245 :
名無電力14001:04/11/03 12:49:04
火力発電派の珍説によれば、
火力発電は「鋭い」のか???(爆
今回のアメリカ大統領選挙の結果で日本の発電事情の見通しも変わりそうだな。
ブッシュ当選の場合
・アジアの外交窓口は日本、軍事的協力関係持続
中国を牽制するため東シナ海横取り石油開発に圧力
日本自国産格安石油ゲットウマー
イラクのリスクは継続、というか悪化マズー
ケリー当選の場合
・アジアの外交窓口は中国、日本スルー
中国石油ゲット、アメリカ貿易赤字削減のため日本輸出規制され国内経済不況
原子力を増やそうと思っても中国から核開発うんぬん言われて首が回らず
日本国力衰退マズー
このスレで火力の大問題晒されてるのに火力推進派は一切無視だよな
248 :
名無電力14001:04/11/04 13:15:18
>>246 ブッシュ当選したな。
これで露や中や中東やインドネシアの暴利にのせられずに
自国産格安石油ウマーなわけで、炭素税がかけられようが
コスト的には安上がりと
249 :
名無電力14001:04/11/04 21:35:27
推進派ではないけど火力部門で働いてます
スレ読んでないからどうして火力が叩かれてるのか知らんが、負荷変動に対応できるのなら火力はイランと思ってる
周波数調整はどこでやるんかという問題は議論された?
超伝導系にしても燃料電池系にしても実用化のめどはたってない訳だし
揚水はほぼ100or0の運用だっていうのはご存知か?
原発で出力変動やろうなんて考えてはないよな?
250 :
名無電力14001:04/11/04 21:59:03
揚水で出力調整って無理なの?
例えば将来、風力や太陽光発電が増えたときにとか。
東シナ海って石油なのか?
ヲィヲィ
放射能大量バラマキは石炭だけじゃないぞ
火力はゼンブそう
あ、LNG除くけどね
あれはホラ、産出国に廃棄してるからそのうち大問題
253 :
249:04/11/04 22:24:20
>>250 俺は火力なんで技術的に無理なのかどうかは知らないが、少なくとも今の運用はほぼon−offでやってる
具体的な数字を言うと会社ばれるから言いたくないのだが、ウチの会社は揚水の容量は将来開発が決まってるのを含めても系統全体の1割にも満たない容量でしかないわけで話にならない
揚水は建設費がものすごいからなぁ
用地取得も難しいだろうし
254 :
249:04/11/04 22:34:16
もう一回断っとくけど、俺自身は火力はとっとと無くなった方がいいと思ってる
ただ、周波数調整という問題をクリアーできない限りは少なくとも電源の3から4割は火力じゃないとダメだろうとは思う
最近の情勢を見てると原発にAFCやらせるのだって10年かかるでしょ
255 :
名無電力14001:04/11/05 23:37:07
原発は建造コストを回収するまで減らしもしない、増やしもしないでおく
もし電力が足りないなら東シナ海自国産格安石油を採掘して、それを原料に火発を増やす
んでもって、節電技術、CO2固定技術の開発・発展に予算を回す
愚見ながら、どうでしょう?
256 :
名無電力14001:04/11/05 23:38:51
>>249 >スレ読んでないからどうして火力が叩かれてるのか知らんが、
うーん。火力そのものはそんなに叩かれていないと思いますよ。
ここで叩かれているのは、「火力」の後に他の三文字が付く人等ではないかと思います。
石炭火力のフライアッシュの放射能の件にしても、全く無害なレベルなのはここの原発推進屋さんも
百も承知なわけで、単に「火力の排気やフライアッシュよりもさらに放射能レベルの低い原発の排気
&温排水の放射能を何故気にするのだ?」という事でしょう。
とりあえず二酸化炭素はおいといて。
258 :
249:04/11/06 11:40:34
火力推進派って原発全廃して火力にしろって言ってる人のこと?
259 :
名無電力14001:04/11/06 12:32:01
>>250 出力可変可能な揚水もあるが、AFCは無理でしょう。
そもそも、揚水は独占だからこそできるのであって、他者の尻拭いのため
だけの投資なんてできないでしょう。
>>255 格安原油を採掘できたとしよう。でも、採掘・生産会社は当然市場価格で
売るでしょうね。
>>259 ということは
「採掘・生産会社」を電力会社といっしょにする or 初期は別会社でもあとで電力会社が買収して傘下に、
ってことにすれば格安ウマー。
理想的すぎかなぁ
261 :
名無電力14001:04/11/07 16:08:16
>>260 >理想的すぎかなぁ ×
>馬鹿すぎ。(断定) ○
263 :
249:04/11/07 18:11:37
電力会社の傘下にする必要はないだろ
ていうか、電力傘下にしても運営できんだろ
264 :
名無電力14001:04/11/07 18:21:57
世の中の常識を知らなすぎだな。w
格安原油が採掘できる(んな馬鹿な)
↓
その権利を会社とともに格安に買える(アホとちゃうか)
↓
全部の利権を手に入れウマウマ(完全な馬鹿)
そんなウマウマオフォの釣りに乗ってないで、火力以外で周波数調整する方法がないかを考えなよ
>火力以外で周波数調整する方法がないかを考えなよ
火力は出力を絞れば燃料が余るが、火力以外では、余った電気を捨てるに等しくて不経済
水力では、水が余ってもダムが決壊するだけだから、余った水はどうせ捨てるしかない
原子力ならウランが余ってしかるべきだが、原価の大半は建設費と人件費/定期点検費、つまり動かさなくてもかかる経費。余った電気を捨てるのと五十歩百歩
風力/太陽光は言うまでもない。余った電気は無駄になるだけ
経済性を無視すれば、全部原子力にして、余った電気は全部捨てるようにすることも可能だが、
経済性を考えると、火力で調整するということに落ち着く
新聞によると、
環境税、来年度見送り
ですって
定期age
269 :
名無電力14001:04/11/25 20:51:21
火力発電派をはじめ、反対馬鹿はこういうスレをすぐに無視しようとするからな。w
>>269 また火力反対派の燃料投下か
火力以外で周波数調整する方法を考えてから火力に反対するんだな
271 :
名無電力14001:04/11/28 03:08:37
ばしばし100万クラスの揚水発電所をつくるとか...
>ばしばし100万クラスの揚水発電所をつくるとか...
すると、昼間電気が余った日は、夜になっても揚水発電所の上の池は一杯
その日の夜の電気が余って、捨てることになる
つまり、常に最大需要の猛暑晴天平日(年間数日しかない)と同じだけの原価がかかる
不経済。電気代に跳ね返る
273 :
名無電力14001:04/11/28 09:56:44
>>271 反対馬鹿の発想によれば、揚水発電は原子力専門だからダメだそうだぞ。w
274 :
名無電力14001:04/11/28 11:20:11
IAEAの進める水じゃなくて、そのもとを作るとか。
貯蔵輸送使用技術がなってないのが泣き所。けー
石炭火力の話をシル!
276 :
名無電力14001:04/11/28 15:50:14
そうだよ、恵也さん!
原発のないタイに揚水水力発電があるなんて! 関電の陰謀に決まってるよ!
http://www.egat.or.th/english/dams/hydroelectric_dam.htm Lam Takhong pumped storage power plant will pump water from the lower reservoir
to an upper dam at times when demand for electricity is low.
During periods of high demand. The water is released back through the turbines to generate electricity.
277 :
恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/11/28 18:45:52
>277 名前:恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/11/28 18:45:52
久しぶりだね。元気だった?
核燃料リサイクルは大変
279 :
名無電力14001:04/11/28 19:07:20
280 :
名無電力14001:04/11/28 19:38:02
>>277 >アホのケイヤ
で、揚水発電についてはやっと理解できたんだよな? あん?
281 :
名無電力14001:04/11/28 19:40:03
>>277 ほほう。釣れましたな。
しかも、古いコピペでリンクが既に違っているところなど、
まさにアホの恵也の特徴が良くでおる良い形の「お魚」ですなあ。
いやあ、ご立派ご立派。
282 :
名無電力14001:04/11/28 21:04:16
>>277 18.8兆円て税率3400[円/t-C]で火力発電5,6年分。
天文学的な数字かい。
>>272 それは極論とおもう。
ロードカーブみたことあります?
284 :
名無電力14001:04/11/28 22:06:32
>>282 相手が反対馬鹿ということをお忘れなきよう。。。
また吊れたか、k-ya
藻前もまた大原子カの申し子の部分である
286 :
惠世:04/11/28 22:10:46
恵也なんぞ相手にするな
287 :
名無電力14001:04/11/28 23:01:36
288 :
名無電力14001:05/02/08 00:35:09
289 :
名無電力14001:05/02/11 10:00:34
実は最初に言った石炭発電に関して、新しい技術が生まれた。
今までは石炭発電で出た石炭灰をためておくしかなかった。それが、砂に変える技術
が出たんだ。これは画期的で、粘土に混ぜれば堅い土になり、土と混ぜて地盤の
柔らかいところに敷けばアスファルトの土台となる。
九州、沖縄電力は石炭発電をしているので必要に迫られて生まれた技術だろう。
まさに『必要は発明の母』だ。東京電力ではいろんな事情で石炭発電はしていないが、
これは日本の発電史を塗り替える画期的な技術なんだよ
http://nikaidou.com/column01.html
石炭灰をまきちらせてもいいのかあ
じゃ、原発なんて全く問題ないよね、火力タン
291 :
名無電力14001:05/02/13 22:41:14
環境税がかかってきたらどうなるの?
100%リサイクルしても環境税をとるっていう話もある。
やってられん。
293 :
名無電力14001:05/02/22 23:34:17
>>289 COMによる発電を行ってなかったっけ?
石油が高いので石炭の復活歓迎!