217 :
名無電力14001:2007/10/11(木) 10:04:35
あげ
実際に働いている方に質問です。
下水道で働いていて、衛生面はどうなんでしょうか?
地下の排水に触れたり、悪い空気を吸ってたりして
病気になったり、ウイルスやバクテリアに感染したりしませんか?
219 :
名無電力14001:2007/12/21(金) 07:41:16
マジか?!
例えばどんな病気に感染したりするんですか?
実際にそういう人はいる?
221 :
名無電力14001:2007/12/22(土) 08:18:01
えひめAIと言う洗剤を使うと、排水口からその先まで綺麗にするぞ
222 :
名無電力14001:2007/12/23(日) 12:34:20
>飲用水に医薬品残留 厚労省、7浄水場調査
大都市圏の浄水場の水から少なくとも25種類の医薬品が検出され
、一部は飲用水にも残留していることが、厚生労働省の調査で分かった。
環境省の研究班も、利根川、淀川で、医薬品50〜60種類を確認した。
研究者らは、飲用水への混入はごく微量で、人の健康に直ちに影響はない
としながら、生態系への影響を懸念している。国内で飲用水への医薬品
残留が明らかになるのは初めて。厚労省はさらに3年かけて、詳しく調査する。
医薬品は、人や家畜から下水を通して環境中に排泄(はいせつ)され、
医療機関の排水からも流出している。
223 :
名無電力14001:2008/01/23(水) 20:25:37
age
224 :
名無電力14001:2008/02/09(土) 12:51:20
>>218 ちゃんと手洗いしていれば大丈夫だと思うよ。
つねにそういう所にいれば免疫も出来てくると思うし。
鼻毛がすぐ伸びる
226 :
名無電力14001:2008/06/01(日) 01:27:17
今日もうんこをケーキにする仕事が始まる・・・
さぁ、だまってうんこケーキ作る作業に戻るんだ!
228 :
名無電力14001:2008/06/18(水) 22:23:44
江戸川の水に下水を放流しないでほしい。
国?自治体?どうすればいいの?
231 :
名無電力14001:2008/06/20(金) 20:55:29
下水処理場で
富栄養状態により赤潮などが発生するので、その原因の窒素やリンの除去が行われているが
その中の一つに
標準活性汚泥法があります。
あれってどうやって窒素とリンやスカム(水面に浮いた油や固形物など)を除去しているのですか?
232 :
名無電力14001:2008/06/21(土) 09:24:52
リンが戦略物質になろうとしているぞ
そういう意味では東京湾とかすごい大資源だよな!
234 :
名無電力14001:2008/07/18(金) 12:27:06
>>231 つりか?標準法は基本的にはNP除去出来ないよ。
ちょっとは取れるだろうけどね。
235 :
名無電力14001:2008/07/18(金) 23:38:31
ステップエアレーション
236 :
名無電力14001:2008/07/19(土) 02:45:09
>>231 窒素→活性汚泥へ取り込み→汚泥ケーキとして系外
→硝化→脱窒して系外
リン→活性汚泥へ取り込み→汚泥ケーキとして系外
237 :
名無電力14001:2008/07/19(土) 07:22:41
↑脱水ケーキとして出さなきゃ、どんどんチッソやリンがたまるんだね。
238 :
名無電力14001:2008/07/19(土) 11:08:16
自然分解できない物質は使用禁止にしてくれよ
239 :
名無電力14001:2008/07/20(日) 00:58:01
240 :
名無電力14001:2008/07/23(水) 12:19:20
財源についてなんですが
「下水道事業受益者負担金」ってどう思いますか?
下水道を利用する人達から徴収する事を根拠としていますが、
既存の住居に住んでいる人は下水道を設置しない方が
経済合理性があるのでなかなか普及が進まないのでは?
と考えてしまいます。
水を利用するのだから下水道にかかる費用を負担してくださいってのは
分かるのですが、環境に良い事は利用者に直接的なメリットが
あるわけではないのですし
下水道設置していない世帯の方が水道料金が高くなるとかにしないと
個人負担では普及率の伸び悩む気がします
241 :
名無電力14001:2008/09/04(木) 01:00:07
そういえば最近食器を洗うのに片っ端から洗剤を使う人が多くて驚いた
俺は全く使わないが・・・
洗剤の値段高くすればと下水が綺麗になるのではと思ってしまうw
242 :
名無電力14001:2008/12/11(木) 01:48:48
>>241 うちの母は使うほうだけど、湯呑とか飯の茶碗は水でいいよな。
三ヶ月ぶりのレスに感動した!!
244 :
名無電力14001:2008/12/11(木) 08:40:08
一番高性能の下水処理はどういう原理なのか?
どの程度、水を綺麗にできるのか?
245 :
名無電力14001:2008/12/11(木) 08:41:29
オゾン処理?
246 :
名無電力14001:2008/12/16(火) 22:41:45
検索 「シンガポール 下水」 以上
247 :
名無電力14001:2009/01/03(土) 00:59:11
あけおめ
248 :
名無電力14001:2009/01/27(火) 14:08:30
合流型下水道の地域の方は
雨天時、ウンコと小便しないでください
工業排水垂れ流しつづけても未だに和歌山南部の海は青い。
大阪湾、瀬戸内海は黒い。
つまり微々たるものだ。人間の海洋汚染なんて。
さらに微々たる浄化装置をつけるより太平洋とおもいっきり循環させよう
さすがやくしょのにんげんはくそみたいややつがおおいな
251 :
ま○こ:2009/02/14(土) 19:36:54
おれはめたのまん・こ。うめずま・こだ。
もんくあっか。めためたのうめまんだ。
おまえらめたわかる。まんkおだ。
252 :
名無電力14001:2009/04/22(水) 22:14:46
253 :
名無電力14001:2009/05/06(水) 07:08:00
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20090411ddlk26040668000c.html 転落?:誤って下水処理施設のタンクに 男性死亡−−南区 /京都
10日午前10時40分ごろ、南区の京都市下水処理施設「鳥羽水環境保全センター」の汚泥処理用タンク(幅約4・5メートル、長さ約19・3メートル、深さ約4・5メートル)に男性が沈んでいるのを、市消防局の隊員が発見、病院に運ばれたが死亡が確認された。
南署などによると、男性は市がセンターの運転管理を委託している先の会社員、月島テクノメンテサービス且下功さん(57)。
同日午前7時25分ごろ、下水処理水を通すパイプのフィルターが詰まったという警報が鳴ったため、1人で作業に向かったが、同8時半の朝礼に姿が見えなかったため探していたという。
同署は樹下さんが誤って転落した可能性があるとみている。
sage
255 :
名無電力14001:2009/06/30(火) 01:47:14
今日も雨が降っている。
海とか川は危険か。
256 :
名無電力14001:2009/06/30(火) 08:09:29
そりゃ危険だよ
豪雨多いからね
ほっしゅ
259 :
名無電力14001:2009/09/25(金) 05:49:52
age
260 :
名無電力14001:2010/01/19(火) 18:18:07
あげ
261 :
名無電力14001:2010/03/17(水) 18:38:40
age
262 :
名無電力14001:2010/03/17(水) 18:43:29
下水はリバーサイド
川沿い下水
263 :
名無電力14001:2010/05/07(金) 18:31:44
age
264 :
名無電力14001:2010/06/26(土) 15:44:43
あげ
265 :
名無電力14001:2010/07/31(土) 12:28:03
Keeplus(ストーン紙)が「モーニングサテライト(テレビ東京(12ch))」で紹介されました(株式会社TBM 代表 山崎敦義)
Keeplusの主原料は石灰石ですので、森林伐採を行う必要がなく、森林資源が保全されるとともに、保全された森林によりCO2の吸収が行われ、温室
効果ガスであるCO2の抑制に繋がります。
また、Keeplusは製造過程において、水を使用しないので、河川、海などに工業排水を排出しないので自然環境に対して負荷が低くなっています。
地球の温暖化、水質汚染など地球環境の破壊が問題となる中、環境問題に貢献できる「紙」です。
「紙」としては、「水に強い」「破れにくい」などがKeeplusの特徴となっております。現在、名刺、会社案内や紙袋などの販促物、メモ帳などの
文具として使用されており、今後、いろいろな分野での使用が期待されるエコ素材です。
266 :
名無電力14001:
Keeplus(ストーン紙)が「モーニングサテライト(テレビ東京(12ch))」で紹介されました(株式会社TBM 代表 山崎敦義)
Keeplusの主原料は石灰石ですので、森林伐採を行う必要がなく、森林資源が保全されるとともに、保全された森林によりCO2の吸収が行われ、温室
効果ガスであるCO2の抑制に繋がります。
また、Keeplusは製造過程において、水を使用しないので、河川、海などに工業排水を排出しないので自然環境に対して負荷が低くなっています。
地球の温暖化、水質汚染など地球環境の破壊が問題となる中、環境問題に貢献できる「紙」です。
「紙」としては、「水に強い」「破れにくい」などがKeeplusの特徴となっております。現在、名刺、会社案内や紙袋などの販促物、メモ帳などの
文具として使用されており、今後、いろいろな分野での使用が期待されるエコ素材です。