書き込願う
2
急に静かになったもんだ。圧力が掛かったか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:03
日本電気設計者協会の某理事の就任挨拶内容について
ご存知の方は内容を教えてください。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:29
プロパーてどういう意味なの?
正社員?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:05
保安協会の人が検査に来た直後、電力会社からの滞納電気料金の徴収あった
そうだが、なぜだろう。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:08
プロパーは学校卒業して保安協会に就職した者
このスレッドは保安協会のパソコンからは閲覧出来なく成りました
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 17:36
>>6なぜだろうと考える前に電気代を払おう。
>>9いいかげんなことを(藁
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:10
>>5 プロパー
(造語)〔proper〕本来。固有。
だそうです。
保安協会の部長及び課長様
電験1種を取りたい。
資格取得の勉強会を開いて
勉強教えてください。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:42
>>9 事務所で一般職員がネットを観覧できる
あなたの保安協会が心配です。
他にやる事あるでしょう?(いゃ 無いのかな?)
(財)大江戸保安協会職員若手より。
>>14様 絶縁監視装置の出力周波数を教えて下さい
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:25
絶縁監視装置て廃止の動向(2006年)ですよ。
大江戸は判りませんが?
>絶縁監視装置て廃止の動向(2006年)ですよ。
本当ですか?
そりゃ、大変だー
これからと言うときに。。。。
18 :
馬基ですが何か?:02/07/21 19:02
馬素さん、絶縁監視装置は財団が横着な動機ではじめたもの。諸悪の根源。
高圧設備において低圧絶縁監視が点検回数削減に結びつける矛盾に皆気付いている。
これからは、ショボイ装置無くても点検回数減らせるようになるんじゃないですか。
テ○ノは、これまでの悪行の罪滅ぼしに無償で取り付けることにすれば。
当然オリ○クスとの黒い関係は清算。
そして管理料値上げ、客離れ、業界から退散し新手のボッタクリ商法に転向。
第二のテ○ノを狙ったインチキ業者も退散。
それまで、真面目な技術者諸君は顧客を大切に!!間違ってもインチキ業者に影響されないようにな。
お客さんのためには絶縁監視装置の廃止大いに結構。
ショボイ装置無くても点検回数減らせるようになるんじゃないですか
↑
活線で絶縁不良回路が特定出来る・漏電する前に絶縁不良回路が特定出来るETS
素晴らしい装置です
折角、50億円まで持ってきた売り上げ。逃してなるものか!
絶縁監視装置も真似するやつが増えてきたことだし、
新たな手口創出じゃ。
賢い客も多いが、それ以上に馬鹿な客も多い。
今抱えている技術者を使い。。。。フフフフ
21 :
コギャル&中高生H大好き:02/07/21 21:55
テクノの絶縁監視装置ってIgrなの?
21 名前:コギャル&中高生H大好き
うざい いい加減にせよー
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:29
>16
詳細希望!!
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:14
>>14 (財)大江戸保安協会職員若手殿
仕事でもっとパソコンを活用したいと思う。
電気の試験の日程を調べたいとき
戸上電機などのメーカーの製品の仕様を調べるとき
経産からの情報がほしいとき
メールでやりとりしたいとき
外部に接続できないと不便でしょうがない。
所長や部長の机の上には活用されてない
パソコンが置いてある。
パソコンの研修を受けたいけど、一度も研修などなかった。
これがうちの職場風土です。
今でも(財)保安協会の検査員と情報交換で会っているけど
彼ら新しい情報とか、先々の事の情報なんてないようだね
課会議とかは頻繁にするようだけど下らない事項ばかりで
俺が新しい情報を流すと3,4ヶ月後に会議で出るんダッテ
組織で流れる情報なんてフィルターかけているので
その本質が見えないこともあるようだ
この場に及んでも上は自己保身が仕事になってるようだね
お寒い状況ですね
客が不選任で保安協会を選んだ でも検査員て何様よ 点検員じゃないのか?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 13:42
竣工検査とかやるんだから検査員だろ。
車検場のおっちゃんは検査員と呼ばないのかい。
世の中、検査員はいっぱいいるんじゃないの。
それより検査員という言葉に異常にこだわるあなたには何か深刻な劣等感でも?
よかったら話してみ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:46
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:55
>>7 あまりにもタイミングがよすぎるので、滞納者に関する情報が電力から
保安協会に流れているのかと思いましたよ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:16
無停電点検て、なんのこと?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:22
無停電電源ならよく聞くが。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:41
UPSだね
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:32
感電しないで掃除する技か。それともただ目と鼻、耳でチェックする
動物的感覚の技か。それとも手抜きの技か。不思議だー。教えて下さい。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:43
最近の設備って、点検も何にもしなくて、何年ぐらいもつんだろうね?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 07:31
経験からすれば高圧機器も家電機器と同じ。だから
車検の様、3年後当たりから年1の点検で十分。
毎月点検にいっている事だし。お客さんも負担にならないので
省マネーとなるはずだ。教会の負担も軽くなるのでベターです。
絶縁監視装置は、はっきり言って何の役にもたたない。そんな事
するより肝心な所に漏電ブレーカをつける。警報ぶーぶーなる様な
お客さんは感度を鈍くされて、機能不能とされてしまう。
メーカーも役所で50mA感度といっているのでそれ以上の鈍くするタップは
なぜあるのか。漏電ブレーカがあった方がまだましではないか。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:22
漏洩電流教えて。耐圧試験時の事で6600vの自家発電機で
出力499kwですが。(10350v/10分間印加の竣工試験)
>>38
湿度で変化します 湿度は何パーセントですか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:57
>>39 8月のお盆休み中の切替工事ですので、ぱりぱりと乾燥していると思いますが。
今、メーカー出荷時に試験した成績表を取り寄せておりますが、まだ来ないので、
直流試験を検討しています。アバウトで結構ですので宜しくお願い致します。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:42
>>36 理想的な設計で、永久に設計時の条件が変化することなく、
製造上の瑕疵がない製品を使って、
文句の付けようのない工事がおこなわられ、
UV、HS、NaCl、MgCl、オゾン、塵埃、等が存在せず、
適当な温湿度下、という現実には有り得ない環境で、
雷サージや、小動物の侵入、などの偶発的な要因をすべて排除し、
ある程度の知識を持った人が使用すれば、
30年くらいは大丈夫かも?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:31
>>41 ほっておいても、30年はもつ。
現に電力の柱上トランスなど、まだ田舎へ行けば
木柱上に鋳物のヤツのっかっているぞ。これなど
内部点検などさっぱりしてないのだろう?。暑さ寒さにも
耐えて、頑張っている大変りっぱものだ。
人間と同じくらい保ちます?。あまり深く考えないで
軸足を本来の板のテーマに戻しましょう。合掌
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:01
>>41 協会へ点検を委託したときの30年間のTotal costs と
委託しないときの30年間のTotal costs を比較すればいい。
規制緩和特区を作って比較すればいい。
45 :
教えて下さい:02/08/04 12:30
このスレとはちょっと関係ないが協会さんは技術集団だし
経験あると思うので
知ってる人いたら教えて下さい
モーターを発電機とし使用した場合
回転を与え続けて、発生電圧の2次側は開放していた場合
機器本体は焼けますか?
我が工場でこの様な使い方している機械があるので
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:02
>46
質問箱は知っています。
そこでの回答は責任問題もあるので堅苦しい
住所とか氏名、会社名等々・・・
そんなのなしに軽くレス、アドバイスが欲しかったもので・・・
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:30
49 :
社団所属若手”管理”技術者:02/08/04 22:14
>>45 検索すれ。
逆起電力
モータが回転中に発生する誘導電圧。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:23
試験業務で検査員が熱中症で倒れたよ。
部下を倒れるまで使う部長や課長はクビにしてほしい。
ヒラになって、現場に出て仕事をしてみろ。
検査員は馬車馬じゃないぞ。
>>50 もはや、ライン管理職となりあらせられました課長様たちには
我ら下々、組合員のことなど、逝ってよしです。
「往古のことなど、ましてや自分の通ってきた道など、忘れるのみ」
「我、のこり十数年、我がためにのみ生きるなり」
我ら最早、心あるものは己の道、33点。。。進むしかないのでしょうか。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:19
いまだにいるよ。
酷暑のなか、休憩を取らずに仕事するのが、美徳だと思ってる、勘違い野郎。
「暑くなってきましたが、水分の取りすぎには気を付けましょう」とのたまうドアホ。
どうか、あいつらの下になりませんように。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:13
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:22
民間参入となれば、はっきり言って技術等どうでも良くなり(客様はやぶも名医も
わからない)営業の口先だけでかなりの数が移動するぞ(推測)。
教会員自身、自分担当の受託先をごっそりもって退社し(社)員に入って自営で
やる人など色々出てくるかも。さあ...課長、部長さらに引き締めて城を守ろう。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:15
>>55 国家試験に合格してから5年以上の実務経験の無い
名医さんはどうなるの?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:16
国家試験、経験取得....に合格してから...
これは最低条件で実務経験(感電など適度に経験すれば尚可
、感電死亡では元も子もなくなるが)は一般的に年齢を重ねたお肌...
おっと失礼、通常名医とはなれない。もっとも年だけ重ねているだけの
人も、どの業界にも多数いるが。これは自分にも言える事ですが。中年男より
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:31
>>55 受託先をそのまま引き継いで、(社)員に入ってくる人が続々
いるのかなー。そうしたいけど、うまく営業、経営出来るか
心配だ。(ホント技術1本でやってきたし)民間参入で今までの様に
受託金額も高値安定とは続かない(電気料金も7%程度下がったし)と思われる。
考え方が甘いと思っているが、今後どうなるのか...アド***レスを。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:39
>>50 今年も暑いからね・・・
倒れたのは下っ端の若手かな?じっちゃんかな?
それより現場の仕事を何にも知らない(知ろうともしない)くせに
口を出してくる事務系職員をクビにしてほしい
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:03
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 07:23
>>60 民間参入後は免許をもっている事務系の人も計算局へ
届け出となるので、当然現場まわりもする事になる。
(理屈ではの話だが)
だから単なる事務員はくびになるか。これから大変になる
事務職なのだ....。とくに子持ちの中年は....。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 07:55
ヌキウチで部長、課長および代理に第2種の筆記
の試験問題を解かして見たい。何点とれるかな?
れーべるがわかるはずだ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 15:44
>>63 ヌキウチで部長、課長および代理に第2種の筆記
の試験問題を解かして見たい。何点とれるかな?
れーべるがわかるはずだ。
文字はきちんと板に書き込みましょう。
れーべるは<らべる>の変化したものでレベルでは。
がははーーと。さぶー!!おやじギャグでした。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 16:48
自分も抜き打ちで試験してしてみれば!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:50
年齢だけを重ねたお肌...もとい
年齢だけを重ねた人生、いまさら試験なんて
あほらしゅーて出来ますか。もう頭の中は
財布の中身の様にスッカラカンだもの..ね。
(てるみandおまた風にかっこつけて)
過去の栄光だけにすがって生きてなにが悪い。
もっともすがるものも髪の毛と同様段々なくなって
きましたが...。盛夏なのに寒々としてきたぞー。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:08
I am 63,
珪酸の局長だ。
れーべる-->教会のlabelのこと。levelではない。
同じ様な意味になるけど。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:30
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:01
保安協会の現状と将来ⅡもⅠ同様、回を重ねるごとに
れーべるが下降しているみたいだ。気合いを入れて真剣に
板を埋め尽くそうではないか。特に教会員が落ち込んで
いるみたいだぞ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:28
.....
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:41
...不気味でしたか。なんのことはないテストしただけです。このページの情報たいへん役に立ちます。新しい情報を期待しています。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:08
保安教会の現状は絶縁監視装置など人で不足に対応するためやったもので
あんなもの無くても有っても大して変わらない。ぶーぶーなれば感度を鈍く
するか、最も古い受託先には派遣派遣となるのでつけないが。
ただ、設置運用費用等無料となっているが(当たり前だ自分の都合でつけたので)
隔月とはうまくやったものだ。これが将来に自分自身の首を絞める羽目に
なったとは。(リースの絶縁監視装置をつける民間教会急成長する)
これがボクちゃんが思う保安教会の現状と将来ですが。なにか...。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:40
絶縁監視装置ってのは低圧部分のみですよね。
点検は高圧部分を主にやっているんですよね。
なんかよくわからない理屈ですね・・・。
実はこちらの方面に転職希望していたのですが、最近はどうするか悩んでます。
ここ最近、(社)の方や(財)の方、その他多数の方と仕事上でかなり多く
絡むことがあったのですが、色々見ていくうちにだんだん萎えてきた・・・。
この業界自体必要なのだろうか・・・。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 07:17
>>73 はっきり言いますが、我々の生活を守るため絶対必要です。
もとい...受託先の電気設備安全確保のため絶対必要です。
ただ聞くところによると本制度があるのは日本と韓国だけだと
言っていたのが心苦しいが....。
まあ、今後も民間参入で厳しくなる業界だが(財),(社)員も
自己研鑽(技術1本の集団?)をし今まで通り協力体制で頑張ろう。
最も第3,4、5..Gは相手にしないことだ。
何かあった時の自己責任を認識しているのか。じゃじゃーん。
最後は届け出人である自分にくるぞ。最後に御上は緩和もするが
個人の免許取り上げ、不選任承認取り下げもほぼ、決定している
のでデタラメ**会社は、注意すべきだぞ。(特に名義人の個人)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:33
>>74 俺の経験では
技術技術と言ってる野郎ほど大したことなかった。
俺の職場に技術者集団だなんて自慢してるバカ者がいるぜ。
何回もあんな易しい第3種の試験受けたけど合格できないくせに。
藁茶うよ。
アンタのとこ主任技術者免許の認定制度無くなったら商売やっていけるの?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 14:35
>>75 だから絶縁監視装置導入してカバーしているのですが。
技術技術と言ってる野郎ほど大したことなかった。これは
どの業界でも当然言えると思います。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 15:55
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:11
またまたパブリックコメントの募集です
「公益法人制度の抜本的改革に向けて(論点整理)」に関するご意見募集
いい加減、ガス抜きなどやめて早く結論だしてくれーっの。
やっぱり法令改正するのには、色々順序だてしないとダメか。
でもやっぱり、その時はPCを出す御上の流れにそって生きている弱い人間です。
それが何か。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:26
最近、契約先がごねた場合、所長判断で、
2割くらい値引きし始めた。
公益法人を標榜してるのに、許されることなのかね。
今まで、俺がしてきてたのはなんだったのか。
疑問を感じる。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 06:11
保安管理業務をやる新しい組織ができた事は
財団の目的が達成された事になるのかな。
4月の手数料値下げのときは、連日のサービス残業だった。
カップラーメンをすすりながら遅くまでやった。
サービス休日出勤もやった。役職者はあら捜し馬鹿りして
手伝わなかった。サービス残業が企業努力ですか?
終わりの始まりが始まったのだろうか。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 08:16
保安管理業務をやる新しい組織ができた事は
財団の目的が達成された事になるのかな。
何のことはない、工事会社、他等の余剰人員対策で雇用拡大
を御上が仕方なく方針転換を図っただけです。
(規制緩和の名の下に)
我々の今までの技術、経験に比べればとるに足らず直ぐに
受託先からそっぽを向かれます。ただキュービクルまわり
だけは、パートⅠでもレスしたがきれいにしておいて下さい。
技術は信頼しており、対応も良いので応援しています。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:20
>>81 書き込む際のスタンスが、曖昧なのは如何なものかと。
しらけるよ。
保安協会の皆様へ、この暑い最中点検業務ご苦労さまです、
ちっとばっかし言わせていただきますと、もつと毎月実際に来られる、
方々に教育をされて、電気料金のコンサルタントを各企業にされたら、
客離れが少なくなりませんか、こちらの地方は2年前電力の営業所が個別に
「季時別料金にしませんか、」とお知らせしていた、毎月の点検員は、
何、見てた?、(きいても、解らん、と言うだけ)
最近某支部長が某団体で自営業で独立して、契約9件まず、いただかれました、
根性ある、どんどん来て、欲しい、待つてます。
(年内万点まちがいなし。)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 20:00
>>83
支部長かそれは初耳でした
協会の名前は言わないでほしいな 電気(設備)を良く知らない方も
いるから 管理部と現場は違います そこまで見られて判断下さい
季時別の事も良く知らないかも
〇〇パン、トータルシステムが付けてる、遠隔監視装置らしき物、をデジカメラで
写し、その写真を施設課に持参して、ご意見を伺った、
需要家がどんな物を付けられても、それが隔月点検や、点数のX0.6に係わりが
なければ、構いませんが、その係わりであれば、指導します、とのこと、
巾250mm高さ40mm厚さ180mmくらいのプラボックスに、馬鹿にするなと、
言いたくなる、機械らしきもの、パイロットランプ他、そこから
同軸ケーブルでキュビクルの屋根の400mmくらいのバーアンテナへ、
あれは、断言できます、ダミーですね、
みなさまも、そんな機器みたら、その団体が1件目で検査、承認された機器と
同じものか、施設課にたれかまして、ください、こちらの地方は
なかなか求人しても、集まらないからでしょう、
万点の点検で、なんと、1件4.000円平均とか、
月に15から20万円で経費が自分で出すのなら、税込み17.8万円でデイケアの運転手が
楽でいいですね、 じっ動4時間くらい、某病院5人誰も辞めません、
呼び出しも無いし。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:45
>>85 うちのお客様取られちゃったよ
うちより3~4割やすかったよ
そんで思わず社長も思わず印押しちゃったって
6年リースと言う事を良く考えもせず
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:52
某法人的団体の契約先が、点検後GRの不良と報告を受け、
提携業者の改修見積もりがきたそうだ。
不審を感じて、他の工事業者に相談したところ、法外な金額であることが判明。
依頼がきたので動作試験を行った結果、配線が接続箇所で外れてた。
確かなことは、彼らが原因究明をしなかったか、できなかった、ということ。
まあ俺のところも、そういうのは多いが。
配線外れの原因については、好奇心をそそられる。
6年契約でやめれないらしい。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:12
>>87 そういえば社長はこんな事も言ってたな
協会の手の内は知ってるから今が一番やりやすいんだって
じゃんじゃん営業活動するんだって今のうちにって
それはそうだろうな6年は飯食えるんだから
Tr名盤打ち替えのやつといっしょだよな
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:51
>>87 保工分離は、そんな時に役に立つのですね、
我われの先輩が最高栽まで、行って負けたかいが、
在りました。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:16
絶縁簡死装置を取り付けると換算点数が×0.6になる件は
電気の本のどこにでてるの?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:51
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 07:41
私達の地方の保安協会の課長は1週に1度は地元の工事会社を訪問されます、
その工事会社の専務からききました、おまけに、工事を作り、持って来てくれるそうです、
ほかにも、建設現場に飛び込みの営業もされてます、
もう来年は株式会社になるのは、間違いなしの、行為です。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 11:37
(財)の絶縁監視装置のあれって人員対策でやったものですか。
本当はあっても無くともいいのでは。もっともどうしょうもない
古い受託先には、入れたら対応で大変でしょうが。感度鈍く、もしくは
切っておく??。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:46
>92
工事業者も参入する計画を練っています。
工事会社へ行っても仕事はくれなくなります。
一般調査業務でも競争してるでしょ
95 :
九州電気”管理”協会:02/08/22 21:36
九州電気保安協会職員の皆様へ、お知らせ致します。
私共、九州電気管理協会では、職員の皆様が管理技術者として、独立自営される為の
お手伝いを行っています。
最近の数年に4人の方々が入会されました。
現在非選任の業務を行っていらっしやる方々には、入会する為の年令制限は、
ありません、 九州各県に全て支部があり、178人が活動中です、
発足して25年、需要家の占有率は約10%となりました。
入会金7万円、毎月の会費は、本部、支部費で最高の契約25点以上で9.000円
災害保険費2.000円、 申請手続費は1件2.000円です、その他は特に有りませんが
忘年会、総会、技術研修会、等の参加費、交通費は自前です。
詳細は本部事務所まで、お尋ね下さい。
福岡市博多区博多駅東1丁目12-8、加月ビル6階
TEL092-473-8781 FAX092-473-0759
九州電気管理協会
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:17
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:36
なあどこかの営業所でスポット的に中途募集かけてるとこない??
情報求む!!!マジで。
無理かなあ…人減らしてるみたいだし・・・。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 16:16
>>95 この板でここまで申すのか。本当に事務局ですか。??
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:54
実力のある主任技術者は必要とされるが、
ただの試験屋はいらないよ。
なので保安協会の人間は必要なしだな
試験の時だけ来ればよし
技術屋としてのレベル低すぎ
それに気がついてないところがイタイ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:33
アイタタタッ・・
102 :
コギャルとHな出会い:02/08/24 00:40
http://s1p.net/ddiqaz 朝までから騒ぎ!!
コギャル系
コギャル~熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
激安携帯&情報
各種スポ-ツ情報
全国女子高生制服集
お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
ネイル情報
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 07:38
>>95 私共、九州電気管理協会では、職員の皆様が管理技術者として、独立自営される為の
お手伝いを行っています。
最近の数年に4人の方々が入会されました。
おまえんとこの募集は(社)九州電気管理技術者協会のことか。
それとも第3~5グループか。
俺の親父は電検一種試験で合格したのに~♪俺はこれから明日三種二回目~♪
俺の親父は電検一種試験で合格したのに~♪俺はこれから明日三種二回目~♪
蛙の子は蛙に在らず 遺伝は 悪性新生物のみ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:24
>>104 君の親父さんのように電験1種を取りたいと思う。
レベルの低い試験屋さんに”職場をやめてけ”とか
”能無し”とか、憂さ晴らし等をされながらやってます。
うらおもてのある仕事をしてるくせに。カッコいい事言うな。
悔しいので勉強だ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 13:38
「中央電気保安管理技術者協会」とかは(財)と(社)をミックスしたような名前だが
商法票違反にならないのだろうか?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:20
商標のことは解りませんが、私も疑問があるので書かせてください。
(財)でも(社)でもない、協同組合でもない。たとえば目リックスのダミー中央電気保安協会。
人格が無い団体は活動に制約があると思うが、例えば会員の行為に対して何ら法的責任が取れないのではないですか?
言い換えると、トラブル(損害)があった時に、お客さんは人格の無い団体を相手に何が請求できるんだろう?
責任はすべて個人の安値報酬の技術者に押し付けて、ピンはね親父は逃げていくと言うことでしょうか?
だとしたら、お客さんも技術者も大いに不安だと思うんですが、なぜこんなところと関わるお客さんや技術者が居るんだろう?恐いなぁ。
>>109 私も商標のことはよく知りませんが、
お客さんも技術者も不安だと思います。
ただ、技術者も仕事を辞めるわけにはいかないし、
お客さんも、中央電気保安協会しか発注する所が無い、
もしくは、他に類似のサービスを行っている企業(法人)を
知らないんじゃないでしょうか?
本当に信用がおけて安価でサービスしてくれる企業があるなら、
顧客がそちらに流れているはずです。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:54
やばいと気付いた時には遅いんですよね。
6年契約のローンで縛ってあるし。
ところで、なんだか理解できないです。財団の何割引と言ったって数万円から数十万円安いと言うことならフラフラと逝ってしまうお客さんが居ても解るんですが、元々1万数千円とかの契約のお客さんが半額でも月額数千円の安上がり。
数千円で訳解らない業者に転ぶんですかね。
私の家計なら数千円は大きいけど、少なくとも企業活動していて数千円がこたえる企業って従業員の給料支払いもやばいのでは・・・
むしろ、お近づきになりたくないようなお客さんなんでしょうか?それで財団なんかも本気で対抗しない?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:12
個人社長の場合保安協会や技術者協会の皆様が、全く補修などをされないのを、
不満として聞いたこと有ります、例え小規模月8.000円でも高いと、感じるのです、
鉄骨加工業界の2CHの書き込みを見てください、1t8万の加工賃では
経費が出ないとの悲鳴があります。
現場の点検員の1月の売上が180万で給料が35万とか間接経費のかかりすぎ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:01
お互い経費の節減は必要ですね。
特に必要も無い高級車を乗り回すなどはもってのほかということで。
中央電気保安協会のピンはね親父はシーマ乗り回しているとか、しかしこれは安い技術者報酬で犠牲の上に成り立った贅沢なわけで、
>>112さんの言う真面目な鉄骨加工社長さんなどとは比較すべくもないでしょうが。
世の中、ダマシの上手な奴がうまいことやるようでは情けないですね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 07:42
先週に経産施設課から各協会に、今までダミーと呼ばれていた、
人達(実際に点検業務に携わらない人々)の内用を知らせるように
連絡がありました。
つまりこれから収入が減る人がでます。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 07:46
副島さん襲撃事件
八四年六月二日に、世界日報の編集局長だった777双の副島さん
世田谷代田駅から帰宅途中だった午後八時四十分頃に「韓国の空手を使った」男から
左側頭部、左上腕部、左首筋、背中と次々にメッタ刺しに合いました。
「背中から左胸部に達した刺し傷は、深さ十五センチ心臓を2センチ外れていたが
肺が破れ血が溜まっていたため、一時は、重態に陥ったほどだった。
左上腕筋は、四十センチに渡って切り裂かれた。
三度の手術が、成功し、二日後に意識が戻った。」(警察発表を報じた記事より)
この事件は、翌日の朝日新聞が、3段56行、毎日が、1段26行
読売新聞が、1段15行という扱いでした。
それで、当時の統一教会員は、もとより、その後に入教した教会員は、この事件のことを知らないのです。
副島さんが、刺されてから一週間後の六月十日
文藝春秋七月号が発売され、刺された副島さんが書いた
「これが、統一教会の秘部だ」というレポート形式の論文が、大きく載っていたのです。
霊感商法のこと、天皇陛下との関係、統一教会が、韓国語で、世界統一を目指していることなど
これまで、共産党の批判、報道しかなかった中で、副島論文は、重要な意味を持つ内容だった。
統一教会サイドが、副島さんの論文が、文藝春秋に載ると知ったのは
遅くとも事件が、起きる前の八四年五月二十六日、大手広告代理店の営業マンからであった。
そして、この掲載を阻止しようと、当時の国際勝共連合と統一教会の責任者が
様々な方面から圧力をかけたが、掲載を止めることが、できなかった。
そして、六月二日の夜、副島さんは、何物かによる襲撃を受けたのでした。
この事件前までは、文藝春秋社は、朝日批判、反共という点で
統一教会、特に勝共連合、世界日報などに友好的でした。
しかし、副島さん刺殺未遂事件の後は、山崎浩子さんの脱会を主導するなど
反統一教会の急先鋒と変わりました。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 19:13
確かに経営状態がよくない会社が中央に行くようです。柱状トランス以降の絶縁監視は行っていないようです。
構内全体の絶縁監視をせずに隔月点検は違法なのではないでしょうか?
保安協会とは土俵が違う。
公平なルールの元での競争なら負けても許せるが、相手が不正をしているのに監督官庁が監督をしていない。
このようなことを監視するべき計算は何をしているのかといいたい。
役人は仕事をせい。
規制緩和、競争原理の導入と政府は言っているようだが、
監督不在のスポーツは誰もしたくないでしょう。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:04
でたらめが取り締まられない。
そんな時期が続かないことを祈ります。
やはり声をあげることが大切だと思います。
国がでたらめだと納税意欲が減退します。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:15
>>117 的確に纏めてくれたね。
自主保安と、言いながら、
明確な目標を示せないまま、
混沌としてゆく業界。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:17
指定法人に代わる要件が、
ISO等の、マネジメントシステム云々。
責任からの逃避か、権力の自棄か。
電気工事士法などは、資格制度など無いようなものだ。
本当は、自家用の工事をする場合は免許証を携帯し、服にワッペンを縫い付けていないといけないはずなのだが
ワッペンをしている人を見たことが無い。資格制度はあっても取り締まりが無い。ただ得をしているのは試験センターだけのようです。
このような人物がした工事も、保安協会は監督している。----?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 21:38
みんな、中央が絶縁監視をしているように言っているけど漏電監視じゃないの?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:13
セコムあたりが参入してくると、現在機械警備をしてる事務所なんかは
保安協会さんも頑張らないと取られちゃうんじゃない?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/08/28 20:42
保安協会さんも頑張らないと保安協会さんの免許取得後5年経過した職員がセコムあたりに取られちゃうんじゃない?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:39
セコムは警備が主、業種が違うという印象しかないな。
説監の、自動通報システムについてノウハウがあるので、
臆することなし。
エネ庁の「主任技術者の運用について」
などの、運用のし放題の経験があるしな。
126 :
2ちゃんで超有名:02/08/28 22:03
http://s1p.net/vbnm 朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!
女性に大人気
メル友掲示板
よそには無い
システムで
安心して遊んで
楽しんでください。
コギャル系出会い
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:32
>124
主任技術者集めてるらしいね、セコム
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:09
>>121 工事士の資格の無い人が工事の監督や
工事中の点検をしてるぞ。
あんた工事の経験何年あるの?
工事の事わかるの?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:25
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:31
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:50
>>129 保安管理業務は工事の経験のある組織にお任せください。
低レベルさんは去ってよしです。
削除です。デリートです。マジです。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 09:07
微量PCB混入機器及び製造メーカー25社のリストってどこかにありますか?
10月が締め切りなのに今ごろになって言われても、ちょっと焦り気味です。
133 :
社団の若手:02/08/29 21:31
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 22:13
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 18:52
133/134>
ありがとうございます
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:00
5年後に(財)保安協会って残ってるかな~
>136
何かしらの形で残っていると思うよ
ただ、働いてる漏れがいうのもなんだけど潰した方がいいかもね。
漏れの働いてる所だけかはわからんけど、
現状では営利追求の民間会社と非営利の役所の悪いところを
ミックスしたような状態だと思うのよ。
別に営利追求が悪いとは思わないけど、営利追求にしては余りにも無駄が多いよね。
無能な内勤者の数やその内勤者の責任回避のための書類なんかがさ。
別に非営利の役所のような状態が悪いとは思わないけど、
非営利でやるのならお客の設備をじっくり満遍なく見て回れる件数にしたり、
絶監つけた上で毎月点検にするなりしたほうがいいと思うんだよね。
結局現状では、事務屋の事務屋による事務屋のための保安協会であって、
貧乏くじ引くのはお客と現場の人間だからさ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:07
保安教会の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
139 :
気弱なけんさいん:02/08/31 01:34
保安協会管理職、自分に非常に甘く、部下には非常に厳しく。
保安課長とは書いたが、これは人間性にもよるね、特にうちの課長、
基本的な挨拶が出来ないんだよ、朝の「おはよ~」が出来ない、出かけの「気をつけて」も
言えない、帰りの「ご苦労さん」も言えない、お友達はパソコン、いつもパコパコ
遅刻しても平気で一日いたことにはしちゃうは、年休、半年休はごまかすは、
15分おきにはタバコ吸いに行ってサボってるはとんでもないね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 18:23
東電の原発トラブル隠しが保安協会の進路に
どのような影響を及ぼすのだろうか?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 22:45
両組織とも建て前は立派だが
内容となると?????
いい加減さは協会が上か
東電の天下り先だからな・・・
142 :
社団の若手:02/09/02 21:32
>>139 同情します。
俺の場合、廻りの係長連中駄目もだった。
人間関係が、うまくいかないとつらいね。
今は、田舎の事業所でのんびりやってます。
東電の経営者連中は辞職して、大量の退職金もらって、保安協会に天下りかにゃあ♪
またやっちゃったな、短絡せち取り忘れ送電。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:06
おめれとう。
たまに安全に気を配るからか
いつものようにいいかげんにいけば
その様な事は起こらず
東電を見習いなさい
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:21
>143
マスコミには徹底的に追いかけて欲しいな♪
辞任しても、大して痛くないんだろうね。
日本電気保安協会というのは保安協会でしょうか?
中央電気保安協会というのは保安協会でしょうか?
財界展望10月号の記事
経産省はなぜ方向転換したのか
全国10.700人「電気管理技術者」を襲った
電気工事業界「規制緩和」の不透明構図
(ジャーナリスト 伊藤直樹)
を見てください、○リックス(株)会長の○内義ひこの陰謀が
書かれています。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 20:36
中央電気保安協会の爺さんは、試験器、計測器持たずに、写真入名札付けてネクタイしてやって来る。
ちょっと質問されると答えられない。
さすが1件3000円/月しか貰えず、月収20万円なくても文句は言えませんわ。
電気保安業界の恥さらしだ。恥さらして十数万円/月。
こいつらが技術者全体の足を引っ張っている。イカガワシイやつらだ。
技術が無いから自分で契約先見つける自身が無い奴、努力を惜しむ奴、メータだけ読んでおしまいにしたい奴は行ったら良い。
そのかわり、技術者としての評価はゼロだ!!
情けなーーー!!
んな所行って落ちぶれるくらいなら、ガソリンスタンドでアルバイトした方が上だよ。
頼むから、電気主任技術者ですなんて名乗らないでくれ。そんな仕事無理してしないでくれ。
迷惑だーーー!!
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 20:50
>>151 オリック(株)会長「宮内義彦」が総合規制改革会議議長を務める。
日本テクノの馬本と販売・ローンでがっちり手を組んでいることは皆さんご承知のこと。
だれが、このような人物を議長に据えたのか?もちろん小泉だ。
つまり、裏で暴利をたくらむ連中がスクラムを組んだわけだ。
小委員会は、常に馬本に有利に計らっていることからしても、政・官・業の悪が揃って田舎芝居を演じていることになる。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 20:55
↑オリックス(株)
こちらの9州では洋服の春山が全部解任されたみたい、皆様の地方は
いかがでしょう? どこが頂いたか知りませんか?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:28
こないだ、青山のTh-Bzが、泣いてたよ。
もの悲しく。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:54
青山もかわいそーに・・・ナムー
40%オフ 250実態は
159 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/09/09 19:34
北海道電気保安協会の出張所長はワンマン極まりない 我慢も限界に来た 思い切りぶん殴って 辞めてやる 俺は お前の ペットじゃないぞ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 19:48
ワンマンも手法か
よくバスの運転手の顔は見えませんが
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 21:05
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 13:43
10月に大きな移動があるゾー
163 :
バカボンのパパ:02/09/10 22:09
文句ばっか行ってるみたいだけど、やだったら会社やめればいいんじゃない?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:43
コピペ
ISOってのは品質管理システムのこと
品質項目を自ら決めてそれに見合ってるか、第三者に判断させる
だがこれがかなり面倒なんだ
例えば
1 0650 起床
2 0655 歯を磨く
3 0657 洗顔
4 0700 朝食
5
↓
100 2300 消灯
ってな具合に作業手順を細かく示すことで、
その手順に逸脱しないことが高品質なことを示す
実際の現場の人は作業項目作るだけで鬱
実行するのも鬱
しかし国際的にISOが認められてるからやらなきゃいけないのが鬱。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 06:00
皆さん知ってます? 今度実際に点検に来る技術者は不選任と承認された人に限定と、
施設課から指導が有りました。
今までやりたい放題の某団体をたれかましてあげましょう。
関西では全くの素人が測定器の使い方だけ習い、自転車で来るそうですね。
1件3.000円で、赤や白の旗を路上で振るより楽だからと。
「金に成るなら何でも、塀の内に落ちないなら何でもやる。」
の発想を痛い目に会ってもらいましょう。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 08:38
>>165施設課から指導
施設課は各団体へ指導したのでしょうか?やりたい放題の某団体へは指導なし、もしくは指導のポーズだけで実際に不選任承認取り消しなどの取締りを行なうのかどうか?
疑問だらけです。これまでも団体によって指導内容が統一されていなかったような。
この春、大阪摂津市の保安業務をきんでんが落札した件の対応をみても経済産業局は存在自体がどうでもいいような、フワフワとしたものに感じられます。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:11
こちらの地方の施設課担当は「電力小委員会の中間報告を見て貰えれば、
判るが近い将来は承認の取り消し、資格剥奪などの罰則が出来るようになる。
それにて対応する事も有るだろう。」
「最近は行政指導はしない事になってるが、最近の不選任の電気技術者の世界は
目に余る状況であるので指導する事があるだろう。」
例)選任、不選任しない需要家等の実名を、他の食品業界の社名公表みたいに、
経済産業局のホームページにて公表するなど。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:54
その施設課担当を、こちらの地方へ回してください。(笑
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:44
俺のとこの課長は、誰よりも早く出勤し、
誰よりも、遅く帰るのがご自慢。
付き合いきれないよ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:57
俺のとこの組長は帰るのは一番早い。
俺はいつもサービスお残り。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:05
糞のところから仕事を貰った奴がいるらしいゾ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:37
test
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 19:01
テクノ系の第三勢力が出てきてますが、管理技術者が興そうとすれば簡単に役所が
認めるのですか?
テクノの社長は省エネの営業マンだったと聞いたのですが、管理技術者でも無いのに
興せるとはどうゆうこと?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 19:21
>>171 糞喰らえってか。
やっぱり1件3000円とかの糞から貰ったら2000円とかになるんだろか?
そんな金額で出来る保安管理は想像付くが。
>テクノ系の第三勢力が出てきてますが、管理技術者が興そうとすれば簡単に役所が
>認めるのですか?
日本テクノは株式会社だから保安は出来ない。
日本電気保安サービス協会という協会(任意団体)を設立して、客に
機械を売りつけて、ピンハネしたゼニを協会のジイサンに渡す。
>テクノの社長は省エネの営業マンだったと聞いたのですが、管理技術者でも無いのに
>興せるとはどうゆうこと?
協会が認可されたのではなく、あくまで個人が認可される。
認可された個人が2人以上所属する協会があればよく、リレー試験機を
保有していることと、所在地と名称を経済産業局に届けるだけである。
テクノの社長は認可されていないし、サービス協会には名前が出てこない。
177 :
TSO(^0_0^)です:02/09/13 21:20
PRZがステップ1に入りました
わが家のお爺さん気に入りもよく見てます
爺さんの本家も知っていました
ウソー、ホント
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 01:37
>>175
ありがとございます
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:41
180 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/09/14 20:17
協会の人今後は免許取っ手5年以上たって無いと点検出来ないって本当?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 07:33
今管理技術者協会などに、代務代行者に無資格者は論外ですが免許所有者でも
管理技術者として認定されていない者が携わっていないか報告を
求められています。
施設課への報告は「そんなの居ない。」でしょうがその後は、内部告発が
営業手段と考える新人が出る可能性有り。
資格取得して親父の仕事を手伝い、ほとんど全部自分でこなせるが。
実務経歴としては認められない人々がけつこういます。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 08:01
>>180 免許取得後5年位の経験は必要だと思う。
免許とりたてじゃお客さんに失礼だよ。
第1種電気工事士も必要だと思う。
保安協会の若者も日本テクノの若者も差別なく、同じ経験で点検
できるような制度を希望します。
中獄では、5年以上の経験がいるようになると聞いています。
免許拾得後どのような経験をさせるのかは分かりません。
我々、虫部の職員一同、**様を新役員にお迎えし、大喜びです。
聞くところによると、あの碧奇建設をしゃぶり尽くして父さんに
追い込み、次のターゲットとして保安協会に天下っていただきました。
この度は、協会を最後まで見届け、どさくさ紛れに火事場泥棒よろ
しく退職金ごっそり有終の美を飾っていただきたく思います。
協会職員一同、心より大歓迎であります。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 17:33
5年というのは、電気事業法施行規則で決まっています。
第三種電気主任技術者 5年
第二種電気主任技術者 4年
第一種電気主任技術者 3年
もちろん実務経験です。
どこかの事業所で、高圧以上の電気保安の仕事に従事した実務の
期間です。管理職などをしていたら、保安の仕事はその分少なく
なるでしょうから、上記期間よりたくさん必要になります。
あくまでも、実務お行った期間です。
ジャパントータルシステムて、いいかげんなんですか。
いい加減だったら、契約を止めるように言わなくっちゃー
教えてください、どんなにいいかげんか。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 07:11
>>187 いい加減はおたがいさまだ。
それより自分のいい加減さを告白してくれ。
この業界の地位向上の為に。
俺のとこは原発トラブル隠しのDNAを
体内の持っているから、いい加減さなら負けねいぞ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 07:24
>>187 いい加減と言う表現より、営業だけの会社ですね。こちらの地方で
下請けの九州設備安全協会には人材がいないようです。
契約しても不選任の申請が4ヶ月は出ない。
遠隔監視装置はどうにもいかがわしい装置がついてる(オモチャ?)。
安くて善い管理をするのなら他から文句を言う筋合いではありませんが、
点検簿もないようです。
TVにて安価が売りのPRしていたエレベーターのメンテナンス会社は
機械が調子の好い時は点検に来て、悪くなると呼んでも来なくて再度
前のメンテナンス会社になったそうです。
高圧電気室は新品でしたら中々故障は少ないから、まあ敵もそれがねらい目です。
解雇された人が目先の20万円につられるんでしょうね、でもそのうち
経費がどれくらい掛かるか」判ってきます。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 11:18
>>189解雇された人が目先の20万円につられるんでしょう
やっぱり現状のダマシ横行を無くすには、
小泉の無責任・無策政権が一日も早く退陣し、景気の回復が望まれるということなんでしょうか。
もう、口先だけの構造改革、弱いものイジメはうんざりだなぁ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 15:26
>>188 この前、保安院が情報提供者の個人名を盗電に漏らしていたようだが、
あんなことされるといくらやばい話を知っていても通報しづらくなる。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 14:02
安協会さん求人無いのでしょうか?
以前、問い合わせたのですが、履歴書すら置かせてくれなかったのです。
それと、電験取得前に5年ほど自家用の工事、維持及び運用をしてたのですが
取得後、2年半たてば管理技術者になれるはずですが、トータル5年で産業局
から許可してもらえますか?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:07
>>192 実務経験5年、免状取得前は50パーセント換算、取得後100パーセント
と、決まっているのだから、審査を受ける資格があります。
最近出来た任意団体が自称する協会が、一部でインチキなことをやっていると聞きますが、
そういうところを利用して審査をくぐりぬけた後はピンはね地獄が待っています。
社団法人の協会に問い合わせてください、歓迎されるでしょう。指導を受けられますよ。
信念もってやってください。フラフラしているとピンはね業者の餌食です。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 21:43
>>192 安協会さんて(財)関東(その他地方)保安協会の事?
やめときなさい!!
若者ですか?若手は給料安いし残業多い土日祝日関係ない!
せかっく資格取ったのなら、
>>193のとおり社団にしなさい!
財団なんて風前の灯火だよ...
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 00:27
316 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/09/17 08:39 ID:CqWGD9E1
富士通だけではなくどこの会社でも有る事なんですが目標値達成の為
現状をごまかし品質の低下を招きその結果社会的信用を無くす事が
目に付きます、品質と数字の照らし合わせがもっとも重要なんですが。
現場の状況を知らない経営者は失格ですね!
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 22:57
>>193
>>194
ありがとうございます
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 23:51
お初です
色々な意見があるんですね でも問題を提起したいんですけど
電気保安にQC活動は有効でしょうか?
数年前にウランをバケツで運ぶって事かありましたけど
究極の効率化ですよね
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:14
ダメでしょう
品質はお客様が決めるものです
漏電して火事が発生しても保険があります
月3500円(オプション別途)でうまくおさまります
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 18:21
保安協会さんて給料いいと聞いてるんですが、どんなものでしょうか。
私は31歳で年収300万です。協会さんだと同年齢で幾らぐらいですか?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 21:37
>199へ
協会は、特別良くないよ。
但し、31歳で300万は低すぎる。ネタですか?
20歳の助手でも、300万以上はあるはず
>>200
ネタと思われるとは、自分が情けなくなってきます。
これで、結婚しています。子供も作れないんです。
山口県なので中国電気保安協会さん募集してないですか?
別に、日本ならどこでもいいんですけど。
このまま行くと多分、皆さんの嫌いな日本テクノや中央電気保安などに行くことになると思います。
保安協会さんから見ればテクノなどは安い金でと思うかも知れませんが、点数いっぱいになれば、
今より、多いはずだから。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 22:00
>>201 ピンはね親父の餌食になっちゃうよ。
点数一杯になった頃に嫌気がするのと違うかなぁ。
収入もだけど、技術者としてのプライドが。。。
管理技術者になるなら「社団」です。
頑張って!!
>>199 失礼しました。収入は地域によって違うものです。
首都圏と比べるのは、乱暴でした。
31歳の若さでしたら、収入だけで仕事を選ばずに
技術の研鑽を目指してください。
そうすれば、必ず収入も見合ったものになります。
社団の方で年商一千万以上の方もいます。
協会を辞めて、社団に変わられて
収入が倍以上になった人もいます。
二十歳代や三十歳代のうちは、技術力を高められる
仕事を選ばないと、後で後悔しますよ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 10:26
>>199 今までサラリーマンだけの仕事だけしてきたらピンとこないだろうが、
売上、粗利、純益、税込み年収、手取り、 の違いを見極めてね。
ピンはね団体からもらう1件4000円、3000円(小規模900円とか)は売上です。
それから車、ガソリン、なんか出るから、サラリーマンの時の
300万の150%でとんとんくらい同額くらい。
年金をもらってる人じゃないと割にあわないよ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 12:11
医師会と結託して、被曝者のもみ消しばっかりやってんじゃねーよ!
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 16:12
先日、掲載しているHPに日本テクノの日電協をやめた技術者より内部情報を貰いました。
同氏は19ヶ月日電協に所属し63件の自家用を(他人名義も含め)業務をしていたそうですが
ESシステムの契約先の設備異常レポートは1週間に1回郵便で現場に点検にきている技術者に送られてくる
ことを話してくれました。
システムのパンフレットにもテクノが異常時即時出動とは書いていません。1週間後に設備の異常があった
ことを聞いても何も意味が無く、放置しても問題が無かったので、異常とはいえないのではないでしょうか。
監視センター要員はアルバイト電話番と同じで、施設の異常を即時、自家用施設者に通報しても 対処ができず
搾取している技術者に郵便で報告書を送っているのが実際で、保安協会の警報機と違い、警報音がESシステムは出
ないので契約先には判らない。
漏電の調査復旧は時間と技術、費用がかかるもので、素人では簡単には修復はできない。
また、ある自家用施設者がES監視レポートを直接もとめると異常発生時に何も連絡が無いのに月末に数回、異常発生の
報告書を送ってきた例があります。
こんなに異常が放置できるのなら異常ではないのではないかと疑われます。
新たに、このような監視装置の導入検討の施設者は契約に注意してください。
1の続き
搾取団体所属技術者が退会にあたり、自家用施設者とシステムに疑問を持ったと大会理由を説明に行くと施設者が不安になって、今までどおり直接契約で
保安業務を従来の契約先の1/3近くが要望すると話していました。
技術者にとっても業務報酬3000円~の他にシステム管理費2500円がもらえると従来のピンはね後手取り1800円の3倍になり施設数が1/3となっても前と収入は変わりません。
また、15年から始まるリ―ス期間終了後は正規の保安報酬が100%獲得ができ
努力次第では、フランチャイズチェーン店などは一括受注が可能です。
早い者勝ちですよ、内部の人間がシステムを暴露するとシステム契約先にはインパクトがあります。
保安契約書は管理技術者と施設者の甲乙契約なので、施設者に直接会って話し合いをしましょう。
協会は指定取り消しで従来の顧客はどうなる?個人に契約更改するのかね...疑問
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 06:48
>>201 山口県のどの辺に住んでるの?
場所によっては内容説明出来るかもしれないよ。
あ、内容ってのは社団の方だけどね。
関東保協に入りたいんだけどさ、
ほんと募集ないよね・・。
ない??
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 21:02
保安協会は民営化されるのでしょうか?
本当のこと、だれか知ってますか?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/09/25 21:22
保安協会は民営化されるのでしょうか?
多分幾つかの保安協会は平成16年3月31日で解散するでしょう
国鉄がJRに成った様に反主流派は迫害されるでしょう
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 05:10
なにが主流でなにが反主流ですか。みんな主流のように思いますが。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 18:58
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 19:15
組合役員も主流でしょう。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:17
保安協会って中途採用してないのですか?
HP見ても中途募集はないし。
やっぱり強力なコネがないとだめでしょうか?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 13:44
>>212 >>218 国家資格を持っていて
安月給・土日関係ない・残業多い(サービス含)
さらに数年後には存在すら不明の会社のサラリーマンに
そんなになりたいのか?
社団にしなさい。
中獄の年収は31歳総額で約600万円前後ですよ。田舎では良い方でしょう。
土日とか帰宅後の自由は100%でありませんが。
ただし、現在電力からの天下り(人材ではなく、人災人間)を引き受けなくてはならないので(電力は5年間で1割削減が目標のようです)
入会は難しいと思います。
社団に問い合わせて見られたらどうでしょうか。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/09/29 20:02
>>中獄の年収は31歳総額で約600万円
羨ましい
中国電気保安協会は31歳に そんなにいっぱい払ってるの?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:35
>>220 一般用電気工作物は電気工事屋が点検出来る用になったけど、保安協会は電力会社から、天下りを受け入れて、どんなメリットがあるのですか?
それと、31歳に600万払ってたら、これからますます伸びてくる第三勢力に勝てないと思うのですが、今の給料を維持できますか?
保安協会さん民間になると、給料半分暗いになって爺さんはリストラになるのでは?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 20:00
>>220この時代でも相変わらずに、電力の天下りだって。
資格は申請、実務経歴は資材係で嘘ばかり。
単相負荷の計算もできずに、トランスに倍流す。(焼損)
そんな人災人間はお断りして下さい。
これからは精鋭で戦うしかありません。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 08:49
値下げすんのかなぁ?
225 :
名無しさん:02/10/03 19:14
保安教会で出世されて満足されているカタカタ出世の虎の巻き教え請う
資格は随分在りますよ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 21:59
上司に便チャラこいて、歩かに無茶させば、出世だぜ!!
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 17:24
社外的には、同業他社への対抗で勝ち目の無い・公にしきれないわずかの値下げ、
社内的には、早急な組織改革で職場が混乱、おまけに請求処理でのクレーム急増。
顧客がへって大変だけど、本部の人間は何かんがえてるねん。
労組役員は平然と仕事せずに、周りに振る。組合費を何と思っているのか?
これが、法改正よりも自爆しそうな(財)関西の実態だ!
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:38
保安協会で出世し炊けりゃ組愛役員ニなることやな、第一仕事しなくて良いよ、本部の暇理事と紺シュ混同でをしゃべりし照ればよろしいよ、夜も適当に名。組愛費は、こやつらの接待費にきえて出世階段建築費用に消えていく。
こういう実態を見抜けない人事理事とやらも情けない脳。を前らサッサト消え去れ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:09
プロの方に教えて欲しいのですが、単相変圧器の電流がR400 S700 T300
と何故かS相電流がRとTをたしたくらい(いつも)あるのですが、問題ないのでしょうか?
どのようなことでなっているのでしょうか。
230 :
電気”管理”技術者協会会員:02/10/08 22:52
似非単相三線式でしょうな。
R-N-R、S-N-S、のようになってるんでしょう。
TR2次側の結線も確認されたほうがよいでしょう。
社団、社団って言うけど、独立する不安を
考えたらやはり協会行きたいと思うだろ?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 18:47
>231
自称協会は法人格も無く、単なるピンはね組織です。
営業に自信が無いとは言え、責任をとることすら出来ない自称協会に食い物にされることは技術者全体の地位を落とします。
あなたは、電気の知識も無い口からでまかせの営業(そちらの方が給料いいでしょう)の給料も稼がねばなりません。
ピンはねの無い協会で、頑張って営業すればいいでしょう。そのほうがやりがいあるでしょう。
おまえら真面目にやれよ!!!
アニヲタの自覚あんのかよ!!
ラムが基本なんだよ!すべてはここから始まるんだよ!!
原作を完読しれっ!!TVシリーズを10日で全部見ろっ!!
亜空間アルバイトの回やつるつるセッケンの回をキャプしろっ!!!
口付け宅急便の扉絵を涎と精液でドロドロにしろっ!!!
話 は そ れ か ら な ん だ よ !!!
他のキャラに走るのはラムが卒業できてからなんだよ!!!
たとえ卒業できなくたって構やしねぇんだよっ!!!
原点なんだよ!!!伝説なんだよ!!!神話なんだよ!!!
ラム語れねぇヤシが偉そうな口たたくんじゃねぇよっ!!!
卒業できねぇヤシが『本気ラム』なんだよっ!!
もう一回言うぞっ!!!
おまいら真面目にやれよっっっ!!!!
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 06:28
229: 体験的回答
変圧器の入れ替えの時 電流計、CTを取替え時に計測回路の結線が
間違っていることが 過去に3件体験しています。
配線確認をしてください。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:03
電気管理技術者協会に、入会したいのですが、紹介者や保証人はどうしても必要ですか?誰か教えて下さい。私には、知人がいません。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 16:53
紹介者必要なところが多いでしょう。
支部事務所を訪ね、あなたの所在する地区の地区長と、近くの会員の名前等教えてもらってください。
そしていろいろ尋ね、おねがいしましょう。
私は、そうやって紹介者になってもらいました。
現在、インチキ?協会が無視しにくい状況にありますから、あなたが調和を乱さない人格の方であれば歓迎してくれるはずです。
優秀な人材が、食い物にされ、技術者全体のレベルダウンになることは防がねばなりません。
>236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 14:03
>237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/13 16:53
やめろよ、自問自答は。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:57
238>わかる人はわかるんですね?がははー
hage
turuppage
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 02:10
>>求職者
その程度のカンでは電験無理でしょう?
実務経歴で楽して電気主任技術者免状取りましたか?
243 :
”管理”技術者:02/10/15 20:15
保安協会は平成16年3月31日に解散されるとか?
今までの客先は全部個人の契約にして、新年度に新団体の旗揚げを
されるんですね?
今まで、殿様がいて藩と家臣がいたのが、明治維新で解散して資産.宝物.小判
大判.書画。骨董などを、家来に分けて「新会社が出来たら全部戻すんだよ」と
言うようなもんですね、?
半分は戻ってきますね。 後の半分の方達は私達の技術者協会に来てね。
皆さん歓迎します。 定年なしです。 満点で月の売上120万円全部自分の物。
リッチなお爺さんは皆のあこがれです。(孫に大きな顔ができるよ)
244 :
”財団”技術者:02/10/15 20:21
>>243 ダメだよ~こんなに早く発表しちゃあ...
早期解約需要家が増えて、退職金満額もらえなくなるよ~
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:06
>>243 本当ですか?
ソースありますか。
生活の基盤が揺るぐのは、カンベンしてほしい。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:42
>>243月の売上120万円
過大宣伝はいけませんよー。
または、故意に矛先を”管理”に向けようとする意図ですかね。
40件契約として、1件平均3万円ですか?
どこの地域か知りませんがね、
40件契約、1件平均15000円 月売上60万円 年720万円ぐらいに考えといた方がいいよー。
サラリーマンボーナス5ヶ月として月給42万円で年720万円。
けっ!大したことねーや。
247 :
bloom:02/10/16 12:23
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 18:31
246さんの言う通り!
満点で月60万円くらい、でも満点の管理技術者少ないよ。
月30万あれば管理技術者として成功じゃないかな
保安協会の人は解散して賃金下がっても保安協会にしがみ付いてた方がいいと思うよ。
中には上手に儲ける人いるけど個人でやったらなかなか仕事取れないよ。
私は保安協会解散して辞める人が沢山出てくれたら求人出るだろうからそこを狙ってます。マジで!
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:47
>>246 んだな。
1ポイントあたり単価2万円で御の字だからね。
33ポイント満点で、せいぜい66万/月ってところが現状。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:32
ピンはね協会は、満点で他人の客まで回らされて20万円ならないそうな。
ピンはね親方は電気の知識無くても、一人20万円ピンはねしたとして、10人囲ったら月200万円になる。
管理技術者目指すよりピンはね親父になったほうがいいかもよ。(笑)
これも無能小泉のなんたら改革の成果です。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:51
33ポイント自営で66万/月とは色々経費を引くと
厳しいですね。国保、国年、税金、事業税他もろもろ
やっぱり定年後の世界かな...。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:49
そんなつつましく、しかもマジメにやっている技術者を改革の点数稼ぎのため切り捨てるのが小泉だ。
なんも解っちゃいない!!あほらしなりまっせ!!
おれは40代なんだけどね。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 09:57
>254.255へ某技術者協会員はな、知恵をだしてtr計300KVAのところを月3回点検
して9万円なり。 某爺さんは小規模を月1度点検で2.8万円なり。
33点あるから、小規模なら165件プラス10件で175件だよ。
1件1万はもらってね。登録なしの非自家用ものこってるよ。
9万円の70歳爺は某協会から6万円で取られたけど、皆工夫してるたい。
何か盤組み立て、シーケンス、電気工事、設備設計、等他の技能は付けておいてね、
電球交換が出来るだけでは、苦しいよ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:22
256>
御上は生活云々は面倒もみないのに副業禁止と言っているが
これは保安教会職員の事か。(社)他の自営は副業他何でもアリか。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 09:12
>>257 会社などの代表者、社長はまずい、裁判で負けました。
「判例あり」に成りました。でも生活厳しい者が内職の封筒貼するのに
誰から文句いわれますの? 誰か言ったら新団体作ったらいいのです。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:48
>>256 なるほどね。そんな爺さんたちは少ないと思うけど、
要は工夫だねぇ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/10/20 03:13
月次に行ってELBの不良発見して電材行って買って来て交換して純利9千円こ使い稼ぎ 協会にばれたらヤバイけど 止められません
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:18
263 :
死画馬詐亞器:02/10/21 21:20
改修率80%を本気にしているアホーの理事長がいるスレはここですか?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 21:53
指摘を増やせば保安協会の存在感が出てくるという馬鹿なことを言ってる管理者がいるようじゃ、保安協会も与野末じゃ、粗捜しをしてるもんじゃ。お客にとっては、偉い迷惑です。こういう実態を知らない管理者、経営者は淘汰されよ。
お客をなんと思ってる。金返せ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:28
16年3月末まで残すところ1年余り、解散するのがわかっているのに営業活動していいの?
年次点検やらなくていいから、値段をめちゃくちゃ下げているのかな?
お客さんになにも言わないのは詐欺みたいな気がしますが?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:31
>>263 改修率、軽微な手直し、の数は捏造もいいとこ。
はじめは良心の呵責を覚えたが、
支部長の意向を汲んだ、上司の要求に抗うのも疲れるよな。
今は、適当にやり過ごしてるよ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:11
法人の解散にはどんな手つずきをとるか。
法人は次の場合に解散する。
民法68条2 法人を設立した目的が達成され、なすべき仕事がなくなったとき、
民法71条公益を害する行為を行ったりした場合、主務官庁は他の方法では監督の
目的が達成できないならば、法人の設立許可を取り消すことができる。
民法72条解散した法人の財産はどうなるか
2)主務官庁の許可を得て、その法人の設立目的に適したしかたで処分することが
できる。
3)以上の規定で処理されなかった財産は、国のものとなる。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:27
>>266 おおよそ、10倍増しというところでしょうか。。いやもっとかな。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:54
保安協会、今や人が余って最後の足掻きで名こそ違うが営業チームを作った。此れは設立の主旨に反する事だ。
此れをミス後がしている役所小泉は、いかに
腐敗しているかだ。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 06:36
>>263 改修率80%を本気する「間抜け」のいるスレですよ。
アンデルセンの童話「裸の王様」そのものだ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:31
265>>保安協会解散したら今のお客さん、どこにいくのか?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/24 19:42
↑ ㈱ 保安協会 穂口伝の子会社 もう決まってるよ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:20
東電の子会社になると、保安協会職員はどうなるんや?とくに管理職は??用なし特管職は整理さるべしと思うがどうなるんだろう??
下っ端は大事にしてね。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:35
メンタル大量発生の予感
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:36
Too big to scrap and too big to survive.
>>273 電力は、電力で、電力の理論と利益にしたがって行動するでしょうから。
身内と、それ以外のもの、どちらを優先するかは、当然といえば当然
身内でしょう。でないと、電力の組合組織が黙ってないと思われ。
今、ISOを進めてるのも、その辺があるんじゃないの。
マニュアルどおりにして、素人でも業務遂行可能なように。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:58
判る人教えてください。
電気事業法施行規則52条2項の承認の基準に
「換算係数の和が33以上となるとき保安の
確保上支障となる場合が多い」と指摘されているが、
もし33を超えたときはどうなりますか。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:50
上記訂正
施行規則ではなく運用通達(資公部第278号)です。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 08:04
>>261 お客様の為になる良き行為です。(ただし電気工事店より少し安く)
ブレーカーを1ケ交換なんて、自分の所で新築施工したのに依頼しても
来ない会社もあります。 だから即応体制の私達がしても「誰か文句あっか」
以上です。
>>278 局も上限近くになるとチェックが厳しくなります。
隔月できる所はやって係数を少しでも減らす以外ないのかなー。
合法的に。33で悩んでいる人うらやまイー...。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:00
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 14:47
保守あげ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:08
今日上司から(業務上の)一般常識の面接を受けました。
自分はリストラの対象なのか...
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:50
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:55
つーかよー保協はよ組合のくだらねー行事が多すぎんだよ。んなことやってる場合じゃねーだろ。無駄な金使いすぎだ。ホントに危機感感じてんのか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:05
>>284 はいそうです。
今、妻にも話しました。
年内か年度内かと考えてます。
電気管理技術者を目指しています。何かいいアドバイスをお願いします。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:24
名古屋の保安協会大本営発表。
超コンピューターソフト開発成功。
ドェリャーもんだで、まあ見てちょ!!
ビルもびっくり、降参させたるでよ。
開発費は、たった*おくマソ
289 :
ななし@敢闘伝記保:02/11/06 21:48
>>287 とりあえず、100Vで感電しろ。そして、200V400Vと電圧を上げていって、
6600Vで平気になったら、採用してやるよ。ただし、日電協ね。
290 :
電験まん :02/11/06 22:44
日電協ってNECの関連会社っすか?
IT関連はちょっと...
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:52
わらた↑
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:33
そう言えば4回線鉄塔の上15万ボルト活線、下6万ボルト停電
作業のため接地をかける時、誘導電圧に感電したな。体を通って
全て流れて?から電線より離れた。すごいショックだった。しばらく
はだるくて動けなかった。死ぬかと思ったぞ...。参考にもなら
ないが。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:18
>>290電験まんのおじさん色々でてるね、
日電協=日本電気保安サービス協会 です。(日本テクノの従属団体です)
1件1800円の下請けで63件で113400円
辞める時は金500万円支払う事になります。
>>287 電験マンさん、
管理技術者で何が大事かといって、技術レベルは当然のことながら、
お客の確保だと思います。
確保できるまでの生活資金でしょうか。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:54
>>287 手に職が無いなら3年分の生活費は用意してね。
電気工事屋の社長の知り合いも5人くらい欲しいな。
独立する前に、知り合いを廻って自分自信の営業力技術力のチェツクもしたら。
(あんたに任せようと言う人が3人は居る?)
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 23:56
>293
辞めるとき500万払うとはどう言うことですか?
そう言う契約があるのですか?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:33
>>287電気管理技術者を目指しています。何かいいアドバイスをお願いします。
アドバイスしても聞いてくれないんじゃねぇ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 07:38
>>287 どこのホムペでも「質問しっぱなし」だな、自営業になるには失格だよ。
大事なアドバイス、情報、を出してくれた方には、「感謝の心を表す」んだよ。
今のままのビル管の仕事探しな。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:20
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 15:58
yoshi-6.3.1975@docomo.ne.jp
お話しませんか?メールください
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 16:19
302 :
いなかの東北人:02/11/12 18:41
大分タイトル板とのズレが出てきたぞ....。
スレに戻ってみて、延々とこんな話題では白けるの-。
>296
日本電気保安サービス協会 会員規則 平成14年3月1日実施
(協会特別運営費)
第38条 協会特別運営費とは、後任者を充てるための費用をいいます。
2 退会後、協会員が近日中に後任を見つけてもらいたいと希望する場合は、協会
特別運営費として500万円を協会にお支払いください。ご安心いただけるよう、
全力で後任者を選任します。
5 後任者がいる場合や、退会する協会員が後任者を紹介した場合などは、協会
特別運営費などは必要ありません。
以上 こんなもんだ、 狂気を感じるのは俺だけか? 296所属の協会の住所を
カキコしてくれたら会員規則のコピーを送るよ、(匿名で)裁判の訴状もあるよ。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 17:13
それと、装置を売りつけるタイプの協会には入らないでください。
一連の書き込みを見れば理解できると思いますが。
それにしても、退会時500万円はひどいですね。
500万円払うなら、優秀な弁護士に払ったほうがいいでしょうね。
サラ金よりひどそう。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 20:38
>303
裁判の結果はどうだったんですか?
保安サービス協会といっても個人の点数(名前)使ってるから、辞めたいんなら
自分で産業局に解任届け作って出す訳にはいかないんですか?
>305
裁判はまだ判決が出てません。(私は原告団のその他の1人ですが)
辞めたい場合は 強制退会 第30条に 色々常識的の事があります。
まあ
2)精神や身体の障害で仕事が普通にできないと認められたとき。
診断書で辞めれるので、中年以上は簡単ですね。(w
脅しで500万円の金額が記載あるようです。
もつと詳細を書いたらいいですが、1本指入力ですので、(w
FAXでおくるよ、スーパーG3なら2分ですむ。(20円也貧乏なので )
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:12
>305
辞めたい日電協の人は書き込み>207.>208を参考に早く独立を
早い者勝ち
10月末の東京地裁ではNTが詐欺か説明不足かが問われています。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 19:57
ジャパントータルシステムが下請けに払う金額リストは次のとうり。
64KVA以下 3、000円
65-100 4、000円
101-150 4、500
151-199 5、000
200-299 6、000
300-399 7、000
400-499 8、000
500-599 9、000
600-699 10、000
700-799 12、000
800-899 14、000
900-999 16、000
1000-1999 KV 18、000円
以上、毎月点検、呼び出し、精密点検 込みの金額 (消費税込み)
(これから車、ガソリン、有料道路、携帯電話、作業服、計測器、などの経費が出ます)
御希望の方は応募して下さい。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 21:25
>308
ふあぃ?
こんな省額で話に乗るバカ(失礼、取り消し)はいっぱいいるのかな-。
何かあった時の責任は当然、届け出名義のボクちゃんか。
もっとも技術力も営業力もないけど...。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 07:41
>>308 お客がトータルシステムに払うのはこれより数千円高く払っています。
監視装置の管理料です。
この他に、監視装置のリース代もあります。
全部たして、保安協会の8~7割と思います(想定モード)。
監視装置の性能が、漏電電流50mAを検出できないそうなので、
隔月点検は認められないそうです。
要するに、機能しない機器を市価の数倍で売りつけるだけです。
点検に来ているかどうか調べてみる必要があります。
当然事故も予想されますが、大きな保険をかけています。事故があれば、
お客に保険金が落ちる仕組みです。これを売り物にもしているようです。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:01
何をもって50mAか。たしか消防テキストでは、建築物の警戒電路の負荷、
使用電線、電線亘長、等を考慮して100~400mAを標準として誤報が生じ
ない範囲内に設定する事。又、大容量の自家用需要家のように回路数が多く配線
が、いちじるしく長い場合及び雑音防止器、蛍光灯器具などの様に、対地静電
容量を有する機器を多数使用する回路漏電警報器....長いので省略
この50mA感度も感電対策だけか。小さい事務所ビルなどはいざ知らず...。
>>309 客先と知り合える手段と割り切るならいいよー。
100件くらいするか、
>>310 あのオモチヤみたいな遠隔監視装置は作動してたんですか、
失礼しました。デジタル写真を撮り、施設課に抗議にいきました。
「 隔月点検の申請でなければ、需要家がどんなの付けても勝手だ」そうです。
私は全くのダミーと思っていました。
パンフレツトに高架タンク、受水槽の警報発信もできると宣伝あり。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 11:45
>>311 50mAの設定では通常、使用されている分電盤の漏電感度30mAが主幹
に取付けられていて、50mAでは監視装置は動作しない。
漏電ブレーカーが先に動作することもあるので監視の意味はナンなのか?
運用通達が出たときに、保安の大本営に直接質問をしたら、煙がポア々
出たときに発見できるてなことをいっていました。
しかし、今回の運用通達で監視装置の動作電流値50+-10%のみで
肝心な時限を規程していないのは方手落ちです。
NTのように1週間後に点検者に郵便で漏電がありましたと言う方法も
合法なのだ、、1週間も前に漏電した知っても、その期間、何も事故が
無いなら本当に漏電監視装置の重要性があるのか||
お守りか、お札程度なものを解約できない高額販売業者を育成する
お上の御墨付きと理解しています。
本当に漏電が心配なら回路ごとに漏電ブレーカーを付けた方が確実で
事故点発見も早いし、停電範囲も最小限で済むし、第一価格も安い場合が
あると思います。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 17:47
>>312 監視装置は機能していないと思いますよ。通信は携帯電話利用ですが、
携帯の通じない山間部にも設置の契約をしています。多分受信するPCは
おいていないのではないでしょうか。どうせ隔月ではないので義務はないし、
無用のものを売りつけるだけの商売だったら、機能なんて関係ないですね。
最近の法律は、廃掃法など矛盾の多い法律や、BSEの補助金のように思いつきで
デタラメのものが多いですよね。
監視装置にしても、思いつきの制度だと思います。恩恵を受けるのは誰なんで
しょうか。
それにしても、保安協会は猛烈な勢いで付けて廻っています。これで、解約でき
ないと信じている客もいるようですが、困ったものです。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 18:55
>>314 絶監付けたが後で契約ひっくり返され、なくなく撤去している
のが現実です。ハイ。大体人員不足のため付けさせて隔月等と
規程変更したつけが、今になって自分の首をしめているのです。
第3G共々みな同じ狸だよーーん。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:54
合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会(第8回) 議事録
http://www.meti.go.jp/kohosys/committee/summary/0000948/ より
また、不良事業者の営業マンの巧妙な説明を信用して契約したのはいいが、結果として現在
困っている設置者がたくさんおります。これは少し専門的になりますが、絶縁監視装置の設置
と保安管理業務をセットとしてまとめた契約をさせられる商法なのですが、絶縁監視装置につ
いてはリース業者と6年間のリース契約をしますし、保安管理業務については、これは原則と
して1年の契約ということで電気管理技術者とやる。この2つに分かれた契約をさせられます
契約後、保安管理業務に問題があるのでこれを解約しようとしても、リース契約の方が中途解
約ができないため、6年間泣き寝入りをせざるを得ないことになります。中には訴訟になって
いるケースもあります。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:21
>>192 安協会が九州設備安全協会だとしたら、採用なんてないですね。
不専任は個人と契約する必要があります。協会は飾りです。
また資格要件のない人は見向きもされませんね。
養成することなど考えていません。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 23:38
>>316 本当に解約できないのでしょうか。
日本は法治国家だし、公序良俗に反する契約は無効だと思います。
解約できれば、ピンハネ協会の息の根を止められますけど。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 06:32
大○商事は昨年までくらいゲームセンターなどに社長本人が
営業をしていましたが、現在管理技術者は不在でもう放棄したみたいだ。
点検には誰も行かないが、金銭の請求は?
その会社もゲームセンターの経営をして機器の購入してるので、その関係で
大手の全国チエーン店を獲得した。
皆さんなんとか取り返してください。 協会は違ってもピンハネ業者は共通の
敵です、 社会に不用のものです。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 09:49
>>319 大○商事が九州だったら、その管理技術者がTータルに吸収されている
可能性がありますね。でも、新規営業は止めているものの、管理は続けている
のではないでしょうか。管理を止める必要もないと思います。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 10:56
9電工が定年後のOB(社)管理技術者に「新しく会社を作るので
下請けになれー」と、勧誘してます。
その方は「馬鹿馬鹿しい」と、敢然と「お断り」されました。
新会社としての経歴と実積が欲しくて、多数に当たっているようです。
みなさま誘惑されてはいけませんよ。(W
9電工の社長は9電からの出向社員だから(財)に仕事を廻していたけど?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 11:14
まともに技術?をもってやっている電気管理技術者は、下請けを
やって何のメリットがあるのですか。その辺を教えて下さい。
>>322 >321のOBは70歳で年金と契約料で月に合計100万の収入がある。
だから「下請けなんかするか」とおことわり。
幾ら技術が有っても、サラリーマンが娑婆の事情で解雇されたら、どうする。
日雇いしかない。 設計の派遣で日当1.5万くらいか? 20年前と同じ。
私達の協会に入会希望者がいた、リストラされ一念発起して3種2種同時合格
さすが国立横浜大卒、しかしそこで資金不足、(退職金、貯金、雇用保険皆なし)
入会を止め出稼ぎにいかれた。子供が大学卒業までそのままだろう。
いくらプラントや箱物、公共建築の設計管理、
管理技術者としてリレーテスト、メガの使い方、電工としての腕、経験が
有っても今まで給料生活で歯車の一つで働く経験しかないならどうする?
まともに技術? 生活費は何処から来る?
今まで素人ならフルタイム営業しても月1件くらいさ。
1匹組みで資金無い時は
設計でも電工でも最初はほとんど下請けからスタートするんだ。
目先の生活費を稼ぎながら、今に見てろよと頑張るんだ。
そのうち善い仕事してたら、公共工事の入札ができる、直発注の仕事もできる。
今まで電気工事会社は管理の仕事が欲しくて指をくわえていたんですと。
今はどうか知らないが(財)の下請けもいたね、年に500になるか聞いたら?
肯いた、 まあそのくらいになれば、当時考えた(w
まるちの絶監って
名前の如く次から次へと誤報出ない?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 22:18
ぼちぼち絶縁監視装置のリースで保安管理を確保している会社が
閉鎖している様だが。残ったリース、装置、保安管理者名義は?
受託先は不景気に追い打ちをかけて、さらにこんな話に乗った自己責任では
あるが。金かえせーと....どなたかレスを
326 :
誠実な”管理”技術者:02/11/22 20:30
325:リース契約は解約できません。
9月29日の神奈川新聞に関連記事あり。
中小企業センターに寄せられた「解約できない...」関連相談件数473件
のなかでリース解約トラブル関係で法律に関するものが67件で三割が該当
する。
個人消費者の場合は消費者保護基本法によりクーリングオフが適用される
が事業者の場合は「契約に熟知した者」として適用除外になるので、安易な
契約に注意をするよう 同新聞記事で警鐘している。
うまい話には訳があるので契約前に既存の契約中の委託している保安担当
者にも話を聞く慎重さが必要です。
機械代金を除くと数千円の保安業務の依託で安心は得られるかかんがえま
しょう!
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 22:49
328 :
東北(社)員:02/11/23 10:15
325>326 大変参考になりました。東北では仙台以外、第3Gは熊の方が多いので
あまり深刻では無い様です。ですから327さんのコメントも理解出来ます。
要するに漏電警報器があれば設置する意味もありません。直ぐ受託先に行っても
も継続して漏電発生がなっていないのが大部分です。それより現場分電盤に
漏電ブレーカを付ける様にした方がベター。ある程度悪くなると間隔が狭くなり
、こうなってくると漏洩電流クランプでも判断可能となります。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:58
遠隔監視装置からの漏電警報をPHSから発信するように設備した。
受信は携帯電話です。有る時連続して受信です。5分毎に発信してます、何故?
電話が使えません、 大変困ります。45分は鳴りました。
現地に着いたら、漏電は停止してました。
その後2度調査しましたがわかりません。 電灯盤は主幹に漏電ブレーカーが
付いて居ますので、 遠隔監視装置は電源を抜きました。
330 :
ななし@敢闘伝記保:02/11/23 20:28
>>329 意地でも探査しろ。今晩火災になるかも。俺なら心配で眠れない。
いやこの需要家はそんなことはない.....でもなぁ.....やっばり心配だ
眠らない会社なんだろ?
この間ESのPHS見たら圏外だったので笑ったよ。保安協会はそんなインチキしねぇけどよ。
331 :
ななし@敢闘伝記保:02/11/23 20:37
動力回路かも...幹線かもいらねぇ.....あああああああああぁ心配だ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:44
混触かも...ああああああああああぁ
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
し ん ぱ い だぁ。これはね、電気設備からのサインなんだよ。
早く見つけて直してくれよと。
あーもう五月蝿いから、昨日行って電源入れたよ。
トランス合計たったの800KVAスーパー
宮崎産のからいも買って帰る。 焼き芋美味しいね。天下の美味だ。
芋は宮崎小金千丸?に限る。 ばいばい
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 17:30
大躍進する日本テクノグループと電気新聞にあったが。
電気管理技術者構成はリストラ社員or爺さん連中の話もあるが、
どうなんですか。教えて下さい。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:17
日本テクノ、機材を売りつけで強大な利益をえているだけの話。
電気管理は、どうでも良い話。そこもピンはねしているが。
ただ保安協会の親方日の丸の体質に、風穴をあけたのは唯一善いことをした。
335>日本テクノだけやないで~。節電屋も一枚噛んでまっせ、このごろは、ダブルですわ。
保安協会も規制緩和でどうなるかわかりません~。各地にいろんな協会が設立しており、
大阪じゃ、Nちほが老舗じゃ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 22:25
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
339 :
>>電験まん :02/11/27 00:54
>>大阪じゃ、Nちほが老舗じゃ。
老舗てかいな?笑わせんなよ。
老舗ちゅう言葉が泣くで(;>_<;)ビェェン
それで、あんたはT井殿の忠告聞かずに、ピンはねのNちほへ入ったのかいな?
人の忠告聞けない人が「T井殿のホームページです。非常に参考になります。」てか、こらおもろい。
Nちほには、いってないよ~だ。(社)に行こうと思ったなら、紹介者が2名いるし、
なおかつ、いろんなことで半年つぶれるんだ、もはや待てない状況だ、なぜなら、1年半
無収入だからね、貯金を切り崩して生活しているんだ。
なんなら、管理技術者目指して、実務経歴書を書いてみるか~。経済産業局で絞り上げられるで~。
何べん通うたか~。ねちっこく聞かれたよ、いろいろと。
はっきり言って、日本テクノ、だろうが、ピンハネ協会だろうが、そんなんどうでもいいんじゃ!
要は、電気の安全を守ることが目的じゃろうが、節電機をつけて、節電どころか電気設備を燃やしたり、
まあ、このごろは、漏電監視装置を付け、リース販売するケースがあるようだが、各協会とも生き残りをかけてるん
だから、やむをえないのと違いますか!ただ、見た目にいい加減な装置が付けてあるから問題になっているんでしょうが、
それが発覚したら、それは、詐欺罪という刑法の領域であり、電気事業法の処理すべき領域ですかね。
関係各位に教えを請いたいわ、いったいどうなんだと。
管理技術者になるにはかなりの困難が伴います。こういう私も当初感じたこととは
相違があります。また、なったとしても今まで以上に困難を伴うことは予想し得ないことなんですよ。
いろんな、掲示板でも言っているように、人が行動を起こした場合必ずと言っていいほど、
「ヒューマンエラー」を起こす可能性を持っていることはご存知でしょ。導思われますか。
意見を聞かせて欲しいものだ。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 20:40
>321
九電工が管理技術者集めてるってことは、中電工や関電工も集めてるのかな?
法人参加OKになったら、保安業務始めるのかな?
保安協会は電工屋の下請けになりそうな気がする。気のせい?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 21:06
トーエネックから、(社)に逝く人がいるらしいね。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 01:14
>>電験まん
あんた、管理技術者としての独立は無理だねー。ピンはね協会が精一杯だね。
何かしらズレてるよ。
管理技術者というのは個人に認められたもので、雇われ同然の管理技術者なんていうのは制度の趣旨に反して電気技術者全体の地位を落とすもんだと思うよ。
ヘンな理屈ばっかりコネてないで、人の忠告素直に聞きなよ。
紹介者も頼めない者が、顧客獲得でけんわ。
あほくさ。
はじめまして。私は電気保安法人を作ることを現在検討中の者です。FCのようなかたちで、とりあえず個人で小さい規模で始める予定です。
http://www.denkihoan.com/ ここが本部なのですが、電気のプロとして、この団体どう思われますか?
すみません。私は電気素人ですが、できるだけ社会貢献できると思われる会社を作りたいのです。
ちなみにこの団体は、顧客の月平均管理料金は14000円で、そのうち技術者には約1万円払っているようです。
私は起業するからには月100万円収入を目指しますが、技術者の方にもたくさん稼いでいただける環境を提供したいのです。
近々本部に行って疑問点などを全て聞いてくる予定ですが、その前にこのスレにいらっしゃるプロの方のご意見を聞かせていただきたいと思いました。
よろしくお願いします。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 05:57
>345
まだ電気保安法人なんか正規に出来ないよ。
「医者を集めて株式会社を作る事」が未だ出来ないのと、同じこと。
騙しの団体に引っかからないようにね、顧客との契約は管理技術者本人
じゃないと受理しないし、代理店方式を勧められているんだろうが、
今は不選任の管理技術者の承認がえらく難しい。
ちゃんとした、大企業の選任の経験者でないと無理になつた。
いかに馬鹿なオヤジを集めるかが鍵ですね。
日本テクノ他が食い荒らしているから、余ほど田舎 例 宮崎県 鹿児島県
じゃないと、管理料金の値引き提言や電気種別変更の手口じや管理の獲得は無理。
さる都市の目につく会社には遠隔監視装置の売りこみに24時間に
飛びこみの営業マンが3人も来たそうだ。(収入100は顧客300軒以上いる、無理無理)
しかし余ほどの経営者と直接の繋がりがあればなんとかなる。
親戚に故田中角栄さんか、現田中さんみたいな叔父さん叔母さんがいたらいいよ。
>337のホムペに電気料金の低減方法に現在低圧を高圧受電に切り替えて
1年に90万円位節約の方法が紹介されてる。〔見たら) その方法なら工事と管理が
同時に獲得できる、 営業力に自信あるならちゃんとした電気工事会社と
組んでやったらいい、某地方では結構施行されてる。某全国コンビニチエーンでは
計画してる。 そんなとこ。あとは他のベテランさん達、「文句言って」やって。
確かに、管理技術者は個人として、経済産業局から認められたものだ。ただ、どこかの
保安協会に属さなければならない。それがピンハネ協会であろうが、(社)であろうが、
まったくの個人事業者なら、所属する必要がないと思う。何もかも自分でやらねばならないことになる。
それは、無理でしょ、いろんなことがありますもの、では、どうやって、数々のピンハネ協会が
設立できるのか、教えて欲しい。リストラされた失業者にとっては頼みの綱ですわ。
ビル、事務所、ホテル等、特種建築物いろいろ、高圧受電設備のあるところには、
電気主任技術者を選任し、その電気設備の工事、保安、維持、管理の監督をするのが、
一応、電気事業法で定められている電気主任技術者の職務。ただ、各会社や組織で
電気技術者を雇えない場合について、不選任制度が認められ、(財)や(社)がある。
ただ、いままでその2つが業務を独占してきたといえばそうなる。
前にも書いたが、Nちほは東大阪で昭和45年創業だから今年で、32年になる。
この間、いろんな協会が出来てきて、皆さんが書かれてきている状況になっている。
まあ、たしかに、紹介者が見つからないものが、どうして顧客を獲得できようかと思われても
しかたあるまい。しかし、日本テクノをはじめ、数々の協会がこの不況下、大躍進を遂げている
理由はなんでしょうね、ただ単に、絶縁監視装置のリース販売によるとこだけか、
そうは思わないがね。なにかあるのと違いますか。
どこかの組織に属さなければ、やっていけないのは、どうしようもないのと違いますか。
いままでが、会社員だったものが、いきなり自営業(一匹狼)には易々とは、なれないでしょう。
まあ、とにかく顧客の信頼を得て、仕事を得ることが会社にとっても個人にとっても
大事だと常づね思っていますよ。皆さんはどう思いますか。
長々と書いてすいません。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 11:55
それでは>303
の退会で500万円也とは、どうゆう事ですか。
まともな企業では、何かへんですよ...。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 12:17
>>345 >>346さんの言うとおり、契約はあくまでも1個人と企業間で行うもので、それは平成16年以降も同じ。
というか、以降は保安協会でさえ協会としての契約ができなくなる。
ただ、管理技術者が、経済産業局の認めた株式会社に所属できるようになるだけ。
第3の団体とか言っちゃってる時点でテクノとかと何ら変わりないね。
PRも結局価格だけみたいだし。
価格競争なんてやってたら、みんないつかは共倒れになるよ。実際アフォな団体はタダ同然くらいで見積もってるし。
きっと数年後にはテクノみたいな金儲け主義の団体なんか驚異でもなんでもなくなってるよ。
今一番怖いのは電力会社系の大手電気工事会社だろうね。
奴らは今の体制保つために必死だし、16年以降は保工分離も撤廃される見通しなんで、
電気設備のあらゆる要望に全て完璧にフォローされ、総合コンサルタント的に動かれたら
個人なんかでは太刀打ちできないだろうね。
そして16年以降一番苦しくなるのは保安協会。
そしてまさかの保安協会解散&電力会社との合併なんてことになったら・・・ ((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まあ、考えられるのは、今のうちにテクノのように荒稼ぎするか、今のうちから顧客への信頼をじっくり築きあげていくかの
どちらかだろうね。
テクノと張り合ってる場合じゃないんだよ。それこそ電力系電気工事会社のいい餌にしかならないぞ。
>>電験まんさん
あなたは管理技術者として働きたいのかただ単に職を求めているだけなのかよくわからん
まあ、
> いままでが、会社員だったものが、いきなり自営業(一匹狼)には易々とは、なれないでしょう。
なんて言ってるうちはどんな職であれ、個人事業主になるのはとうてい無理だね。自覚なさすぎ。
ちなみに管理技術者とは企業と個人が契約を結ぶもので、どこかの組織に属さなければいけない
なんて決まりはどこにもないよ。
もしも経済産業局でしぼられたというなら、それは紹介者がいないとかって問題ではなく、
あなた自信の資質が問われたのでは無いでしょうか。
取りあえず自分を見つめ直し、自分に適した職を模索するのが一番かと。
その結果がテクノの下請けなら、それも一つの道かと。
>346さん、電験マンさん、350さんありがとうございました。
たいへん参考になりました。
ちなみに僕は営業マンと言いつつもフルコミッションで働いてきましたので、ずっと自営業だったようなものです。
ですから起業というより業界転換に近い感覚なのです。そして、
事業でもっとも怖いのは、350さんのおっしゃるように大手に業界を淘汰されてしまうことですね。うちは田舎ですし。
僕は短期集中で稼ごうなどとは考えていなくて、地元でじっくり何十年もやっていきたいのです。
どんな業界でもそうかもしれませんが、大手に対抗するためには零細ならではの細やかで小回りの効くサービスが必要でしょうね。
ま、今度長野のでんきほあん組合に行ってきます。あそこの専務も畑違いの分野から、1人で事業を起こした人ですので、僕もやってやれないことはないと思います。
今までの情報を整理しますと、「独立心の強い技術者の方を集めた団体」という気がします(←これ、へんな言い方だったらごめんなさい)
発足して1年余りで、今電気主任技術者は13名いらっしゃるそうです。
顧客は現在300社で、来期新規契約がすでに600社(各種公共団体含む)あるとのことです。来年3月には主任技術者は23名になる予定だそうです。
この組合は雑誌などで積極的にフランチャイズを計っているわけではなく、口コミに近い形で僕のところに伝わってきましたので、技術者数や顧客数にウソはないと思います。
と言いつつも、僕もまだやる気は50%っていう感じです(まぁ、まだ会ってもないから当然ですけど)
とにかく今度行ってじっくり話してきます。>346さん、電験まんさん、350さん本当にありがとうございました。
353 :
erttき:02/11/28 15:49
>>350さん、どうもありがとうございます。確かに、己自身の資質を問われてましたわ。
管理技術者については、自分の選んだ職業なので、がんばってみます。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:35
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 03:54
>>350うん適切なコメントですね、さすがはベテランさん。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:35
大星紘由企
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:32
個人事業主になるには、当然技術、信頼人柄、営業力、顔、経理、税金...
の総合的な力を持っていないとだめー。だから何人も3年間は苦労するぞ。
年金もらっての副業爺さんなら別だが。奥さんも経理がやれてパソコンを使用
し、青色申告が出来る人ならベスト。サラリーマンが税金申告仕組み判りますか。
水面下の直接金にならない仕事も一杯あると言う事です。
昔とちがって民間参入が始まれば、益々大変になる電気管理技術者の仕事です。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:16
>358を僭越ですが補足させていただきますと。
自営業はサラリーマンと比較して、健康保険、事業税、所得税 の高さ。
にあきれます、税務署は最初の3年は無視です。(普通は赤字ですので)
4年目から目を付けられます。
昔、扶養家族が3人いて、経費を引いた残りが180万円弱でした。所得税が5万くらい
でした、その金が無いのです。 辛い思いでです。
サラリーマンなら年収300万くらいまで所得税は0円でしょう?
今は時々国家公務員の方が来て、有り金ほか、借金までさせて持っていかれます。
見解の相違です。 他のベテランさん 将来自営希望の方に経験談どうぞ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 08:11
>359の再補足
当方は平成3年に電気管理技術者になりました。
バブルの影響は地方では、まださほどでなく共3年間は
色んな面で苦労しました。今のどん底の経済状況化では
新規開拓、保安協会分捕りもなかなか厳しいでしょう。
(社長の知り合いとか縁故、高齢廃業継承は別だが)
子供が3人いたが、小学生(5年が筆頭で)だったので
まだ教育費もかからなかったのでタイミング的にも良かったと思う。
地方より関東へ大学へ...考えただけでも、恐ろしく大金が必要です。
リストラ、倒産ならいざ知らず勇気をもって自営をやりましょうなどと
本音は言えませね。稼ぎ手が(奥さん公務員、年金爺さん、婆さんがいる同居家庭)
確保されている人は、思い切り飛び込んで下さい。何か書きコが暗くなったので
早々やめます。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 11:45
よく、景気の悪いときほどチャンスがゴロゴロころがっている
と言われるが、これは現実ノー天気の偉い人の戯言なのか。
脱さら、リストラ、倒産社員、資金なし、顔なし、本当にないないづくし。
あるのは愛する家族のみ...あー深刻...今後の生活どうしょう...。
数十年前流行ったさくらといちろうの歌詞みたいになってきた。
物事だんだんマイナス思考に成ってきたので次の書きコにゆずる。ご免なさい。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:33
先輩諸氏に伺います。
高齢で廃業される人や先輩に顧客を譲って頂く場合、
地方によって御礼の相場も異なるのでしょうが、
1件あたり幾らぐらいお支払いすれば失礼にならないでしょうか?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 16:20
>>362 同じ県内でも支部によって違う也。
一ヶ月分~三ヶ月分ってよく聞くけど。
あ、訂正。
支部→支所、で。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:38
(財)職員の皆様に「肩叩きの話し」が聞こえます。
しかも退職の際に念書を書かされるとか。
(将来管理技術者として自営独立しても、今までに職務を通じて知った顧客には
営業行為をしません。) とかの内容にて。
在職中の営業行為はそれはもちろん背任行為です、犯罪です。
してはいけませんが、首、リストラ、された後に、生活のため自営するのに
なんの遠慮は要りません、その為に公正取引委員会があります。
(某県で実例がでました、もちろんリストラ組のVです)
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:47
16年度以降、民間参入の動きは?どういう所がやりそうか?
財団はどうなる?そして職員は?
>>348 >いままでが、会社員だったものが、いきなり自営業には易々とは、なれないでしょう。
>まあ、とにかく顧客の信頼を得て、仕事を得ることが会社にとっても個人にとっても大事だと
>常づね思っていますよ。皆さんはどう思いますか
なれないとはどういう意味でしょうか。
私も昨年早期退職しました。(社)9週に行って話を聞ききましたが、じいさん連中がはじめ
からけんか腰で、結局誰も紹介者になりませんでした。9月末ぐらいに、第3の協会の存在を
知って管理技術者になりました。10月から営業してやっと2軒になりました。このうち1件
は飛び込み即契約です。最近では、同じ協会の新人と一緒に廻ったりしています。飛び込みも
慣れてきました。今の契約が終わったとき切替と言われたのも4件くらいあります。
いまは貯金を取り崩しながらの生活ですが、営業に廻って手ごたえは感じています。私も主任
技術者をやっていたサラリーマンでしたが、自営業になれないなんて決して思えません。
必要なのは、使命というか、起業のこだわり(自分が何をしたいか)ではないでしょうか。
電験マンさんも、安易な人生か充実した人生かどちらを選ぶかの瀬戸際に来ているのではない
でしょうか。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 21:00
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:30
(社)に入会するのにも今は手順を踏むようなシステムになっている。
先ず賛助会員→正会員....正会員の紹介者をたてて賛助になる。
規制緩和が進めば、局審査も厳しくなり電気管理技術者になかなかなれない
事も考えられる。やりたい人は、先ずは賛助会員に入るべし。
現在、電気管理技術者歴11年...定年が無いので倒れるまで稼ぐぞー。
>>368さん、自営業になれないじゃなしに、他の、掲示板の方にいろいろ、ご忠告
をいただいて、自分は、自営業に向いていないと思ったがため書いたのです。
今や、雇用情勢が悪化し、自営業をやらざるを得ない状態では、なかろうかと思うのです。
ビル管理も契約社員化し、またいつ失業するかわからないんです。
とにかく、自営か、雇用か、選択の余地がなくなりつつあることは事実ですわ。
資格と経験を生かすような、職の選択が重要ではなかろうかと思うのですが。
>349 今日は暇で上から読んでたら、あれ俺に「質問」が有ったよ。
「 退会する時に代わりの技術者を連れてれないときは500万円払え」
その理由なんか俺部外者だからわからんよ。
日本テクノに入会希望者として面接を受けて聞いてきて。
「一般社会の常識で、不可解です、払えない時は小指を切るんですか?」
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 20:31
>372
小指チョンですか。痛いだろうし、こわ-い...。
>>371 扉をたたけ、さらば開かん。
一生懸命やれば、道は開ける。
自分を信じる。
電気の安全を守るのが、自分の使命だ。
ファイトが沸きませんか?
>>374殿、そのとおりでございます。ありがとうございます。
ファイトが沸いてきました。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 21:55
↑どうしようもないお方ですう。屁理屈こねるだけで実行せにゃあかんで。
日本テクノは、どんな会社なんですか?そんなにヒドイ会社なんですか?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:34
>>377 所詮、トランスを○○な値段で売りつけていた減設屋が、デマンド制になって新手の商売はじめたってことで想像してみてください。
電気新聞のスポンサーになり、情報操作してもらってます。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 09:22
10月の日刊工業、電気新聞等にESシステムの新機種のリース販売が紹介
デマンド警報を表示、及び電話コールバックするようです、しかし、前にも
書き込みがあったような電気のことなど知らない素人営業マンがこれをつけ
ると電気代が安くなるなんて、言うんでしょう。
デマンド契約は1年で一番電気を使用する30分が1年分の基本料金算定
基準になることを顧客に説明も無く、無差別に解約できないリースを組ませ
金儲けに走り、既存の真面目な保安契約を解約しようとしています。
一度でも現在の契約電力をオーバーしたらどんどん基本料金が上がります、
デマンド管理は負荷の停止、使用制限を伴うもので、十分な管理者による負
荷の使用実績の把握が必要です。
契約に注意が必要です、リースは途中解約できないし、裁判をしても大半は
訴訟費用に消えてしまいます。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 10:16
>377
某電気工事会社〔20人くらい)の専務が知り合いから日本テクノの代理店を
勧められたそうです。
勧めた本人は契約を180件獲得して、管理などどうでもよく、ただ直ぐ
儲かる商売でしか捕らえてありません。 つまり
遠隔監視装置を日本テクノから10万円で購入して、30数万円で売る商売です。
それに気があり携わるのは、昔減設工事で儲けた記憶のある営業マンたちです。
>379の説明のように、電気室の漏電監視では素人には「何のこと」ですし
競合業者もこちらの地方では(財)の70%が相場で営業していますので
新規の売り、付加価値を付けたようですね。
商売している処で、デマンドコントロールでエアコンを盛夏に切る
システムを入れたらだいたい無用の長物になってます。
10分でも止めたら、客は逃げますからね(w
381 :
ななし@敢闘伝記保:02/12/04 10:40
おまいら、テクノのESシステムが機能拡張して"DNA"なる
デマンド警報機能を付加したやつを最近アプローチしているのを知っとるか?
そして、これのセット価格が協会の料金より月額3000円ほど高くて、
お客様はこれに魅力を感じている事を知ってるかい?
どこの世界でもそうだか、後発が元祖を越える商品を出すのは世の常。
頭のいい連中だ。これに打つ手はいまのところ、協会には無い...
協会はハードウェアで完全に負けている。
382 :
ななし@敢闘伝記保:02/12/04 10:54
>>379 外野がなんだかんだ言っても、「ビジネス」というのは勝つか負けるかだよ。
負けたくないのならば、次の手を考え、実行するしかないでしょうが?
この業界は「電気事業法」という「曖昧」「執行力のない」法律を守っている
だけでは、食っていけないのだよ。わかるかな?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 13:53
>>382 こんなに簡単にビジネスと割り切れる業界なんですね。
法律すれすれでやれば、なにをやっても....。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:31
保安管理の変更する時は、必ず裏をとって下さい。これ今の世の常識です。
大抵の方は、理解しないまま押印しますね。後で後悔してもこれ全て自己
責任ですが、何か行動すると金がかかりますので今はじっとしていた方が
結局ベターでは。技術と応動、信頼実績の全国組織の保安教会が、頑張って
おります...。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 21:37
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 23:03
>>385
おめえしつけえよ!消えろ!
387 :
ななし@敢闘伝記保:02/12/05 07:30
保安協会さんは、使えないって事ですかね?
信頼実績と言うけど、所詮は天○りなんですかね!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:21
>>388ここでコマーシャル
当協会の人材は、年齢を重ねたお肌の一部を除いて天○りではありません。
電気をよこなく愛する若くて優秀な人材が多くおります。(キッパリと断定)
パンフレットでも判るように、電力関係とか特高変電所等の多くの竣工
定期検査なども完全無欠に行っておりますので皆さん是非ご用命を。
最も大部分は小規模な高圧受電設備も月次点検やら年次点検もやっております。
たまにですが、選任、管理技術者からの定期点検依頼もあります。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:11
391 :
ななし@敢闘伝記保:02/12/05 21:47
アオリニマジレスカコワル-イ。
392 :
ななし@敢闘伝記保:02/12/05 21:50
マジデアマクダリハ、イ ラ ナ イ ヨ。
393 :
ななし@敢闘伝記保:02/12/05 21:53
経営コンサルタント採用しないと、だめだと思うね。マジで。
おれーらは経営素人なんだから。本部のやつらももちろんね。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 22:23
>>389 むかし2万キロワットの自家用の主任技術者をやっていた頃、(財)協会を使っ
たことがあるけど驚いたね。人数はたくさん来たけど、50回路くらいのメガー
測定をするのに1時間かかってもまだ終わっていなかった。おかげで停電工事も
遅れてひどい目にあった。
報告書を見て驚いたね、「この遮断器は手が入らないので点検しませんでした」と
書いてあった。引き出し式だから引出して見ればわかるものを何も言わずにとぼけ
てしまう。何のために生産を止めてまで点検していると思ってるんだろうね。
驚いたことはまだたくさんあるけどね。
周りの会社を見て、知識も技術も無い無責任な主任技術者が(財)を使っている
様で砂。優秀な点検業者はどこでもたくさんいますよ。
395 :
ななし@敢闘伝記保:02/12/05 23:00
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:37
>>395 先月、電力会社のある支店の技術系課長と話したとき、(財)の実例をいくつか
話してやった。そうすると、その課長が「おれが言うのもおかしいが、(財)の
良くない話は良く聞きますねー」と言っていた。
そりゃ相だろ、事故で(財)が2人も来たけど、工事屋に何をしましょうかと
言っていた。工事屋は、向こうに言って座っていてくれと言っていた。
工事屋からも相手にされないのが(財)なんだよな、現実は。
(財)がまともと信じているのは、広報の人間ぐらいじゃないか。
原子力は安全と言っているのは、電力会社の広報の人間ぐらいなもんで、全く同じ
構図だな。
>>396 やっぱり、(財)もあんまりまともとは言えないんだね!?
彼らは、自分の非は認めないしね。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 02:43
俺は仕事の都合で、(財)、(社)、民間の年次点検を合計約1000件くらいに立ち会ったことがある。
技術的に一番詳しかったのは、やっぱり(財)だったね。(当然検査課の話。保安は・・・)
ただ、実務は義務的に淡々とこなすので、結構雑だったり、客の要望を平気で断ったりしてたな。
まあ、サービス精神、接客態度はできてないって感じだったね。
で、サービス面はやっぱり民間(工事会社、点検業者)
作業も効率的にこなすし、まとまりもある。
安全対策なんかもしっかりしてるし、掃除も完璧。かなりいい仕事はしてた。
ただ、つっこんだ話とかすると、まともに受け答えできない人が多かったのも事実。
指摘事項なんかはちょっと大げさかな??ってなとこもあった。
(社)は・・・
個人差がありすぎてなんとも言えないが、ちょっと・・・という人が結構多かった。
個人なので、コストのかかることは極力避けたい!ってのがよく表れていた。
ただ、中にはすごくいい人や、徒党を組んで民間顔負けの業務をこなすグループもいた。
基本的に転職者だと思うので、前職にもかなり左右されるのかな?あと年齢も・・・
ただし、費用は上に比べて格段に安い様子。
主任技術者さんの立場で点検業務を依頼するのであれば、自分たちである程度指揮がとれるのであれば
民間企業がお奨めかな。
報告書を自分なりに分析できないといいようにされちゃうかもしれないけどね。
あと、下請け、孫請けなんかも混ざるので費用は結構高めなような・・・。
名前だけの主任技術者で、全てお任せしたいのであれば、(財)でしょうね。
重要なポイントは結構押さえてくれる。
最後に、本当に信頼できる(社)がいれば、結構いいのかも。
社員+(社)みたいな感じで結構コスト的にも有利にできそうで、
可能であれば、上と同じ費用で年2回くらいできるかも・・・。
番外編として、一番ダメなのはメーカーだったかな・・・。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 07:49
>398
の意見に賛成します。
諸悪の根源は資格を申請で今まで貰えた事。
申請で貰った管理技術者たちは直ぐ引退を勧告します。
言うことを聞かない場合は、こまわり君から死刑です。(W
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:36
電気管理技術者として活躍したいのだが、この不況下大変不安です。
やっぱり、定年後の第2の職場が良いのか。(社)は年輩の経験豊富な
人が多くいるみたいだが。良きアドバイスを書きコして...。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:45
ついに出ました、これがうわさのピンハネ協会だ。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 21:36
>>398 >技術的に一番詳しかったのは、やっぱり(財)だったね。
〔財〕の職員さんですか?
何とかのひとつ覚えで能書きを喋ってるだけだよ。
簡単な数式を使って質問してみな、すぐボロをだすよ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:38
>>403 10数年前のことだが、(財)にVCBの真空度のチェックをするように言ったら、しばらくして
出来ませんと言ってきた。どうも真空バルブに圧力ゲージがつかないと思った
ようだ。開いた口がふさがらなかったね。唖然とはこのことだ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:47
(財)に年次点検をさせたことがあるが、30人ぐらい来ているがどれも
これも若いのばっかり。気は利かない、言えば慌ててする、すぐ行き詰
まる、どう見てもこりゃ学生アルバイトだな。人工費ばかり高くデタラ
メな仕事で頭にきたよ。おれの後任は、停電作業の途中でやつらを追い
返したんだよな。二度と来るなとわめいていた。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 23:55
真空度、と聞いて思い出した。
数年前、特高受電の事業場で年点を行った際、
突然、バチッバチッバチッと尋常でない放電音が、
変電室内に響き渡った。
反射的に、何が起きたのかと周囲を見渡した。
発生源はすぐわかった。
(財)がVT、CT等接続されたままの非引出型VCBに、
真空度試験(?)を実施していたのであった。
無知に試験器だけ与える(財)、恐るべし。
>>403 どうも書き方が悪かったかな。
ちなみに俺は某メーカ勤務の人間です。
大変失礼な言い方かもしれないが、やはり現場の人間ですのでそこまで理論に詳しい人間はいなかった。
ただ、全体的に見て、一番ましと思えたのが(財)だったと。
>何とかのひとつ覚えで能書きを喋ってるだけだよ。
工事会社なんかはもっとひどかったよ。まあ、体で覚えたってかんじですかね。
このあたりは技術の蓄積度から考えても(財)であるのは当然かと思うが。
しかし、事業所によってある程度のバラツキはあったけどね。
別にほめてるわけでも何でもなく、自分の経験上感じたことを書いただけ。
あなたのような人であれば、(財)はもの足りないでしょうね。
ただ、主任技術者も大半は名義だけの人だったし、そんな人が民間に依頼しちゃうと
いいようにされちゃってるケースも結構みたよ。
>>404 ちなみにVCBの真空度って現場でどうやってチェックするの?
>>405 いいもわるいも気が利かないのが(財)(w
上にも書いたように、現場の指揮をご自分でとれるだけの知識がある人にとっては
(財)は不向きでしょうね。
しかし、これだけ商売っ気がないと、今後民間と戦うのはチトつらいかと・・・。
でも、現場の人間に文句を言ったり追い返しちゃったりするのはちょっと可哀想な気が・・・。
俺なら泣いちゃうよ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 07:04
>400
今の職場で給料がちゃんとだいたいの相場が出てるなら、リーマンしてなさい。
肩たたきされてる、もう首になった、再就職が18万以下しかなくてもっと欲しい。
退職の割増金が2年分もらえる。 などで。
やる気、コネがあり自分で営業力があるとおもうならば、「自営業で誰も面倒
見てくれない」と、自覚できるならば開業したらいい。
でもいまは、何処か名の知られた企業の専任の経験者じゃないと
施設課の書類審査、面接が厳しいよ。(ピンハネ協会のせいだ)
大企業の電気工事会社の40年の経験がある技術者が、いままでの契約書の
コピーを出せと言われて、あきらめた。
だから私達の地方の新入会員の最近の内訳はこうです。
最低の生活が出来る、年金がある定年後1人。
営業に自信がある、某(財)の支部長1人(この調子なら1年で万点かな?調子良し)
大工場専任からリストラ組、倒産大手スーパー等からシブシブ組〔生活の為しかたない)20人
12年前くらいは、先に開業した先輩が調子良さそうでリーマン自分で辞めて
開業したら1年で19点になった人物もいたが、いまならまあ6点くらいだろう。
先輩たちの客先が閉鎖、倒産したり、ピンハネ協会から取られたりしてるから
新入に仕事を廻す余裕がない。 そんなとこ あと先輩たち説明おねがいします。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 08:07
>>407 >ちなみにVCBの真空度って現場でどうやってチェックするの?
あんた(財)の人かい??
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 15:50
>>408 やっぱりこれって、先輩会員諸氏にスリスリも必要か。リーマンは
人様に頭を下げる芸当などもっていないが...。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:06
>>409 よく見たらメーカーの人なんですね。1000件の年次点検でもさほどたいしたこと
やらなかったみたいね。機器設計の人と現地廻りの人とは知識が違って当然だけ
ど、VCBがOCBから置き換わって20年以上も経つんだから、各種点検方法
は周知のことじゃないでしょうかね。
(財)所属なので知らないと言うんじゃしょうがないけど。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:37
>>408 脱さら独立も、景気の判断次第。十数年前のバブル前なら
いざ知らず。どん底でもやるのは、バカかノー天気(同じか)
自信過剰の人間か。家族路頭に迷うよ。あーさぶー~。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 19:49
>>398 >番外編として、一番ダメなのはメーカーだったかな・・・。
なんでですか?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 20:39
>>413 元メーカーの人間として、
メーカーの納入範囲に縛られます。実際の設備・装置はシステムとして
一体をなします。
結局、メーカーの人間は全体を知りません。(ベテランほど知ってても言
いません。)
全体を把握しているのは、お客です。(の筈です)
お客から見ると、部分しか知らないアホにみえます。腹立たしいんですよね、
これが、、
あくまでも横レスの意見です、作者の意見ではありません。
test
>>409=411?
すみません、ちょっと嫌みな奴になっちゃったかな。
VCBの・・・というのは、皆さんはVCBチェッカとかで真空度を測っていると思われているのかな?
と思い、投げかけたまでです。
ちなみにVCBは俺の範囲内ですので・・・。
あれは、決して真空度を測っているわけでは無い。理由はわかりますよね?
理屈を書くまでもないとは思うが、答えとしては、現場でバルブの真空度を測ることは容易では無い。
(というか、限りなく無理に近いと思いますが・・・)
当然現場で突然言われてでは絶対に不可能と思われるので、あるいみ(財)の人が正しいのではと・・・。
まあ、販売しているのは・・・(以下自粛
ちなみに1000件ってのはあくまでも立ち会っただけで、自分が業務として受け持った訳ではありません。
そして、そこで個人的に感じたことを書いたまでで、特別(財)をほめているつもりもない。
ただ、みなさんの言われるほどひどい団体では決してないと思うが。
>>413 理由は、
>>414に書かれている理由そのもの。どちらにお勤めの方かはわかりませんが、さすがですね。
我々には我々の役割、範囲があり、それ以外の事には一切手出しをしないようにしています。
皆さんは受電設備の点検をされるのでしょうが、我々は配電機器の点検以上の事しかできません。
また、他社の機器や、工事業者の施工した部分については口出しもしません。
更に、皆さんにとっては自分の顧客の設備の点検でしょうが、我々にとっては我社の機器を使用している需要家におじゃまする
といったニュアンスですので、必要以上のサービスはできません。
多少わかりにくい表現かとは思いますが、理解して頂けるとありがたいです。
ただ、何故か進んでやってるメーカーさんもいるんだよね。立場ややれることは同じなのに・・・。
>410
もちろんです。先輩(70歳以上)大先輩(80歳以上)へスリスリなでなで
よいしょは必要です。
引退しそうな老衰気味のかたへは、特に代務代行などでお手伝いしましよう。
同じ話も3回くらいは我慢して聞いてあげましょう。
万点近くの先輩は気前が良いかたがいます。
先輩の紹介があれば営業も上手くいきます。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 21:51
>>398 真空話のついでに、もう少し。
電流を測るのも、実際は電磁力の力を計っています。目盛りと計っている内容は
違っていることは茶飯事です。
前職の工場で、液体窒素のパイプラインがあったけど、普通の保温じゃ効き目が
無いから、二重菅にして中は高真空にしてありました。一度真空度が低下して、
結露が始まったので真空引きしたことがあります。真空度の確認は配管に二極
真空管をつけておいて、電極に電圧をかけて電流を測ります。
VCBの真空度のチェックと言ったら、トールを計ると思うほうがおかしいでし
ょうね。(財)のこの人は転勤もせず支部の中でいつまでもいます。(本部
付きのようなもの)腕は全く無いけど、すりすりが上手いんでしょうね。
きっと、、
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:13
>>418 >電流を測るのも、実際は電磁力の力を計っています。
デジタルの計器もでつか?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:08
この前、LBSからVCBへ変更工事を実施しました。もちろん完成後に
交流にて耐圧試験を実施し、異常ないので受電しましたが話の中で
真空バルブの真空度確認のやり方が取り説にあったのでみました。
今まで特に関心もなく、見てもいなかったがこの真空チェッカーは
耐圧試験と同じなんですかね。電磁力云々...は別として。
電気屋としては、真空の度合い、理屈等判らないので間接的に便宜上
やっているのか。宜しくお願い致します。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:22
>>417 やっぱり現実は、そうなんですね。まずリーマンは技術云々より
こちらを勉強しなければならない。....ウーン変に納得。
先輩と大先輩の区別が厳然として有るんですね。この業界は。
やっぱ50~60台は、赤子みたいな感じですか。会社ではトップ
に近いと思われるが、飛び出せばただのおじさんです以下ですね。
>421
ただし前職がゼネコンの電気設備係りなどで人望があり
それまで直接ビル、企業のオーナーとの人脈があるならばお勧め。
人材派遣会社、ビル管理会社などもおなじく。
いままで地下電気室のおるだけ、たまに管球の交換だけの仕事の方には
お勧めしない。 ただし選挙運動などで 「お断り」になれており
100件に1件の可能性に賭けて苦しい飛びこみの営業ができるならば?
地方にはお頭の血行障害でほとんど基地外がおりまして、そんな人は
集中攻撃したらいいよ。お客は大喜びです。
短気で暴言を客側に言うんだ、 施設課まで苦情がくる。「やめさせるんだー」
そんなとこです。 ばいばい
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 11:33
>>422 やっぱ、経済産業局まで受託先から直接苦情が来るんですか。
こんな人が管理している所は、まともな点検などやっていない事が
多いので立ち入りの対象に多いにするべきか。しかし現実に印籠を
渡すには個人の生活があるのでなかなか難しいのでは。ある受託
先には聞いた話、つえを付いてもシャキッとしている大御所も沢山いるみたいなので。
この表現なんか変だが。(財)は定年があるので、そんなことはないと思うが。
(財)から(社)に行ったケースの場合でしょうね。
あぼーん
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:40
>420
真空バルブの極間に電圧を印加し、流れる電流をみます。
真空中の放電電流の大きさで真空度を推し量るのですが、
いままで、不良という数値に出会ったことが無い。
中途半端に不良になるものなのか、メーカーに聞いたところ
そういう状態は起こせるけれども、製品ではなったことが無いとは
言っていました。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:17
427 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/10 09:15
保安協会しんでくれ
428 :
ななし@敢闘伝記保:02/12/10 21:13
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:26
>>425 耐圧試験は投入状態にて大地間と全部の相一括に印加しますので
そうするとバルブ単品個々に電圧をかけるのですか。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:51
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:38
>429
バルブ単品個々にやります。普通の遮断器は3本ありますので
3回やります。相間、対地間ではなく極間です。
遮断器の電源側と負荷側のことです。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 13:24
>427 428
いいとしのじっちゃん達です。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 19:29
地方の保安協会の方は32歳でボーナス幾らぐらいあるのですか?
ちなみに私は32歳で冬35万円 夏は30万円 年収で300ちょっと
同い年で私の倍はある思うのですが。
別に多いからと批判しようと言う訳ではないですよ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 20:32
倍もあるわけないっしょ。
そんなに賃金いいって誰が言ってんだ?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:51
(財)の情報公開制度はあるのですか。それとも全くの闇?。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:51
32歳なら年齢から言えば通常は検査課だよね?
ちょっと安くない?時間外の作業とか無いの?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 00:10
>>433 (財)の料金からすれば、もっともら得るんでしょうけどね。
>>437 (社)ならまるまる自分のものだぜ。
どうだ、(社)にでも入るか苦労するぜ。
苦労をやりがいと思わない奴はダメだけどさ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 17:15
>>7111 (社)で満点ならどうにか食べていけると聞いたが
本当はどうなんですか。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:37
>>439 満点なら豪邸に住んでベンツでも乗り回すのも夢じゃないね
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:46
>>440 ぽあん教会やめて直ぐ(社)へ入会します。
ただ不安なのは年齢制限はないんでせうね。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:55
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:57
>>441 そりゃ甘い。(社)に入るにゃ実務経歴書に事業主の印をもらう必要がある。
(財)から商売敵の(社)に行く人のために、(財)がハンを押すはずが無いさ。
定年後はじっとしとくしかないね。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:25
441
>>443 それは日本のどこの地区の(社)ですか。
定年後も、大先輩の様に80才位まで(自動車運転出来るまで)
保安管理の仕事をやりたいと思っております。生涯現役と考えております。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:35
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:36
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:49
(使用証明)
第22条
労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位及び賃金について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければならない。
(2)
前項の証明書には、労働者の請求しない事項を記入してはならない。
(3)
使用者は、予め第三者と謀り、労働者の就業を妨げることを目的として、労働者の国籍、信条、社会的身分若しくは労働組合運動に関する通信をし、又は第1項の証明書に秘密の記号を記入してはならない。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:59
証明書は遅滞無く発行しておりますのでご安心ください。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:05
>>448 9宗の(財)は出さなくなっているようです。嘆いている人がいましたよ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 00:29
それは、おかしいですね。
ただ、10年もまえのどこどこの需要家を点検したというような具体的なものは
書類が残っていないので出せませんが。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:04
>>450 実務経歴証明書は本人が書いて事業主に証明印を押してもらいます。
押すのにたいして労力も要らないんだが、幼いんだよなー(財)は
押さなくても法律違反にならないんだろうね。
>>439 満点33(プラス2)年収1,200~800位かな。(諸経費税含む)
もちろん人さまざまピンからきりまでいますけど。
豪邸にベンツは無理だけど、そこそこ生活はしていけます。
>>439 満点33+2で年収800~1200(諸経費税込み)位かな。
豪邸にベンツは無理だけど、そこそこ生活していけます。
もちろん人さまざまですがピンからキリまでおります。
>>439 満点33+2で年収800~1200(諸経費税込み)位かな。
豪邸にベンツは無理だけど、そこそこ生活していけます。
もちろん人さまざまですがピンからキリまでおります。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 14:24
>>7111 同じ事書きコし過ぎではありませんか。もっとも
(社)の豪華な生活のPRはりっぱです。なかなか書けませんが。
まずベンツよりパソコン壊れておりません??。じゃじゃーん東北(社)員より。
>>456 サイトの方が反応しないから、トリプルになっちゃった。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:09
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:27
社の豪華な生活???
1000万超える人が何パーセント居るだろうね?
ほんの一部をとらえてモノ言うのは、人の常か?
まあ、夢見て努力するのはいいことだが、電験まんのようにビンはね協会に行った管技者には一生無理な話だな。月30万がやっとだろーな。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 22:30
↑ピンはねも、社も本人の責任の重さは一緒だ。ははは
気付いた頃には遅いぜ。一件3000円では、お客さんとこでションベンして、ハイさよならか。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:05
>>461 9宗のピンハネ協会から言って来たことがある。
「月30万円で、件数はまだ未定だが管理技術者をやらないか」
そのくらいならやってもいいかと考えた。結局、本当にやる頃になって、
言い出したのは、1っ件4~5千円だった。どういう計算なら、
30万円になるかと思ったが、こりゃだまされたと、気づいた。
すぐ、断りのメールを入れたね。そのときある掲示板でピンハネ協会の実態を
知った。彼らには、電気の安全なんかどうでもいいことさ。
ピンハネ協会所属で、電機の安全が確保できるなんて、自転車で川を渡るぐらい
無理な話さ。
飛び込みで営業するなんて、誰でもできることだよ。2ヶ月くらいの素人営業
だけど5件のお客がついたよ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 01:22
>462
取り返されないように、緊急呼び出し体制はしつかりね。
>>460 おいおい、悲観的なご意見有難うね。
ところがいるんだよなー、1000以上がごろごろと。
年金支給の爺ちゃんと発展途上の新人は除くけど。
消費税を払わなくてはと心配の御仁は例外だけど、(社)は結構副業をやってる人が多い。
設計屋、工事屋、減設屋、省エネ屋、計装屋、盤屋、エアコン屋にハリがね土方とさまざまいるよ。
おっと変わったところでコンビニ店長なんてのもいたな。
>>462 飛び込みの営業するなんて、いい根性してるよ。
あんたなら(社)で充分やっていけるよ。
1000以上も夢ではないな。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:18
>464
はいそうです、それに追加しますと。
SEエンジニア、家電販売、舗装請負、設備工事、火報屋、駐車場機械管理
電気料金低減屋(下がった金額の2年分が相場とか、くそ俺なら5000万だ)
ふんとに厚かましく公共工事の指名工事請負もおる、
銀行などのインバータ電源のメンテナンス、 医療機器のメンテナンス、
三種の指導、二種の指導、節電器つぶし屋、保証業務、電球交換屋
パソコンのランシステムのメンテナンス、どうだい自営は
生きるため何でも前職の係りで稼ぐんだ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 17:11
ずばり
電験マンてどんな人??
ピンはね協会に行く人ってどんな人??
とても理解できないね。
ひょっとして、とても無責任な人??
>>467 >電験マンてどんな人??
ピンハネ協会の言うことを信用してるアホおやじ
>ピンはね協会に行く人ってどんな人??
自分で客を見つけられない、行動力の無いアホ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:19
電気設備の保安管理をする上で契約を締結するのだが、その文面の「甲」はお客さん、「乙」は管理技術者つまり個人、
「丙」は管理技術者協会、つまり組織、となる。大概の場合、お客さんは、「組織」と契約を締結したと感じる。
これは、電気事業法により、電気設備の保安管理については、「お客さん」対「管理技術者個人」と定められているからだ。
電気事故発生の対応については、「管理技術者個人」の判断が重要になってくる。
だから、責任の重さについては、(社)であろうが、(他)であろうが関係ない。
給料の大小に関係なく個人責任を問われるんです。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 19:28
電気事業法を改正して、保安管理契約については、法人契約にすることを望みたい。
なぜって、その方が、「お客さん(電気設備の設置者)」にとっては安心するでしょ。
471 :
知らぬが仏:02/12/15 21:01
(財)の中ってどうなってるんでしょうね。
・合算して60KVAの変圧器で、デマンドが56KWだった。変圧器の
バランスで過負荷になっていたものもあるはず。報告書は以上無だった。
・負荷が小さく低圧にしたほうがいいので客に進言した。上司が
こっぴどく叱り付けたそうだ。客のことなんか考えてないんだろうね。
業務能力が無いんだけど、指定法人と言うことで安心するんだろうね。
あなた任せの、無責任な客ほど(財)に頼っているんだろうね。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:52
副業禁止令が目にとまらぬかーと。いっても御上が
生活面倒みてくれないもんな。要は程度の問題なので
能力の有る御人は、別の仕事でも一杯お稼ぎ下さい。
コンビニ店長は、さすがおどろいたぞ。もっとも24時間
寝ずの番なので、直ぐトラブルがあった時は急行して助かる
と思うが。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:54
>471
でさぁ!異常あったの?
60KVAだから47KWで9KWの過負荷?なんて神経質で短絡的と思われ。
定格超えれば、即、壊れるものでもないし、冷却の具合、トランスの違い、他
にも、いろいろな条件で、使用限界も変わる。総合的判断が必要かと。
さて!100AのMCBに何A流したらトリップするか知ってる?
試しに、様々な条件で実験してみて。良い勉強になるから。
私は(財)。いろんな検査員がいるのは事実。確かにピンキリだけどね!
低圧への種別変更。私もやってるけど、上司に文句言われた事ないよ。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:02
>>466 (社)は、何でもありのへんてこ技術集団か。
(財)は、本人曰くまともな技術集団です。
>>474 うそこけ、(財)の従業員が電材屋でせっせと、ブレーカーやマグネットSWを仕入れ
てアルバイトに精をだしているぞ。
もっともあんただけがまともなのかな。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 21:33
教えて下さい。
1φ3Trの負荷バランスが取れてないとどんな害があるのですか。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:13
>>478 誰も答えないので、私が答えます。
定格容量をオーバーしない限り問題ありません。
ただ、R-N T-N 電圧が若干のばらつきが発生するぐらいかな。
気になるようでしたら、機会があったら低圧配電盤で電流値をおさえてR,T相を
入れ替えてバランスをとってみてはいかがかな。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 17:47
>>481 人畜無害てとこかな。ところで副業コンビニ店長、その後どうなったの。
答え=レスと言います=レスポンス(略)
投稿=スレと言います=スレッド(略)
>>のピッチのキーで書きコして下さい。直ぐそこにジャンプしますので。
一応老婆心ながら....。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:44
>481さん ありがとうございます
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 18:49
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
下のカタカナを小文字に変換してください。
http://www.エムティーティー.jp/i
485 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/17 22:08
この前 消防点検資格者の再講習に行ったら高齢の車椅子の老人が居た あの人どうやって煙感知器の点検やっているのだろう
486 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/17 22:13
477 名前:7111 :02/12/16 07:48
>>474 うそこけ、(財)の従業員が電材屋でせっせと、ブレーカーやマグネットSWを仕入れ
てアルバイトに精をだしているぞ。
もっともあんただけがまともなのかな。
↑
そんな暇無いよ
ワシ(財)だけど
>>482 うーんコンビニの店長ねー今はコンビニをやめたみたいよ。
ちなみにこの元コンビニ店長、まともな技術集団(財)のOBです。
まあ(社)や(財)の鼻つまみ者ということですかね。
追加します。
県会議員、市会議員、農業、から忘れちゃ困ると苦情がきました。
>485 某(社)の総会に、高齢者が松葉杖で来るのは常識です。
90歳もちらほら居るとか、「いい加減にしろ」 言ってやって。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 09:28
>>486 (財)が忙しいのは理解できますね。
あの件数と人手だと無理もない事です。
あるところで、キュービクルに腐食で穴があいていますから取り替えて
くださいと書いてあった。その前まではずっと異常なしだった。
球に穴があくもんですかね。
以上が有ってもほっといたとしか思えません。もしくは、客に説明する
時間も無いくらい忙しいんでしょうけど。少しぐらいは異常なしだぁー
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:21
>>486 暇と時間は自分で作るもの 有るかないかの問題でないのだ。
最初から掲示板をよく見て。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:22
>>488 だから生涯原液と言っているの。松葉杖だろうが松葉くずしだろうが
化石になろうが、車免許取り上げられるまで稼ぐぞー...。
(財)>>(社)へもご自由に入会して、受託先のひんしゅくを買って下さい。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:33
>>491 まだまだ若いもんには、気力、体力、経験豊富(失敗談豊富)、人生も
長くやっていると電力、局のお偉いさんも皆元の部下みたいなもんだ。
とある大御所がいっていたな。もちろん家には大臣..他賞状がずらーと
ならんでいましたが。それがなにか。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:20
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:09
>>492 いいなーおれもそんな名誉ほしい。
本音は他にお金いや、もとい健康です。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 09:09
494殿は女はもう要らないようです(笑
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:47
>>485 自前のマンション、自主点検。
レ点の業者?????????????????。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:27
原発の点検結果で虚偽報告が発覚、炉を17基停止して総点検するという。
経営幹部は責任をとっての退陣劇も。でも問題は隠ぺい当時の経営幹部だろう!
現在、何処に天下ってるんだろう?知ってる人いる?世の中これで良いのか?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:19
このあいだ組合のオルゲでえらい人がちゃんと、ボーナスでるのが今度で終わりかもて言てました
マジスカ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:43
>>498 (社)に来ればボーナスはないが、うまく軌道にのれば毎月ボーなすの
うん倍稼げるぞー...?。
さあ夢は大きく
>>7111さんの様に新築してベンツ(青山のサイドベンツとちゃうで)
で点検だ。もっともこんなので行ったらお客さんからは総スカンものだが。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 20:41
管理技術者の皆様へおしらせ。
電気保安管理業務の受託とESシステムのリース販売を契約させられた、ある自家用電気工作設置者が、
日本テクノ〈株)及び同社に関連する電気管理技術者を被告として、両者の共謀による不法行為であるとの
理由で、損害賠償を求めて、裁判所に訴状を提出し、現在審理中であります。
損害賠償請求金は、リース料金52万9200円〈6年分)を含めて、74万4950円となっています。
東京地方裁判所民事第25部 平成14年(ワ)第15259号 平成14年12月8日
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 21:11
だから言ったでしょう。
これ全て自己責任なのよ。
簡単にハンコ押すなっ-て。
ところで契約したと言う事は受託先もハンコ
押したので裏をとらなかった自己責任。
世の中、うまい話には必ず裏があるのよ。南無南無合掌
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 21:13
追加します。
原告の横浜市某医療法人はよっぽど立腹したのか、訴えたのは簡易裁判所でなく
地裁です。 弁護団も4人います。
訴状も見ますと、「新しい法律の改正によってESシステムのような24時間
監視装置と電気管理技術者による保安業務を併せて導入しなければならなくなった
のか、と思った」 つまり騙されたと怒っているようです。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 16:38
あやしげな協会?+電気管理技術者も絡めて
裁判ざたか。情報ありがとう。
日本テクノは辞める時に500万円払えと会則に書いてある件は、
技術者が辞めても、辞めた人間の名義を使い続けることが多く
名義変更をしないからだ。
辞めた技術者が「名義変更するか名義料を払え」と請求したら、
この会則を出して「名義変更してやるから500万円払え」と威嚇する。
すごいデタラメばっかりだね・・・
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:36
>>506 ヤクザの組織と同じダナ
組織抜けるときはおとしまえをつけてからか・・・
こわア~
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:45
でも、解約届出書は管理技術者個人で経済産業局に出すんだから意味ないんじゃないの?
管理技術者が勝手に出したら終わりじゃないの?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 01:07
>>509 終わってもいいの、リース契約の解約ではないから
お金だけ組織に入る、しかも今探していますといって全額ピンハネできるから
500万円払わないで管理技術者が解約届勝手に出しても日本テクノは何も出来ないと思うんだけど
辞めるとき500万円払えと言うのも裁判で勝てるとは思えない。(名義変更も何も解約届自分で出せばいいんだから)
でも、契約期間内は辞められないでしょうね。管理技術者がお客さんに訴えられるかもね。
だけど、それも日本テクノとは関係ないと思うけど
それに日本テクノとピンはね協会は一様別物でしょ。何でピンはね協会技術者が日本テクノに500万要求されるの?
>>511 >名義変更も何も解約届自分で出せばいいんだから
それは難しいな。
ピンハネ協会は書類を全部押さえているから自分で作成する必要がある。
70歳のジイサンが自分でパソコンで作成して客から法人実印をもらって
経済産業局に出せるかな、50件も。
解除報告書は、技術者に出す義務があるのではなく、自家用電気工作物の設置者、
つまり客に義務があるのだが、客は解除報告書の印を押せば、後任者の不選任承認申請書
にも印を押さねばならない。
つまり、後任者が決まらないと辞められないのである。
また、ピンハネ協会の紹介されてチェーン店の点検をしていても店長は社長じゃないから
法人実印を持っているはずはなく、本社に行き、社長に合って直接印をもらう必要があるが
社長は、70歳の個人のジイサンと直接契約しているという認識は無いから、
「何でお前の書類に印を押さなアカンのや?」ということになる。
必ずテクノに電話しよるわな。
>日本テクノとピンはね協会は一様別物でしょ。何でピンはね協会技術者が日本テクノに500万要求されるの?
別団体を装っている。
日本テクノ株式会社が設立した日本電気保安サービス協会という任意団体に所属する個人の
技術者が認可されて、個人が客と直接保安契約をするということに、法律上はなっている。
しかし、現実には、テクノが客に機械をリースで売りつけて、技術者はカスみたいなゼニしか
もらえないシステムである。
協会の会則に第38条 協会特別運営費
2、退会後、協会員が近日中に後任を見つけてもらいたいと希望する場合は、
協会特別運営費として500万円を協会にお支払い下さい。
ご安心いただけるよう、全力で後任者を選任します。
という条項があり、
500万円を請求するのではなく、退会した技術者の名義を使い続けていることが多いから
辞めた奴が、「名義を変更しろ」と要求したときに、この会則の条項で威嚇するためだ。
つまり、辞めた技術者の名義をタダで使い続けるために、テクノが考えた悪知恵である。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:37
外車販売店などに点検に行くと、本業が何かわからん人が車の整備に来てる。
普通の40歳くらいの明るいオヤジだが、えらく法律の裏のかきかたに精通
していて驚いた。
アツケラカンと地上げのノウハウや、差し押さえから逃げるノウハウを喋る。
>512のNテクノの協会の会則の作成には、そのような裏街道のノウハウに
精通した、弁護士、税理士、達の知恵が入ってる。
今まで省エネ屋の知恵では及ばない。
オリックス(高利貸し)の知恵ですね。
2chの医師、病院の覧に、病院経営の株式会社化の話へ意見がある。
(株)が認められたら、50ベット以下の病院は軒並み廃業となり、
成り立つのは大病院と、個人の診療所のみになるそうです。
今回は法律改正は有りませんでしたが。
それにもオリックスの影が見え見えです。 虚業(金貸し)から実業に成りたい
のだろうとの意見は多し。
農業にも同じ話(株)があるが、それには興味がないみたい(W
今回電気管理業務に関しては大成功?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:39
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 15:11
>>512
辞めた人の名義使うってことは他人の運転免許使って運転してるのと同じじゃない!いいの?そんなことして
経済産業局に言えば良いんじゃない。ほって置くとは思えないし無資格者が点検してるってことでしょ?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 15:51
委託契約解約報告書を所在不明等のやむを得ない場合には電気管理技術者自身が
提出する。やっぱ、皆さん書きコしているインチキ?+お金が安いでは通らないので
は。もっともらしい解約の理由を教えて下さい。逆に契約違反で500万円となる
のでは。だから自己責任をとれる人だけハンコを押せっ-の。後でガタガタ騒いでも
後の祭り...。法律に疎い素人ですが、それが何か。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 15:53
>>512 主任技術者の選解任同時に届け出るのが原則だが、昔、某会社の主任技術者をし、
辞める辞めさせないでトラブルになり、解任届出書を作成し、某会社の印を押し、
後任の主任技術者が決められないまま、経産局に出向き強制的に解任したことが
あったな。だから出来ない事はないのだが。
>>515 >経済産業局に言えば良いんじゃない。
難しいな、客を奪われた技術者が経済産業局にチクることはあるが、
テクノを潰すことは出来ない。それは、元の技術者の名前のままになって
いるのに、その技術者が点検していないのは、その技術者の責任であり
テクノの責任ではないから、処分されるのは、その技術者である。
別の無資格の者が点検していても、それは辞めた元の技術者が名義貸しを
したということだから、技術者が経済産業局にチクれば、自分の不正を
自分でチクる結果になる。
それに、客と保安契約をしたのは、元の技術者個人なのだから、いくら
テクノに紹介されたからといっても、契約しておいて、自分から勝手に
契約を切るというのは、あまりに無責任である。
また保安契約書にも、自分が保安出来ない時は後任者を紹介すると書いて
あるのが普通だから、後任者を紹介する義務は、テクノではなく個人の
技術者にあるんだわ。
まったく、テクノは悪知恵がはたらく奴だな。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 00:01
後任が決まっていなくても、確実に解任できますよ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 10:17
>>519 法律的制度としては可能ですが、現実的には出来ないと見たほうがいいのでは
ないでしょうか。
社団マンさんの言うように、
>社長は、70歳の個人のジイサンと直接契約しているという認識は無いから、
>「何でお前の書類に印を押さなアカンのや?」ということになる。
>必ずテクノに電話しよるわな。
明確に違法なことを、業者はしないでしょう。現実的方法で解任できない
方法を使っている違法まがい業者というべきものでしょう。
サラ金業者にとって、こんなのは朝飯前みたいです。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:03
>519
>後任が決まっていなくても、確実に解任できますよ。
廃止以外では、経産は認めないでしょう。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:06
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:11
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:44
皆さん、悪の枢軸みたいな事を言われておりますが
70~90才の先輩じいさんは、(社)では経験豊富(失敗談豊富?)
な大御所andご意見番的存在です。50、60代は赤子同然でやっぱ
経験年数50年以上をクリアしないと。
生涯減益(いつもこれだが...)車の免許取り上げられるまで
がんばるゾー...と言う気持ちですが7111さん書きコどうぞ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:16
実家に帰ります、来年また会おう。
皆さん良いお年を!
>>524 まったくそのとうりです。年齢によって差別はいかがなものかとおもいます。
知力体力に問題なければ年齢は関係ないと思います。
それよりも問題(社)員のほうが始末に悪い。
定期点検はやらず、金だけ貰う輩、名義を他人に貸し、勤めている輩、裏で
第三Gとつながっている輩等々問題ありますなあ。
こんな奴らがはびこれば、遅かれ主任技術者制度は崩壊するでしょう。
次の仕事を考えなくてはならないのかな。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 09:22
>524
いくら経験豊富でも電柱に登れない、聴覚障害、脳内の血行障害による短気、
歩行障害者は引退して下さい。
精密点検どころか、清掃なんてしてないよ。
口だけ偉そうにいうだけ。 早く引退するべし。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 14:06
管理技術者には定年制を設けるべきである!
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:03
関西電力、3年間で3000人削減
↑
教えてください
Q-1
本家は何人規模ですか。
Q-2
関係、関連、グループ全体で何人規模ですか。
H13年度期末人員実績とH16年期末断面のカット率でお願いします。
工務系のみ(情通、変電、地中送電、架空送電、水力他に何かあったかな?)
>>529 管理技術者の定年は何歳位がよろしいのですか。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 16:35
何人も個人事業主には関与出来ず。まして年齢制限だなんておバカもーん。
そう言うあんたも、その内年齢を重ねた「しわしわ」だらけのお肌になりますよ。
要は引退の引き際が、大抵の大御所はホント見苦しい限りだと思うだけ。
年金もらって他の収入があると言う事(孫の大学経費一切面倒みている)で、
車免許取り上げられるまで頑張っているのが実体です。世の中こういう子供.孫より
お金だけ期待されている御仁が一杯いるのです。
特に傾向的には、民間より(財)~役所~電力定年後に(社)へ来た連中が多いが。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 16:39
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 20:07
>532
そのとうり、子供が親の収入が家経費に入ってたり、親の手伝い(無資格)
をしていて、辞めるに辞められない爺もいる。
(財)の平職員です 本日当番のため お酒は一滴も飲めず 緊急出動に備えてます 何も無い事を祈ります
536 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/31 23:36
オレ、呼ばれたよ。悪魔の事故応動・・。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:25
雷で波及事故になりそうだったLA吹っ飛んでました
AS動作してくれてよかったが復旧に寒い中3時間かかちゃった
北の(財)の当番より
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:37
>>537 北の方ですか、ということは党員の方なんですか?
北の電力事情は、日本のニュースで見る通りなんですか?
あと拉致問題についてもどう思いますか?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 04:04
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 17:08
日本ト---システムが5月に閉鎖された、100件くらい契約があった様だが
10月末日の同社の契約先配布の文書には代理回収の保安管理報酬のみリース
支払いがとまり、管理料金のみ直接支払うよう依頼があり、設備監視センターが
倒産しても今まで通り機器は作動していますといっていて、本当の電気安全の
お札になってしまっても、機器リースは払い続けるという 第三の営利法人保安
の行く末が現れました。
NTも千葉県のM市の学校関係の保安契約25~6件を台風の復旧不手際で、途中
解約され K H協会に保安依託が途中移管されました。
単年度の契約だったので、途中変更ができたが、他のNT契約のように6年リース
抱合わせだったら、中途解約で地方自治団体に損失が出たことでしょう。
このM市の契約はNTのパンフレットにも載っていて、同社の広告塔にもなっていた。
リース抱き合わせ保安管理に注意しましょう。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:56
>>535>>537 年末年始にご苦労様です。
同業相憐れむと申しますか良くわかりますよ。
(社)なら毎日365日当番だよーん。
わかるかなーわかんね-だろうなー。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:22
>>541 せっかくの情報です。前半をもう少し解りやすくお願いします。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 19:44
>541
M市の学校関係を途中解約された、経過の詳細を
全国の真っ当な管理技術者に披露して、皆に希望を与えてくださいな。〈笑そして真剣)
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:41
>>537 >AS動作してくれてよかったが・・・・・
は、本当ですか?
地域によって呼称は違うようですが。
>>541 日本トータルシステムが閉鎖して、監視センターが機能しないなら、
その機械に意味が無いから、漏電しても誰も出動しないことになるから、
その事実を記録して、割賦販売法第30条の規定に基づいて、リース会社に
抗弁書を提出して、残リースの支払いを停止すればいい。
客が支払っている間の機械の所有権はリース会社が持っているのだから、
その機械の性能に重大な瑕疵がある場合は支払いを停止できる。
リース会社は、客をブラックリストに掲載することは出来ないし、もししたら
客から名誉毀損で損害賠償を請求できる。
リース会社はプロだから、そんなことは知っている。
6年間のリース期間中でも解約は可能である。
また、1件3000円程度で、ジイサンがちゃんと保安出来るはずもないから、
保安がダメなら、保安も解約出来るから、元の協会と契約すればいい。
日本テクノのように、倒産していない場合は、裁判しか解約の方法はない。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:01
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 00:34
>541
そうかNテ〇ノか・・・
千葉の茂原市の保安管理を中途解約されたのは・・・
まア 当然だろうな
まともな管理なんか最初から出来るわけがないと思ってたよ。
機械を売りつけるのが目的のNT
パッブリックコメントでえらそうな意見ばかりの牛本クン
それ、馬か牛に言ったほうが、エエのと違いまっか
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:01
>>541 日本トータルシステムは98年埼玉県浦和市に設立。この九州支社が2000年に
開設され、九州支社が2001年ジャパントータルシステム(JTS)という会社
になっています。
JTSはまだ健在のようです。こちらは設備安全協会(2001年設立)という
ピンハネ協会を作って営業しているようです。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 10:52
やっぱ完璧な技術と応動体制がしっかりしている
更に実績の(財)保安協会ですね。変に納得しました。
ところで(社)の個人はどうなのか教えて下さい。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:05
どの業界でも名医もやぶもおりますが第1印象で判ると思います。
ダメな例
1.口先ばかりの人
2.前職がお高くとまっているお偉いさん
3.経験が浅くリストラされた若造さん
4.経験が唸る暗いあるが柱にも上れない足腰が
ふらついている爺さん(事故でも受託先で起こされたら
さー大変だ)
5以降7111さん書きコどうぞ
553 :
合コン・仲間募集・写メ-ル:03/01/03 11:11
http://www3.to/tyorty 全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応
超過激毎日連夜訪問多し出会い
メル友、コギャル、ブルセラ
写メ-ル、合コン・仲間募集
女性の方も訪問ください!
学生系メル友掲示板
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 11:28
555 :
問題(社)員:03/01/03 13:07
>>551 だから365日24時間毎日当番だつーの。
酒飲んだらどうするかってか、代行車でいくよ。
もちろん代行費は持ち出しだ。
今日もGRトリップで午前1時30分に呼び出されたが
面倒だから朝まで待ってもらった。
協会に勤めて14年程になりますが、これからの協会存続に弊害となるものは、
電力会社の電力所から出向できた職員でしょう
彼らにはお客様は存在しませんでした。
そのような人たちが経営しているのです。
16年4月から生き延びれるか不安です。
いっそ独立しようかとも考えていますが、家庭もあるので悩んでいます。
アドバイスを頂ければ幸いです。
参考にしたいと思います。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:50
>>555 やっぱ(社)員は、24時間勤務ですか。
(財)より勤務は厳しいみたいですね。
参考に成りました。 南無南無合掌
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 20:50
>>556 誰だって家庭はあるさ。
管理技術者見習だって同じだ。とても食っていけないけど、希望はあると信じて
いるさ。なやんだって、何も解決しやしない。
やるかやらないかだけだ。行動計画を作るのが先だね。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:20
日本テクノ此れだけ、騒がれ、叩かれ何の反論せぬことは、自らの非悪を認めてる事よ
よ。さっさと得意の言い訳しろ。馬糞
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:27
>556
管理技術者以外の技術〈飯の種)を今の内習得をお勧め。
工事会社の社長の知り合いを増やし、企業のオナーの信頼を個人的に貰う。
家族の協力もいる。有力な親戚はいる?
資金も要る。 キツイ3.4年を乗りきれる?
奥さんの稼ぎは少し充てにでできる? 飛びこみの営業できる?
そんなんで準備して下さい。選挙運動なんかで、「ピシヤリとお断り」に
なれていると、自営になって苦にならないみたい。
今開業してるのは90%がリストラされたデパートや工場の選任だった人です。
彼らは60歳まではリーマンの予定だったから苦労してるよ。
でも再就職手取り15万にはない、希望で営業してるよ。(平均53歳くらい)
561 :
問題(社)員:03/01/04 08:57
>>556 6Aさんへ
家族はみんないるさ、独立は(社)の大部分の人が悩んだ登竜門だ。
30件位とるまでどんな副業をしてしのぐかだな。
(財)を食いつぶすのもよし、第三Gを食いつぶすのもよし、(社)の高齢者を
狙うもよし、(社)の定期点検等を積極的に手伝うもよし、ただし爺さん連中
だって馬鹿じゃないからあなたの人物を時間を掛けて観察している。
この人間だったら大丈夫とみとめてくれれば客先を紹介、譲渡してくれる可
能性もあるよ。
560さんのように希望はあると思うからガンバリナ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:14
>541
Nテクノ従属の管理技術者が得る1件当たりの収入で、我々がしている
24Hx365日 1時間以内(2時間など言ったら契約できない)
呼び出し対応等出来るものかと言っていたが そのとうりの事件ですね。
我々はあんまり呼び出しが無いお客から、「たまに有る」と、我々の存在が
客から認識されたと、嬉しい時がある。
暇な時はどっからか「お呼びがないかなー、」と思う時もある。
全停電なんかなら、本当に気合が入る。
しかしNテクノ従属団体の管理技術者にとつて、「全停電の呼び出し」があつたら
それは、致命的な事件ですね。
1件1800円から4000円くらいで、売上月10万なら点検日以外は、アルバイトを
しなくては食っていけないですね。 (その時携帯電話はSW切りですね。)
みなさん、嘘で固めた言葉で、歩合制のプロ営業が業突く張りの経営者に
売りこみに対応するのは(金額他で)難しいですね。
でも茂原市での事件は非常に参考になりますね。
我々がちょっとその気になれば、取られた仕事は直ぐ元どうりになりますね。
でも良識ある管理技術者は、信頼する仲間だけで交換して(アリバイを作り)
試験押し釦を押したりしてはいけません。
いくら強力CB無線での誤動作?GRの誤動作?と解らないからなんて言っては駄目。
そんな事をしてはいけません。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:14
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:43
>>562 皆さんSOG箱には念のため鍵をかけましょう。
NT現場ではないが(財)の受託先でも結構いたずらはありますから。
結局は犯人は判らずじまいでしたが。これって奪われた腹いせにやった
ことなの。(NTの応動を見るための)ここでPRですが...
やっぱ信頼と技術and実績の全国規模(財)協会ですね。
それから板のタイトルから大分ズレましたので軌道修正しましょう。
565 :
問題(社)員:03/01/05 19:24
>>564 大分ずれてるあんたの頭、何が軌道修正だ。
この板は保安協会の板か。
自由闊達な意見を求める板ではないのか。
その感覚が(財)を駄目にしたのではないのか。
何が信頼と技術and実績の保安協会だ。
笑わせるな。
第三Gをはびこらせたのはお前らだ。
>>565 この板は保安協会の板か。
保安協会の現状と将来Ⅱのスレッドですよ~
新スレ作って~(他力本願)
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 21:21
>>566 >保安協会の現状と将来Ⅱのスレッドですよ~
この感覚こそが問題でしょうね。日本を駄目にした官僚とまったく同じ。
都合の悪いことは聞こえません。役人に間違いは無いことになっています。
間違えていりゃもみ消します。
(財)は本物の官僚より官僚らしい組織だからね。
この意味は、無責任の代名詞と言うこと。
>この板は保安協会の板か。
>自由闊達な意見を求める板ではないのか。
前と合わせて、何を言っても判らないのが、官僚機構なんですよね。
>第三Gをはびこらせたのはお前らだ。
まったく気づかないでしょうね。
ここはあきらかに保安協会の現状と将来を語るスレですよ!!
だからといって(財)以外の同業の方とも色々語れるスレでもあるのが、
すばらしいと思います。でも
>>565ような表現をされると非常に気分が悪いです。
565さんに同調される方々は別にスレを立てられてはどうですか!!
2チャンネルの世界はなんでもありかもしれないけど、おなじスレに集まったもの
同志なんだから、最低限度のマナー考えてください。
どうぞ565さん別のスレ立てて下さい。
569 :
僕は作らないけど:03/01/05 21:51
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:16
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 08:49
>>565 問題(社)員さんは(社)○○電気管理技術者協会の方とお見受けしました。
(社)の板を折ったててみては。これ以上にぼろくそなご意見が書きコされます
様で心配と本音の化かし合いで沈没なされるのではないかと。
一身朝来南無南無合掌
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 11:13
財団は今年度で解散でしょ。
今、契約しても定検しなくても良いし。
財団が無くなるのが解っていて、年間契約書を客先と取交わすのは
いかがなものでしょうか?4月以降財団の対応はどうなるのかな?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:57
教えて下さい。
DGRの設定で最高感度角が変えれるのがありますが、どう言う時に変えるのですか。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:03
これから色々と570に書くからお楽しみ。
昨年の12月に本庁での打ち合わせの内容をボチボチかくかんね。
>>570さんへ。
罪団が解散するとしても、法手続き上、早くても来年度末(H16.3)でしょう。
出ん出んさんと同じような感じになるんちゃうかなぁーと思います。
人員整理は、やっぱり60才位から上がやばいかなぁー
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 07:39
やぱり、解散!
(^^)
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:44
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:25
age
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:20
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:22
>>575 不要な馬鹿役員、本部の人員削減から。
以上
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 17:22
>>581 世の中、はっきり逝って不用な人間などおりません。
一身朝来南無南無合掌御仏の心
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 14:40
>>582 不安協会はやはり不用品だらけですよ!
20年以上働いてるけど、はっきり言って自分の知る範囲で、目標になるような
先輩役職、両手もないよ!自己申告書や改善提案で会社に訴えてきたけど、所詮マスター
ペーションですわ!不用品にも家族や生活があるので、解雇はできないけど、大胆な
降格をしてほしいと思いますわ(絶対無理)。逆に、文句いう分子が危ないでしょうね。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 14:50
>583 お前さ 社長じゃないんだし ボチボチやってなよ
いいとこだぜ ここはさ 大切に守ろうぜ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 18:46
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 20:35
>>583 文書での発言は、扱いレベルが低いようですよ。
どうでもよいことを声高に吠えてる輩は、慎重に取り扱われてます。(嘆
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 20:53
>>584 あなたのような考えの人もたしかに多いですね。
でも協会を大切に守ろうと言いながら、壊しているのも、あなたのような、適当に
給料もらってボチボチと生きていく輩だと思います。残念ながらそういった考えの
方たしかに多いと感じます。
第3勢力がこれだけ伸びさせてしまった原因の一つかもしれないと思います。
そだ!!あなたは解ってない、競争原理を・・・年金貰うか?NTか?ははっ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:47
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:44
関西だけかなぁー?
昨年7月の業務改悪以降、ムチャ忙しくてサービス残業増えました。休みも仕事
持って帰るし散々です。役職やってますが、自分はまぁー仕事きらいじゃないけど、
そうでなければ、やってられないですね。今の役職、特に課長・係長あたりが一番大
変だとおもいますよ。今度の人事異動あたりで、相当の降格希望者でるような気が
します。もちろん一般技術員も大変。それを分かっていて、仕事指示するのは、辛い
です。みんなに明るい明日が見えてるのなら話しは別ですが・・・。
ちなみに
>>589さんは、組合関係者じゃないでしょうね。もし、関係者なら怒りますよ。
協会の御用聞きばかりで、立ち上がらない、出世の道具としか見えない活動、連合を
教えるより、自分の職場をみれば、本来すべき事いっぱいあるよ!!
もし、組合関係の方ご意見あればここに載せて下さいね。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 11:45
>>590 いまどき自分が会社に睨まれても組合員のために、などと考える人間がいると
あなたは思っているのですか。組合役員を引き受ける時に言われましたよ、
絶対損はしないからと。だから成り手がいない中いやいや引き受けたんです、
正直、殺し文句に負けて。
自己保身と言われたら否定しません、皆も内心そう思っているはずです。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:18
>>極少数ですが、確かにいますよ。成り手がなくて断れずに引き受けてくれる人
ならまだしも、役員手当てやオルグ後のただ酒狙い・他保安協会との懇談と銘打って
の不純旅行・退任後の役職狙い等が圧倒的に多いですがね。
絶対損はしないからってどう言う意味でしょうね?仕事を標準的にこなし、就業
時間以外で組合活動して、しんどいですよね。
殺し文句でしたか!せいぜいがんばってね。でも関西でいうなら最低、分会委員長程度
でないと、絶対損しかしないからね!
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 14:22
>>592 ちょっと あんまり具体的なことは言えませんが、絶対得はしても損はしません。
経験積んできてかなりわかってきました。部署とかにもよるのかどうか、よその
ことはまだよく知りませんが。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:09
>>593さんへ
どのような得か具体的に教えてもらえませんか?
組合綱領に基づいて活動するのなら、現在なら、相当協会とも対峙しなければならないだろうし、
これだけ忙しい中専従でなければ、就業時間以外を相当つぶさなければなりませんよね。
組合員の代表だから、仕事面でもみんなから尊敬されるような仕事をしなければならない
だろうし、ましてや、組合やってるからと仕事を減らしてなんては口がさけてもいえない
だろうし、組合員から組合費を徴収しての活動だし、役員だったらいろんな活動があって、それらを
組合員に都度、活動報告したりして大変ですよね。自己満足の粋だったらいろんな得があり
そうですが、ここに記した多分最低限の事だってクリアする事だけでも、得はない様に思
えます。きっと、組合役員終えたら、首にはできないから転勤させられるだろうし、そう考えるとますます
得がみえないですね。協会は左翼系労働組合じゃないからここに記したのは極論になるけど
基本的には、そんなものかなと思います。そこで、どんな得があるかおしえてほしいのです。
ちなみに自分もそれなりに組合活動してきましたが・・・・・
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:17
現状なら労組は不用じゃのう。本来なら(財)の将来考えるにあたり
労組の役割おおきいはずじゃがのう。どうなっとるんじゃのう。
わしらにゃなんにも知らされんわ。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:27
最近情報が入ってきません。
おいしいニュースないですか?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 23:31
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:36
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:35
第三勢力が官庁の入札に入ってきてるってのは本当ですか?
(^^)
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 20:36
仕事楽しい?
602 :
名無しさん@おなかいっぱい。:03/01/23 21:44
オレは楽~し。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:20
外に出てたら楽しい!
中にいてたらうっとしい!
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:49
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 02:41
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 08:22
(社)が居なくなって誰も書く人間がいなくなったなー、寂しいもんだ。
元気のいいのは(社)の人間だけか。
都合のいい話だけを聞きたがるのは(財)の特徴だな。上も下も、、、
こんなんで将来を安心して任せられるのかね。
608 :
bloom:03/01/24 08:38
財団法人 関西電気保安協会 大阪市北区曾根崎1-2-6 06-6363-0731
社団法人 関西電気管理技術者協会 大阪市中央区島町1-2-3 06-6943-9577
協同組合にちほ(日本電気保安協会)大阪市港区波除5-8-3 06-6586-0775
電気設備保安管理技術者協会 大阪市淀川区木川東4-18-2 06-6886-1776
日本電気保安サービス協会(日電協)大阪市中央区東高麗橋1-6 06-6940-1828
MGN電気管理技術者協会 大阪市淀川区木川西2-11-14 06-6101-3766
電気技術保安協会 大阪市中央区農人橋2-1-35 066966-9808
キュービクルメンテ協会 大阪市中央区博労町1-4-10 06-4705-5858
近畿電気管理技術者協会 大阪市中央区釣鐘町1-1-1 06-6945-7005
受電設備管理協会 大阪市生野区巽中1-2-5 06-6757-5200
日本電気保安管理技術者協会 大阪市中央区谷町3-4-2 06-941-0977
日本電気安全協会 八尾市中田4-46 0729-97-3838
全国電気設備保安協会 東京都中央区茅場町1-6-15 03-3661-1110
大阪市東住吉区住道矢田1-5-15 06-6790-2520
中央電気保安管理技術者協会(中央電気保安協会)東大阪市瓜生堂1-2-18 0729-60-7400
大阪電気管理技術者協会 東大阪市岸田堂西1-13-12
中日本電気保安サービス協会 滋賀県大津市真野大野1-23-24 077-573-3890
新電気管理技術者協会 豊能郡豊野町光風台2-6-9 0727-38-5075
たちばな電気保安協会 尼崎市尾浜町1-28-19 06-6424-5310
京都電気保安協会 京都市伏見区桃山南大島町67-50 075-612-8610
西日本電気設備保安協会 京都市山科区四ノ宮小金塚8-521 075-592-6920
ってどんな会社?就職先考えてます。近畿圏に在住の方、情報求む!
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 07:05
>>609 上位2つを除いて、あとはピンハネ協会です。
いわば、違法まがい商法と言ったところです。
財団法人 関西電気保安協会を除いて、全て個人事業主です。
また、実務経歴など告示する要件に適合する要件を満たしていないと駄目です。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:05
>>609 電気工事の登録の窓口は都道府県の工業保安課で電気は火薬類と同等に危険と扱われて
いることや取扱いにおいては、労安法の特別教育が必要である。
まして、高圧電力については危険や波及事故の防止のために 電気事業法による規制が
あるにも関わらず、装置を電気保安契約とセットで装置代を不当に高額で解約できない
リースで6~7年で売る商売で自分の商品は全額翌月回収し責任は従属する電気技術者に
押し付ける商法で詐欺まがい商法です。
販売会社、代理店、請負営業マン、電話アポインター、業者従属技術者の団体で本当に
契約先の相談や事故応動ができるのでしょうか?
大手のNテク○の場合契約自家用施設が毎年2万件の内50件が倒産すると言うようです
リース債務支払いだけ設置者に残してしまう場合も多くあるようです。
よく見る業者一体の保安会社の広告を見ると規制緩和で民間法人が独占の電気保安業界
に参入出来るようになったと行っているが、まだ、そこまで規制緩和されていないし、
契約書は産業経済局に提出する申請書は法人名は一切出てきてないし、個人技術者の資格で
許可を受け、法人名では機器のリース販売契約の2本立てで、こんな詐欺まがい商法は
契約の伸びが止まったら、トータルシステムのように倒産が見えている。
電気の保安は点検屋ではなく24時間いつでも契約自家用施設の電気保安教育、事故防止、
電気使用の相談であるので勘違いしないで欲しい。
612 :
599です:03/01/26 21:59
誰か答えてくださーい
第三勢力が官庁の入札に入ってきてるってのは本当ですか?
地方でも、地元に事務所を設立して自治体の公共設備の入札に入っている。
もちろん、役所や学校に機械を売りつけることは出来ないから保安のみである。
個人しか契約出来ないが、入札には個人ではなく、任意団体の名前で入っている。
個人しか契約出来ないのだから、技術者個人がその自治体に住んでいて住民税を
払って、しかも開業3年以上で無いといけないはずだが、そこまで守られていない。
個人しか保安契約出来ないというのは、経済産業局の役人は知っているが、市役所の
職員が知るはずは無いから、任意団体の協会名で入札されてしまうのである。
まだマシな方で、大阪府摂津市では、電気工事会社の「きんでん」が小中学校の
入札に入り、落札した。
大阪電気管理協会に丸投げしている。
これは2重に違反である。
保工分離だから工事会社には入札資格が無い。
丸投げは公共工事では違反である。
しかし、市役所のアホ役人は、保安の事を知らないので入札を行い、しかも、入札の
やり直しは無いという返事であった。「知らなかった」で済むのである。
経済産業局への不選任承認申請書には、「きんでん」の名前はなく、摂津市が個人の
技術者と保安契約をしたという書類になっているから、問題なく受け付けられた。
任意団体の協会名で入札に入るのも、違反である。
協会が保安契約を出来るのではなく、保安を出来るのは個人なのだし、落札しておいて
ピンハネして個人に丸投げするのも違反である。
このような違反がまかり通るのは、すべて市役所の職員がアホだからである。
神戸市の公立学校も、かなりの数を中央保安が落としたらしい。
落札価格は、0.6点149kVA以下は、6300円税込み、
0.8点150~349kVAは、8400円税込みだそうである。
技術者のジイサンには半分ほど渡しているようだが、全部もらっても保安が
成り立たないような値段である。
公共建設工事では、手抜き工事を防ぐために、あまりの安値は最低価格を割ってしまい
落札出来ないが、工事とは違い保安には、最低価格が無いので、食い込もうとして、
アホみたいな安値をつけているのである。
これでは、保安サービスが低下して、子供達が感電しないか心配である。
安値で落としても、丸投げのピンハネだから儲かるのである。
アホな市役所にも責任があるが、こういう横暴を許した、財団や社団にも責任がある。
財団や社団には通産の天下りOBもいるのだから、こういう奴らを叩き潰して欲しい。
まあ、OBもクソ役人だったから、面倒なことはせずに、ゴルフをしていたら退職金
ががっぽりやけどな。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 02:29
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 11:36
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 21:14
616>617>618>馬鹿書き込み辞めろ、お前らの見識を疑う。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:34
この板も、こんな書き込みしか相手にされなくなったのか。
社団の連中がいるときの方が活気があったなー。
また社団の連中を入れてやるか。
おーい皆、どうだい。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:43
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:48
623 :
即アポ、逆アポ:03/02/01 19:50
http://www3.to/pacopacp コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ-ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛~メル友
出会えるサイトはここ
624 :
朝礼暮改で:03/02/01 20:09
右往左往の お客様相談室。
総務部直轄の クラッカー対策室は???????。
瞬停を瞬低と云うらしい、多分瞬間的に低電すんだろう。
4秒以上低電スルト、停電で新聞が書きたてるーーーー。
スナヲニ停電でしたと云えば、雷のゴロピカで瞬停と皆さんも
納得 総務部に労務部が仕切られて、労務部の前では ペニスの顔勃起(タテ)
と嫁に来た晩??????????????????????????????????????。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 20:27
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:22
ちんぽが臭い
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:17
>>624 関西電気保安協会は感電の下請けですか?来るたびにエコアイスとかの
パンフレット置いていくけど理由聞いても私ら置いてこい言われてるだけ
でんねん頼んまっさというだけでそのままゴミ箱へポイ何なんやいったいこれ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 09:32
エコアイスは、電気代引き下げの切り札です。ちょっと高いけど。
個人住宅では無理でしょうが、パンフレットから知恵を仕入れて、
知り合いのところに紹介デモすればありがたがられますよ。
私は、カタログどおりの使用法でなく、もっと省エネに適用できないか
考えています。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 17:35
>>627 電気保安協会の設立は電力会社の寄付行為によるもの。
下請けどころか完全子会社扱いです。
理事を筆頭に部長クラスまで通産、電力からの天○り。
組合まで電力で押してる者に選挙協力。
利害関係は相反するものあるはずなのに。
協会かわいけりゃ、調査業務切るなってばさ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 19:21
電力会社も保安協会を特別扱いに出来なくなっているようですけど。
電力もIPPやオンサイト発電機に押されて、防戦で手一杯のため、傍系会社
の面倒までは見切れないようです。
自主独立路線でいくしか生き残る道はないですねぇー、、
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 22:48
633 :
世直し一揆:03/02/05 12:10
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 13:30
>>633 よーもいろいろ病的なくらい書いてくれるね。あんた何型?
ワシA型だけど、あんたA型の上司にでもいじめられてるの。
この項目を全部クリアしてる人間がいたらそれこそキモイよ。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 13:46
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から~
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
636 :
□□■盗撮ベストランキング■□□:03/02/05 15:58
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:57
関西電気保安協会は、これから成長していく会社ではありません。
売上利益の伸びが期待できる会社ではありません。
感電から天下るには丁度いい会社です。子会社の中でも一番気楽
で超人気ですよ。皆のんびりやっているでしょう、口では大変そう
なことを言っているかもしれませんが、内心は数年の腰掛けのつもり
ですから冒険なんてしません。平穏に過ごせればいいのです。
ですから、まあ、社員の皆さんものんびりやってください。
そういう会社(協会)なんですから。連中が真顔で言うことも
話半分に聞いといたら十分ですよ、本人達もそのつもりで話して
ますから。口達者が結構多いでしょう、それが取り得ですから。
>>637 久々の登場、いいねー私ら(社)から見ると何処か別世界のような話。
上も下も適当でスイスイスーダラ節、小泉君を筆頭に無責任国家の縮図
をボアン協会に見るようですねー。まあー北朝鮮にミサイルでも打ち込
まれれば、少しはびりっとするかな。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 21:01
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 22:19
>>637 関西だけか~?関西だけか~?関西だけか~?関西だけか~?
エアコン洗浄ロボットしってるか~?
中島みゆきの歌。良いよね~。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 10:46
3年後は契約客70%まで減、単価80%以下で総収入が56%以下
になりそうですね。
対策は進んでますか?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 13:05
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:15
>>640 おぉ~エアコン洗浄ロボット、懐かしい~
そちらはどちらの協会さん?その仕事今もやってんの?
こっちは、散々現場で数調べさせらた挙げ句、
この業務計画中止になったみたいです。(すげ~金かけとして)
んで、今頃になって「コスト削減」はないよね。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:42
>>638 まあそんなにあくせくやらんでも結果はたして変わらん
もんですよ。何十年も今のままでなくても数年間緩やかな
下降トレンド、それでいいじゃないですか?
世の中ほとんど全部そういう状況なんですから
バタバタしてみても仕方ありませんわ。
まあ流れに身を任せるつもりで、半分気楽にいきましょう。
感電さんも、ゆったりやってまっせ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:31
>>643 「思い付き作業」はいけませんよね。
私ら、現場の者は本部で「やれ~!」と言われれば
やるしかない弱い立場ですから。
本部の方針一つに右往左往ですな。
業務計画中止ならせめて納得いく説明がほしいものです。
物事の始まりと終わりには「挨拶」が基本だと思うのですよ。
これじゃ、士気も下がりますわ。
常識ないから不安協会なんて言われるのでしょうけれど。
中長期業務計画、ちゃんと、真面目に考えてほしいですね。
私ら、腰掛の役員さんと違って、あと、何十年も食べる為に働
かなくてはならないんですから。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:13
>>645 >業務計画中止ならせめて納得いく説明がほしいものです
やれ言われたことやっといたら給料貰えるんだろうが
あんたはアマチュアなんだよ、趣味で仕事やってんのか
給料変わらんだろう、自分の時間売ってなんぼなんやから
ぶつぶつ言うとらんと自分のスキルアップに励め
>これじゃ士気も下がりますわ
自営業じゃないんだから言われたこと文句言わずにやったら
ええねん、ほんま協会は甘ちゃんが多いわ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 02:59
意味わからへん もうちょっと分かりやすく
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 19:36
ざい
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 08:34
>>646 あんた、役員さんで?
失礼したな。許してや。何でも、言ってもらわんとな~。
スキルアップでっか。ステディーにモチベーション保てってな。
なんのこっちゃ。わけわからん? けど、ええわ。
エアコン掃除でも、充電中のキュービクル清掃でも、
CB、LBS可動部注油等、3年に1回でも良いんやな。
よっしゃ!わかった!電気技術者としての自負ポイ、捨てたる。
おまえの言う通り、やったるわ。かわり、きっちり面倒みてな。
私ら、ちゃんと給金貰えりゃ文句言わん事にするわ。
気~付くの遅かったなぁ~。あんたの言うとうり、私ら、
甘ちゃんやったみたいやな~。
☆ .
∧_∧ ゜ .。.:*・゜☆.。
へ(*‘ー‘)
彡 ノ つ つ 役員様~。。
/ __ |
(/ (/
;
::
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 08:56
中島みゆき いいねぇ。
「みんな何処へ行った。見送られる事も無く」
このフレーズにグッとくるよ~。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 16:54
>>646 >自営業じゃないんだから言われたこと文句言わずにやったら
>ええねん、ほんま協会は甘ちゃんが多いわ
上質の人間ほど、トータルに考えるもんですよ。言われるとおりだけしか
しない人間ほど駄目なものは無いね。
(財)は、ロボット人間でないと勤まらん見たいね。
昔の電力会社みたいなもんだな。カビの生えたような会社なんか見込み無
いから早く足を洗ったほうがいいよ。
これがまた出来ないんだ。口先だけで勝負してる人間なんて、役に立たんね。
臓器でも提供して死んでもらうくらいしか、人のためにはならんのだろうな。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 17:10
こんにちは
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:26
規制改悪?で(財)は組織としては、生き残れんぞ。仁義亡き戦いの勝者は小回りの効く
小さな組織や、ピン跳ね協も淘汰されよう?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 14:02
(財)よ!早く消えて無くなれ!!
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:20
セコムしてますか?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 01:11
今日は、間盗では、創立記念とやらで、みんな休み、事故待機は悲惨だなぁ
うわさでは、西のディスコン開放の事故報告は、嘘だらけ、部長が伏せた?らしい
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 07:36
>>656 >西のディスコン開放の事故報告は、嘘だらけ、部長が伏せた?らしい
これだけじゃ何のことか判らんね。全国の(財団)のかた判りますか。
わかるようにかいてもらわんとネ。暗号で書いてもしょうがないよ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 11:47
>>656 ウソはうち得意ですから、
ところで、消防点検の資格が無いのに、
点検(しかも作業責にて)したら、
これって違法ですよね?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 13:34
>>649 電力会社の点検周期について
CB1/6年(1/1年入切操作実施する)→さらに延長の予定
LS(空気・ガスまたは電動の操作BOXのみ)1/6年→事後保全に変更
(事後保全とは障害等が発生したら処置すこと)
点検費用削減のために
どんどん点検周期の延長・内容見直し・削減しています
理由:点検時の障害発見率が非常に低いため、無駄である
時代の流れで、点検の仕事量はどんどん減少しています。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:12
>>656 もうすぐ3時のおやつ!!
カステラを食べる事業所の人、レス下さい。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:14
カステラ旨い!
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:16
>>660 電力会社は自社の責任ですからね。
でも保安管理の場合は需要家さんの設備ですから。
日立製、三菱製のCBの一部には1回/年のグリスアップ
注油を実施しないと動作不良を起こすものがあります。
メーカー保守マニュアルを無視した保守で動作不良となれば、
メーカークレームどころか保安管理者への責任も問われる可
能性はあります。LBS等もSOL動作しても機械的可動部
動作不良で開放しない事例は多く、点検でSOLコイル焼損
事例も報告されています。
やるべき事は、ちゃんと、やりましょう!
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:28
>>655 あなたは事情通ですね?
セコムも参入するとか?しないとか?
喧嘩したくない相手ですね。
本気で参入されたら協会だけじゃなくて全部。
撃沈だ!!!!
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 18:40
664>
古い体質一掃されよう。37年も旧態のままではお客迷惑ね。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 03:22
656>
俺も知ってるぞー
二死のディスコンの生切り事故は、
報告では、入りが悪かったディスコンを押し込もうとして
誤って開放した事になってる。
本当は、負荷の入ってる状態で、検査員が、停電状態時のシーケンスを
調べようとして、インターロック付のディスコンを、インターロックが、
効かないように、完全に入れずに投入、それを助手に開けと命令、助手は、
嫌だと断った為、作業責任者が、開放しアークによる、相間短絡らしいよ~?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 13:02
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
~信頼のGVGA加盟オンラインカジノ~
・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:24
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:28
670 :
集えメーラー!:03/02/16 16:21
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:12
ウソはうちの得意技
全員が資格が無いので
免許を借りて消防点検やってきたよ。
アホな代理が指示したよ。
こんな事までして成績を上げたので
去年の秋に論功行賞で課長に昇格。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:55
なんか悲壮感漂う書込みばかりだな~。
協会の面白い話。何か無いの?
バカらしい事でも良いからさ!
北海道の財では、雪に埋もれたキュービクル
点検しなくて全然OKとか。
でも、どうしてるの?本当に?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:35
事実隠しは、必ずバレる。東京電力といっしょだな。
司令: 東京西の事実を追求せよ。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:39
>>666 俺なら、絶対にやらないな。やるなら無電圧状態でやる。
ほんと信じられないよ
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:54
アホな作責、自業自得ですか。
俺のところには、
あいつとは組みたくない、と下から思われてるヤツ、数人いるよ。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:53
最近、狂界のTVでのCMが多いようだけど
金がよほど余ってるのかな?
それとも、高益法人最後のあがき
あと1年だね
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 22:13
>677
まぁなんつーか、3000以上の人間を抱える組織のドンの年収としては少ないと思うけど、
奴等はおいしい蜜を吸うためだけに来た天下りだからね。
非難されて当然だね。
しっかし漏れの税込み年収は奴の3ヶ月分に満たないとは・・・
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:22
677>
これ点検量より計上、このスレ見たらお客怒るぜ。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:39
>677
役員報酬下げたと胸張って言ってた奴いたけど。
月収50万下げても高額所得者ね。
コスト削減ですか?
何すれば良いのかな~?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:09
>677
需要家行って、甘下りの話すると激しく同情。
「頑張れよ!」と励まされ缶コーヒー持たせてくれます。
お陰様で需要家と私はとっても良い関係~。
馬糞テクノ来ても「うちは協会さんだから」と言ってくれました。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:28
>681
ワラタ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 06:40
>>681 おまえ、まだ「需要家」なんつってると、
お客とられるぞ!
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:47
>681
オレのオヤジは大手ゼネコン勤めてたんだけど
以前は喜んで甘下り様のポスト用意してたんだってさ。
でっかい土産(交響工事)漏って来てくれるのが、お約束だから。
でも、教会に来る甘下りって、何か御利益持って来てる?
通算、盗電と仕事やり易くする事くらい、やれって。
よその家に厄介になるのに手土産持参は常識だろうが。
ってオヤジに言われ笑われた。オマエの会社は甘いなぁだって。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:52
皆さん、冷静に!
良く考えると悪いのは小泉ですよ。
こうなってしまった原因当事者ですね。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:38
何が大変なんですかぁ~?
明日の月次は何処行こうかな?考えるの大変ですぅ~。
お客さんと世間話しながら、お茶飲んで、ハンコ貰って、
お昼は喫茶店でランチ食べて~。
早く戻ると良い事ないからぁ~5:00帰所がベストですぅ~。
ワタシ的には平和なもんですけどぉ~。
考えても結果同じなんですから気楽にやりましょうよ~。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:41
>681
お客様は神様です。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:45
保安協会早く解散した方が世のためや
民間の力で保安業務に旋風巻き起こそう
警備会社、メンテナンス会社等進出大歓迎
もう海女下りのくる世界じゃないぞ・・・
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:57
686>
くたくたで帰所しても管理職は只上(本部)をみてるだけ
外科医の苦労素人市内****
こんな体質に未来があるわけないぜ
外科医の民よ気楽に以降や++++++
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:08
>685
おまえ、役員だろ。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:17
686>
新規指摘、改修、手直し。
多けりゃ良いんだってさ~。バカじゃん~。
無い方が客は安心するよね。
さ~てと、何で手直し付けるかな~。
増し締め100か~。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:26
民間入ってきたらセコム等の警備会社にかなり取られる思うよ。
協会は電気だけじゃん
それに保安の仕事なんてテクノレベルの報酬が妥当じゃないかな
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:15
693>>
警備と施設保安とは違うのではないでしょうか、イクラ センサーをつけたとしても
費用は膨大になり、ただでさえ、家庭の警備でも1万円くらい 監視しているだけで、
取っている、人件費がかからない監視サービスが主な警備とは電気保安は違うのでは
ないでしょうか。
どんなに大きな 警備会社であっても多くの電気管理技術者要件を満たす人材はほとんど
いません、つまり警備と違い電気保安は人的要件が主である為 機械化には限界があります。
結局は保安技術者の外注するしか業務遂行方法はないと思いますが...
また、自家用保安は点検が主ではなく、保安教育、工事の監督、電気使用合理化、省エネ
等が事故防止以外の仕事が本来の仕事です。
泥棒がいるか いないか、火事か火事でないかという誰が見ても判断できる業務と同列に
考えるのは間違いと思います。
国家試験を合格した技術者であるのなら、自信を持って 仕事をしましょう。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:16
警備会社は主任技術者の求人を大幅にするのでしょうか。その場合どの程度の経験を問われるのでしょうか。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:41
電気や消防の点検、工事の許可のない会社が、点検等を業務としている会社に丸投げすることができるのでしょうか
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 20:29
「保安業務の細目及び基準」に、
「法令で定める技術基準の規定に適合しない事項がある場合は、
必要な指示又は助言を行うこと。」
とあるが、インチキ個人や団体は、
客をいいように手玉に取ってるように思うが。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:34
693>
>自家用保安は点検が主ではなく、保安教育、工事の監督、
>電気使用合理化、省エネ等が事故防止以外の仕事が本来の仕事です。
とっても立派な御意見ね。おまえ、保安部からの使者ね?
「点検が主ではなく」ホホ~!
「保安教育、工事の監督、電気使用合理化、省エネ等」ホホ~!
「国家試験を合格」ホホ~!
何故?こうも実態と違う事を、もっともらしく書けるのか人間性疑うね。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:15
参入自由となれば新規事業者は何を求めると思う?
ほしいのは即戦力だぞ!
免状持ってるだけのジジィはいらん!
顧客対応出来て、見積書作れて、局申請行けて、試験器使えて、
成績書作れて。休日出勤、夜間作業、喜んでやるヤツがほしい!
みんな~!今のうちに自分を磨けよ~!
努力する者は、必ず、救われる!実力に値段がつく時代に突入だ!
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:19
698>
脱皮っすね。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:23
699>
仮性ですが何か。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:26
チムポ臭いヤツに700:とられた。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:49
管理技術者になるには実務経験いるけど(財)だと実務経験無しで33点使えるんでしょ?
なぜ?
間違ってたらごめんなさい
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:26
>698
そして、手取り15万円頂いてください。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:28
697<<
それじゃあ、あなたは 5分間点検屋で点検終わったら次の 点検までお客が相談
しようとしても連絡先すら認識されない 客から見て不要な規制にアグラをかく
不良(不要)業者ではないか
それとも 電気技術者を演じている三流役者なのか?
電気事業法のいう主任技術者とは何かを理解していない不良技術者ではないかと
疑われます。
制度があるから業務委任するのではなく 需要家に必要だから委任すると思って
もらう努力をしていなければいけないと思います。
規制があるから頼むのでは 役に立たない技術者や抱き合わせの業者と最安値の
指値で契約すれば主任技術者の不選任をクリヤー出来ます。
お客様に選択権が無ければ 社会に見捨てられるのではないかと思います。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:13
704>
>お客様に選択権が無ければ 社会に見捨てられるのではないかと思います。
選択権あるから協会は解約されるって事ね。納得。。。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:17
705>
ウマイ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:41
693>
704>
あの~...ですね~...
ワタシの以前から疑問に、お答え下さいますか?
高圧受電設備を有するものは電気主任技術者を専任、
あるいは指定法人である2団体と契約を結び不選任の
届を出します。この根拠となるものは高圧受電設備の
保安が重要だからと考えますが、いかがでしょうか?
そうなると、低圧電路しか監視出来ない監視装置を付
けて、24時間監視をうたい文句に、2ケ月に1度の
点検に移行させてしまうのはマズイのではないでしょ
うか?この考え方で良いとするならば、高圧受電設備
と発電設備のみは、容量に関係なく、初めから2ケ月
に1度の点検で良いという事になりますが...
ワタシは頭が悪いので、いくら考えても理解出来ません。
解り易く、御指導の程、お願い致します。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:49
707>
余計な事、考えるな!言うな!
知ってても、知らんフリするのが大人っちゅうもんや!
このスレ見たらお客怒るぜ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:53
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:11
707>
痛産も保安規定変更届受理してんだからさ。
言いたい事、よ~く、わかるけど。
これが甘下りの友好活用って事になるんだな。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:25
707>
頭良いじゃん!
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:29
707>
近き将来すべてが、絶縁監視有無に拘わらず隔月以上の点検になる。
その伏線じゃよ。
もうこの業界では、お飯食えんぞ。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:52
絶縁監視なくても、隔月点検で何の不具合もないな実際。
>>677 ほんと、頭にくるな。こんなばかげた規定から改革しろやボケー
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:13
協会側は、絶間付けろ付けろったって、
肝心の『物』が、ねぇじゃねぇ~か!
ちぃったぁ、現場の状況も少しは考えて計画してね。
んじゃないと、『基本を守る忍耐心』ヨシ!なんて
のんきなこと言ってられなくなりますよ。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:37
絶縁監視は保安協会が(中央じゃないよ)通産に泣きついてやってもらったんだろ。
おかげで変な業者が出てきた。
テクノとか(音楽のじゃんるじゃないよ)
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 05:37
>>677 >理事鳥がマル3年いて辞めると
>3年間で9060万円
ほんとに頭にくるな。
残業代ちゃんと払ってくれよ。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 06:51
707>>
確かに 変圧器の低圧2次回路の監視だけでは自家用電気保安の点検周期が延伸
されるのはおかしいと思う。
経産は計測器メーカーの仕事を増やす、産業活性化を図ったとしか考えられない。
2001/2月の多摩での主任技術者会議でも同様な質疑があり、回答として{低圧電路
は面的に広いということでこのようなことになったのであろうが、確かに言われること
に1理ある。 貴重なご意見と承っておきます。}と経産施設課の講師から発言もあり
ました。
消防法ではラスモルタル外壁を幹線が貫通する50A以上の場合 警戒電路の負荷、使用
電線電線の長さ、を考慮して100~400mAを標準として誤報が生じない範囲に設定する。
と規程されている。
ところが絶監設置基準の±50mAで発報は不燃の建築物、メタルラスの有無に関係なく
設置すると言うことは消防法以上の基準ではないか。
電気火災の中で漏電火災よりコード等の発熱、過熱、トラッキングの火災事例のほうが
多いのに必要な目視点検、保安教育の啓蒙が2ヶ月1回ではおかしいと思う。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:50
>>717 おかしい、おかしいよ。
所詮現場を知らない痛産がデスクの上で考える事なんてこんなもんだろう。
すべてがそうなんです。一事が万事、現場を知らずして物事が進むのはこの国
の特技です。だからこんなニッポンに成り下がったのだ。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 16:53
いよいよ携帯電話使い放題サービス開始します(月額4500円)
どの会社の携帯電話にも対応、専用アダプターを差し込めば使い放題になります。
2月28日で優先申し込み(1ヶ月無料)が締め切られます。お急ぎください。
当方取次店です。詳しい内容は以下をご覧になって資料請求ください。
http://www.h5.dion.ne.jp/~norway/
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 18:36
716>>
徳用の理事長残業代未払いで逮捕***
理事長様、サービス残業の実態ご存知かいな??
721 :
財 北海道:03/02/24 18:37
↑ 鷺だ 気付けれ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:08
707>
717>
718>
そうだよね。確かに変だね。
導入のきっかけは検査員の数に対し、需要が急増した為の施策だからね。
その当時は建前として「事前調査」なるものあったんだよね。
Igrにて5mAだったかな?なかなか、そんな現場は無かったよ。
だから「事前調査」はねつ造。もっと酷い話になると、一括契約で取付
させられたね。こうなると、「どこでも良いから付けろ!」って事だよね。
その時の中堅検査員が、現在の部長クラスだな。
協会創立当時、不選任は300KVAまでなんだから。
OCRなんて付いてないし、PAS,UGSなんて無いよ。
その方々に今の現場がわかるハズもないね。協会ダメにした張本人達ちさ。
今の検査員の方が大変だし、ず~っと、真面目だよ。本当にそう思うよ。
みんな!自分の意思を持って頑張ろうね。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:15
だめだめ、本部に都合の悪いこと言ったって、無視されるだけ。
現場の不祥事は目の色変えて追求するクセに。
ほんと気にくわない連中だ。腐ってるな。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:23
残業しても、出勤簿から抹消する元馬鹿課長知ってます。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:43
それは良いとして、
あの、おバカさん携帯端末機みんな使ってる?
漏れは、先日遂に頭にきて踏んづけて壊したよ。
あれ考えた人って、誰?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:22
725>
三菱の接待が良かったからかな?
ベラボウな購入金額になるハズだ。本部に行った時、お茶菓子イッパイ
あったぜ。ムサシ、マルチ、ソウコウ、他、現場にもマワセッテ。
購入担当って誰だ?おいしい仕事だよな。
727 :
※田※弘と連帯する※民※※会:03/02/24 21:54
>>707 構内のドッカで、短絡スルーーーー。
地絡遮断機能の無い、MCCB(定格20A)で
保護する回路で 非接地線が短絡して9A
流れていても、監視装置がアレバ原因究明???????。
アホナ香具師は、面倒だとピッチを壊す(藁ーーーーー
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 21:55
724>
残業しても、出勤簿から抹消する元馬鹿課長に指示する
元馬鹿部長知ってます。本部のウケ良かったらしい。
帳簿上、残業人件費少なくて優秀な事業本部ね。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:04
新設で24時間絶縁監視装置つけて隔月申請
出来ないと聞いたが。受電からどの程度漏洩電流
のデータ?を読めばよいのかな...。
基準は、やっぱ役所のさじ加減ですかね。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:37
信点検システムとか、華々しくスタートしたが3年足らずで又元に戻すとか。
一体何かんがえているんだよー散々検査院に苦労させといて。
絶監しかり、空調ロボットしかり誰も責任取らんだ。しわ寄せは皆検査院だ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:42
730>>
痛産はこのような無駄を指導、監督しないのか。
全く情けなる能。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:56
>>730 真英元に戻すって?それってマジっすか??
漏れなんか、大里と花鳥に言われて、もうぜ~んぶ付けちゃったつう。
そうなると、当然取るのも担当でよね?
まぁ、嫌な予感はうちのことだから、してはいたんだけどね・・
でも、うちは当然責任取る人って不思議といないんだよね。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:38
730>
新Aをやめるの?新点検システム(分業制)をやめる話ですよね?
でも新点検システムって、まだやってるところあったんだ?つうか、
うちでは、ちゃんとやらなかったけどね。無理あり過ぎで。今思えば
変なシステムだよ。やっぱ、本部の思い付き作業ですかね?将来展望
まるでナシ!経営センスもナシ!聞いてヤルから弁解してみれ!
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:57
へぇ~!ここがウワサの掲示板ですか~!おもしれ~ね!
協会のパソにも似た様なのあるけど格が違うね!スゲェ~や!
みんな、思いっきし書いてんじゃん!お気に入りに追加!
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:20
---事務連絡---
コスト削減の一環として本撫6F賃貸借契約を解除します。
長い間の御愛顧に感謝致します。以上-*-庶務2扱い-*-
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:22
>>733 机に座って、な~んもやること無い人があまりにも多いから
そういう人たちが、いかにも自分が仕事してるみたくする為に
いつも現場を「思いつき作業」でいじるんですよ。
どうせ、いじるのなら、テメイのチンコでもいじってろつう!
だってその方が、気持ちいいでしょ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:38
736>
どちらもマスターベーションね。
漏れら。オナペットかよ~!気持ちわりぃ~!
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:18
>>734 今さらだっせぇ~~
7000円を慈善団体に寄付して早く寝ろ!!
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:55
凶戒は一刻もはやく解散した方がいいぜ。甘下りのくだらん木っ端役人の
金づるになっているしよ。何が罪団阿呆人だよ。笑わせるぜ。
まったく存在価値なし
740 :
ネットdeDVD:03/02/26 19:56
741 :
任意団体マン:03/02/26 20:20
(財団)のみなさまに真面目な意見。
停年を63歳にして精鋭にしてください。
遠隔装置で漏電通報で来ても「この回路で漏電してます、
電気工事会社に修理を依頼してください」
とブレーカーを「遮断して帰ったり」するから
私達みたいな零細にも仕事がきます。
私は点検のとき、あるいは呼び出しで漏電が大きいときは、何とか修理するまで
帰りませんけど、( 器具撤去の応急修理ですます時もあるが)
まあこまめな対応が、営業手段です。(修理代金は貰っていない)
(財団)の検査員にみなさまは、客先と雑談、電気料金の相談、等してないね。
月に80件も行くんじゃ無理な相談です。 ということは遊んでる上役も居るんだ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:12
結局、みんな無責任。上層部は論外、10年以内に退職予定の方も論外。
課長はアグラかいてるし。それ以下になると逆に余裕なくて必然的無責任。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:28
不要人物多過ぎ!件数持たずに座ってる人がごろごろ居過ぎ!
朝礼時、一人ずつ、本日の行動予定と夕礼で結果を発表してみろよ!
何やっんだかさっぱりわかんねぇ奴の方が給料多いの納得できねぇぞ!
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:36
以前の副長・BLあった時代、仕事やり易かったな。なつかし~
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:51
743>
技術者協会さんと同じ形態にしてはいかがでしょうか?
全ての間接部門の徹底的合理化が簡単に出来ると思いますが。
検査員にしてもレベル差出て切磋琢磨?自然淘汰?に期待します。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:01
741>
これからも仕事頑張ってください。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:33
組合も今年から熱海でのドンチャン騒ぎやめんだってな。当然だな。
毎年、新入女子職員連れて行くの気に喰わなかったんだ。
もう100万以上払ってるのに、俺は一度も熱海なんか行ってねえぞ!
組合費も下げろ!!オマエらの出世利用、酒飲みの為に使うなよ!
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:40
確かに確かに!組合費高ーぞ。あほらし
749 :
関東の名無しさん:03/02/26 22:52
>>730 新A廃止??????マジですか???????
おれの今までの苦労はなんだったのだろうか............
提案者はクビだな普通の会社ならば...
新点検システム(分業化)もやめるそうじゃないか?ええっ?
あれの提案者も全員クビにしろ。組織をぐちゃぐちゃにして
お客様へのサービスを低下させたのは事実なんだから。
>>747 禿同。組合費って任意だよな? 払うの辞めようかな。
生協も、もともと加入してないし。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:54
闘争資金の積み立てって、どうなってんの?
定年退職時に、返してもらった話、聞いたことないんだが。
751 :
関東の名無しさん:03/02/26 23:07
>>739 おまえの理屈だと、協会不要を提案するならば、他の組織も不要となるな。
あんたはアフォですか?
>>741 >(財団)の検査員にみなさまは、客先と雑談、電気料金の相談、等してないね。
>月に80件も行くんじゃ無理な相談です。 ということは遊んでる上役も居るんだ。
確かに全お客様とはいかないな。遊んでいる上司はたしかにいるよ。ごろごろと。
全員がそうではないがね。なんにはすばらしい考えを持った人がいるよ。ごくわずか
だけどね。
酒飲んだ次の日は必ず午後から出勤の、半年休とりすぎ課長とかさ。
おまえらノルマ無いから、お気楽だよな。部下にハッパかけてりゃいいんだもんね。
毎日働いている検査員から見ると、頼むから氏んでくれと言いたいな。そんなんで給料
もらうなと小一時間(以下略
よしっ!! おまえら上司の査定はおれら部下がするよ。どっかの会社みたいに。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:09
749>>
提案者、推進者皆出世しやって我冠せずでのホ本とやってるぜ。
彼らが協会をだめにしてピンはね協会をのさばらした戦犯者なのだ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:10
747>
スンマセン!
754 :
関東の名無しさん:03/02/26 23:24
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:26
>>747 組合費払うのやめます。それをB口座にしまつ。
sage
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:57
よっしゃー。スレタイの通りに俺的にまとめてみた。協会存続の「鍵」
1.経費削減と言っているおまえら本部/役員/管理職から辞めろ。
いやなら現場に出ろ。おまえらの人件費が最も重荷。
2.天下り理事/役員廃止。バリバリの民間企業から優秀な人材をヘッドハンティングし
て、配属。バカ高い報酬/退職金を廃止せよ。当然だな。
3.テクノ等の年次点検を試験業務として受託。その実力の差を見せつけて、お客様を
奪取せよ。やられたらやりかえせ。
4.金払いの悪いお客様はテクノ等に受託していただく。金もらってなんぼですから。
5.保工分離廃止。改修/増減設どんどん請け負う。関電工だって、試験業務してんだから
文句は言わせない。そのために工事部門設置。関電工から人材確保せよ。
保工分離廃止はお客様も望んでいる事は先のアンケートで明白。それを認めようと
しない協会はアフォ以下。
なんだ、簡単なことじゃんか。ダメ? 他にある?
というか、協会は保守的すぎ。もっと「攻め」の経営体質に変えていかないと、ダメ。
このままの体質だと、協会に未来はない。と、思うがどうよ?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:28
まぁ所詮温泉ぬるま湯協会は上はロートルじじいのドキュソ
下はギャンブル狂い高卒ドキュソの寄せ集めじゃねぇか
まぁいずれパトロン斜陽の電力が美味しいこの世界へ
出しゃばってくるから協会もせいぜい後2年存続できるかどうか
ん~ん、明るい話キボン・・・
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 06:28
財団法人が競争入札で仕事をとるのは
おかしいよ。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:13
じゃあ競争入札に参加しなければ良いじゃん
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 19:48
競争入札に参加しなければだれが参加する。
行政じゃ、個人を相手にしない所がほとんどだ。
電気保安は財団法人しかない、と思っている行政人がほとんどだよ。
私もそうでしたけど。
新Aって何ですか?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:01
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:44
刑事事件をもみ消したエライ人、知ってます。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:59
>>757 >1.経費削減と言っているおまえら本部/役員/管理職から辞めろ。
いやなら現場に出ろ。おまえらの人件費が最も重荷。
異議なし。って優香、そうならざるをえんだろうな。
>2.天下り理事/役員廃止。バリバリの民間企業から優秀な人材をヘッドハンティングし
て、配属。バカ高い報酬/退職金を廃止せよ。当然だな。
現在の民間企業に、この業種で即戦力の人材は、ほとんどいないんじゃねぇの。
>3.テクノ等の年次点検を試験業務として受託。その実力の差を見せつけて、お客様を
奪取せよ。やられたらやりかえせ。
実力の差がわかる客はごく少数。
保安協会の実力も、疑問。
>4.金払いの悪いお客様はテクノ等に受託していただく。金もらってなんぼですから。
ごもっとも。
>5.保工分離廃止。改修/増減設どんどん請け負う。関電工だって、試験業務してんだから
文句は言わせない。そのために工事部門設置。関電工から人材確保せよ。
保工分離廃止はお客様も望んでいる事は先のアンケートで明白。それを認めようと
しない協会はアフォ以下。
大言壮語だな。設計、施工までできるかね。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 17:00
>>757 保安協会の実力ってなに?
入札でテクノに勝てるの?
民間にも上等な技術者いるよ、保安協会の若造ではかなわないような
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 17:36
>>766 保安協会の歳の連中でも役立たずはいるよ。
年次点検やらせて報告書を見てびっくり。「この遮断器は手
が入らないので点検できませんでした」と書いてあった。
引出型の遮断器を見たことが無かったんだろうな。
恵也は俺達の先生ですか?
馬鹿に説教されるなんてショックです!
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:21
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:29
>>747 組合費から研修と称し海外旅行にも逝く!
「俺は偉いんだ」とスーツ着て勘違いしている若造君!
作業服着てもっと働けや!耳にピアスして族車乗り回すの止めなさい!
週休2日制勝ち取りました?組合無くてもなったでしょ!
3000人以上も就労者抱える団体ならば、世間の目もあるからね!
おかしな事も出来ないね!組合無くてもOKさ!
所詮、社会的体裁整わないから出来ただけの組合さ!みんな盗電のマネね!
盗電議員押したって教会とは教義違う事くらい解れよ!情けない....
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:46
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:48
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:54
>>765 >5.保工分離廃止。改修/増減設どんどん請け負う。関電工だって、試験業務
> してんだから文句は言わせない。そのために工事部門設置。関電工から
> 人材確保せよ。
> 保工分離廃止はお客様も望んでいる事は先のアンケートで明白。それを認めようと
> しない協会はアフォ以下。
> 大言壮語だな。設計、施工までできるかね。
だ・か・ら、「関電工から人材確保せよ」と、いってるじゃんか。よく読んでから
レスしな。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:59
---サービス残業解消施策の紹介---
①タイムカードを設置して下さい。
定時以後は残業扱いとなります。残業未払いがあればタイムカードが証拠
として裁判所にも証拠採用されます。無ければメモでも結構です。
②出勤簿とは別に、詳細な業務記録を残して下さい。メモ程度で結構です。
内容を検討すれば真実の記載かどうかは判別できます。嫌な話ですが過
労死に至るケースでは充分な証拠として採用されています。
③パソコン業務であれば何時まで何をしていたか記録が残ります。時間を
ハードコピーしておきましょう。
④事務所内の様子をビデオ等で撮影するのも有効です。仕事か不必要残留
かは見ればわかります。やはり証拠能力としては高いものとなります。
⑤昼休みの電話番も業務という判例が出ています。電話受付箋を残してお
きましょう。
⑥宿直であっても内容によっては勤務扱いに移行されます。ここでも大事
なのは記録です。
そして大事なのが勤務報告です。上司に報告して下さい。ここでの上申
内容と給与明細を比較する癖を付けて下さい。もし裁判となれば証拠が
重要なカギとなります。
試験成績書作成で徹夜した事のある方。泣き寝入りしていませんか?
あなたは責任感強く立派な技術者ですが、それでは駄目です。労働に対
する報酬はちゃんと貰いましょう。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:27
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 11:19
>>770 うちの労組幹部
組合員が遅くまでサービス残業やっても
知らんぷり。今宵も所長のお供でお酒のみ。
所長のポチ君、管理者の方ばかり見てないで
組合員の方をみてよ。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:55
---
エレベーター保守管理委託との類似点の紹介---
電気のそれに非常に似ている業界である。必要な資格は昇降機検査資格者。
近年、組織から離れ独立する者が後を絶たない。組織に不満を持つ者達ち。
契約単価を低くして、彼らは元組織から顧客を持ち去っていく。メンテに
必要な特殊パーツは元組織から購入する。本音は売りたくないだろうが、
拒否する事は出来ない。エレベーター会社は昇降機検査資格者養成機関と
なってるらしい。独立した者達ちの組織への不満は何だったのか?
職員を大切にしない組織は元職員に討たれる運命が...
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:29
協会の方には、いつも大変お世話になっております。
私は部外者でありますが一言、お願いを申し上げたいと思いまして。
当工場は開所以来、電気点検を協会さんにお願いしております。
非常に信頼しておりますし、今後もお願い致したいと思っておりますが、質
問が一つ、点検に来られる方の交代はどの様に決められるのでしょうか?
皆さん良い方ばかりなのですが、経験の習熟度に、かなりの違いがある様で。
年齢の違い、名刺の肩書きも電気技師だったり主任、副長など。点検料金は
同じなのですから、出来る事なら技量の高い方を。と思うのですが。また、
短期間で担当の方が替わられた事もありました。なるべく同じ方に見てもら
いたいと思っておるのですが。大変失礼致しました。皆様の益々の御発展を
期待しております。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:47
>>778 正におっしゃる通りです。
現場の人間だって、せっかくお客様の大事な設備把握出来たころに
さぁ受け持ちこ~た~い、じゃ納得いかないですよ。
なんつたって、上の人間はお客様のことを、『物』ぐらいにしか思って
いなのですから、これでは新規参入業者に移行してしまうのも納得ですね、
でも、今は、やっと(カナリ遅いですが)そのことに、
上の人たちも気が付いたみたいです。だから、今は変えていないと思います。
もし、担当が気に入らなければ、『変えろ!』の一言を直接所轄の本部に言えば
あなた好みの検査員がこれからは伺うと思います。
今うちはクレームには最大に弱いですから…
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:47
ピンはね協会?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:51
絶縁監視装置会社から仕事もらってる人、いますか?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:53
>>778
電気設備の点検は
各地の 社団法人 電気管理技術者協会へどうぞ
安価で経験豊富な技術者が揃っております。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:12
>>779 ところがね!あるんだな!担当検査員は将棋の「歩」以下ね。
変る変る猫の目じゃあるまいし。なぁ~んも考えてないよ!ウチの方は!
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:14
(社)電気管理技術者協会さん、自由化になり、新規参入業者から、どんどん仕事を吸い取られていることでしょうね・・・(笑)
でもあなたたちは、昔さんざん美味しい思いしてきたんだから、仕方ないでしょ?リース会社訴えてるみたいだけど、合法である以上、勝ち目ないよ。むだな裁判起こすよりもいい老後をすごしなさい。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:17
>>778 いゃー亡会社の月次、年次点検報告書を拝見しました。
点検者は2名のハンコありましたが、内容たるや高圧Ig低圧Ig
温度、電圧記載何もなし。年次なんかもひどいぞ。
誰も判らないと思っていらっしゃるのか。
各地の 社団法人 電気管理技術者協会の方がまじめにやって
いる様だ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:24
>>779 色白でジャニーズ系の1人お願いしま~す!
毎月変えても良いよ~。とても楽しみ~!早く来て~!
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:27
>>785 もっとひどいのは、「受電設備」の項目に「良」を意味する○が
あるだけで、電圧電流などなにもかかれていない、月次報告書があった。
それも、一つや2つではない。全部そのようだった。よっぽど忙しいん
だろうね、皆さんは。
あるところでは、キュービクルの鍵が開かなかった扉があった。開けずに
点検するなんて、すごい腕の持ち主だね。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:29
>>785 人によるな。千差万別さ。協会、技協どちらもね。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:29
でもむだな裁判起こした(社)電気管理技術者協会もアホばっかり・・
まるで負け犬のとうぼえ。今の世の中食うか食われるかの競争社会なんだよ。まあ、ぬるま湯に浸かってきたアマちゃんたちには分かんないか・・・・(笑)
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:31
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:34
発音が違います。アホではなくアフォですね。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:36
低次元ヤメレ!!
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:38
点検料金なんかもどんどん値下げしてきてるが、いったいどこまでいくのかねえ・・・?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:56
いま、お客が望んでいるのは、本当は価格や、技術力ではないんです。
何かというと、管理技術者の年齢、つまり、”若さ”であり”パワー”なんです。
技術がそこそこでもいいんです。よれよれじじいを雇っているより若い人の方がなんでも言えるし、会社に活気が溢れてきます。
会社にとってもメリットが大きいんです。足りない技術はお客さんから学ぶのです。お客さんから教わることもたくさんあります。
個人事業主というのはなにも技術力だけではないのです。わかりますか?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 07:25
>>793 >点検料金なんかもどんどん値下げしてきてるが
1k万プレーヤは必要なしだな。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:20
793>
今までが高過ぎた。その反動だ用。一等地に事務所構え天下りに高額な退職金を払って
て、無駄な管理職がごろごろいてそれでも経営が成り立っている財団は、規正法の
傘の中で高価格を維持しているだけの話。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:21
セコイ話!!!また、本部くだらん仕事?してる。
300KVA以上の作業点数は時間制。
たとえば、点検時間が1時間00分なら1点。1時間02分なら1.5点ね。
この02分の様な付け方している検査員をリストアップしてるとさ。
虚偽作業時間の疑いありだってよ~。あほらし!どう思う??
他にする事ないのかね!本部の人よ!それに費やすオマエの人件費の方がムダ!!
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:41
793>
激しく同意!!
オマエラの給料は現場の人間が働いているから出てるって認識足りないね。
暑い、寒い、雨、風、早朝、深夜、嫌な客等、でも、現場に行くオレらよ。
ぬくぬくした場所で、ノルマも無く、くだら~ん事ばかり考えるなよ!
仕事をやり易くしてくれるのが、本来のオマエラの業務だ!本末転倒だな!
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:52
797>
798>
独立採算ってどうよ。本部だけ大きく赤字。赤字事業所は閉鎖常識。
800 :
ネットdeDVD:03/03/02 11:53
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 12:51
798>>
799>>
ここのレス、理事長に見てもらう方法無いかね??
皆本音で良いこと言ってるわ。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:39
>>787 マジですか? まじだったら、激しく同意するよ。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:44
どうせ、某北関東田舎事業本部から転勤してきたアフォがやってんだろ?
だいたい想像つくよ。なんせノータリンで短気、加えて二重人格だから。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:51
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 14:06
これからも点検料金どんどん下がるだろうから保安協会の給料は維持できないと思うんだけど
ここで質問
年収幾らまでなら保安協会にとどまりますか?
民間(ビル管等)だと電験3に実務があっても年収300万(地方では)がいいとこだと思うが
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:16
管理協貝淫では、消費税1千万円になるのを心配している
御人がいっぱいいるぞ。早く見切りをつけて川を渡ってきたら。
もちろん三途の川ではないぞ...。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:17
>>803 それってもしかして、
電波と同じT部長?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:21
>>806 やっぱベンツかい。うらやましい限りだ。
こんなので受託先へ点検に逝ったら袋だたきものなので
中古の軽自動車でか。能ある金持ちはみすぼらしいく
演技しているものだ。ただ税務署は騙せないぞ。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:41
>>808 ベンツで点検どこが悪い。
オンボロ車でカモフラージュしたって家に行けばすぐばれるぞ。
悔しかったら真似してみな。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:53
この規模を保ったまま行くのは絶対無理なのは明らかね。
最大のコスト削減方法は人員整理ね。
本部は安泰のまま現場をいじりますか?全員に80件持たせて。
公益性の高い電気保安が責務であるなら現場はいじれませんよね。
検査員やめさせるわけにもいかないしね~。もし私が辞めさせら
れたら、即、新規参入しちゃうもんね。結果的に協会に不利にな
る訳さ。エレベーター会社と同じね。
だいたい役員そんなに必要かい?部長、課長必要かい?稼がない
者に報酬払う法人なんて愚の骨頂ね。本気で世の為、人の為考え
るなら、健全な電気保安望むなら、協会の将来考えてくれるなら
勇気を持って退職して下さいな。役員様、部長殿、課長さん。
もう充分稼いだし、良い思いもしたしね!勇退ってカッコ良いよ!!
これで手数料下げても存続できるよ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:05
>>805 300万はないじゃないのー。いくら田舎でも馬鹿にするもんじゃないよ。
田舎の(社)だけどさ、このあいだ主任技術者の紹介を頼まれて、斡旋したけど
国立電気工学部で42歳電験三種を下水道設備に紹介したけど450~500位だったよ。
確かにビルメンは安いけど、田舎でも300は主任技術者はなかなか見つからないよ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 18:13
801>>
理事長が見てるかどうか知らんが○○とかでは見てるよ。
カナ~リ気にしてるみたいね。某○○は、このスレ印刷して見てたよ。
的を得たスレ多いだけにビクついてる様子にはカナ~リ、ワラタ。
そのうち、致命的内部告発書かれて逝ってしまうかも~。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:28
又、先月無能な理事が、
がっぽり退職金を貰って去った・・
そして又、どっかから天下って来る・・
ず~とこの繰り返し・・・
全く学習しない人々だわ・・
>>810 80件引っさげて、だから早く三途の川渡れっーの。
未来は開けるぞ。全部自分もものだ..そのためにも
お客さんにはサービスよく笑顔で応対して将来に備えては。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:04
全部自分のものだ..そのためにも
これに訂正します。まいどさん
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:25
80軒も持たせて、対話しろとどっかの天下り本部長が言ってたけど全然現場のこと
分かってないね。
悔しかったら定年後でも検査員になってみろ。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:59
うちはすごいぞ~
コスト削減とか言って、現場の人間の時間外はいくらでも揉み消すんだが、
内勤職は時間外をガバガバ付けてる!
そんな内勤職のトップは事あるごとに
「皆さんの努力でいっそうのコスト削減を・・・」
とのたまう
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:59
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:26
>>816 天下り本部長、定年後にも蜜吸ってるぜ。検査員やってるんだな。内容が驚く。
一括契約の簡単な、お客の月次点検のみだぜ!事故応動、年次点検は協会にや
らせている。保守委託契約はお客と天下り本部長で取り交わされているんだ。
協会から、お客を奪って辞めていったんだぞ!もちろん、退職金もね。こんな
横暴許してるのはどうよ!この事例を「支援システム」と言うらしいが。
誰の為の「支援システム」なんだ~!!聞いてやるから説明せい!!
私達ちが辞めても支援してくれんのかぁ~!!!!!
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:26
>>817 内部告発して、地方転勤か訓戒処分させたれや?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:29
>>819 内容が薄いな。もとい、濃いな。この事実を本部/理事に告発せよ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:31
おぉ~!!だんだん内部告発っぽくなってきたー!!
まだあるんだろー!皆に聞いてほしい話がさー!
この際、吐いちゃえよー!楽になろーよ。なー!同志よ!
それにしても「支援システム」にはビックリだー!
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:39
>>774 >---サービス残業解消施策の紹介---
組合があるんだから組合が解決することだよ。
組合費けいせ!
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:39
>>822 そのかわり、個人名は絶対に出さないよ。誹謗中傷は名誉毀損となり、
有罪ですからね。手が後ろに回りますよ。
私はまだまだ働きたいし、このスレッドによって協会が浄化されれば
いいなと思ってますよ。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:41
>>820 内部告発は保護される御時世ね。
へたに刺激すると、更に暴露されちまうぞ。
隠しておかないとならん事あるのがマズイんだろが!
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:41
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:44
>>823 組合なんかあてにならないよ。あいつらは会社の「いぬ」。
自分で告発するとか行動するしかないな。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:50
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:54
>>826 茨木事業本部の非立ライフの契約を調べな。
すごい契約してるぜ。前代未聞だよ。あの契約了承した関係者を
厳重に処罰してほいしな。まっ、本部は不能の「非立」だから、
どうにもならんと思うがよ。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:09
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:12
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:12
>>820 >内部告発して、地方転勤か訓戒処分させたれや?
査定で代理が1つけやがった。能力がねーいと
これじゃ協会との関係も「カネの切れ目が何とやら」
833 :
簡単WEBアルバイト募集:03/03/02 23:12
http://asamade.net/web/ ↓
リストラ、失業、の方募集します
やる気ある方男女年齢不問
資本金¥0円で開業出来る
貴方の口座に振り込まれます
やる気しだいで安定した収入
が貴方の口座へサ-ポとも
有りWEB宣伝アルバイトです。
HP無料で作成いたします!
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:15
>>830 マジっすよ!嘘じゃない!いくらなんでも...ホントっす!
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:18
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:24
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:27
>>833 ウザイ!消えろ!リストラ、失業、の方募集しますか。
未承諾にしては良いタイミングかも。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:27
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:28
>>825 >へたに刺激すると、更に暴露されちまうぞ。
ヘタレだな。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:34
>>838 ユウエキナジョウホウ、
ドモアリガトウ ミスターロボット ドモドモ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:40
>>838 長野県の協会は大変だね。この団体はマトモだね。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:45
俺は眠くなったから寝るよ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:47
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:12
>茨木事業本部の非立ライフの契約を調べな。
契約番号教えて?
>>811 インターネットハローワーク
電験3の求人検索してみろよ(都会は多少いいが田舎は悲惨)
出てきた賃金の最低かそれ以下しかくれないからな
俺はビルメンにいたの!
年収は260くらいだった
お~い、だれかビルメンのやつ答えてやってくれー
紹介で入るのは特別だよ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:53
>>845 あのねーハローワークと一緒にしないでね。
しかるべき人を立ててくる人とは一緒にならないの。
ハローワークに求人情報なんか当てにしちゃ駄目よー。
ちゃんと先輩諸氏に挨拶しておかなくちゃ。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:22
だから俺はビルメンは行かない。
今実務積んで後一年ちょいで管理技術者になります。
もちろん自分で協会立ち上げます。
人の下に居たら金が回ってこない
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:26
>>845 260万の主任技術者を責任もって紹介できるかよ。
主任技術者という仕事は紹介やコネで行くから高条件なんだよ。
日本テクノ等のピンハネ協会でも行くしかないね。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:53
いずれにせよ、若い電気管理技術者がいま、求められてる。客もアホじゃないから、活性化のため、棺桶片足突っ込んでるようなじじい共なんか必要としていない。ここに
投稿しているあなた、若い力には勝てないでしょ?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:16
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:08
保安協会もピンはねしてるよ。ピンはね協会と同じこと。
これ内部告発の温床ね。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 20:48
>>848
お前よく読めよ
協会立ち上げるの!
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:04
>>851 抽象的過ぎてわかりましぇん。もうちょっと詳しくキボ~ン。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:06
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:15
電気管理技術者もこれからは若い人の時代!!
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:25
理由はわかっちゃいるが言わせてくれー!!!
前より忙しくなってるちゅーのに、なーんで給料下がんだよー!!!
前より忙しくなってるちゅーのに、なーんで給料下がんだよー!!!
あー....息が苦しいー...ハァー...ゴホゴホ...
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:33
>>856 お大事に、早く寝てください。仕事、休まないでくださいよ。
みんな、応援する余裕ないっすから。マジで。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:36
確かに絶縁監視装置っていうやつは低圧負荷のブレーカーの2次側(たとえば地絡継電器の電源、
キュービクル内の換気扇、現在この2カ所ハ非常に多い)からとっている為、
停電警報が出ても本停電かどうか信頼性に欠ける。単なるブレーカーのトリップという事例も非常に多い。
これでは何の意味もない。電灯用トランスの2次側のブッシングのところから直に電源を引いてくるとか、あるいは、
PTの2次側から直に電源を引いてくるようにすれば、本停電の際の信頼度が増し、多少は使えると思う。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:37
>>849 >>855 棺桶片足突っ込んでるようなじじい共なんか必要としていない。
電気管理技術者もこれからは若い人の時代!!
おばかもの!!だれも好きこのんで、爺さんなんかになりましぇーん。
体力はトホホだが、経験は唸る位あります。もちろん額縁にも色々な
表彰が...。まだまだ保協の若造なんかには負けませんぞ。
なんせ、メール、デジカメ編集、他もクリアしましたが。
リタイヤもまだまだ80才になったら少し考えるかと思う。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:47
>>849 個人事業主は、だれからも文句言われる筋合いではない。
着々と親子チームを考えて行動している御人も一杯いるぞ。
又、とうちゃん、かあちゃんラブラブチームもいるぞ。
あんたも息子がいれば、稼ぎも2倍になるぞえ。
32.99+32.99ポイントやっぱ、これでは簡単に
死ねんわ。もちろん廃業も...。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:47
絶縁監視装置も858の投稿者がいう風にやれば確かに使えるかも・・・
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:50
>>859 頑張ってね。でも、表彰だけはアテになんねぇー。なーんにもしないで
長い事、この業界にいれば、貰える表彰も、あっからねぇー。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:55
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:56
監視装置も使い方次第か?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:01
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:05
深夜なんか人のいない時なんかは有効だ。863へ
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:07
監視装置を出してるメーカー、およびそれに付随する協会名、全部知ってる人、
おしえて。おしえて。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:08
>>858 >PTの2次側から直に電源を引いてくるようにすれば、
良くこんなことを考えるね。おたくの支部じゃ、こんなことを推奨してるの?
危なくてしょうがないよ。
もう一つ、専用のブレーカーを取り付ければいいんじゃないの。
電灯トランスを切離すなんて、まず無いね。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:15
>>866 深夜、人のいない所でBU~。BU~。BU~。気付けば良いけどね。
警備会社、エレベータ会社はホントの24H対応。教会さん?夜中も、ちゃんと
警報の監視してるの~???寝てない???
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:19
監視装置の会社、付随する協会ぜんぶ知っている人っているの?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:25
868へ。専用のブレーカーをつけても単なるブレーカーの
トリップのときなんか本停電かどうかわからんだろ?
だからトランスからじかに線を引いてこいっていたのじゃ。ばかたれ。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:26
>>867、870
そのために経済産業局がある。聞いてきたまえ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:30
>>871 PT二次が短絡したらどうなるの。
ずいぶん怖いこというね。
>ばかたれ。
これはあんたのこと貝。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:33
>>871 監視装置専用ブレーカートリップあると想定したらVT2次側直に電源を引いて
くるのはカナーリ危険。意味解りますか?
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:38
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:43
>>869 寝てても良い事になってますけどダメっすか?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:50
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:58
>>869 >>876 夜勤ではないから、次の日は通常勤務!!
だから警報無視して寝ないと、いけない!!
まじめに警報対応して、次の日事故った後輩を知っている...
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:05
そのとおり、たいしたこと無い警報は無視して寝ましょう。
警報は寝て待てっていうことわざもあるしね。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 06:17
日直や宿直の時に、保安協会と契約していない
低圧受電の事務所や一般家庭から、応動の要請が
あったら応動するようにと、指示されてるけど
これって電力からの要請なの?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 08:46
>>852 なに寝言いってんの。
電気管理技術者になれるかどうかわからん奴が、協会を立ち上げるだって?
こざかしい、20年早いぞ。
882 :
bloom:03/03/04 08:51
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:28
>>881 管理技術者なんざあ電験取って実務があればだれでもねれるでしょ?
知らないの?
管理技術者になればだれでも協会立ち上げれるでしょ?
知らないの?
あんた何も知らないんだね。
あんた3流技術者だろ。ぷっ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:47
これからは保工一体になりつつある。みんなで技術者協会のじいさんたち
を排除し若手の技術者の芽をのばそう!お客さんも若い人がいいに決まってる。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:52
>>875 いるんだよね~、財にはこういう『腰巾着野郎』が
形勢をみて、どっちに付く、こっちに付くと瞬時に考える、おバカが
まぁ、せいぜい偉くなりな。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:39
>>885 電気は正直だからね。
>おバカが、ばかたれ。
こんなにほざいても、電気は気持ちを聞かないからね。
もう少し、電気の気持ちを知ってから、投稿した方がよいだろうね。
アホなやつに、「これはあんたのこと貝。」と言われないようにネ。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:56
>>886 電気の気持ち?
おまえって、本気で、おバカだな。
さては、中卒級の高卒だろ。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:41
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:53
宿直って嫌な勤務だよ!
当たればラッキーだけど、ハズレルととんでもない!
翌日、お客と約束なんかある時にかぎってハズレル俺はツイテナイ。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:56
>>885 ハイ!応援ありがとうございます!(ニコッ!)
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:59
ここんとこ書きコレベル低下注意報発令か。
協会じいさん排除は、ナンセンスです。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:11
>>885 瞬時動作も保護協調上、大切って事か。フムフム。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:37
決まったね。ちなみに瞬時要素があっても8サイクル遮断器では、配変OCR
との協調はとれないヨ!
http://www.dengikyo.co.jp/ 屑の集まり。テクノもひでーけどここもひどいもんです。
俺の知り合いが代理店詐欺だって怒ってたw
大阪ドーム管理してるとか平気で社長が嘘ついとったらしい。
顧客に異常があった時緊急応動ももちろんしなかったそうな、、、、
監視装置使ってる民間は全部詐欺のような気がする、、、。
895 :
(  ̄´Д` ̄):03/03/05 07:09
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 09:14
>>894 >監視装置使ってる民間は全部詐欺のような気がする
正確には、「監視装置を売っている業者はいんちき」というべきでしょうね。
監視装置のリース代と点検等の人件費の合計が、保安協会より安くいから、
人件費なんて、わずかなものです。これじゃまともな人は来ませんよ。
まともでない人が、点検に来るからキャンセルしようとしても、リースが
残っているから、キャンセルできないね。
監視装置の代金だって、10万円のものを60~100万円で売っているようなも
のです。
http://homepage2.nifty.com/denkikanri/sub1.htm 責任は誰になるかと言うと、監視装置を売っている業者ではなく、点検に
来るまともでない人です。いちおうこの人は有資格者で責任者ですからね。
本来は、監視装置を売っている業者の責任を追及すべきでしょうが。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:56
保協も女性の主任技術者を入れましたよ!
しかも、25歳くらいの・・・
周りが中年やジジイばっかりで可哀相だね~。
しかも頭デッカチ野郎が多いし。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:09
>>897 (社)は前からとーちゃん、息子、かーちゃんの世界だよ。
柱のぼれない、爺さん、婆さん想像できますか...。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:07
>>887 >電気の気持ち
こんなこと言える人はただ者ではないね。
とてもじゃないが、あんたが相手をできる人ではないよん。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:43
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:04
棒保安協会で勤めてるショクイン何ですけど、料金で、、(1ヶ月8千円差有り)
で取られました(行かれました、お客様が、)で 帰ってきました3年ぶりに、
理由はよう分からんけど、契約前点検でびっくりしました!6kVの碍子の根元部分しか清掃していない!
いわゆる カリを掃除していない! 絶対オーガズム!じゃなく停電させていない!
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:23
「支援システム」の事、教えて?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 16:47
保安協会さんは消防設備の点検もしてるみたいですが
消防の工事はしないの?
消防は電気と比べて儲けはどんなですか
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:45
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:25
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:30
>>902 指定法人は「保協」と「技協」と唱える立場の者がテクノより先に
新規参入した様なものだと理解するしかないよね?
そんなに月次やりたければ「保協」でシニアやれば良いのにさ。
特別扱いも、ここまでくると、怒る気もあ~りません。
当時、組合(支部)でも異議申立て協議をした?との記憶がある。
身近な人に聞いてみてくださいな。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:31
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:21
消防は、保安協会の副業じゃ用、こういう孤島を平気でやってて
何が歩行分離を 唱える。
全くの経営かんかくを疑うね。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 06:36
しかし皆さんのんびりでいいね。
3月改正予定のアンも出たことも知らないでしょう。
果たしてアンコは甘いか、苦いか、それとも焼却ごみ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 15:58
>>910 アンコは粒アンそれともこしあん意外と塩アンだったりして。
早いとこ教えて、賞味期限の切れぬうち。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 16:37
>>910 >3月改正予定のアン
改正案はどこにでてるの?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:34
保工分離という言葉は広く使われてるの?
辞書にのってるとか、就職試験に出るとか、
あるいは、ある特定の集団が使ってる言葉なの?
誰が、いつごろから使うようになったのか、
教えてください。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:06
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:44
ボルテックってどうよ?
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:24
雲妖案は字のごとく雲の上の怪しいところで作っていますので未だに下界に
降りてきておりません。
もし、ご希望なら雲陽庵のある秘のあたる太陽の近くまで上に行ってお茶で
一服しながら雑談してきてください。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 07:10
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 10:49
労働基準局よ、保安協会の勤務状況の現状を調査せよ。
920 :
世直し一揆(コピペ推奨):03/03/08 10:59
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 11:35
>>919 自分で労働基準監督所に電話すればいいよ。外に出たと記すりゃいいんだから
簡単なことだ。
もし勇気があるのならの話だが。
勇気も無いくせに、こんなところでウダウダ書くなよ。いまのままこき使われて
りゃいいんだよ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:49
財団法人とは、一定の目的の下に拠出され、結合されている財産の集まりである。
財団というものに対し、民法第34条の規定に基づき法人格が与えられたものをいう。
公益に関する財団で営利を目的としないものは、主務官庁の許可を得て、法人とす
ることができると定めており、公益を目的とした非営利の財団のみが財団法人とし
て許可される。設立に当たっては、設立者等が拠出した財産の運用の方針等につい
て寄附行為を定めなければならない。その内容は、目的、名称、事務所、資産に関
する規定、理事の任免に関する規定となっており、この寄附行為に基づいて理事が
選任され、法人の目的の実現に必要な事業を行い、法人の財産の管理運営に当たる
ことになる。財団法人には、社団法人のような社員が存在せず社員総会もないから
理事が必置機関として一切の意思決定、業務執行、対外代表の権限を有している。
監事は任意機関として監査に当たるが、そのほか実際上の諮問・審議機関として評
議員会が置かれる場合が多い。寄附行為所定の事由、目的事業の成功又は成功の不
能、破産、設立許可の取消しの場合は解散し、破産の場合を除き、清算手続に入る
ことになり、清算の結了をもって消滅する。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 17:52
公益活動とは社会一般の利益のための活動。
公益活動は三つの主体によって行われている。一つは行政という公的な機構を通し
て行われる国民全般の福祉を図る公的活動であり、その二は、企業による商品やサ
ービスの提供というという営利活動の結果として間接的に図られる福利増進活動で
ある。第三は行政でも企業でもない私的な機構ではあるが、利潤追求を目的としな
い組織を通して直接に社会福祉や文化の向上を目指す社会的活動である。
この三番目の民間による公益活動がチャリティ又はフィランソロピーと呼ばれる
もので、普通、公益活動といえばこれを指す場合が多く、その担い手である組織や
機構を第三セクターと呼んでいる。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:12
>公益を目的とした非営利の財団のみが財団法人として許可される。
>公益活動とは社会一般の利益のための活動。
公益って主務官庁や盗電からの天下りの為って事ね。納得。
どうりで数年事に今度はオマエ的に順番決めて降りてくる訳ね。
公益と言いながら実は私物化的ね。都合良く「支援システム」
作っちゃうし。公益性という意味からすると目的事業の成功の不
能の場合は解散し清算手続に入ることになり清算の結了をもって
消滅する。ワケね。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:42
>>921 確かに勇気ないな。
匿名って、相手してくれるかな?
匿名でも良いなら書簡やメールを労基やマスコミ等に送ってみるよ。
労基が動く前に改善された方が良いに決ってるけど。無理っぽいし。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:50
ボルテックってどうかねえ・・・?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:14
>>925 だめ!だめ!匿名じゃ無理!所詮、労基も役所だからさ!
頼む!人柱になってくれ!実名でバァ~ン!!とさ!
もし、クビになったら餞別はずむから!ガンバレ~!!
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:20
お客減ってんのになんで忙しいんだよー!!!!アッタマクルゼ!!!!
そこの事務所でゴロゴロしてるオマエー!!!!集金くらいしてこい!!
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:38
>>925 匿名でいいかどうか聞いてみやいいだろ。
それから考えりゃいいんだ。
問題は、最初の一言を言えるかどうかだ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 19:49
>>919 >労働基準局よ、保安協会の勤務状況の現状を調査せよ。
勇気ある書込み、ありがとう。
組合はだまりこくってるけど。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:53
>>928 >そこの事務所でゴロゴロしてるオマエーって
罪特有の副部長のことですか?それとも山級事業所の所長のことですか?
もっと詳しく教えてキボーン。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:07
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:31
>>1 1000超えたらスグ「保安協会の現状と将来Ⅲ」スレ頼む!
934 :
waiwai:03/03/08 22:33
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:40
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:56
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:08
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:50
兇会本部に国税庁のガサ入れがあったって本当?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:50
940 :
世直し一揆(コピペ推奨):03/03/09 13:15
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:46
マイクロガスタービン発電機の評判はいかがでしょう?
もしもあなたがオーナーならば、自分のお店の設備する?
匿名でこっそり教えてよ。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 15:38
もう教会も終末期だな。
仲良し労組排除や、くだらんコピペしかない様じゃ。
いっその事、テポドン落ちてオールリセットでもどう?
戦後特需や復興に期待するのは不謹慎とも思わぬが。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:55
検査員をデイジにしろよ。
宿直の時なんかチョウロクに睡眠も取れねーで
やってんだよ。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:12
昨日今日と「試験擬実業務」で半日ですが連続2日間出ました。
で、前から思っていたのですが、
なんでこれって1日代休でチャラなんですかね~?
なんかすっごく理不尽と思うのですが・・・
そんなこと考えるの漏れだけかな~、
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 17:26
表向きは平静を装う本部や組合関係者。及び、管理職の皆様。
もうすぐ1000超えて表示出来なくなります。良かったね。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:19
新しく、「保安協会の現状と将来Ⅲ」を立てたので1000近くになったら移ってや。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:27
>>946 ありがとう!
本部や組合関係者。及び、管理職の皆様。まだまだ心労続きますね!
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:27
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:39
いよいよ平成15年10月1日より施行だな。
第3Gも更に規制の網目がこまくかかる感じだね。
伝家の宝刀法人格及び免許取消も視野に入った...。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:34
うぜえっ
て言われるかも分かりませんけど
第3Gって 何ですか
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:29
不安協会
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:44
(^^)
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 13:18
にょ???
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:20
1000!!
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:56
Up Up Up 検査員 Up
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
966 :
名無電力14001:03/07/17 12:04
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
.
968 :
名無電力14001:03/08/01 22:01
一発ぬいて寝るド。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
970 :
名無電力14001:03/08/02 08:25
監視装置のスイッチを切って寝ます。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
972 :
名無電力14001:03/08/16 08:46
ニューヨーク市のキュービクルはボロテックの監視装置を使っていたらしい。
ケーブルが繋がっていなかったので通報が無かったとさ。
973 :
名無電力14001:04/02/21 08:39
環境に優しく古スレ再利用age
974 :
名無電力14001:04/02/22 06:41
そういえば昔あったな。
975 :
名無電力14001:04/02/22 10:38
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <保険証の更新だぽ。交流中の花鳥のおうちに取りにいくぽ。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
976 :
名無電力14001:04/02/22 13:55
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: ::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::人生 棒に振っちゃったよお:::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: :::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : ::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
977 :
名無電力14001:04/02/24 20:11
電気技術不安協会とボケテックをやっている杉村と中川のヴォケは何処へ
隠れているんだ。逃げてないで出て来い。技術者に給与を払ってやれよ。
それが嫌なら市中引き回しの刑にしてやる。
978 :
名無電力14001:04/02/26 01:17
つーか、懲戒免職じゃないとおかしいわなこの会社。
懲戒免職じゃなかったら、抗議する。やった人には悪いけど甘すぎる
こんなの依願退職扱いにするから、バカ事件の後がたたないのだ
979 :
名無電力14001:04/02/26 07:35
ボケテックへの経済産業省のお仕置きは無いのかな?
埋め立て
981 :
名無電力14001:04/02/29 11:10
ボケテックへの経済産業省のお仕置きは無いのかな?
ボケテックへの経済産業省のお仕置きは無いのかな?
ボケテックへの経済産業省のお仕置きは無いのかな?
ボケテックへの経済産業省のお仕置きは無いのかな?
ボケテックへの経済産業省のお仕置きは無いのかな?
ボケテックへの経済産業省のお仕置きは無いのかな?
ボケテックへの経済産業省のお仕置きは無いのかな?
ない
ない
ない
ない
ない
ない
ないことを祈ってます
|゙i、
| ゙i, /゙i
| ヽ./ |
| i レ'|
,riヽ!''ヽ、,| ./ .!
/ .!.ク\;‐-ミ,./ /-, ,/|
|\ _,rベ, i 《 .,、ニミ-、,'‐< ./ .r'" .i゙
| `ヽ ///゙ ./ .i, i,i,/ , ノ i`゙'i゙i;' / j._,,、
| ゙i,.| | ゙-i.i/i \i.( `゙´./ .| ゙i/ /´ /
.゙i, ̄\ .゙i, ゙ー'';i |;;  ̄ノ`゙ ./j、/ / /
゙i \ .∧.,、-、,_、,.i;; .,、r;;三三;i.i゙ ゙レ'゙ __,,/フ
>>981 ワシに文句があると言うのかっ!!
ヽ、,,_ ゙:| |,ミi゙゙T'iヽ;'" '"i゙ i_;しノ;!i_ .,!‐''"/゙/ _,,,、、-┐
ヾ,´ `゙'‐'i、.i゙\'‐゙ニノ ,ニr'"´ヾ;シ'ヽr,ィ゙ _,、ィ'''""´ ;;.イ/
┌---、、,__ \,_____,,,、i, i,゙iヽ, | | ィ゙/゙´.\>‐''"/ ;/ ;//
| ./ `゙''‐<、,/ ゙i,_ ,| |. 、,,,, .| |_/ i;゙ /゙´ ./ / ,、/」,,_
| .| / /;゙ヾ,|、 ‐ ,、/ i, / ./ ./ / `゙';'''ッ
,| .i / .i;;/´'i゙、;;--'ニ,/ .ヾ, ./ .// ,、r''"゙//゙
┌‐''"´゙;i; ゙! ./ V 7 _ .i''゙/ ヽ,゙゙゙'''''゙ ,r'゙ ./ .//゙
\ ゙i, └―-! ゙i /i i゙0゙i.j .i ヽ, ./ /i; .,r'i,/
埋め立て