます。

長期間接続してないお宅は、
1、地形などで技術的に接続が困難なため、供用対象にない。
急傾斜地で特殊な施工が必要、低地でポンプアップが必要などの場合、接続希望を
しないと対象外になります。その世帯だけに予算を割けないからです。
2、私有地を通過させる同意が得られない。
大都市では、多くがこれです。私道と私有地で囲まれている場合、地権者が同意し
ないと施工できません。相続や税金の関係で問題がある場合や、仲が悪いなど。
3、接続意志がない、あるいは拒否
施工上問題はなくても、空き家だったり生活の実体がなかったりで、つなげない。
工費の負担が補助を受けても経済的に苦しい場合、何らかの感情的理由、など。

この辺には民間は立ち入らないのですが、担当者との会話や、接続件数増加の見通
しをたてる上で、だいたいは知っておく必要ありです。
私の場合も、大規模な施設がいつ接続するかで担当者と打ち合わせを重ねたりして
います。
846名無電力14001:04/02/28 17:39
>>839 この性能発注は歓迎すべきだが、うちの政令市の場合は委託業者の方が強すぎ
機械自動化しても、減らされるのは市のほうばっかし。委託人員はいっこうに減らない。
汚泥処理が合理化されたにもかかわらず、バックの議員が怖くて委託には手をつけないため、部屋に人が溢れている。
市の職員以上に働かなくなった委託には本当に頭にくるが、こいつらがいないと運転できないのが、どうしようもない現実

847名無電力14001:04/02/28 18:49
そんな強い委託業者なんて普通は無いよ。
かなり特殊なケースだと思われ。
848名無電力14001:04/02/28 19:01
>>848さんへ
投げ込み式水位計です
たしか2〜3年で壊れました
ケーブル部が駄目になったそうです
まあ、下水ですから しょうがないかーとは思っていますが
超音波と電波式てどこがちがうのですか?
日常メンテて必要ですか
教えて下さい
849名無電力14001:04/02/28 19:03
その委託業者が、し尿からの転廃だとあり得る話
上司の話では、し尿から転業した業者は、ずーと市が面倒をみることになっているそうです。

850名無電力14001:04/02/28 19:04
や○ざ(もどき)がやっている会社
または わいろを送っている会社は強いです
851名無電力14001:04/02/28 19:09
>愛鉄苦
おっちゃん!そろそろ出番やで。
852名無電力14001:04/02/28 19:22
話は変りますが、このスレもうすぐ1000超えると思いますが
次の名前は何になるでしょう
「維持管理会社にお勤めの方 3号地」ですかね
それとも第2系統 増設中とか
我ら下水マンとか
なにが良いですかね
853名無電力14001:04/02/28 19:25
維持管理会社にお勤めの方 3号炉
854841:04/02/28 19:30
>>848
ほとんどメンテ不要です
ただし突然逝ってしまうことがあります
測定するために音波を使用するか電波をしようするかの違い
水面からの反射を利用して高さを求めているだけ
トキメックさんあたり聞いてみれば
855名無電力14001:04/02/28 19:30
清掃工場にお勤めの方 2号炉
856名無電力14001:04/02/28 19:31
>>855
違うスレになってるじゃん!
857名無電力14001:04/02/28 19:31
数年前、某社から聞いた話。

入札時に今まで受託していた某社が落札できず、愛鉄苦が遥かに
安価で落札した。
ところが、愛鉄苦の運転員は3月31日まで、姿を一切表さなかった。
3月31日24時、某社は運転を愛鉄苦に引継ぎし、全員帰宅した。
電車が無くなった某社の主任技術員数名は、現場付近の旅館に宿泊
していた。
そして4月1日午前5時、宿泊していた技術員の携帯が鳴った
「運転不能だから、大至急、現場に戻るように!」
その後の話は、言うまでも無い・・・
858名無電力14001:04/02/28 19:32
放流ですから 突然ダメになるのはまずいです
取引に使用していますので
投げ込み式水位計 2本入れときます
859名無電力14001:04/02/28 19:33
下水処理場てどうよ その2
860名無電力14001:04/02/28 19:35
愛鉄苦の裏事情
861名無電力14001:04/02/28 19:37
さすが愛鉄苦
他にも一杯ありそう
862名無電力14001:04/02/28 19:40
【歳栗8】愛鉄苦てどうよ【野巣蛭図】
863名無電力14001:04/02/28 19:42
>>860
本当に裏情報スレにたてますか
ついでにファッションも
どうですかーみなさんー(猪木調で)
864名無電力14001:04/02/28 19:43
賛成!ありでしょう
865名無電力14001:04/02/28 19:46
【維持管理から】愛鉄苦てどうよ【競馬まで】
866名無電力14001:04/02/28 19:47
本当に ちくり裏事情に板あったりして
「維持管理会社の裏事情その1」とか
867名無電力14001:04/02/28 19:51
愛鉄苦及びその他の裏情報はマジ欲しい。
この板に建てるのが適当かは別として。
868名無電力14001:04/02/28 20:13
日勤事務職にいた頃の話。

今は委託になったが、直営の頃は酷かった。夜勤が素人現場職2名だけ。
何が素人って20年もいながら、水中ポンプの「浸水警報」を
「渇水」と読んでしまう。バータレが!水なんか腐るほどあるわい!

1名は中央監視、1名は巡回なのに、夕飯食えば、巡回者は風呂に入り
宿直室で睡眠。仮眠じゃないよ。パジャマに着替えているからね。

夕飯食いながら、飲酒も当たり前。残業終えて帰る時、中央監視に顔出したら、
イビキかいて爆睡してやがった!流入ゲート閉めて、ポンプ手動にして
帰っちまうか!とマジに思いました。
869名無電力14001:04/02/28 20:52
確かに直営は酷いね。
ポンプ井のことポンプ「い」って読むバータレもいたよ。
中央なんて常に人おらんし。
870名無電力14001:04/02/28 21:11
アイテック キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! ...
871名無電力14001:04/02/28 21:29
>>870
どこに?
872名無電力14001:04/02/28 22:09
>>871
処理場に又はポンプ場だす
873名無電力14001:04/02/28 22:10
愛鉄苦人事だと思ってたけど、契約取られますた。
メーカー系とかヘルスでも取られてるとこあるの?
874名無電力14001:04/02/28 22:28
愛鉄苦のHP見ました
はっきりいってなじみがない会社ですけど
なんか色々やっててすごい会社ですね
新卒募集要項見ましたが、
休日105日て今時少なくないですか、
初任給も低いし、
875名無電力14001:04/02/28 22:37
競馬やってる人は知ってるだろうけど、
ノースヒルズマネジメント
ttp://www.northhills.co.jp/
は愛鉄苦の関連会社。
鳥取にオープンした大山ヒルズも。
876名無電力14001:04/02/28 22:44
>>869 いやいや、あんたら委託もひどいのがいるぜ
あたま数そろえりゃいいってもんじゃなかろうが
何度教えても、何度やるなと言っても返事は良いが、やるんだもんなーちょんぼ
よそ向いてシャーピン飛ばすわ、バケット噛み込ますわ。疲れるわい!
877名無電力14001:04/02/28 22:52
>>876
確かに。すいません。
半分失対なのでコネ入社の基地外も一杯抱えてます。

ところでこんなん見つけました
ttp://www.age.ne.jp/x/kitagodo/gomi.htm
878名無電力14001:04/02/28 23:20
もっとも、うちら直営も似たようなもので要するに場末の事業所には、場末の人間しか配置されないってこと
昼まっから酒盛りやったり、夜は大宴会。
風邪で夜勤に来て、朝にはすっきりして回復して帰るようなやつらばっかり
人間の終末処理場とよく言ってたが
879名無電力14001:04/02/28 23:23
もっとも、うちら直営も似たようなもので要するに場末の事業所には、場末の人間しか配置されないってこと
昼まっから酒盛りやったり、夜は大宴会。
風邪で夜勤に来て、朝にはすっきりして回復して帰るようなやつらばっかり
人間の終末処理場とよく言ってたが
880名無電力14001:04/02/28 23:25
>>878
酒盛り、宴会はさすがにやってないけど、うちにもいたいた
風邪引いて夜勤来て今日は寝ますって言って朝に回復した馬鹿が。
同じ班の奴が怒り狂ってた。
881名無電力14001:04/02/29 01:31
216 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:04/02/01 15:02 ID:DppzD2sZ
現業の試験受けて直営の職員なれって。


217 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:04/02/02 21:46 ID:ZzyNVoKq
>>216
数年前までは、コネがあれば入り易かったね。
議員に50万・・・

下水処理場ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1048750978/
882もっと面白いの貼れよ:04/02/29 01:40
200 :名無しさん@引く手あまた :04/01/19 16:36 ID:96LjyuKq
日本ヘルス工業はDQNだったな
現場にもよるのか?
883名無電力14001:04/02/29 19:11
>>867
とりあえず、転職板にあるよ

□ アイテック株式会社ってどんなトコ □
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1066803541/l50

他にあるかい?
884名無電力14001:04/02/29 21:50
すでにあったんだ!
>業務連絡 :03/12/22 20:58 ID:YxWSBJd4
>社員はカキコしないように。
>再度徹底願います。
俺ら他社の人間からしたら
愛鉄苦は入札しないように。
再度徹底願います。
だね。
885名無電力14001:04/02/29 21:54
今年はどこまで愛鉄苦は浸食するんだろ?
とりあえず、漏れも他社なんだけど・・・
非常に気になるお年頃なんだよね・・・
しかも、季節は3月だし・・・

ということで、営業さん、簡単に口を滑らしてみてくれたまえー
886名無電力14001:04/02/29 23:00
愛鉄苦って(・A・)イクナイ の?
887名無電力14001:04/02/29 23:07
>>886
そんなレベルはとっくに振り切ってます。
最早放流出来る状態では有馬線。
888名無電力14001:04/02/29 23:17
愛鉄苦
 競馬界での評価
  いいよ!最高!超優良!文句なし!がんばれ!これからも頼むよ!
 維持管理界での評価
  何コレ?最低!超DQN!文句だらけ!脅すな!二度と頼むか!

頼むからどっちの業界でも同じようにやって下さい。
889名無電力14001:04/02/29 23:37
愛鉄苦
正式名称教えてください
出来ればホームページとかも
890名無電力14001:04/03/01 00:47
>>883
で紹介されているスレッドへ行って下さい。
ホームページのアドレスも出ています。
891名無電力14001:04/03/01 19:49
ホームページってこれか?
http://www.aitec-j.com/toppage.html
892おしえてエロいひと:04/03/01 20:21
may伝環境サービスってどんなかんじですか
ちなみに親会社のスレみたら、AAテンコ盛りでたのしそうなふいんき(←変換できない)
でした。
893名無電力14001:04/03/01 21:18
>>892

「ふんいき」だろ
894名無電力14001:04/03/01 22:07
今日ウンコ処理場の見学行ってきた。
はじめてだが、臭いは思っていたよりきつくなかった。
しかし、家に帰っても体に染み付いているような感じがする。
これでボーナスがよければすぐにはたらきたいのだが・・・
895MBAS:04/03/01 22:18
慣れるよ。すぐに。(--;)
896名無電力14001:04/03/01 22:34
糞逝きだろう
897所長A:04/03/01 23:19
し尿処理場のにおいの方が「人間的」でマシ、という人もいます(例:私
の前任者)確かに慣れのようです。

そろそろ来年度の仕様書をつくる時期ですね。上の方でも話が出ていまし
たが、今の流行りは性能発注の様です。何のことはない、仕様書に人数を
書かなくなるので、口減らしがしやすいだけ、というのが上層部の思惑と
思われていますが...まあ、遠からずの様です。
898名無電力14001:04/03/02 03:41
>>897
メーカーさんですか? 性能発注、最近ビビッテますが具体的な内容がイマイチ
分りません。教えて下さい。
899名無電力14001:04/03/02 07:14
>>898
仕様書発注=何人配置してなにするかが決まってる。
性能発注=結果オーライ、何人でなにやってもイイ!
そうなると経営陣は、そーか何人でもいいのか、だったらリストラせえ、って言うだろよ。
900名無電力14001:04/03/02 12:37
>>899
人間的に性能でない香具師は間違いなくリストラされる
901名無電力14001:04/03/02 20:17
新しい処理場を建設する発注方式も「性能発注」へ。
維持管理委託の発注方式も「性能発注」へ。

民間企業経営者の努力で、コストを切り詰め、より大きな儲け
ができる発注方式。
反対に、労働者は過密労働、リストラがさらに進むと来てる。最悪。
902名無電力14001:04/03/02 21:54
BODの数字はT−BOD?C−BOD?
903名無電力14001:04/03/02 22:13
この業界もリストラの荒らしが来るのか・・・

公務員はいいな。
904名無電力14001:04/03/02 22:26
性能発注として委託費下げてどうする?その浮いた金はどっか廻すのか?
あのな、普段なんにも無いからって、人間要らないなんて思うなよ
何かあったとき、頼れるのは人だぞ、人数だぞ。
いくら機械が最新でも全自動でも遠隔監視制御が可能でも、緊急時は何にも役にたたんぞ。
おいおまえら、そんなに基幹的なメンテの金額下げてどうすんだよ。
市民の生活の重要な部分が空洞になって逝ってるんだぞ。
なにかいあんたら、安けりゃ、何かあった時1ヶ月ぐらい下水使えなくっても良いのか。
水道飲めなくとも、電車動かなくとも、電気こなくても安けりゃイイってのか。
そんなに、基幹的施設の維持管理を空洞化させてどうする。
維持管理費ケチって少し下水や水道代浮いたって、すぐパチンコや飲み代に消えるんだろう?
言っとくけどな、世の中ぐるーっと回ってんだよ。
ここで、人間減らせば、減らされた人間は購買力が無くなるんだよ。
そして回り回って、あんたらが減らされる番になるんだよ。わかるか?


905名無電力14001:04/03/02 22:27
1 名前:パクス・ロマーナφ ★ 投稿日:04/03/02 02:17 ID:???
★年金保険料:給付以外に4兆5000億円使用

 厚生労働省所管の特殊法人・年金資金運用基金(旧年金福祉事業団)に年金保険料から
つぎ込まれた経費総額が5256億円に上ることが29日、分かった。経費の内訳は、高額な
理事長報酬や職員の人件費、金融機関への手数料など。厚労省は、同基金が年金財政に
与えた損失としてグリーンピア(大規模年金保養基地)事業などによる約1兆3000億円と
説明していたが、経費総額は公表していなかった。年金保険料は年金福祉施設の建設費
などにも投入されており、年金給付以外に使われた保険料の総額は、少なくとも4兆5000
億円もの巨額に達することが判明した。

 自民党は年金保険料の無駄遣いに国民の不満が集中していることから、厚労省に対し
「保険料は今後、年金給付の原資以外には使わせない」と通告している。(中略)

 厚労省資金管理課は保険料からの経費支出について「各種事業は被保険者のために
実施され、その事業に必要な経費だった」と弁明している。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20040301k0000m010096001c.html
前スレ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078111709/
906名無電力14001:04/03/02 23:52
10000t越えるようなところは待遇悪いのかなぁ。
この業界がダメだっていうなら田舎で1000t以下の施設を経験すると
考え変わるかもよ?
下水屋ってより浄化槽屋の部類に近くなるけど。

それはさておき、機器保守する時にCC盤切らずに作業することが「多々」
あるのですが、危険なのでしょうか?
現場側で切替えればCCの接触器を直押ししない限り作動しないはずなのですが。

それと、シーケンサーの書き換えなんてやってる人がいるんだ・・・?
俺が想像してるシーケンサーと違うのかなぁ?
907所長A:04/03/03 00:10
確かに小規模の処理場ではオールマイティにこなす必要があるので、単純
作業の印象は薄くなります。規模別に作業概要を以前書き込んだ(転職板
に書いたら、誰かが転載してくれた)通りです。

前にもこの話、ありましたね。危険ですよ。
CC(コントロールセンタ)のMCB(ブレーカー)を切らないと、たと
え現場盤で手動・停止にしてあっても起動する可能性があります。
古い施設(例えば旧陸軍w)の場合、とんでもない改造がしてあって予期
せぬ動作をする事もありました。
指先無くして痛い目にあうのは自分たちですから、大儀でも電気室へ行き
切っておきましょう。怪我人が出ると会社は労災保険の掛け金のことしか
頭にないので、ろくな事になりません(被害者が懲罰喰らうとか)
908名無電力14001:04/03/03 00:20
>>907
労災に関してはそういう風潮がありますな。
怪我したヤツが悪いと・・・・
確かに作業手順を守らなかったり、最低限の安全確保が出来てなかったり、
被災者の責任が大きいことが多いのも事実なんだけどね。
おれは危険だと思ったら逃げろと、機器なんかより命が大事だと指導してるよ。
909名無電力14001:04/03/03 00:39
>>907 >>908
そうだな。
漏れは「安全に関わることは横着するな」と自分に言い聞かしている。
910名無電力14001:04/03/03 00:40
あー、なるほど。古い施設の場合ですか。
そういえば古いのだと、現場操作盤に現場中央切替が無いものも
ありますね。何を考えて設計してるのやら。

小規模施設だと一週間に一日だけ巡回点検という施設もあります。
(本当に浄化槽屋だな)
ここに来てる人って大手の維持管理会社の人ばかりなのかな?
地方の管理会社なら電工一種持ってるだけで結構有利ですよ?
911名無電力14001:04/03/03 14:26
今日の夜勤は最悪だな
雨だってさ
912名無電力14001:04/03/03 18:58
「環境を守る」「浸水を防ぐ」というのが下水道の役目のはず。
市民の「私達の生活環境を良くして欲しい」という要望もある。
しかし、良くしようと思うなら、金かけないと良くならない。

それでもって、市民は「安ければ安いほど良い」とも言う。
それじゃあ、性能発注やPFIで安くしましょう。
DQN企業が取ったら安くなるぞ〜、プラントには良くないけどな。
その分のツケは市民が払うことになる。

下水道使用料を払うと言うことは、「環境を金で買っている」ことに他ならない。
913名無電力14001:04/03/03 19:58
>>912
イイこと言うよなぁ。市民がみんなそういう感覚の持ち主ならなぁ。
914名無電力14001:04/03/03 21:18
>>912
感動した!(涙)
915愛鉄苦:04/03/03 21:48
確かにそうやな。
916名無電力14001:04/03/03 22:10
>下水道使用料を払うと言うことは、「環境を金で買っている」
まー理屈はそうだけれど、土建屋にうまい汁吸われて、高すぎる事業費と維持費
何もかも、いまの1/3で済むというのは、本当か?
917名無電力14001:04/03/03 23:16
>>916
文章の意味がもう一つ、ピンと来なかったのですが・・・。
「土建屋にうまい汁を吸われているから、事業費・維持費が高い。
それがなければ1/3の経費で済む」と言う意味で良いのかな?

それはウソだと思うよ。
土建屋を中間に入れなくても、どこかで「ピンはね」されてるさ。
918所長A:04/03/03 23:26
最も市民にとって望ましい状態。すなわち、熱心なボランティア達によって
運営される処理場。低コスト、高水準、市民参加による環境意識啓発つき。

なんておそろしいw
919MBAS:04/03/03 23:48
>>912は私が書いたんですけど、好意的なレスが多くてありがたいです。
920名無電力14001:04/03/04 00:01
>>918
スカトロ マニアの住むキショイ町ですか?
921名無電力14001:04/03/04 06:17
市民なんて、熱しやすくさめやすい。おまけに、わがままで宗教並みの思いこみ。
曝気槽にEM菌や米ぬかでも、いれかねん。
塩素は、環境に悪いと天然ハーブで滅菌しろと言うかもな


922名無電力14001:04/03/04 07:15
>>921
ハーブかすごとBODを計ってすごいことに。
923所長AA:04/03/04 12:24
DQNの人間のために仕事が出来るやつの給与が下がってしまう
DQNの香具師聞けよおまえらのために委託契約以上の人を雇うことになっているだぞ
給与が安いと言っている香具師よ一人前の仕事をしてから文句を言え
5年もいて資格もとれず、仕事も覚えず、だめな香具師は自分から会社をやめてくれ
こちらからはやめれとは言えないのだぞ
DQNが多い現場のお客は平気で次回の契約金はDQNがいるので下げの積算するぞ言っている

このスレ読んでいる所長は声を上げろ

おまいらの現場でも算数や漢字が書けない香具師が多いだろ

次回の面接は試験で雇うことにしよう

あ〜すっきりした

924↑スレ誤り:04/03/04 12:28
算数は掛算・割算が出来ない
まして分数計算が出来ない
漢字なんて当て字だらけ
辞書さえ引けない
925MBAS:04/03/04 18:28
>>923
言いたい事言っちゃいましたね〜。

「今の社会状況は、DQNを大量生産しているような気がしてるよなぁ」
と思っているのだが、この話題は板違いだな。
この場合、DQNは「教育及び職業モラルが無い人間」を指してしまうのだが。
まだ、「良い仕事しよう」と考えている人間なら伸びようもある。

「やる気を伸ばそうとしない経営者」「社員を買い叩く経営者」
「『タダで働け』と言う市民」の方が問題なんだけどな。
926名無電力14001:04/03/04 20:18
そろそろ新スレ作成時期でつね…
この前、テロの予想のジサクジエンをしてしまった為
カキコするスレが一時的に消滅するようになってしまいますた
この状態で新スレを立てられるかどうか試してみたいのですが
スレの名前は維持管理会社にお勤めの方3号棟でどうでしょうか?
927名無電力14001:04/03/04 20:21
>>926
よろしいのではないでしょうか
928班長:04/03/04 21:03
>>923
俺もスッキリした。ってことでコピーしてもっとすっきりしよう
DQNの人間のために仕事が出来るやつの給与が下がってしまう
DQNの香具師聞けよおまえらのために委託契約以上の人を雇うことになっているだぞ
給与が安いと言っている香具師よ一人前の仕事をしてから文句を言え
5年もいて資格もとれず、仕事も覚えず、だめな香具師は自分から会社をやめてくれ
こちらからはやめれとは言えないのだぞ
DQNが多い現場のお客は平気で次回の契約金はDQNがいるので下げの積算するぞ言っている

このスレ読んでいる所長は声を上げろ

おまいらの現場でも算数や漢字が書けない香具師が多いだろ

次回の面接は試験で雇うことにしよう

あ〜すっきりした





929名無電力14001:04/03/04 21:50
維持管理会社にお勤めの方3期工事
とかでも良いかなとか思ったけどプラントメーカーの名前に近くなるので没やね。

どうでもいいが、そんなDQN雇うほうがどうかしてると思う。
930名無電力14001:04/03/04 21:50
下水処理場にテロなんか来るわけ無いだろ。

自爆テロ、クソまみれの遺体。溢れかえる汚水。
これが名誉の死かよ (w
931名無電力14001:04/03/04 22:01
どうしても断れないDQNもいるんじゃないか?
役人とか議員の血縁とか・・・・
ウチにも酸欠4回落ちた猛者がいるな。
932名無電力14001:04/03/04 22:41
あのー、人間の遺体って曝気槽にほっといたら何時間で無くなるものですか?
いや、あのーちょっと相棒のDQNに殺意を抱いたもので
933所長A:04/03/04 22:52
うーむ、他の管理職の方の登場を期待し、Aと置いたのですが。皆さん、ストレ
ス溜まりまくりですなあw。分掛かりの根拠は人数、人数の根拠は分掛かり。

しかしボランティアの参入(?)は、近未来予想としてかなり真面目に考えてい
るものです。財政破綻へのカウントダウンが聞こえる弱小地方自治体では、最早
地縁血縁にからめて無償奉仕にでも期待するしかない処に追いつめられつつあり
ますね。さもなくば、委託費を地方通貨で払うか、でしょう。

>>932
骨は残りますよ。完全犯罪は無理でしょう。
934名無電力14001:04/03/04 22:56
>>932
解体して焼却場の給塵機に入れるんだな。
ただし、大都市のよーく燃えるところじゃないと、そのまま出てくるぞ。
935名無電力14001:04/03/04 23:18
>>931
酸欠ってそもそも試験なんかあったっけ?
人工呼吸がイヤだった記憶しかないんだが。

>>932
旋回流のあるタンクだと浮き上がってきそうだからやめれ。

>>933
農集排だと地域住民参加してるところもあるよね。
なんでも、スクリーンしさ除去を住民にやらせるらしい。
かなりうらやましい。
936931:04/03/04 23:28
>>935
酸欠の講習って地域によって違うのかな?
うちのトコロじゃ2日間の座学の後、修了試験がある。
酸欠の場合は防毒マスクを使用する。○、×程度のヤツ。
937名無電力14001:04/03/04 23:34
うーん、あったかも。なにぶん受けたのが昔だったので。
ガス検知管の実技と人形への人工呼吸実技だけが妙に記憶に残ってる。
938名無電力14001:04/03/05 01:48
ここってどうなんでしょうか?

http://careers.employment.yahoo.co.jp/careers/company/07060/en3759_rc32167.html

派遣?で少し怪しい気もするのですが・・・。
良い会社なら受けようと思うのですが。
情報お持ちの方いますか?
939名無電力14001:04/03/05 04:39
>>930
ネタに反応する椰子がいますた(w
940名無電力14001:04/03/06 00:37
もう900番第ですか
今回ははやいね〜
941名無電力14001:04/03/06 09:03
71 :業務連絡 :04/03/03 19:46 ID:p9y+XGqm
社員は書き込まないように再度徹底願います。
今は大切な時期です。社員一丸となって頑張りましょう。
942所長 B:04/03/06 17:07
アメリカがアポロ計画を打ち出したように
会社全体が目指す物があればDQNと天才が混在してても
何も問題は無いんだけどね…
943名無電力14001:04/03/06 17:48
>>941
社員ばらばらになって潰れて欲しい某社は神経質だね。
この業界から出て行って馬に専念すればいいのに。
944名無電力14001:04/03/06 19:01
>この業界から出て行って馬に専念すればいいのに。

人参代はどこで稼ぐよ?
945名無電力14001:04/03/06 20:22
>>944
社員を脅す
946名無電力14001:04/03/06 20:37
所長ってヒラ社員がやってることをまったく知らないくせに
成果ばっかり気にするし、プレッシャーかけてくるし
いなくてもいいよね。

947所長A:04/03/06 21:57
>>946
私も自分が所員の頃は、まさにそう思っておりましたよw
948名無電力14001:04/03/06 22:23
まあ、ヒラ社員も所長がなにやってるか知らないしな
949MBAS:04/03/07 00:52
>>946>>947
両方に同意。
勤め始めた頃、「兵隊が居なくて、士官だけで戦争できるか!」と思ったり
「士官が居なくて、誰が作戦考えるんだ?」と思ったり。
戦争って言葉が乱暴なのだけど。

私の居る水質担当って、両方の結構中間ポジションなんだよな。
で、ちょっと独立した雰囲気持っている。(もしや、浮いてるのでは?)
私の職場だけかもしれんが。

所長の変な指示には、「この考え方では、おそらく望むような管理にはならないと思いますが」と言ったり、
所員の変な意見には、「その考えでは○○に問題出るよ、××だったらOKかも。ボスに言ってみれば」
見たいな事を言ったり。

現場のことを知らない(知ろうともしない)所長や営業は
「強く言えば何とかなる」とか思っている。
プラントのことを良く知ろうとしない・能力を上げようともしない所員は
「上は何も考えてないな」「言われた事だけやってりゃ良い」とか思っている。
昼休みや休憩時間にコーヒー飲みながら話していると、上記の様な考え方を感じます。
どうすりゃいいんだろ。

950名無電力14001:04/03/07 06:38
微生物のことしか考えない、もしくは物質の収支や挙動しかみえなくて、プラント全体のバランスがみえない、学者水質屋さんは嫌われるよ
952MBAS:04/03/07 10:29
>>950
>学者水質屋さんは嫌われるよ。
あー、そりゃそうだわ。

「あんまり偏らないように…」と、心がけてはいるんだけど。
時間作って、作業に出たりとか。
953名無電力14001:04/03/07 13:00
水質担当って時々客先の立場で考える奴がいるから困る。
水をどうきれいにするかも重要だけど、ミスや事故を
誘発するような操作は自分から提案しないでくれ。
そんなにやりたければ違う事業所逝くか客先に就職してね。
954所長 B:04/03/07 14:28
自分がそうだったからよくわかるよ
水質に長くいればいるほど何か提案したくなるし
自分が得た知識を試したくなるんだよね
955名無電力14001:04/03/07 15:11
客先の立場で考えるのは、営業的発展を望んでいるなら必要なのではないか。
所長レベルだと客先と企業の立場、両方の考え方が必須だしな。

現状維持に汲々としているので、改善提案なんぞするなってことだろうか?
956名無電力14001:04/03/07 15:24
>>955
人的、設備的な理由でそのままで客先の要望をかなえようと
すると無理な施設もある。
事故が起きたら客先も当然責任問題になるが、維持管理会社
は契約問題に発展する可能性も。
そんなリスクを背負うような提案を自ら行うのは問題。
まず施設改善要望を出すべき。
957名無電力14001:04/03/07 15:27
客先の立場で考える水質担当者…
まさにうちの主任だ
958水質担当者:04/03/07 17:47
環境計量証明事業所から流れて来たんですけど。
この業界イイ!
959名無電力14001:04/03/07 18:43
うちの水質は、俺たちより消化菌の方が、かわいいらいい。
実際おれたちよりよく働いてはいるが、いくらなんでも菌以下とは。とほほ
960名無電力14001:04/03/07 19:15
よっぽど働きが悪いのか?

ところで、水質担当者って毎日、分析してれば仕事終わりなの?
961名無電力14001:04/03/07 21:11
そうですよ
そっちも毎日巡回して終わりじゃないですか
似たようなものですよ
962名無電力14001:04/03/07 21:18
水質は営業センスのある人間か、女の子でいい。
技術者はいらん。迷惑。
技術やりたいなら転勤願い出して本社の試験所池。
963名無電力14001:04/03/07 21:25
女の子と言う表現は
性差別的表現になります
でも女の子がこの業界くるのかしら?
水質センターの回し者でなくて
内の会社はいないですよ
964名無電力14001:04/03/07 21:58
うちの客先の水質担当はまともに日本語というものを
話すことができません。
したがってうちの水質ではもっぱら翻訳作業に力を
注いでます。
965名無電力14001:04/03/07 22:04
うちの水質は女子ですが、何か?
966某社の試験所:04/03/07 22:05
来られても迷惑です。
一度そちらの世界に染まられると社会復帰は難しいです。
バイトの女の子が30分で作る書類を、2時間かけて作るような人はいりません。
967名無電力14001:04/03/07 22:10
たしかに
この業界に来ると
みんな人間がお終いになる
プライドばかり高い割りに仕事が出来ない人間ばかりになる
ナルちゃん多くていやになっちゃいますな
968名無電力14001:04/03/07 22:12
やっぱ本社の人間って現場を差別してるよな。
この業界にいること自体がDQNって分かってねえな。
>>966
969名無電力14001:04/03/07 22:15
>そちらの社会
だってよ。
お前も一般から見りゃそちらの社会にいるんだぜ。
前にも書き込みがあったけど、この業界はエッタ非人業界。
すいません、また御呼びになりましたでしょうか?
時期的にとても忙しいんですが…
971名無電力14001:04/03/07 22:22
一般人>>>>>存在自体知らない>>>>>維持管理本社>>>>>蔑視>>>>>維持管理現場

※オーナー会社の場合、オーナーのみ「みなし一般人」とする
972名無電力14001:04/03/07 22:26
水質担当者は本社の人間かいな?
内は水質センターからくるぞ
973名無電力14001:04/03/07 22:31
>>やっぱ本社の人間って現場を差別してるよな。

バカにしたくもなるさ、

本当にダメな人間ばかりだもん

本社で少しはマシな人間に見えるだけ

でも他の業界から見れば底辺だよ我々は
974名無電力14001:04/03/07 22:42
コネのダメな人間を雇わないとやっていけない最低の業界
その名も

 維 持 管 理 業 界

人間って恐ろしいもんだと思うよ。
入社した時はこの業界が最低レベルって分かってるんだけど、
段々そうじゃないと思い込むようになる。
このスレ見てると最低さを再認識させられてハッと気付くん
だけどね。
975名無電力14001:04/03/07 22:44
でもたまに頭良さそうな人も書き込んでいるよ
976某社の試験所:04/03/07 22:47
差別は意図するところではありませんが、区別は確実にしています。
維持管理部門は就業規則さえも違うくらいですから。
977名無電力14001:04/03/07 22:47
>>973
そう、本社だと少しはマシな人間に見えてしまうだけ。
まさにマジックです。
しかし、現場に居る人間も本社に居る人間も、所詮は同じ業界・同じ会社。
全て底辺なので「同じ」です。
だから、現場のみなさん!胸を張って下さい。
逆に本社のみなさん!あなた方はお金を棄てていると思いましょう。
だって、どうあがいたって、何をやっても無意味なのさぁ〜
978某社の試験所さんへ:04/03/07 22:52
区別てなんですか?
あなた方は本社採用のお偉いさんで
我々は現地採用の使い捨てと言うことですか
979名無電力14001:04/03/07 22:53
要するに全員解雇して使えそうな人間を送れということか?
性能発注になったらやるよ。
980名無電力14001:04/03/07 23:03
>維持管理部門は就業規則さえも違うくらいですから。
もしかして同じ会社?
あなたの言うそちらの世界にいますけど
981所長A:04/03/07 23:13
ある会社では来年度から大卒院卒問わず、新卒採用者には一定期間現場を体験さ
せるそうです。はてさて、どうなる事やら。管理部門に配属され一度も転勤&現
場を知らないと、容易に社内官僚となりますから、まあよいことなのでしょう。

しかし、むしろ現役の官僚諸子を現場へ放り込んだ方がw
982名無電力14001:04/03/07 23:18
昔選手会の近くの某社に勤めてたけど、
あそこの本社は酷かったな。
本社純粋培養の奴は現場の人間を人間と思って無かったからな。
983名無電力14001:04/03/07 23:25
前も最後は荒れてたような
984MBAS:04/03/07 23:31
人より硝化菌がカワイイって言う人は、ヒドイなぁ。
なるだけDQNな操作変更しないよう、打ち合わせしてるんだけど意思疎通って難しいね。

「まともに日本語喋れない」って言っても、水質が噛み砕いて説明していないのか
DO・MLSS等の用語がわからない?どっちなんだろ。

実験だけしていると、現場の状態がわからなくなるんで好きじゃないです。
人減らされると、測るだけが仕事になっちゃって現場行きにくくなるなぁ。

CO2の排出量取引についてTVでやっていた。
下水処理場から出るCO2量は大きな量になるらしいのだが。
これも取引対象になるのだろうか・・・。
まあ、この話は別スレの話題だからsageときます。
985名無電力14001:04/03/07 23:32
これは別に荒れてるわけではないと思われ。
986名無電力14001:04/03/07 23:38
元水質で現在現場課長の某氏が言ってました。
「○×くん大層なこと言ってるけど、水質なんて大したことないよ。
厳密に言えばいい加減な試験なんだから。」
987名無電力14001:04/03/07 23:38
>しかし、むしろ現役の官僚諸子を現場へ放り込んだ方がw
それは言えるな!
是非、現役の官僚諸子を放り込んでやってくれ!
実に良い事だ!
実現キボン
988ヘキサゴン:04/03/07 23:45
>しかし、むしろ現役の官僚諸子を現場へ放り込んだ方がw
一週間持たない
989MBAS:04/03/07 23:51
あとわずかですな。このスレ。
>しかし、むしろ現役の官僚諸子を現場へ放り込んだ方がw
それはイイ!賛成、賛成。
990名無電力14001:04/03/07 23:57
現役の官僚諸子を現場へ放り込む提案書出そうかな。
会社にとってもリストラ出来ていいでしょう。
脱水ケーキの部屋に監禁したらすぐやめてくれそう。
991名無電力14001:04/03/08 00:01
沈砂、しさ、ケーキ搬出立会い。
スカムピット電極引き上げ整備。
初沈、終沈清掃。
ほか何させようかな。
通電中の電気関係は感電死されたら困るし。
992名無電力14001:04/03/08 00:05
クリンカとりとり。
埋め立て
もういっちょ埋め立て
995名無電力14001:04/03/08 00:55
Bとか在日って商売うまいよな
ume
997げと
998
999
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。