地球温暖化?いいじゃねぇか暖かくて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無電力14001:2007/09/15(土) 23:05:23
>>503
なんで日本語と中国語しかないのだ。むしろ異常だろ。
539名無電力14001:2007/09/16(日) 22:06:24
>>537
クーラ−ずっとつけてたからわかんね
540名無電力14001:2007/09/21(金) 18:44:12
9月も下旬なのに異常に暑いじゃねーか
どうなってんだ地球
541名無電力14001:2007/09/24(月) 23:57:18
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
542名無電力14001:2007/09/25(火) 18:27:08
温暖化効果は,炭酸ガスより天然ガスの方が4倍大きい。
天然ガスは,燃やして水蒸気と炭酸ガスにしておけ。
温暖化で海水温度が上がると,メタンハイドレートから天然ガスがガボガボ出る。
反芻動物のゲップも天然ガスだ。牛を食べ尽くせ。
543名無電力14001:2007/09/25(火) 21:29:13
>>542は完全に間違い。
人為的なCO2は天然のCO2に比べて、3000倍以上の温室効果があるのは余りにも明白なこと。

544名無電力14001:2007/09/25(火) 21:40:24
( ゚Д゚)ハァ? 航空機が成層圏で出すCO2のことを言ってるのか?
それだって仮説に過ぎない。
545名無電力14001:2007/09/25(火) 21:47:21
人工のものの方が天然よりも悪いのに決まっているジャン!!!バカはお前だ!!!
546名無電力14001:2007/09/25(火) 22:08:53
>>545
その通りだ。CO2は天然からも大量に放出されているが、人工のものの方が有害だから問題になっている。
547名無電力14001:2007/09/26(水) 06:54:28
天然ガスは,CH4でメタンガスともいう。
548名無電力14001:2007/09/26(水) 07:26:22
心配しなくても、太陽の表面温度は6千度もある。
メタンがお空の高いところに行くと、お空の高い所は紫外線がいっぱい。
酸素分子が酸素原子になってオゾンが出来るように、
メタンもいったん分解されて、周りの酸素と結合すると、水と炭酸ガスになる。
549名無電力14001:2007/09/26(水) 07:39:45
だからさ、人間はそろそろ大自然と対立する時期に来てるんだよ
550名無電力14001:2008/01/07(月) 23:48:32
今までのレスをまとめると、>>1は天才。
551名無電力14001:2008/01/25(金) 23:04:29
552名無電力14001:2008/01/25(金) 23:30:25
広い意味で今は氷河期なんだから、温暖化は自然な流れだろ!!
553名無電力14001:2008/01/26(土) 02:42:25
このスレ6年も続いている。凄い
554名無電力14001:2008/01/26(土) 13:29:27
*平均表面温度・・熱系の外側平衡点(大気)の温度
 金星:470℃
 地球:-18℃ 場所は上空5000mあたり (地表面では15℃とされる。)
 火星:-63℃


-18℃と15℃の差33℃を「温室効果」などというのは嘘です。
測定場所が違うのです。表面温度=平衡ポイントは地表ではない。


555名無電力14001:2008/02/03(日) 08:32:25
気温が上がって住めなくなった・・・・・北のほうへ(南半球なら南のほうへ)移り住む。
気温が上がって、なぜか海水面が上昇して水没する・・・・・・堤防を作る。
気温が上がって、エネルギーが枯渇する・・・・・・太陽電池などのエネルギー開発を進める。

↓ これが地球温暖化を信じてる人たちによる解決策

気温が上がったら、地球が滅亡するので地球人を間引く。
二酸化炭素を減らせば海水面は上昇しないし、エネルギーも枯渇しない。
さらに人を殺せば二酸化炭素の増加も抑えられていい。



あなたはどっちを選んでいますか?
556名無電力14001:2008/02/11(月) 22:11:39
まんこ
557名無電力14001:2008/03/10(月) 02:26:18
地球シミュレーターよりも
ペナントレースシミュレーター作ってくれた方が楽しいな。
558名無電力14001:2008/03/10(月) 06:54:00
>>554
ソースは?
水蒸気の温室効果が無ければ、日本の夏は冬と同じく放射冷却が強いはず。
だが、実際は夏の放射冷却は弱い。
559名無電力14001:2008/04/30(水) 22:52:30
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50

560名無電力14001:2008/06/07(土) 22:46:31
温暖化させるにはどうしたらいいのだろうか
意外と難しくないですか?
561名無電力14001:2008/06/08(日) 00:51:57
すごく難しいぞ!
火山が一つ噴火したら終了〜
562名無電力14001:2008/06/08(日) 03:12:42
化石燃料系のエネルギーを使うと温暖化するみたいだから
燃えるゴミの水分量を増やすとか良いのかな
563名無電力14001:2008/06/08(日) 10:03:43
サマータイム導入により新旧取り混ぜ日本中の全てのコンピューターシステムに影響が出るんだ。
2000年問題で1.5兆円の経費だったといわれているので、導入経費は実際には数兆円はかかる見通し。

 さらに問題なのが、その導入作業のために中央官庁から地方自治体、個々の企業に至るまで全ての組
織でIT技術者を総動員しなければならないことだ。ただでさえ弱体な日本のIT技術陣を全く無駄な
作業で疲弊させ、他の必要不可欠な仕事から遠ざければ、日本のIT技術がますます国際競争力を失う
のは必至だ。

夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム制は90年前のコンピューターが未だ存在していなかった
時に導入された過去の遺物だろう。
 社会のあらゆる面でコンピューター化、24時間サービスが進んだ現代の日本で、その基盤である時間
軸を年に2回も人為的に動かすサマータイム制を導入するなんて、どう考えても馬鹿としか思えない。

しかも、1億人近い日本人がこれから毎年2回、独立型、内蔵型を問わず全ての時計の時刻を1時間進
ませたり、遅らせたりしなければならず、しかもそれがCO2削減どころか逆にCO2を増加させる(*)、
無駄というより有害な行為だとは! こんなことが許されるのか!
*)米国の最近の研究より
564名無電力14001:2008/06/09(月) 00:18:20
去年一年間で、地球の平均気温が0.7度低下したらしいが
来年も下がると、少しはみんなわかってくれるのかな。
565名無電力14001:2008/07/17(木) 11:40:00
しかし暑いな!
566エコノ:2008/07/20(日) 22:50:00
暖かいだけのはいいけど、暑すぎるところ、雨が降りすぎるところ、乾燥しすぎるところなどがあるから問題なんだよ。
私は気象予報士でも何でもないから、これからどんな天変地異が起こるか予想もつかない。
地球の気象は複雑怪奇だから。
567名無電力14001:2008/07/21(月) 05:43:11
地球の気象が平準化していたことなど
未だかって一度もない
568名無電力14001:2008/07/24(木) 22:23:35
今日は炎天下のなか働いてむちゃくちゃ暑かった!
温暖化の影響で、ここ数ヶ月確実に温度が上がっているね。
569名無電力14001:2008/07/27(日) 13:33:31
今日もかなりの温暖化だ 海やプールに入りたくなる気持わかる
570名無電力14001:2008/07/28(月) 00:37:41
段々下がっていくんだから、今のうちに楽しんどけよ!
571名無電力14001:2008/07/28(月) 19:09:10
アメリカ、中国、インドなにもやらない。温暖化とまらない。
旱魃、洪水、食料不足、人口爆発、この先いいことなにもない
572名無電力14001:2008/07/30(水) 00:15:46
148 :本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 12:41:21 ID:lJuUyAPHO
「地球温暖化を止めよう」
いわゆるエコだ。
いま世界ではこのエコが積極的に推し進められている。
なぜなら地球温暖化が進むと地球の環境にさまざまな変化が起こり、結果的に人類は大きな被害を被るからだ。
詳しい説明は割愛するが、最終的には人類滅亡まで漕ぎ着ける可能性があるのだ。
なるほど、これは最近のエコ推進の傾向にも頷ける理由だ。

さて、この「地球温暖化防止」の意思についてだが、人間嫌いの私としては断固として否定したい。
私は人類の敵であり、生物全体の味方である。

「地球温暖化を止めれば、他の色々な生物のためになるよ!」
こういう意見があるがこれは間違っている。
確かに短期的に見ればそういう結果になるだろう。
しかし、今ここで地球温暖化により、人類が滅びるとどうだろう。
その時に今いるほかの生物も犠牲になるだろうが、人類は滅びるのである。
これは長期的に見れば非常にいい結果ではないか。
もし、人類が地球温暖化を止め、今よりも繁栄したとする。
その中でまた新たな問題が生まれるのは確実であるだろう。
その問題がもし地球温暖化より地球にとって危機的なことだとしたら?
例えば核兵器のようにどうしようもなく危険な兵器ができたらどうなる?
その時は地球上に二酸化炭素が溜まる程度のことでは済まなくなるだろう。
二酸化炭素なんて地球が長い時間を掛ければどうとでもなりそうなもんだいである。
酸素ができたころ、酸素はそれまでにいた生物にとっては毒だったのだ。
二酸化炭素を今で言う酸素のようにエネルギーとして活用できる生物が生まれてくるかもしれない。
または地球が長い時間を掛けて二酸化炭素を害のないものへと分解するかもしれない。
だが、人間が作り出した兵器によって地球そのものが消し飛ぶようなことがあれば、それは生物どころか地球の終わりである。

このことから地球温暖化は地球を救うのである。
いま我々がすべき事は、地球温暖化により人類が絶滅した後の世界で生まれ来るかもしれない人間に代わる新たな、愚かな知的生命体に向けてのメッセージを残すことである。
文明によって引き起こされる破滅について我々が滅びたと言う結果をもって警告することだ。
573名無電力14001:2008/08/01(金) 16:09:52
二酸化炭素をエネルギー源として使うのはいくらなんでも無理
資源として利用している生物は大昔からいるが、エネルギーは太陽光だし
574名無電力14001:2008/10/07(火) 17:16:22
早く日本がハワイみたいにならないかな
575名無電力14001:2009/01/10(土) 15:06:47
a
576名無電力14001:2009/01/10(土) 23:39:55
O課長(池田電機株式会社従業員)へのホットライン4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1231054305/

『パナソニックグループ子会社 池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成21年1月4日発行 第34号

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
577懐疑論思想チップセット:2009/02/08(日) 22:50:37 BE:1462471294-2BP(0)
◆現在生きている人びとが天然資源を使いまくった場合とアホみたいに節約した場合とでは、未来に生まれるであろう個体が異なる。
  ⇒環境問題喧伝バカは生まれ得ない個体を心配するというわけの分からない行為をしている(ことにさえ気づいていない)。

※しかもこの事態は、複雑系理論が正しかろうと、非決定論が正しかろうと成立してしまうという、環境問題喧伝バカにとって悪夢のような事態である。


http://erosion.tsuchigumo.com/
578名無電力14001:2009/08/09(日) 11:01:16


www.co2t.net
579名無電力14001:2009/11/09(月) 14:45:24
地球温暖化の原因はCO2ではない
http://www.youtube.com/watch?v=6t5hn1kpK3E

政府が推進している「エコ」は税金のムダ遣い
580名無電力14001:2009/11/14(土) 12:24:58
電:人の尿から 尿漏れセンサーに活用も 立命大研究グループが開発 /滋賀
11月13日14時1分配信 毎日新聞

立命館大理工学部の道関隆国教授(電子工学)の研究グループが12日、人の尿から発電し、要介護者などの尿漏れを知らせるセンサー装置を開発したと発表した。
尿自体を電解液にして発電する仕組みのため、湿気で誤放電する恐れもないという。道関教授によると、尿成分を使った発電装置は例がなく、防災用やバイオマスエネルギーの有効利用にもつながりそうだ。
装置は道関教授の指導を受ける同大修士1年、田中亜実さん(23)が、発信機技術を持つセイコーエプソンと共同開発した。
100円硬貨大の尿電池と4センチ四方の送信機、手のひら大の受信機のセットで、1ミリリットルほどの尿で約3メートル先まで、数時間にわたって電子信号を送れる。
おむつに装着すれば尿漏れ感知器にもなる。
通常の電池は二酸化マンガンや亜鉛の電極とナトリウムなど電解質の溶け込んだ電解液からなるが、尿電池の中身は電極と尿をしみこませる紙のみ。尿の塩分が電解質の役割を果たす。
これまでも尿で発電はできたが、電流にすると微弱な電力しか使えなかったという。今回は電力をためるトランジスタを電気回路に組み込むことで、庭園の「ししおどし」のように電力をためては一定間隔で強い電流を送れるようにした。
尿のアルカリ性や酸性が強ければ電力が強くなり、電極を大きくすればより長時間の発電も可能という。
今回のシステムは10月末にニュージーランドであった米国電気電子学会で発表し、田中さんは世界で5人選ばれる学生向け論文賞を受賞。研究グループは特許を申請し、参加企業を募って実用化を目指す考えだ。【稲生陽】
11月13日朝刊
581( ・○・) < こまったもんだねぇ。:2009/12/22(火) 12:27:41
 
マスコミ@2ch掲示板  マスコミが報道してはいけないこと(3)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255823057/245-
582名無電力14001:2010/04/09(金) 17:30:25
ここに詳しく書いてある。
データーの捏造やカットやなんでも来いで、
このIPCC発の人為的CO2温暖化説は造られた。

http://yoiotoko.way-nifty.com/blog/2010/04/ipcc-c185.html
583名無電力14001:2010/04/10(土) 19:19:35
地球はこれまで別に人類がCO2を出す出さない以前の時代から
実は周期的に寒冷化と温暖化を繰り返してきたが
その歴史をみると大型生物の大量絶滅が起きたのは
いずれも寒冷化の時期に多く温暖化の時期には相対的に少ない
スノーボールアース(全球凍結)による全生物の95%絶滅や
恐竜の滅亡が隕石衝突による気温低下だった話など含めてね

あと人類誕生後も人類へのダメージという点では
圧倒的に寒冷化の時期に人類ダメージが大きく
寒冷化の時代には農業不振や飢饉などが起きて
人口が減少している傾向が強いのに対して
温暖化の時期には逆に人類の生存に適した場所が増えて
どちらかというと人口が増えてます
ヨーロッパを見ても17世紀の小氷期には
農業不振で飢饉が発生し各地で人口減少してるし
日本の縄文期の調査からも人口と気温は比例(正の相関)関係
にあることが分かっている
あの有名な三内丸山の遺跡も温暖化の時期ヒプシーマル期に繁栄し
寒冷化によって滅んだことが判明してます。

これ豆知識な
584名無電力14001:2010/04/11(日) 17:13:51
ここ11年というもの地球の気温は低下か横ばい傾向

What happened to global warming?
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8299079.stm
過去11年間というもの
我々は地球の気温の上昇をなんら観測していない。

そして温暖化のシミュレーション・モデルは
この事実を予測できなかった。

温暖化の原因であるとされる人為的CO2の排出量は
過去11年間で増加しつつけてきたというのに

For the last 11 years we have not observed any increase in globaltemperatures.
And our climate models did not forecast it, even though man-made
carbon dioxide, the gas thought to be responsible for warming our
planet, has continued to rise.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8299079.stm
585名無電力14001:2010/04/11(日) 17:15:11
ガイシュツだが

『CO2より影響の大きい雲の影響を「判らない」とした上で、
コンピューターでシミュレーションしたら
何故か100年先の気温が確からしく予測出来た』

環境研が言ってるのは、ざっくり言うとこういうことだよなwww

こんなアホな話 信じろって方が無理だろw
586名無電力14001:2010/04/11(日) 21:10:00
http://takedanet.com/2010/04/post_44e8.html

>東大の渡辺正教授が「化学」という専門誌に、
「クライメート事件」について詳しく論評を出している。
その2稿目がまもなくでるけれど、そこには
「アメリカの気温がウソだった」ということもでるようだ。

>それ以外にも、渡辺先生がIPCCのデータの多くが
「ほとんど学問的な審査を受けていない」
という事実も明らかにすると言っておられる。
587答えはここに
「表向き」は経済需要の掘り起こし。「大衆扇動」は地球を救えw
「真の実態」は、石油利権の崩壊が近いから最後の荒稼ぎなわけだよねえ〜
ほんとに往生際が悪いよね、世界の権力中枢の連中はw
人類を欺いた罪で深い深い地獄に堕ちればいい。

エネルギー大革命が起きるのは確実だから、石油利権は崩壊。
ぜんっぜん報道されないなあと思ってたらピーターバラカンさんが
海外ニュースの紹介って形でやってたんだね。

常温核融合が再び注目を集めています
http://www.youtube.com/watch?v=Pl8PNbey3YM
常温核融合は本当だった!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page273.htm
2ch検索[常温核融合]
http://find.2ch.net/?STR=%BE%EF%B2%B9%B3%CB%CD%BB%B9%E7
これから起きるエネルギー革命は、水が石油に取って変わる
http://www.asyu●ra2.com/09/eg02/msg/167.html