【新説】一人暮らしと環境問題【即調査】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:32
一人暮らしは、実家暮らしに比べて環境に悪影響であると
社会・世評板でも話題になった。

そこで環境板では、一人暮らしが何故悪影響であるか?
『環境』の視点だけで考えてみたい。

一人暮らしをするのに、わざわざ一軒家に住む人はいない。
ほとんどがマンション。一人暮らしが増えるとマンションも増える。
今まであまり調査されなかったこの問題を追究してみよう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:08
一人暮らしと実家暮らし。
エネルギー消費量はどれだけ違うのだろうか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:14
風呂の水と燃料費。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
食べ物は一人分買うにしても作るにしても
数人分一度に買ったり作ったりするほうが得
バリエーションも多い、調理器具も一人分も数人分も
変わらない、とにかくなんでも共有出来る物は共有したほうが得
個人の家で器具がフル稼動している物は少ない、冷蔵庫位
待機電力使ってるか、止まっている時間の方が多い。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 20:49
マンションが増えるという事は、
地球環境にどのような悪影響があるのか?

そんな調査データはあるのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:26
電力消費の増加は生活レベルの向上もそうだが世帯数の増加が大きいみたい。
先進国では人工の伸びよりも世帯数の伸びが目立っているらしい。
世帯数の増加の要因は女性の社会進出、離婚率増加など。

親と一緒に暮らせば冷蔵庫は1つでいいが一人暮らしをすれば2つになる。

NATURE VOL421 489 "The threat of somall households"

に具体的な数字が載っており面白い
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:23
なるほど、面白そうだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:41
>>7
日本の人口は2006年がピークで、後は下降線であるというデータがある。
それに対し、世帯数は伸びているのだろうか?
もし2006年以降も伸び続けているのであれば、一人暮らしは
環境に悪影響であるとだいたい証明できるのだが・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:21

ルームシェアというか、マンションシェアが米国なみに
普及するといいな。

不況だし、一人で生きていくのもシンドイ。
>>10
アメリカではルームシェアはもう前からやってるけど
なにせアパートと呼ばれる所でも広いもんね、それに
壁が厚いからね、とにかく広さがあれば、かなりなトラブル
も起きずにすむ、それからアメリカではアパート、マンション
一棟を数人で借りてしまい全体で子供から老人の世話まで
している所もあるし、敷地はあるのにわざわざ密着させた
長屋形式に住宅をして近所付き合いをよくしようとしてるのもあるよ。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:01
いくら日本が不景気だからと言って
環境を無視したことはできないだろう。
なんせ京都議定書も日本だし。
14世直し一揆(コピペ推奨):03/03/11 11:22
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
15山崎渉
(^^)