◆◆◆【デマは】川辺川ダム Part 3【駄目】◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無電力14001:03/08/24 08:33
>>934
相手にしないでくれる?
w の相手すると折角のスレが台無しなる。

「緑のダム」でスレ内検索すれば
もうとっくに終わった話だとわかるから。
942名無電力14001:03/08/24 08:49
二風谷ダム
任意期間ダム諸量検索結果 2003年8月9日 〜 2003年8月11日
http://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?KIND=1&ID=1368010724030&BGNDATE=20030809&ENDDATE=20030811

年月日 時刻 流域平均雨量 貯水量 流入量 放流量

2003/08/08 01:00 1.0 4769 20.88 27.22 -
2003/08/08 02:00 1.0 4743 20.11 27.35 -
2003/08/08 03:00 0.0 4717 20.13 27.33 -
2003/08/08 04:00 0.0 4717 23.10 27.68 -
2003/08/08 05:00 0.0 4690 23.84 27.38 -
2003/08/08 06:00 5.0 4717 25.26 27.34 -
2003/08/08 07:00 8.0 4690 27.48 27.73 -
2003/08/08 08:00 1.0 4690 26.76 27.20 -
2003/08/08 09:00 0.0 4690 27.38 27.62 -
2003/08/08 10:00 0.0 4690 28.71 34.18 -
2003/08/08 11:00 0.0 4690 31.80 33.73 -
2003/08/08 12:00 0.0 4690 33.54 34.28 -
2003/08/08 13:00 5.0 4690 33.58 33.53 -
2003/08/08 14:00 1.0 4690 33.58 33.49 -
2003/08/08 15:00 0.0 4717 37.26 34.16 -
2003/08/08 16:00 0.0 4769 46.11 45.22 -
2003/08/08 17:00 0.0 4769 48.25 45.16 -
2003/08/08 18:00 1.0 4769 45.93 49.95 -
2003/08/08 19:00 1.0 4769 48.22 50.01 -
2003/08/08 20:00 0.0 4795 54.08 54.98 -
2003/08/08 21:00 0.0 4795 56.52 54.43 -
2003/08/08 22:00 0.0 4795 54.64 54.57 -
2003/08/08 23:00 0.0 4795 54.08 45.43 -
2003/08/08 24:00 0.0 4795 49.54 45.73 -
2003/08/09 01:00 0.0 4795 45.55 45.74 -
2003/08/09 02:00 0.0 4822 49.20 45.70 -
943名無電力14001:03/08/24 08:51
年月日 時刻 流域平均雨量 貯水量 流入量 放流量

2003/08/09 03:00 4.0 4848 52.95 45.95 -
2003/08/09 04:00 10.0 4875 55.82 65.29 -
2003/08/09 05:00 9.0 4875 71.05 68.61 -
2003/08/09 06:00 3.0 4929 77.99 69.30 -
2003/08/09 07:00 9.0 5091 131.03 117.12 -
2003/08/09 08:00 8.0 5172 173.35 198.67 -
2003/08/09 09:00 4.0 5145 197.75 210.16 -
2003/08/09 10:00 1.0 5199 225.13 210.78 -
2003/08/09 11:00 1.0 5362 251.24 212.59 -
2003/08/09 12:00 1.0 5524 264.22 221.68 -
2003/08/09 13:00 5.0 5713 274.53 223.36 -
2003/08/09 14:00 16.0 5821 303.83 318.64 -
2003/08/09 15:00 16.0 5740 328.34 358.18 -
2003/08/09 16:00 19.0 5794 453.27 418.88 -
2003/08/09 17:00 22.0 6092 677.81 715.63 -
2003/08/09 18:00 18.0 6011 1020.25 1006.91 -
2003/08/09 19:00 11.0 6065 1315.86 1477.17 -
2003/08/09 20:00 10.0 5930 1555.82 1604.93 -
2003/08/09 21:00 20.0 6038 1667.47 1748.37 -
2003/08/09 22:00 36.0 6448 1994.10 1908.22 -
2003/08/09 23:00 35.0 8752 2742.29 2048.56 -
2003/08/09 24:00 -214748368.0 欠測 欠測 欠測 -
2003/08/10 01:00 0.0 21591 5725.31 3325.37 -
2003/08/10 02:00 2.0 28626 5958.54 4830.02 -
2003/08/10 03:00 0.0 30492 5809.03 5488.63 -
2003/08/10 04:00 0.0 29139 4755.73 4946.23 -
2003/08/10 05:00 0.0 28208 3748.16 4086.88 -
2003/08/10 06:00 0.0 27757 3215.44 3079.60 -
944名無電力14001:03/08/24 08:53
年月日 時刻 流域平均雨量 貯水量 流入量 放流量

2003/08/10 07:00 0.0 26811 2526.03 2785.85 -
2003/08/10 08:00 0.0 26000 2219.69 2238.20 -
2003/08/10 09:00 0.0 25387 1744.21 1926.34 -
2003/08/10 10:00 0.0 24467 1560.58 1647.79 -
2003/08/10 11:00 0.0 23600 1355.81 1624.90 -
2003/08/10 12:00 0.0 22005 1193.02 1644.82 -
2003/08/10 13:00 0.0 20105 989.00 1600.68 -
2003/08/10 14:00 0.0 17714 852.63 1580.59 -
2003/08/10 15:00 0.0 15023 778.93 1589.59 -
2003/08/10 16:00 0.0 12269 760.69 1610.08 -
2003/08/10 17:00 0.0 9035 661.52 1541.61 -
2003/08/10 18:00 0.0 6293 595.78 1216.47 -
2003/08/10 19:00 0.0 6092 728.15 767.62 -
2003/08/10 20:00 0.0 5767 658.22 697.30 -
2003/08/10 21:00 0.0 5740 627.34 629.95 -
2003/08/10 22:00 0.0 5686 589.39 597.60 -
2003/08/10 23:00 0.0 5686 566.29 561.66 -
2003/08/10 24:00 0.0 5659 525.26 525.14 -
2003/08/11 01:00 0.0 5632 507.40 524.69 -
2003/08/11 02:00 0.0 5497 470.77 522.69 -
2003/08/11 03:00 0.0 5335 462.43 461.61 -
2003/08/11 04:00 0.0 5416 452.06 412.13 -
2003/08/11 05:00 0.0 5497 426.99 410.33 -
2003/08/11 06:00 0.0 5524 410.79 410.79 -
2003/08/11 07:00 0.0 5497 395.60 410.33 -
2003/08/11 08:00 0.0 5470 380.75 380.75 -
945名無電力14001:03/08/24 08:54
年月日 時刻 流域平均雨量 貯水量 流入量 放流量

2003/08/11 09:00 1.0 5443 365.60 380.35 -
2003/08/11 10:00 1.0 5443 360.99 360.99 -
2003/08/11 11:00 0.0 5416 345.89 360.14 -
2003/08/11 12:00 0.0 5416 342.44 340.65 -
2003/08/11 13:00 0.0 5389 332.18 320.50 -
2003/08/11 14:00 0.0 5389 315.89 310.52 -
2003/08/11 15:00 0.0 5443 317.50 300.44 -
2003/08/11 16:00 0.0 5443 300.38 280.42 -
2003/08/11 17:00 0.0 5551 300.22 268.26 -
2003/08/11 18:00 0.0 5605 282.62 268.47 -
2003/08/11 19:00 0.0 5605 269.23 268.48 -
2003/08/11 20:00 0.0 5632 276.10 268.59 -
2003/08/11 21:00 0.0 5605 261.05 268.47 -
2003/08/11 22:00 0.0 5551 254.12 250.43 -
2003/08/11 23:00 0.0 5551 246.42 240.34 -
2003/08/11 24:00 0.0 5551 242.99 240.35
946名無電力14001:03/08/24 10:16
>>909
2000流せる能力があるなら、もっと別のことも出来たかも。
>>942-945
普段は、5868の貯水量ではなく4800程度らしい。>>942
9日の2時---雨量0mm---貯水量4822
これが、
9日の17時--雨量22mm--貯水量6092にまでなっている。
この間に放流を多くして、逆に水位を下げておき
来たるべき、ピークに備えるのが仕事じゃないのか。
この後も、雨量は11mm 10mmと小降りになったりしている。

今回のように、事前に年間降雨量の3分の1が降ることが予想されるような
大型台風の備えとしては、どうなんだろう?
台風がどんな影響をもたらすか、事前にシミュレーションしてないのかな?
947名無電力14001:03/08/24 12:02
>>941
>「緑のダム」でスレ内検索すれば
>もうとっくに終わった話だとわかるから。

ほう、これは知らなかった。w
もう終わった話だと?
では、どのように終わったのだ?w
緑のダムは妄想であると結論したんだろうねえ。
反対団体の緑のダムの主張は崩壊したということだな。w
948名無電力14001:03/08/24 12:04
>>942-946
同じ数値データを繰り返しカキコするのはアラシだな。w
よほどログを流したいらしい。
二風谷ダムの話をしたいのなら、川辺川ダムに引っ掛けてカキコしなさい。
まあ、話題を代えたいという気持ちはわかるが、ログ流しは止めなさい。
949名無電力14001:03/08/24 12:12
>もうとっくに終わった話だとわかるから。

で、反対派の諸氏からの「緑のダム」の反論は終わったのか?
何か有効な反論はあったのか?
950名無電力14001:03/08/24 12:41
反対派は「緑のダム」について反論できないからログ流しをするのですう。
951名無電力14001:03/08/24 14:48
>>916
>同じ「流水確率法」でもその手法は何種類もあり、その各手法の結論(流量)は当然に
>各手法によりバラバラな流量になる。

ここで言う「各手法」とは、確率計算で用いるトーマス法とか、ハーゼン法とか、岩井法とか
gumbel、GEV・・・などなどの事を指すんだよね。
詳しくは知らんが、その妥当性を検証する手法(jackknife法?とか)もあって「各手法」のうち、
最も確からしい手法を選定することもできたと思うんだけど。

>で、その流量確率法から反対団体が選択した「各種手法」と、それを選択した理由が
>「この手法だと流量が少ないから」という理由で選択されていたことが指摘され、

これはいけませんね。
確率の話は、土木工学と言うより統計学の話だから、自説に都合のいいように操作すべきではない。

>あっさりと自説を放棄したというわけだ。w

自説を放棄してもいいけど、反対派には、結果をネット上で公表してもらいたいな。
俺は、一般論として「ダム慎重派」なんで、川辺川ダムの高水流量にも興味があるんで。
952名無電力14001:03/08/24 23:32
>>938
ダムで助けられた人はいない、と解釈して欲しいんですが。
人命を助けられないのに、なんでダムなんか作るのかなぁと
思ってます。すると、財産のほうに話は移ると思うんですが、
個人の財産に付いての補償はないといいます。そのあたりの
法律を変えるとか、移転、或いは嵩上げ等に補助金を出した
ほうが、増水に対する備えとしては確実だと思います。もっとも
これでは、ゼネコンに金は落ちないし、ひいては、クサレ官僚の
天下り先確保にはならないので、ありえない話だとは思いますが、
よその国では行われていることらしいので、日本でも是非、導入
してもらいたいシステムです。

>>951
反対派のこともなんだけど、国交省のHPに球磨川水系の
ハザードマップが無かったことにも目を向けてね。沙流川で
計画高水以上の流量でも被害がなかったという大本営発表も
注目に値するものですよ。同じように球磨川の流下能力が
「人為的」に下げられているとは思いませんか?ダム建設の
理由付けのために。計画高水さえ流せない堤防もあることだし、
ここはまず、計画どおりの堤防強化を先にやってもらって、
流下能力の試験なぞをやられたらどうかと思います。
953名無電力14001:03/08/25 21:23
http://www.tku.co.jp/cgi-bin/board.cgi?db=NEWS&mode=read&num=9443&page=1&ftype=6&fval=&backdepth=1
収用委員会、漁業補償額算定に数年。利水計画策定・決定は、早くて2005年度予算。
ということで川辺川ダム本体着工は、最も早くて2005年以降となりました。一安心。
954名無電力14001:03/08/25 23:22
>>952
>国交省のHPに球磨川水系のハザードマップが無かった

正確に言えば、浸水想定区域図のことね。
ハザードマップとは、浸水想定区域図をもとに市町村が作成する
避難場所・経路などを記した図のこと。
別に国交省の肩をもつわけじゃないけど、まだ出来てないだけじゃないの?

>沙流川で計画高水以上の流量でも被害がなかった

これは国交省の言い分を聞いてみたいね。
「堤防の余裕高(恐らく高さ1.2m)の範囲で流れました」なんて言うのかな?
そしたら、笑ってやりましょう。

>同じように球磨川の流下能力が「人為的」に下げられているとは思いませんか?

実際は6000t流れるのに、4000tって言ってるってこと?
ちょっと考えづらいんじゃないかな。
それは、実際の流量を過小に評価するってことだよね。
流出解析の際に、実際の流量と計算の流量を合わせるための「定数の同定」って
作業があるけど、もしそんなことしたら、計算流量が小さくなってしまうんだな。
具体的に言えば、貯留関数法だとK,P,Rsaの値が流量→小になるように決まってしまう。
結局、意味がない。

個人的見解だけど、流量が過大だとしたら「カバー率」が要因だと思う。
955名無電力14001:03/08/25 23:49
>別に国交省の肩をもつわけじゃないけど、まだ出来てないだけじゃないの?

http://www.qsr.mlit.go.jp/kozui/kozui.htm

うーむ、確かに球磨川”だけ”出来ていない。出さないと言ったほうが正しいんだけど。
討論会だったかで「投機目的にされる」とか、「不動産価値がさがる」からという理由
で出せないと言っていた。治水が完全でないのに避難のための洪水氾濫シミュレーション
がないとは一体どういうこと?政治屋が見てなきゃいいんだけど。あいつらが一番、土地
投機をやるからなぁ。
956名無電力14001:03/08/26 00:03
国土交通省・九州地方整備局が管理する直轄河川で、唯一公表されていないのが球磨川です。

===========
強制収用裁決申請を行ったのは竹村公太郎前河川局長ですが、「河川」2002年1月号で、
竹村河川局長は「水情報国土」を目指して という対談で以下のように述べられています。

--------------------
「僕達の行政のハードな事業だけでは、到底国民の安全を守りきれないと言うことははっきり
言っています。ともかく命まで失ってもらっちゃ困る。」「これからの時代は、財産は水に浸
かってしまうこともあるかもしれないけど、ともかく命は救っていこうという時代になってくる
と言うことです。」「先輩達は、今までそんなにはっきり言わなかったんです。しかし、最近、
僕たちは守りきれないと。気象または自然の脅威と言うのは僕たちがコントロール出来るほど
小さくはないと言うことは表明させてもらっています。」
「河川局長は、仕事やりたいんじゃないかと言われるけど、そうじゃなくて、もう工事には限度
があります。どうにかしてみんなで守っていく、情報で守っていかなければいけない時代になった。」
--------------------

と、この様に発言されています。

つまり、国民の安全は「ダムなどのハード」では守りきれない。これからは防災情報
やハザードマップの公開などの、情報で住民を守っていかなければならないというこ
とをおっしゃっているのです。
ハザードマップや氾濫シュミレーション情報などの防災情報は、住民への情報提供が
重要だと言っているにも関わらず、「河川整備計画」から逃げているのと同様に、こ
こでも国土交通省の球磨川水系での取り組みは反対方向を向いているのです。

これは、国土交通省が公表している防災情報です。
九州管内の一級河川で球磨川だけ、唯一公表されていないのです。
ちなみに、この氾濫シミュレーションとはどのようなものか、国の説明を見てみま
しょう。

957名無電力14001:03/08/26 00:06
--------------------
万が一洪水により氾濫が生じた場合でも、被害を出来るだけ少なくするため、事前に地域住民に対して
河川の氾濫に係る「情報の開示と共有」を図るというソフト面での対策が重要と思われます。このこと
から、九州の直轄河川について、大洪水が発生し、堤防が決壊した場合の洪水氾濫による浸水状況をイ
ンターネットで地域住民の皆様に公開していくこととしました。この洪水氾濫シミュレーションにより、
@自分の住んでいる地域が洪水氾濫によりどのような浸水被害を受けるのか認識を深めていただく。
A水防への関心を高め、緊急時の水防、避難活動などに活用していただく。
B水害に強い生活様式への工夫にも役立てていただく。
事を目的としています。
--------------------

なぜ、球磨川水系だけ公開されないのでしょうか?国は、250年も決壊していない堤防が20年に
一度の雨でも決壊すると言う、およそ理解出来ない氾濫シュミレーションを行っているようですから、
堂々とその全貌を公開してはどうでしょうか?

情報公開法によって求めた資料です。公開された図面は、該当地域の浸水水深がわかるという理由で、
ほぼ全面黒塗りされています。

--------------------
各個人の所有する建物については、個人に関する情報であって、浸水深の記載がされていることで個人
の権利利益を害するおそれがあり、法5条第一号に該当するので、それらの情報がきさいされている
部分を不開示とした。法人名については、地盤高と代表計画高水位により浸水深が確認できることで
当該法人の権利・競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあり、法5条第2号イに該当する
ので、法人名が記載されている部分を不開示とした。
--------------------

一方で防災情報で住民を守ると言いながら、球磨川水系ではその防災情報すらも非公開としてしまう、
国の川辺川ダム事業の進め方には、大きな問題があります。まさに、言っている事とやっている事が、
全く正反対なのです。
958名無電力14001:03/08/26 20:33
久々に見たら「本家」川辺川ダムの話に戻ってるね。

分家二風谷ダムで申し訳ないのだが、先日の北海道新聞に開発局が
「見解」を発表したらしい。
新聞を読んでいないので伝聞でスマソ。

二風谷ダムに関する開発局の見解(伝聞)
1.この洪水の最大流入量は約9000t/sであり、このときに900t/sを貯水した
ので、ダムの効果はあった。
2.ダムは計画以上の流入があっても壊れることはない。

ソース探してみるがちょい忙しいので期待せずに待ってクレー。
959954:03/08/27 00:27
>>955
そうか、球磨川だけ出来ていないのか。
そりゃ不自然だわ。
善意に考えれば、「ダムが反対されている」→「ダムが造れないかも?」→
「計画高水流量が決まらないなー」→「氾濫シュミレーションも出来ないなー」ってことかも・・・

なーんて殊勝なこと、あの国交省が考えるわきゃないわな。


>>957
>250年も決壊していない堤防が

トーシローな質問で申し訳ないけど、球磨川って過去に千戸単位で浸水被害が
発生してるけど、堤防が決壊しないでこんな被害が出てるの?
全部、内水被害?
960名無電力14001:03/08/27 20:42
>>989
> 反対団体の主張は、良い子のふりをしすぎる。「安全も確保」「自然も確保」
> というブリッ子が「緑のダム」という嘘を呼ぶ。

そうですね。
でも、反対派としては、無知をふり絞って代替案を出さないと、
他に誰も考えてくれないし。

反対派にもいろいろあると思うけど、
間違いは都度訂正して公表するべきだと思う。
そうじゃないと建設的な議論にならない。
961名無電力14001:03/08/27 21:29
http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/qa8-1.html

高裁判決で敗訴・確定しているのに、「同意率は2/3を優に上回っており、事業が有効に
成立していることが明らかになったところです」などと、地裁判決の結果をいまだにHPに
載せている国交省もね・・・ちゃんと、「利水は、同意書偽造等がバレて同意率が2/3に
満たずこけました」と訂正、掲載しましょう。反論・隠蔽は早いのに、訂正はしないなぁ。

962名無電力14001:03/08/28 02:14
>958

>最大流入量は約9000t/s

マジ? 6000t/sの間違えじゃないの?
963_______________日本を守れ!!!!_______________:03/08/28 02:34
_______________日本を守れ!!!!_______________

携帯のこんなサイトを見つけました!
http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
964名無電力14001:03/08/28 09:53
国だろうと反対団体だろうと、デマは駄目。

■前スレ【利水事業】川辺川ダム再考【白紙!】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057732625
965名無電力14001:03/08/29 04:14
>>959
てか、957は何かのコピペ?
断片的だとよく解からないな。
全文読まないと間違って捉えられることもありうる。
966名無電力14001:03/08/29 19:06
05年春までの着工断念 川辺川 予算要求せず

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20030827/20030827a1220.html
967名無電力14001:03/08/29 19:36
968名無電力14001:03/08/30 23:29
>国は、250年も決壊していない堤防が20年に
>一度の雨でも決壊すると言う、およそ理解出来ない氾濫シュミレーションを行っているようですから、
>堂々とその全貌を公開してはどうでしょうか?

どこのアホHPからコピペか知らんが、これもデマだな。w
前にも書いたが、250年も決壊していないという理由を明記しないで、
250年だけを書けば、それはデマだ。w

何故に250年も決壊しないのか。。。
簡単な話だ、対岸の堤防がいつも決壊するからだな。w
969名無電力14001:03/08/30 23:45
つまりだ、お城のある萩原の堤防は常に豊原より高く築かれて来たわけだな。
ゆえに、その低い側が決壊することにより萩原は安全だったというわけだ。
そんな話を都市化が進んだ現在持ち出して、皆を誤った方向へ誘導しようと
するとは、とんだ話だな。w
970名無電力14001:03/08/30 23:50
この自分さえ被害を受けなければよいという自己中は今でも存在する。
例えば、ダム反対団体が主張した「遊水地があればダムはいらない」という
自己中な主張もそのひとつだろう。

「なんと良い考えだろう。遊水地さえあればダムは要らない!」
と主張したのはいいが、一体誰の土地が水に沈むかは無頓着だった。w
ま、自分の土地じゃないことは確かだな。w

で、猛反発を食らって、あっというまにこの案も撤回。w
そりゃそうだ。
江戸時代ならともかく、だれが「お殿様」のために自分の土地が沈んでも
かまわないと思うだろうか。。。
環境も、安全も、自分の評判も大事というブリッ子の反対団体には
良い薬になっただろうねえ。w
971名無電力14001:03/08/31 00:14
二風谷ダムが計画よりはるかに多い放水を行ったにも関わらず、
下流市街地の被害が最小限で済んだのは、途中の農地でジャンジャン
越流、逆流氾濫していたためです。

環境も、安全も、そして何より自分の評判が大事というヴリッ子の(古っ!)
開発局には、良い薬になることを願ってやみません。
972名無電力14001:03/08/31 00:26
>>971

この馬鹿、まだ越流なんどぞと抜かしてるのか。w
で、そのソースが一向に出て来ぬのはどうした訳だ?
お得意のデマか?(大笑
973名無電力14001:03/08/31 00:30
この自分さえ被害を受けなければよいという自己中は今でも存在する。
例えば、国交省の「ダムがあれば他の治水、利水策はいらない」という
自己中な主張もそのひとつだろう。

「なんと良い考えだろう。ダムさえあれば他の治水、利水策は要らない!」
と主張したのはいいが、一体誰の土地が水に沈むかは無頓着だった。w
ま、自分の土地じゃないことは確かだな。w
江戸時代ならともかく、だれが「お殿様」のために自分の土地が沈んでも
かまわないと思うだろうか。。。

で、違法判決食らっても、いつまでもいじいじと40年前のダム計画に執着。
974名無電力14001:03/08/31 00:33
しかし、どうして国の悪口は簡単に言えて、反対団体の悪口は言ってはならんのだ?w
質の悪さでは、反対団体も負けてはいないことは、今までのスレで十分過ぎるほど
理解していただけたと思うがねえ。

それがなぜか、「あっちの子の方が悪いもん」という幼いメンタリティーで
この醜悪な反対団体の主張から目をそむけようとする。。。

実に不思議だねえ。(大笑
975名無電力14001:03/08/31 00:33
>>972
「堤防から水がこぼれた」地域があることが、
開発局の資料に明記されるようになったが、何か?
976名無電力14001:03/08/31 00:36
>>973
で、具体的にどのような理由でダムを止めるのだ?
流量に対する両者の主張のどちらを信用するのだ?
別にダムが無くて安全率が下がってもかまわないとの主張か?
それとも、ダムが無くても同等の安全を確保できるというアホの主張を
丸ごと信じるつもりか?

さあ、堂々と主張せよ。
「他人の生命財産など、俺には関係ない。それよりも自然を取るのだ」と。w
977名無電力14001:03/08/31 00:39
>>975
おいおい、「何か?」などと無意味なカッコをつけても何の意味もない。
その資料とやらはどこにあって、なんという名前なのかをUpしなければ
何の意味も無いことくらい、もう理解できるだろう。
978名無電力14001:03/08/31 10:11
>>976
はあ?
落ち着け。
「自分達の生命と財産を(ダムからも含む)守りたい」だが。


洪水に「ダム賛成」住民も不満
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030817115551

被害を受けた住民の多くは、ダムの放水に問題があったと受け止めています
979名無電力14001:03/08/31 10:55
54年の森林再現で川辺○ダムは不要
http://www.kumanichi.co.jp/kawabegawa/kiji/20030220.1.html
980名無電力14001:03/08/31 12:37
>>978-979

まったく進歩のないアホどもだねえ。w
少しは学習効果というものがないのか。。。

まず、被害を受けた住民の多くがダムの放水に問題があったと受け止めていますだと?
馬鹿も休み休みいえ。
オマエ自身がそう信じているのか?

どうしてこのスレで沙流川にこだわるのか知らんが、球磨川でも同じだな。
反対団体自身の調査によりこの種の「住民の意見」は完全否定されている。
沙流川について語りたいなら、別のスレに行きなさい。
981名無電力14001:03/08/31 12:49
>>979

この中根周歩なる人物が過去レスで指摘した、子供だましのデータ捏造
をしている張本人だな。w

過去レスも読めないのか理解できないのか知らないが、繰り返しこの話を
持ち出すのは、よほどのこの話題を取り上げたいのだろう。

この中根周歩なる人物が「流量は30%削減される」という笑止な話を主張している。
その理由は、「過去の洪水の流量は森林が健全な時代に少ないから」だそうだ。
で、その洪水グラフには自分に都合のよい「洪水」しか記載されておらず、
そのグラフに彼が抜いた「洪水」をプロットすると、逆に「林が健全」と
する時代に流量が増えるという逆の結果になるわけだ。

しかし、よくもこんな話で「緑のダムで流量30%削減」などと言えたものだな。w
982名無電力14001:03/08/31 12:55
>被害を受けた住民の多くがダムの放水に問題があったと受け止めていますだと?

二風谷ダムの洪水軽減効果は多少はあったというのが事実だろうが、
ダム放水で被害が出たのもまた事実。
そして、このような住民反応が強いことも重要な事実。
いかに出鱈目な住民合意で駄無計画を進めたのかがわかるね。

ダムさえ作れば被害がなくなるかのような印象で、
今まで押し通してきたんだろう。よくやるように。
983名無電力14001:03/08/31 13:41
>>980
ワロタ
記事読んでないだろ。

洪水に「ダム賛成」住民も不満
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030817115551
984名無電力14001:03/08/31 14:18
最初にこれくらい言って作れば、被害が出ても、「賛成」住民の不満は少ないだろう

「ダムを建設することで、計画洪水に対して本流のピーク流量を下げることができます。
それでも支流や壊れた樋門からの逆流、支流の氾濫や低地浸水、下水道からの氾濫等に
よる内水氾濫被害、土石流被害を抑えることはできません。また計画洪水以上の出水の
場合には、緊急放水を行い、下流堤防の越流や決壊等の広範な被害が出ることがあります。
このように、実際の水害に対して万全な効果があるとはいえませんが、ないよりは
いくらか被害低減に役立つと思いますので、アイヌ民族の聖地をつぶし、2000億円かけて
ダムを建設したいと思います。どうか住民の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
なお当初の主目的であった工業用水取得の利水計画は破綻しました。どうぞちよろしく
お願いいたします」
985名無電力14001:03/08/31 18:43
>>982-984

おいおい、お前ら本気でこんな与太話を信じているのか?(大笑
頭が悪いということは、傍迷惑なものだねえ。w

まず、「ダムの放水で被害が出た」とはどういう了見だ? あん?
これは、典型的なすり替え、なすり付けだな。w

もし、ダムの放水が真の原因であると主張するならば、それをこの場で
論理的に説明すべし。

お馬鹿を言うのもいい加減にするように。
986名無電力14001:03/08/31 18:44
>>983

オマエは読むだけではなく、内容について理解するように。w
ここにある「住民の意見」の矛盾は明らかだろう。

しかし、ここまで馬鹿だと、扇動する香具師は楽だろうねえ。w
987名無電力14001:03/08/31 18:51
>>984
頭の弱い反対派諸氏のためには、こう書いた方が良いと思うぞ。w

「ダムを建設することで、計画洪水に対して本流のピーク流量を下げることができます。
支流や壊れた樋門からの逆流、支流の氾濫や低地浸水、下水道からの氾濫等に
よる内水氾濫被害、土石流被害は、ダムのせいでは無いことは言うまでもありません。
また計画洪水以上の出水の場合は、緊急放水を行い、下流堤防の越流や決壊等の広範な
被害が出ることがありますが、「想定以上の流量」でも安全だなどという治水方法は
存在せず、ましてやダムのせいにするのはお馬鹿のすることです。
このように、アホなデマが反対派を自称するお馬鹿から流されますが、
実際の水害に対してダムが有効に機能したことは明白です。
今回もアイヌ民族の聖地は住民の生命財産を守るためにその役割を果たしました。
どうか住民の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。」
988名無電力14001:03/08/31 19:29
>>981
w くん

全然説得力がないんだけど・・
989名無電力14001:03/08/31 20:07
無責任体質がよく表れていていいよ。よくできますた。あはは。
990名無電力14001
>>988

そのとおり、「緑のダム」とやらの説得力はまるで無いな。w
ご本人も「可能性である」「あくまでも可能性である」と繰り返している。

おいおい、可能性に生命財産を賭けるのかい。w
反対団体は、実は賭博集団か?w