東光精機を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
627善意 ◆TJ9qoWuqvA :2009/05/11(月) 12:28:13
>>626
全部がそーとは言い切れないと思うYO。
例えば、カルロスゴーン(CEO)は5年で1.5〜2兆の負債を完済!
やり方はかなり強引だが、一つの実例を作りあげた。
手法は皆が知ってる通り、早期退社希望者、リストラ、累積赤字工場
の閉鎖等々。
確かに、日産(関連会社含む)で働く人達にとっては、
招かざる客だったろうな〜w

※力門がリストラ敢行して成功するか否かは別問題
628名無電力14001:2009/05/11(月) 20:02:34
>>626
このリストラは成功するか?
629名無電力14001:2009/05/14(木) 09:37:16
エネは絶対に失敗する
日産は大手で莫大な資産があったから何とかなっているが既に使い切り後がない
エネはそんなに資産は残ってない
合併しなくていい所まで嫌々させて旧東光を吸収(表向きは東光が吸収したことになっているが)させたからギクシャクしている
関計や園計は単独でもやっていけたのだから尚更だ
エネは単なる旧東光救済合併でしかないから旧社それぞれ事業所が独立していることからして明らか
いずれ大きな歪みになりダメージ被るだろう
まぁ先が見えているってわけやな!
630名無電力14001:2009/05/15(金) 19:04:25
東光は絶対成功するよ。
631名無電力14001:2009/05/16(土) 00:12:41
残念だが成功はせえへん!
数年後には再度吸収合併になり消え失せる
まっゴミってことやな
632名無電力14001:2009/05/16(土) 05:00:27
聞きたいんやけど、どこが吸収してくれるのん?
昔と違うて、どこの会社もそれなりに必死やで。
633名無電力14001:2009/05/16(土) 07:49:46
東光!バンザイ
634善意 ◆TJ9qoWuqvA :2009/05/16(土) 09:43:33
力門が成功するかどうかはまだ解らないけど、
関電がバックアップを続ければ大丈夫じゃないの?
結局、関電は力門の技術が欲しいから合併(吸収)したんじゃないのかな?
私は部外者だから実情は知らないけどね。

処で、おまいらもニートのY君を応援しようYOw
Y君はこの裁判で何を得て、何を失うのかな?
生暖かく見守って逝こうYO ww
635名無電力14001:2009/05/16(土) 12:27:57
エネは吸収合併よりは一部の事業部を売却して解体だろうな
関電も面倒見る余裕はなくなっているから
636善意 ◆TJ9qoWuqvA :2009/05/16(土) 16:00:36
>>635
なるほど
637名無電力14001:2009/05/20(水) 18:21:34
>>618

何でも人のせいにしたがるw
組合、層化の人全てとは言わんが、代々木にしても層化にしても
上の人間がかなりの財産が在るのを君は知っているかね?
→ そうですね。

結局利用されて、自分で自分の首を絞める事になるんだYO!w
→ そういう考え方もありますね。でも、なんもやらないかったらどうなるんですかね?
  今より、楽になれます?どっちにせよ、同じだからと、何も言わないで我慢するよか、
  人間らしく自分の意思で生きた方がいいと思ったので、大丈夫です。
  でも心配していただきありがとうございます。

さぁ〜よ〜く考えようこの裁判で誰が一番儲かるか?w
→ 会社側弁護士です。

ここで働いてる人達が君に共鳴、賛同してるのなら、匿名では無く
実名で応援すると思うがなw
→ 共鳴、賛同していても立場的に何も出来ないってひともいるのではないでしょうか。
  だから、匿名でもかなり立派な人間だと思います。きちんと将来の子どもたちの事を
  考えれば、何とかしてあげないとと思う、それが大人の役目だと思っています。
  立場的に動く事が出来なくても、考えることくらいはしますよね。親なら特に。
638名無電力14001:2009/05/21(木) 01:34:17
あのさぁ企業のリストラは何も不景気ばかりでないんだってば
周りが不景気だからうちも今のうちにという安直発想だから
自分さえよければという考えが蔓延したから今日の悪循環不景気になるんだ
まぁリストラは麻薬みたいなもんで一度やり出すと癖になり止められなくなり最後にはカラダも心もボロボロになるのがオチってもんだ
だから立ち直った会社なんて一つもない
まずは社会の義務を放棄した集団企業はサッサと滅んでもらったほうが世のため人のためになる
639名無電力14001:2009/05/21(木) 12:25:40
>>638
では、聞くが企業側はどの様にすれば良いのか?と小一時間
その仕組みが嫌なら自営したらって?なるな〜(藁
企業側は優秀な人材を切る事は、通常考えられんのだが?
640名無電力14001:2009/05/22(金) 07:31:46
まぁ一言で教育をすることだ
確かに手間やコストが掛かるが企業の社会的義務だ
最近の企業ときたら即戦力などと生ぬるいこと抜かしやがるから単なる甘えでしかない
社員1人1人には甘えは許されないと言いながら企業が甘えるのはいいという態度は矛盾している
即戦力なんて戯れ言は自己チューの単なる手抜きして楽する甘えでしかない
それでは立ち直れるわけなく真っ逆様に落ちていくだけだ
だから手間暇かかっても実のある教育をすべきである
それが後年効いてくるのだ
無理な教育はクスリと同じく絶対に副作用があることもお忘れなく
641名無電力14001:2009/05/22(金) 17:26:07
>>640
はぁ?社会的義務???使う所間違ってないか?
まぁいいや、企業側としたら即戦力は当たり前の事だが?
今の経済状況を考えると会社に利益を上げてくれる人材を必要としてるのは
至極当然。今の企業側(この限りではないが)は体力が無いのに人材を育てる暇は無いな。
例えば、君が既婚者で、2年後には毎月40万円あげるから、今日から毎月
5万円で生活してくれ!と言われるのと同じだ。
甘え?典型的な代々木の考え方だな君は?
赤字の企業に対しベースアップ等々を求めて自分達で自分達の職場を潰す要求するw
企業側の首脳陣もそれなりのリスク背負って運営にあたってる。
それなりの給料貰ってるが、一つ間違えれば莫大な借金を背負う事もある。
君が経営者側になったらなら、多分倒産するだろうなw


642名無電力14001:2009/05/22(金) 19:18:32
やはり最近の企業は狂っているのはそんな屁理屈語っていることからして表れている
まさしくアメリカかぶれそのものだ
リスクなんて誰にでもある
教育する予算的余裕ないならいかに相反することを両立しやがて費用を作り出しやっていくかの知恵を出すかに将来があるだろうが
その手間やコストを惜しむようでは未来はタカが知れている
派遣村がどうの言う前にやることはあるはずだ
余裕がないだなんて即戦力だなんて戯れ言は派遣村の連中らを笑う事なんて出来やしない、五十歩百歩だ
これが日本の経済やモラルを下げている諸悪の根源であり悪循環だ
ワークシェアリングだけでは根本的に解決は出来ない病根が深いのが現状であるから
643名無電力14001:2009/05/24(日) 17:31:20
>>642
Y君、君がTOPにのし上ってヤレ!(´・ω・`)
644名無電力14001:2009/06/09(火) 13:36:53
>>639
自営してみたらって(^^)そんな話をすり替えるようなこと言わないでくださいよ。

>>641
君が経営者側になったなら、たぶん倒産するだろうなって(^^)
どうでしょうね?でも、あんたたちの経営のやり方は、“たぶん”ではなく
結果として現われていますからね。経団連が厚労省に泣きいれて助けて
もらってる=経営失敗です。

他の(違法なことをやっている)悪い会社たちに対して同じように違法で立ち向かう。そんな考え方は
間違ってますよね。

その先には何があるのですか??どんどん私達労働者が苦しくされるだけですよね。
得して逃げるのは誰ですか???
泣かされるのは誰ですか?

645名無電力14001:2009/06/09(火) 17:05:47
「空想から科学へ」 
この本は、難しいけど読む価値あり
646名無電力14001:2009/06/17(水) 15:47:15
まぁ旧投稿は存在価値なかった会社なわけね
合併してもこの程度だからいずれは消滅だわな
647名無電力14001:2009/06/17(水) 16:41:40
オイ!おまいら、糞亀一家の話しようぜ!シャオラー
648名無電力14001:2009/06/19(金) 20:52:08
経営理念(ホームページ間違えてます。)
・社会から信頼される技術を確立する。←××××
・たゆまぬ創意工夫により、低廉で高い品質の製品を提供する。
・人を育む。← ××××
・企業の社会的責任を確実に果たす。←×××××××
649名無電力14001:2009/06/19(金) 20:53:19
企業の社会的責任CSR《 corporate social responsibility 「企業の社会的責任」の意》収益を上げ配当を維持し、
法令を遵守するだけでなく、人権に配慮した適正な雇用・労働条件、消費者への適切な対応、環境問題への配慮、
地域社会への貢献など企業が市民として果たすべき責任をいう。
650名無電力14001:2009/06/19(金) 21:41:35
誰もレス返してくれないからって
Y君、そんなに必死にならなくても・・・www
651名無電力14001:2009/06/27(土) 14:02:20
Yさん、エネがこの7月で派遣切りをたくらんでます!!
652名無電力14001:2009/06/27(土) 14:12:18
派遣労働者を集めて。

「派遣をなくして、アルバイトにします。」
しかし、派遣の時より労働条件を下げて、「それが嫌なら辞めてくれてもいい」。
足元みやがって、
こんな契約はおかしい。不当だ!! 
653名無電力14001:2009/06/27(土) 18:21:35
処世術

かっこ悪くて息子に言えません (xx)
654名無電力14001:2009/06/27(土) 18:24:43
「家族を守るため」って言ったけど・・・

ごめんなさい「自分を守る為でした。」
自分さえよければいいんです。こどもが将来どうなっても・・・・

死ぬ根性ないんです。
655名無電力14001:2009/07/04(土) 21:36:26
エネもより腐れに成り下がったもんやな
何度リストラやったら気が済むんやろか?
やはりリストラ(不当解雇)は麻薬と同じでやめられなくなり最後は人間の体同様ボロボロになるやな
最後の姿が楽しみなもんや!
656名無電力14001:2009/07/12(日) 10:58:26
エネというより
この会社のひとりひとりのモラルが問われているのではないでしょうか?

その結果が、655さんのいうボロボロにつながっていくでしょうね。

657名無電力14001:2009/07/12(日) 11:08:40

「法律なんて逃げるところはある。解釈のしようでどうとでもとれますから、
 だから悪いことを考える奴もいてるんですよ。逃げることに関しては
  ○○さんも電力(関電)に勤めてて・・・・」

「黒い世界に慣れてしくしかしょうがないねん俺らは」

どういう意味かよくわかって来ました。
658名無電力14001:2009/07/12(日) 11:15:11
>>655さん

他の人でも誰でも構いませんが、
千里丘事業所の7工場の照明について話してくれる人がいれば
事務局か組合の方に連絡ください。
お願いします。
659名無電力14001:2009/07/13(月) 16:36:39
まぁ照明の電気代ケチるようになっているようじゃかなりヤバい域に来ているんとちゃうか?
電気消しに回っているアホおるやろ?あれこそ一番のムダやで
あんなムダな奴に限って能がないもんだからスイッチ切りしかでけへんのや
スイッチ切るよりあんなアホを切った方が電気代なんてすぐ元取れるで
660名無電力14001:2009/07/15(水) 17:31:16
>>659
愚の骨頂な香具師ハケ〜ン!
お願いですから土に孵って下さいwwww
661名無電力14001:2009/07/16(木) 19:44:26
>>659
消費電力の計算も出来ないのか?w
特に夏場の消費電力を抑えなければ年間の契約電力に影響するのは当たり前ですが?
トヨタの工場見学でも逝きたまえ!
662名無電力14001:2009/07/30(木) 07:07:26
やっぱりこの会社の雰囲気、何か変やわ
ギクシャクした空気はどうにもならんな
もはや解散するしかないんやろうな、特に千里丘はな
6633333:2009/08/14(金) 15:39:37
いよいよ尋問です。(11月9日大阪地裁809号法廷10時から17時)

証人になるひとたちの陳述書をみてホントびっくりです。
人間不信になりそうです。

今働いているひと、以前働いていた人、関係会社のひとみなさん傍聴に来て
ください。
この人たちの証言を聞いてください。そうすればエネゲートがどんな会社かと
いうことが判断できるのではないでしょうか。
664名無電力14001:2009/08/15(土) 09:50:12
佐用工場は無事ですか?
665名無電力14001:2009/10/20(火) 01:19:26
■STAF
シナリオ 鷹取兵馬
原画   かどつかさ
音楽   SYUN
      主題歌vo:榊原ゆい / エンディング曲vo:Akira、KIYO

■CAST
北都南(桐蔭 朝)
草柳順子(此花 砌)
西田こむぎ(神室 立花)
楠鈴音(六車 月乃)
あじ秋刀魚(湊 三葉)
まきいづみ(湊 八葉)


■予約キャンペーン
スペシャルCD『「アトリの空と真鍮の月」OP&EDボーカルCD』

■店舗別予約特典
詳細未定(書き下ろしテレカ等)
http://www.erogame-tokuten.com/title.php?title_id=266
666名無電力14001:2009/12/03(木) 04:57:42
やっぱ江値門はますます先細り必至やな!
あらゆる事業所が業績悪いしもう目に見えている
667やめてエネ:2009/12/21(月) 22:12:14
エネゲート千里丘工場で生産する新型計量メーターは、通信機能による自動遠隔検針が特徴。作業員による計量業務がなくなるため、大幅なコスト削減につながるという。
 現在、約3000戸で新型メーターの実証実験を展開しているが、平成21年度中に数十万戸まで規模を拡大することにしている。

ようするに、
大幅なコスト削減でなく大幅な人切り(解雇)につながるんですよね。
労働者に仲間の労働者の処刑台を作らせてるんですよね。

668名無電力14001:2010/01/15(金) 19:33:05
> 大幅なコスト削減でなく大幅な人切り(解雇)につながるんですよね。

私はそうとは思わないです。
それは、なんぼバカな経営陣でも、も〜そろそろ、
早期退職を募れば、まだ一部残ってる、能力・気力のある優等生が辞め、
・燃えカス
・ダラダラ無気力なヤツ
・家のローンの為にいかに無駄な残業をしようか考えてるヤツ
・他社では必要とされてない事を自覚ししがみ付くヤツ
・口が上手いかゴマするヤツ
こんなクソ野郎だけが残ってしまうことをやっと分かったと私は思う。
談合事件もほぼ落着(完結?)したのに、例の照明事件みたいな裁判も
怖いだろ〜から、そんなクソ野郎でも解雇出来ないからね!
669名無電力14001:2010/01/17(日) 00:58:24
つゆりおtwj
670doushiyo:2010/02/11(木) 18:05:52
ああ、談合事件ね。

どうなるや。ほんま大丈夫かな

働いてても、みんな敵やし。なんの為に仕事してるんやろ。

この前の、NHKでやってた無縁社会に出てきた。
三菱の社員のおっちゃんみたいに、会社の為にがむしゃらに働いてきて
定年になって、さあこれから家族とと思ったら熟年離婚されて。
金も持っていかれて。

ってなことになっても最悪やしな。
671ベクトルを改める:2010/03/28(日) 01:33:53
この会社の社員たちは、非正規たちを仲間と思っていますか?

非正規たちの家族のことも考え、雇用安定の為に、何か社員達は考えていますか?

どこの会社の社員たちも、広島電鉄の書記長を見習いましょう。
672名無電力14001:2010/04/08(木) 20:33:14
やはりさぁリストラ会社は合併してもダメ会社には変わりない
リストラして立ち直った所はないのがここでも証明されたわけやな
この会社がいずれ消滅するのは間違いない
673責任重大:2010/05/09(日) 01:05:13
根本を改めないとダメです。

自分たちだけが生き残るためには、
企業の社会的責任とか言って市民を騙してもよい。
黒字経営なのにそういって派遣を犠牲にしてもよい。

社員、その家族を守るためには派遣労働者がどうなってもかまわない。

「慈善事業じゃないんだよ、ビジネスなんだよ。」それは法律を守ってる
会社が言う台詞です。
違法行為をして、派遣を非正規のまま働かせ黒字経営をして、
自分達だけ高い賃金やボーナスをとってる会社がいう台詞ではありませんよ。

派遣制度を都合よく解釈してはいけませんよ。
抵触期間とは派遣が可能な期間です。労働者でなく、仕事のことです。

派遣制度は、派遣労働者を期間制限まで働かせて、
能力の高いひと、若い人をよって選ぶ為の制度ではないんですよ。

選択の自由とかいってたらあかんのですよ。

事業部のトップが法律も理解せんと他人の生活を犠牲にして金もうけしてる
そんな会社はどこも先は見えてますよ。
674平和への脅威:2010/05/09(日) 10:14:34
韓国では“首切りは人殺しだ”と言われています。まさにその通りです。
日本でもクビをきられてその家族も含め多くのひとたちが死んでいます。

「自分達の欲をみたす事しか考えず、他人を犠牲にしてもかまわない」
「派遣労働者が死のうが知った事ではない」これは派遣労働者への迫害です。
まわりの人たちが他人事に考えていてはいけない問題です。
国連では、国内の人権侵害=世界平和への脅威 と考えられています。

●国連が歴史から推考した理念
ナチスドイツによるユダヤ人迫害と侵略戦争に対する反省。
●人権条約の歴史
人権を「国内問題」にとどめてはならず、国際的に守っていくことが不可欠である、
という教訓が各国の間で共有されることになった。

この国の政府は経団連に頭があがらず、国連を無視した動きをしている。


675平和への脅威:2010/05/09(日) 11:01:52
派遣先責任者のトップが法律も理解しないで、他人の生活を犠牲にして金もうけだけを考える。

不当判決を出してまで企業の金もうけを許す。全国の被害者たちの声を聞かずして企業の金もうけの為の法律をつくる。当然、タダでは動いていないでしょう。
その欲深さは止まらず、戦争とまではいかなくとも、現にグローバル競争に勝つ為には違法行為をしてもよいのだと考え、それを平然と口にしだしている。
676世界一最悪
日本の今の派遣法は世界一最悪だと言われています。

こんな最悪な法律をこどもたちに残してはいけません。