1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
そして東京都民を皆殺しにしろ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 16:01
3 :
名無しさん@時価発電:02/09/08 16:21
なんで東京原発にこだわるんだろう?
反原発の方ですよね? 推進派なら別に構いませんが。
もし本当に東京に原発建てて、しばらく何もなかったら、
反原発にとってはもっと悪い事態になりますよ?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 16:25
反でも推進でもない。東京都民を皆殺しにしたいだけ
5 :
名無しさん@時価発電:02/09/08 16:33
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 16:35
都民だが別に東京湾に原発作られたって構わないよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:32
原発関係の汚職、不正行為、隠蔽工作、陰謀、政治家の暗躍、事故隠し、市民活動弾圧は、長い間続いてきた。
それは日本だけでなく、外国でも同じである。
ただ日本には独特の風習がある。
それは別の問題に対する対応でも共通することだ。
経済政策でも、いじめ問題でも、ホームレスに対しても、米軍基地問題、ダム公害、その他共通している。
それは民主主義的では無いということだ。
常に法律とは無縁の権力による裏からの圧力がある。
司法機関も対応が不自然でおかしい。
理論も哲学もかなぐり捨て、ただもうお上の政策であり、方針だからということで、すべてが決定する。
それに歯向かうことは、どんなことであっても、反逆行為なのだ。
国民の側もあまり民主主義を理解してない。
圧力がかかると、なよなよと負けてしまう。
沈黙することが多い。
正義のため、民衆の権利を守るために戦うということはしなくなった。
昔は、一揆などもよくやった民族なので、本質的にはそれほどおとなしくはないはずだ。
だが、無駄な闘争はやめ、夢を捨てて、就職先を確保し、年金生活に夢をたくそうという動きがある。
それは官僚の生き方であり、公務員以外は、年金といってもそれで生活はできない。
それなのになぜそこまで体制側に媚びるのか?
不正行為を告発することが日本では難しいのはなぜか?
いじめ犯罪でさえも被害者のほうが非難される。
こういう状態だから世界は日本の正義に疑問を持っている。
リーダーとしての資格はないのはもちろんだが、何も任せられないという見方が多い。
金だけは出してくれということが多いのだ。
それで日本政府は、悲しいことに、せっせとODA汚職でしか、存在を示せなくなった。
金をばら撒いて賛同を得るというのは、一番卑劣なことだと思う。
もちろん貧しい国に恵んでやるのは結構なことだが、それではもらった方でも、プライドが傷つくだろう。
日本は、本当にどうしようもなく腰抜けになった。ふにゃふにゃでまるでくらげのようだ。
10 :
名無しさん@時価発電:02/09/10 01:40
>>9 そう思っているのは、実は日本人だけだと言う説もある。
日本は太平洋戦争で、アジアで唯一、白人社会に牙を剥いた。
そしてソ連が崩壊した今、日本は立派な軍事大国である。
防衛予算は毎年上位5位以内にいる。
しかも日本の強みは、核を実戦配備していないことだ。
事実はどうかワカラナイが、少なくとも公には核を持っていない以上、
他の軍事大国は先制核攻撃ができない。
敵対勢力に反撃の口実を与えるからだ。
しかし、通常兵力は世界水準だ。
だから大国にとって、今の日本程いやらしい軍事国家はない。
弱腰と言いつつも、近年のアメリカのダンピング課税乱発に、正面切って報
復関税かけたのは日本だけだ。EUの国々は、口では威勢のいいことを言ってい
るが、結局、超大国に逆らえないでいる。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:43
日本は報復関税を回避したんじゃ?
アメリカに鉄鋼輸出しすぎて、ダンピング課税かけられた国の中には、
(職業反原発派の説によれば壊滅したはずの)チェルノブイリ当事国
ウクライナが含まれている。
12 :
名無しさん@時価発電:02/09/10 01:47
>>11 それは中国じゃなかったっけ?
日本はスーパー301やりたがるアメリカに、
何度も報復関税のカードで対抗して来たけど。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:05
東京都民の体を原子力パワーでグチャグチャにしちまえ!!
内臓から手足まで放射能でドロドロにしちまえ!!
死ね死ね!!!!東京に住むクズ人間どもを皆殺しにしろ!!!!!!!
15 :
名無しさん@時価発電:02/09/11 00:07
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:43
東
京
都
民
の
体
を
原
子
力
パ
ワ
|
で
グ
チ
ャ
グ
チ
ャ
に
し
ち
ま
え
!
!
17 :
名無しさん@時価発電:02/09/11 23:38
>>1 痛いな……
そろそろ、同情して来たよ。
強 く 生 き と け !
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:30
どうぞ東京23区内の新宿副都心か霞が関、虎の門あたりにつくってください。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 20:09
おおよ!原子力パワーで政治家どもの曲がった背骨をさらに曲げて
ドス黒い腹をもっと腐らせてやるよ!!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 05:38
┏┗┗╋┓東京に原発を建てろ┗┏╋┏┻
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 11:09
医師会と結託して、被曝者もみ消し!!!!
知ってる?被曝しても(どんな形態であれ)
原子力業界・放射線業界と
医師会は結託談合しているので
被曝しても(どんな形態であれ)
まったく医者には診てもらえないんですよ。
うそとおもうなら1度被曝して医者に診せに行ってごらん。
皮剥けてやけどまでしてても、
「被曝して・・」といえば、
手当てどころか即帰されますから。なんにもしてもらえません。
医者がかかわろうとしないんだよ。
証明させられるのいやだから。
そういう談合になってるんですよ。
補償したくないんですから。
医師会と結託して、被曝者もみ消しばっかりやってんじゃねーよ!
ちゃんと償え!
このひき逃げ集団ども!!!
東京湾や大阪湾に原発が作れると仮定し、それの計画が発表されたとしたら、
東京都や大阪市の原発推進派の人たちは、それでも賛成されますか?
恐らく昨日まで「原発推進」とわめいていた人たちは今度は「原発反対」と
わめきちらす筈です。
電気は使いたい、でも近くに原発は作って欲しくない、これこそが住民エゴ
です。東京湾や大阪湾に原発が作れれば、莫大な送電ロスも減り高価な鉄塔も
要らなくなり、良いことずくめです。火力発電所はつくれるのに原発を作れない
のは、国も電力会社も安全性に自信がないからに他なりません。
こんなこと子供でも知っています。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 16:52
もちろん、地震が起きず、地面が硬い岩盤で、地価も安く、
広い土地も確保でき、反対に回るマスコミや市民団体がなければ、
喜んで大都市に誘致するでしょう。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:11
2 立地審査の指針
立地条件の適否を判断する際には、上記の基本的目標を達成するため、
少なくとも次の三条件が満たされていることを確認しなければならない。
2.1 原子炉の周囲は、原子炉からある距離の範囲内は非居住区域であること。
ここにいう「ある距離の範囲」としては、重大事故の場合、もし、その距離
だけ離れた地点に人がいつづけるならば、その人に放射線障害を与えるかもしれない
と判断される距離までの範囲をとるものとし、「非居住区域」とは、公衆が原則として
居住しない区域をいうものとする。
2.2 原子炉からある距離の範囲内であって、非居住区域の外側の地帯は、
低人口地帯であること。
ここにいう「ある距離の範囲」としては、仮想事故の場合、何らの措置を
講じなければ、範囲内にいる公衆に著しい放射線災害を与えるかもしれないと
判断される範囲をとるものとし、「低人口地帯」とは、著しい放射線災害を与
えないために、適切な措置を講じうる環境にある地帯(例えば、人口密度の低い
地帯)をいうものとする。
2.3 原子炉敷地は、人口密集地帯からある距離だけ離れていること。
ここにいう「ある距離」としては、仮想事故の場合、全身線量の積算値
が、集団線量の見地から十分受け入れられる程度に小さい値になるような距離
をとるものとする。
3 適用範囲
この指針は、熱出力1万キロワット以上の原子炉の立地審査に適用する
ものとし、1万キロワット未満の場合においては、この指針を参考として立地審査
を行なうものとする。
http://nsc.jst.go.jp/anzen/sisin/sisin001/si001.html
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:18
アルカイーダさんたちは、WTCだけじゃなくて原発も狙ってたらしいが、
あれが成功していれば、原発論議は大きく変わってたに違いない。
命中してるとあまりに問題なので、ちょっとずれていてくれるのが最高だな。
テボトンも洋上なんかを狙わないで、福井の原発の近くあたりを狙ってくれれば良かった。
もしも・・・の想像力がない連中は、実際に問題が起きてからじゃないと
分からないみたいだからね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 17:20
環境に恵まれすぎた日本人は、全員が被曝せんとわからんようだな。
だが、もうすぐ地震がきて全員被曝するから心配するな。
言っとくが、被曝しても原発労働者がそうであるように
日本の医者は誰も認めてくれない。
だからオマエラは野垂れ死にしていくのみだ。
ここにいう「ある距離の範囲」としては、仮想事故の場合、何らの措置を
講じなければ、範囲内にいる公衆に著しい放射線災害を与えるかもしれないと
判断される範囲をとるものとし、「低人口地帯」とは、著しい放射線災害を与
えないために、適切な措置を講じうる環境にある地帯(例えば、人口密度の低い
地帯)をいうものとする。
仮想事故まで考えてくれるのは有難いが、チェルノブイリの汚染地図に日本の
地図を重ね合わせれば日本全国総汚染、国外脱出しかなくなる・・。
それでも原発を作りたがるのは、やはり儲かるからですか?
そして作った連中は、大量の放射性廃棄物を子孫に残し死んでいく・・・。
そのぐらいなら電気代が上がる方がましだよね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:47
>>12 このとおりだよ。
アメリカに鉄鋼輸出しすぎて、ダンピング課税かけられた国の中には、
(職業反原発派の説によれば壊滅したはずの)チェルノブイリ当事国
ウクライナが含まれている。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:18
東 京 電 力 が東京以外に施設を造るのはおかしい
と思うのですが
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 14:49
>>22 漏れは賛成するよ。
ついでに税金も安くなるしね。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 13:14
お台場に建設表明をすれば、
真っ先にフジテレビが反対するでせう
>>22 おれも賛成する。
土地建物を提供してくれるなら隣に住んだっていい。
(^^)
(^^)
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 16:22
age
37 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/15 16:45
>>26 >被曝しても原発労働者がそうであるように
日本の医者は誰も認めてくれない。
だからオマエラは野垂れ死にしていくのみだ。
バカタレ
被爆したら今の医療ではせいぜい それ以外の感染症にかからんように
抗生物質飲むことと、重病なら脊髄移植や、皮膚移植する程度。
医療がほとんど役に立たんのが、放射線被爆だ。
医者に認めてもらっても、屁のツッパリになる程度のこと。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:00
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:18
2 立地審査の指針
立地条件の適否を判断する際には、上記の基本的目標を達成するため、少なくとも
次の三条件が満たされていることを確認しなければならない。
2.1 原子炉の周囲は、原子炉からある距離の範囲内は非居住区域であること。
ここにいう「ある距離の範囲」としては、重大事故の場合、もし、その距離だけ離
れた地点に人がいつづけるならば、その人に放射線障害を与えるかもしれないと判断
される距離までの範囲をとるものとし、「非居住区域」とは、公衆が原則として居住
しない区域をいうものとする。
2.2 原子炉からある距離の範囲内であって、非居住区域の外側の地帯は、低人口地帯
であること。
ここにいう「ある距離の範囲」としては、仮想事故の場合、何らの措置を講じなければ、
範囲内にいる公衆に著しい放射線災害を与えるかもしれないと判断される範囲をとるものとし、
「低人口地帯」とは、著しい放射線災害を与えないために、適切な措置を講じうる環境にある
地帯(例えば、人口密度の低い地帯)をいうものとする。
2.3 原子炉敷地は、人口密集地帯からある距離だけ離れていること。
ここにいう「ある距離」としては、仮想事故の場合、全身線量の積算値が、集団線量
の見地から十分受け入れられる程度に小さい値になるような距離をとるものとする。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:23
厨房の時のセンコー(東海村出身)が原発が安全というなら東京に建ててみろ!と言ってたのを思い出した。
>恵也
>重病なら脊髄移植
>医療がほとんど役に立たんのが
最近の医療では「脊髄移植」が可能になったのかい。(大笑
「骨髄移植」じゃ物足りなくて「脊髄」を移植しちゃうんだね。
で、それが「たいしたことない医療」だって???www
馬鹿は馬鹿だねえ。(苦笑
最近は「脊髄移植」が流行だよ。
たいしたことない「医療」だね。
たいしたことないよ「脊髄」なんて。。。(ヘラヘラ
僕なんか昔「脊髄移植」をしたけど、全然平気さ。(ヘラヘラ
たいしたことないさ。鉄格子の部屋にちょっと入院しただけだったよ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:01
お台場の沖合い埋立地あたりが原発立地に
良いのでは
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:50
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 21:28
脊髄移植は骨髄移植の間違いだろうが、脊髄移植したって無駄なことに違いはない。
そういう意味では恵也の言ってることは正しい。
>>41 >「たいしたことない医療」
というのはどこに書いてあるのかな。あいにく私の目では認知できないらしいので、教えて欲しい。
わざわざ「」付きで指摘しているので、原文ママであるはずで、よもや解釈云々という話ではないと思うが。
46 :
恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/16 14:21
>>45 >わざわざ「」付きで指摘しているので、原文ママであるはずで
原文じゃない。原文は
「医療がほとんど役に立たんのが、放射線被爆だ。」
これを意訳したんだろう。、、、、「たいしたことない医療」
内容が少し変わるが、まあ文句言うほど変わったわけじゃない。
西洋医学では、ある程度対症療法は出来ても重病では手のつけようがない
細胞の遺伝子自体が、壊れてしまっては、少しなら他の細胞が頑張って
くれても量が多いと、ドモならん。
少しの量なら、非急性のガンなどの心配が出てくるがね。
脊髄移植じゃない、骨髄移植の間違いだ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:33
ふーん、「脊髄」移植が対した医療じゃないんだ。
骨髄移植がたいしたことない医療で、
皮膚移植もたいしたことない医療なんだね。
単に、わざわざ日本に皮膚移植のために運ばれた少年や、
骨髄移植の実施がどんなに大変なことか知らないだけじゃないの?
すくなくとも骨髄移植という高度に専門的で、技術的にも困難な医療を
「たいしたことない」と言い切るのは馬鹿の証拠。
(^^)
(^^)
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:07
池袋、赤坂、歌舞伎町、渋谷、お台場候補地はいっぱいあるね。
かなり町並みが綺麗になると思います。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
これからの分散電源の主役は、シンタロー都知事も推奨している超小型原子炉でしょう。
大掛かりな冷却設備がいらないからどこでも設置可能。首都圏の電力供給問題はこれで解決。
田舎に金を湯水の如く投入する必要も無くなるし、反対運動も起きにくいし、事故さえ起きなきゃ完璧。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
都庁の近くに原発是非作ってください。
東京じゃなくても東京電力圏内なら原発作れそうなか場所いっぱいあるけど、原発地方に作らなくなって困るのは地方の方では。関東って、意外と田舎なんだよ。
59 :
議決権 壱個:03/06/28 07:23
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
65 :
名無電力14001:03/11/07 01:51
>>37 医療費を誰が払う&責任は誰がどう取るのかという話でないのか?
その手の話は、日本はいろいろな公害を体験しているので、
その辺りを参考にするのが良かろう。
66 :
名無電力14001:03/11/28 21:36
恵也
昔のひょうきん族のコントの中で「足立○号炉」って出てきたな。
○の所は数字が入るが、なにせ86年のことなので憶えてない。
68 :
名無電力14001:03/12/08 02:30
実際に原理力発電所の建設に携わってきた者です。単純に立地条件さえ整えば、
東京に原発建設したって全く問題ないと考えていますよ。漁業補償とか、海水温
上昇とかありますけれど、環電板の各スレで見られるような心配はしなくて平気
ですよ。テロは怖いけれどね。
69 :
名無電力14001:03/12/08 02:37
テロっつたって、テロリストが強力な爆発物を所持して、かつ
1)発電所ゲート、2)PPゲート、3)S/Bゲート、4)R/B内のエアロック
を突破し、その上でまぁR/Bオペフロ周辺とかD/W周辺とかMS系配管
とかに、破壊範囲等を綿密に計算の上仕掛け、かつ同時に爆破させ
ない限り、過酷事故なんて起きないんだけれどね。
70 :
名無電力14001:03/12/08 02:39
でも先にDGとか非常用母線電源とか爆破されるとヤバイかもね。
(関係者、どーよ)
71 :
名無電力14001:03/12/08 02:43
69の書き方悪かったな、同時爆発させても過酷事故起こると決まった
訳ではないですわ。(関係者、意見求む)
72 :
名無電力14001:04/01/01 14:47
あけました
前向きな年となることをいのりつつ
73 :
名無電力14001:04/03/16 22:55
建てられるものなら建ててみろー
74 :
有効電力14001:04/03/16 23:59
つーか、地盤が弱いから無理
75 :
名無電力14001:04/04/05 22:05
age
広瀬隆の本に書いてある
「東海村では、臨界がおき中性子がずーっと出っ放しになってるにもかかわらず
周辺の住宅には臨界を知らせず、原子力委員会の反応は鈍かった」、
とか
「原子力安全委員会は臨界を否定する多数派の意見に封じ込めたれた」
もしくは
「真っ先に動いたのは東海村の行政だった」
というようなことは
全くなかったので安心してください
80 :
名無電力14001:04/07/10 20:20
81 :
名無電力14001:04/07/30 22:00
>>74 > つーか、地盤が弱いから無理
新宿あたりには高いビルがいっぱいあるぞ。
サンシャイン60とか都庁とかスーパータワーとか。
82 :
名無電力14001:04/07/30 22:11
>>81 地盤の強さが法律で規制されているわけよ。w
まあ、オマエに理解しろなんて無理はイワンがね。w
83 :
名無電力14001:04/07/30 22:30
反対バカに理解を求める行為は理解に苦しむ行為である
84 :
名無電力14001:04/07/30 22:51
>>82 >>83 その地盤も、故意に作った代物、固い岩盤を貯金と言ってためたデーター
法律以前の問題
それを信じて屁理屈こねる推進派の人の良さには脱帽
その上、推進の理由探しには余念が無い
なかなkもって、できた人種
85 :
名無電力14001:04/07/30 23:53
日本語に不自由な反対バカが妄想を(ry
86 :
名無電力14001:04/07/31 01:16
87 :
名無電力14001:04/07/31 10:31
>>85 皆知ってるよ
知らないのは、あなただけ(w
88 :
名無電力14001:04/07/31 11:00
なんで、
だったらいいな、きっとそうなんだ、
で書き込んでいくかなあ。
89 :
名無電力14001:04/07/31 11:29
90 :
名無電力14001:04/07/31 15:08
91 :
名無電力14001:04/07/31 15:19
>>84 よく意味はわからんが、どうやら「東京に建てられないように法律を作った」
とでも勘違いしているらしい。
ま、いずれにせよ馬鹿だ。w
92 :
名無電力14001:04/07/31 16:53
>>90 意味不明 (w
>>91 どこから読めば東京になるのか?
だから先入観で物をしゃべるのは、お人好しなんだ
自分が馬鹿だと気づいていないから始末に悪い(w
ただ、電力会社のやり方を書いただけだよ
93 :
名無電力14001:04/07/31 17:11
>>92 へえ、電力会社が法律つくるんでつか?(クスクス
やはり原発は新宿に作るべきです。大量消費地に作るのが望ましいし。新宿区民はこの先端的施設の誘致を望んでいるでしょう。
95 :
名無電力14001:04/07/31 17:19
96 :
名無電力14001:04/07/31 17:22
↑朝鮮人ってこういう日本語使うんですか?
97 :
名無電力14001:04/07/31 18:09
いえいえ、
創価学会ですよ
98 :
名無電力14001:04/07/31 18:14
統一教会の間違いででは(w
99 :
名無電力14001:04/07/31 18:39
100 :
名無電力14001:04/07/31 19:30
三沢から飛び立った、F16を、六ヶ所村に突っ込ませてみよう
101 :
名無電力14001:04/07/31 19:38
再処理工場も東京に持ってこよう
これは重くないよ(w
102 :
名無電力14001:04/08/01 00:03
103 :
名無電力14001:04/08/01 00:30
田舎民が「作ってくれ」というから田舎に作っているのだろ(w
104 :
名無電力14001:04/08/01 00:49
105 :
名無電力14001:04/08/01 03:57
106 :
名無電力14001:04/08/01 10:47
age
107 :
名無電力14001:04/08/01 11:18
108 :
名無電力14001:04/08/01 22:57
田舎の人間が食えなくなるな。w
109 :
名無電力14001:04/08/01 23:00
>>108 な〜に、どっちにしても殺されるんだ
そっとしておいてやれ
110 :
名無電力14001:04/08/02 13:41
>>99 一度掘ってもいいんじゃない
コスト、コストってさあ、やってみなけりゃ解らんよ
原発は今までそうだったじゃないか(w
111 :
名無電力14001:04/08/02 13:57
東京に原発を建てない限り、「原発は絶対安全」なんて信用できんな。
112 :
名無電力14001:04/08/02 14:01
113 :
名無電力14001:04/08/02 17:12
114 :
名無電力14001:04/08/02 18:48
全頭検査は不要だと言いますが
検査無しの牛肉を農水省の役人が食べないと
牛肉=安全だとは認めません。
115 :
名無電力14001:04/08/02 19:04
>>113 東京に建つのを高いと言うその思考力があれば、
馬鹿高いプルサーマルなどできないと思うのだが(w
今まで高くっても、学者や、官僚、土建屋のためにしてきたではないのか?
法律は人間の作ったもので変えれるし、現在の原発の地盤の固さも眉唾になりつつある
兆の位を教わって、使いたくてしょうがないのか?
117 :
名無電力14001:04/08/02 20:22
>113
発電所が遠いほど、送電線でのロスが多く、事故の確率も高くなるわけだが。
それに、原発事故を想定して東京に建てないのは明白。
118 :
名無電力14001:04/08/02 20:33
>>115 プルサーマルは必要ないと思うけどね。
>>113 送電ロスといっても極わずか。
大半は変電だし。
それと発電所が遠いと事故の確率が高くなるというのは意味不明。
>原発事故を想定して東京に建てないのは明白。
これも論外。反対派の汚染マップによれば大都市も含まれる。
119 :
名無電力14001:04/08/02 20:53
チェルノブイリと同じ事故が起きると日本の半分以上が汚染される!
原子力が都会にないのは事故が起きるせいだ!
見事なダブルスタンダード(w
東海〜東京、大浜〜大阪間は約120kmです(w
120 :
名無電力14001:04/08/02 20:55
>>118 プルサーマルは引き合いに出しただけ、流れを嫁
ほな、建てれない理由は無いわけだ
121 :
名無電力14001:04/08/02 21:02
122 :
名無電力14001:04/08/02 21:04
>>119 いじけてしまったか
いや、距離0kmにしなければだめだ
大都市の人間の半数は事故での急性放射線障害で死ななければ意味が無い
推進派の具の根が出なくなるまでな(w
それをもって、原発は終わる
123 :
名無電力14001:04/08/02 21:10
124 :
名無電力14001:04/08/02 21:11
125 :
名無電力14001:04/08/02 21:13
>>123 だからさ、心配しなくても原発震災事故が起こればわかるよ(w
126 :
名無電力14001:04/08/02 21:16
↑反対派の願望だな。w
127 :
名無電力14001:04/08/02 21:17
チェルノブイリと同じ事故が起きると日本の半分以上が汚染される!
原子力が都会にないのは事故が起きるせいだ!
この見事なダブルスタンダードを説明してくれ(w
128 :
名無電力14001:04/08/02 21:18
>>124 また一つダブルスタンダードが生まれました(w
原子力は単価が高いから反対〜!
コストの高い都会に原子力を作れ〜!
129 :
名無電力14001:04/08/02 21:21
>>126 推進派が、そう日本を追い込もうとしてるのを見てられないだけだ
お前も原発で食べていく人間だろう(w
まあ事故起さんように、頑張れや、事故の際は袋だからさ
130 :
名無電力14001:04/08/02 21:23
>>128 おちょけることしか出来なくなったな
夏やな〜
131 :
名無電力14001:04/08/02 21:25
>>127 もう一度、大学にでも戻って勉強してくれ
有学者が情けない(w
132 :
名無電力14001:04/08/02 21:32
ついに反対バカの反論が途絶えました(w
133 :
名無電力14001:04/08/02 21:43
>>132 実況中継、ご苦労さん
当局の犬君ワンと吠えて見ろよ
餌やるよ(w
134 :
名無電力14001:04/08/02 21:47
何だ、反対派はもう終わりかよ。
しかしこれで「原子力発電が都会に無いのは危険だからではない」
と学習できて良かったんじゃないか?
135 :
名無電力14001:04/08/02 21:47
↑これが反対馬鹿の反論だそうです。。。(とほほ
136 :
名無電力14001:04/08/02 21:56
137 :
名無電力14001:04/08/02 21:58
138 :
名無電力14001:04/08/02 21:59
都知事はOKを出しているが(w
139 :
名無電力14001:04/08/02 22:00
当局の犬を手なずけよう
140 :
名無電力14001:04/08/02 22:00
ワン、と吠えさせよう
141 :
名無電力14001:04/08/02 22:51
原発事故が日本で起きるかどうかという問題ではなく、いつそれが起こるかである。
142 :
名無電力14001:04/08/02 23:02
143 :
名無電力14001:04/08/02 23:05
>>128 ダブルスタンダード?
チェルノブイリの事故と、ここで言っている東京原発での事故が
同規模ですと断った上でそう言ってるなら、確かにダブルスタンダードだがな。
反対派はそう言ってるのか?どうなんだ?
144 :
名無電力14001:04/08/02 23:10
>>143 あのう。。。
(
>>128)では事故が同規模ですって関係ないんですけど。。。
あっ、だから反対××なんですね。(にっこり
145 :
名無電力14001:04/08/02 23:56
>>143 原子力情報資料室に行けば原子力の被害想定があるけど
その被害に大都市も十分入っているんだよな(w
147 :
名無電力14001:04/08/03 00:11
↑、リンク切れ。
原子力情報資料室の人間は2chでも見てるのか?
さすがの批判に耐えられなくなったとか(w
148 :
名無電力14001:04/08/03 00:19
149 :
名無電力14001:04/08/03 06:12
150 :
名無電力14001:04/08/03 18:45
ちなみに俺の一日
8時出社 新聞とか読む
10時 気づくとお茶の時間 のんびりTV見る
12時 昼飯
13時 会議と称してただのおしゃべり
14時 ちょっとは現場に顔出し
15時 おやつの時間 のんびりTVの時間
16時 帰り仕度
17時 マイカー車内
これで年収1000万(でもぎりぎり^−^)です
(・∀・)
151 :
名無電力14001:04/08/03 20:13
152 :
名無電力14001:04/08/03 21:29
>>151 ただのマルチ君です。
ついでに発電所社員ではありません。
まぁ孫孫業者なら、有り得る場合もあるかな。
少なくとも電力の社員ではありません。
電力の社員なら、部署を公開してもらおうかな。
即刻内部告発させて、左遷させるから。
153 :
名無電力14001:04/08/03 21:31
154 :
名無電力14001:04/08/03 21:39
155 :
名無電力14001:04/08/03 21:46
浜岡ってBWRだっけ?
157 :
名無電力14001:04/08/04 18:31
>>156 Bに決まっているだろ。
それくらい知ってから、反論しろよ
いやBなら浜岡はすぐ停めなきゃならんな。
159 :
名無電力14001:04/08/05 00:32
東京湾にも原発をつくろう!
160 :
原子力は利権と廃棄物で破綻模様:04/08/05 03:53
>>9 全く、その通り。
日本人は、いつからこんなに腰抜けの心の無い奴が増えたんやろうか?
歴史を見れば、結構、お上に反逆してるんだが。
戦後を見ると、百姓を捨て、農業従事者なるものに転落したな。
百姓っていうのは、百の仕事ができる、、、 なんでもやったんやな、その昔は。
大工や料理人、サービス業、、、何でもだったね。
姓(かばね)=職業で、、それが100もあるくらい、何でもこなした凄い人のことだった。
が、農業従事者になることで、お上の「補助金」を貧乏乞食よろしく、平気でもらうような根性無しになったね。
はじめっから、理念もなんにもない奴は、ゼニ計算しかできないから、もっと頭の回転のいい奴に適当に利用され、、、、
農地は、減少&荒廃、、、、 今や食糧自給率が40%を切ってしまった。
この数字、石油製品(農薬&農業機器)をあれだけ使っての話でして
もし、石油すら使わずなら、この数字は、もっと下落。
農業国は、強いよ、言いたいこといってるもん。
ただのお湯を沸かす「サモワール」に
あれだけのセキュリティーをかけなければ運転できないなんてオカシナ事。
そういうものを田舎に造って、遠路はるばる送電線を引いてまでして
都会に電気を供給するなんて、ロスも半端じゃないし、バカげてるね。
みんなこういう現実に矛盾は感じているが、何ともできない、この現実。
電力会社の株主総会に出席すると分かることだが、 893から公安、、なんでもござれで、、議事が進行していく。
これも、原子力のおかげだね、、w
今年の株主総会の最長時間を誇ったのが「関西電力」だったのは、何かを象徴してるんだね。
そこまで揉めなければならなくて、最後は、議事を中断して、強行採決で強制終了!
まるで、愚劣な国会の風景だね。
いつまで、こんなバカなことを続けていかねばならないのか?
161 :
名無電力14001:04/08/05 12:27
>>160 アメリカじゃあるまいし、日本の程度の「長距離」送電による損失
なんてたいしたことねぇよ。
だいたい、原発反対を食い物にしてる奴らの方が激しく一般人から
乖離しているし、過去を探られたら親戚とか遠縁とかじゃなくて
ダイレクトに本人自身がやばそうだもんな(w
162 :
名無電力14001:04/08/05 14:53
東京に原発を建てないのは土地が高いからというのは大嘘。
大井火力発電所
品川火力発電所
火力なら堂々と建てている。
原発を建てないのは、事故を恐れての事。
163 :
名無電力14001:04/08/05 19:21
土地の問題は値段云々より岩盤が出てるところが無いからという
ことは知りません。
事故の恐怖をあおる時には東京のすぐそばの東海村の原発を
引き合いに出しますが、田舎にしかないと強調したい時は
東海村の原発のことはすっかり忘れます。
>>163 だって東海村は「田舎」じゃなくて「僻地」だもん。
茨城県の田舎度
取手市=「ベッドタウン」
土浦市=「田舎」
水戸市=「ド田舎」
東海村=「僻地」
茨城なめんなよ?
166 :
名無電力14001:04/08/05 20:44
原子力が事故を起こすと日本の半分以上の土地は住めなくなります!
原子力が田舎にあるのは事故が起きるせいだ!
見事なダブルスタンダード(w
167 :
名無電力14001:04/08/05 22:16
>>166 十分な知識も無く、ダブルスタンダードって書く事ワンパターン
お前、かなしいだろ(w
168 :
名無電力14001:04/08/05 22:28
>>166 君の思考って貧困ですね。
過度事故を起こせば日本のかなりの範囲は住めなくなるのは正しい。
原子力が田舎にあるのは過度事故まで行か無い場合、
人口の少ない方が損害が少ないぐらいは分かるでしょう。
別にダブルスタンダードでは無いがね。
それとも君は、原発は今まで事故を起こしていない、
これからも事故を起こさないとでも言うのかな?
169 :
名無電力14001:04/08/05 22:32
170 :
名無電力14001:04/08/05 22:39
172 :
名無電力14001:04/08/05 22:42
173 :
名無電力14001:04/08/05 22:44
http://cnic.jp/jco/jcac/reports/2000fin.html 原子力情報資料室によると
>科技庁は「200ミリシーベルト以下ならば、ガン発生の増加などの健康影響の懸念はない」
との見解である。その根拠は国際放射線防護委員会(ICRP)の広報60であるが、
これを基にして上記の線量以下ならば影響がないとするのは誤りであろう。
と言っています。
>>169のリンク先では
250ミリシーベルト(急性障害)はウラン炉で196km、
プルサーマル炉で382km。
参考までですが東海〜東京は120km(w
これでも反対派によると
原子力発電が田舎にあるのは事故が起きるせいだ〜、
だそうです(激藁
174 :
名無電力14001:04/08/05 23:40
>>173 こいつ常識ってものあるのか?
それとも、自殺願望者か?????
自分の庭にPuの置物いてみたら(w
175 :
名無電力14001:04/08/06 00:11
>>174 いきなり詭弁の見本のような書き込み(w
176 :
名無電力14001:04/08/06 00:21
東京湾に原発をつくるのが一番効率が良い。
発電所は電力の大量消費地に近い方が良い。
保守点検、運転にワザワザ人員を遠方に出張させる事もない。
177 :
名無電力14001:04/08/06 00:28
>>176 岩盤が出てないから無理。
アメリカとかの数千kmとかの電力網ならともかく、日本くらいの1000km
もいかない程度の距離の送電で遠距離送電なんて片腹痛い。
コストはそこに住めばかんけいなし。
地方なら都市手当も低いから人件費低減。
何も物価の高い都市で高い労働コストかけて人を雇う必要なし。
178 :
名無電力14001:04/08/06 07:10
179 :
名無電力14001:04/08/06 08:57
もう、子供みたいな発言ばかりの反対派の相手するのやめれ。
くそ暑い中、エアコンガンガン効かせてないと反論できない奴ばかりだからさ。
反論の内容も子供じみた内容ばかりだささ。
俺は相手するのやめます。
暑苦しくてたまらん。
180 :
名無電力14001:04/08/06 17:02
>>169 169よ168をよく嫁。
思考貧困坊か?(w
過度事故って言ってるだろ。
原発の仮想事故って言うのは過度事故、
重大事故を想定していない。
そりゃ〜当たり前、
そんな重大事故を想定すれば何処にも原発を作れないからな。
1959年に原発事故損害試算報告書が1999年、
40年経ってやっと出てくるぐらいだから。
//www.watsystems.net/~trust/jikosisan.html
米議会のプライス・アンダーソン法と、
64年原子力委員会決定-資料
「原子炉立地審査指針および適応に関する判断のめやすについて」
でも一度調べろ。
少しは、思考貧困坊からマシになれるかも?(www
181 :
名無電力14001:04/08/06 17:19
エアコンかぁ、いいなあ。
>>178 成田層の下だけどな。
182 :
名無電力14001:04/08/06 17:21
重大事故が起きたら都会も被害を受ける。
だけど日本に原子力発電があるのは
重大事故が起きないからだ、と
>>180は言いたいのですね(w
183 :
名無電力14001:04/08/06 18:10
>>182 やっぱり政治家と土建屋、官僚、似非科学者を糾弾しなくちゃならないな
利権の為なら、国民の命はどうでもいいと言えばいいのに(w
184 :
名無電力14001:04/08/06 18:15
↑毎度おなじみの。w
185 :
名無電力14001:04/08/06 18:33
>>182 >重大事故が起きないからだ、と
>>180は言いたいのですね(w
何とも下手糞なレス(www
どこに重大事故が起きないと「俺が」言ってる?
思考貧困坊、
64年原子力委員会決定-資料
「原子炉立地審査指針および適応に関する判断のめやすについて」
調べたか?
186 :
名無電力14001:04/08/06 18:59
お前が主張したのは
「都会に原子力発電が無いのは事故が起きるせいだ!」
ということだろうが。
ところが原子力情報資料室が作成した
原子力事故の想定では都会の人間も死ぬ事になる(w
つまりこの時点で
「都会に原子力発電が無いのは事故が起きるせいだ!」
という主張は崩壊しただな(w
ところがお前は
>原発の仮想事故って言うのは過度事故、
>重大事故を想定していない。
>そりゃ〜当たり前、
>そんな重大事故を想定すれば何処にも原発を作れないからな。
と言っている(w
187 :
名無電力14001:04/08/06 19:01
だいたい
>原子力が田舎にあるのは過度事故まで行か無い場合、
>人口の少ない方が損害が少ないぐらいは分かるでしょう。
が意味不明だな。
どんな事故だよ(w
JCO、スリーマイルは地元住民への健康被害は無かったのだがな(w
188 :
名無電力14001:04/08/06 19:05
189 :
名無電力14001:04/08/06 21:08
>>186 思考貧困坊お前もしかして本当のアホか?(w
俺が何時「都会に原子力発電が無いのは事故が起きるせいだ!」 とレスした。
何処にそんなレスがある?出して味噌。
お前本当に思考が貧困だな(w
原子力事故に関する報告書WASH-740って言うのと、
プライス・アンダーソン法(復旧処置のための財源)がアメリカで提出されたの。
それに日本の原発関係者が慌てて
64年原子力委員会決定-資料
「原子炉立地審査指針および適応に関する判断のめやすについて」
が作られたの・・・少しは理解出来たか?
原発重大事故を政府が想定すると原発は作れないぐらいは理解出来るよな?
原発重大事故は国の破綻を意味するからな。
それでも作りから「原発重大事故」は日本では起こらないと決め付けた訳。
しかし、「原発重大事故」は起こらないにしても復旧処置のための財源を納得させる必要が在った訳。
だから、64年原子力委員会決定-資料の中には、
[3.原子炉敷地は人口密集地帯からある距離だけ離れていること。
ここでいう「ある距離」としては、仮想事故の場合、
全身線量の積算値が、集団線量の見地から十分受け入れられる程度に
小さい値になるような距離を取るものとする。]が明記されている。
いくら思考貧困坊お前でもココまで書けば理解出来るだろ(www
結局、仮想事故が起きても田舎民は安全なんんだね(w
191 :
名無電力14001:04/08/06 21:45
192 :
名無電力14001:04/08/06 21:53
193 :
名無電力14001:04/08/06 21:55
>>192 実態だよ、計算式なんか誰が書けといった
実践を知らん机の上の大ばか者(w
194 :
名無電力14001:04/08/06 21:56
>>193 哀れ、算数のできない反対バカには理解不能のようです(w
195 :
名無電力14001:04/08/06 22:02
>>194 すべて、計算どうりにしか物事を考えられないものよ
計算で、人の人体の影響が解るのか
人の寿命は計算できるのか?
劣化ウランによる被害を見たか
犬はこっけいだ(w
196 :
名無電力14001:04/08/06 22:03
>>193 >実態だよ
科学的根拠ゼロのデマを撒き散らした集団および
それによる風評被害という実態はあったけどな(w
197 :
名無電力14001:04/08/06 22:06
>>195 反対バカはこれかよ、トホホ。
リスクについて勉強してこい(w
脳みそがあればの話だが(w
>犬はこっけいだ(w
これは反対バカが劣勢に立たされたときに
使う「負け犬」のセリフですよ、クスクス。
198 :
名無電力14001:04/08/06 22:11
199 :
名無電力14001:04/08/06 22:13
200 :
名無電力14001:04/08/06 22:16
201 :
名無電力14001:04/08/06 22:16
早速デマを流す集団が現れたね(w
202 :
名無電力14001:04/08/06 22:18
>>190 >結局、仮想事故が起きても田舎民は安全なんんだね(w
64年原子力委員会決定-資料
「原子炉立地審査指針および適応に関する判断のめやすについて」
2.
原子炉からある距離の範囲であって、非居住区の外側の地帯は、
低人口地区であること。
ここでいう、「ある距離」としては、仮想事故の場合、
何らかの措置を講じなければ、範囲内にいる公衆に著しい放射線災害
を与えるかもしれないと判断される範囲をとるものとし、
「低人口地帯」とは、著しい放射線災害を与えないために
適切な処置を講じうる環境にある地帯を講じうる環境にある地帯
(例えば、人口密度の低い地帯)をいうものとする。
レスの補足:
180・189で使っている重大事故は、重大事故=過度事故ってことで。
203 :
名無電力14001:04/08/06 22:21
>>327 来るはず無いじゃないですか
電気代高いのに(w
204 :
名無電力14001:04/08/06 22:22
205 :
名無電力14001:04/08/06 22:27
206 :
名無電力14001:04/08/06 22:28
>>327 推進派の話だと、後五十年も経てば核融合が実用化されるらしいから
化石燃料は暴落しますよ(w
207 :
名無電力14001:04/08/06 22:29
>>205 それじゃー都会の人間も危ないだろうな(w
ここに必死で書き込んでいる反対バカは
JCOでも住民に健康被害があると思っているからな(w
208 :
名無電力14001:04/08/06 22:31
>>206 それは昔の話。今はほとんど居ないな。
だいたいオマエラ反対派は核融合の研究に反対じゃねーかよ(w
またダブルスタンダードかい?(w
209 :
名無電力14001:04/08/06 22:39
>>207 思考貧困坊って言うよりお前アホ決定(www
味噌も糞も同じか?
JCOのこと何時俺がレスした?
被害妄想かお前?
210 :
名無電力14001:04/08/06 22:42
反対バカはどれも同じだから区別がつかないのだよ(w
さて「過度の事故」=「お国の想定事故より上の事故」
の定義&具体性をどうぞ(w
>>208 俺核融合に反対した覚えなんかねーけど?
213 :
名無電力14001:04/08/06 23:01
素人がうるさいなぁ‥
なんも知らんで、ネット上の信憑性が有るか無いかわからんネタ引っ張り出してきて
ソースだ醤油だとほざいている空想反対派と賛成派の諸君よ。
知っているつもり君の自分達に気付けよ。
ちょっと工学系の話についてこれるからといって、何でもわかったような気持ちになってんじゃないよ。
214 :
名無電力14001:04/08/06 23:04
>>212 なるほどでは
「都会に原子力を作らないのは事故が起きるからだ」
という主張は崩壊するわけだね(w
あと
>>209に言わせると、ここでいう「事故」とは
チュエルノブイリのような重大な事故は含まないそうだ(w
その定義を聞きたいのだが、どこかへ去ったみたいだね(w
>>214 同レベルの震災は、東京でも大阪でも起こりうるのだが……
たまにはテレビぐらい見ろな? アニメや月9ドラマばかりじゃなくてよ。
ただ地震災害を想定するとPWRかBWRかでかなりリスクは変わるわな。
217 :
名無電力14001:04/08/06 23:40
>>210 思考貧困坊へ(www
64年原子力委員会決定-資料
「原子炉立地審査指針および適応に関する判断のめやすについて」
と、
別紙「原子炉立地指針を適用する際必要な断定的な判断のめやす」
この中で定義されているより上の事故の事。
調べて嫁よ(www
218 :
名無電力14001:04/08/06 23:44
>>217 勝手に言葉を作って勝手に定義(クスクス
219 :
名無電力14001:04/08/06 23:44
>>217 なーんだ結局、都会の人間も危ないじゃねーかよ(w
都会に立てないのは恒常的な低レベル汚染が「本来の」理由だけどな。
221 :
名無電力14001:04/08/07 00:01
>>220 なるほど、だから原子力発電よりも放射線を出す石炭火力は田舎に
あるのか(w
222 :
名無電力14001:04/08/07 00:05
石炭中のウラン含有量は、米国産の平均で1.6ppm、また、トリウムは2.01ppmとされています
(N.Y.Lim, IEA Coal Research (1979))。大型の石炭火力発電所では、
年間330万トンの石炭を消費するとされていますので、5.3トンのウラン、
6.6トンのトリウムを使うことになります。
ウラン1gと永続平衡になるラドンの放射能は、約13000ベクレル、
トリウムは約4000ベクレルですから、大型石炭火力発電所からの排気ガス中には、
1年間に約950億ベクレルの放射能を持ったラドンガスが放出されるという計算になります。
これは、同規模の原子力発電所が1年間に放出する放射性ガス
(クリプトンとキセノン:元素の周期律表でラドンの上にあるものなので、
化学的、生物学的な効果・影響はほぼ同じと考えてよい)の70倍以上にあたります
(四国電力伊方発電所の平成8〜11年の希ガス平均放出データの1基あたりの換算値)。
放射性希ガスは、人体への吸収・蓄積がほとんど起こりませんので、
この値が危険とは思われませんが、原発よりも多いというのはあまり知られていないのではないでしょうか。
http://www.ned.kindai.ac.jp/~atsumi/enelec_p2.htm
>>221-222 バーカ原炭燃やしたら放射性物質よりも
もっと身近に厄介な気体が出るだろうが。アフォ。
224 :
名無電力14001:04/08/07 00:18
>>223 つまり、火力は危険だと(w
もう無茶苦茶だな(w
>>224 俺がPWRとBWRと分けて語ってるのに、推進ガキは石炭火力とLNG火力と一緒くたかい?
ならこっちの話も全部RBMK基準にしてやろうか?
226 :
名無電力14001:04/08/07 00:30
>>225 はいはい、良かったね。
勝手にヒートアップしてなさい。
本当に精神的にガキだな。
228 :
名無電力14001:04/08/07 10:46
>>218 思考貧困坊お前アホ決定!!
調べるってことを知らないのか(www
俺の持っている資料より簡略化されているがほぼ内容が同じだから教えてやるよ(www
↓でも嫁
//mext-atm.jst.go.jp/atomica/11030103_1.html
お前、思考貧困坊より妄想坊の方がいいかもな。
調べてから反論しろよ。(www
229 :
名無電力14001:04/08/07 11:25
>>222 ほな、ストロンリチウム90、セシウム137、プルトニウム239などは
どのくらい出てるのでしょうか?
クリプトンはクリプトン90でしょうか?
230 :
名無電力14001:04/08/07 11:47
あーあ、追い詰められると錯乱して1行レスでご乱行。w
コテハン変えても無駄ジャン。(笑
>>230 ハイハイ。
吠える声だけは立派でつね。
232 :
名無電力14001:04/08/07 12:37
>>230 何か勘違いしてませんか?
初めて、j書きこしたんですが・・・・
コテハンって何ですか?
233 :
名無電力14001:04/08/07 16:18
>>232 >コテハンって何ですか?
恵也とか、火力発電派とか、右傾的趣味反原発とかの名前をつけて投稿して、
バレないと思ってるアホのことですよ。
234 :
名無電力14001:04/08/07 20:57
まあ、思考能力の無い原発賛成派?が相変わらずだな。
>>214も国がチュエルノブイリクラス事故を「想定事故」
にするはずが無いのぐらい少し考えれば分かりそうなものだけどな。
こういう奴は、
自分で調べたり考えたりせずに鵜呑みして何でも信じているんだろうな(www
ところで日本の原子力発電所の炉心に、チェルノブイリのように「燃えるもの」ってあるの?
よく「チェルノブイリクラスの事故が日本で起こった場合の被害は・・・」って言う反対派がいるけど、
構造が全く違うモノを比べることってどうなんだろう・・・
某掲示板の書きこみにあったのですが、「M社のトラックに欠陥があったからと言って他のメーカー
の自動車も否定するのか?」というのがまさに当を得ているようなきもするのですが・・・
>>235 チェルノブイリで爆発の媒体となったのは水。
水の入ってない原子炉なんて日本にあるのか?
あるよな。「もんじゅ」が(ゲラ
237 :
名無電力14001:04/08/07 23:23
>>235 構造が違うそれだけで安全とは言えない。
所詮AはBより安全ですとしか言えないのが原発。
美浜原発細管破断事故について一度詳しく調べてごらん。
ECCS(緊急炉心冷却装置)を手動で動かした事実が
どの様な恐ろしい事だったのか良く分かるよ。
それと核燃料の「燃える」の意味が良く分かると思うよ。
なるほど、推進派の言う「炉心の黒鉛の燃焼により上昇気流が生じ、結果的に放射性物質が広範囲に広がった」
というのは大嘘であり、「軽水炉でもチェルノブイリクラスの事故は起きうる」ということですね。
>>238 補足しておくと、「放射性物質を大量にばら撒いた」のは2度目の大爆発
(核爆発か、冷却水由来の水素により爆発かは未だ不明)
が原因。黒鉛火災の最中は、内容物はもうほとんど吹っ飛んだ後。
241 :
名無電力14001:04/08/08 08:46
>>237 >ECCS(緊急炉心冷却装置)を手動で動かした事実が
どの様な恐ろしい事だったのか良く分かるよ。
はいはい!(^^)/
M-2事象でのこの操作の意味について、ちゃんとわかって書いているなら
というか、わかって書いているんだよね?
その「恐ろしい事」について、この事象ベースで教えてもらおうかな?
クククク‥素人が‥見ものだ見もの!
242 :
名無電力14001:04/08/08 11:57
>>214 2つの加圧器の圧力逃し弁が作動しなかった理由何ですか〜?
ECCS(緊急炉心冷却装置)は通常自動で動く筈だが手動で動かしたの理由は何ですか〜?
関電が1600億もかけて急いで蒸気発生器を交換した理由は何ですか〜?
>クククク‥素人が‥見ものだ見もの!
玄人君説明してね(www
243 :
名無電力14001:04/08/08 14:12
「事象」なんて言う仲間内の言葉使うな
244 :
名無電力14001:04/08/08 15:08
245 :
名無電力14001:04/08/08 20:46
246 :
名無電力14001:04/08/08 22:41
>>242 >>241のレベルの話題しろよ。
>>241 PAをやる時は
>>242程度の奴のレベルに合わせて簡単に説明してやる
のが必要だぞ。
まぁ、2chならレベル低い奴は相手にせずでもいいけどな。
>>242 SGって1個 1200億もすんの?
2ループだったら2400億!プラントの値段の半分じゃん?
マジ¥?
248 :
名無電力14001:04/08/10 23:03
>>246 確かに、242のレベルは話にならんな。
結局、241での質問に何も答えきれとらん。
例の彼のパターンというか、低レベルの反対派(骨のある反対派とは違う)
の恒例のパターンだわ‥
249 :
名無電力14001:04/08/10 23:09
感情的なネタでごめん。
今、ニュースで不治社長が遺族に頭下げているシーンが流れた。
遺族に詰め寄られる社長…。
何かつらいなあ、ホントつらい映像だわ。
250 :
名無電力14001:04/08/10 23:11
感情的なネタでごめん。
今、ニュースで不治社長が遺族に頭下げているシーンが流れた。
遺族に詰め寄られる社長…。
何かつらいなあ、ホントつらい映像だわ。
251 :
名無電力14001:04/08/13 17:35
>>242 PORV動作不可→PORVにIAを供給するIA元弁が閉まっていた(通常は開いているべき)。
定検立ち上がり時の運転員の系統ラインアップミスだ。
しかし、PORV開不能になったが、即座に運転員の判断で別の減圧手段を採り
何の影響も無く減圧された。
ECCS自動起動不可による手動起動
→どこから仕入れてきたネタか知らないが、M-2事象では、ちゃんと
自動でECCSは作動している。作動シーケンスも全て正常。
っていうか、おまえはM-2事象のこと言っているんだよな?
それ以外の事象もごっちゃ混ぜに言うのは、脳みそ疑われるからな、
気をつけとけよ!
SG交換 →細管リークへの発展の疑いがある細管に対し、予防保全策として
栓をしてきたが、栓をする細管の数が多くなってきたので、SG熱出力
への影響を懸念してSG交換。
SGは、悪い面だけを見ると正直PWRのアキレス腱ともいえるかな?
これでどうかな?素人の242ちゃん。
それなりのこと調べているお前なら、俺の書いていることくらいわかるよな?
それとももっと砕いて説明して欲しいか?もしくはもう少し高いレベルの質問するんか?
252 :
名無電力14001:04/08/13 18:18
軍部が関西系なら、戦争はしなかっただろう。
「生きててナンボや」
253 :
名無電力14001:04/08/13 18:39
>252
> 「生きててナンボや」
正しい発想やと思うね。
命より重いものがあるはずがない。
命がけで原発の電力を使う必要はない。
254 :
名無電力14001:04/08/13 19:23
>>1 こんなときに、おとなしくスレを見守るのが正しい反対派と思われ
今こそ、推進派に「東京に原発を」を進めてもらおう(w
255 :
名無電力14001:04/08/13 21:49
256 :
名無電力14001:04/08/13 22:17
>命より重いものがあるはずがない。
まあ、こういって過去日本はテロリストを解放したわけだがな。w
257 :
名無電力14001:04/08/13 22:44
>>251 う〜ん原子力って上手く出来ているなぁ〜と感心。
反対派は美浜のギロチンで原子力の危険性を訴えるけど
むしろ逆で、原子力がいかに安全に出来ているかを
証明したと思うのだが?
あぁ〜こんなこと書くと反対派が噛み付くだろうなぁ〜
258 :
名無電力14001:04/08/13 23:53
>>257 あれはね、推進派がいかに原発がいかにメルトダウンをしないか
証明する為に仕組んだ芝居だよ
四人も殺しておいてね・・・・
そうとしか思えない・・・
259 :
名無電力14001:04/08/16 00:56
なぜそうすぐ「メルトダウン」って言葉使うかなぁ?
素人丸出し‥
業界ではそんな言葉使わないってば。
映画の見すぎ。
260 :
名無電力14001:04/08/16 00:59
業界では何て言うの?
261 :
名無電力14001:04/08/16 01:39
「炉心損傷」かなあ
262 :
名無電力14001:04/08/16 01:53
溶融では?
でも良くない業界だよね。
>>251 > SGは、悪い面だけを見ると正直PWRのアキレス腱ともいえるかな?
っつーとPWRのアキレス腱は格納容器の中でBWRの場合は外にあるのか。
どっちがあぶないんかわからん。誰か教えて。
265 :
名無電力14001:04/08/16 09:18
東京に原発を建てないのは、同和地区であり、エタと呼ばれた人々ではなく
非人と呼ばれた人々が住んでいないからだ。
原発に立地条件は、第一にそれを重要視してるようだ。
266 :
名無電力14001 :04/08/16 09:39
>>264 SGを話のネタにして、BとPでどっちが危ないか危なくないかと
いう論点はちょっと無理があるかな。
素人君でも、これだけ色々と勉強して反論とかしているお宅なら
比較に無理があることくらいお分かりだろうに‥
それとも予想が付かんのかな?
267 :
名無電力14001:04/08/17 15:43
>>215 >即座に運転員の判断で別の減圧手段を採り何の影響も無く減圧された。
14時2分主蒸気弁を手動で閉じる・14時10分加圧器逃し弁開かず・
14時25分加圧器逃し弁あきらめ・14時34分加圧器スプレー
あらら30分以上掛かったのが即座か、面白い(www
>作動シーケンスも全て正常。
プッ!加圧器スプレーを手動させてECCSがやっと機能したのが事実。
冷却材圧力が下がらなかったのは何故、
加圧器系と無関係な他の系と共通で一方を止めると他も同時に止まる欠陥シーケンス(w
>細管リークへの発展の疑いがある細管に対し、予防保全策として
栓をしてきたが、栓をする細管の数が多くなってきたので、SG熱出力
への影響を懸念してSG交換。
91年の美浜原発2号施栓率6.3%(細管本数6520・施栓本数411)
関西電力は施栓率の上限について細管事故の発生初期には、
極めて曖昧で施栓本数の増加につれ少しずつ増やしている。
>SG熱出力への影響を懸念してSG交換
美浜1号は、施栓率が18.4%にも成っていたのにSG交換をしなかったのは何故(www
素人の242ちゃんより玄人の251ちゃんへ(www
268 :
名無電力14001:04/08/17 15:47
>>257 ECCS動作する事の意味って知ってる?
269 :
名無電力14001:04/08/17 16:14
>>258 ECCSの作動は、保障されてませんが何か
270 :
名無電力14001:04/08/17 18:45
>あらら30分以上掛かったのが即座か、面白い(www
「即座」は余計だな。
しかし、PORV不動作に関して、動作しなかったからといってすぐに諦めるのではなく
不動作の原因を究明に走りその時間が30分かかったと思われる。
次の減圧手段の検討に入り、減圧手段決定までの時間も考慮すると、そういう意味で
は30分でも「即座」といわないにしても「速やかに」の範疇に入る。
ま、俺もPORV不動作から代替減圧手段にたどり着くまでの時間シーケンスを読んでないので
本当に30分間以上かかったかは知らないがな。
少なくとも再現ビデオではそこまでの時間は無かった。
>プッ!加圧器スプレーを手動させてECCSがやっと機能したのが事実。
加圧器スプレイを手動で動作させてECCSがやっと機能した?
はぁ?どういうこと?何言いたいの?どっからそんな話し持ってきたん?
スプレイ動作させてECCSを作動させるシーケンスは無いが、何が言いたいのか?
>冷却材圧力が下がらなかったのは何故、
加圧器系と無関係な他の系と共通で一方を止めると他も同時に止まる欠陥シーケンス(w
全く意味わからん。おい!この文章の詳細教えてくれ。エロイ反対派。
>プッ!加圧器スプレーを手動させてECCSがやっと機能したのが事実。
苦笑。
272 :
停電もいいかもね:04/08/17 19:30
>>253 >252
「生きててナンボや」
正しい発想やと思うね。
命より重いものがあるはずがない。
命がけで原発の電力を使う必要はない。]]]
まったく、修道(同意)しる。
命こそ、最上位。
推進派のバカは、、ぎゃ〜ぎゃ〜言いやすが
電気なんか、止めちまえ。
いいぞ、都会は、すべからく、業務停止。
残業も無くなるがな〜あ。
いいじゃないか、すこしだけやが、
「脚下照顧」できるぜ。
みんな、疲れてるし、「憑かれてる」よ。
変な悪霊に取りつかれてるよ〜ん。
ほんの少しだけ、貧乏になって
夜は、電気の無い、星空を見上げ、、、
自分の越し方行く末を勘案するのも一興だぞ。
273 :
名無電力14001:04/08/17 20:56
>>270 >不動作の原因を究明に走りその時間が30分かかったと思われる。
何とでも言えるな(w
13時50分(ECCS動作)と14時2分(主蒸気弁手動で閉じる)のたった12分の間で
飽和温度と高温側冷却材温度がかなり接近している。
1次から2次への流失が多ければ12分の間で「空焚き」
30分もあれば炉心は十分に溶けるかな?
>スプレイ動作させてECCSを作動させるシーケンスは無いが、何が言いたいのか?
91年2月9日13時50分加圧器圧力低下で自動停止までは普通だが、
12秒後加圧器水位低下が加わって国内初のECCS作動事故となる。
汚染された2次系冷却水がタービン系へ流入阻止する為になかなか閉まらない弁を手動で14時2分閉じる。
13時50分ECCS動作するが冷却材温度下がらず。
冷却材圧力が高いため冷却水注入が不十分だと判断、
14時7分から加圧器逃がし弁を開いて圧力を下げようと手動操作を繰り返すが開かず。
(これは、前回の定期検査後操作用空気の元栓を空け忘れていた。
その上その元栓は加圧系と無関係な他の系と共通に成っており、
一方を停めると他方も同時に止まると言う設計ミス。)
14時25分運転員は加圧器逃がし弁による減圧を諦めるが、
この間にA蒸気発生器の主蒸気逃がし弁が3度作動する。
主蒸気隔離弁が閉じることで、冷却材圧力が徐々に上がるのを見て
14時34分苦肉の策として加圧器の圧力調整用の補助スプレーを作動させる。
原子炉圧力が下がりECCSがやっと機能する。
少しもエロイく無い素人よりエロイ玄人へ
274 :
名無電力14001:04/08/18 07:36
番組でそれぞれの立場の人間がそれぞれの
役を演じる中、広瀬隆だけマジギレで家に帰る
275 :
名無電力14001:04/08/24 08:29
>>273 >13時50分(ECCS動作)と14時2分(主蒸気弁手動で閉じる)のたった12分の間で
飽和温度と高温側冷却材温度がかなり接近している。
1次から2次への流失が多ければ12分の間で「空焚き」
>91年2月9日13時50分加圧器圧力低下で自動停止までは普通だが、
12秒後加圧器水位低下が加わって国内初のECCS作動事故となる。
汚染された2次系冷却水がタービン系へ流入阻止する為になかなか閉まらない弁を手動で14時2分閉じる。
13時50分ECCS動作するが冷却材温度下がらず。
冷却材圧力が高いため冷却水注入が不十分だと判断、
14時7分から加圧器逃がし弁を開いて圧力を下げようと手動操作を繰り返すが開かず。
>14時25分運転員は加圧器逃がし弁による減圧を諦めるが、
この間にA蒸気発生器の主蒸気逃がし弁が3度作動する。
主蒸気隔離弁が閉じることで、冷却材圧力が徐々に上がるのを見て
14時34分苦肉の策として加圧器の圧力調整用の補助スプレーを作動させる。
原子炉圧力が下がりECCSがやっと機能する。
上記のソースきぼ!
操作内容と判断内容が、えらいちぐはぐなもんで‥
少なくとも感電が公開した資料とは思えん。
276 :
名無電力14001:04/08/31 08:35
>>273 > 13時50分(ECCS動作)と14時2分(主蒸気弁手動で閉じる)のたった12分の間で
飽和温度と高温側冷却材温度がかなり接近している。
RCS圧力が低下しているので、この事象でサブクール度が低下するのは当たり前でしょ?
例えば、タイヤがパンクした→タイヤの空気圧が低下している→運転に支障が出る
ってことを、わざわざ説明しているのと同じだ。こういう自称が起きているのでこうな
るってことをわざわざ説明しているのと同じ。
>1次から2次への流失が多ければ12分の間で「空焚き」
30分もあれば炉心は十分に溶けるかな?
12分で空焚き?空想?妄想?それとも解析データ有り?
277 :
名無電力14001:04/08/31 08:47
>>273 >13時50分ECCS動作するが冷却材温度下がらず。
は?何のデータ見たの?
健全ループの主蒸気逃がし弁全開操作にて急速冷却成功しているが?
>冷却材圧力が高いため冷却水注入が不十分だと判断、
14時7分から加圧器逃がし弁を開いて圧力を下げようと手動操作を繰り返すが開かず。
これまた何の事象シーケンス見たの?
加圧機圧力低&水位低の一致によるSI信号発信でしょ?
RCS圧力が低下してないわけ無いでしょ?データ見なくてもわかるような話。
冷却材圧力が高いために冷却水注入が不完全ってことはありません。
なんならどれくらいの流量で入って行ったかデータいるか?
そもそも、ここでPORVを開ける意味は、高圧注入流量を確保するためではなく
RCS圧力を低下させ、2次側と均圧させることでることで、2次系(SG2次側)へ
のRCS水の流出を抑えるための操作である。
279 :
名無電力14001:04/08/31 08:55
>>273 その上その元栓は加圧系と無関係な他の系と共通に成っており、
一方を停めると他方も同時に止まると言う設計ミス。
ちょっと違うな。定検時のみ使用するAJB(エアージャンクションボックス)
と共用のエア供給ラインにPORV用のエア弁があった。ま、わかんなくてもいい。
どっちみち、これについては独立しておくことに越したことはないな。
まんざら、お宅の言うことも間違ってない。
>原子炉圧力が下がりECCSがやっと機能する。
補助スプレイ弁が動作することで、RCS圧力の減圧が出来、
SG2次側と均圧達成できたので、「ECCSがやっと機能した」
ではなく、「SI(ECCS)をやっと停止する条件が成立した」
ガ正しい。お宅の言っていることは全く物事がわかっていない。
まぁ、反対派の方はどこからそういう事象シーケンスを引っ張ってくるかは
知らないけど、嘘と想像で反対するのは勘弁してくれ。
‥もしかして、マジレスした俺って‥釣られたのか?
280 :
名無電力14001:04/08/31 21:29
何だ、結局反対バカの妄想だったんじゃん。
281 :
名無電力14001:04/09/01 00:33
おいおい!
214,267,273の威勢のいい素人兄ちゃんはどこ行った?
283 :
名無電力14001:04/09/16 21:20:08
反対バカの妄想粉砕さらし上げ
>>282 >プッ!加圧器スプレーを手動させてECCSがやっと機能したのが事実
・・・これとか、ねぇ。w
285 :
名無し電力14001:04/09/18 22:17:37
>>284 そうそう(^^)
ついでに別スレでも、ECCSの圧力が低いとか似たような
わけのわからないことが書いているみたいね。
ってことは、威勢のいい素人兄ちゃんは、○也君だったのかな?(笑)
286 :
名無電力14001:04/09/18 22:57:00
普通に質問していいですか?
地震が起きたら制御棒が入って核分裂を止めますよね。
でも崩壊熱が出るから冷却する必要があると思います。
その冷却水が地震でアポーンしたらどうなるのでしょうか?
予備の冷却装置が働くのでしょうか?
もしそうならどれくらい予備があるのでしょうか?
287 :
名無電力14001:04/09/19 11:24:46
>>276 >RCS圧力が低下しているので、この事象でサブクール度が低下するのは当たり前でしょ?
13時55分〜14時02分までの7分間は沸騰寸前と解釈されている。
通産省は国会答弁で「事故発生の一時間後に原子炉内で沸騰が起こり、
5?の蒸気が発生した可能性が高い」と証言してるが?
事故発生から一時間後のサブクール度は40℃で沸騰は考えられず、
原子炉内の部分的に大きな温度勾琲が存在していたのでは?
(通産省の非公式データによると原子炉圧力容器頂部の温度は、
関電の高温側配管の温度データより50℃も高い。)
大口径配管破断の場合、一次冷却水は瞬時沸騰するから
沸騰=炉心損傷とは言えないが、事故の細部が未解明?未発表?で
勘ぐられても仕方が無い。
>>277 >高圧注入流量を確保するためではなく
これは俺の勘違いだったな。
(オペレーターが一次側と二次側の圧力を等しくする為、
加圧器圧力逃し弁を手動で開き急速に圧力を下げようとしたが、
思ったように開かなかったので、
加圧器上部の蒸気にスプレー系を作動させ冷水を噴射した。)
それじゃ、1次と2次圧力が同じにならなくてもECCSはとめる事は出来るのかい?
>なんならどれくらいの流量で入って行ったかデータいるか?
出してくれ。熱烈希望!!!
それと、
>>267の
美浜2号が施栓率6.3%(細管本数6520・施栓本数411)で交換して、
美浜1号は、施栓率が18.4%、美浜2号の3倍にも成っていたのにSG交換をしなかったのは何故
には、答えてくれないのね?
288 :
名無電力14001:04/09/19 12:24:22
>>287の修正
間違い=「事故発生の一時間後に原子炉内で沸騰が起こり、
5?の蒸気が発生した可能性が高い」
正しい=「事故発生の一時間後に原子炉内で沸騰が起こり、
5?の蒸気が発生した可能性が高い」
>>288 「間違い」、「正解」と自己レスしているようだが、一字一句違わないのだが‥
何を訂正したいのか?
>>287 漏れは美浜関係者でなければ感電社員でもないんだが。
美浜1と2の設計は別物だということくらいはわかるよね?
単純に「1号の方が2号より余裕を持った設計だった」ということじゃないかと思うんだけど違うのか?
291 :
名無電力14001:04/09/22 23:25:45
>>289 立方メートルが?に変換されてしまったの。
292 :
名無電力14001:04/09/22 23:43:35
>>290 美浜原発1号機の蒸気発生器の主要部分は、
アメリカのコンバッション・エンジニアリング社と
ウエスチングハウス社製。
美浜原発2号機の蒸気発生器は、
日本でゼロから製造した最初の蒸気発生器で、結局欠陥品だったわけ。
293 :
httr:04/09/23 01:07:35
都会には高温ガス炉がお勧めです。
294 :
名無電力14001:04/09/23 01:16:32
>>292 アメリカには,SGを製造できる会社は今や無くなってしまったが。
295 :
名無電力14001:04/09/23 09:51:50
>>294 >アメリカには,SGを製造できる会社は今や無くなってしまったが。
どんな意味でのレス?
美浜1号の運転は70年11月、美浜2号は72年7月だから設計・製作は60年代。
アメリカは日本の様な原発保護政策はしなかった、
だから需要が無くなって「SGを製造できる会社」消えただけ。
296 :
名無電力14001:04/09/23 17:21:26
>>295 30年も前の過去を状況がすっかり変わってしまっている今,
此処にワザワザ持ち出して来ても意味無いってこと。
それにしても,いきなり
>日本の様な原発保護政策はしなかった
とは,観点が判り易過ぎて,滑稽ですな。
297 :
名無電力14001:04/09/23 18:27:17
>>296 >30年も前の過去を状況がすっかり変わってしまっている今,
美浜2号の事故もノースアンナの前例があり、
美浜3号も前例があったが役に立た無かった。
状況がすっかり変わっても同じ事を繰り返しているが?
>とは,観点が判り易過ぎて,滑稽ですな。
入り口規制・出口規制とか総括原価方式って君知ってる?
298 :
名無電力14001:04/09/24 21:41:38
あら、レス止まってしまったの?
>>283の「反対バカの妄想粉砕さらし上げ」君でもいいからレスくれよ(www
ま〜こんなレスする奴って肝心な事にはレスしない場合が多いから無駄か?
>>283君レス待ってるで〜(www
299 :
名無電力14001:04/09/24 22:41:50
>>9のサイトにあったこの文
>強固な岩盤
>原子力発電所は、安全性のために、岩盤に直接建設しなければなりません。これは主に地震対策の面からで、軟らかい地盤では、地震の時に揺れが大きく、原子力発>電所に被害を及ぼしかねません。
静岡 浜岡はどうなるの?
原発なら埼玉にでも作ったら?
298は、何が言いたいのか和歌欄
301 :
名無電力14001:04/09/25 12:18:45
302 :
名無電力14001:04/09/25 15:18:34
>>301 どんどん幼稚化してるな。
まぁ、実際ガキなんだろうが。
>>297 たまたまかじった言葉使いたくてしょうがないんだね。
303 :
名無電力14001:04/09/25 15:27:39
>>297 すり替えはいけないね。お解りだと思うが,
開発初期の設計・製造技術の事を持ち出しても意味が無いってことだ。
その後の展開が重要と言いたいのなら,最初からそう書けばよいものを。
事故事例に学ぶ姿勢は重要だよ。今更言うまでも無い。
Surry事故の後に二次系配管の維持基準が作られたのもその一例。
美浜3号での管理漏れを言及したいのは理解するが,
これをもって現状及び将来の原子力発電技術全体を否定するまでの世論形成には,
至っていないのが現実だ。どうするかね。
具体的な代替電源無しで,国民投票にでも持ち込みたければどうぞ,ご勝手に。
>入り口規制・出口規制とか総括原価方式
また,こんなものを持ち出すのか。発散させるのがお得意とお見受けする。
それより 貴方 の言う「保護政策」無しで,エネルギー産業は成立するのか?
日本の場合,特に。
保障と安全性とのバランスをとるのが政策。
規制は実行面の行政手段だ。
ごっちゃにしてはいけませんよ。
ついでに米国の現状についての一例を。
規制当局と産業界とが手に手をとって,原発の寿命延長(30年→60年),20%もの出力増加,
型式認定による安全審査簡略化,さらに運転中の安全設備の定期点検保守をも実現している。
貴方は,この現実をどう解釈するのか。これは貴方の言う「保護政策」ではないのかね?
お国の保護政策でないとする場合,条件がそろえば日本でも産業界の一存で実現可能と言ってくれるのでしょうな。
304 :
名無電力14001:04/09/25 16:27:06
>>302 結局、答えられないのか。
情けないな(www
305 :
名無電力14001:04/09/25 17:28:52
>>303 >これをもって現状及び将来の原子力発電技術全体を否定するまでの世論形成には,
至っていないのが現実だ。どうするかね。
そこは認識が違う。
別に原子力発電技術全体を否定はしていないが。
君の言う「事故事例に学ぶ姿勢は重要だよ。今更言うまでも無い。」は、
正しく認識されず、行われていなかったのを美浜3号は証明したわけだ。
また。俺は今すぐ原発を止めろとか言ってはいないがね。
美浜2号事故がどの様に危険であったと言う点は、
初期のSGは美浜事故前後で、
大飯原発1号・高浜原発2号・玄海原発1号・美浜2号が取り替えられている。
原発の寿命延長(30年→60年)に引き上げられるほど
ECCS作動=加圧熱衝撃を受けた炉が老朽化する程、
健全性が早く損なわれるは常識ではないのかね。
306 :
名無電力14001:04/09/25 17:39:59
>>305の続き
>保障と安全性とのバランスをとるのが政策。
規制は実行面の行政手段だ。
ごっちゃにしてはいけませんよ。
入り口規制とは日本の事、出口規制とはアメリカの事、
日本の場合、担当の庁が一度導入を決めた後は中止や廃止などの
計画変更が効かず硬直化してしまっているのが事実。
さすがに今回原発長計では建設数を減らしたが。
旧通産省は、まだ20基原発を作る計画だったからね。
303君、では日本が世界で一番電気料金が高くなったのは何故?
君はアメリカが原発に対して俺が言う意味と同じ「保護政策」を取ったと言うが
その原発保有している電力会社の電気料金は、日本の電力料金並みになったのかい?
また、1979年以降アメリカでの新規原発発注は無いが、これについてどう説明する?
日本のように総括原価方式を取る事をアメリカ政府、もしくは帰属する州は認めたかい?
307 :
名無電力14001:04/09/25 18:36:58
総括原価方式は終わったはずだよ。
それと資源のあるアメリカの電気代と
資源の無い日本の電気代を比較するのナンセンス。
炭鉱の近くに発電所を作って排ガスバンバン出しているアメリカと
石炭を輸入して厳しい規制のもと発電する日本では比較にならんだろ。
>1979年以降アメリカでの新規原発発注は無いが、これについてどう説明する?
電力の自由化のため。
自由化のもとでは20〜30年間の平均単価よりも
最初の5年が勝負となる。
また原子力発電は総資産利益率、株主資本利益率といった
数値が悪化するのも大きなマイナス。
まぁそのアメリカも原子力復帰するのだが。
308 :
名無電力14001:04/09/25 18:39:21
一方で原子力発電は発電単価に占める燃料費の割合が低いこと、
化石燃料と比較し政治的要因に左右されず価格が安定している
といったメリットがある罠。
今、石炭、石油が高騰しても、電気代がさして上がらないのは
原子力、水力のおかげといってもいいでしょう。
自由化になったらこんなメリットは享受できなくなるけど。
309 :
名無電力14001:04/09/25 18:41:09
アメリカの原子力発電の単価を見ると結構安いんだけどね。
310 :
名無電力14001:04/09/25 19:17:51
>>307 >総括原価方式は終わったはずだよ。
50基以上の原発を建てる間は存在していんだろ。
>それと資源のあるアメリカの電気代と
資源の無い日本の電気代を比較するのナンセンス。
別にドイツでもイギリスでも良いが、
世界で1番高い電気料金は何が価格を引き上げたの?
何のために電力の部分自由化は導入されたのか。
>石炭を輸入して厳しい規制のもと発電する日本では比較にならんだろ。
電力の部分自由化による電力会社以外の石炭火力発電所をどう説明する。
また、原発推進理由にCO2の削減があるが、
石炭火力発電は自然増加しているがこれもどう説明する。
>自由化のもとでは20〜30年間の平均単価よりも
最初の5年が勝負となる。
建設中のコストまで放り込めるのが総括原価方式。
君の言う保護政策をアメリカ取らなかったと言ってるのと同じで、
日本の原発保護政策の異常な強さを表しているのに過ぎないけど。
>まぁそのアメリカも原子力復帰するのだが。
ブッシュになっても原発を進めるとは聞くが、原発の発注があったとは聞かない。
君は、その発注が在ったと?
どこの会社が発注したのか教えて欲しいな。
311 :
309:04/09/25 19:33:38
俺は305ではないよ。
>世界で1番高い電気料金は何が価格を引き上げたの?
資源が輸入、厳しい排ガス規制、低い稼働率、停電が少ない
など
>日本の原発保護政策の異常な強さを表しているのに過ぎないけど。
日本は2度の石油危機を経験し
原子力の保護政策を続けたのは脱石油、脱化石燃料を目指したから。
>ブッシュになっても原発を進めるとは聞くが、原発の発注があったとは聞かない。
具体案はまだ決まっていないが、建設のための認可がスムーズになるように改正した。
アメリカは30年近く原子力発電を建設していないからメーカーが居ないから
日本のメーカーが虎視眈々と狙っている。
アメリカの原子力は正式には「復帰」とは言えないが
「ほぼ間違いなく復帰」といえるだろうね。
312 :
309:04/09/25 19:35:38
自由化になって大口の電気代は下がったが10%程度(多分)。
欧米並みにはなっていないね。
313 :
名無電力14001:04/09/25 20:37:20
>>311 >資源が輸入、厳しい排ガス規制、低い稼働率、停電が少ないなど
資源が輸入、厳しい排ガス規制ね、だったら製鉄業とかも世界で一番高い価格になる筈だが?
「低い稼働率」とは何の事かな?
>日本は2度の石油危機を経験し
原子力の保護政策を続けたのは脱石油、脱化石燃料を目指したから。
脱石油、脱化石燃料なのに石油消費量は危機以降も増えているが?
元々石油を精製した後の重油利用の発電だから
総石油の消費を抑えないと意味が無くガソリン・ナフサ等を取った後
重油が残るから結局、だぶついて中国へ出している。
電気だけCO2云々以前に脱石油、脱化石燃料で実際石炭火力が増えている。
可笑しな話だ。
>具体案はまだ決まっていないが、建設のための認可がスムーズになるように改正した。
初期投資額、巨額の建設費用をどうにか出来るようになったのかい?
314 :
309:04/09/25 20:52:48
>資源が輸入、厳しい排ガス規制ね、だったら製鉄業とかも世界で一番高い価格になる筈だが?
値下げ圧力に屈して製鉄は斜陽産業だったな。
最近は復活しつつあるけど。
>「低い稼働率」とは何の事かな?
発電所の平均稼働率。日本は平均58%。
欧米は70%台。これは日本の真夏が湿度が高く、
クーラーを使うからだな。以下説明はいらないだろう。
>脱石油、脱化石燃料なのに石油消費量は危機以降も増えているが?
厳密に言えば増えているが、
下のグラフを見れば「増えている」とは言わないだろう。
http://www-atm.jst.go.jp:8080/pict/01/01020205/01.gif 石油危機以降は原子力、天然ガスの増加、最近は石炭復活だな。
これによって日本のエネルギー消費増加分をまかなった
と言えるだろうね。
>電気だけCO2云々以前に脱石油、脱化石燃料で実際石炭火力が増えている。
石炭を増やすのはエネルギーセキュリティーの問題。
>初期投資額、巨額の建設費用をどうにか出来るようになったのかい?
そこまでは知らないけど。
315 :
名無電力14001:04/09/25 20:53:32
>313
>「低い稼働率」とは何の事かな?
季節や昼夜による負荷変動が大きいから,需要が少ないときは
遊んでる設備が多い。
原子力はアメリカでは24ヶ月運転なんかしてるところもあるが,
日本では13ヶ月。
316 :
名無電力14001:04/09/25 20:56:45
>総石油の消費を抑えないと意味が無くガソリン・ナフサ等を取った後
重油が残るから結局、だぶついて中国へ出している。
輸出量はどのくらいかな?
あとアメリカは第四世代に参加しているな。
317 :
名無電力14001:04/09/25 21:41:55
>>314 >値下げ圧力に屈して製鉄は斜陽産業だったな。
最近は復活しつつあるけど。
厳しい排ガス規制でも製鉄は自家発電で安い電気を作って使っている。
>発電所の平均稼働率。日本は平均58%。
欧米は70%台。これは日本の真夏が湿度が高く、
クーラーを使うからだな。以下説明はいらないだろう。
つまりピーク発電所をバカスカ建てる事が出来たのは、
世界で一番高い料金のおかげ、総括原価方式様々な訳だ。
年に数回しか使わない発電所のコストも料金に上乗せ出来るからね。
>下のグラフを見れば「増えている」とは言わないだろう。
すまんが一次エネルギーを挙げられてもな。
日本の総石油消費量の推移だったら分かるが。
民生,運輸部門が抜けてるよ。
>石炭を増やすのはエネルギーセキュリティーの問題。
低コストで復権 石炭火力発電ってな記事もあるがね
www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20040824/ftu_____sci_____000.shtml
>そこまでは知らないけど。
そこがアメリカの原発建設の再開には重要ではないのかい。
318 :
名無電力14001:04/09/25 21:53:45
>>316 手元にある資料だと日石三菱の発電燃料用C重油が日量約4500バレル。
他に出してる所は自分で調べてくれ。
319 :
名無電力14001:04/09/25 22:04:12
>>315 >原子力はアメリカでは24ヶ月運転なんかしてるところもあるが,
日本では13ヶ月。
デービスベッセ原発って知ってる?
別に建ててもいいんだけどね。場所が無いんだよね。
それに金もかかるしね。
322 :
名無電力14001:04/09/25 22:25:37
>つまりピーク発電所をバカスカ建てる事が出来たのは、
世界で一番高い料金のおかげ、総括原価方式様々な訳だ。
年に数回しか使わない発電所のコストも料金に上乗せ出来るからね。
総括を取らなければ日本の真夏の電気代は極端に上がると思うが?
>すまんが一次エネルギーを挙げられてもな。
一次エネルギーには運輸、民生も含まれているが。
昔は原油そのものを燃やしていたんだよ。
>厳しい排ガス規制でも製鉄は自家発電で安い電気を作って使っている。
その安い電気でIPPに参入しているが、欧米並みにはなっていな。
また自家発は廃熱を利用することで成り立っているわけだし。
>手元にある資料だと日石三菱の発電燃料用C重油が日量約4500バレル
日石が輸出を始めたのは数年前。
また4500バレルは年間に換算すると約26万kl。
手元の資料では日本の年間石油消費は308百万kl。
原子力、天然ガスが増えたことで重油が余っているのは事実だが
日石の輸出程度では君の言い分は苦しいな。
323 :
名無電力14001:04/09/25 22:31:00
>>つまりピーク発電所をバカスカ建てる事が出来たのは、
世界で一番高い料金のおかげ、総括原価方式様々な訳だ。
年に数回しか使わない発電所のコストも料金に上乗せ出来るからね。
>総括を取らなければ日本の真夏の電気代は極端に上がると思うが?
稼働率が低い→電気代が高い
となるわけだが、これと原子力は関係ない罠。
仮に原子力が無くそれ相応の火力があっても
同じようにか平均稼働率が低く、電気代が高くなるのだから
324 :
名無電力14001:04/09/25 22:40:12
>319
知ってたら何?
325 :
322:04/09/25 22:47:01
>日石が輸出を始めたのは数年前。
>また4500バレルは年間に換算すると約26万kl。
>手元の資料では日本の年間石油消費は308百万kl。
数値は99年。またこの年の原子力は原油換算で77百万kl。
日石の輸出量程度では原子力1基の発電量にも満たないね。
326 :
名無電力14001:04/09/25 23:09:24
>>322 >総括を取らなければ日本の真夏の電気代は極端に上がると思うが?
面倒なのでコピペ
従来は、電気料金の設定には総括原価主義という方法がとられていた。
基本的には、発電や送電にかかった費用に適正な利潤を加えたものを、
電気料金で回収できるように、料金を設定するという方法である。
日本は社会主義国でもないのに、従来、
長期計画委員会が原子力発電所の新設計画まで作ってきたのは、
料金が総括原価主義に基づいていたからである。
すなわち、基本的にはもっとも安い生産費用の発電方式を採用しなくても、
政府に押しつけられた発電方式の高コストを、規制料金に上乗せすることができた。
しかし、自由化によってすべての状況が変わった。部分自由化とはいえ、
IPPと競争的に発電しなければならないということは、
少しでも安い生産コストの発電方式を採用する動機があるということである。
この状況のもとでは、国が原子力発電所の建設計画をたて、
電力会社にそれに従わせるということはできなくなった。
もしそれを無理矢理やらせるとすると、
何らかの形で国に補償を求めざるを得なくなるだろう。
一方、総括原価主義の下では、
公益目的達成のためのインセンティブを与えるための政策手段として、
税や補助金などは、有効でなかった。税はすべて料金に上乗せできたからである。
>一次エネルギーには運輸、民生も含まれているが。
昔は原油そのものを燃やしていたんだよ。
悪い、増えた言い過ぎだな。
83年には、企業もガンバッテ省エネをしたのに石油消費量は元に戻ってしまい。
石炭の消費量は増え、天然ガスの消費量も増え、
おまけに原発の発電量も増えましたが正しいな。
327 :
名無電力14001:04/09/25 23:22:34
>>325 日系石油メーカーの中国参入動向
www.iijnet.or.jp/IHCC/north-china-industry-oil-kaisetu01.html
真ん中より少し下
もう一度言うが後は自分で調べてくれ。
328 :
名無電力14001:04/09/25 23:23:42
>>326 そのコピペが正しければ原子力が増えれば増えるほど
電気代がどんどん上がるはずだが?
そもそも日本の場合、原子力に限らず、火力も国の
方針に沿って進めたわけだな。
国の方針、つまりベストミックスだ罠。
最近、石炭が増えているのも国の方針だぞ。
329 :
名無電力14001:04/09/25 23:29:22
>>327 それを読んでも中国への重油輸出量は
日本の石油消費量の0.1%程度だが?
この程度の輸出じゃぁ、原子力を増やしたから
輸出が増えたとは言えないなぁ。
それと重油以外、潤滑油などの場合、
これは日本の潤滑油がダブついているのではなく
日本の石油精製プラントがダブついているから。
一方、中国はプラントが足りない状態。
そんなわけで提携している。
330 :
名無電力14001:04/09/25 23:30:21
>>328 そのコピペが正しければ原子力が増えれば増えるほど
電気代がどんどん上がるはずだが?
プルサーマルで値上げするが、これは本筋とは外れるな。
331 :
名無電力14001:04/09/25 23:35:27
>>328 >そのコピペが正しければ原子力が増えれば増えるほど
電気代がどんどん上がるはずだが?
世界で1番高い電気料金が証明してるし長期計画委員会が嘘とでも言うのかな?
>最近、石炭が増えているのも国の方針だぞ。
おかしな事言うね?
CO2出さないから原発が必要でCO2を削減しろと言ってる国が
CO2の多い石炭火力をワザワザ増やしているとでも言うの?
332 :
名無電力14001:04/09/25 23:49:53
>世界で1番高い電気料金が証明してるし長期計画委員会が嘘とでも言うのかな?
そもそも高い電気代が原子力と関係あるか無いか、ってことだろ?
日本の電気代が高い理由はいくつかあるが、その一つに
低い稼働率があるわけだ。その原因は高温多湿から来るクーラーの使用だな。
仮にだ、総括を取らなかったら平均稼働率が上がるの?
また真夏のピークをまかなうのは火力であって原子力ではないな。
平均稼働率が低いことを原子力のせいにするのは無理があるな。
>おかしな事言うね?
今後の日本には「エネルギー政策基本法」というのがある。
その方針は
1 安定供給
2 環境保全
3 エネルギー市場の自由化
の3つ。本来ならこの3つの条件にかなう発電方法が
あれば良いのだが、そんな都合の良いものは無い。
石炭は2で×だが、1,3は好ましいわけだ。
原子力は1、2(環境保全といってもそれはCO2がメイン)。
それぞれ欠点はあるが良い点もある。
だから石炭も使おう、ということ。
333 :
名無電力14001:04/09/26 00:00:36
>>330 >プルサーマルで値上げするが、これは本筋とは外れるな。
たしかに今までのコストからは外れるが、
正確な原発コストとして入るし再処理・最終処理もプラスされるな。
カリフォルニアで電力が完全自由化された時、
大手の電力会社が政策的に押しつけられた
原子力発電の高コスト分を公的負担が自由化の条件として、
新規発電事業者が発電する電力に対しても電気代に上乗せして
高い料金を取ってカバーしたからね。
実際、完全自由化すれば此処で云々言うより何もかもがハッキリするだろうな。
334 :
名無電力14001:04/09/26 00:17:44
>>332 >そもそも高い電気代が原子力と関係あるか無いか、ってことだろ?
日本の電気代が高い理由はいくつかあるが、その一つに
低い稼働率があるわけだ。その原因は高温多湿から来るクーラーの使用だな。
別に原発が電気料金を押し上げていない説明にはなっていないが?
あくまで、要因の一つだな。
>それぞれ欠点はあるが良い点もある。
だから石炭も使おう、ということ。
四の五の言っても石炭は安いから使っているんだろ。
335 :
名無電力14001:04/09/26 00:28:01
>四の五の言っても石炭は安いから使っているんだろ
は
>3 エネルギー市場の自由化
にあたる。ただし最近は中国の需要増で価格が7割アップした。
>別に原発が電気料金を押し上げていない説明にはなっていないが?
真夏のピークは火力で賄っていますが?
真夏の数日限定で原子力を動かすなんて聞いたこと無いな。
仮に真夏のピークが無かったら原子力は減ると思うか?
ベース電力の原子力は減るわけもなく、減るのは火力だな。
336 :
名無電力14001:04/09/26 01:29:20
>>335 >は
国の京都議定書はお飾りって言ってるのかい?
片方の存在理由の一つがCO2削減で、片方はCO2を多量に排出するが進める。
こちらが何?ってなる。
CO2を減らしたいの?それともコストを減らしたいの?
>仮に真夏のピークが無かったら原子力は減ると思うか?
論点がずれている、たらればの話では無い。
原発導入の仕方が電力料金を押し上げたとの話だろ。
原発の新設計画を電力会社でなく長期計画委員会、国が作ったのは事実だろ。
>>336 >CO2を減らしたいの?それともコストを減らしたいの?
両方
>原発導入の仕方が電力料金を押し上げたとの話だろ。
だから総括を取らなくても真夏の電力消費をまかなうためには
発電所が必要になってくるわけだよ。結果、年間の平均稼働率が低下し、
発電単価が上昇する。
338 :
名無電力14001:04/09/26 20:03:13
>>337 >両方
それでも石炭火力が増えている。
つまり、CO2よりコストが優先。
>だから総括を取らなくても真夏の電力消費をまかなうためには
発電所が必要になってくるわけだよ。結果、年間の平均稼働率が低下し、
発電単価が上昇する。
繰り返すが論点がずれている。
電力会社は、もっとも安い生産費用の発電方式を採用してきたのかが問題。
実際、国が原子力発電所の建設計画をたて、電力会社をそれに従わせきた。
そのために高コスト発電方式も料金に転化出来る総括原価方式を採用してきたのは事実。
339 :
名無電力14001:04/09/26 20:17:54
まず日本の電気代が高い要因として
停電が少ない、資源が輸入、排ガス対策、低い稼働率
が上げられるわけだ。総括で高い電気代というなら
原子力が増えれば増えるほど電気代は上がっていかないと
説得力は持たないな。
また高い発電方式=原子力が高い原因だと主張するなら
なんで日本よりも原子力の割合が高いフランス、韓国が日本よりも
電気代が安いのか?
340 :
名無電力14001:04/09/26 20:23:21
>それでも石炭火力が増えている。
つまり、CO2よりコストが優先。
だから両方だって。
341 :
名無電力14001:04/09/26 22:23:34
>>339 だから論点がずれている言ってるだろ。
ん〜、分からんかな・・・?
原発の建設計画を立てたのは、電力会社ですか?
総括原価方式を電力会社は採用しませんでしたか?
>なんで日本よりも原子力の割合が高いフランス、韓国が日本よりも
電気代が安いのか?
日本の仕組みを言ってるのだが?
342 :
名無電力14001:04/09/26 22:39:33
ずれていないって。
>>306 >303君、では日本が世界で一番電気料金が高くなったのは何故?
と、日本の電気代を世界と比較したのは君だぞ?
俺は電気代が高い要因として
停電が少ない、資源が輸入、排ガス対策、低い稼働率
をあげた。仮に総括をとらなくても、これらの要因は解消されず残る。
特に平均稼働率の低さは大きいよ。
で、もし総括をとらなかったら、どういう構成になっていたの?
343 :
名無電力14001:04/09/26 22:43:47
>>340 国は温室効果ガス6%削減のために二酸化炭素の排出が少ない原発の増設を挙げ
2010年度までに16〜20基建設し原発発電量を1997年比で1・5倍以上する予定だった。
これは知ってよな。
実際は8基、約半分以下になったんだよな。
あら、原発でCO2の排出を減らすだよな?
約半分しかCO2の排出を抑えられないのに何でCO2の多い石炭発電が増えるの?
コストだね〜。
344 :
名無電力14001:04/09/26 22:49:23
>>343 当初の計画は+20基。計画といってもCO2の足し算、引き算から
でた紙の上の話であり、立地の問題から現実にはそれが不可能となった。
そこで9〜11基というのが長期の計画。
でも地元の反対や電力需要の伸び悩みで6基に落ち着いたわけだよ。
ちなみに今、石炭は中国の需要増のあおりを受けて
原料価格が7割上昇したから、安いとは言えないな。
345 :
名無電力14001:04/09/26 23:00:57
>>342 >と、日本の電気代を世界と比較したのは君だぞ?
俺は電気代が高い要因として
比較?
世界で一番電気料金が高い理由は聞いたが特定の国と比較はしていないが?
>で、もし総括をとらなかったら、どういう構成になっていたの?
たらればを質問されても答えようがない。
原発の建設計画を立てたのは、電力会社ではなく国。
総括原価方式を電力会社は採用しました。
これは事実。
346 :
名無電力14001:04/09/26 23:19:57
>>344 >計画といってもCO2の足し算、引き算から でた紙の上の話であり
ん! 原発による環境保全は紙の上の話だったのね。
それじゃ〜、14基もの原発で削減出来たはずのCO2はどうなるのかな。
石炭火力なんか造ってはいけないはずだし石炭消費量も増えていけない筈だが。
>>314のグラフでは石炭消費量は順調に増えていますな。
347 :
名無電力14001:04/09/26 23:22:47
>世界で一番電気料金が高い理由は聞いたが特定の国と比較はしていないが?
総括→原子力増→電気代高い
って言いたいんじゃないの?
だったら何で原子力の多いフランスや韓国が日本よりも多いの?
と聞いているんです。
>総括原価方式を電力会社は採用しました。
これは事実。
総括を採用したのは事実だけど、これだけをもって
日本の電気代が世界一高いと言うのは無理があると思うけど?
また火力と原子力を比較した場合、どんなに贔屓目に見ても
+2円高い程度。これだけでは海外と日本の格差は埋まらないよ。
348 :
名無電力14001:04/09/26 23:27:31
>それじゃ〜、14基もの原発で削減出来たはずのCO2はどうなるのかな。
計画では9〜11基。現実は6基。
これでは足りないからどうしようか、と困っている。
考えられている解決作として
・原子力発電の利用効率を90%にする→美浜の事故で不可能?
・石炭の利用効率を減らし、天然ガスの利用効率を上げる→電力会社は反対
がある。でも現実には無理そうだから、海外から排出権でも買うのでしょう。
>
>>314のグラフでは石炭消費量は順調に増えていますな。
だから、CO2だけでなくエネルギーセキュリティー、市場経済の導入
というのも方針に入っているのだよ。
だから石炭は増えている。
349 :
名無電力14001:04/09/27 00:02:52
>>347 >総括→原子力増→電気代高い
面倒なのでコピペ
日本は社会主義国でもないのに、従来、
長期計画委員会が原子力発電所の新設計画まで作ってきたのは、
料金が総括原価主義に基づいていたからである。
すなわち、基本的にはもっとも安い生産費用の発電方式を採用しなくても、
政府に押しつけられた発電方式の高コストを、規制料金に上乗せすることができた。
>だったら何で原子力の多いフランスや韓国が日本よりも多いの?
何度も同じ事を・・・。
フランスや韓国は、日本と同じ仕組み・同じ制度かい?
ただ単に少ないから多いから云々は意味が無い。
>総括を採用したのは事実だけど、これだけをもって
日本の電気代が世界一高いと言うのは無理があると思うけど?
何時、日本の電気代が世界一高いから下がったの?
350 :
名無電力14001:04/09/27 00:12:50
>>348 >石炭の利用効率を減らし、天然ガスの利用効率を上げる→電力会社は反対
ふ〜ん、何故電力会社は天然ガス反対なの?
>だから、CO2だけでなくエネルギーセキュリティー、市場経済の導入
市場経済の導入、それを今までしていなかった訳だ。
何度も言うが安いから石炭は増えているだろ。
351 :
名無電力14001:04/09/27 00:23:27
>すなわち、基本的にはもっとも安い生産費用の発電方式を採用しなくても、
>政府に押しつけられた発電方式の高コストを、規制料金に上乗せすることができた。
で、高い発電とは何で安い発電は何?
火力と原子力の差は高く見積もっても2円程度。
欧米との価格差は埋まらないよ。
ましてや低い利用効率が改善されるわけもないね。
>何時、日本の電気代が世界一高いから下がったの?
別に下がる必要はないし。
>何故電力会社は天然ガス反対なの?
石炭よりも高いから。最近は微妙だと思うけど
>市場経済の導入、それを今までしていなかった訳だ。
電気は公共性の高いものと考えていた。
また日本は資源が無いからベストミックスを図りたかった。
市場経済に任されば石炭の割合が高くなっていたでしょう。
でもそんなことしたら今頃、電気代の大幅値上げは避けられない。
それでは日本経済は困る、ということで社会主義的要素で
運営していた。
でもそれも限度があるし、経済のグローバル化が進んでいるから
市場経済の要素も導入しよう、となった。
352 :
名無電力14001:04/09/27 00:44:09
>>351 >火力と原子力の差は高く見積もっても2円程度。
発表しているのは、2円程度か?
その2円は炉寿命何年での算出?
>別に下がる必要はないし。
君は電気代高い方が良いの?
変わってるね。
>また日本は資源が無いからベストミックスを図りたかった。
「市場経済の要素も導入しよう」ベストミックスは諦めた訳だ。
>でもそんなことしたら今頃、電気代の大幅値上げは避けられない
原発に比べて2円程度火力は安いと君は言ってるのから
その安い電気の割合が増えても大幅値上げにはならないが?
353 :
名無電力14001:04/09/27 00:51:29
>発表しているのは、2円程度か?
うその2円は炉寿命何年での算出?
経済産業省の試算。30年寿命。
それによれば原子力は安くなっている。
でもいろいろ不透明な部分があるから
贔屓目に見て原子力を2円高くしたけど?
>君は電気代高い方が良いの?
俺の話の流れから下がる必要があるのか?
>「市場経済の要素も導入しよう」ベストミックスは諦めた訳だ。
エネルギーセキュリティー、環境保全、+市場経済の導入
これが国の政策です。
>原発に比べて2円程度火力は安いと君は言ってるのから
その安い電気の割合が増えても大幅値上げにはならないが?
日本には燃料調整費がある。
石炭、石油火力しかない沖縄電力の調整費は高いよ。
354 :
名無電力14001:04/09/27 00:57:20
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/cost.html >環境NGOの「地球環境と大気汚染を考える全国市民会議」が試算した、
>発電コストが2000年5月31日に発表されています。
中略
>それによると、1kWh当たりのコストは
>水力 9・62円
>火力 9・31円
>原子力 8・71円 と原子力が安いのです。
>しかし、原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の
>処理や原発解体など国が算出している将来コストを加えてると
>原子力は「10・26〜10・55円」になると算出しています。
少なくとも日本の電気代が高いのは原子力のせいではないね。
355 :
名無電力14001:04/09/27 18:08:10
>>353 勝手に「その2円は炉寿命何年での算出?」を「うその2円は炉寿命何年での算出?」に変えるなよ。
>でもいろいろ不透明な部分があるから贔屓目に見て原子力を2円高くしたけど?
ふ〜ん、贔屓目ね〜。
例えば、ここのHP(www.atomnavi.jp/uketsuke/qa05_3_020085-1.html)では、
「原子力発電コストの中には、再処理費用や廃棄物の処理処分として
高レベル放射性廃棄物処分とその他再処理に伴い発生する廃棄物の処理、
貯蔵、処分費用、廃止措置とそれに伴う廃棄物処分費用をも含めています。」
これは核燃料サイクルを言ってるだよな。
つまり、FBR・プルサーマルもを含むわな。
超不透明な物を試算出来る筈がない。
まあ、これは現行の電気料金には反映されておらず、これから料金に上乗せされる。
>俺の話の流れから下がる必要があるのか?
は?、
>>347で、下のようにレスしてるが、
>総括を採用したのは事実だけど、これだけをもって
日本の電気代が世界一高いと言うのは無理があると思うけど?
文の繋がりで「高くなった」なら意味が分かるが世界一高いのは事実。
>エネルギーセキュリティー、環境保全、+市場経済の導入
市場経済の導入すれば、安い発電方式に偏って行くのが流れで、
エネルギーセキュリティーとは相反する。
>石炭、石油火力しかない沖縄電力の調整費は高いよ。
石炭、石油火力しかないだろそんな物を例に挙げても意味が無い。
356 :
名無電力14001:04/09/27 18:10:33
>>354 >少なくとも日本の電気代が高いのは原子力のせいではないね。
国策と言え初期投資、建設費用が大きい原発(1基約4000億)を
電力会社に引き受けさすには、どの様にすれば良いのか。
そこで、国は安定供給を課す代わりに総括原価方式採用を進めた。
安定供給と引き換えの総括原価方式とは、
投資したコストをそのまま消費者に転嫁出来る非常にありがたい制度である。
初期投資が幾ら掛かろうと安定供給責任と総括原価方式により
コスト高の発電方式を採用し、年に数回しか稼動しないピーク発電所を沢山造り
稼働率が低くてもやってこられたのは、安定供給責任と総括原価方式による。
市場原理が働かないから出来ることである。
ただ単純に発電方式の違いによる単価を挙げても意味の無い事だ。
>処理や原発解体など国が算出している将来コストを加えてると
>原子力は「10・26〜10・55円」になると算出しています。
処理の仕方も明確になっていなのに「将来コスト」は出しても意味が無い。
357 :
名無電力14001:04/09/27 18:36:34
>市場経済の導入すれば、安い発電方式に偏って行くのが流れで、
>エネルギーセキュリティーとは相反する。
だから、1か0かの問題ではないんだよ。
>石炭、石油火力しかないだろそんな物を例に挙げても意味が無い。
安い発電方法、初期投資の安い発電は石炭になると思うが?
その石炭が多い沖縄がどうなったかは充分参考になると思うが?
>国策と言え初期投資、建設費用が大きい原発(1基約4000億)
初期投資が大きいからといって即電気代が高くなるわけではないのだよ。
長期的には安い、もしくは火力と同等の価格で出来るんだよ。
だけど市場経済では総資産利益効率といった面が
重要になってくるため原子力は難しくなるんだな。
358 :
名無電力14001:04/09/27 18:38:59
>コスト高の発電方式を採用し、年に数回しか稼動しないピーク発電所を沢山造り
稼働率が低くてもやってこられたのは、安定供給責任と総括原価方式による。
だからピークの問題は、高温多湿の気候のせいだって。
総括を取ろうが市場経済を取ろうが、高温多湿の気候は変わらないのだよ。
これを解決しないかぎり低い稼働率はどうにもならない。
いいとこ深夜電力消費を上げてもらうくらいだ。
そこで、もし総括を取らず、市場経済に任せたらどうやって解決してくれるの?
それと総括によって「高い発電方法が進められた」というなら安い発電方法は何?
>処理の仕方も明確になっていなのに「将来コスト」は出しても意味が無い
でも現在までの発電単価は原子力と火力は同等と言えるね。
>文の繋がりで「高くなった」なら意味が分かるが世界一高いのは事実。
だから、世界一高いこと=総括は必ずしも成り立つと限らないし、
成り立つための説明が必要だよね?
そのためには総括をとらかったら、どのような発電所が作られ、
低い稼働率(総括のせいでピークを賄う発電所を作ったんでしょ?)
がどのようにして解決されるか説明が必要だよね?
359 :
名無電力14001:04/09/27 20:43:12
>>357 >だから、1か0かの問題ではないんだよ。
石炭は安いだから増えているんだろ。
天然ガスが安ければ天然ガスが増える。
電源のベストミックス確保も電力会社の高コスト体質を正当化する理由にはならない。
市場競争の上でのコストを消費者に求めるのなら納得できるが。
>その石炭が多い沖縄がどうなったかは充分参考になると思うが?
沖縄の電力事情等が分からないから参考にはならない。
>初期投資が大きいからといって即電気代が高くなるわけではないのだよ。
長期的には安い、もしくは火力と同等の価格で出来るんだよ。
また、論点がずれているよ。
投資したコストをそのまま消費者に転嫁出来る「総括原価方式」のお陰で
今までは、原子力発電所を計画の通りに造って来れたんだろ。
長期の話はしていないよ。
それと、核燃料サイクル等を考慮すれば「長期的には安い」と言える根拠は無いな。
ところでさ、原子力発電コストが、一部では9円とか5円とか言われているけど、
電力会社が原子炉作るときに出してる試算と、激しく食い違ってる理由ってなんなの?
原子炉設置許可申請書に記載された発電源原価
電力会社原発名 運転開始年 発電原価
北海道電力泊2号91年 14.3
東北電力 女川2号95年12.3
東京電力柏崎刈羽2号90年 17.72
柏崎刈羽3号 93年 13.93
柏崎刈羽4号 94年 14.24
柏崎刈羽5号 90年 19.71
中部電力 浜岡4号 93年 13.87
北陸電力 志賀 93年 16.58
関西電力 大飯3号 91年 14.22
大飯4号 93年 8.91
四国電力 伊方3号 94年 15.06
九州電力 玄海3号94年14.7
361 :
名無電力14001:04/09/27 21:11:48
>>358 >総括を取ろうが市場経済を取ろうが、高温多湿の気候は変わらないのだよ。
これを解決しないかぎり低い稼働率はどうにもならない。
電気の無い昔から日本の夏は高温多湿ですが。
>そこで、もし総括を取らず、市場経済に任せたらどうやって解決してくれるの?
それと総括によって「高い発電方法が進められた」というなら安い発電方法は何?
面倒だからコピペ
@. 電力会社は電気の安定供給を保障するために二重、三重の保安設備を取り付ける。
これに対して電力業界は総括原価方式と言うコストプラス方式の料金設定により、
投資したコストをそのまま消費者に転嫁している。
これは市場原理が働かないから出来ることである。
即ち、事故が起きる確率を下げるための対策を
自らの負担の中で行うべき所を消費者に転嫁していることになる。
A. この様なリスクの転嫁は電力会社とメーカーの間でも行われている。
即ち仕様が厳しく高いプラント建設費となる。
それに反して、IPPの入札を落札した神戸製鋼所の発電設備費は5.3万円/KWで、
電力会社向けの100万円/KWに対して破格の値段である。
ダンピングでも何でもない。プラントの仕様が異なるだけだ。
ただし、このIPPの買電契約では、供給停止の時の賠償責任が盛り込まれている。
即ちIPPはリスクを負うているのである。
>だから、世界一高いこと=総括は必ずしも成り立つと限らないし、
は?意味が分からん。
成り立つとかではなく「世界で一番高い」は事実だ。
362 :
名無電力14001:04/09/27 21:30:15
>電源のベストミックス確保も電力会社の高コスト体質を正当化する理由にはならない。
>市場競争の上でのコストを消費者に求めるのなら納得できるが。
60年代の日本は安い発電をひたすら追い求めていたんだな。
ところが二度の石油危機でこれはいかん、ということで
リスク分散のためにベストミックスを採用した。
この場合、少々高いが安定した電気代を求めるか、
それとも安いときは、安い、高いときは高くなるリスキーな電気代を
求めるか、の選択になるわけだ。
石油危機を経験した日本は前者を選んだわけだよ。
363 :
名無電力14001:04/09/27 21:32:00
>また、論点がずれているよ。
だからずれていないって。
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/cost.html >これは、国が出すような、モデルケースでシミュレーションするような方式では無く、
>「過去10年間(1989年度から98年度)の全国9電力会社の有価証券報告書にある人件費、原価償却費、燃料費などを基に、水力、火力、原子力
>それぞれの発電単価(10年間の1キロワット時当たりの平均単価)を計算」
>したものです。【市民会議の委託で高崎経済大学の大島堅一助教授(環境経済学)が算出】。
>それによると、1kWh当たりのコストは
?水力 9・62円
?火力 9・31円
?原子力 8・71円 と原子力が安いのです。
となり原子力は安いんだな。
少なくとも「これまでの」電気代の影響は火力と同等と考えられる。
じゃぁなんで自由競争では不利になるかといったら電力価格以外の要素、
例えば総資産利益効率などが悪化し株価に影響するからだ。
364 :
名無電力14001:04/09/27 21:33:23
>総括
だから、総括が電気代を押し上げた、というなら、コピペでは説明不足だ。
総括で電気代が高くなった=総括を取らなかったら電気代は高くならない
が成り立つね。
・まず総括によって高い発電方法を推し進めたというなら
安い発電方法とは何で、その差はいくらか?
・総括によって年に数回しか稼動しないピーク発電所を沢山造ったというなら
総括を取らなかった場合、ピークの問題をどのように解決するのか?
この2点を説明できない限り、総括が日本の電気代を押し上げたとは言えないね。
365 :
名無電力14001:04/09/27 21:34:57
366 :
名無電力14001:04/09/27 21:39:06
>>362 >石油危機を経験した日本は前者を選んだわけだよ。
電源のベストミックスの確保も電力会社の高コスト体質を正当化する理由にはならない。
367 :
名無電力14001:04/09/27 21:45:39
>>366 分かりやすい例をあげれば
牛丼の一本の吉野家(非ベストミックス)と
牛丼他、品揃え豊富な松屋(ベストミックス)だ。
牛丼一本(朝定食があるという突っ込みは止めてくれよ)の吉野家は
松屋に比べ、原材料費が安くなる。店の効率も良くなるな。
しかしBSEのような事態になると、立場は逆転するわけだ。
赤字になった吉野家と黒字キープの松屋。
日本のお偉いさんは松屋を選んだわけだ。
368 :
名無電力14001:04/09/27 21:50:00
369 :
名無電力14001:04/09/27 21:51:23
>>363 >だからずれていないって。
ずれてるね。
取りあえず「となり原子力は安いんだな。」について。
通常のコストで図りきれないのが原発。
君の挙げた原発のコストは、不確定要素が多く不透明だ。
核燃料サイクルの中心であるFBRはするの?しないの?
370 :
名無電力14001:04/09/27 22:03:50
>>367 >日本のお偉いさんは松屋を選んだわけだ。
君も論点ずれるな。
ベストミックスしようがしまいが、電力会社の高コスト体質は変わらないの。
>牛丼他、品揃え豊富な松屋(ベストミックス)だ。
俺は牛丼ファンでは無い。
旨くて腹が膨れたらよいだけなのに一品多いだけで高い飯屋には俺は行かない。
371 :
名無電力14001:04/09/27 22:11:59
>>365 ごまかしでも何でもない。
減価償却を10年にするのか20年にするのかでは
初年度の発電単価が異なるのは当然の話。
>>369 核燃料サイクル?
「これまでの」電気代についてだったのではないの?
「これからの」電気代についても話すのか?
だったら需要が増える天然ガス、石炭の原料価格はいっそう不透明になるね。
石油は論外。
>>370 >>361と同一?別人?
372 :
名無電力14001:04/09/27 22:13:04
>>364 >この2点を説明できない限り、総括が日本の電気代を押し上げたとは言えないね。
>>361のA.まで目を通してないの?
373 :
名無電力14001:04/09/27 22:28:05
>>371 >「これまでの」電気代についてだったのではないの?
363のHPに
「しかし、原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の処理や
原発解体など国が算出している将来コストを加えてると
原子力は「10・26〜10・55円」になると算出しています」
に対してかじっただけだよ。
>「これまでの」電気代、
総括原価方式と原発の関係を言ってるのであって
発電方式による単価を挙げても意味が無く論点がずれている。
374 :
名無電力14001:04/09/27 22:34:25
>>371 >減価償却を10年にするのか20年
減価償却期間は、きっちりと決まってないのか?
減価償却期間って、16年っていってなかったけ?
376 :
名無電力14001:04/09/27 22:54:36
>>372 その発電設備費が何を含んでいるかは知らないが、
電力会社のそれが高いのは水力、原子力のせい。
また自分の土地にたてるのと、そうでないのとでは違うね。
>>374 16年という決まりがあったけど、それは無くなった。
377 :
名無電力14001:04/09/27 22:57:09
>>373 >総括原価方式と原発の関係を言ってるのであって
>発電方式による単価を挙げても意味が無く論点がずれている。
総括によって高い発電が推し進められたんでしょ?
だったら安い発電は何で、それはいくらなの?
378 :
名無電力14001:04/09/27 23:16:08
>>377 >総括によって高い発電が推し進められたんでしょ?
だったら安い発電は何で、それはいくらなの?
逆に質問、
まだ一部ではあるが電力の自由化は何のために行われたの?
もしくは、行われるようになったの?
安い発電を得るためだろ。
379 :
名無電力14001:04/09/27 23:17:46
>>378 訂正:安い発電を得るためだろ。 →安い電気を得るためだろ。
380 :
名無電力14001:04/09/27 23:42:16
>>378 その安い発電をもってしてでも日本の電気代は世界一高いんだよ。
電力会社社員の給与を半分にしろ!
382 :
名無電力14001:05/02/08 00:21:30
お前の給料を半分にしろ
384 :
Kひげ:2005/08/18(木) 12:27:17
北朝鮮や中国から電気を買ったら
発電設備(原子力発電の設置を)日本から貸し出す
電気を買う(危険と電気代は朝鮮、電力は日本に)。
385 :
名無電力14001:2005/08/29(月) 23:53:53
>>1 皇居や皇族、靖国があるのよね。残念!
過疎地の尼汁 一票の格差をなくせよ
遷都
387 :
名無電力14001:2005/09/02(金) 15:17:03
東京原発という映画にでてくる教授役が言っていた事は本当なのか?
>>387 いろいろ愉快な事言っていたけど、どの部分の事?
教授が会議室で言ってたことです。
原発を止めても火力でカバーできる
耐震設計基準が不十分
とか、まだいろいろあったと思うが忘れました orz
390 :
名無電力14001:2005/09/24(土) 13:26:06
>>389 >原発を止めても火力でカバーできる
都会の人間が少し節電したらの話、長続きするかどうかはしらないが
>耐震設計基準が不十分
そんなこと今更言わなくても解ってることだろ
>原発を止めても火力でカバーできる
原子力を火力で代替すると、CO2排出量が増えちゃうんですよね・・
やはり原発反対には京都議定書は邪魔。
392 :
名無電力14001:2005/09/27(火) 01:27:03
火力で代替などせずに東京に建てればいいよ。
ついでに電力会社の本社社屋と職員住宅も敷地内に。
安全性が高いから大丈夫。
TEPCOの地下に崩壊熱発電所を作れという話を大昔にした記憶がある。崩壊熱発電所なら
メルトダウンとかは起きないぜ、と。
>>392 >ついでに電力会社の本社社屋と職員住宅も敷地内に。
周辺監視区域内に人は住めないよ。
がんばって法律改正してくれ。
本当に東京に原発立ててメルトダウン起こして原発反対のさきがけになってくれればいいのに
電力料金の計算は、電力会社の財務諸表からできます。
これは、反対派の人もやっている手法。
で、役所は原発発電単価5.9円/kWhとしています。
ただこれは、再処理、中間貯蔵、地価処分の費用が含まれているとはいえない。
それらのひようは、電力会社が自主的に、90年代から、電力費用に含めるようになっただけで、その額は、会社によってもまちまち。
少なくとも、算出方法について、納得のいく説明や、額の計算法は、書いてない。
だからこそ、電力会社は、市場原理導入に当たって、原発だけは自由化するな、自由化するなら原発やめる、と主張した。
おおざっぱに、原発の建設費は、4000億円*50基=20兆円。
例えば、六ヶ所村の再処理施設費用は、入ってないですよね。あれは現在3兆円超。
再処理地下処分は、10兆円を超えるでしょうか。
すると、建設費は5割り増。
運転維持費、管理費だって別途必要。結局、全コストは概算で5割増すとしてもよいだろうか?
結果、約10円/KWh。
もはや、原子力は、安いとはいえないと思う。
>>397 おおざっぱにでなくて、納得のいく説明や、額の計算法希望。
>>396,397
OECD/IEAの報告書読んだか?
自由化したら、初期投資の高い原子力発電の投資リスクが高まるのは当たり前。
国策で原子力を推進するなら自由化進めてほしくない、というのは、一企業として当然だろうに。
原発の建設費は関係機関から資料が出ている。3500〜4400億円位。
処分費用は、少なめに見積もる推進派の人ですら、額がわからんといっているから(笑)。
中間貯蔵費用は、最終処分とは別にかかる費用ですよね。
再処理が破綻した結果、使用済み燃料いておく場所がなくなって、あわてて、作りたいとした。
米国ですら最終処分はクリントンのときに頓挫している。推定費用はあちこちが出している。
原発は、発電所の位置と消費地が、ほかの発電に比べて遠くなっている。
その結果、送電コストも、隠れた費用だ。
石炭火力は神奈川にもあるが、原発は福島間で行かないといけない。
電力会社がオール電化を進めるのは、ピークとオフピークの発電余力の差を埋めるためでしょう?
原発では出力調整、とめたり再起動したりしにくいから。
揚水発電もあるし、現状で、原発を作りすぎたのは事実でしょう?
これらは隠れコストではないのでしょうか?
人口も減りだしたらしいし。電気消費増えるという予測を下方修正した結果、
原発はもう建設する必要がなくなったわけですよね?
>米国ですら最終処分はクリントンのときに頓挫している。
ここは笑うところですか?
予定より遅れてはいるけど一歩一歩進んでいるじゃんよ。
で、フィンランドのオルキルオトはスルーですか?
なんでage?
>>402 楽天家がいるというのは、笑うところじゃなくて、頭を抱えるところだと思うのだが。
>>404 頭抱えて悩んでも意味無い、もう笑う道しか無いってことじゃない?
>>399 この板が見つからずに返事が遅れました。
逃げていたわけでも調べていたわけ(笑)でもありません。
IAEAの報告書では、私の見た限りでは、uncertaintyは本文中で触れただけで、特にデータで示していない(VaRとかの手法ではしていないということ)。
あくまで一般論だったはず。
また、原発は不利だと自分で認めてくださるわけですよね。
@将来の電力需要がわからないが(増えそうもない)、電力は現状十分間に合っているから、発電所は今のところ増設不要
A原発は大型化しないと採算が合わない(安くならない)
を、認めてくださったわけですよね。
で、原発を進めるのでしょうか?
>>399 で、IAEAの報告書のことですが。
日米独仏英各国の、天然ガス、石炭、原子力、水力の発電コストが出ている報告書のことですよね。
決してIAEA批判ではないですし、逆に、権威主義のあなたに疑問を感じますが、それはさておきまして。
その本の後ろの著者を見てください。
JAPAN、サイクル機構、etc
となっているはずです。
それは、日本のデータは日本人がまとめてIAEAに送り、各国語とのデータを編集したのだと思います。
まあ、考えれば、日本の事情は日本人が一番知っているわけですが。
ですから、その本の見解は、日本の部分に関する限り、サイクル機構の見解と一致しているはずです。
もし、この本のことでないのなら、逆に、一般論をそのまま日本に適用してよいかの考察が必要です。
日本のように電力輸出ができず、融通の聞かない国で、余剰発電力を抱えることの是非などについてです。
失礼、
IAEA→OECD/IEA
>>401 手元にないけれど、
論文に、そこらへんの苦労が出ています。
Kolstadだったかな?
ちょっと忘れた。
410 :
名無電力14001:2005/10/23(日) 00:24:52
原発は電力会社本社の大深度地下に建設することを義務づけるといい
411 :
名無電力14001:2005/10/23(日) 00:41:23
>>406 横レスだけど。
>@将来の電力需要がわからないが(増えそうもない)、電力は現状十分間に合っているから、発電所は今のところ増設不要
>A原発は大型化しないと採算が合わない(安くならない)
俺はその通りだと思うよ。
しかし廃炉のことを考えると
少しずつ造る必要はあると思う。
原発は高い!との批判が出るが
化石燃料の価格が高騰しても
電気代が大きく上がらないのは
原発のおかげだと思うがね。
>@将来の電力需要がわからないが(増えそうもない)、電力は現状十分間に合っているから、発電所は今のところ増設不要
>A原発は大型化しないと採算が合わない(安くならない)
確かに電力は間に合っているけど、問題はそれだけじゃないでしょ。
国や電力も、CO2排出量削減の為に原発を使おう、という考えがあるようだし。
大型化しなくても採算は取れるようにしよう、ということでプラントメーカーは小型化にも力を入れてます。
立地自体が困難な日本では、「どうせ作るならデカイやつ」というという考えが出てくるのは仕方のないこと。
東京湾近郊にデカイ原発を建てるといい
今は阪神大震災クラスの地震でもビクともしない建築技術が有るから大丈夫
414 :
名無電力14001:2005/10/28(金) 14:35:39
415 :
名無電力14001:2005/10/28(金) 14:43:37
三宅島に立てりゃいいじゃん。。一応、東京でしょ?
416 :
名無電力14001:2005/10/28(金) 16:24:24
原発などという呼び方をしていると言うことが政府や電力関係者に騙されているということではないか
放射能発電と呼んでもらいたい。
原油は、採掘可能年数が60〜70年のまま、減少しないのはなぜか。
@以前は捨てていた天然ガスを圧縮して利用できるようになったから。
Aさらに、今まで捨てていたシェール(原油層の周りの、原油を含む砂とか)
などからの抽出利用が可能となったから。
これらの採掘が可能となったことにより、原油の埋蔵量は一気に数倍になったといわれる。
問題はその採掘コストが高いこと。バレルあたり100ドルぐらいらしい。
これが、バックストップ価格と解釈すればよいのではなかろうか。
原発により電力価格上昇が止まっているとは、
世界的には一概には言えないのではなかろうか。
発電原価には、送電コストが含まれていない。
大雑把に3分の1は送電コスト。
小型原子炉は、ようは、バカチョンですよね。
南アのPBMRのような、パッケージ仕様で、そのまま使い捨ての。
つまり、使用済み燃料を取り出して再利用ができないタイプですよね。
プルトニウム利用路線と矛盾しませんでしょうか?
原発誘致するのだって、本当は橋でもビルでもほかのものがあれば
そのほうがいいんですよね。
@原発建設による電源交付税(税収)は3年でほぼゼロになる。
A原発で働く人はほとんどよそからやってくる。
だから、地元に貢献するのは、原発、ではなく、建設工事。
結局、橋や道路作っているのと変わらない。
地元は、橋や道路がないから、原発をしぶしぶ受け入れているのではなかろうか。
>>412 中型、小型炉は、ばかちょん、ですよね。某役所でそう聞きました。
つまり、”不要な”、”いままで、”不必要に厳しかった安全基準”を
緩和して、安価に作る、ものだ、ということはお認め頂けますでしょうか。
小型化すると、そのままでは、大型炉より発電単価が上がることも
お認め頂けますでしょうか。
近年、主要部分でない配管でも数件事故を起こして死者まで出ておりますが、
どこの部分を、どのような基準で、どなたが、”不要”
と判断されるのか、お教えください。
ASMEコードなどに関してお教え頂けるのでしょうか。
>近年、主要部分でない配管でも数件事故を起こして死者まで出ておりますが、
関電の美浜の事?
あれは「原子力だから起きた」というものじゃないでしょ。
たまたま原子力発電所で起こっただけ。
実際、その後の調査で火力ではもっと杜撰な管理が行なわれていた事が判明しているし。
(いや、関電&MHIを擁護するつもりは全然ないんだけどね。連中が二次系だからということで
油断していたのは事実だし。)
>>419 >A原発で働く人はほとんどよそからやってくる。
これは違うぞ。
>>421けんかを売りたいわけでも揚げ足を取りたいわけでもないのですが、
おっしゃっていることは、すなわち、
@火力発電などでも用いられる一般的な配管ですら設計がまともにできない
A火力発電などでも用いられる一般的な配管ですら、
安全管理がまともにできない程度の安全基準で運用されている
の、どちらでしょうか?
動燃を訴えた科学技術庁のように、
内輪もめのようで、多少見苦しくないでしょうか。
私は、性格(口でしょうか?)が悪いものですみません。
>>420 たしか、燃料交換やら二次系やらが不要とされた。
あと送電とか。
ん、こー見てみると沖縄電力がやるかもしれなさそうだなあ。
425 :
名無電力14001:2005/11/25(金) 23:18:56
二重三重の安全装置が有るから絶対安全です。
大電力消費する東京の中心部地下に建てましょう。
426 :
名無電力14001:2005/11/29(火) 19:13:35
東京に原発を作れば、送電ロスが大幅に少なくなる。一番合理的だと思う。
427 :
名無電力14001:2006/01/06(金) 19:49:01
age
428 :
名無電力14001:2006/01/06(金) 19:52:28
東京電力の本社地下に作れば良いだろ
429 :
名無電力14001:2006/03/24(金) 14:01:56 BE:136398454-
東京に原発ができると、都民の皆さんは
「原子力給付金」がでて、
「燃料調整費」から開放されるから、
かなり電気代が安くなります。
いやいや、そんなことより、
需用電力量と発電量を近づける努力をしてくれ・・・
予備率って知ってる?
431 :
名無電力14001:2006/03/25(土) 16:30:15 BE:136398454-
なるほど、需要と供給(発電量)の差を電力予備率っていうんだね。
8〜10%位が理想って書いてあった(東北電力の場合)
一時的に6%位まで下がるときもあるらしい・・・
433 :
名無電力14001:2006/04/18(火) 00:49:09
うはうぇwっうぇえwえうぇw
原発奴隷って今でもいんの?
現場でそれっぽい人は見た事ね−けど。
背中とかに絵の書いてある人は結構いるけどねぇ。
ペデスタル内の炉内計装ハウジングとかPLR配管とかの工事でほぼ毎日現場に入っていたんだが・・・
1Fで月間被ばく第3位にまでなった俺が知らないなんて、一体どこで何の工事やってんだ?
現場は寧ろ燃料から遠かったりしませんか
解体現場の経験はありますか
>>435は、ペデスタルが何処にあるか解って書いているのかなぁ・・
停止時の主要線源は燃料じゃなくて放射化されたクラッドのコバルト60だしな。
バケツでウラン
今、衛星劇場でやってる東京原発おもしれー
439 :
名無電力14001:2006/06/10(土) 00:10:56
晴海社宅に仁慈Gの「☆の」復調いるよ。まじで。
440 :
名無電力14001:2006/06/13(火) 00:11:37
晴海社宅に炉有無人事部塵芥Gの「☆の」復調いるよ。まじで。
>>428 で、事故で新橋界隈が壊滅したら、周辺の企業の社屋が使用不能に
なって経済的影響が甚大。東京電力は倒産するだろう。
本当に東京に作ったら「東京電力は危機管理も考えられない馬鹿だ」
と言われる事になる。現状では「東京に原発を建てろ」と言っている人
が「馬鹿だ」と思われている訳だが。
東京に建てられないほど危険なものを地方に建てるなんて
そんな非人道的で愚かな事するわけないでしょ。
そんな危険な物なら最初から日本全国どこにも建てられないよ。
原発は二重三重の安全装置が有るから、そんな事故起きないし絶対安全なんだ。
毎年、どこかの原発で故障してるみたいだけど、問題ないよね。
送電線建設費やロスも少なくなるし、都心の地下に建てた方がいいよ。
>>443 >東京に建てられないほど危険なものを地方に建てるなんて
そうじゃなくて、"fail safe"という考え方で「東京は避けるべき」だと
言っているのだよ。
無論、正常に運用される限り安全が確保されるのは大前提。だから
別に何ら「危険だから地方に押し付ける」という話ではなくて、有事の
際(テロや、万が一の事故)に「東京」のような世界有数の人口や経済
を抱える国際的な大都市を「壊滅させてしまう可能性」が僅かでも発生
してしまう行為は「愚行」としか言い様がない。
東京に原発があったら、北朝鮮はテポドン発射などという回りくどい
ことをせずとも工作員による「東京原発占拠テロ」でも起こせば日本
を致命的に窮地に陥れることが出来る。
柏崎を占拠されても「日本が再起不能になる」という程にはならない。
「東京に原発を建てる」というのはテロにとって好都合。
446 :
名無電力14001:2006/08/20(日) 20:36:16
首都圏に原発建てれば送電線切られても大丈夫
447 :
名無電力14001:2006/09/03(日) 05:35:16
30年位前に2chあったらダムを東京に作れってスレになってそうw
>>446 しかし、それだと原発1つ叩かれたらおしまい。
マイクロガスタービンを無数に分散化してネットにすれば断線に強い。
「情報におけるインターネット」の「電力」版みたいなイメージ。
発電機も、ダウンサイジングと分散化を進めると有事に強いかと。
449 :
名無電力14001:2006/11/13(月) 22:15:43
電力会社役員とその家族全員が原発に一番近いところに住めば、まともな安全対策してくれるよ。
450 :
名無電力14001:2007/01/31(水) 18:53:53
スレ違いですまないが、どおしても言いたい。
東京で原発誘致は実際には難しいだろう。
だから、米軍基地をお台場地区に移転してほしい。!
そこで24時間の発着訓練でもなんでもしてくれ。
お台場こそ広大な遊休地じゃないか。
ありがとう、じゃました。
451 :
名無電力14001:2007/01/31(水) 19:00:30
ok
いいね。
453 :
名無電力14001:2007/02/20(火) 02:13:11
原発が安全で経済的なら、海に面してる都道府県全てに建設しろ。
454 :
名無電力14001:2007/03/01(木) 22:39:00
東電の原発データ、新たに9件で隠ぺい工作や改ざん
3月1日21時58分配信 読売新聞
原子力発電所のデータ改ざん問題で、東京電力は1日、先月28日に判明した分も含め、計9件の隠ぺい工作や改ざんが新たに確認されたことを、経済産業省原子力安全・保安院に報告した。
うち1件は定期検査中に行われた不正だった。1月末の報告分と合わせると、福島県と新潟県の3原子力発電所の全17基の原子炉のうち13基で、延べ200件の定期検査にかかわる不正があったことになる。
このほか、火力発電所13施設と水力発電所1施設でも新たに不正が見つかり、追加報告した。東電は、今後も調査を継続し、3月末に、一連の不正行為の最終報告をまとめる。
今回、新たに明らかになった原発絡みの9件の不正が行われたのは、1985〜2001年。
455 :
名無電力14001:2007/03/01(木) 22:40:36
ふぁ〜あ。(あくび
456 :
名無電力14001:2007/03/26(月) 10:21:40
457 :
名無電力14001:2007/04/14(土) 17:16:30
地盤が弱い東京に首都機能を置くことこそおかしい。
危機管理能力のない証拠だ。
地盤の強い敦賀に首都を移転すべきじゃないか?
458 :
名無電力14001:2007/04/14(土) 17:33:17
銀座で養豚業をしろというレベルのオバカな主張。w
459 :
名無電力14001:2007/04/14(土) 17:36:06
危ないから何かあっても良い田舎に作るんでしょ+土地が安いってことか
460 :
名無電力14001:2007/04/14(土) 17:43:37
東京に原発作ったら、北朝鮮の最高の標的になるだろ。
事故らないからシートベルトしない、みたいな幼稚な理屈だよな。
そもそも誰が安全だなんて言ったんだか。
トイレは汲み取り、水は井戸水、エアコンなし、風呂は薪で焚くような田舎に原発施設押し付けて、
その電気は都会で湯水のように使われる。
補助金と原発でなんとか食えるようになった地元民は末代まで都市部のためにこき使われると。
これが現実ですよ。
運用してるとこが間抜けなので、どこに作ってもかなり危険ですよ。
電力会社や関連団体を原発の周囲に住まわせる方が良いですよ。
464 :
名無電力14001:2007/07/17(火) 06:14:13
活断層やら詳しく分かって東京周辺に建てた方が安全
465 :
名無電力14001:2007/07/18(水) 02:02:17
安部総理!
今度の柏崎刈羽原発の事故のせいで東京の夏の電力が心配ですね!
今後の為にも一刻も早く東京に原発をつくって対応して下さい!
東京が無理なら千葉、神奈川もいいんじゃないですか。
柏崎と東京じゃ電力を送るのも大変だし、近ければ無駄も省けるじゃないですか。
環境の為には、電力も食料もやっぱり地産地消が一番ですよね!
クリーンでエコで安全な原発で出来た電力は今や日本(東京)には欠かせない
ですよね。頼らないと電力供給がマヒするんですよね、東京では。
だから原発に頼らなければならない分の電力量を、是非東京近辺でおつくり下さい!
柏崎をはじめ地方では、原子力でつくった電力に頼らなくても、足りてますから…
466 :
名無電力14001:2007/07/18(水) 23:53:43 BE:172881427-2BP(0)
原発を全て稼動停止にして1週間停電させますんでよろしくお願いします。
株式会社東京電力
痴呆の方は本当にそれで良いんですか?
新潟県では生活できなくなりますよ?
新潟は首都の為に如何なる事があろうとも耐えてください。
耐え切れなくなっても知りません。
生きるのも死ぬのもあなたの自由です
469 :
名無電力14001:2007/07/19(木) 01:28:01
首都圏にもう一箇所、原発をつくったほうが良い。
断層上にある柏崎刈羽原発は危険すぎる。
耐震強化して修復したとしても、あの地域でまた近年大地震が
起きる可能性が大だと想定されている。
今回の地震も3年前の中越地震と関連している模様。
柏崎周辺は日本有数の地震多発地帯。
新潟ではここ数十年の間に4回もM6以上の大地震が起きている。
そんな土地の原発を耐震強化するより、
これから新たに首都圏につくった方がまだ正解だと思うが。
470 :
名無電力14001:2007/07/19(木) 02:13:58
471 :
名無電力14001:2007/07/20(金) 06:04:32
原発作るときに絶対安全だっていうなら東京に作って欲しい。
その方が送電による電力ロスも少なくていいだろ。
Jビレッジなんかいらないから原発も福島とか新潟から撤退して東電使ってる地域で何とか賄ってくれ。
と、実家にいる頃思ってた俺。今東電使ってるw 今でも言動不一致だと思うがな
472 :
東国原です:2007/07/20(金) 21:23:11
地方は地方でとおっしゃるんですから、電気は都市で賄ってください。
宮崎県ですか、電気は県・市町村でダムを作って自家発電です。
食料も150%自給です。もちろん 水も・・・石原さん、傲慢に威張ってください。
はいッ、ハゲ知事の田舎者です。(笑)
473 :
名無電力14001:2007/07/21(土) 12:34:57
皇居に作れば?
474 :
名無電力14001:2007/07/21(土) 13:42:35
広くていいね、皇居。土地余ってるのだし、皇族には原発の隣で見張り番
してもらいましょう!
475 :
名無電力14001:2007/07/21(土) 22:16:10
皇居は濠に排水できるから便利だね。
東京消防庁が隣にあるから、火災になっても安心だしねw
476 :
名無電力14001:2007/07/21(土) 22:19:53
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 【世襲3世】
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【世襲3世】
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
(奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
(塩川正十郎 元財務大臣)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
(自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
477 :
名無電力14001:2007/07/21(土) 23:56:06
地震や活断層の数が日本よりずっと少ないヨーロッパの国々の中にさえ
原発を廃止していこうという国がいくつもあるのに
この国は恐ろしい国です
こんな国にこれから生まれてくる子供たちが可哀想です
自分の子供を本気で可愛いと思うなら絶対に子供を作ってはいけません
どうしても自分の子供がほしい人は海外へ移住してから生みましょう
>>477 素晴らしい!
是非とも隣近所の方々にもオススメして下さい!
479 :
名無電力14001:2007/07/22(日) 03:01:32
日本もフランスみたいに内陸部に原発を造ればいいんだよ。
魚を生で食べるくらい(世界的に見てもすごく稀)海産物を
よく食べる国なのに、ごく微量でも放射能を海に垂れ流すのはどうかと。
海底火山や活断層は半端なく多くて危険だしね。
内陸部原発、その第一号としては是非東京の北部に!
東京にも人口が極々少ない、低い山(丘)沢山あるじゃないか。
心配しなくても大丈夫。政府お墨付きの耐震設計の上、
今度の事故でも原発は安全だと立証されたらしいんだから。
480 :
名無電力14001:2007/07/22(日) 11:01:55
>>477 「原発を廃止していこうという国がいくつもあるのに」
じゃなくてどこでも廃止の方向
だいたいにして残存資源量が僅かしか残って無い
もちろんウラン鉱石の価格も急騰中
しかも耐久年数を超えて使うなんて正気の沙汰じゃない。
逆に作ろうと言う国は
核保有の危険があるか
日本の補助でエネルギーが手に入るから言ってるだけ
日本は核保有国、軍事圧力の対象国にまで補助するみたいだ
核燃料が無くなったら、核不拡散で売れないから
リサイクル燃料をリースするんだと。
捨て場の無い高レベル廃棄物が戻ってくるわけね。
高速増殖炉なんて「完成には新技術が必要」ってはっきり書いてるし
原子力行政はつっこみ処満載だよ。
原子力立国って資源エネルギー庁の本をおすすめします。
481 :
名無電力14001:2007/07/22(日) 12:41:36
>>480 >じゃなくてどこでも廃止の方向
何処の国?
482 :
名無電力14001:2007/07/22(日) 18:12:58
>>481 原発や核処理施設については
ドイツは全面廃止の方向で。
北欧は廃止に向かって代用エネルギー開発、利用を
推進、実行している。
アメリカでさえも廃止ではないが減らして行っている。
こんな事、原発反対派じやなくても知ってる人結構いると思うけど?
483 :
名無電力14001:2007/07/22(日) 20:23:56
484 :
名無電力14001:2007/07/22(日) 22:26:25
お、工作員復活か?
ウラン資源の減少、急騰
低レベル(と言うお題目の)使用済み燃料
同じく高レベル廃棄物の処分
老朽炉の処分方法
高速増殖炉の今後の展開
そしてウランが無くなった後はどうするのか
原子力部会の発表じゃ的を得ないから是非説明してくれ
それともIAEA査察まではだんまりか?
485 :
名無電力14001:2007/07/22(日) 22:47:09
>>484 やれやれ原子力に反対したいがために
今度は「資源の減少」を反対理由に加えたか(w
ウランの埋蔵量は石油、天然ガスよりも多い。
その石油、天然ガスすら枯渇が見えないのに、
何を的外れな事を言っているのだ?
486 :
名無電力14001:2007/07/22(日) 22:47:57
それと論破されそうになると「工作員」呼ばわりか?(w
487 :
名無電力14001:2007/07/23(月) 01:00:53
埋蔵量が厳しくなってるから取り合いなのは事実じゃないか?
それでカザフスタン、ウズベキスタンで
日本の予算で採掘する契約したんだろ?
価格も急騰してるだろ
2000年比で7倍って政府の発表は嘘なのか?
まさに原発工作員乙としか言いよう無いね
なんか反対派も推進派もむかつくな〜
489 :
名無電力14001:2007/07/23(月) 22:01:38
>>487 ついこないだまでウランは需要が停滞しており
鉱山を閉山するなど供給面を絞っていた。
ところが今は世界は原子力回帰、
しかも今すぐ供給を増やすことができない。
そんなわけで価格が高騰している。
ちなみに価格が高騰している、資源の奪い合いだの
言うなら天然ガスも同じだ。
インドネシアは日本向け供給量を減らすとか言うし(今は撤回?)
ロシアの態度も不明確だし。
今運転中の原発、寿命で廃炉(閉鎖)になったら何処に建てるんだろう…
やっぱり東京かな?
491 :
名無電力14001:2007/07/24(火) 17:00:28
石油は枯渇する。ウランも枯渇する。無尽蔵なのは太陽(バイオエタノール、光や風)
や地熱や汐の満ち引きのエネルギーのみ。
>>462トイレは汲み取り、水は井戸水、エアコンなし、風呂は薪で焚くような田舎に原発施設押し付けて
それなんて民族資料館?
いまどき田舎でもんなとこあるかい、反対バカは印象操作しかできんのか。
493 :
名無電力14001:2007/08/17(金) 23:21:12
東京の6000万kwのためには、100万kwの原発が60個いる、一個の原発が毎日500万トンの海水を5℃沸かすから60台だと東京湾はすぐあつあつの湯になるではないか。
494 :
名無電力14001:2007/08/18(土) 03:07:45
>>492 そんな家、普通にありますぜ。
>トイレは汲み取り、水は井戸水、エアコンなし、風呂は薪で焚く
例えばうちの隣の農家がこの条件全部当てはまりますな。
ちなみにここは、県庁所在地のJR駅から車で15分くらいのところ。
>>494 そんな家が5軒に1軒あるのか、500軒に1軒なのか、そこんとこはっきりさせないから「印象操作」と言われるわけで。
俺んちの隣の息子はゲイバー勤務なんだが、あんまり普通じゃないだろ?
ちなみに県庁から車で40分くらいのところ。
印象操作ってネタをばらせば虚しいもんだよ。
496 :
名無電力14001:2007/08/18(土) 22:58:36
>>495 印象操作ってアホですか? 、事実を書いただけだろ。
自分の思いこみが正しいかどうか知りたいなら、自分で情報探せよ。
497 :
名無電力14001:2007/08/19(日) 00:00:41
>>496の指摘がそっくり
>>494に当てはまるという事実に気付かないんだ。
お前の目の前の一例に何の意味も無いよ。
一例を出しただけで「普通」なんて言うのがどれほど無神経な事か気付けよ。
499 :
名無電力14001:2007/08/19(日) 02:19:12
>>498 >それなんて民族資料館?
>いまどき田舎でもんなとこあるかい
↑
これはな、ただ「無知」をさらしてるだけだと気付よ。
事実をもって否定されたら「印象操作」かよ。反論する暇があったら、田舎行って調べてこい。
無知に気づかない無知に付き合う程、馬鹿らしいことはないな。
>>499 >>462は、原発を押し付けられる地域一帯が「民俗史料館」クラスの生活してるような書き方をしているんだ。
たかだかお前のお隣りさんを一例にだしたところで、何の説明にもなってないんだよ。
自治体レベル、町村レベルでそんな暮らししてるところがあるなら挙げてみろ。
それが無い限り、
>>462は印象操作を狙ったアジテーションでしかない。
501 :
名無電力14001:2007/08/19(日) 04:04:54
>>500 お隣さんだけじゃないことも推測出来ないのか。他人に頼りすぎ。
何度も言うが、「自分で調べろ」。
無い物ねだりをする子供の相手はもう勘弁な。
502 :
名無電力14001:2007/08/19(日) 16:23:34
503 :
名無電力14001:2007/08/19(日) 16:46:58
>>493 >東京の6000万kwのためには、100万kwの原発が60個いる、
出力6000万kWの原子力発電所は建設出来ないのか?
出力6000万kWなら原発は1個で済む。
>>501 おやおや、明確な数字も示さず見た人に「推測してください」ってのもずいぶん他人に頼った、いや甘ったれた考えですね。
しかも「推測してください」と丸投げしておきながら、自分の思惑と違う反論をされたら「お前が無知」「自分で調べろ」とは乱暴かつ無責任すぎです。
相手が自分に都合のいいように推測してくれるを期待するのは、子供のすることですよ。
大人なら、自分の発言には責任を持ちなさい。
自分の常識が万人の常識ではない事くらいはわかりますか?
情報を明確にせず相手の常識に期待していては、議論は成り立ちませんよ。
>>504 お前はそんな人はいないと言った。俺はゼロじゃないと言った。お前は数字を出せと言った。
俺は無い物ねだりをやめろと言った。お前な長文書いて人格攻撃をし、自ら馬鹿を証明した。
ありがとう!
>>505 「ゼロじゃない」なんて誰が言ったんですか?
>>494は井戸水飲んで汲み取り便所でエアコンも無いご家庭が田舎には「普通」にある、としか書いてないですよ。
「普通」の説明ができないからって「ゼロじゃない」なんて敗北宣言も同然です。
無い物ねだりといいますが、上下水道の普及率くらいは自治体から公表されてます。
私が自分で調べても構いませんが、運悪くあなたに都合のいい結果は見つけられないかもしれません。あなたがどこに住んでいるかも知らないわけですし。
きちんとした議論がしたいなら、自説を裏付ける資料は自分で提示するべきですよ。
そのために必要な姿勢を説いただけで人格攻撃と感じるなら、議論に参加するには精神脆すぎです。
そんな事では自宅警備員くらいしか勤まりませんよ。
>>506 お前がゼロだと言ったから、普通にある=ゼロじゃないと言ったんだよ。
信用できないなら自分で調べろ。何度言わせれば分かるんだ?
まったく幼稚な男だよお前は。
>>507 なら、
>>494はこう訂正すべきですね。
>>492 そんな家、絶対一軒くらいはありますぜ。
(以下略)
普通の基準も示さずに普通普通と気軽に言うから詐欺だの印象操作だと言われるのです。
そもそも、自分の基準が全国に通用すると思うのが大きな間違い。
ちなみに大阪市内にもこんな家はあるのを知ってる。
もちろんそれで「大阪にはそんな家が普通にある」なんて馬鹿な事を言うつもりはありませんがw
509 :
名無電力14001:2007/08/21(火) 05:43:10
>>508 おはよう。
なるほど、ただの言葉の揚げ足取りだったのか。
気にしなくて良いよ。「普通」という事に過剰反応する馬鹿は珍しくないから。
事実、ここらには「普通に」あるしw
>>509 まだわかってないな。
「普通」の証明になってないよ。
反対馬鹿って曖昧な言葉で明確な数字に触れるのを極端に恐れるからな。
ごまかし根性が身に染み付いてるんだろう。
「大量の」「非常に」「普通の」
便利な言葉だねぇw
とりあえず、活断層の傍でも大丈夫な事が分かったからw
東京にも建てても大丈夫
おまえら極端なんだよ
原発反対するなら原始生活っておいw
ま、提言するなら4人世帯で30A契約以下なら電気に関してエコといっていいな
513 :
名無電力14001:2007/08/24(金) 20:45:12
>>510 甘えるのもいいかげんにしような。
お前に何か証明する義務のある人間など、ここには一人もいない。
教えて教えてと幼稚なレスをしてる暇があったら、自分で少しは努力しろ。
いつまで経っても、大人になれないぞ。
514 :
名無電力14001:2007/09/01(土) 22:08:30
東京湾の平均深度17m,容積1560万トン、琵琶湖の7割しかない、出力
100万kwの原発は日500万トンの海水を5℃上げるから3日で東京湾を5℃上げる。
515 :
名無電力14001:2007/09/02(日) 11:46:25
東電の役員はもちろん原発の側に住むのが当然だよなー。
安全なんだもんなーー。それくらいしないとね?
まさか今ままで何で遠地に作っていたんだろうな???
どうせだから、ジプシーと一緒にたまには水拭きでもしたら?
のほほんとしてる場合でないぜwwwwwwww
516 :
名無電力14001:2007/09/02(日) 12:24:21
>>515 原発が事故を起こしたら日本の半分は住めなくなる!
なんだろ?どこに住もうが同じだろ(w
どこに原発建てようが同じだろ
518 :
名無電力14001:2007/09/04(火) 23:15:17
あ
519 :
和田 アキ子:2007/09/05(水) 01:12:53
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: / いいかー原発が危険だなんて一言もいうなよ。
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 いったら電気とめるぞ
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) 原発は絶対安全ですって10回いえ。上り調子で絶対安全ですって
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ 毎日20回唱えろよ。
ヽ!| / ヽ |ノ
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
520 :
名無電力14001:2007/09/13(木) 20:57:22
訂正
521 :
名無電力14001:2007/09/13(木) 21:03:04
訂正、東京湾の容積73.4億トンなので原発の冷却水日500万トンでわると1468日です。
522 :
名無電力14001:2007/09/25(火) 02:39:05
>>510 お前みたいな馬鹿まだいるんだな。
定義厨と証明厨がセットになってるのは珍種だ。
2chでも社会でも役に立たない奴の典型w
523 :
名無電力14001:2007/09/25(火) 09:05:43
東京に原発、賛成!ついでに放射性廃棄物の処理や保管もやりましょう!監視の目が多いからいいかもね。
電力の利便性だけ享受しておきながら、嫌なものは田舎に押し付け、私も都会暮らしですが、こんな態度ではいけませんね。
都会までの送電ロスが何割あるか考えたらもったいないし。それに安全だというんだから。
候補地はお台場、ディズニーランドに隣接すればどうかな?オリンピックを誘致するぐらいなんだから、土地はあるでしょ。
そのまわりに東電の役員住宅、社宅、社員寮を作る。
524 :
名無電力14001:2007/09/25(火) 10:34:45
ホームページ「原発がどんなものか知ってほしい」を御覧下さい。
>>522 なんで一ヶ月も前のレスにムキになってんの?
の
原子力の危険が明らかになった今、新規立地は不可能
東大卒は感情任せの短文しか書けないらしいw
ちなみに高校も超名門だ。
みんな知ってる超進学校だよ。
>>529 和光同塵って知ってる?
わざと易しく書いてるんだよ。
まあ浜岡や柏崎があぼんすれば関東一円人が住めなくなるわけだが。
534 :
名無電力14001:2008/01/06(日) 14:41:19
>>532 なりすまし臭いな
けんじよりオマエの方が
知能が高そうだ
>531-532
鏡に映った自分に向かってその言葉を3回言いなさい。
けんじ様はさすがに東大卒だけあって知性がかんじられますね。
素晴らしい。
千葉や神奈川でも十分では?
538 :
名無電力14001:2008/01/25(金) 08:19:53
危ないからダメ
浜岡があぼーんしたら東京終了
既に毎年、事故でどこかしら停止>電力供給逼迫して東京終了寸前w
の状態を繰り返しています。
東京原発という映画は名作
543 :
けんじ ◆v/eHsf9sAw :2008/04/05(土) 20:59:21
ついでに東京で廃棄物処理して
544 :
名無電力14001:2008/04/08(火) 10:43:34
青森に東京電力の原発を作るくらいなら東京に立てたほうがはるかに安上がりだろ
545 :
名無電力14001:2008/05/09(金) 09:48:09
プルトニウム1gで100万人がガンになる
546 :
名無電力14001:2008/05/26(月) 11:15:45
プルトニウムがどのような経路で体内に摂取されると問題になるかを考えましょう。
基本的に口から取り込まれると思われますが、ほとんど消化されません。
プルトニウムの経口毒性は数グラム程度だったと思いますね。
548 :
名無電力14001:2008/05/26(月) 23:59:08
東電必死だなw
549 :
名無電力14001:2008/05/27(火) 00:22:31
東電さん、クリアランスで放射性廃棄物処理する会社って、天下り絡んでるんだっけ?
550 :
名無電力14001:2008/05/28(水) 01:24:52
>>542 見たよ。なかなか面白かった。主人公は間違いなく石原がモデルになってるなw
551 :
名無電力14001:2008/05/28(水) 08:44:39
東京は無理。
東京湾内の海流が不十分だから。
神奈川、千葉なら、地盤次第で建設可能だが、
航空路の問題が微妙かな。
552 :
名無電力14001:2008/05/28(水) 10:52:02
じゃあ活断層の上も無理だね
553 :
名無電力14001:2008/05/28(水) 10:57:11
>>552 活断層の上と言うだけでは無理ではない。
神奈川や千葉の地盤を知らないから、地盤次第と書いただけのこと。
どこにも「無理」とは書いていない。
新指針のように第三紀地盤であることが必須でなければ、千葉や神奈川と言う選択肢はありえますね。
もちろん冷却のためには外洋に面していることや、緩衝地帯を設けるためにある程度土地が安く、買収しやすいこともポイントでしょうか。
地盤が軟らかければ、それに応じて大きな地震力を見ればよいわけです。
米国の例ですが活断層近傍で杭支持の原発があります。たしか600galくらい見てたかな?
555 :
名無電力14001:2008/05/29(木) 01:03:33
お上が決める基準のいい加減なこと
こんな状態じゃ活断層の上は無理だろ
砂の上に高さ600mのビルを建ててる所もある
お台場で問題無いんじゃないの?
556 :
名無電力14001:2008/05/29(木) 18:53:29
潮の干満があるから廃熱は東京湾でも大丈夫じゃね?
金さえ掛ければ建てられるんだろ?
だれか否定してくれ、原発怖いぜ。
557 :
名無電力14001:2008/05/29(木) 19:01:22
>>556 いや、干満だけでは無理。だから、東京都は厳しい。
横須賀や館山なら大丈夫。
558 :
名無電力14001:2008/05/29(木) 20:29:58
これまでの重大な人身事故やら故障で長期間停止なんかの原因の殆どは人災やん。
活断層とか以前に、まともな人間が運用しないとどうにもならん。
首都圏の人が多い所で運用した方が、結果的には安全に出来そうなんだがw
東京の大学の原子炉って全部、他県にあるんだな。
京都大の原子炉(5000KW)は大阪府の和歌山県境。
近畿大学の原子炉(1W)は大阪府の中あたり。
ちっこいのは大都市でもいいけど、でかいのはまずいから、
風下の遠くの方にってこと?
東京湾がお湯になるようだったら、これからどんどん原発できるのに、
外洋もそのうちお湯になんね?
うん
563 :
けんじ ◆v/eHsf9sAw :2008/07/07(月) 22:22:18
温暖化の最大の要因は原発だろ
火力発電は温排水が出ないと思いこんでるバカがいるな
565 :
名無電力14001:2008/07/10(木) 20:38:11
アチコチの原発が事故や故障で長期間停止するから
火力が頑張らなきゃならない状況になってるわけでw
566 :
名無電力14001:2008/07/10(木) 21:14:33
東京に原発なんか作るわけねーじゃんwwwwwwwwwww
原発を増やしてきたから火力が休めるし、
燃料価格高騰の影響も緩和できるわけでw
568 :
名無電力14001:2008/07/11(金) 23:17:26
原発を増やしてきた分、事故も多発してるんじゃ火力も休めないね。
要するに、事故起こさないようにすればいいんだが
今の状況じゃ無理だね。
今の時間帯、ほとんどの火力が停止しているってことに気付いてないだろ
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
572 :
名無電力14001:2008/08/17(日) 18:20:58
東京湾に原発を
573 :
名無電力14001:2008/09/07(日) 12:48:14
もう風力でいいよ
574 :
名無電力14001:2008/09/25(木) 22:03:41
立てろ!
575 :
名無電力14001:2008/11/14(金) 23:50:14
今の技術なら絶対安全だから首都圏に建てても大丈夫
576 :
名無電力14001:2008/12/23(火) 18:41:47
なんて無知なスレ?
どこでも原子力はできね〜の!
577 :
名無電力14001:2008/12/27(土) 10:10:43
石原が言った様に、東京に作ればいい
札束で顔を叩く必要も無い上、送電変電燃料輸送で莫大なコストダウンになる
土地代の差は原発の寿命以内に焼却できる程度だ
578 :
名無電力14001:2008/12/28(日) 20:34:24
永田町か皇居に建てて
579 :
名無電力14001:2008/12/30(火) 20:05:53
霞ヶ関にも建てるが良い
580 :
名無電力14001:2009/01/09(金) 19:37:14
東京に作るのはいいが、地方の皆さんほんとうにそれでいいの?
東京が自前で何でもまかなえる様になったら地方は崩壊するよ?
581 :
名無電力14001:2009/01/09(金) 20:43:37
関西在住なんで全く問題ない。
582 :
名無電力14001:2009/02/07(土) 18:00:45
安全だから東京に建てても大丈夫
583 :
名無電力14001:2009/02/08(日) 04:40:09
>>580 原発の電気は地元の人は使ってませんよ
そんなの常識
早く建てろよ東京に
584 :
名無電力14001:2009/03/04(水) 16:10:40
原発利権の方々が困るだろ!
585 :
名無電力14001:2009/03/07(土) 01:05:02
東京に原発利権が来るなら大賛成では?
>>583 本当にいいの?
原発誘致の保証金貰えなくなるよ
誘致してる所は以外と金目当てだよね
587 :
名無電力14001:2009/04/23(木) 10:53:31
>>586 だからな、住民と市町村がもらう金は別だろ
588 :
名無電力14001:2009/04/23(木) 20:47:24
保証金とか書いてるあたり、知ったかぶりがバレバレ
589 :
名無電力14001:2009/04/23(木) 23:36:55
これは胸につまる意見、本当東京に建てるべきだな
安全(笑)なんだし
東京の原発利権に絡む人の家の前に建てるといい。
世の中、幸んだ方がいい人間いっぱいいるな、ほんと
>>79 Wikipediaには周辺住民も被爆したと書いてあるね
591 :
名無電力14001:2010/01/25(月) 14:51:31
オール電化が多い地区に原発を建設するべき!
592 :
名無電力14001:2010/01/26(火) 20:56:48
日本中オール電化住宅にして原発を増やそう!
593 :
名無電力14001:2010/01/26(火) 21:44:39
たとえば福島原発から東京までの送電ロスは発電量の30パーセント
だとのデータがある100万KWの発電なら30万KW分が途中で消える
こんな無駄な話はない、エコに完全に反する、エコエコと電力会社
が言うのなら、まず自分のところの大きな無駄をなくすべき。
594 :
名無電力14001:2010/01/27(水) 09:58:05
日本中オール電化で日本中に原子力発電所と放射性廃棄物処理場を建設しよう!
595 :
名無電力14001:2010/01/28(木) 11:02:27
都心に原子力発電所、最高のアイデアだと思う、そうすれば原発は安全
という事を国民も納得する、沖縄の皆さんにも米軍駐留の説得が出来る
東京でもそれなりの危険を承知で責任を果たしているとね、そうでないと
駄目だな、危険な事や危ない事、いやな事は地方に押し付ける、東京は
平和そのもの、これでは国民をなっとくさせる事は出来ません。
596 :
名無電力14001:2010/01/28(木) 19:58:36
>>593 エコの問題は発電仮定で生じるCO2が問題なんだから
ロス云々は関係ないのでは?
597 :
名無電力14001:2010/01/28(木) 20:37:03
そうとも言えません、原発の送電ロスが無くなればそれりだけで
火力発電を使わなくともよくなります、二酸化炭素排出も大幅に
減少します、ロスや無駄を極力なくす事が何よりも重要です。
598 :
名無電力14001:2010/01/29(金) 11:27:08
なるほど、上で挙げられてる海流の問題が無ければいい考えかもしれないな
ただプロ市民が騒ぎそうだな
599 :
名無電力14001:2010/01/29(金) 12:57:55
原発のそばに電力会社の寮や家たてろや
600 :
名無電力14001:2010/01/29(金) 13:40:01
原発の職員は原発のそばに住んでるけど
601 :
名無電力14001:2010/03/07(日) 18:21:59
元ネタがJanJanか。w
お、JANJANのうんこ記事が見られるのも今月いっぱいだなw
JanJanなくなるのか。
頭の悪い記事にいつも笑わせて貰っていたのに。
まあ、スポンサーがつかないのなら仕方ない。
通常の企業にとってはマイナスのイメージにしかならないからな。
スポンサーの減った原因は不況ではないのでは?
俺の離乳食、原発の取水口で上がったカワハギだったらしいけど、やや肥満な以外は健康体。
子供もいたって元気。
個人的には東京湾に原発浮かべるのは賛成なんだけど、どう思います?
技術面は問題ないし、仮に法令が整備されたと仮定して。
問題点は何?
607 :
606:2010/03/15(月) 00:07:00
一応過去ログは読んでいるのですが、、、
608 :
名無電力14001:
送電費用が浮く