「職業反原発派」&「プロ市民」を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
果たしてその実態は?

【関連スレ】
原子力資料情報室ってどうよ?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/l50
誰か恵也スレも作ってくれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:55
プロ市民も職業反原発派も、アホの恵也みたいなパシリを利用する。
柔道ゴリラは低能体育教師のパシリ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:18
>>3
恵也は無関係だろ。
あんなアホのどこに利用価値があるんだ?(w
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:06
>>5
同意。原発推進派の方がマシだと思わせる害毒的存在。
隔離スレ誕生おめでとうございます。記念カキコ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:48

恵也=アホ、基地害

原子力資料情報室=嘘つき、テロリスト、煽り系職業反原発の代表格

こいつらよりマシな連中など、いるわけがない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:06
職業原発推進派ってのもあるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:35
>>9
族議員の政治家、天下り先が欲しい官僚、電力会社関係者。
政官財の癒着はどの業界にもある。電力業界も例外ではない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:47
職業反原発を目の仇にする連中は、みんな原発でメシを食ってるんだろうな。
12ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/04/12 06:30
>>11
私は原子力業界とは全く無関係のお仕事ですが(藁
このスレで「職業反原発」という用語を使っている奴はマジで糞。
恵也と同じで、原発関連のスレ全てに首を突っ込んでは、
全部「職業反原発」の話に捻じ曲げ、議論を破壊する。
その無知で無恥な有り様は、恵也と同じ穴の狢。
強制IDを導入してもらいたいね。
コテハンの恵也の方が補足できるだけまだマシだ。
1413:02/04/12 06:33
>>13(訂正)
〇この板で「職業反原発」という用語を使って、それらの団体を目の仇にしている奴は
×このスレで「職業反原発」という用語を使っている奴は
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:55
職業的反原発っていう用語は、昔からあるんじゃない?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:-7AZnNrhZXAC:www.sankei.co.jp/databox/paper/9608/paper/0801/editorial.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:03
リンク先は産経新聞の社説だよね。(1996年8月1日)
昔からって、たかだか数年前じゃない。
「職業反原発」の言葉使う人って、ひょっとして
その新聞関係の人かな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:10
ピッタリの言葉だし、いいんじゃない?

反原発だけで食費を稼いでる様な連中、たとえば
原子力資料情報室を表すのに、これ以上の言葉はないだろうね。

細かく分類すれば、「煽り系 職業反原発」かな。
>>17
毎日の仕事ご苦労さん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:23
恵也と>>17が死ねば、この板は良くなる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:27
↑オマエモナー
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:46
 でも、ちょっと思うんだけど、反対派と推進派って、どっちもマッチポンプになっていて、
反対派がいなくなると推進派の仕事が無くなるから、推進派は無駄を承知で反対派と協議
したりPAしたりしてるんじゃないかな。
 日本で原子力発電に反対する世論はほとんどなく、推進派と反対派のバトルを見物して
楽しみつつ、原子力発電による電力を享受する道を選んでいる人がほとんどだと思う。
推進派も反対派も、日本の政策決定上は全く意味の無い議論を延々とやって、自分たちの
失業対策事業をやってる感じだね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:18
>>21
 あるかもね、それって。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:53
>>21 いいこと言うね。
でもね、住民投票なんかやると結局反対の方にいくんだよね。
賛成するより反対する方が進歩的かな、なんて思っているのかもね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:15
>>21
反対派対策の仕事が無くなって困る推進派なんていないのでは?
役人、電力会社、巨大メーカー、ゼネコン社員。
異動で別の仕事に回されるだけだろう。


一方、職業反対派は、本当に本気で困るに違いない。

代表例として、原子力資料情報室従業員をあげてみると
彼らは、全ての収入を反原発活動のみに頼っている。
反原発をやめたら、たちまち生活費に困りそう。

再就職するにしても、履歴書になんて書く?面接でなんと答える?
「チェルノブイリの2万倍本を出版して、恐怖を煽ってました」
「成田空港妨害鉄塔首謀など、テロ活動に励んできました」
「『警官殺しの取り締まり』は、『弾圧』と呼ぶべきです」

一般企業や公的機関が、彼らを雇うなんて到底考えられない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:18
>>24
ホームレスになって生きていきます。
>>24
そこまで優劣が明らかだと思うんなら
「反対派対策の推進派」とやらを
率先して切ればいいのに。
口先だけでできないだろうけど。(w
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:05
<<26
 要は、反対派の活動が、世の中が望んでいない「脱原子力」ことを無理やりやろう
とすることだから、今の活動をやめたら、再就職する市場は無いってことであって、
別に推進派がそんな彼らの事情を考慮する必要はない。
 反対派は、反原子力を標榜する活動を続ける限り、オイルメジャーやアラブ諸国から
そらなりの工作資金を得て、生活していけるんだけどね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:11
>反対派は、反原子力を標榜する活動を続ける限り、オイ
>ルメジャーやアラブ諸国から
>そらなりの工作資金を得て、生活していけるんだけどね。
デンパって電波か伝播?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:09
>>26
反対派が存在する限り、反対派対策は必要だ。

中でも、チェルノブイリの2万倍の急性死を主張する原子力資料情報室のような、
煽り系職業反原発を放置できないのは、万人が納得するところであろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:43
最初は安全と言っていた。
そのうちあちこちで事故を起こすようになった。
その都度大きな事故では無いと言っていた。
だんだん放射能漏れが起きてきた。
そしたら今度は避難訓練だ。
そのうち、疎開訓練になるんだろう。
最後は自殺用の青酸カリを配るかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:43
「原発の危険度が2番目や3番目に判定されては絶対満足できないのが特徴の
悪質な職業反原発派」

彼らは生活がかかってるからね。
原発なんかより、大気汚染やタバコの被害が桁違いに大きいことが分っていても
それを認めるわけがないよ。
縄張りがあるから、大気汚染防止のために行動するわけにもいかない。

彼らのとる行動は、大きく2タイプに分けられる。

1.被害評価を出さずに、放射能がたくさん出るとかいって恐怖を煽る

2.被害を誇張する。
   これは、原子力資料情報室のよくやる手。
   チェルノブイリの2万倍死ぬとかいう試算を使って恐怖を煽る。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:21
反対派は、タバコ会社からもお金をもらってそだね。
33名無しだが腹減った:02/04/14 17:31
職業原発推進派=原発産業に関わる人:多数
職業的反原発派:圧倒的少数
だから差別される。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:51
>>33
ワラタ。
テロリストが被害者意識もってどうすんの。
あっ、そういうDQNがテロリストになるんだっけ。(ワラ
職業的反原発派の主張・活動は、例えて言うなら「買ってはいけない」本を
執筆・販売しているのと同じ。そうやって、不安を煽ることをメシのタネに
しているのは、霊感商法でもお馴染みの古典的手法。進歩がないね(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:33
>>21
賛成。でも推進派のうち、反対派から恩恵をもらっているのは、安全研究を
している研究者と、規制を仕事にしている役人だろう。電力は苦々しく
思っているはず。
>>33
>職業的反原発派:圧倒的少数
職業って、認めてるわけね(w
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:49
だって、他に収入ないもん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:28
>>36
 そうだね。安全研究って、もはや安全性が確認された事項について、
PA目的で、敢えて無駄を承知でやってることらしいからね。反対派
様々だね。彼らからすれば。安全規制も必要な限度なら良いけど、
実際には、安全性という言葉のイメージに乗って、かなりポストを
増やしてるよね。原子力安全・保安院とか、原子力安全委員会とか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:06
こういうまとめでいいのかな。

職業推進派 = 反対派対策やめても、生活には困らない人たち。

職業反原発 = 反原発止めたら、食費にも困る人たち。 
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 08:53
原発増設反対派はどちらにはいるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:03
再処理反対派はどっち?
どこかに、全て分類できると書いてあったの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:33
テロリストが有事法制に反対している。

4.16 異議あり!有事法制−世界の人々とともに戦争を止めよう−4.16集会(東京・日比谷野音) ▲ ▼

─テロ撲滅の名のもとにアメリカは何をしてもよいのでしょうか─

 私たちはあらためて、軍隊で安全は守れないことを知りました。
 手遅れにならないうちに…平和で安全に暮らせる社会のための政治を求めて、一緒に声をあげましょう。

《呼びかけ》
☆煽り系 職業反原発派 原子力資料情報室

http://peaceact.jca.apc.org/actions/index.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:39
「あのテロで、ザマアミロと思った方を多かったと思います。」
by 原陽子(社民党)
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:32
私もそう思う。
私は、右翼でも左翼でも、その他宗派のテロリストでも何でもないが。
被害者の方々には大変申し訳ありまん。私が被害者の親族で在ればそんなことは言えません。
加害者を抹殺することを最優先に考えます。偶然私の身辺には被害者がおりませんでしたので。

世界中に世論調査すると個人的な感覚的な数字ですが「ザマァ見ろ派」45%程度。、
そのテロは間違っても居ないし、正しくもない=その人々の気持ちはよくわかるというのが
15%以上あるのではないでしょうか。単なるアメリカへの報復活動だったと思います。

つまり日本のテレビ局で計算する肯定派と称する方々は60%超になるのでは?
で、伺いたい。子供にも聞かれるのだが、アメリカって「正義」なの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:37
あのテロでは、日本人もたくさん死んだよ。
4846:02/04/16 23:40
ごめんなさい。間違えました。
>>つまり日本のテレビ局で計算する肯定派と称する方々は60%超
これは、肯定派ではなく、「反対派」でした。申し訳在りません。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:26
>>44
原子力資料情報室・・・
成田空港テロから数十年。飽きもせずよくやるよな。
根っからのテロリストなんだろう。

>>46=48
文章が支離滅裂。読む気になれん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 08:37
>>44
「軍隊で守れない安全がある」

「軍隊で安全は守れない」と恣意的に言い換えるいつもの手口
51恵也:02/04/17 10:00
>>46
>世界中に世論調査すると個人的な感覚的な数字ですが「ザマァ見ろ派」45%程度

俺もそう思う
しかし アメリカはあまりにも 力で抑え過ぎる。
世界のお巡りさんになって 自分の都合に世界を動かそうとする
それじゃあ 憎まれるよ。

しかし 日本の有事法制には賛成している。
あらゆる事態に 責任持つのは国だから 今準備しとくのは当然だ。
原発だって 自衛隊が対空ミサイルもって 守るのが自然で効率的。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:50
>>39
そうそう。強烈な規制強化は安全には逆効果だもの。
それに、事故起きると必ずマスコミも役人の怠慢を非難するでしょ。
あれも実はつるんでるんじゃないかなあ。役人の規制強化のいいわけは
たいてい「国民の声」だもんな。
53恵也:02/04/22 06:21
>>52
>強烈な規制強化は安全には逆効果だもの

そうとばかりには 思わないけどな。
チェルノブイリ事故が 起こる前は 現場の人間はすごく強かったみたいだよ。

ソ連での専門家の話だが
”運転規則を 守らせるのは大変だった”
とか 原発所長に提案したら
”何が心配なのかね? 火力発電所よりずっと簡単だよ。
  それに経験豊富な 人材がたくさんいるから 事故なんか起こりっこないよ!”

俺も 運転員全員が 原発がどのくらい危険な危険な状態なのか
判ってなかったから チェルノブイリ事故を 起こしたと思うが。

事故を 起こさないと 危険な程度がわからない 哀れな人間
それが人間の業といえば それまでだが 日本だけは最後にして
54恵也:02/04/22 21:30
>>46
>アメリカって「正義」なの?

ここで言う正義は 誰を守る正義かが 抜けてるのじゃないか?
アメリカ人を守る為に 見せしめでアフガンを攻撃したのであって
決して 人類の為でも テロ撲滅の為でもない。

そのせいもあって あまりにブッシュ大統領が 無理してアメリカ人を
守るものだから イスラム世界の親米派も 元気なくなってるよ。

このまま進むと イスラム世界とキリスト世界の抗争になりそう。
今のアメリカも イスラエルも粘り強い交渉 嫌がらせが出来ず
丁か半かの 賭博しか頭に無い 単細胞に退化してしまったようだ。

たしかに戦力では 桁外れに強いから 外国を馬鹿にするのも
判らんわけじゃないが、武力は万能じゃないんだけど。

アラファトは もう死んで神様の仲間入りするつもりじゃないかな。
このまま 生き残って交渉してから 裏切り者あつかいにされるより、
ここで死んだら パレスチナ人の英雄として祭り上げられるよ お歳だし
身体も あちこちがたが来てそうだ。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:22
恵也=山口幸夫 では?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:28
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:32
moe
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:51
アメリカは、少なくとも、反原子力テロリストよりは正義だね。
これ、常識。
60恵也:02/04/23 06:59
>>55
>テロやったって、ビンラディン自身が声明出しただろ

それが どうしたの?
ビンラディンを 捕まえるのは判るが アフガンを叩き潰したのが
ブッシュの単細胞の 証拠
おかげで 同時テロ以上の 無実のアフガン人が死んでる。
それから 同じコピー止めてくれない 読む気にもならん
一度見て 何度も見る気になるか?
61恵也:02/04/23 10:12
>>55

テロとは 下のようなこと(今のパレスチナ)

3月8日、トウルカレムでは17人が殺され100人以上が
怪我をしました。封鎖されたキャンプの入り口では、救急車の進入が戦車に
よって阻まれ、怪我人を運び出すことも出来ません。

今月に入って国連が、救急活動の妨害に対して非難をしていましたが、実際に
は妨害だけではなく、救急車も爆撃を受けています。トウルカレムでは、救急
車が正面から銃撃され運転手の頭が半分吹き飛び、アシスタントは入院、もう
一台は戦車に直接追突され、グシャリと潰れていました。この追突の瞬間を捉
えた写真をある女性がたまたま撮影し、エルサレムポストにも載りました。

ジェニンでは、救急車が戦車によって爆撃され、救急センターのデイレクター
が殺されました。センターの方にその時の写真を見せてもらいましたが、頭や
顔まで真っ黒に焼け焦げた姿には面影など何も残っていません。彼は、9才の
女の子を救出に向う 途中でした。けれども救出を待ったまま、その女の子も
亡くなりました。もちろんそうなることを狙って、救急車を攻撃してくるので

家庭に帰れば おとなしい人間が なにかの正義の信念を持つと
簡単に狂暴な 殺人鬼 サディストに変身してしまう。
正義ほど 怖いものは ないのじゃないかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 10:17
>>61
この馬鹿、パレスチナ過激派の自爆テロは勘定に入れないらしい。(笑
典型的なダブルスタンダード
63恵也:02/04/23 11:00
>>62
>パレスチナ過激派の自爆テロは勘定に入れないらしい

入れてるよ
テロをやった人間が 処罰されるのは当然
パレスチナでは テロをやらなくても処罰を 受けてるから問題
ダブルスタンダードとは言えない。

日本国内では 昔の大本営発表じゃないが アメリカ発の
ニュースしか入らないからな。
情報量が全く違うのを考えてくれ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:41
>>テロやったって、ビンラディン自身が声明出しただろ。
そうだっけ?ソースきぼん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 11:42
>>警官隊が命がけで排除しなけりゃ、

鉄塔排除の時死んだのは反対派の方ですが何か。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67恵也:02/04/24 08:03
>>64
>テロやったって、ビンラディン自身が声明出しただろ

俺が読んだのは 新聞にかいてあってが ビデオに側近とでてきて
側近が それらしいことをしゃべった とかあったが
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 08:05
民間航空機を標的にしたテロをやった時点で
高木仁三郎=完全なテロリスト。

言論テロリストと呼ばれた時代が懐かしいね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 11:57
>>67

そのビデオを発表したのはアメリカ。ビンラディンがテロの話をしているところを隠し撮りしたテープ
をアメリカが編集して公表したもので、別にビンラディン自身が声明出したわけじゃない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:51
>>65
一般人へ危害を加え始めた害虫の巣を取り除いたとき
踏みつぶされた毒虫がいただだけの話だろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:01
恵也はプロ市民?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:02
>恵也はプロ市民?

いいへ、プロ市民にだまされるエサの方です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:20
餌は食われるのみ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:47
気の毒にな、食われるのか(w
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 21:54
まったくお気の毒。
ただ知恵遅れってだけなのに、変なのに引っかかって。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:10
でも、恵也は金出してなさそうだけど(W
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 01:09

 海渡弁護士は、まさに反原子力運動のプロ!
78恵也:02/05/04 05:44
>>76
>恵也は金出してなさそうだけど(W

そっちには金出してないが 税金はばっちり取られて
原発推進派の 餌にはなってます。
廃棄物類の処分に 30兆円要るとか言ってるから
そのときの餌にもなりそう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 23:50
反対派=ブ左翼職業反原発に煽動された知的障害者
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:01
すごい怨念は伝わってくるけどね。醜いよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:05
>>79
それ、恵也だけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:08
原子力情報資料室は反対派以前の問題ですな
ああいうのを反対派と言われたら、反対派も迷惑だろう(w
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 10:29

異議あり!! 有事法制
呼びかけ:原子力資料情報室 ほか
http://www.mkimpo.com/diary/2002/yuji_02-03-14.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 11:37
日本にまだこんなところが・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:47
>原子力情報資料室は反対派以前の問題ですな
>ああいうのを反対派と言われたら、反対派も迷惑だろう(w

恵也が反対派を名乗られるってはすごい迷惑です。
はい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:32
>>83
> 異議あり!! 有事法制
> 呼びかけ:原子力資料情報室 ほか
> http://www.mkimpo.com/diary/2002/yuji_02-03-14.html

ワラタ。
87 :02/05/31 10:35
 原発が安全だなどと余裕かまして述べているアホがいるが、そういう奴は、事故が起きると飛ぶようにして逃げる。
 逃げることだけはすばやい。
 そして絶対に責任をとろうとしない。
 そんな権限はなかったとか、上司からの命令だったとか、いろいろな弁解をする。
 こういう責任能力のない奴の言うことは、信用するな。
 ただ金で雇われている宣伝屋に過ぎない。
 原発施設の周辺だけではなく、離れた場所にいても安全ではないのだ。
 もっと原発の勉強をしよう。
 原発というのは調べれば、調べるほど危険なものだとわかるはずだ。
 
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:54
>>87
こっちにもいた。プロの原発反対屋か?絶対議論には加わらないタイプだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 00:52
>>87
この程度のアホが反対してるという良い例だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:04
反対派に馬鹿が多いという例証だね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:30
>絶対議論には加わらないタイプだろう。

ああ、そういうヤツここにも居るね
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:17
原子力資料情報室が「元?」テロリストの巣窟であることは
この板では常識となりました。
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:33
>>93
テロリスト高木仁三郎も地獄の底で喜んでるだろうね。
95恵也:02/06/02 22:39
>>87
>逃げることだけはすばやい

満州の精鋭の関東軍 一番最初に幹部の連中は逃げたな。
残されるのは 情報音痴の馬鹿ばっかり。
奴らに言わせたら 国家の為にはどちらが役に立つか 値打ちがあるか
一目瞭然だろとか いってた卑怯者がいたが 物は言い様だな。
言葉は どうにでも操れる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:57
>言葉は どうにでも操れる。

まさにプロ市民のやり口だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 07:40
>87 恵也 :02/06/02 22:39
>逃げることだけはすばやい

おいアホ恵也、それは高木仁三郎のことか?

嫌がっていた大多数の連中を無理矢理押さえつけて、民間航空機を標的にした
テロをやらせたくせに、高木仁三郎は手の届かないところでアリバイづくりして、
時効を迎えて万々歳。

汚 い ヤ ツ だ な 、 高 木 仁 三 郎 と い う や つ は 。

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社

http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>鉄塔のアイディア出る
>山口 ものすごい反対があって、反対同盟の主流はノーだったけれど、
>   青年行動隊の幾人かが賛成し、ムリムリに実現させたのは
>   高木さんなんですよ。その相談を僕は受けた。

>山口 そのとき高木さんは仕掛けだけやってドイツに行っちゃったんです。鉄塔ができたのはハイデルベルクで知ったはずです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 20:44
アゲ
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:37
揚げ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 06:56
高木というやつは・・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:17
隔離スレage
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:01
>>97

同意!
当時、高木仁三郎らに騙されてテロに荷担させられた連中も
恨んでると思うよ。卑怯な最高指導者だってね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:54
高橋秀実「からくり民主主義」より、若狭湾の大飯町にある大飯発電所について、こんな
記述がありましたのでご紹介。

(以下引用)
中島氏は未整理の分厚い資料を私に見せた。放射能は衆生の奇形化をもたらすのだと。
おそるおそる拝見すると、反対派の人たちが原発近くで集めた「幸運でなく、禍の兆し」と
いう四つ葉のクローバーのスライド。原発近くに多く生息しているらしい。そして、原発排水口
近くの海で発見されたという奇形魚の写真。確かに背骨が曲がっているようだが、骨折に
見えないこともない。原発で働く労働者の子供に障害児が多い、という写真を見せてくれたが、
これはロシアのチェルノブイリの子供だった。
本人も認めるように、中島氏の話はすべて間接的に聞いた話で統計的根拠もなかった。
(中略)
増設の際、「ガンが増えている」と警告した永谷医院の永谷刀邇医師は、今では町民に
感謝されているという。
「反対運動があれば関電はようけ出しますから、みんなにあんたのおかげやと言われますわ。
あのときは漁民たちも反対のふりしてましたわ。」
文字通り漁夫の利である。
(引用終わり)

この本、推進派の問題点も書いてはあるんですが、とにかく町民のダメっぷり、
狡猾ぶりが目につきます。要は推進、反対ともに「プロ」とされるひとたち双方をうまく
利用して補償金をもってくわけです。でも肝心な安全論議については二の次、というか
問題にすらしていない。利権を得るためのカードにしかしていないと。

ある意味、職業反原発派という人がもしそれなりの理想を持って本気で原発に
反対してるんだとしたら、彼らも気の毒なんだなあと思ったり思わなかったり、、、。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:59
あー。ちょい捕捉。

>「ガンが増えている」と警告した永谷医院の

説明不要かもしれませんがw 、1992−1996の大飯町におけるガン死亡率は最大年でも
22%で、全国平均28%を下回る、とのことです。つまり別に増えてない、と。
105恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/18 17:10
>>103
>職業反原発派という人がもしそれなりの理想を持って本気で原発に
>反対してるんだ

人間は常に変わっているもの。
そんなに悪い人間ばかりじゃないよ。
中には極端に悪いのもいるけど少数派。
貴方だって子供のころから見ると、ずいぶん変わってないか。
慣れたり、お金貰ったり、洗脳されたりすると変化が早いよ。
洗脳されない奴を、”肥後モッコス”といいます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:27
> 中には極端に悪いのもいるけど少数派。
恵也のことですね。

> 貴方だって子供のころから見ると、ずいぶん変わってないか。
さすがにスレのはじめと最後で言っていることの違う恵也ですね。

> 洗脳されない奴を、”肥後モッコス”といいます。
反原発教に洗脳されている人がいうとなかなか重みがありますね。

洗脳と理解して信じるのは別だってこともわからないのは重度の洗脳を
受けている証拠。はやく誰かに解除してもらえ。
107恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/19 20:37
>>106
>スレのはじめと最後で言っていることの違う恵也ですね。

そんなこと有るか。”ほとんど”同じだぞ
>洗脳と理解して信じるのは別だってこともわからないのは重度の洗脳を
>受けている証拠

洗脳を知らないようだね?
洗脳は理解して信じる、とは相反する事じゃないよ
それを盲信だと勘違いしてないか?宗教団体でも目をつぶって信じる人
は少ないよ。一歩一歩確かめながら信じてしまうの。
それだけ役立つ事があるから、誘導されてしまう。
それがなければ、教祖にはなれんし団体も大きくはならん。

オームの元信者の医師、林郁夫の本を読んでごらん。
一歩一歩理解して信じて、それなりの神秘体験をして
盲信にまで誘導されてしまったの。
彼は家族と一緒に入ったので、それが弱点になり利用されてしまったが。
あれだけの理解力と正義感と人間的優しさを持ちながら、グルの
おかげでサリンを撒いてしまったので、俺は同情してるよ。
洗脳は、理解して信じていても、それが本当かどうか本人に判らん
から始末に負えん。それが人間の限界なんだ。
”われ思う、故に我あり”
そのくらいは疑おうよ、自分と世の中を。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:15
103,104で引用した者です。

一応推進派のあくどいとこも書いてあったので、ちょい引用しときます。
長文失敬。

(引用)
リゾート開発など巨大な建設プロジェクトにはすべて熊谷組が入っていた。そもそも
電源三法制定の端緒は、1973年の参議院予算委員会で会長の熊谷太三郎が行った
代表質問で、自分で作って自分で受け取っているのである。「世界のヒバクシャ化」を
訴える中島哲演氏は、これを「熊谷王国の札束による原発ファシズム」と表現する。
(引用終わり)

長くなりそうなんで断片的にわかりやすそうな部分を抜粋しました。この熊谷氏が福井
出身の参議員で、科技庁長官まで勤めたひとでたいそうな地元の実力者です。こうした
経緯をどう捉えるかは人によりますが、まあイメージはよくないかなと(w でも、文中
批判者の中島っていうひとはかなりのDQNですが。
ただ、問題は前も言ったように村の対応で、地域振興をしたくてたまらない村としては
とにかく来てほしかったと。安全か危険かもよくわからないけど、もう日常化してるし
お金になるからいいやと。万一事故ったって、それは日本中が終わりなんだからいいや、
ていう認識でいるそうです。よって防災訓練もしない。

この例では、かなりの部分で推進派と反対派が議論を交わす中心線から平行に外れた
ところに「民意」なるものがあるように思えます。かといってやみくもに推進が民主的かと
言えばそうはいえないだろうし、危ない危ないなんて断定的な煽りももってのほか。
結局日本は「民度」が低い、なんつーお定まりのオチなんですが、、、、。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:19
>>107

> オームの元信者の医師、林郁夫の本を読んでごらん。
> 一歩一歩理解して信じて、それなりの神秘体験をして
> 盲信にまで誘導されてしまったの。

つまり、反原発派はオームと同じでそうして洗脳しているという告白ですね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 21:24
>>105
おっしゃる意味というか意図がよくわからないんですが、要するに職業反原発派と
いうひとたちは洗脳されてて、肥後モッコスとかいうのじゃないってことですか?

もちろんまっとうな根拠で反対してるひともいるんでしょうが、それをいうなら
まっとうな根拠で推進を唱えるひとだっているんです。
私見ですが、現状は原発依存を脱しないわけですが、それでも反対派が間違って
いるとは思いませんし、有効なチェック機能として使えることもなきにしもあらずな
わけです。(といってもデータ改竄、誇張等は工学的にはかなり許せない行為です)

どっちがどっちを潰しあうみたいな発想で議論なんかしてません。落ち着いてください。
111恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/20 10:05
>>110
>意味というか意図がよくわからないんですが、

肥後モッコスは両方にいます。
洗脳を受けにくい人という意味です。
どんな人も、教育され理解し信じて今の考えに至ったわけ。
それをまた変えるには、教育し理解してモラワンと先に進めない。
教育を受け付けない頭をしてるのを、肥後モッコスといいます。
まあ悪く言うと、老化現象かな、、、、
良く言うと、流されない信念がある。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 10:44
>>103
>ある意味、職業反原発派という人がもしそれなりの理想を持って本気で原発に
>反対してるんだとしたら、彼らも気の毒なんだなあと思ったり思わなかったり、、、。
いやいや。講演料と著書の印税で十分お得です。印税は大体定価の10%くらい。
反原発を煽って、本が売れればいいわけです。正面から本の宣伝をすると、
広告料を取られますが、反原発運動ですと、ただです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 18:06
>>111
ごめん、よけいわかんなくなった。もういいです。

>>112
原発推進の方の利権うんぬんの話もあるし、そういうのを見ると「結局金かよ」
みたいなニヒリズムに陥りそうになりますね、、、。
「買ってはいけない」もそうだったけど、無知なひとを煽って恐怖や不安を商売に
する連中がいるかと思うとムカつきますわ。
114恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/21 13:13
>>113
>ごめん、よけいわかんなくなった。もういいです
なんだ迫力負けか?
>恐怖や不安を商売にする連中がいるかと思うとムカつきますわ。

何時の世にもいるだろ。いない時代があったのか?
だからといって、そうでない人間まで色眼鏡で見て、世の中を
単純化するのもな。
敵味方に区分けして、敵の一部の欠点をを大げさに宣伝し経験深い
大衆を騙された可哀想なノータリンにしたがる。
貴方が”無知なひと”と表現した人々は、思ってるよりは知恵を持ち
経験から学び第六感から感じ取ってるよ。
原発推進派の金と原発反対派の金を比べたら、大人と子供の差があるよ
同列にしたら推進派に失礼だよ。
原発一基5000億円、電気代の上乗せで30兆円の廃棄物処理費も目じゃない
電力会社と、所得番付ランキングにも顔を出したこともない広瀬氏を
同列に比べてもねー。
どちら側にも悪い奴はいるよ。良い奴もいるし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 15:35
>>114
迫力負けって(w 話のズレ具合についてけなかっただけなんですけど。
察してくださいよほんともう。

>敵味方に区分けして、敵の一部の欠点をを大げさに宣伝し経験深い
>大衆を騙された可哀想なノータリンにしたがる。

まあ確かに一部の例を示しただけなんだけど、別に誇張もしてないし
両方併記したじゃない。この例ではDQNです、ってことで、こういう
DQNがいると反対派だって困るんじゃないの?なんとかしなよ。

いや、そんな判断をくだす以前の前提として、まず基礎的な知識を基に
問題を考えてこうっていってるだけでしょ。これ、そんなに変な意見?
なんで放射線の線量基準やその危険度の量的判断も下せないような
知識段階で「危ない」「安全」議論が成立するのさ。経験でわかるの?(w
だいたいどこの世界に「第六感」で原発論議するキチガイがいるのさ。

大衆なんてくくりはいまどき無意味でしょ。原発推進するのも大衆なら
反対するのも大衆なんだから。ただ原発と原爆の違いもわからないひとは
たとえ皇族だろうがイエスさまだろうが原発論議になんか加わる資格は
ないのよ。

まあそれはさておき、おれが引用して言ったことは、原発受け入れ側の
田舎のおっちゃんたちもやっぱりよく原発のことをよくわかってなくて、
単なる金の成る木としか見てないからこれダメじゃない?ってことなの。
推進するにしても、反対するにしても根拠は「自分の懐に入る金」。
んなこといってたらほんとに事故でも起きた時にどうするのさ、ってこと
だし、そんな理由で反対すんなよ、てことでもある。

おれはどっちかっつーと大衆ってものに楽観的な理想を持ちたい人間だから、
こんな低レベルの議論を超えてく力があってもいいと思うんだよ。

あとついでだけど収入に関係なく広瀬隆はデンパ。いくらもうけててもいいけど
デンパはアウトでしょ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 06:08

■◇異議あり!! 有事法制 ◇■

呼びかけ:原子力資料情報室 ほか

市民のみんな、ありがとうよ。
おかげで、集会は大成功だ!!!

写真ができたから、見てくれよ。
http://www.mkimpo.com/diary/2002/yuji_02-03-14.html (写真付)


成田空港粉砕活動もヨロシク!!!

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社

http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>鉄塔のアイディア出る
>山口 ものすごい反対があって、反対同盟の主流はノーだったけれど、
>   青年行動隊の幾人かが賛成し、ムリムリに実現させたのは
>   高木さんなんですよ。その相談を僕は受けた。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
117恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/23 12:05
>>115
>放射線の線量基準やその危険度の量的判断も下せないような知識段階

どの知識段階ならOKか、貴方が決める訳
それともいわゆる専門家?が決めるの。
昔政治でも同じこと言ってたな。
無教養な馬鹿には投票権与えるなとか、税金をいくら以上収めないと
駄目とか女は駄目とか、時代遅れじゃないか、その考えは。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 12:21
↑自分が知恵遅れって認めてる。。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 12:26
少なくても、恵也を基準にものを考えたら、日本が精神異常国家になってしまう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 12:27
>アホの恵也
話を摩り替えてはいけないよ。
議論するには基本的な知識や情報は重要だってことは、キミも認めるだろ?
その基本的水準に達してない段階で決め付けた結論を出しているような
態度は改めなさいといわれているのだよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 16:35
115です。

>>117
>どの知識段階ならOKか、貴方が決める訳

なにを子供みたいなことを、、、。決めていいなら決めるけど(w
ともあれ、レントゲンと原発施設勤務とでどっちが被曝線量が多いかも
知らないようなレベルはまずいと思うよ。

つーかあなた、「一般大衆」に原発の基礎的な知識から知ってもらって
判断してもらおう、ていう方向をすごくいやがってるけどなんで?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 18:48
>>121
自分達の嘘が見破られるから・・・ってもうとっくにばれてるけど(w
朝日・毎日とかの偏向していたマスコミにすら取り上げられなくなっ
てきたので、地方紙やミニコミに一時活路を見出したものの最近では
それらからも相手されず。
仕方無しに2chに昼夜を問わず書き込むしかない恵也であった。

Fin
123縞栗鼠(シマリス)の親方:02/06/23 18:57
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
124恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/23 23:00
>>120
>基本的水準に達してない段階で決め付けた結論を出して

基礎的水準は国民投票まで半年くらいに決めてから
引き上げる方法を考えればいいの。
その半年くらいの間に両方が同じ”条件”と”費用”で
対等に討論したらいいだけのこと。
その討論で基礎的水準は引き上げられるもの。
あんたのはただの引き伸ばし理論。
先が見えない、真っ暗闇の 現政府得意の 先送り理論。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 17:19
>>124
毎度といった感じですが、また話がずれてますよ。
国民投票ってなに?半年ってなに?条件、費用ってなに?
突拍子もなさすぎ。なにがどうなるとこういう話になるのよ。

言ってるそばから他スレで線量評価がわかってないのをおもっきし
さらしてましたね、、、、、。そういうとこをまずお勉強してもらいたい
わけよ。政府が(これまたなんで政府?)得意な先送り理論って
言ってるけど勉強を先送りしつづけてるのはあなたじゃないかね。

あえていうけど、レベル低すぎ。
126恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/26 22:21
>>121
>「一般大衆」に原発の基礎的な知識から知ってもらって
>判断してもらおう、ていう方向をすごくいやがってるけどなんで?

全くいやがってないよ。
推進派と反対派と同じ条件で”「一般大衆」に原発の基礎的な知識から
知ってもらって”判断してもらいたい。
貴方の言ってるのは、推進派の基礎的な知識を知ってもらう事。
悪く言えば洗脳する事
俺のと中身が違う。 俺のはお互いの討論だよ。一方的な教育じゃない。
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/27 15:23
>>127
>信頼できないインチキ情報をばらまいてどうするんだ

貴方の方こそまともな情報か?
チェルノブイリ事故の非急性死者どこの書いてあるの。
それとも全然いないとでも言うのか?
700万人の被爆者がいるのに!
HP出しても、今後の検討とか、ウクライナでは増えてるがロシアでは
報告が無いとか、ぼかして書いてないのじゃ話にならん。
ただ小児甲状腺癌の患者数だけは、はっきり書いてあったが
それも死亡者数は????
ホンとに奥歯にものが挟まった感じの報告書。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:05
>>128
自分の意見と異なった意見には「奥歯にものが挟まった」。
反原発派の聞く耳の無さにはあきれるばかり。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:35
急性死者が2万倍なら、非急性死者は100万倍程度に増えそうなものだ。

それにしても、原子力資料情報室の煽りとはひどいものだな。

成田空港新滑走路が運用開始直前で、成田粉砕のための
テロ資金がほしい時期だったという面もあろうが、
チェルノブイリの2万倍とは、あまりにもひどすぎないか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 10:36
なんだ、まだ恵也はあんなデマを信じてるんだ。
だからアホの恵也って言われるんだね。
132恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/29 22:02
>>131
>アホの恵也って言われるんだね

それほど言うなら、チェルノブイリの非急性死者総数をハッキリしろ!
推進派のHPでは書いてないだろうに。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:07
>>132
だまれアホ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:07

はあ????
また話をそらすわけ???
推進派のHP???
まさか、世界保健機構(WHO)は推進派だって例のホラ話を蒸し返したいの???

だからアホの恵也って言われちゃうのにね。

135名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:09
ここで質問。
なぜ恵也は原子力情報資料室のような怪しげなデータは信用して、
世界保健機構(WHO)なんかのデータは信用しないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:16
>>135
坊やだからさ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:34
>>135
アホの恵也だから。
138恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/30 10:33
>>135
>世界保健機構(WHO)なんかのデータは信用しないの?

まともに俺のを読んでるの?
信用しないのじゃなく、書いてないといってるだ。
放射能による非急性死者数の総計は、ぼかして書いてないの。

私が尊敬する井沢元彦氏が、日本の学者三大欠点をあげてる。
1)権威主義である
・東大のとか国際機関とかの話だと、単純に信じてしまう
・先輩の顔を立てて間違ってると思っても相手が死ぬまで遠慮する。
2)資料至上主義である。
・箔のついた資料があると、建前と本音も考えずボンボンみたいに
・字面の通りに信じる。
3)宗教、呪術面への理解不足
貴方もそのお仲間みたいだね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:22
>>138
おいおい、嘘つき恵也。
井沢元彦を引用するならば、その内容を理解して引用しなさいな。
そもそも、井沢元彦がいう「学者」とは「国文学/歴史」関連の学者である
ことは、別に彼を「尊敬」しなくても一般常識の範囲だぞ。

しかるに、嘘つき恵也は、それを「科学者」と読み違えている。
まあ、いつものアホな無理解の一つだな。

ドクターと言えば医者だと思い込んでいる恵也らしいボケだ。(藁

140名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:24
>放射能による非急性死者数の総計は、ぼかして書いてないの。

ほう、おもしろいことを言う。
では、「放射能の影響による」と断定された「非急性死者数の総計」が
出ているHPは、どうして信用するのだ?
オマエの出したHPでは、「自殺者」までカウントしていたね。
オマエの頭では、「自殺者」も「放射能の影響」と断定されているのか?

141名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:25
>>138
>私が尊敬する井沢元彦氏が、日本の学者三大欠点をあげてる。
私も尊敬しているが、これは考古学や歴史学の話でしょ。文系と理系では
根本的に違うところがあるけどね。

>・東大のとか国際機関とかの話だと、単純に信じてしまう
だから、国際機関なんて言ってないと思うけどな。

>3)宗教、呪術面への理解不足
原子力の分野では理解不足でけっこう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 12:26
「エイズもチェルノブイリのせいだ」って恵也は言ってるよ。(クスクス
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 13:06
つーかまともに科学知識のあるやつが「もっと自分の言葉で」とか「科学も
万能じゃない」とかタコツボ学者批判をするのならいいが、まったくない人間が
言いがかりとしてふっかけてくるのを見ると腹立つ。
144恵也 ◆fvPupB4Q :02/06/30 22:10
>>139
>井沢元彦がいう「学者」とは「国文学/歴史」関連の学者である

その例えとして医者を取り上げてたよ。薬学は科学じゃないのか
奴は蛸壺学者じゃないからね。ガンの薬として丸山ワクチンまで
例として出してたが、医学界だけの特殊なものと貴方は思うのかい?
>>141
>国際機関なんて言ってないと思うけどな
貴方は読んだみたいだね。これは俺の判りやすくと追加したもの
別の表現してたけど、内容は同じと思うが。
>>142
>「エイズもチェルノブイリのせいだ」って恵也は言ってるよ。(クスクス

勝手に作るな!
>>143
>まともに科学知識のあるやつが、、タコツボ学者批判をするのならいいが
あんたのまともだと思ってるのが怪しい知識と思わんの?
そんなにしっかりした知識なんだ。
もうノーベル賞でも貰って表彰されたのかね?
素晴らしいしっかりした知識をお持ちのようで。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:46
>>144
>もうノーベル賞でも貰って表彰されたのかね?

どっちが権威主義的だよ。そらーアインシュタインの相対性理論だって
プランクの量子力学だって当時理解できる人間は少なかっただろうさ。
だけどニュートン力学をきっちり通過してそういうもんは成り立ってるわけ。
科学っつーのはどんな発見だって地道な積み重ねの先にあるんだよ。

きみのは小学生が「原子ってみたことあるのかよ」って言ってるようなもんだって
ことにいい加減気づきなよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:59
恵也の権威主義はあきらか。
ノーベル賞をもちだしたり、自分は大卒と嘘をついたり。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:00
単なるアホの学歴コンプレックスじゃない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 07:43
嘘つき恵也にキャップつけさせたのは正解だったな。
ウソついてるのがはっきり分かる。

  http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022286719/165
  嘘つき恵也 said 「学生じゃありません」

  http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022616370/328
  嘘つき恵也 said 「偏屈もんの学生ですがよろしく」
149恵也 ◆fvPupB4Q :02/07/01 12:10
>>305
>嘘つき恵也 said 「偏屈もんの学生ですがよろしく」

よく覚えてたね。
すんなりページが出てくる方法があるんですね。
知りませんでした!!!
偏屈もんの”学生”というのは、何時までも完成しない
人に教えてもらう立場としての学生という言葉を使いました。
相手(先生)に対してへり下った、感謝の意味の表現です。

上の学生は大学生と言う意味合いで使いました。
誤解を与えたようで失礼しました。
150恵也 ◆fvPupB4Q :02/07/01 12:55
>>141
>3)宗教、呪術面への理解不足
>原子力の分野では理解不足でけっこう

本当にそう言える?
俺が自動車会社の季節工で 3ヶ月仕事した時
最初の1ヶ月で3回も労災で病院にかかった事がある。
15人ほど一緒に入社したが 労災にかかったのは俺だけだ。
どちらかと言うと人より用心深い方だが、なんと言う事
ない仕事で 人は怪我しないのに俺だけ運悪く怪我をする。
そして消毒したのに膿んでリンパ腺がはれたりして、注射!
小さな怪我ばかりだが 気味が悪くなり知り合いの食堂の主人に
相談したら、何とかの光の元信者でお払いが出来るというので
やってもらった。それからは満期まで怪我なし。

何処の建物でも最初にお払いするだろ?
あの気持ち よく判る。
貴方には、俺みたいな経験しないと判らんだろうな!!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:58
>>150
けっこう辛い経験してるね。
でもね、信仰や宗教については、個人的な内面の問題で、科学技術の場では
これを正面から取り上げて議論しちゃいけない。

差別の問題や、自殺の問題、電源三法の問題なんかでも、人間の心理の機微に
うといのはむしろ反対派の方だと思うがな。煽りが一流なのは認めるが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 14:12
根本的に頭の悪いヤツには、何をやらせてもダメってこと。
けがをするにはそれなりの理由がある。
アホな恵也の用心はいつも的はずれなわけだ。
153高本三四郎:02/07/01 14:25
>>152
そうだね。きっとリアルワールドでもあの調子でいるんだろうから
的外れなことばっかしてそうだよね。
で、そのあげく宗教とかはまってるし。どうみても社会のくずですな。
こんなやつに原発反対なんて言ってほしくない。
反原発派にとってもめいわく。
154恵也 ◆fvPupB4Q :02/07/01 18:06
>>152
>けがをするにはそれなりの理由がある。

そう思うだろう!
俺もそれまではそうだった。
でもその1ヶ月だけ立て続けだ。
貴方はまだ経験が足らないのでは?
何処だっけ、原発を神主さんが反対してるのを強引に
そこに原発作ろうとしてるね。俺はそこだけは遠慮したいな。
宗教にはまってるとは 言い過ぎだよ。
原発にはまってるとは言えるがね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 18:50
恵也だけが怪我をしたのは、恵也だけが特別馬鹿だから。

この板で、恵也だけが孤立しているのも、恵也だけが特別馬鹿だから。

156名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 20:52
最近思うんだが
恵也はどこぞの電力が送り込んだ
リーサルウエポンじゃないかw

あまりの厚顔無知ぶりで反対派のイメージをダウンさせ
返す刀で適切なQA回答の形態を無料リサーチ!!

一石二鳥の恐るべき低コスト兵器だなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:17
>恵也だけが怪我をしたのは、恵也が世界で一番運が悪いから。

>この板で、恵也だけが孤立しているのは、恵也が特別な存在だから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:20
ゴメン。
>この板で、恵也だけが孤立しているのは、恵也が別な存在だから
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 03:43
職業反原発には、原子力資料情報室的なデマ組織と、
恵也みたいなアホしかいないのか・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 04:06
>159
職業反原発って君が作ったと思われる造語も
かなり恵くんに近いレベルだけどな。
君ら同族だろ。クスクス
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 09:16
>>160
ははは、なんか悔しがってる。(藁
職業反原発、プロ市民。
結構、的を射た造語だと思うぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 09:58
>>150
 原子炉に呪文を書けば事故が起きなくなるとか言い出すんじゃないだろうな
Pに自覚なし。
164恵也 ◆fvPupB4Q :02/07/11 13:22
>>161
>職業反原発、プロ市民。

職業なら金くれ。俺の持ち出しばっかりだぞ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 14:17
成田空港粉砕活動への貢献が足らないバカ恵也に
原子力資料情報室が金を渡すわけないだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 14:26
下っ端はいつも搾取されるのさ。
>恵也
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 16:01
職業反原発って、新聞記事で使われてたはず。
この板のどかにソースが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:31
【日の丸・君が代粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争の拡がり

「日の丸・君が代」の強制に反対する市民的不服従行動の「呼びかけ」発表

「日の丸・君が代」の強制に反対する不服従運動を呼びかけ、
その意思表示をしてゆこうという「呼びかけ文」が発表されました。
多くの方がたのご賛同をお願いいたします。

意思表示には、いろいろなやり方やレベルがあるでしょう。
起立しない、歌わない、以外にも、口は動かさない、あるいは憲法第一八条、
一九条、二〇条などを唱える、替え歌をうたう、などなど。

−呼びかけ人−
原子力資料情報室 前・最高指導者 高木仁三郎ほか
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/shimin19fufukujuu-yobikake.htm
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 21:06
経営的には、成田空港反対は赤字部門で
反原発で吸いあげた利益をつぎ込んでるんだろなw
170スレを読まずにカキコ:02/07/11 21:39
プロレタリア市民?
171アカ卑:02/07/11 22:39
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、
精神の貧しさの、すさんだ心の……。
にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 15:26
>>149 自分の言葉尻をごまかすのは許されるんだな。流石Wスタンダード。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:01
>>164
原子力資料情報室に代表される職業反対派が指向した社会が
いかなるものか、おまえには全く分かっていないのだな。

当時、海外製品には高率の関税と贅沢税が課せられていた。
しかも、日本人の国民所得は、現在のわずか10%しかなかった時代である。

そのような社会情勢の中、空港反対派の中心組織であった
原子力資料情報室の幹部は、私腹を肥やし、アメリカから
個人で高級車を買い付けるなど、贅沢の限りを尽くしている。

飢えた国民を目の前にしながら、ディズニーランドへ愛人を連れて来日する
北朝鮮最高指導者一族と、何の違いがあろうか。

原子力資料情報室の諸君よ、全国の支持者から寄せられた浄財が
いったい何に使われたのか!
いまこそ、襟を正し、自主的に明らかにすべき時だろう。

> http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
> >鉄塔のアイディア出る
> 山口幸夫 > ちょうどアメリカ留学中に手に入れたフォードのムスタングをもっていたので
> (注)
> 高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
> 山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:03
>173
脱落派の分際でナニほざいてンだ、コラ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:06
↑怖い
なんだ、やけに詳しい&粘着だと思ったら、内紛というか、痴話喧嘩か(w
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 10:59
足を洗ってカタギになりたい組員に
エンコ詰めさせるヤクザを彷彿させるな(w
振られた腹いせに怪文書撒きまくる偏執ストーカー女だろ(w
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:41
テロリスト同士の闘争か…
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 07:34
>>173
テロ資金を"浄財"とは思わないけど…

原子力資料情報室が、成田空港粉砕、原発粉砕の寄付を集めて
リッチに暮らしている状況は今も変わってないね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:12
>>173
幹部が暴利をむさぼっていることを
末端の連中は知らないようだな。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 07:17
地球村も同類
184恵也 ◆fvPupB4Q :02/07/30 22:11
>>178
>振られた腹いせに怪文書撒きまくる偏執ストーカー女だろ(w

俺もそう思う
こんな女に好かれたら、どんな色男も地獄だな。
どんな美人でも俺なら、てを出さん。戦争より原発より怖い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:10
>>173
>原子力資料情報室の諸君よ、全国の支持者から寄せられた浄財が
>いったい何に使われたのか!
>いまこそ、襟を正し、自主的に明らかにすべき時だろう。
>
>> http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm

俺もそう思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:35
>>182
>お役立ちリンク集
>必ず役立ちます
>http://kado7.ug.to/wowo/

俺もそう思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:04
良スレ
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:52
テロリストの逃げ場が反対派
189煽り系  職業反原発派:02/08/13 23:48
テロ対策、はんた〜い!

●職業反原発派 「原子力資料情報室」
> テロ対策の名の下の情報秘密化・ 威圧的な原発警備に反対する声明
> http://www.cnic.or.jp/action/release/2001/1015.html
> そして原発現地では、物々しい警察・海上保安庁の警備態勢が住民を威圧している。
> 自衛隊による原発警備を求める考えは、防衛族議員や自衛隊内に根強く残っている。

●職業反原発派  「たんぽぽ舎」
> 人民新報 http://www.rousyadou.org/1045.6mokuji.htm
> 
> >浜岡原発などでも警察による二十四時間の警戒体制が敷かれています。
> >また、海上保安庁は今回の法改正で三五_砲を使用してもよいということになりました。
> >これらは総体として、警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。
190恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/15 21:31
>>189
>警察国家化と人権無視の原子力帝国となる可能性を増大させています。

時間の問題でしょう。
みんな背番号を付けられた事だし、あとは管理されて税金いっぱい納めて
頑張ってください。
行くとこまでいかないと戻れない日本人。
>>188
>テロリストの逃げ場が反対派

そんな事ないよ
反対派にも賛成派にもいろんなのがいっぱい混ざってる。
あの程度がテロと言うには、俺はビンラディンに失敬だと思うがね。
アメリカのアフガン攻撃の方が、はるかにテロらしいと思うよ。
5000人以上の人間が死んだんじゃないかい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:19
バカ恵也、消えれ。
192恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/16 12:59
>>191
>バカ恵也、消えれ。

蛙の面にションベン。
パレスチナ人はテロって言われるのを嫌がるんなってね。
自爆攻撃というのだって。
たしかに正当防衛の攻撃とは言えるからな。
しかし俺はテロには違いないし、それで言葉は良いとは思うが
命を捨てる連中には、言葉は空しい感がする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:08
>たしかに正当防衛の攻撃

アホ。
一般市民の女子供へ爆弾ぶつけて「正当防衛」か。

だらか、テロリストは嫌だ嫌だ。
このバカタレが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 14:10
こうやってテロリストを擁護するのが反対派。
まさに、原発テロは高木学校の成田テロリストが引き起こす。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:03
「テロは正当防衛です。」(by アホの恵也)
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/16 16:23
>>193
>一般市民の女子供へ爆弾ぶつけて「正当防衛」か

あんたは”単純馬鹿”
1人のテロリストを殺すのにF15の爆弾で100人以上の
死傷者をだす相手に、自国を作ろうと殲滅戦になるのは
分かる気がする。
しかし俺がイスラエル人なら軍隊に入るだろうな。
イスラエルに対しては同情的だったが最近はどうも?
http://www.hiroshi-takada.com/Israel.sugihara.html
検問所での話だが、イスラエル兵に脅される毎日はたまらんと
思うけどな。
>パレスチナ人たちの中にブーイングが広がると、兵士の一人が
・銃口をこちらに向けて行列に近づき、何か語気荒く言い、行列
・が静かになるまで威嚇し続けた。
・兵士は、行列中のパレスチナ人たちが急いでいるのを見ながら、
・身分証明書の確認を、恣意的に早くやったり遅くやったりして
・いるように見えた。それを30メートル手前から眺めている
・人々の中の一人が、苛立ちのあまり声をあげ、早くやってくれ
・と促すと、兵士はもっと時間をかけて検問し始めた。
こんな状況だと正当防衛と言った意味が判らんか?
あんたには誇りはないか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:25
ヤパーリ反対派って
テロリストの巣窟なの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:28
ほら、恵也はテロ賛成だってさ。(笑
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:34
今回の和平協定を破ったのは明白にパレスチナ過激派だね。
イスラエル軍が自重しているのをいいことに、爆弾テロを市街地で繰り返し、
多くの一般市民の命を奪っている。
その結果、パレスチナ和平協定は崩壊した。

そもそも、自分の目的の為に一般市民を明確に目標とするテロを実行している
のはパレスチナ過激派だろう。

イスラエル軍が「壊滅戦」を挑んでいるとでも思っているのだろうか。
あの馬鹿は。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:44
テロは正当防衛です。(by 嘘つき恵也)
202恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/16 16:50
>>199
>恵也はテロ賛成だってさ

バカタレ
賛成してるわけじゃない。
俺がパレスチナ人なら自爆テロやるかもしれんし
イスラエル人なら軍隊に入るだろうと言うのが
なんでテロ賛成なんだ。
>>200
>イスラエル軍が自重しているのをいいことに、爆弾テロを

貴方の話は、イスラエルの言い分を丸まる信用しているだけの
単純馬鹿。日本には米国経由のニュースが多いからね。
どちらの陣営にも過激派はいるし、穏健派もいる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:52
テロは正当防衛です。(by 嘘つき恵也)
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:53

205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:54
ふーん、テロが正当防衛ならば、当然犯罪じゃないんだよね。
自分の不法投棄も犯罪じゃないって言い張った「アホの恵也」だからね。(プッ
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:06
パレスチナ過激派が休戦中にもテロを繰り返したのは有名ですが、何か?
207恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/16 21:20
>>206
>パレスチナ過激派が休戦中にもテロを繰り返したのは有名ですが

過激派にもいろいろ居るの
全部をアラファトが抑えてるわけじゃないだろ。しかし
今では手足がもがれて、頭のなくなった過激派各派の抵抗が
どこまで続くか、両方とも出口のない戦いをやってる感じ。
俺もあんな憎しみだらけになった場所は遠慮したいな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:24
>アホの恵也

1.テロは正当防衛か。
2.パレスチナのテロ行為を認めるのか。

209名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:25
つまり、過激派のテロは休戦協定後も続いていたことを、アホの恵也は
認めるのだな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:28
休戦中にもテロは続き、そしてアラファトにはそれを止める手立てはなかった。
テロリストの取り締まりも、ほんのお義理程度で実質的には何もしなかった。

パレスチナ自治区はテロリストの温床となり、デパートや市場でのテロは
続いた。その取締りは一切行われなかった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:38
グローバリズム馬鹿発見(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:41
>>211
グローバリズムの意味、知ってます?(クスクス
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:46
ははは、今に恵也は
「テロの首謀者。実はアメリカの陰謀だ」なんて言いだしかねないぞ。(w
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:49
いいね、相変わらずの脳足りんぶりだよ(クスクス
もっと突っ走っておくれよ(ゲラゲラ
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:52
>214
で、あなたはテロは正当防衛だと思います?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:55
「テロは正当防衛です」(by アホの恵也)
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 22:09
なんだエサが足りてないのか?しょぼいな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:04
>214,217
で、テロは正当防衛だと思ってます?(クスクス
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:12
>>219

おいおい、ヅラが取れてるよ、そそっかしいね。名無しさんじゃなくて”煽り系  職業反原発派”だろ?
まぁ一人何役だかしらんが大変だねぇ。がんばんなよ。
221恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/17 09:22
>>212
>グローバリズムの意味、知ってます?(クスクス

アメリカンスタンダードの意味だろ。
それを見栄え良くするために、そんな言葉を作ったのじゃない
どこの国も自国が一番大事なのは、判ってやれよ。
その為には世界はどう在るべきかを考えなくてはね。
でもここでは、ユダヤ系情報が多いいね。丸々信じてるみたいだが。
まあ、日本のメディアがそうだから仕方ないか。
反対の情報も目を通しておくほうが良いと思うがね。客観性を保持するにも
http://tanakanews.com/
>>213
>「テロの首謀者。実はアメリカの陰謀だ」なんて言いだしかねないぞ

そんな話もあるが、話だけだろ.そこまでの危険は犯さないでしょう
たとえ天才的頭脳の奴がアメリカに存在したとしても、無理。
その危険と利益を考えたらね。
>>208
>2.パレスチナのテロ行為を認めるのか
認める事は出来んが、正当防衛の側面がつよい。
人間の悲しい性と言うべきか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 10:28
「テロは正当防衛です。」(by アホの恵也)
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 10:36
>でもここでは、ユダヤ系情報が多いいね

はあ???
ユダヤ系情報が多い???
アホや。
>アホの恵也
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 10:39
>>220

やっぱこいつ夏厨房だわ。(藁
全然理解しとらん。
225恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/17 14:31
>>223
>ユダヤ系情報が多い???

それさえ知らないの?日本の利益なんかより
自分の思想がどんなにイスラエルやアメリカの利益に合致して
いるのかさえ理解してないのかい?
少しは別系統情報入れてみろ!一応大人なんだろ!
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/palst.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:32
おい、恵也。
オマエは「ここではユダヤ系情報が多い」と書いている。
「ここ」とはどこだ?
まさか、日本を「ここ」と呼ぶほどの馬鹿じゃあないだろうな?
(どうも不安だが:笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 14:37
>アホの恵也

オマエの提出したHPによれば、「イスラエルはアメリカに捨てられる」
と書いてあるぞ。(大笑

オマエ、また内容も理解せずに貼り付けしただろう。
この馬鹿が。(笑
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/17 23:28
まさか、日本を「ここ」と呼ぶほどの馬鹿じゃあないだろうな?

日本だよ
どこから情報が流れてるか考えてみろ!
一次情報がどれだけ日本に入ってきてると思ってるの?
ほとんどが二次、三次情報じゃないかい。
新聞社の情報力とか、一次情報の場所を考えなさい。
>>227
>オマエの提出したHPによれば、「イスラエルはアメリカに捨てられる」

正しい予想をしてるからと言って出してるのじゃない!
著者の責任で予想をし、情報網を使い、考察した考えだ。
それだけで尊敬に値する。
間違う事も当然あるが、洗脳された巻き寿しみたいな考えよりは
はるかに値打ちが有るし、かえってアメリカの意思がよくわかる。
言っておくが一応、内容は見てるよ!間違っててもそれだけの値打ちあり
230日本海が消えます:02/08/17 23:43
★韓国主張で国際海図から「日本海」削除?外務省は抗議
国際水路機関(IHO)が定める海の名称に「日本海」を使うのはやめるべきだと
韓国が主張し、同機関が来年改訂する予定の海図「大洋と海の境界」の最終稿から
「日本海」を削除していたことが明らかになり、外務省は14日、同機関に抗議し、
撤回を求めることを決めた。
 韓国政府は90年代に入り、「日本海の呼称が定着したのは日本の植民地主義が
原因だ」などと主張し始め、自国で使用している「東海」に改めるようIHOなど
に働きかけていた。

記事:http://www.yomiuri.co.jp/01/20020814i113.htm
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200208/15/20020815k0000m030145000c.html
【国際】韓国圧力で「日本海」削除問題 外務省は抗議へ5
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029417321/
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:49
>アホの恵也

で、あの資料のどこに「テロは正当防衛だ」って書いてある?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 03:13
職業反原発派には、ろくなのがいないな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 03:27
↑お前が異常なんだって。フー。
234恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/18 09:23
>>231
>で、あの資料のどこに「テロは正当防衛だ」って書いてある?

なんで書いてある必要があるんだ。
俺自身で、その側面があると感じてるだけだ。
あなたは資料どうりに考えるコピー人間か?
進化論の本を読むとそのまま単純に信じこむタイプかい?
http://www.geocities.co.jp/Bookend/4738/sinkano.htm
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:53
原子力反対派、恵也はテロ支援組織ですか?

「テロは正当防衛です」(by アホの恵也)
236恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/19 09:16
>>235
>原子力反対派、恵也はテロ支援組織ですか?

貴方は言葉を2重に間違って使ってる。
私は原子力利用には賛成してるが、原発には反対している。
発電所にはあんな危ないものを使わなくても、代用(ガス,石油など)
があり 原発をたくさん作り、長時間使えば大事故になるのは確実。
もうすでに世界で2回も大事故起こしてるのにタイガイにしろ!
私は個人であり1人だから、組織とは呼ばない。
パレスチナで行なわれてるテロは、民族の正当防衛の側面があるとは思うが
テロは支援してはいないし、反対の考えだ。解決にはならん。
むしろインドのガンジーの非暴力抵抗主義の考えだ。
日本人なら杉原千畝氏の思想の方だ。
http://kawara-ban.plaza.gaiax.com/99/99012601.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:50
>私は原子力利用には賛成してるが、原発には反対している。

つまり、発電に使ってはいけないけど、原子力潜水艦はOK?
発電はだめだけど、原爆はOK?
相変わらずの馬鹿。(藁
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:50
「テロは正当防衛です。」(by アホの恵也)
239恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/19 21:34
>>237
>つまり、発電に使ってはいけないけど、原子力潜水艦はOK?
・発電はだめだけど、原爆はOK?

それで良いんでない?
どこか可笑しいか。
数が多ければ多いいほど、事故起こす可能性も増え、起こしたら
国力はバブルがはじけるどころじゃない。逃げ場所さえ無くて
自宅待機! 俺が総理大臣でもその命令を出すでしょう。
逃げるとこないし、食料も住居も数千万人分なんて無いよ。
パニックになるのが怖いしね。自宅で目立たず静かに不安の中で
ご臨終。その方達は運の悪い方。風下に居られた不運な方。
その点原潜は出力も小さいし,数も少ない。相手も持ってる。
交渉の時のカードに使える。
カードも持たない相手と、交渉なんてするか?
原爆も日本を攻撃して勝っても、悲惨な目に相手を会わせる
程度で良い。
第2次大戦でスイスが中立で居れたのも、攻撃すれば相手も(ドイツ)
悲惨な目にあうのが判ってたからだよ。
俺が高知で世話になった方も、そこの所は理解してくれなかったな.
どうしても原子力じゃないとダメな所だけ原子力を使う。
代替があれば、当然そっちの方を使う。おかしいかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 02:44
>>239

>その点原潜は出力も小さいし

そんなに小さくもないようだよ。アメリカ製のだと2〜3隻で原発一基分くらいの出力だそうな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 03:30
ソ連の原潜も、港に停泊して町に電気を送ってたな。

ソ連の核兵器は良い核兵器wで、ソ連の原発は労働者のための原発wだから
職業反原発のサヨにとっちゃ、どうでもいいのかもしれんが。
242とおりがかり:02/08/20 05:42
>>238
パレスチナ人はパレスチナに住んでたんだから、
パレスチナ解放運動で銃が使われても
それは、民族解放闘争と同じで
テロと呼ぶべきじゃないと思うよ。

まあ、対象が、無制限なら問題だけどな。
侵略をしてるのはイスラエルだよ。あの場合。
243恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/20 08:18
>>240
>アメリカ製のだと2〜3隻で原発一基分くらいの出力だそうな。

原潜は5〜10万KWだから、100万KWの原発だと10〜20隻分だろ
.http://www.kyoto-seika.ac.jp/nakao/archives/magazine/submarine.html
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 10:03
>>239
>逃げるとこないし、食料も住居も数千万人分なんて無いよ。
>パニックになるのが怖いしね。自宅で目立たず静かに不安の中で
>ご臨終。その方達は運の悪い方。風下に居られた不運な方。
この種の煽りは百害あって一利なし。けいやくらいだと、おおげさな煽りだと
わかっているからいいけど、一般の人は本当の真に受けるんだよ。

チェルノブイリの教訓からも、きちんと避難して、ヨウ素剤を飲めば、ほとんどの
被害は防げる。日本でも原子力災害対策特別措置法が成立して、万全の体制を
整えようとしている。なのに、どうしてこれをぶち壊すことを言うんだ。
日本だって十分大きい国だし、気象情報もリアルタイムで取り入れて避難情報
に活用する体制にもなってる。

どうせ駄目だから、なんて言って避難しない人がいたら、どう責任取るつもりだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 10:51
恵也は「原爆OK!」「原子力艦船OK」で、

「原子力の平和利用反対!!!」

の立場だそうです。

アホは底なしです。。。
246特に:02/08/20 14:09
「原爆OK」に驚愕しました(ビクビク
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 14:34
原子力の平和利用は駄目だけど戦争利用は大賛成だってさ
コワイですねー。。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 14:49
>>239
核兵器より原発が嫌いって反対派は初めてだな。
ここまで原発嫌いで固まってたら、もう一生意見を変えないだろう。
>>248

視野も見聞も狭いんだね。世の中いろんな人がいるのさ。
250恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/20 22:32
>>249
>視野も見聞も狭いんだね。世の中いろんな人がいるのさ

狭くて悪かったな。でも実質上原潜も原爆もアメリカがゆるさんでしょう
また原爆の機会は、先の先でしょう。
でも原潜はメタンハイドレート利用の関係でも、やるべきと思うがな。
なんと言っても世界にスゴイ量の埋蔵量があり、収集するのに熱水が
多量に必要だからね。
http://www.aist.go.jp/NIRE/publica/news-96/96-10-2.htm
251恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/21 06:21
>>244
>きちんと避難して、ヨウ素剤を飲めば、ほとんどの被害は防げる。
日本でも原子力災害対策特別措置法が成立して、万全の体制

そんな事出来ると思ってるの?
ヨウ素剤は甲状腺用のごく小さな役割しか出来ん。
子供にはたしかに配っていても良いと思うほどね。
1時間以内に飲まないといけないのに、お役人が隠してるのじゃ
宝の持ち腐れ。
きちんと避難すると言っても、事故の何時間後に連絡できると思うの
その間、放射能の中をヨウ素剤も飲まずに歩いて逃げろというの。
あなたはそれが正しい避難とでも思うか?
チェルノブイリでは非急性の死者が何万人もでてるの知らないの?
http://www.kyoto-seika.ac.jp/newdi/kankyo/feature/chernobyl/greeting.html
http://www.shinmai.co.jp/news/1998/04/24/001.htm
>どうせ駄目だから、なんて言って避難しない人がいたら、どう責任取るつもりだ

あんたのいう責任て、中身はどんなものなの?どんな事をする事。
10キロ圏内の人間を少し丈夫な建物に避難させるだけで偉そうな事いうな
チェルノブイリでは30キロまで未だに一般人立ち入り禁止なのに、人口密度
の高い日本じゃ人数が多すぎて、ドモならんから10キロなんてしたんだろが。
本来なら300キロまで逃げ出す必要があるんじゃないのか?
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/chertour/Kmr.html

252                :02/08/21 08:45
>>244
関西の京都や大阪府民全員分のヨウ素剤をどうやって、渡すんだ?
緊急に。

そんなルート無いぞ。東京だって東海原発なら、ヨウ素剤の必要がある
自体が想定できるけど、どうやって渡すの?

そもそも、備蓄があるのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 10:22
>>251, 252
チェルノブイリ以上の事故を想定してるのか?ほぼありえないと思うけど。
それに、他すれでけいや自身が指摘してように、大事故よりも小事故の
可能性がはるかに高いのに、架空の大事故だけ煽って、事故対策すべてが
無駄のように主張するのはやめてくれ。

>きちんと避難すると言っても、事故の何時間後に連絡できると思うの
>その間、放射能の中をヨウ素剤も飲まずに歩いて逃げろというの。
チェルノブイリではプリピャチ市の住民が事故当日に避難した。バスかな?
周辺住民は数日間知らされなく、避難が遅れた。プリピャチ市の住民の方が
平均被曝量が低いという逆転現象も起きている。大事故でも、その日のうち、
あるいは翌日に逃げて十分間に合う。可能性としては、住民に急性被曝に
よる死者が出る可能性だってゼロではない。けど、だから避難が必要ない
だの、ヨウ素剤が無駄だの、言い過ぎ。

>あんたのいう責任て、中身はどんなものなの?
村で一般の人にインタビューすると、「原発事故では逃げても無駄」なんて
答える人がけっこういる。それが幼稚園の保母さんだったりする。この
責任を取ってくれ。今の時代は専門家や学者の発言も、一般の発言も
同じように重視されるんだから、そっちも気をつけてくれないと。
254恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/21 11:03
>>252
>全員分のヨウ素剤をどうやって、渡すんだ?

アメリカでは全員にすでに渡してるよ。
>、「ヨウ素剤ドライブスルー」が出現、早朝から住民の
・車の列が続いている。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020817i403.htm
>米厚生省、核テロに備え160万人分のヨウ素剤を購入
http://criepi.denken.or.jp/CRIEPI/nic/seisaku/htmls/ovrcomp.cgi?PDAT=2002年1月9日&PDSC=7
255恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/21 13:41
>>253
>架空の大事故だけ煽って、事故対策すべてが
・無駄のように主張するのはやめてくれ

架空の大事故じゃないよ。チェルノブイリで起きた事。
決死の作業であの程度で運良くすんだ事。
事故が大事故に成長するか、小事故で止まるかなら、数としては
小事故の方がはるかに多いでしょう。
事故対策が無駄とは言って無いよ、逆に不足してるといってるの。
ヨウ素剤も全員に無料配布していても良いくらいだ。
プリピャチ市の避難が早かったのは、結構だが、たしかあすこは
原発職員のいっぱい居る所じゃないかい。
>事故の2日目に、5万人のプリピャチ市民が避難させられた
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Tykhyi-J.html
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
>プリピヤチから職員が移住した???
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/berarus.html
日本の関東軍と同じように自分達だけは一番最初に逃げ出したって
事じゃないのか?常識で言うと逆じゃないといかんのじゃない。
しかし俺が職員でも同じ事やるな。やはり家族はね!
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 15:05
恵也はチェルノブイリの2万倍でも足りないので、
20万倍にしました。(w
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 15:10
煽るにはチェルノブイリの規模の被害じゃ物足りません(w
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 17:02
まるで煽りのチキンレースだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:07
>>255
無能な万年助手の書いた煽りを引用するのはやめてくれよ。

税金使って30年も大学に居座ってるんだ。

くだらない煽り文章ばかり書いていないで、
定年前に博士論文くらい書いてくれるんだろうな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:27
ブレーキかけたらオシマイなんだよ
もっともっと不安を煽るんだ!
大風呂敷ひろげ過ぎだってついてこれないヤツは切り捨てろ!!
262ヨウ素剤くらいくばっとけ。ボケ。              :02/08/21 21:48
>>244>>253>>261

不安でも何でも良いけど、ヨウ素剤は全員にくばっとけよ。

原発を容認するつもりなら。容認しなくても、配る必要があるけどな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:36
不安だからよう素剤持ってる人って居る?
薬局とかで買えるのかのう
264ヨウ素剤くらいくばれって。:02/08/21 23:01
>>263
原発から100q圏の人間は、ヨウ素剤を持っておくべきだし、
行政も備蓄しておくべき。

そんなこともしてない、電力会社はまともではないね。

普通の薬局にはヨウ素剤は置いてないですよ。
265恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/21 23:04
>>253
>だから避難が必要ないだの、ヨウ素剤が無駄だの、言い過ぎ。

そんな事を言ってる反原発派がいたらHP出してくれ。避難はすぐに
行なうべし。ヨウ素剤はなにもない今すぐ配っとけ!じゃないかな。
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/radiation01.htm
>、「原発事故では逃げても無駄」なんて答える人がけっこういる。
・それが幼稚園の保母さん

そういった人に宣伝するのは電力会社や国の責任だろ?
デンコチャンで、”電気の使いすぎに注意しましょう”とか
電事連が”ベストミックスのなんたら、かんたら”なんて中身のない
宣伝に莫大な金を宣伝に使うよりも、事故情報があればただちに、避難
した方が良いと宣伝してくれ。
文句を付ける所を間違ってるよ。
266恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/21 23:06
>>257
>恵也はチェルノブイリの2万倍でも足りないので

20万倍でも、2000万倍でも20兆倍でも認めるよ。
”なって見んと判らん”と思ってるからね。
>>260
>無能な万年助手の書いた煽りを引用するのはやめてくれよ。

無能にしては、ずいぶん説得力と、汗のあとがHPに見えるんだ。
俺の誤解かね?
それに比べあなたの文章には汗の跡、自分で調べた感じが
全くしないんだよな。
あなたは今、大学の入試の時のような努力をやってる人かい?
ただコピーしたり、むかしの帳面を学生の前で朗読して講義を
誤魔化してる大学の教授じゃないかい。
そんな教授を俺は知ってるんだが、もう墓のなかだろう。
頭は使わないと、老化が激しいよ。汗をかきなさい。
博士論文?そんなのは、屁みたいなもん。
万年助手のHPの方がはるかに値打ちが有るし、役に立つ。
267馬鹿か…:02/08/22 08:03
どうやったら20兆倍の被害なんて出るんだろう…?
原爆OKな恵也くんに教えていただきたい物だ。

極端過ぎる状況に対応出来ないからといって、現状の
対策の価値そのものを否定する馬鹿は消えろ。
まるで阪神大震災で倒壊した高速道路等を非難する
無見識な馬鹿じゃないか。
268おまえが馬鹿だ        :02/08/22 08:38
>>267
馬鹿はてめーだ。
原発を、推進してる電気会社や、政府は、
ヨウ素剤くらい配れ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:44
やりました!
遂に煽り新記録達成です
人的損失では地球人口を軽く越えるこの偉業に
驚嘆の声が上がっています

この記録を破ろうとするものが、はたして今後現れるのでしょうか(w
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:46
>>268
ヨウ素剤の正しい服用方法、間違って飲まないこと、副作用の知識、
普通は知らないでしょ?これまで30年で1回もヨウ素剤を配るような
事態は日本でもなかったし、これからもまずないだろう。それでも配る必要が
あると?反対派は煽りたいから配って欲しいだけなんでしょ?子供の誤飲で
被害が出てもそんなのは知らん振りなんだろうな。
そっちは馬鹿というより確信犯だな。
271おまえは、死んでこい    :02/08/22 08:55
>>270
日本ではなかったから、これからも大丈夫などと
平気で言うやつは、推進するしかくないよ。

ハザードマップを自然災害で作るのと同じで、
ヨウ素剤の備蓄とその配布方法ぐらい、
考えて当たり前だろ。

272名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 10:18
>>270
今時、知らしむべからず、なんて方法論が罷り通ると思ってるとは御目出度い。
必要なものは、配布する。必要な教育も施す。それらを必要なコストとして計上
するのがあたりまえ。
273恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/22 12:41
>>270
>間違って飲まないこと、副作用の知識,普通は知らないでしょ?
・これまで30年で1回もヨウ素剤を配るような 事態は日本でも
・なかったし

あなたは甘い。
JCO臨界事故ではガス状のヨウ素、クリプトン、キセノンは
11日間換気装置を動かしていたので、そのまま外部に出してます。
事故の1.5時間後に村が避難を呼びかけてます。
3.5時間後にJCOが避難を要請する。
(俺はここだけはJCOの英断だと思う。)
4,5時間後に350m以内の避難が、村で決定しましたが
その間、ヨウ素は吸いこんでます。
12時間後に10キロ以内屋内待避は県で決定してます。
一時間以内に飲まないと行けないヨウ素剤をこれで飲めるかね?
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/JCOjiko.htm
http://www.kt.rim.or.jp/~fuz/diary/1008-99.htm
350m以内の人は1.5時間あとでも飲むべきだったと思わない?
ヨウ素剤の副作用、調べたが判らん。知ってたら教えてくれ。
274恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/22 14:02
>>263
>薬局とかで買えるのかのう

2600円で通信販売してたよ。
少し高い気もするが
俺は買ってないが、毎日昆布茶を飲む位じゃ駄目かな?
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/kanpo/3W/ki.html
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:34
>>273
>>これまで30年で1回もヨウ素剤を配るような 事態は日本でも
>>なかったし
>あなたは甘い。
ただ事実を書いただけなのに甘いって言われても。。。。

>350m以内の人は1.5時間あとでも飲むべきだったと思わない?
JCOレベルの事故では飲む必要は全く無かった。だって、最大の被曝量が
放射線取扱者の年間被曝限度未満なんだから。

>ヨウ素剤の副作用、調べたが判らん。知ってたら教えてくれ。
原子力安全委員会の報告書にあります。
http://nsc.jst.go.jp/anzen/sonota/nscnews_houkoku_f.htm
に最近の報告書がアップされていて、
「原子力災害時における安定ヨウ素剤予防服用の考え方について(平成14年4月)」
を読んで下さい。

>一時間以内に飲まないと行けないヨウ素剤をこれで飲めるかね?
このあたりの臨機応変な対応の仕方も書いてあるので一読の価値あり。

しかしね、何千年に1回あるかないかのことにこんなに労力使うのって
原子力だけだよ。こんなに真面目にやっているのに、どうして駄目なのさ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 12:42
>JCOレベルの事故では飲む必要は全く無かった。だって、最大の被曝量が
>放射線取扱者の年間被曝限度未満なんだから。

結果論では説得力がないだろう。ヨウ素剤を飲まなくていいのは、放射性ヨウ素が放出
されていないことが確実なとき。
277恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/23 23:12
>>275
>だって、最大の被曝量が放射線取扱者の年間被曝限度未満なんだから。

ここで言ってる被曝量は 中性子やガンマー線による被曝量を後で計算
した値だろう。ただの机上の計算。
実際にヨウ素も外部で検出されてるし、そこでどれだけ被曝したかは
全く計算されてません。
どれほど拡散しながらヨウ素が届いたか、その時の被曝量はわかりません。
JCOは建物を密閉もしてなかったし換気扇も回しっぱなし
http://www.net-ibaraki.ne.jp/as-tokai/topics/topic040.htm
>京大の小出裕章氏は4日に事故現場から100メートルの地点で
・ヨモギの葉からヨウ素131を発見
http://www.kt.rim.or.jp/~fuz/diary/1008-99.htm
年間被曝限度超えてる人も居るよ。
ヨウ素剤の副作用出してくれて、どうも有り難う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 09:22
>>277
>ここで言ってる被曝量は 中性子やガンマー線による被曝量を後で計算
>した値だろう。
ヨウ素による被曝は、全身被曝量よりもさらに少ないということだろ。
全然ヨウ素剤なんかいらないじゃないか。それと、少なくともこんな判断を
する人(けいや)にはヨウ素剤は渡せませんな。

>ただの机上の計算。
そうだよ。計算は必ず机上だからいちいち書かなくても良いよ。
ラップトップもあるか。

>ヨモギの葉からヨウ素131を発見
ヨウ素はJCO事故当時にあちこちで検出されている。放射線は極めて微量でも
検出できるからね。だから正確に「机上の」計算ができるんですよ。

>年間被曝限度超えてる人も居るよ。
JCOの決死隊の人ですね。この人たちはその後どうなのかなあ。
PTSD(だっけ?)はどうだろう。マスコミや反対派から嫌がらせ
されてるだろうけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 18:09
ヨウ素131が環境に放出されたんなら、ヨウ素剤服用が適切。
堺屋太一が「平成三十年」で
十数年後、ガソリンがリッター千円になると予測しています。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/

近い将来、中国の資源需要が増大し、世界的な資源危機が発生、
エネルギー資源、希少金属、食糧の国際物価が跳ね上がる。
同時に日本は若年労働力が激減し、輸出競争力の低下を招く。
貿易赤字が拡大し、1ドル300円まで円安が進行する。

この結果、国内物価は平均3倍にまで急騰、ガソリンはリッター千円
になるという。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 14:29
>>279
ますます、一般にヨウ素剤を配ってはいけないという確信が深まる。
282恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/25 16:58
>>278
>マスコミや反対派から嫌がらせされてるだろうけど。

嫌がらせどころか英雄だよ。俺には出来ん事だ。
白血病にでもなったら、住友金属目いっぱい面倒見てやれよ。
>極めて微量でも

風と共にふらふらしてるんだから
人がいた時どれだけだったかが問題。しかし後の祭、
判らんでしょう。子供がいなかった事を望むが。
>ヨウ素による被曝は、全身被曝量よりもさらに少ないということだろ

ヨウ素が甲状腺にどれだけ濃縮されたかが判らんだろ。
服についた放射能は調べても、体内被曝はほとんど調べなかったろうが。
調べる装置ホールボディカウンターは5日後にやっと到着したんじゃないか。
何人調査できたか判ってるの?ホンの少しの人数と聞いてるよ。
283恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/25 21:02
>>278
>計算は必ず机上だからいちいち書かなくても良いよ

バカタレ
机上の計算の意味も知らんのか?
仮定の上に仮定を積み重ね、信用の出来ない計算の意味だ。
実績の上に計算したものはこんな表現はしない。
ヨウ素の半減期は8日で後になればなるほど、調べる事も
不可能になる。チェルノブイリの甲状腺ガンになった子供も
ヨウ素を体内に入れたのは判っても、その量は測定できんと
読んだ事がある。
放射性ヨウ素に関しては、マトモな計算は出来んでしょう
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:09
>>283
それじゃ、京大の小出センセはなんで検出できたのかな。
そんな物質良く検出できたよね。

恵也が嘘をついているか恵也の信じる小出センセが嘘をついているのか
どちら?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:18
>>284
自分の都合のいい意見だけをつまみ食いする恵也にそんなこと言っても無駄。
原爆は賛成なんていう恵也は反原発派にとっても厄介者。

小出助手もこんな奴に適当な引用されていい迷惑。
この辺の京大グループを含め、科学的に反対しようとしている人たちは恵也が
「机上の計算」とか、「ブランド」で片付けているような、推進、反対を問わ
ず両方の専門家が用いている方法(預託線量の計算とか、放射能の蓄積等、ICRP
のレポート等で使用されている方法論)をもってして原発の危険性を感じて、
それを伝えようと主張しているんだけどね。
286恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/25 21:45
>>284
>京大の小出センセはなんで検出できたのかな

被曝量の話をしてんだろうが?
いろんなものを調べた中から、たまたま場所が雲の通り道だった
ヨモギの葉っぱから微量に検出できたんだろ。
人間に対する体内被曝とは無関係。
そんな物で人間に対する被曝量なんて計算できるか?
287285:02/08/25 21:57
>>286
出来ないといっているのはオマエくらいのもの。
小出助手とかの科学的知識を有している人たちも、計算していると思うぞ。

大体、そういう証拠も抑えずにJCO事故は悲惨だったと主張しても説得力無い
だろうに。自分に計算する能力が無いなら黙って成り行きを見ていろよ。

本当に辛抱できない早漏野郎だな。

まずは脊髄反射レスでかく乱するような情報を流すのは止めろよ。本当に
原発に反対するのならさ。オマエの書き込みは逆効果なんだよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 22:34
なにしろ、”なって見んと判らん”と思ってるから
チェルノブイリの20兆倍でも認めちゃう御仁だからな
世界人口知ってんのかよ(w
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 05:55
京大の小出といえば、論文書かない
サボってばっかりの公務員じゃん。

60近いてんだから、早く博士論文かけよ。>小出
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 08:22

■◇異議あり!! 有事法制 ◇■

呼びかけ:原子力資料情報室 ほか

市民のみんな、ありがとうよ。
おかげで、集会は大成功だ!!!

写真ができたから、見てくれよ。
http://www.mkimpo.com/diary/2002/yuji_02-03-14.html (写真付)


成田空港粉砕活動もヨロシク!!!

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社

http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>鉄塔のアイディア出る
>山口 ものすごい反対があって、反対同盟の主流はノーだったけれど、
>   青年行動隊の幾人かが賛成し、ムリムリに実現させたのは
>   高木さんなんですよ。その相談を僕は受けた。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者(自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 09:04
>>283
>仮定の上に仮定を積み重ね、信用の出来ない計算の意味だ。
>実績の上に計算したものはこんな表現はしない。
原子力推進派のおこなう計算はすべて「机上の計算」と言っていると思った。

ところで、仮定の上に仮定を積み重ねている計算と、実績の上の計算との区別
がつきますか?よほどの専門家でないと断言できないはずだが。僭越だとは
思いませんか?
292恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/26 12:52
>>285
>原爆は賛成なんていう恵也は反原発派にとっても厄介者。

厄介もので結構。
世の中は右と左しかないと考えてる単純野郎!
>小出助手とかの科学的知識を有している人たちも、計算していると思うぞ。

そこまで言うなら出してみろ!
炉の外に出た放射性ヨウ素の人体に対する被曝量
雲みたいにふらふらしてるものを、どうやって計算するんだい?
仮定の上の仮定、その又上の仮定、それじゃ本当の机上の計算。
おまけに甲状腺や腎臓に濃縮して蓄えるものを。
ヨウ素を出したのは判ってもその場所のヨウ素は通り過ぎてるよ。
>脊髄反射レスでかく乱するような情報を流すのは止めろよ

かく乱される方の力の無さを反省しなさい。
プライドと詰め込み知識ばっかりじゃ屁のツッパリにもならん。
>>脊髄反射レスでかく乱するような情報を流すのは止めろよ
>かく乱される方の力の無さを反省しなさい。

例えば、賛成派と反対派が「理性的に」議論を行っている会議場に
グリーンピースのような(といってもグリーンピース自体のように
まがりなりにも世間的に知られている(=力がある)必要はない)
過激派をダースほど投入した場合を考えてみなさい。

そいつらが論理的思考力その他の議論の上で必要な力を一切持たなくても
騒ぎ立て、自身の主張だけを繰り返して他人の言葉を理解せず
(聞いているから理解している、わけではない)、配付資料を破り、議長を
トンカチで殴ればその議論を攪乱することができる。それは無意味で
非生産的な行為であるが、まさに、あんたのやっていることのアナロジーだよ。

知っているかい?まともな議論というのは慎重にそうした攪乱から
保護されなければとうてい結論にたどり着けないのだ。

きわめて微弱な脳磁場の変化を検出するためには、その何万倍もの
強さの地磁気を遮断しなければならない。しかしだからといって、
脳磁場の測定が無意味かというとそんなことはない。

あんたの発言は、ただのノイズだ。地磁気だ。
294恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/26 17:01
>>291
>原子力推進派のおこなう計算はすべて「机上の計算」と言って
・いると思った

この事は両派に言える事でしょう。
なってみないと判らん事が世の中にはいっぱいあります。
結婚にしても離婚にしてもやってみんと、どんな物か判らん。
>仮定を積み重ねている計算と、実績の上の計算との区別

私が実績と言ってるのは人身事故の発生率とか、工場での
不良品発生率とかの過去の実績の事。絶対ではないが信頼性がある。
原発の大事故の発生率とか、予想死亡者数とかは未来の予想に
過ぎない。科学の装いをした”易者””予想屋”の程度。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 19:08
結局、恵也って推進、反対を問わずまじめに原子力を議論する人にとって
単なる邪魔ものでしかないんだよね。
批判されると開き直るし、最悪。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 19:44
>>294
実績がないとダメなのなら新発明はことごとく禁止だな。
科学的予測はすべて不可なのか?だったら新しく発見された隕石の
軌道計算もあくまで予測だな。どこからどこまでが信頼のおける
予測で、どこからが予想屋の予想なのか、具体例の列記でいいから
示してみろ。

実績といって未だにチェルノブイリと軽水炉の実績を区別して考える
こともできないような奴に言われても説得力ないしな。

おまえの存在は公共の福祉に反する。とっととどっか逝け。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 21:01
>>294
>原発の大事故の発生率とか、予想死亡者数とかは未来の予想に
>過ぎない。科学の装いをした”易者””予想屋”の程度。
ううむ。反対派のことを言っているようだ。

「俺が危険危険とさわぐのがおおげさだったらそれでもかまわないじゃないか。
もし、本当に危険だったらもうけもの」みたいな論理が反対派にあって、それを
賛成派も認めるようなところがあった。日本の与党と野党の関係に似ている。

ところが、わずかな危険に対して過剰に警鐘を鳴らすのは、決して「あたれば
もうけもの」ではなく、実は極めて有害であることがわかってきた。
チェルノブイリの事故では東欧を中心に相当数の無用な中絶があった。
推進派も、黙ってても正しいことは通る、などという態度は誤りであることが
わかってきた。煽りは徹底的に反論すべきです。というか、専門家は反論する
義務がある。2ちゃんでもね。
298恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/26 23:55

>>293
>トンカチで殴ればその議論を攪乱することができる

トンカチで殴るような事やってないよ!
演説中に書類を配ってるつもりもないし、相手の言う事
真面目に答えてないか?小さい頃からこれだけは自信があったが
老化現象かいな。答えてないかな???
これでも真面目に答えてるつもりなんだが。
>まともな議論というのは慎重にそうした攪乱から
・保護されなければとうてい結論にたどり着けないのだ

まともな議論はこう言った所で議論して、結論に辿りつくものなの
言いっぱなし、聞きっぱなしがこの場所じゃないかい。
最後まで議論についてくる人少ないがね。尻切れとんぼばっかり。
まあ俺が執念深いだけのへそ曲がりだけかもしれんが。
299恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/26 23:57
>>297
>チェルノブイリの事故では東欧を中心に相当数の無用な中絶があった

無用だと断定できるの?
本人達は生きるか死ぬかの大問題をよく、そんな言葉で決め付けれるね
妊娠初期には大きな影響を胎児が受けるのを知ってて言ってるの?
俺は両親を責める事もできんし、危険性を警告した学者や医師を責める
事もできん。原発を作ったり事故やッた連中を責めるよ。
あなたは専門家と言うが、どれほどのものなんだ?
安全教を信じてる馬鹿が自称専門家に多すぎる。
中絶と簡単に言うが、胎児は中絶の針を逃げ回ってるの知ってるか?
300恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/26 23:58
>>296
>実績がないとダメなのなら新発明はことごとく禁止だな

全く内容が異なる。
新発明は普通その時からすぐに実績を積まされる。原発の大事故がすぐ
起こるわけじゃないし、ひょっとしたら死ぬまでは大丈夫かもしれん
予想するだけで、一生を終える者は証明されるわけじゃない。
競輪予想屋はすぐレースが始まり、5分もしたらお客にみんな
信頼性がばれてしまうが、原発ははるかに悪質。詐欺に近い。
>チェルノブイリと軽水炉の実績を区別して考える

そんなに細かく区別したら、収集がつかんだろ。
日本とアメリカはメーカーが同じだから良いが、カナダも
イギリスもフランスも、ロシアも同じ原子炉でも形式が違う
重水炉、黒鉛炉、軽水炉、高速炉、プルサーマル専用炉、等々
全部分けるのかい。国によっても設計思想が違うし、形式も違う。
チェルノブイリの事故が起こる前は、軽水炉は危険過ぎる。
黒鉛炉を見習えと言われてたの知らないの?
今は逆になったけどね。机上の計算はいい加減。
誰も責任はとらん!
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:14
>重水炉、黒鉛炉、軽水炉、高速炉、プルサーマル専用炉、等々
>全部分けるのかい。

当然だね。
少なくとも、チェルノブイリと軽水炉の違いくらいは理解せい。
アホ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 05:31
恵也は先達の積み重ねてきた科学的知識と技術を根底から舐めてるのがむかつく。
303恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/27 07:56
>>302
>科学的知識と技術を根底から舐めてるのがむかつく

原発の技術は舐めてるよ。
安全というものを舐めた技術だし、ただの湯沸しボイラーに過ぎん。
だがトーマスエジソンは尊敬してるし、パソコンを作ってくれた
連中も、それを自在に使う連中も尊敬するよ。
>>301
>チェルノブイリと軽水炉の違いくらいは理解せい
理解はしてるつもりだが、原発の大事故の確率計算でそんなに
分ける必要あるんかい?軽水炉も重水炉も高速炉も
人間にとっては、おなじ穴のムジナ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 12:07
>>303
この程度の認識の奴が技術うんぬんを論ずるなんて笑止。
>>303
>原発の大事故の確率計算でそんなに分ける必要あるんかい?
これこそ理解してない証拠(w
「施設が完璧に破壊された時に起こる放射性物質の放出によって
発生する被害」はそれほど差はないかも知れないが。
306恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/27 16:20
>>297
>本当に危険だったらもうけもの

原発がもう2回も大事故犯し、10万人以上の人が慌てて逃げたの
知らないの?スリーマイルでは2000件以上
裁判中。日本で裁判起こしたら何十年かかるのだろ。
それより門前払いに可能性が大きいかもな。
イギリスでは羊の肉がまだ制限されてるとか書いてあるが
http://www.jca.apc.org/mihama/chernobyl/nature000511.htm
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020428.html
307恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/27 16:21
>>304
>この程度の認識の奴が技術うんぬんを論ずるなんて笑止。

あんただって俺とたいして変わらん。
ドングリが背比べして、ガタガタ言ってるようなもの。
アメリカの専門家連中だって、廃棄物の処理なんか
何とかなると思ってたのかね。
作るのは専門家でも廃棄物は素人と変わらん。
この程度の認識が人間の限界。ハンフォードを作った連中より
上等な認識を貴方は持ってるのかい?
>プルトニウムを取り出す再処理工場も新旧三種類が建造
・された。放射性廃棄物による汚染状況も、全米で最悪だよ
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020224.html
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 17:36
>>299
>>チェルノブイリの事故では東欧を中心に相当数の無用な中絶があった
>無用だと断定できるの?
>本人達は生きるか死ぬかの大問題をよく、そんな言葉で決め付けれるね
だから、生きるか死ぬかの問題なのだから、無責任な煽りは許せん、と言いたい。
中絶はキリスト教では殺人です。

自然放射線レベルの被曝だったら、ヨウ素だろうと何だろうと健康上の
問題はない。それでも、危険だと煽るから、中絶が膨大な数になった。
これが正しいのだったら、女性の原子力や放射線医療の関係者は全員中絶
しなければならない。温泉に入った妊婦もね。

>危険性を警告した学者や医師を責める事もできん。
いや。責めたい。「危険かもしれない」、「まだ十分危険性がわかっていない
こともある」という煽りを「警告」という言葉で責任逃れをしてはいけない。
309恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/27 18:44
>>308
>自然放射線レベルの被曝だったら、ヨウ素だろうと何だろうと

貴方の言葉に誤魔化しがあります。
貴方が被曝者の立場で、自分の受けた放射線量が判りますか?
どうやって何時ごろ調べられると思います。
日本の原発先進県茨城県でさえ、体内被曝を調べる装置で
4日後に初めて少数の人が検査をしてます。個人的に受けた
放射線量が判らんからこそ、怪しいからこそアメリカで2000件も
裁判が起こされ、続けられてるんだろ。
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/TMI/JHT9704A.htm
>この理論から導かれる計算式から推定された線量を,機械的に
・被爆者の被曝線量として適用すること,遠距離被爆者や入市被爆者
・の被曝を単純に低線量被曝とみなすことの誤りは明らかである
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/tnk.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 19:21
>>306
その中国新聞なぁ、ダウン症の原因を事故に完全に関連づけて
考えてる節があるからあんまり記者の科学的素養について信用できんな。

>「何千人(実数は約十四万人)もの原発周辺住民が避難した」
という記述も、英語の表現方法を知らない者にとっては全くの煽りと
して働くように書かれているし(故意にやったのでなければ無能故だ)。

それと、昔の原発と今の原発も区別して考えた方がいい。
これらの時代に作られて全く改良されてない原発が今も働いてるなら
確かに問題かも知れないが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:32
>>309
>貴方の言葉に誤魔化しがあります。
>貴方が被曝者の立場で、自分の受けた放射線量が判りますか?
>どうやって何時ごろ調べられると思います。
東海村近辺は放射線測定器だらけでよくわかるんですよ。核種まで。
あちこちでヨウ素は検出されてるよ。それに当時、茨城県はほぼリアルタイムで
放射線レベルをWebで公開した。茨城県の放射線監視委員会の技術レベルは高いし、
国よりもむしろ動きがいいので感心した。

胃が痛い不安な患者がいて、医者がちゃんと検査して、変な病気じゃないと
断言してあげる。これが専門家の役割でしょう。それを、反対派が、脇で
こそこそと「きっと放射線障害のガンだ」とささやく。人間として恥ずかしく
ないか?村民にPTSDが出たのは誰のせいだ!
312恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/28 10:37
>>311
>村民にPTSDが出たのは誰のせいだ!

PTSDって一種の催眠術のせいで病気になるって事だろ。
責任転化も良いところだよ。
反対派は全部、催眠術師にする気か?
元締めの責任は臨界事故を起こした会社だろうが!
>東海村近辺は放射線測定器だらけでよくわかるんですよ

それにしては体内被曝を調べるホールボディカウンターが使われるまで
5日もかかるの?あなたは関係者みたいだから理由がわかるんじゃない?
中性子の測定がずいぶん遅かったんじゃないかな。
ヨウ素の検出も何日後に検出されたかしってるの?
放射能の雲がどう動いたか判るのかい
茨城県を持ち上げてるが、俺は東海村を誉めたいね。
4.5時間後に350m以内の避難「要請」したのは村だよ。
茨城県がやったのは12時間後に屋内避難
日本では初めての臨界事故にしても世界では8回くらい起こしてる
のだから、その対応があまりにも御粗末じゃないかな。
http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/JCOjiko.htm
http://www.nnet.ne.jp/~ise/shinsei/sh590.htm
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 12:37
>>312
>反対派は全部、催眠術師にする気か?
反対がいかんのじゃない。煽りがいけない。
JCOで内部被曝を問題にする必要は無い。
少なくともこの本くらいは読んでくれ。
高田純「世界の放射線被曝地調査」ブルーバックス

>http://village.infoweb.ne.jp/~ksueda/JCOjiko.htm
>http://www.nnet.ne.jp/~ise/shinsei/sh590.htm
ただの何でも反対なだけじゃないか。何でも反対の人に限って、自分が当事者
になると、同じことするだけなんだよね。(村山首相のことです。)
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 12:44
ヨウ素が検出されたんなら内部被曝を考慮する必要はある。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 15:38
じゃ、核実験のフォールアウトで内部被曝してるから全世界の人
をホールボディにかけてくれ。
316恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/28 21:15
>>315
>全世界の人 をホールボディにかけてくれ。

臨界事故の時、原発では最先端の茨城県でさえ5日後やっと検査
それも1人15分かかるのだけど、何人調べたいの?

世界で初めてだから時間が掛りました。
なら判るけど、9番目だけどと言われては”お前は税金泥棒か!”
と言いたい。
>>313
村山首相、この方は国会対策族として頑張ってましたが、老化現象で
幼稚園児の知能に戻り、操り人形になって終わられました。
国対族としてずいぶん美味しい目にも合われ、料亭で本マグロなどの
庶民の口に入らぬものを、たくさん食べて贅沢病に罹ったようです。
料亭政治を本分とする、日本政治の被害者とは言えるでしょう。
組合連中だってそんな偉そうな事言えんが、権力はそう言った所
(料亭や組合)に転がってたものですので仕方ないでしょう。
日本にケネディは出て来ないかね。
>高田純「世界の放射線被曝地調査」ブルーバックス
その程度の事は知ってるつもりなんだが、まだ見た事無いけど
想像はつくよ。俺は広島産まれで、特別被爆者だからね。
今はこの名前が変わったのかな?
317恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/29 13:57
>>311
>医者がちゃんと検査して、変な病気じゃないと
・断言してあげる。これが専門家の役割でしょう。

断言して嘘をついてあげる事が、医者の仕事か?
ますます信用を無くすだけだろう。
放射線で病気になったのと、自然に病気になったのと個人を区分けする
事は現代の科学では、極端な場合を除いて無理です。
臨界事故の時の3人は極端な場合で、それ以外の人は区分けは出来んでしょう
区分けが出来ない医者に断言しろとは、嘘つけと言ってるのと同じ。
318恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/29 14:01
>>310
>その中国新聞なぁ、ダウン症の原因を事故に完全に関連づけて

ダウン症の人が、示談で1億円近く貰ってんだからスリーマイル事故と
完全に関連してるだろう。
>八一年、弁護士と相談して連邦地区裁判所に会社を相手取 って提訴した。
しかし、裁判にはならず、八五年に示談で補償金を 受け取った。
「示談の内容は口外しない」というのが条件。が、同 じころに示談で解決
した約三百件の中では「百万ドル(約一億二千万 円)余」の最高額だっ
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020428.htm
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 15:49
>>316
>俺は広島産まれで、特別被爆者だからね。
だったらいっしょに原子力の平和利用を推進しよう。核兵器の核物質を
全部平和利用に転用しようじゃないか。プルサーマルもやろうよ。ロシアから
転用プルトニウムも輸入してさ。1度軽水炉で使っちゃえば、もう兵器としては
使い物にならなくなるんだから。放射線障害は結果として広島のデータですごく
よく分かったんだから、広島人は原子力平和利用のリーダーシップをとる資格
がある。
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>318
え、アメリカの裁判の結果なんか本当に信頼できるとでも?

判例としては関連性は認められているかも知れないが、科学的には
むしろ関連性が薄いと指摘されていることは何度も過去に言われていた
はずだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 20:16

スリーマイルでは、避難に伴う損失については賠償されたけど
健康被害については一切認定されなかったね。

環境調査をしても、全然小さな痕跡しかなかったので、当然だけど。
323恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/29 21:37
>>319
>原子力の平和利用を推進しよう。核兵器の核物質を
・全部平和利用に転用しようじゃないか

平和の言葉にバカされてるんじゃない。
狐やタヌキは人をバカすとか言うが、人を殺せば同じもの。
特に人の生贄を要求するのがドモならん。
放射能の強い所に人力でないとどうしてもいけない場所が
多数残ってます。
シュラウドと言う部品は1000人以上の人夫が必要です。
そんな世の中だと被曝量を誤魔化す人も出るだろうし、黙認
する人もいるだろうし、俺の好みの世の中じゃない。
こんな専門家?もいるのだね。俺には理解できん。
>、「日本では苛酷事故は工学的に起こり得ない」
http://www.geocities.jp/shonan96/genpatu/genpatu146.html
死の灰があれば、何時かは出てくるのが判らんのかね。
人間が間違えるし、テロも戦争も、地震も想定できん事がいっぱい
あるのが判らんかな。人間は万能じゃない。
それからプルトニウムもITも農薬も何時でも兵器に転用します。
324恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/29 21:41
>>321
>、アメリカの裁判の結果なんか本当に信頼できるとでも?

ここでは裁判の途中で示談にしてます。裁判結果は出てません。
裁判結果より私はお金の動きの方を重視してます。
責任もないのに一億円近くのお金を払って示談にするか?
そんな事してタラ、保険会社すぐ潰れるよ!
でも貴方はなにを信頼して今の思想を持ったのか?
よもや教科書とか先生なんて言わないでよ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 22:55
>>324
なさけない拝金主義野郎だな。

> 責任もないのに一億円近くのお金を払って示談にするか?
株主に対する責任、社員に対する責任。なにも被害者に対する
責任だけが企業の責任じゃない。ま、原発のリスク評価を理解
できない君に企業のリスクマネジメントなんてとても理解でき
ないだろうが。

> そんな事してタラ、保険会社すぐ潰れるよ!
再保険とかあるから簡単に潰れないよ。いい年こいたジジイがこんなに
無知でいいのですか?

ま、他にも突込みどころ満載だけどあえて突っ込まないでおこう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:28
>>318
事故の時点ですでに、ダウン症児を身ごもっていた
例の母親に対する支払額は著者の憶測。
どこにも一億円支払ったとは書いていないな。

肝心の中国新聞が、あのデマ記事が恥ずかしかったのか、
サイトから消してしまったようだぞ。(藁
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:44
自称特別被爆者の恵也さんは
原爆OKだから恐れ入るよ
ワケわからん(ゲラ

>>239 名前:恵也 ◆fvPupB4Q 投稿日:02/08/19 21:34
>>237
>>つまり、発電に使ってはいけないけど、原子力潜水艦はOK?
>・発電はだめだけど、原爆はOK?

>それで良いんでない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:55
ウラン資源やせっかく生産したプルトニウムを
発電なんかに使うのはもったいない
原発ハンターイ!

かわりに原爆ガンガンつくりませう(w
329恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/30 13:40
>>325
>再保険とかあるから簡単に潰れないよ。いい年こいたジジイ

再保険があろうと、一億円の金だすか!
俺は青年だ、もの忘れはひどくなったが。精神年齢20歳
年とッた自覚症状がまったくない。
サイトが消えてしまったな。これでは気楽に紹介できんな、、、
>「示談の内容は口外しない」というのが条件。が、同 じころ
・に示談で解決した約三百件の中では「百万ドル
・(約一億二千万 円)余」の最高額だったと言われている。
>>327
>原爆OKだから恐れ入るよ ワケわからん

あなたの理解能力、単純な偏見のせい。抑止力として持つ事は
世界の中では必要悪として認めてる人が多数派でしょう。
相手が武器を持ってたら、自分も持つ。

しかし今の日本はアメリカが持つ事を認めないから不可能だし
今原爆を持ったら害はあっても役に立たん。
それにアメリカの属国みたいなもんだし、金も無いし。
しかし90日で出来るから必要になったら持ったら良いって事。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:00
原発NGで原爆Okという主張はあり得る。それが理解できないのは子供だな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:06
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 15:37
プロ反原発の集会を一度見物したことがあるが、
彼らは近い将来、政府の原発政策が転換したときに
政府のスタッフなり第三者機関なりとして活動できるようにという
問題意識でやっていると言っていた。
今回の事故隠しとか見てると、全くありえないことではないかもね。
電力会社が元プロ市民にお伺いを立てるの図を想像すると
なかなか笑える。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 18:33
>>329
1億円の根拠は?恵也爺のあげたのは単なる憶測。
おまえがボケてないという根拠は?これまでの書きこみを見る限り
精神年齢20才どころか4才位まで退化しているように見えるが。
・・・っていうかそもそも退化する前に成長してないのか。

と、いうわけで恵也はただのうそつきボケ爺。逝ってよし。
334恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/30 18:53
>>333
>1億円の根拠は?恵也爺のあげたのは単なる憶測。

憶測じゃないよ。あなたは示談の意味を知らない学生か?
正式な書面を公表しない替わりに、慰謝料にプラスしてお金を多く払い
時間を節約させて、払ってんだよ。
中国新聞の記者の又聞きとは言えるが、俺の憶測ではない。
HPが消えてしまったのでこれ以上はHPを紹介できんがね。
あなたはまだ2000件が裁判中なのも認めれないのかい?
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/TMI/JHT9704A.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~mu3t-oois/2abe.html
335恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/30 18:58
>>332
>電力会社が元プロ市民にお伺いを立てるの図を想像すると

安全の関する検査官には、どんどん採用してくれ。
もと農林省のカイコの担当みたいな素人を雇っても、馴れ合いに
なるのは、目に見えてる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:17
>>329
アメリカの裁判は陪審制。科学的見地は糞の役にも立たない。事故後の出産という
「見た目関係ありそうな事」と演説家の弁護士が居れば裁判で原告勝利はかなりの
確率で見込める。そのとき請求されるのは恐らく100億とかいうレベルだ。
1億で示談にしたのは、そういう意味で保険なんだよ。
繰り返し言う。アメリカの裁判は非常にしばしば胡散臭い。バスケットゴールに
「ぶつかったら危険です」と注意書きされてなかったために、自分から突っ込んで
大けがした馬鹿に販売会社が慰謝料として数億円支払った例など、枚挙にいとまがない。

原子力潜水艦や原爆がOKなら、廃棄処分や燃料の放射性廃棄物はどう処理する?
原潜など沈んでなんぼの軍艦でいつ環境中に放たれるか分からない放射性物質を
使うのはOK?


>>335
元プロ市民のような素人を雇っても、即運転停止に
されるのは、目に見えてる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:18
成田空港存続の是非も、原子力資料情報室に判断させろ!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 02:22
この板に来る度に、自分が反原発派であることが恥ずかしくなる。
キチガイ恵也は電力会社の回し者じゃないのか?
反原発派のイメージおとす為の。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 02:35
↑みっともないから反原発派をかたるのはやめれ。
ばればれ。
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 12:47
いよいよ必死だね。東電騒ぎで尻に火がついた?
344恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/02 13:26
>>336
>大けがした馬鹿に販売会社が慰謝料として数億円支払った例など

あなたはアメリカをそこまで知ってるのか?
又聞きの又聞きを新聞記事にしたのを信じてるのじゃないか。
裁判記録等を詳しく調査した記事じゃないでしょう。
むろん日本の常識とアメリカの常識が違うのは認めるが、そこまで
素直にその話を信じるわけにはいかん。
中身もないのに陪審員を説得できたら、催眠術師みたいなもの。
何億も払える会社が、まともな弁護士雇わないわけじゃないだろ。
あなたは弁護士相手にして第3者に催眠術出来る人を知ってる?
>原子力潜水艦や原爆がOKなら

OKの中身が違う
現実にあるから仕方ない。必要になって相手が持ってたら持っても良い
しかし今は持つ事は、害はあっても良い事はない!
だからといって永遠に持たないと、手足を縛る事はないと言うだけの事。

345名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 17:31
北朝鮮から金貰って職業反原発やってるってことはないのか?
原子力発電所へのテロをやろうという立場の北朝鮮にとっては
好都合な人間じゃないの?> 職業反原発
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 17:32
自衛隊が原子力発電所守れるようにしろ。
>>344
アメリカに3年ほど住んでいましたが何か?
アメリカの弁護士がどうやって生きているか、なぜアメリカが訴訟天国と
呼ばれているかは実感してきたつもりだ。
アメリカの法廷ドラマの映画とかも見ますが何か?

ついでに、そちらの原発に関する知識は又聞きの又聞きではないのか。
是非一度原発で働いてきな。その良しも悪しも直接見聞できるから。
348恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/02 22:36
>>347
>アメリカに3年ほど住んでいましたが何か?

住んでいたにしては生活感のない文章だね、何してたの?
お友達は日本人ばっかりの所かい。
夏目漱石はイギリスでノイローゼみたいになって苦労されたと聞くが
貴方は、向こうで引篭もりにでもなってたのかい、法廷ドラマは
私も好きだが、バスケットゴールにぶつかり数億円慰謝料なんて
どうもね?
>そちらの原発に関する知識は又聞きの又聞きではないのか

それは言えてる。あんたの正解。
でも原発で働くとなったら危険区域の仕事しか回されないし
使い捨て人間じゃないの。俺はね。
>>346
>自衛隊が原子力発電所守れるようにしろ。

本当にそうだ。少なくともフランス並には。
http://www.nyu.co.jp/lpg/lpg01.htm
中頃のあります。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 22:44
 ところで恵也さんは、日本に住んで何年になるんですか(藁
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 01:29
>>348
たったあれだけの文章に生活感盛り込むような文才はないよ(w

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog139.html
ま、「服部君事件」と言えばアメリカに行った事のない人でも実感が
湧くだろう(当時は既に帰国していたが)。

「危険区域」とやらが本当に危険なのか、どれだけ危険なのか、それを
確かめてくるんじゃないか(w
352恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/03 13:54
>>351
>「服部君事件」と言えばアメリカに行った事のない人でも実感が

俺もこの事件が無罪になったのは知ってる。理由も判る。
しかし貴方の紹介したHPを全部信用する事は出来ん。
小さい頃から肌に触れる感じでアメリカの裁判を知ってるわけじゃないのでね
貴方は100%信じてるわけ?
バスケットゴールで怪我して何億なんて?
外人に理解しずらい事が多々あるのはご存知だと思うが、デマもずいぶん
入ってそうだよ
シャーリー・マクレーンて知ってるかい(1934年生まれ)
アカデミー主演女優賞をとったスゴイ親日家で世界中旅をされた人だ。
彼女でさえ日本に関して誤解をもっておられたよ。
・相手がイエスの答えを期待してる時に、ノーと言うのは礼儀にはんする
・この国は自然と戦わない
・ビジネスの世界では、迅速な商談は信用されない
・仕事場でも家庭でも、高価な物によって自分の富をひけらかすような
 事は決してしない。
・話し掛ける時は”あのね”という接頭語が必要である。
・自転車とタクシーがぶつかっても、お互いにお辞儀をして謝り合う
・人が倒れて道端にいても全く無視する。助けるとその人に一生
 恩を着せてしまうからだ。
この方は自分の目で見て話して感じてさえも、こんな誤解が残る。
貴方も理解できない事はそのままに?をつけて記事を信用しない方が
ベターだと思うがね。それとも記事のまま信用するかい。
新潮文庫の「陪審評決」でも読んでくれ。小説だし。
他にもこういうのもある。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4117/lawA-1.html
マクドナルド相手に一人の原告が7000万円せしめた

スレ違い甚だしいがついでにアメリカの問題点について説明しよう。
アメリカでは市民が陪審員として選ばれ、裁判の評決を決める。では陪審員は
どうやって選ばれるのか。そのバックグラウンドに関わりなく成人から無作為
抽出である。また選ばれても拒否できる。ここで何が起こるかというと、
教養のある人ほど自分の仕事が忙しいので陪審員となることを拒否し、暇のある
教育レベルの低い人が陪審員となることが多くなるのだ。教育レベルが低いと
「法律的な考え方」や「統計学的な考え方」を十全に身につけておらず、
心情的な判断に偏りやすい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:49
>>チェルノブイリと軽水炉の違いくらいは理解せい
>理解はしてるつもりだが、原発の大事故の確率計算でそんなに
>分ける必要あるんかい?

空冷式のエンジンも水冷式のエンジンもガソリン燃やして
ピストン動かして車輪回すんだから構造を分けて考える必要ないよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 20:07
んなこたない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:21
恵也はスレ違いカキコしかできないドキュソ厨房。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 22:29
中国の死刑制度を導入しない限り
日本に未来はない。
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/05 23:59
>>354
>空冷式のエンジンも水冷式のエンジンもガソリン燃やして
・ピストン動かして車輪回すんだから構造を分けて考える必要ないよね

大事故(死亡事故)の確率を出すのにそこまで分ける必要ないだろう
だだの自動車死亡事故確率で良いんでない。
分けたら何か良い事あるんかい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:39
>>359
保険料率が変わってくる。
恵也、おまえどこまでヴァカいえば気が済むんだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:48
>>360

水冷と空冷で保険料率が変わるというのは初耳だな。
どう違うんだ?
362名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/06 00:51
>>359
 ついでにいうと、現在は2ストや空冷のエンジンを4輪用には、新規登録す
るのは難しい。水冷4ストと違って、燃焼が不安定で触媒の効果も薄いからだ。
3632ストディーゼル萌え〜:02/09/06 00:57
>>361
事故の確率が違えば当然保険料率は違うよ。
アメリカでの話だけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:05
>>363
事故率が違えば料率が違うのは当たり前。日本だって同じ。
でもなぜ空冷と水冷で違いが出るの?具体的に車種は何?

365名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/06 01:49
>>364
 ごめ、空冷と水冷に関しては一般論だし、個人で集めたデータだから偏って
るかもしれません。たしか、空冷は燃焼温度が安定できないので、HCやCOを
水冷より吐くんじゃなかったかな。違ってたらごめ。。

 2ストと4ストの関係は本当。
 昭和53年規制では、2ストは規制の対象外とされたものの、その将来性に疑
問符が出て来たので、それまで2スト4スト混在だった軽自動車は一斉に4ス
トでそろえられました。その後、平成になってからガソリン車の基準も厳しく
なり、2スト新車の可能性はまずなくなっています。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:54
>>365

保険とはまるで関係ない話のようだけど?
367名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/06 02:27
>>366
 ……………………はっっ

 失礼しましした。
 でもまぁ、自動車にもちゃんと環境に対するリスクがあるということで。
368恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/06 11:40
>>363
>事故の確率が違えば当然保険料率は違うよ。
・アメリカでの話だけど。

アメリカの事を知ってるのはすばらしいがドレだけ違うの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 12:58
結局、恵也って偉そうな「教えて君」ってだけだよな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 13:54
みんな取り違えてる(^_^;

交通事故を起こす確率なんか求めても原発には対応しないよ。
言ってみれば「原発の故障=大事故」だから、空冷と液冷でのエンジンの
故障率や故障の仕方がどれだけ違うか、あるいは同じなのか、が
ここで取り上げるべき事柄。

例えば、空冷と水冷では機構に大きな違いがあって、それに関わる機械は
当然違った物になる。違うものだから故障の仕方も違ってもおかしくない。

原発ではそれぞれの方式において「似たような目的を持った別々の機構」を
取り上げて、それぞれの不具合の発生の仕方やその確率を論じれば
いいんだよ。
空冷の原発きぼん
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:14
加圧水型原発の最悪の事故ってどんな感じかな?
チェルノブイリみたいに水蒸気爆発するのかな。
373恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/06 22:47
>>370
>それぞれの不具合の発生の仕方やその確率を論じればいいんだよ。

空冷や水冷エンジンなら数百万台?の車が走ってるし実績が当てに出来る
しかし原発はたった430台くらいの奴を使ってて、積み上げた机上の確率
がナンダカンダ言ってもはじまらん。
おまけにドイツなんかは日本と違って軽水炉を自分なりに独創的に設計した
もんだから、アメリカの軽水炉とはずいぶん格好が違うとか読んだが、
それまでまた、確率計算を変えるの?
たった430台を又細分化してもただの計算値
”実績値じゃない”
チェルノブイリ事故の前はソ連の原発は、それはそれは評判良かったんだよ
アメリカのスリーマイル事故みたいな事故は絶対起こさないと本当に自信が
あったみたいで、日本の財界の原発推進派の親分も、レニングラード市と
東海村で姉妹都市を結んで安全技術を教えて欲しいとかホザイテたんだよ。
まあ結ばなくて良かったけどね。
その当時のソ連の原発所長の話で、レガゾフ回想録より
”何が心配なのかね、火力発電所よりずっと簡単だ、
・経験豊富な人材がたくさんいるから、事故なんか起こりッこない!”
東電の経験豊富な連中も同じ気持ちだろうね。マトモに喋りはしないが。

確率の実績値と積み上げた計算値とゴチャマゼニして話すの止めない?
信頼感が全然違うんだけど。
374恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/06 22:48
>>372
>加圧水型原発の最悪の事故ってどんな感じかな?

ラスムッセンさんがいろいろケースを考えてるよ。
あの人の机上の事故確率は当てにならんが、一応公的な所なので
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0021.html
俺はこの想定でも、机上の計算にすぎん、もっと苛酷なのもあり得ると思う。
チェルノブイリは原子炉暴走事故だよ。水蒸気爆発も2〜3回したと思うが
スリーマイルも少し水蒸気爆発したけど、何とか再冷却が間に合った。
>原子炉圧力容器が頑強に作られていて、溶融した20トンの燃料棒の落下に
耐えられたからである。さもなければ、チェルノブイリに匹敵する大惨事に
なっていたことは間違いない。
http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/L5_02.htm
俺も飛行場の側で特別頑丈に作ってたのが、不幸中の幸いだったと思う。
>日本では、事故があると、運転員や運転士やパイロットを、すぐに警察が
しょっぴき、マスコミが袋だたきにする。そういう刑罰や制裁が優先する
社会では、ほんとうの安全対策を科学的合理的に考えようとする技術論は
後まわしにされてしまう。…スリーマイル島2号炉の4人の男たちの行動
と証言を調べると、彼らに悪意や怠慢があったという証拠は何もない
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能   
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:03
>>374
相変わらず頭が悪いな。
どこに、飛行場のせいで圧力容器が頑強に作られたと書いてあるんだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:40
>>376
 ロリコンはほっといた方がいいよ
378372:02/09/07 00:21
>>374
サンクス。
379370:02/09/07 00:36
>>373
危険性が理論値か実績かについては全く論じていないんだけど?

実績に基づこうが理論値だろうが、「分けて考える」か「一緒くたに
考える」かの違いだけが問題なのさね。

空冷と水冷の故障率が理論計算の結果得られたものだとしても、
370の「分けて考えるべき」という結論は動きようがないんですが。
380名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/07 01:30
>>371
 二酸化炭素冷却のGCRがありましたよ。
 一応気体で冷却……
 ただし、日本では東海第一原発の1号機だけで、既に運転終了しましたが。

 しかしこのGCR、かなり古いのに良く動いてましたよね。
 東電のBWRの方がよっぽど事故起こしているような気がするのはどう言うことでしょう?
 理由知ってる方キボン
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 06:46
 最初の商用発電所なんで、とにかく金をかけたのよ。
 新しいのになるにつれ、絶対的な強度とかは落ちてくる。

382名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/07 07:13
>>381
 その原則から言うと、ABWRが1番危ないってことになりますよね。
 いや、正直な話、細かいトラブル1番多いし。

 第一、GCRのノウハウをえたのになんでPWRやBWRを導入したんだろう?
 やっぱりアメリカの横槍か?
 1次冷却材が自然対流(だったと思う……違ったらスマ)で、しかも気体だか
ら今の軽水炉で問題になってるウォーターハンマー破断もない……それ以外の
欠陥はあるかもしれないけど……
 このあたり詳しい方、いますか?

 個人的にはPWRの方がBWRより安全だと思うんですけど……
 ABWRのメリットは経済性だけと判断。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 10:21
>>380
水は漏れるとわずかでも問題になるが、ガスは漏れても見えないからではないか?
GCRも初期はトラブル続きだったはずだが。その改善に東海炉は成功して
稼働率が上がり、来日したサッチャー首相(当時)がわざわざ東海村まで来た。
GCRはイギリス製です。

が、GCRはガス冷却だから、炉心が大きくなり、経済性が出ない。イギリスでも
最新の原発はサイズウェルにあるPWRです。
384恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/07 19:14
>>376
>飛行場のせいで圧力容器が頑強に作られたと書いてあるんだよ

真面目に全部読まなかったでしょう?最初の方に書いてあるよ。
>TMI原発は、大型旅客機が墜落しても大丈夫なように、きわめて
強固なコンクリート製の原子炉格納容器を有している。この格納
容器は、事故の規模を小さくする上で多少の効果があったとされる。
http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/L5_02.htm
385名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/07 19:20
 東海第一と同じGCRって他国ではどれだけ使われているんだろう?
 資料あったらよろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:35
>>384
恵也、おまえは来ないでくれ。
英語どころか、日本語さえ読めないではないか。

どこにも、飛行場のせいで圧力容器が頑強に作られたとは書かれていない。
387恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/08 10:38
>>386
>飛行場のせいで圧力容器が頑強に作られたとは書かれていない

あなたこそ日本語に不自由しておられる様だが、、、、
日本語の中身が理解不可能な人なのかね。
>TMI原発の1つの特徴は、原子炉から4kmの地点にハリスバーグ国際空港
があり、飛行機が原子炉に墜落する確率が1年に10-6を越える点である。
,,,,安全対策を講じることが必要だとされているので、,きわめて強固な
コンクリート製の原子炉格納容器を有している。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 10:42
恵也は絶対に謝らないだろうね。
恵也が間違っているのは明らかなのに。

理由は簡単。恵也が大嘘つきだから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 11:08
>>387
格納容器と圧力容器は別
390恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/08 11:57
>>389

有難う。なんでこんなにシツッコイノカ判らなかったよ。
>この程度で収まったのは、原子炉圧力容器が頑強に作られていて、
・溶融した20トンの燃料棒の落下に耐えられたからである。
この文章は上から3分の1の辺にありますが、確かに頑丈には
作ってあっても、飛行場のせいで特別とは書いて無い。

格納容器は飛行場のせいで特別とあるがね。
私の感違いだ。取り消します。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:03

百数十気圧に耐えられるような設計なんだから、頑丈なのは当たり前。
>>373
で、例えばABRWとGCRの故障率は区別して考えるべきじゃないんですか?
空冷エンジンと水冷エンジンの故障率を区別して考えるように。
393名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/08 16:09
>>392
 うーん、それを言うなら、
「GCRが安全に運転できた日本が、改良したABWRは安全、とは言えない」
 ってことですよね?
「GCRとABWRは構造が違うから、ABWRは故障しても仕方がない」
 ってことにはならないですよね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 18:20
いくら確率をさげても、チェルノブイリの何十万倍も死ぬって煽るだけ
>>393
>「GCRが安全に運転できた日本が、改良したABWRは安全、とは言えない」
確かにそうですね。空冷エンジンで鳴らしたA社が水冷エンジンに挑戦!
というと、「養ってきた高い技術力で無事クリア」って例もあれば
「勝手の違うシステムに不具合出しまくり」って例もありますもんね(^_^;

下の例はよくわかりませんでしたが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 23:22
空冷エンジンで2輪の世界を制覇し、4輪の市販車でも大成功。
エンジン技術なら世界一という自信を持っていよいよ4輪のF1に空冷エンジン
持ち込んだら、これが大失敗で大やけど、って会社があったっけ。
397恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/09 06:39
>>391
>百数十気圧に耐えられるような設計なんだから、頑丈なのは当たり前。

頑丈でも燃料の40%くらいが落ちた為、ヒビが入っててヤバかッたんだよ
後20分冷却水の復旧が遅ければ、チャイナシンドロームになってたよ。
398さすらいの反原発派:02/09/09 08:13
>>397
プ。チャイナシンドロームだって。
いいねえ、反原発「バカ」には「夢」があって。
今時あんなファンタジー信じているのは恵也級のバカだけ。
反原発の流れの妨げだから出てくるなよ。
技術的に恥ずかしいだけだからさ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 09:36
チャ、チャイナシンドロームだって。。。
アホのケイヤは、底なしだな。
400恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/09 15:08
>>398:さすらいの反原発派
>プ。チャイナシンドロームだって。

言葉を知ってるだけで誉めてあげるが、ケナスにしても内容が無いね
貴方のは中学生クラスの知識でも、書ける文章だね。
401恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/09 15:12
>>395
>「養ってきた高い技術力で無事クリア」って例もあれば

むしろ担当した人間の器量によると思うよ。
会社の技術はそのまま伝わる事は無い。伝われば大会社は何時までも
大会社で居れるが、現実は常に動いている。
だからこそ面白い。
下の例は、担当者も替わってるし、世代が替わっている。
むしろそのトップの器量だろう。会社の器量じゃない。

402名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 17:52
>>401
そんな枝葉じゃなくて>>392に答えて下さいよ。
403完全サン@プル:02/09/09 18:31
,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  < サンプルを覗くのも・・・。
    \_~~~~_/     \_________
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/CHKGK
無料で今日も”どっぴゅ〜” だっふんだぁ〜
404恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/09 21:55
>>392
>例えばABRWとGCRの故障率は区別して考えるべきじゃないんですか?

何の目的で区別するわけかい?
大事故の前に中事故が30、小事故が300とか言う話しが有るが
その為にいまさら作りかえるわけにもいかんだろう。
役に立つ区別でなければ、無駄な労働。
>>402さん、俺は枝葉が面白い。あんたはそうでも無いか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 15:24
原発が危険だという「お話」をするためには不要なんでしょうねぇ。
どの程度危険か(あるいは安全か)というリスクを計算することによって
原発を将来的にどのように扱っていくのかを考える上では必要ですよ。
ここでは、今手元にあるリスクの数値が正しいかどうかは問題ではありません。
「真の危険性」の数値を我々が知り得たとしても、同じ方法で議論されます。

例えば、段階的なエネルギー源の転換が進んで原発を順次減らせる状況に
なったとします。どの原発から停止するかを論じるときには「エネルギー
生産量が小さい」か、さもなくば「危険度が高い」原発からということに
なるでしょう(老朽化は危険度として算出するはず)?原発を減らすときにも
危険性を分けて考えることは必要じゃないですか。


ま、こんな公衆の面前でオナニーするのが趣味の変態に理性的な事を言っても
理解できないでしょうけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 15:49
いや、反対派もそれを行っているように見せかける努力はしている。
被害がチェルノブイリの2万倍や100万倍になるという想定が、すべてのガンなのだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 17:06
中国の戦争被害者みたいなもんだな。
年々増えていく。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:02
しかし、あっさりと恵也が論破されてるね。
本人、気がつかないだろうけどね。(笑
409名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/10 22:38
 右傾的趣味反原発ですが、なにか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:10
いえ別に
411環境板鉄仮面:02/09/11 02:14
右傾的反原発とはこんな奴!

・原発はダメだが核兵器は欲しい
・温暖化したら気温が上がって農作物の収量が上がるからいいじゃんと
 思っている
・で、万が一水位が上がっても、自分は河原ではなく堤防の一番上に住んで
 いるので大丈夫だ
・日本で原発事故が起きたらチェルノブイリの2万倍死ぬんだ〜
・でも、北朝鮮や中国では事故は起きないんだ〜

・小沢一郎が好きだ
・小数点の計算が出来ない
・3桁の引き算も怪しい
・たまに足し算も間違える
・ブランドという言葉を聞くと脊髄反射をおこす。







・実は恵也だ
412名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/11 02:30
>>411
 激しく間違った認識だよ。
 漏れは、少なくとも。

1.核はダメだが通常兵力はホスィ
2.海自は大型空母を持ってヨシ!
3.空自はVTOL機を独自開発してヨシ!
4.温暖化をさけるため、国民は軽自動車に乗り換えるべし!
5.日本で原発事故起きたら全土が汚染地域になるんだ〜
6.もちろん中国や北朝鮮でも起きるかも知れん。ってなんで右が、
 連中の擁護をしなきゃならんのだ、バカか?
7.小沢一郎よりは小泉純一郎の方が好きだ。
8.でも本命は平沢勝栄だろう。
9.ブランドという言葉を聞くと脊髄反射をおこす。のは残念ながら事実だ。
10.でもやっぱり原発は嫌いだ。

 こうだが。どうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 10:09
>>412

ただ煽りたいだけの子供を相手にしても益は無いよ。
だが誠実な対応は好印象だ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 12:19
>>412
全土が汚染地域とか反原発ブサヨクにだまされている時点で
右を名乗る資格なし。

ま、単なるカタリだろうけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 12:43
右ごとき名乗るのに資格なんかいらねぇよ(w
>414
君は推進派に騙されてるぞ。
417恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/11 16:17
>>414
>全土が汚染地域

可能性が無いと思ってる極楽トンボだね。チェルノブイリを
日本に重ねた地図が有るよ。
チェルノブイリは日本の新しい原発と同じくらいの100万KW
だから参考にはなるが、黒鉛がないので上昇気流はたいして
起きらず、もっと近くに落ちると思うが。
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/radiation01.htm
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:15
同じ100kwでも炉型が違うから参考にはならないと思うが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:21
>100kw
こんな小型の原子炉だったら、自宅に置いて自家発電しようかなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:26
なんだ、また恵也は自分の都合がいいと「参考になる」で
都合が悪いと「参考にならない」ってパターンだね。
そろそろ芸風を変えたら?
421恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/11 22:04
>>418
>同じ100kwでも炉型が違うから参考にはならないと思うが。

問題は炉の中にどれだけ死の灰があるかという事。
炉型が違えば、壊れ方が違うだけの話。
チェルノブイリで怖かったのは、メルトダウンが止まらず
ホッタラカシにするわけにいかずいかず、決死隊を作って
炉心のとこまでトンネル掘って窒素ガスを通して、やっと止
まったんだよ。あの決死隊まだ生きてるかな?
ホッタラカシにしたら、地下水との水蒸気爆発まで起こしてたかも。
それを一番心配したみたいだよ。
日本で決死隊に志願する奴いるかね。
JCOの臨界事故での決死隊は、被曝者健康手帳さえ貰えなかった
というからね。ソ連はその点少しは国家が面倒を見てるけどな。
俺に言わせたらあの連中は英雄として、毎年1000万円くらい
生涯年金を払っても言いと思うよ。
むしろ原子力安全委員会のトップを決死隊に入れんといかんだった
税金泥棒だ。高給ばかり取りやがって責任は取らん役人の典型!
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 22:16
>>421
> JCOの臨界事故での決死隊は、被曝者健康手帳さえ貰えなかった
> というからね。

っていうか「被曝者健康手帳」なんてそもそも実在しないからもらえなくて
当たり前。

自分でありもしないものをでっち上げて、それ「すら」もらえないとかいう
論理の展開の仕方、これこそ反原発馬鹿の真の姿だ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 22:35
>>422
そうだったのか。
ひどい論理の展開だよね・・・・。
やつらは卑怯すぎ。
424名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/11 23:29
>>414
 412だが確かに俺は右と言うよりタダのメカヲタかも知れん。
 だが職業反原発の言うような、自衛隊のない日本など想像したくもない。
 あらゆる意味でな。
>>421
で、炉の型が違えば故障確率も違うんじゃないの、って話はどうなりました?
426恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/12 00:06
>>422
>「被曝者健康手帳」なんてそもそも実在しないからもらえなくて

バカタレ
俺が持ってる。広島で原爆を受けて現に今持っとる。
これがあれば、何処の健康保険でも、2割とか3割とかの自己負担は
しなくてよいから、医療費は要らん。
>>425
>炉の型が違えば故障確率も違うんじゃないの

当たり前だろ。小さな故障なら机上の計算じゃなく本物のデータが
無数に集まってるだろう。
大事故なら今のとこ2件だけだからこっちはただの机上の計算にすぎん
そんなので大事故の確率が炉型によって違うなんて空論。
>スペースシャトルの事故は10万分の1の確率で起こると言われま
・したが、実際は29回目で大事故がおこりました
http://quasar.ed.niigata-u.ac.jp/~kakuda/genpatu-pamph2.html
最初頃に書いてあります。
http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/L5_03.htm
上から3分の2の辺にスペースシャトルの事故分析してます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:16
>>426
馬鹿ですか?被「爆」者健康手帳だろ。
そもそも、原爆被爆者とJCOの作業員じゃ被曝線量まったく違う。
もし、仮に原子力事故で大量に被曝したって被爆者健康手帳はもらえ
ないよ。その分、労災が下りたりするんじゃないか。アホか。

そもそも、JCOの臨界停める作業員は職業人の年間許容限度すら
まったく超えてないのに何馬鹿垂れているんだか。

こういう、シロウトには判別のつきにくい紛らわしいものを書いて議
論をけむにまくのは卑怯者のやること。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:18
>>426
また、机上の空論批判している。
自分で他スレで机上の空論引用して温暖化しないと言っているくせに。

自分に都合の悪い机上の空論は非難し、自分に都合の良い机上の空論は
自説の補強に使うわけか。

限りなく卑怯だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:28
うーん、あちこちのスレで同じことで叩かれながら
屁とも思わん面の皮の厚さを見習うべきか、他山の
石とするべきか・・・(w
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 01:30
>>426
馬鹿か?
>バカタレ
>俺が持ってる。広島で原爆を受けて現に今持っとる。
>これがあれば、何処の健康保険でも、2割とか3割とかの自己負担は
>しなくてよいから、医療費は要らん。
原爆を受けた、と言うことは年齢は60歳くらいですか?
しかも、叩かれているとレス無しですかww))
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 01:36
>>426
持っているなら、画像うpしてくれますか?。
できませんよね。
持ってませんからね。ククク。wwww)
>>426
なるほど、と言う事はウラン使おうがMOX使おうがプルトニウム
使おうが大事故の起こる確率は変わりませんね。
よし、プルサーマル承認!(w
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 02:46
なにしろ実績がないもんで(w
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 10:10
>>432

炉形式の違いと燃料の違いを混同してるのは、馬鹿だから?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 10:29
>>426
結局被爆者という「肩書き」、「ブランド」に頼っているのは恵也。
436恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/12 13:47
>>427
>被「爆」者健康手帳だろ

失礼しました。そのとうりです。
しかし10年後にガンになって、労災は効くか?自腹か?
中身が被爆者手帳と労災は全然違う。
毎年1回、無料で健康診断もできるし、病院は指定されるがね。
バリウム飲んで胃カメラのんでもただだよ。いつも胃潰瘍の痕で
心配要りません、良かったですねと言われるので最近は胃カメラは
遠慮してる。あんな苦しいもの、ただどころか金貰っても遠慮する。
>JCOの臨界停める作業員は職業人の年間許容限度すら
・まったく超えてないのに、、、、、
これは貴方の間違い
職業人は年間50ミリSV 一般人1ミリSV
一般住民の場合
>350メートル圏の住民が避難を始めたころの午後4時まででは、距離に
・よって110−1.4ミリシーベルトだった、としている。
http://www.taishitsu.or.jp/topics/t99g-a.html
決死隊はあの時100ミリSVを越した報告もありました。
>その最高値は119.79ミリシーベルト。職業人の年間被曝制限値の、、
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0002.html
放射線の被曝量もいろいろ計算方法によって違うの知ってるかい?
それに放射性ヨウ素も検出されてるよ。
その当時のインターネットによる情報交換もずいぶん混乱して
デマもはいったようだよ。今は電力会社がデマを飛ばしてるのか?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3776/fj_soc_nuclear.htm
437恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/12 13:52
>>427
>原爆被爆者とJCOの作業員じゃ被曝線量まったく違う

俺はピカの翌日入ってる。
被曝線量は場所、行動、時間によってピンからキリ迄ある。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 14:20
>>434
いえ、炉の形式が違っても事故の確率は変わらないってんなら
燃料が違うと事故の確率が変わるってのもどこまで確かなのかなぁと。
何しろ実績がないもので(w
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 15:20
ガソリン車とディーゼル車で事故の確率は変わらないけど、ディーゼル車にガソリン入れたり、
ガソリン車に軽油いれたら事故の確率は上がるかもよ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:22
>>439
それは推論として正しいです。でも、それは確率が上がることの証明に
なるわけではないんですよ、恵也流に行くならば。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 17:36
>>436
一定量以上浴びてたなら、みなし労災がおりますよ。
登山くらいの量じゃおりませんが。

110-1.4mSvは壁も家も考慮してないもの、あびた線量については↓を。
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=04-10-02-03

反原発サイトよりATOMICAのほうが情報が確かですよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 18:22
>>437
ピカの翌日入ったって、俺のおやじ(そのとき厳島にいた)くらいの年なの?
でもあれだね。同じ体験してても、原子力平和利用を積極的に推進しようと思う
人もいれば、逆に反原発になる人もいるんだねえ。サヨならそれで理解できるん
だけど。核兵器容認発言からは、とても広島人には思えないんですけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 18:47
まあ、ケイヤは原子力発電には反対だが、「原子爆弾賛成!」という
基地外だからな。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 18:49
俺は原潜賛成、原発反対だがなにか。
445名無しさん@でもSJ30が好き:02/09/12 20:36
>444
 個人的には海自には原潜より大型空母の方がホスィ
 板違いでスマ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:47
>444

ケイヤレベルの馬鹿って言われるだけだよ。(プッ
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:19
>>437
それでも、恵也はJCOの臨界とめた作業員達よりはずっと浴びている罠。

残念ながら原爆直後ってのはそれくらい線量高かったんだよ。

逆に言えば、そうした値に何十倍もの安全係数をかけていまの職業人の
被曝線量の限界が決まっているんだから。


・・・って嘘つき恵也が本当に被爆者かってほうが怪しいが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 14:42
>>442
ところで、あなたの通っていた高校の、通っていた当時の正式名称の
末尾は「高等学校」でしたか?違うならばその部分の名前だけ教えて下さい。
それと、卒業は18歳のときですよね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 18:37
ケイヤは、話題が変わるたびに職業が変わるからねえ。(W
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 18:38
ケイヤがアホなのは、被爆のせいかもしれないよ。
どうでしょう、グッと真実味があるんじゃない?(ケラケラ
451僕の息もとめないでネ:02/09/13 20:02
 前田さん ガンバレーーーー。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 20:31
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1031486321/l50
なぜこんなに長く電力独占だったのか?

世界史板でプロ市民どもがこんな駄スレ立てて、世界史板住民に叩かれている(ワラ
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 21:34
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1031481895/l50
もう、電力業界の独占じゃないから原発不要。

ニュース議論板で同内容のスレをハッケソ。
誰も相手にしていない(ワラ
別に叩かれてないじゃん。単に板違いと指摘されてるだけ。

お前はサヨとか言ってるようだが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:45
>>454
プッ
456恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/14 09:29
>>449
>ケイヤは、話題が変わるたびに職業が変わるからねえ。(W

両手、両足では足らんくらい職業変わったからね。
内容は知ってるが、本当のプロにはなれなかったよ。
>>447
>逆に言えば、そうした値に何十倍もの安全係数をかけていまの職業人の
・被曝線量の限界が決まっているんだから。

これは感違いをしてるよ。
普通の機械の強度や薬品の安全性の時はそうだと思うが、放射線の場合は
違ってます。
少ない方が良いが、そうも言うとれんので、便宜上作っただけ。
人体に被害を与えない放射線量が有るのではないかと言うのは、今の所は
一つの説に過ぎない。
>国連科学委員会が報告しているように 「低線量のリスクの評価は高線量
・で得られたデーターから外挿して推定する以外に方法がない
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/tnk.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 09:35
要するにタバコよりは安全ということか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 10:12
>>456
国連科学委員会もこんなインチキ引用されたら迷惑だよな。
前後の文脈無視するな。

いいかげん、ブランドでハッタリをかましてインチキ引用するのやめろよ。
そういうことばかりしてるからすぐにくびになるんだろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 11:28
>アホのケイ也

自分がくるくる職を変えざるを得なかった理由は何だと思う?
1.日本語が理解できなかったから
2.四則演算ができなかったから
3.アホだから
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:51
>>456
ところで、あなたの通っていた高校の、通っていた当時の正式名称の
末尾は「高等学校」でしたか?違うならばその部分の名前だけ教えて下さい。
それと、卒業は18歳のときですよね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:56
せこい言質取りに汲々としとらんで、そんなもんスルーしとけって。つまんないやつ。
>>456
MOX使って事故が起きた実績はないんだから、MOXは安全だよね?(藁
「これこれこういう理由で危なそうだ」って言っても全部机上の空論だよ。
MOXが本当に危険なんだったら実績出してね。

僕は確率計算を信じないほど馬鹿じゃないんで、電力会社とかの資料見て
判断します。
463恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/14 18:25
>>458
>ブランドでハッタリをかましてインチキ引用するのやめろよ

いつも貴方がたがやってる事じゃないかな?
チョット真似をさせてもらったんだが。
でもインチキ引用というには、何処がどうインチキなのか説明求む
俺のは詳しいかたのHPをみて、HPも紹介してだしてるが、あなたが
もっと詳しい方であれば説明出きると思うのだが。
>かつては,閥値と呼ばれる一定線量以上の被曝によって放射線障害が
・発症するとされていた。現在では,がんなどの晩発障害には闇値が
・なく,確率的にほぼ被曝線量に比例して発症することがわかっている。
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/tnk.html
>乳牛、豚、羊などの姿が消え去り、子供用の脱脂粉ミルクなどを
求める市民の様子などを眼にして、忘れがたい異様な思いをしなければ
ならなかった。その上私は“もし万一人類がこの事故の災害をまぬがれ
、生き残ることができるならば……”という絶望のにじみでている言葉
が、ドイツのじつに優れた作家ドレーヴィッツ、またミュンヘン市の
助役、その他の人々の口から出るのを聞いた時のことなどをありありと
思い浮べ、
¥¥¥¥
こんな事にはなって欲しくないよ。
464恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/14 18:53
>>462
>MOXが本当に危険なんだったら実績出してね。

フランス、カプリ研究炉
MOXの燃焼度を上げようとして、燃料破損、
その為閉鎖!

スイスでも12体のMOXの内、3体破損したんじゃないか
こちらは原発の閉鎖までは行かなかったがね。
>>464
なるほど、被害者は出ていないし、チェルノブイリよりは安全そうで安心しました(w
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:07
>>456
放射線はどんなに低線量でも晩発性影響があり有害ですが、
その低線量での毒性は被曝線量に比例するので、
ごく微量なら、危険性を無視できます。
よって、ここまでは安全、ここからは危険という線引きではなく、
安全だろうと思われるレベルに何十倍もの安全係数をかけたものが
職業人の被曝線量の限界で、これ以下なら安全といえます。
有害なんだから危険だという反論がきそうですが、
50mSv/年くらいではほかの職業より安全だったりします。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:19
>>466
正確に言えば、低線量での有害性は一切確認されていないが、
低線量でも有害性が維持されると仮定して、合理的に可能な限り
低い線量に抑えようというのが、放射線防護の考え方だね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:23
>俺のは詳しいかたのHPをみて、HPも紹介してだしてるが

って言うか、自分の都合の良いHPだけ「信用して」
都合が悪いHPは「ブランド」だか何だか訳の分からない話をして
「信用しない」ってしてるだけでしょ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:29
ちなみに、反原発京大公務員の小出(定年寸前 工学修士)らが、低線量でも
とんでもない量の被害があると騒いでいる。

もしこれが本当ならば、放射線防護のみならず、レントゲン撮影など
放射線医療の指針が根底から覆るノーベル賞級の大発見なのだが、
彼らは査読のある学会誌、科学誌には決して投稿しないし、学会発表もしようとしない。

発表の場は、日本だけではなく世界中に存在するのだが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 11:02
ケイヤが飛びつきそうな話だな。
471恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/15 18:41
>>466
>50mSv/年くらいではほかの職業より安全だったりします

50mSvで安全と言うのはいくら何でも言い過ぎだろ。
放影研の原爆被爆者の白血病リスクでは
5mSv〜200mSvの被爆者で14%リスクが増えてるのだから
一年間で受けるのと、原爆とは違うとは言っても安全とは言えん。
http://www.rerf.or.jp/nihongo/radefx/late/leukemia.htm
白血病の発症であって、身体には他にいろんな影響があったと思うよ。
>>469
>(小出氏が)低線量でもとんでもない量の被害があると騒いでいる。

なんだったら。中身を出して批判して欲しいがね。無理かな???
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:02
>>471
またブランドを変に借りたインチキ引用か・・・。いい加減にしてほしいな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:06
> 50mSv/年くらいではほかの職業より安全だったりします

たしかに、そのとおりだな。
>>471
「他の職業より」と書かれているのは見えなかったかな?例えば
プレス機に巻き込まれて死亡する事故の方がずっと多いというわけだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:48
>>471
恵也にそんなもの見えません。

っていうか、50mSvの話ししてるときに、200mSvまで含む母集団
の数値引用するってどういう神経だ?

>>471
っていうか、具体的な例も何もいつも恵也が引用してるHPじゃん。
導出過程がICRPとかが職業限度を定めた時の根拠とどう考えても
つじつまあわないんですけど。

で、ICRPのほうはかなり詳細にデータとかのバックがしっかりし
ているので間違っているのがどちらなのかは明らかなんだけどな。
476475:02/09/15 21:51
予想される恵也の反応

・ICRPというブランドを盲目的に信じるとか自分が反原発印の
 ブランドを信じているのを棚に上げて見当違いなことを言う。

・だんまりを決め込む。

・反原発のインチキページをさらにインチキ引用する。

たまにはほかの反応キボンヌ。
477恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/16 09:21
>>475
>ICRPのほうはかなり詳細にデータとかのバックがしっかりしているので

ICRPのデータ読んで書いてるの?スゴイね!
放影研はチェルノブイリに調査に行った重松のバカのいる所で、データ量では
勝てるとこないよ。ICRPもそこの世話になってるんじゃないか。
もとアメリカ軍の原爆の被害を調査するABCCという組織を引き継いでます
だからどちらかと言うと、推進派の方が多いいところ
>IAEA(国際原子力機関)の諮問委員会(委員長重松逸造氏、広島放射線
影響 研究所)は、「直接放射線被曝による健康障害はみられない」という
趣旨の事故報告書を発表した
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/berarus.html
http://www.rerf.or.jp/nihongo/radefx/late/leukemia.htm
どうだ、こういった反応ならご期待に添えたかい
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 13:09
おいおい、今度は個人攻撃かい。
やることがえげつないね。
↑うれしそうだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 16:29
>>479
オマエモナー
481恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/16 22:36
>>478
>おいおい、今度は個人攻撃かい
重松を批判する事は、個人攻撃とは言わないよ。
税金を貰い、権力をもっている人を批判する事は、国民として当然なの。
ヒットラーや小泉総理を批判する事を、個人攻撃と言うかい?
重松は歴史と実績のある放影研に泥を塗ってしまったバカ。
チェルノブイリの被害者を調査に行って、甲状線ガンさえ見つけれず
被害は確認できなかったと、無能をさらけ出してしまった。
こんな人を批判するのは税金を取り権力を持ってる公人を攻撃する事であって
個人攻撃とは言わないよ。それだけ権力を持つのはオオゴトなんだよ。
東電の偽造報告書を認めた、安全保安院もそこの最高責任者佐々木院長を
批判するのは個人攻撃とは言いません。
たとえば税金も権力も持ってない資料室の人を、アメリカで外車に乗ったとか
小出氏は万年助手だとか言ってる事を、個人攻撃として討論では品がないと
軽蔑されてますが、重松がやった行為は、税金を貰い権力を持ちながら調査に
行って被害者は確認できなかったと、報告したわけ。これをアキめくら、
税金泥棒と言います。まあ甲状腺ガンだけは後のグループが確認した様だが。
佐々木院長の場合も、税金を取り権力を持ってるのに安全を守るカンジンの
仕事をしないで、東電を守る為にアキメクラになってしまいました。
こんな人を批判するのは当然じゃないかな。
貴方は、個人攻撃を字面どうりに個人を批判する事と思ってるの?
なんでこの言葉が出来たのか、根源的考察が足らないのじゃないか。
釈尊の言葉
”私が月を指しても、凡人は指先しか見てくれん!”
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:29
>>481
人がやっているから自分もやるっていうのは非建設的だね。
小泉首相やヒトラーの例にしても、もし、批判するとしても具体的な政策の問
題点を挙げる前に、「バカ」呼ばわりしたら批判した人間の品性に問題がある
と思うけどな。

逆に、資料室の人がアメ車乗ってたのが事実だとしたら言行不一致で責めら
れてもしかるべきだと思うが?
もしも、汚職撤廃を目指す首長が建設会社から賄賂貰ってたりしたら問題だろ
うが。資料室の人間がアメ車ってのはそういうのに匹敵する醜聞だよ。

ちなみに、君の言う

> チェルノブイリの被害者を調査に行って、甲状線ガンさえ見つけれず
> 被害は確認できなかったと、無能をさらけ出してしまった。

ってのは、チェルノブイリの被害に関しては君が騒いでいる反原発電波HP
以外に明確な証拠出てないんだけどな。結局我田引水して喜んでいるだけじ
ゃん。とことんバカですね、君は。
483恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/17 12:06
>>482
>資料室の人がアメ車乗ってたのが事実だとしたら言行不一致で責めら
・れてもしかるべきだと思うが?
資料室の奴がアメ車に乗ったら、何でまずいの。貧乏人は乗ったらいかんのか
資料室の奴は貧乏か俺には判らんが、アメリカに行くくらいなら実家は金持ち
と思うがね?いろんなのが階層のが参加してると思うよ。
それに汚職撤廃を目指す首長が建設会社から賄賂貰ってたりしたしても、税金で
雇われてるわけでも、公務員みたいに権力を持ってるわけでもなければ本人の
器量だろう。タニマチを持ったって良いんでないか。
これが佐々木や重松見たいに、税金で雇われ委員長という権力で指導したら
やり方がおかしければ批判されるのは当然だろ。
>チェルノブイリの被害に関しては君が騒いでいる反原発電波HP
・以外に明確な証拠出てないんだけどな
貴方が言ってるのはガリガリの推進機関、国際原子力機関(IAEA)か
国策として推進している日本政府関係のHPだったら信用するがそれ以外は
信用性がないと言ってる様だね。でもさすがに小児甲状腺ガンだけは
認めたようだ。重松のバカはこれさえ見つけきらんかったが。
>汚染地域における小児甲状腺ガンの有意な増加であり、事故による放射線
の影響であると考えられている
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=09-03-01-07
http://www.kyoto-seika.ac.jp/newdi/kankyo/feature/chernobyl/greeting.html
>ヨウ素131のような短寿命の揮発性物質の吸入による内部被曝、降下した
長寿命の放射性物質による長期間の外部被曝、食物連鎖による内部被曝の
3ツの要素がからんで複雑かつ長期にわたる問題である
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/berarus.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 12:59
貧乏人に寄付金を求める一方、自分らが贅沢の限りを尽くしてるのは大問題。
アメリカに行くより、アメリカで高級車を買い付けて
日本に持ち帰るほうがずっと金がかかる。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 14:26
国民の給料は、今のわずか十分の一。
あの時代にアメリカの高級車をかって乗り回すなんて、
一般国民にはとうてい考えられない時代だよ。

原子力資料情報室は、反対派の上層部だからリッチな生活ができていた。
どこがどう金がないの?

テロを拒否した、成田空港反対派の大多数を「ムリムリに」
テロに引きずり込んでおいて、どこがどう力がないの?

みんなにわかるように説明してよ。

http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>鉄塔のアイディア出る
山口幸夫 > ちょうどアメリカ留学中に手に入れたフォードのムスタングをもっていたので

山口幸夫 > ものすごい反対があって、反対同盟の主流はノーだったけれど、青年行動隊の幾人かが賛成し、
       >ムリムリに実現させたのは高木さんなんですよ。その相談を僕は受けた。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 18:54
ドキュソだから
487恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/17 19:29
>>484
>貧乏人に寄付金を求める一方、自分らが贅沢の限りを尽くしてるのは大問題

内部で活躍したの?
良く知ってるじゃん。それとも又聞きか。
贅沢出来るのが羨ましかったんかい?自分の器量を反省しな。
俺にはぜんぜん見当もつかんがそのくらいの実家か、足長叔父さんが
欲しいね。俺にはそれだけの器量がないが、恵まれた人を蔑みはしないよ。
それが出来るくらいの器量が欲しかったね。
外務省の連中みたいに税金でそんな生活をしようとは思わんが。
貴方はジェラシーの塊みたい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 21:00
言い訳に必死だな。

恵也=山口幸夫
489恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/18 11:52
>>488
>言い訳に必死だな。
・恵也=山口幸夫

違うよ。俺もアメリカに行ってれば英語アレルギーにならなかったのにな
無駄な努力を何年やった事か!
でも貴方がたは、嫉妬心が強過ぎない?
タニマチを作れるほどの人間的魅力が有るわけじゃなさそうだし、
大蔵省の馬鹿みたいに、権力を持ってるからノーパンしゃぶしゃぶで接待して
もらってるのを自分の魅力でタニマチが接待してると誤解してる程度の人間
じゃないか? 
ここで言ってる権力は、公の力と言う意味だから誤解しない様に。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 15:03

必死に反日テロリストを擁護する理由は何さ
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:37
反日同士、引かれあうんだろう。
492恵也 ◆fvPupB4Q :02/09/18 21:45
>>490
>必死に反日テロリストを擁護する理由は何さ

そうは思ってないし、貴方がたがあまりにも器量が小さ過ぎる。
ヒガミとネタミと偏見で固まってる感じだから。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494恵也(本物):02/09/18 21:58
>>489

大蔵省といっている時点でどきゅーーーーn
495惠也:02/09/18 22:11
>>494
偽モノ
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 22:12
>>495
恵也のトリップ教えて
497恵也(本物) :02/09/18 22:15
>>495
本物です。
498恵也 ◆bfZ76jnA :02/09/18 22:17
バカは相手にしない。
499恵也(本物):02/09/18 22:18
オマエモナー
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 22:35
500
501恵也 ◇bfZ76jnA :02/09/18 22:42
>>498
レスしている時点で相手にしている。
よってお前もバカ。どーーーーーーーn
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 22:53
ところで週刊朝日よみましたか?
やっぱ捏造記事でしたな・・・。
なんか鹿児島大の非常勤講師がうそっぱちをかましています。
「仕様書には公差0と書いてあった」
製造をチョッとでもかじったことある人ならわかるはず。
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 23:48
>「仕様書には公差0と書いてあった」

へえ、こういうアホがコメントしてるわけね。(藁
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 02:28
0だけじゃわからん。片側だけ見て0と言ってるかもしらんしな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 08:49
戦後、職業反原発連中が政権を握っていたら、労働者のためのチェルノブイリ型原発が
国内に作られてたかもしれないね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:32
サヨの論理

共産圏の核は良い核兵器
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:36
>507
お前の脳内だけで通用する論理を公衆に晒してどうすんの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:41
世の中には、そういうのを快楽として楽しむ人たちがいます。
露出狂といって、変態の仲間です。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:49
>>508
共産圏の核は良い核論を、なかったことにしたいんだね。

 日本原水協内の社会党系と共産党系勢力は、ソ連の核実験をめぐり
「いかなる国の核実験にも反対」とする社会党と
「防衛的立場の社会主義国の核実験を帝国主義国の実験と同列に論じるのは誤り」とする
共産党のあおりを受けて対立。

 六三年の部分的核実験停止条約の評価で、再び「いかなる問題」が再燃し、
八月の第九回原水爆禁止世界大会を社会党・総評系がボイコット、独自集会を開いた。
六五年には社会党・総評系が「原水爆禁止日本国民会議(原水禁)」を結成した。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:53
>>510
だから何だよ。
それがサヨの論理 共産圏の核は良い核兵器
のソースってか?
まあ、がんばってくれ。
しかし、サヨ、ウヨ、コヴァ、などガキの決めつけを環境板にまで持ち込むな。
あほ。


512名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:53
かつて隠れキリシタン探索には転び者がよく使われたそうだ。
権力に媚び、かつての仲間に苛烈であること、酸鼻を極めたそうだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 05:02
>>510
あ、中国新聞社ね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 18:25
極左だけに詳しいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 23:11
>「仕様書には公差0と書いてあった」
カカネーヨ
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 08:14
きもい連中だよな
おまえら真面目にやれよ!!!
アニヲタの自覚あんのかよ!!
ラムが基本なんだよ!すべてはここから始まるんだよ!!
原作を完読しれっ!!TVシリーズを10日で全部見ろっ!!
亜空間アルバイトの回やつるつるセッケンの回をキャプしろっ!!!
口付け宅急便の扉絵を涎と精液でドロドロにしろっ!!!
話 は そ れ か ら な ん だ よ !!!
他のキャラに走るのはラムが卒業できてからなんだよ!!!
たとえ卒業できなくたって構やしねぇんだよっ!!!
原点なんだよ!!!伝説なんだよ!!!神話なんだよ!!!
ラム語れねぇヤシが偉そうな口たたくんじゃねぇよっ!!!
卒業できねぇヤシが『本気ラム』なんだよっ!!
もう一回言うぞっ!!!
おまいら真面目にやれよっっっ!!!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:36
ナリバンは死ね
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 03:15
>原子力資料情報室

北朝鮮がテロをゲロッたせいで、焦ってるのか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 19:34
カルト教団ですか
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:35
>環境問題に敏感な欧米先進国ではもはや空港は建設されていません。

現状で十分なら、それ以上必要ないのは自明。
成田空港も、現状では不十分だから増築しているだけのこと。

原発も同じだ。
欧米先進国並みの原発割合に、日本はまだ至っていない。
だから増設が必要となっている。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:55
欧米先進国並みって便利な指標だよな。融通無碍。(ゲラゲラ
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:17
そうそう、欧米先進国並ってだけでなんとなく説得力を
持ってしまう日本人の不思議。推進も反対も都合のいい
データのつまみ食い。
後進国だから当たり前。
先進が常に良いことばかりでは無い。
だから其々が都合の良い所を摘み食いすることになる。
群盲,象を撫でるが如しって。
528恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/23 19:40
>>524
>欧米先進国並みの原発割合に、日本はまだ至っていない。

どこの国のこと言ってるの?
大国の集団、G7の中では何番目と思ってるんだ。
フランスの次ぐらいだろうに! 2番じゃ不足か?
>主要国の一次エネルギー源(2000年)
http://www.fepc.or.jp/jijyou/sekai.html
G7:米、英、仏、独、伊、加、日、プラス露
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:36
あれ、反対派どもが見習えといっている
脱原発先進国スウェーデンが出てこないのはなぜだ?

日本より原発割合が高いのを、そんなに隠しておきたいのか?

> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
530恵也 ◇1BgPjyxSE.:02/10/23 23:52
524
>欧米先進国並みの原発割合に、日本はまだ至っていない。

どこの国のこと言ってるの?
大国の集団、G7の中では何番目と思ってるんだ。
フランスの次ぐらいだろうに! 2番じゃ不足か?
>主要国の一次エネルギー源(2000年)
http://www.fepc.or.jp/jijyou/sekai.html
G7:米、英、仏、独、伊、加、日、プラス露
531恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/24 08:46
>>529
>脱原発先進国スウェーデンが出てこないのはなぜだ?

スウェーデンは大国じゃなく小国かな?
日本とは違って完全な独立国だが、人口は少ないよ。900万人くらいじゃない
東京都の人口より少ないよ。
脱原発国だが、見習えなんて誰が言ってるの?
他国は他国、日本は日本、歴史も組織もぜんぜん違う。
日本は原発を53基も地震大国の小さな国土に作ってしまったが、、、
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 16:04
>>531
北欧の中では、スエーデンが最も工業国だし、大国ですよ。
日本は世界の大国です。(米国、ECに次いで第3位、EC入れなければ第2位)

>>524
欧米先進国並は、ずいぶん卑下した言い方ですね。日本は、自分の判断で
進むべき、先進国and大国です。(原発推進ということですが。)

韓国は北がいるのに原発の電気の割合は日本以上です。
その上、NEDOで北に原発を作ろうとしている。(中断するでしょうけど)

やっぱりけいやは自分の都合で情報を取捨選択している。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 05:39
原子力資料情報室の謝罪はまだかな。

>●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
> 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
> がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。

世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
発電量から見た統計も載せとこうよ。

経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
http://www.iea.org/statist/key2001/keyworld2001.pdf

ここの16ページ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。

それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。

おい、原子力資料情報室。
地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
534恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/27 19:23
>>532
>やっぱりけいやは自分の都合で情報を取捨選択している。

貴方もそうじゃないか?
電力会社もそうだし、資源エネルギー庁も推進に都合の良いデータだけ
新聞、テレビ、HPなど金にあかせて宣伝して無いかい?
原発単価が5.9円というのもただの机上の計算なのにいろんな所で使ってる
けれども、デマも良い所じゃないかな。
その点俺のは勘違いは有っても、5.9円より悪質じゃない真実だ。
スウェーデンの人口が900万人でも大国と強調したいわけかい?
(この数はあまり自信が無いが少ないのはたしか。)
>>533
>高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる
嘘じゃない!真実だ。グラフを見てから言え。
http://criepi.denken.or.jp/CRIEPI/serc/energydb/sld030.htm
http://www.geocities.jp/tobosaku/backnum/no99/99p4.htm
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:42
本当だ、どのデータ見ても
原発増え続けてるじゃん。

ウソつきには消えて欲しいもんだ。
536恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/28 07:56
>>535
>原発増え続けてるじゃん。

頭打ちには見えないの?
日本も原発はポンコツばっかりになってるのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 08:09

今ある原発の中にある機械類を、どんどん最新の性能のいい
新品に取り替えて若返りをさせているから、原発数をあまり増やさなくても
今以上の原発発電量となるわけだね。

つまり、原発は数も増え続けているし、原発発電量はそれ以上に増え続けている。
その結果、こうなるわけだね。

経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
http://www.iea.org/statist/key2001/keyworld2001.pdf

ここの16ページ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。
数だけで言えば、原発を新規建造中の国は5カ国くらいしかない。その中に先進国は無い。
539恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/28 17:20
>>537
>新品に取り替えて若返りをさせているから

昔の構造で、どれだけ交換出来ると思うの?
圧力容器、格納容器まで交換したのか?
そこまで交換したら新品と言えるが、さもないと小手先の修理をするお金持ち
みたいな者。
中性子で圧力容器もずいぶん痛んで、ガラスみたいにパリンなんて壊れない?
それに地震には弱いままでしょう。
冷却水のパイプ地震でも大丈夫とは、部品を変えたり、壁に固定するアンカー
ボルトが全部交換したとは思えないのだがね。手抜きして無い?
>初めのころの原発では、地震のことなど真面目に考えていなかったのです。
・それを新しいのも古いのも一緒くたにして、大丈夫だなんて、とんでもない
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/pageall.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 23:10
脱原発先進国wスウェーデンの原発はまだ減らないの?

ドイツ緑の党も、原発閉鎖第1号を延期したようだよ。
541恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/08 10:21
>>540
なんか推進派も声が弱弱しくなったね。
まあ東電のインチキ報告や、気密試験のカンニングがばれれば気持ちは分かる。
でも大昔から先輩方がそれに似たことをやってきたから、後輩が真似しただけ
朝日新聞1974年2月24日
・米原潜の放射能測定データを捏造して、科学技術庁に報告
朝日新聞1981年4月20日夕刊
・原電、敦賀発電所 大量の放射性廃液を先月8日に流し、事故隠し
朝日新聞1999年12月24日
・データを改竄した会社の製品(MOX燃料)12個のうち3個が壊れていた。
・1997年スイスの原発で1体は製造ミス、他は不明。
その他調べればボロボロ出てくる”打ち出の小槌”
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 21:34
みんな来い  
  
【経済】今冬、首都圏に電力危機の可能性、2月に東電原発13基停止も  
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036843359/  
543恵也総書記護衛委員長:02/11/16 19:26
恵也さま。 あぁ恵也さま。
原子力反対の王様、恵也さま。
正義の味方、恵也さま。
あなたはすばらしい才能をお持ちです。
鋭い切れ味、
鋭い洞察力、
鋭い眼差し
どれをとっても天下一品です。

実はあなたの使っている電気の一部も原子力。
いつの時代も「反抗」「反対」は正義感に満ち溢れているように
見えカッコイイものです。
あなたもそのお1人ですね。

私はあなたについていきます。

新聞の記事はすごく大切にされているのですね。
あぁ恵也さま、万歳!恵也さま!
キムジョゥンイル総書記と同じくらい崇高な
恵也さま!!!
万歳!!恵也さま!!
万歳!!キムジョゥンイル!!
万歳!!恵也さま!!!
万歳!!キムジョゥンイル!!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 19:28
悪の権化   三井住友銀行

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
あかぴーばっかだな。
ほかの新聞も読もう!
546恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/17 13:15
東電のインチキ報告や、気密試験のカンニングがばれれば気持ちは分かる。
でも大昔から先輩方がそれに似たことをやってきたから、後輩が真似しただけ
>使用済み燃料輸送容器データ改ざん事件で、原子力産業と行政の安全性無視
、秘密主義、欺瞞性という根本問題が再び露呈しました
.http://www.ht-net21.ne.jp/~kannoyu/datugen/asatuyu/asatuyu90.html
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 16:31
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
548恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/16 00:00
>>540
>脱原発先進国wスウェーデンの原発はまだ減らないの?

12基の内1基減らしたの知らない?
無理矢理減らしたので、損害賠償金をいっぱい原発業者に支払いました。
あんまり金がかかったので、2020年くらいなら原発が安楽死するようなので
そちらの方法で全廃するようです。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:37
あれ、最初の予定ではそろそろ全廃じゃないの?
寿命がくる前に廃止(安楽死)するんじゃなかったの?

> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
550恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/16 14:04
>>549
>あれ、最初の予定ではそろそろ全廃じゃないの?

政権も途中で2回替わったし、単純じゃないのよ。
貴方の頭の中みたいに!
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 01:54

政権の変わらなかったドイツも、原発廃止を延期したね。

最初の予定では、来年に廃止が始まるはずだったのに。
552恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/18 13:48
>>551
>最初の予定では、来年に廃止が始まるはずだったのに。

そんなはずないと思うが、、、
3年前のドイツ首相の発言です。
>シュレーダー首相が2週間前発言。「原発廃止は20年から20年以上かかる。
・早期は望まない。」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1795/datugenpatu/990515greenparty.htm
>政府が原発廃止を訴えるのはともかく、電力会社が同意するというのが興味深い。
・これはつまり、電力会社も原発の限界を感じているということだろう
http://www1.kcn.ne.jp/~pop/past/diary08.html
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:29
そう、2003年初頭から、20年以上かけて原発を廃止すると
ドイツ緑の党連立政権が息巻いていたけれど、
次の選挙がある2005年までは、原発に手をつけないことにしたんだ。

廃止してあわてる前に方向転換したところは評価できるね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:36
ときどきはこういうのもどうぞ。

http://www.medianetjapan.com/2/15/meeting/deaikagaku/index.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:22
>>553
最初から無茶な脱原発計画なんてたてなければ、もっと良かった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:38
結果論なら誰でもえらそうなことが言える。よかったね。
557恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/19 23:16
>>553
>そう、2003年初頭から、20年以上かけて原発を廃止するとドイツ緑の党連立政権

どうも内容に嘘があるんじゃない?
>緑の党は、「2004年までに全面廃止」を主張していた。
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/GermanAtomicE.htm
もっと真面目にかいてくれよ!
俺としては、日本もここまでは行って欲しいけどね。ドイツの話だが。
>既存原子力法を100日以内に原子力推進をやめるように改正する。今後は
・既存炉の安全規制のみ行う。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1795/datugenpatu/990515greenparty.htm
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:38
私どもは、現在、大阪府下の老人介護ボランティアを行っておりますが、日々の活動の中でわれわれ個々人が、
出来ることについての非力さを思い知らされることが多くあります。
その一つが、資金です。
奇麗事は、申し上げるつもりはございません。
ボランティアと申しましても、活動を行うには何かと資金が必要になります。
皆様の中にも、小額なら募金をしても良いと思われる方も多いかと思いますが、「銀行振込み」や、「現金書留」で
の送金など、少しの煩わしさ(時間の不一致など)から忘れ去られることも多いと思います。
又この方法では、100円単位の小額でほんの気持ちというのは出来ません。
そこで、多くの方に気軽に、又極力負担をなくす方法と致しまして、下記HPからご支援をお願いすること
に致しました。
このような方法につきましては、何かとご批判もあるかと思いますが、何卒皆様のお力を、少しお貸しいただけ
ますよう宜しくお願いいたします。
http://www2.free-city.net/home/yurikago/
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:27
> そう、2003年初頭から、20年以上かけて原発を廃止すると
> ドイツ緑の党連立政権が息巻いていたけれど、
> 次の選挙がある2005年までは、原発に手をつけないことにしたんだ。
>
> 廃止してあわてる前に方向転換したところは評価できるね。

ウソつき恵也は認めたくないようだが、その通りだ。
stade原発は来年初頭に廃止することが決定していたが、
緑の党連立政権は自らそれを覆し、当分stade原発を稼働させることにした。
560恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/20 13:35
>>559
>stade原発は来年初頭に廃止することが決定していたが、

おい、主語がないぞ。
誰がどう決めてたのかアヤフヤだが????
あげ
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:45
真性ドキュソの恵也のような奴が原発に反対しとるんだから、
いつまでたっても原発はなくならんわな。
563恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/21 16:57
>>559
>stade原発は来年初頭に廃止することが決定していたが

どうも信用できん。
テレビの日高義樹氏の話みたいに、デマに誤魔化されてるんじゃないの?
>番組のあまりの程度の低さに驚いたのです。インタビュー要約はインタビュー
・内容を一部ゆがめており
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/topics/20000731c_nucs.htm
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:09
2003年と2004年に1基づつ廃止すると言っていたけれど、両方とも廃止は延期。

ドイツは、増税をはじめとする、緑の党連立政権の公約破りの連続で大変だね。
565恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/21 19:23
>>564
>2003年と2004年に1基づつ廃止すると言っていたけれど

”言ってた”というのと、”決定していたが”はずいぶん違うんじゃない?
どちらでも誰が、決定したか、言ってたのか判らん。
緑の党か?連立政権か?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:51
政府の意向を無視して発電所の稼働を延長させたり、勝手に閉鎖したりはできないんだけど。

現在のドイツ政界の混乱の様子を楽しみに見ておこうじゃないの。
緑の党連立政権が公約破りで国民の支持を相当失っているし
風力発電も思うようにいっていないし。

議席数が僅差の最大野党が、脱原発政策の撤回を唱えているから、
次の選挙を待たずに、一気に状況が変わるかもよ。
567恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/21 23:36
>>566
>風力発電も思うようにいっていないし。

俺はうまく行ってる方だと思うけどね。
貴方は日高義樹氏みたいなデマを言う人の、又聞きばかりじゃないの?
ニュースソースさえ少しも出さんでよく言うな!!!!
>(ドイツは)風力発電機が五〇〇〇基以上設置され、風力による最大発電能力は
・二八七万kw/時と世界一の規模に達しています。
http://webshincho.com/kyozei/shinbun/zeimijissen/028.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 03:56
やれやれ、
日高レポートが気に食わないと、
「デマ」だとさ。w

都合の悪い話はみんなデマで済ますんだから、
アホは楽な商売だ。w
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 03:57
やれやれ、
日高レポートが気に食わないと、
「デマ」だとさ。w

都合の悪い話はみんなデマで済ますんだから、
アホは楽な商売だ。w

では、そのソースをどうぞ。w

570名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 06:49
ドイツの、エネルギー供給統計を国際エネルギー機関IEAのHPで閲覧できる。
まず総生産量(TOTAL PRODUCTION)を見よ。 単位は石油換算トン(Mtoe)だ。

風力、太陽光、潮力、波力の合計が、わずか0.5 MToe程度に対し、
原子力は40 Mtoeも供給する主要なエネルギー源となっている、

前者のGROWTH RATES (% per year)にも注目しろよ。
増加率が激減することが分かるだろう。

脱原発を掲げる緑の党政権が、最初の原発廃止を
延期したのも必然といえる。

経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
http://www.iea.org/pubs/reviews/files/germany/17-germ.htm
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 07:00
ミリオンがついてるから、単位は石油換算百万トン(Mtoe)ね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:03
最大発電能力なんか、たいした意味はないのに。
いくら大出力の発電機をつけても、回すだけの風が吹かないとね。

条件のいいところから順に風車を設置しているだろうから、
これからは次第に条件の悪い場所に風車を作ることになるんだろうな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:10
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
574恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/22 15:52
>>568
>日高レポートが気に食わないと、「デマ」だとさ。w

そこまで俺は単純じゃないよ。
テレビを見てなんとなく違和感を持ち納得出来なかったが、HPを読んで、
たしかにそうだと思ったからだ。
ドイツ語を日本語に翻訳する時に、どれだけでも意訳ができる。
じかに理解出来る人の意見が無いと、簡単にデマを入れられ、ダマクラカせる。
>ドイツの事情は、私は1998年から1999年にわたってドイツにおり、選挙戦の
・雰囲気も体験しているほか、その後のニュースをフォローしていたのでよく
・わかります。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/topics/20000731c_nucs.htm
575恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/22 15:53
>>570
>最初の原発廃止を延期したのも必然といえる。

政治は妥協の産物。当然の事だろう。
>(緑の党は)政府と主要電力4社首脳が合意した原発廃止案を約3分の2
・の賛成多数で承認した
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200006/24-1.html
国際エネルギー機関の英語のHPをだして何を言いたいの?
辞書にものって無い英語もあるし、俺には理解できん。
日本人なら日本語で出せ!
推進派でいろいろ言い訳してるにしても、このくらいのHPを考えろ。
http://www.hepco.co.jp/atomic/wadai/02.html
>風力発電容量では世界の1/3を占めるドイツが800万kWでリードしている
http://www.ecology.or.jp/wwn/0206.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 16:31
>政治は妥協の産物。当然の事だろう。

その「妥協」ができないのが日本の反原発団体…しいては市民グループと言うものでしょ?
だから反原発にしてもその他の運動にしても、周りから警戒されて先細りになっていく。
577恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/22 19:35
>>576
>反原発にしてもその他の運動にしても、周りから警戒されて先細りになっていく。

原因は別だよ
運動のスタミナが切れるのと、ニュース性が無くなるの、唯我独善もあるかな。
ドイツだって、妥協の選択する時は仲間が減っちゃうよ。いずこも同病。
理想の反原発運動なんて存在しないよ。それを理想主義、書生論という。
現実は複雑怪奇!
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 21:07
>>577
>唯我独善もあるかな。

最終的にはこれでしょう。
日本の市民グループはこれが強い。
しかもその複雑怪奇なものが考えられない。すぐ単純思考になる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 13:34
イギリスBBCの記事
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/792559.stm

81%のドイツ人が原子力を支持
A 1997 opinion found that 81% of Germans were in favour of nuclear power

2000年になって、無理に脱原発を決めたわけだけれども、いずれ・・・
580:02/12/23 14:38
イルミネーションに反対しろ!
電力会社こらっ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 16:13

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:16
第二名神高速道路・関西大環状道路に関する[緊急アンケート]を実施して
います。皆様方のご協力を何卒よろしくお願い致します 。
http://myd.nttnavi.co.jp/navis/myd_enq/msg_highway.html
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 21:53
584恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/24 21:53
>>579
>イギリスBBCの記事

バカタレ
日本語で出せ。
どれだけ英語がわかるんだ!
温室育ちのバカタレが、英語だと100%信じる思考回路を持ってしまったのかい
デマが一杯入ってるのさえ、理解できんお役人かい?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:25
>イギリスBBCの記事
>http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/792559.stm
>
>81%のドイツ人が原子力を支持
>A 1997 opinion found that 81% of Germans were in favour of nuclear power

この程度の英語も理解できない恵也=日本の教育水準低下の象徴

恵也みたいに、学力コンプレックスだけで生きてる人間は醜いね。

戦闘経験だけで生きてきたタリバンは弱く、机上の計算ができるアメリカは強かった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 04:45
恵也ほど情けない生き物は珍しい。
587恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/25 08:27
>>585
>戦闘経験だけで生きてきたタリバンは弱く、机上の計算ができるアメリカは強

あんたはまだ甘い。
今だにアフガンでは、大統領が危うく暗殺されるところを、米軍の特殊部隊に
守られたのを知らないの?
暗殺やりそこなった連中は全員射殺されたが、まだまだ続くよ。
安定もしてないのに今度は、イラクにもチョッカイ出す様だが泥沼に入りこむ
運命じゃないのかな?
英語アレルギーはあるが、学力コンプレックスはないよ。
588恵也はいらない:02/12/25 11:53
>>584
 日本語だけの温室でぬくぬくと育ったんですね
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:15
>>588
日本の義務教育は、そういう温室を認めていない。

恵也の親は、恵也に教育を受けさせる義務を果たさなかった大馬鹿者。
恵也も、教育を受ける義務を果たさなかった大馬鹿者。

こんな奴は、日本の国籍を剥奪してどこかに放り出せ!
590恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/25 19:22
>>589
>恵也も、教育を受ける義務を果たさなかった大馬鹿者。

一応は大学卒業は出来たが、それでも不足か?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:34
英語を読めずに卒業できるところを、大学とは呼びません。
>>589
教育を受ける義務は明文化されてない以上存在しません。


しかし、原発賛成は全てデマだと信じているのは痛々しくて見てられないな。
BBC(イギリスの放送局)がドイツのアンケート結果を改竄して何の得があるって
いうのだろう。この記事の本題は「緑の党が原発を停止するかどうかで内部分裂を
起こしている」ということでアンケート結果がどうであれ本文とは関係ないし。
593恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/27 14:39
>>591
>英語を読めずに卒業できるところを、大学とは呼びません

へー、貴方は大学をでてて言ってるの?文科系かい?
これだけの英語の文章を、辞書もなしにすらすら読める人間は俺のクラスには
3人くらいしかいなかったよ!
まあ俺も辞書を片手に読もうとすれば出来ると思うが、それほど暇じゃない。
594恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/27 14:49
>>592
>原発賛成は全てデマだと信じているのは痛々しくて見てられないな。

デマだとは言ってないよ。
たいして英語の文章を読んだわけじゃないが、微妙な内容、設問の仕方
順番によって、世論調査はずいぶん差が出るのを知ってるかい?
ドイツの内情を知ってるわけじゃないしね。
英語に堪能なら翻訳して出してくれよ。翻訳ソフトじゃない手作りのでね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:49
最近の子はルービックキューブ知ってるのかな?

http://osaka.cool.ne.jp/pestyc/rb/
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 18:14
>イギリスBBCの記事
>http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/792559.stm
>
>81%のドイツ人が原子力を支持
>A 1997 opinion found that 81% of Germans were in favour of nuclear power

恵也> これだけの英語の文章を、辞書もなしにすらすら読める人間は俺のクラスには
恵也> 3人くらいしかいなかったよ!

俺の高校は中堅レベルだけど、この程度の英語の文章を
読めない人間は、学年に3人もいないよ。

「opinion」「find」「favour」「nuclear」「power」
ぜんぶ基本単語なのに、こんなのも読めなくて入れる大学って、いったい何???
1997年の調査結果だからここには設問とかは書かれてないし、
ただの参考資料扱いなんだがなぁ。
全訳してもいいが、そっちの知りたい事は書かれてない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:47
>>596
恵也の大学は妄想だから・・
599恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/27 21:24
>>597
>ただの参考資料扱いなんだがなぁ。

参考資料でもこのくらいの世論調査の物を出してくれ。
>原子力発電については、米国、タイ、フランスで「減らすべきだ」
「廃止すべきだ」が過半数を占めた。中国は「進めるべきだ」が三八%で
、最も積極的
http://www.chugoku-np.co.jp/yoron/t000116a.html
>原子力開発に関する電話世論調査
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/199910/04-2.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:34
>>599
なんだ、原子力廃止派が一番少ないんだね。
601名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 23:57
>>599
マスゴミが言うところの世界じゃ脱原発が主流なんだよね。
ってことは親愛なる中国様はその流れの対極にあると言うことか(藁
602恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/28 08:18
>>601
>親愛なる中国様はその流れの対極にあると言うことか(藁

俺もそう思ってるよ。
何と言っても、お上に逆らう言論は禁止されてるからね。
法輪講みたいに、目の敵にされたら命に関わってくるからね。
日本の原発推進派は羨ましくて仕方ないでしょう。
お上に逆らう人が多くて、苦労してるからね。
603恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/28 08:27
>>600
>なんだ、原子力廃止派が一番少ないんだね。

中国でさえ現状程度以下が最大派なんだよ。
日本の政府みたいな、もっと増やして推進しろと言うのは一番少ない。
即廃止というのは、俺だって日本の経済に対するダメージが怖いからな。
危険は判っても苦しい所だ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 09:03
現状維持とは、日本政府の路線を維持することだろう。
605恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/28 10:40
>>604
>現状維持とは、日本政府の路線を維持することだろう

バカタレ
日本語も判らんのか?
原発の数の現状維持だろうが!
4種類に分けて有るのは、政府の路線を分けたので無くて
原発の数を、増やす、現状維持、減らす、廃止に分けたんだ。
http://www.chugoku-np.co.jp/yoron/t000116a.html
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 11:01

なんだ、原子力廃止派はたったの1%なのか。
607恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/28 13:15
とうとう電力会社が正体を現し出した。
やっぱり原発は高いので、税金で支援してくれとよ。
原発が一番安いと言ってたのは、嘘だったわけだ。
>将来的に発生が見込まれる巨額のコストを負担する立場の電力会社に対し
、政策的な支援措置の導入を検討する方針を明らかにした(経産省)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20021228k0000m020069000c.html
(たしか、将来のコストも計算して安いと言ってたはずなんだが、なんで民間
・企業をお金も無い政府が支援せんといかんのか!!!!)
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 21:24
さっさと、中国と北朝鮮に「原子力反対〜」って言ってこいって>恵也
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 22:53
食の安全:主婦の81%が「不安」 1位は残留農薬 調査結果

輸入野菜の残留農薬問題やBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)の発生を受け、
主婦の81%が食品の安全性に「不安がある」と回答。不安を感じる点では、
残留農薬についてが88%と最も多く、以下、保存料や着色料などの食品添加物(83%)、
BSE(75%)の順となった。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/27/20021228k0000m040004000c.htm
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 22:55
>>609
原発に不安を感じている人よりも、
農薬や添加物に不安を感じる人の方が
圧倒的に多いんだね。

当然かも・・・
611恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/28 23:12
>>608
>さっさと、中国と北朝鮮に「原子力反対〜」って言ってこいって

言ったって日本語じゃつうじんだろ。
だが北朝鮮と同じくらい、経産省も嘘吐きだ。原発は安いと計算した責任者を
懲戒免職にしろ。さもないとこれからもどんどん嘘吐き役人が増殖する。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 08:39
工作員とか日本語教育受けている人間多いんだから、通じないわけないだろ。
結局、お前は日本叩くだけが目的のプロ市民と同じなんだよ。>恵也
だいたい、反原子力団体で、北朝鮮の核開発に表立って「遺憾の意」を表明
した団体ってあるのか?
日本や欧米諸国の核開発には干渉するくせに、中国や北朝鮮の核開発には
「遺憾の意」すら表明しない、どういうことよ?
日本は「反原子力派の意見を政府が押さえつけてる」とか言うなら、この辺
をきっちり説明しろ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:48
>>609
本当は添加物や農薬なんかより食品そのものの毒性のほうが高いのだけどねぇ。
614恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 13:16
>>612
>中国や北朝鮮の核開発には「遺憾の意」すら表明しない、どういうことよ?

聞く相手を間違ってないかい?
俺はそんな団体じゃないし、他人の事は他人に聞いてくれ。
誤解してるようにも感じるがな、原水禁や被団協等は、抗議したように新聞で
読んだ感じもするが、直接、聞くくらいした方が良いと思うがな。
人の悪口を言う時は、それが最低限のルールだろう。

それから俺は日本を叩いてるんじゃない、今の政府の方向を叩いてんだ。
言葉は正確に使ってくれ。
原発の原価が5.9円で一番安いと言ってた経産省、謝ったんかね。
経産省のHPがありました。
>原子力発電の発電原価の中には、核燃料サイクル、廃炉関連、放射性廃棄物の
・処理処分などの費用が含まれています。
http://www.atom.meti.go.jp/siraberu/atom/04/main01s.html

>地域でも、地元の人々の不安や反対を、札束をばら撒き、あらゆる手段で
・ねじ伏せて建設されてきたのです
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2316/plice2.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:50
はぁ?お前の他のスレでの主張見ているから敢えて聞いているんだよ
いい加減にしとけよ>恵也

ちなみにな、原水関係は北朝鮮問題が表面化する前にはいろいろ募金とか
労働組合に押し付けたりしてたんだよ、それが最近は北のこと責めたく
ないのか、全然言って来ないんだよ。

だからさ、ねじ伏せたって言うけど原発以外でも迷惑施設は普通それが
どうしても必要であっても付近住民は建設に反対するものだよ。
(他の地域に建つのは賛成であってもな)
その反対意見だけで物事考えていいいのか?

結局、お前は単なるプロ市民なんだよ
616恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 16:44
>>615
>その反対意見だけで物事考えていいいのか?

原発の大事故は日本民族全部に影響するのが判らんかね。
ただの焼却炉やゴミ捨て場どころの問題じゃない!
>原発事故想定
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0020.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 19:13
万一の事故による影響だけ言うなら、日本国内だけに限らへん。
なおさら近隣諸国にまで言わなあかんやろ。
日本は事故が起こる確率をかなり減らす努力しているし、万一事故が生じても
最悪の状態に極力ならないように対応も考えている。
ところが、人民の命なんて価値が無いってことで、管理のいい加減な国なんて
近隣にはごろごろしとるんやで。

それから、事故の最悪な条件の想定だけで物事判断して、他の発電方法の
微小かもしれないけど長期的な影響とかは全然気にしなくていいんだ・・・
他の所謂迷惑施設にしてもそう。
まるでオバケ怖がる子供みたいな理屈だね>恵也
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 19:46
↑原発銀座からの使者か?
 自分らの悪行、何とか正当化しようと必死ですな。
 日本国内限らなくても危険は危険でしょ。
 >>617よ。お前ホント、馬鹿の最先端だな。

>最悪の状態に極力ならないように対応も考えている。
 誰がどう謝るかでしょう。トップか地元雇用者か?
 泣き顔がいいのか震えたほうが真実みがあるのか?

またここで馬鹿晒してる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 19:55
職業反原発の煽りの例がこれですな。
>日本の原発は、労働者のための原発であるチェルノブイリと異なり、悪い放射能が満ちています。
>チェルノブイリの2万倍死ぬという説もあるくらいです。 あなたに責任がとれるのですか!!
>-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
>【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

>原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

>原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
>チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
>販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)

>過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
>2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
> ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

>(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
>世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
>       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
>国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
>国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
>原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
620恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 20:05
>>617
>微小かもしれないけど長期的な影響とかは全然気にしなくていいんだ・・

そこは補充が出来るの。
まとめて親類縁者、皆死んでは、補充が出来ん。
死の灰が降って逃げ出さんといかんのが、500キロくらいでしょう。
東京,大阪間の距離500キロ離れたら安全とは思うが、まとめて死んで、まとめて
会社が潰れ、県が潰れたら、サポートして援助する事もできん。
その点、微小ならなんとか日本人なら出来る。
621恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 12:29
>>619
>チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている

急性死者は書いてあるが、後で死んだ人間はまったく無視だね。
2000年4月22日 読売新聞
ロシア保健省発表 
チェルノブイリで作業者の内、3万人死亡。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 12:37
兵士が大部分だからね。

負け戦続きの、アフガン侵略、チェチェン侵略に
駆り出されれば無事じゃいられないよ。

ただでさえ、平均寿命60歳の旧ソ連で、20年以上経てば。。
623恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 20:48
>>622
>平均寿命60歳の旧ソ連で、20年以上経てば

作業した人間の平均年齢は30才、死ぬには早過ぎる。
放射線の影響と断定した発表も有るよ
1999年4月14日 朝日新聞より
ウクライナエネルギー省 
ウクライナ人が 放射能の為7万人以上病気になり、3500人死亡と推定

1998年4月  ブリタニカ国際年鑑1999より
ウクライナ保健相 後始末した者の内、1.2万人以上放射線で死亡
(後始末したのは80万人と言われてます・・・恵也)
いつまでたっても、
「〜といわれています」系の流言飛語ばかり信じる恵也
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:04
急性死者が2万倍なら、あとから死ぬ人も2万倍くらいになりそうだね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:21
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
627恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 22:33
>>624
>「〜といわれています」系の流言飛語ばかり信じる恵也

へー。貴方は何を信じてるの?
俺が出したのは、”ウクライナ保健相”の発表と
”ウクライナエネルギー省”、”ロシア保健省”の発表なんだが、これも
流言飛語と名付けるものかね。

普通は誰が発表したか判らない物を、そう名づけると聞いたのだが
公的な所で、確かめれるニュースソースも出した物にも、流言飛語と名付ける
とは知らなかったね。
貴方は、電力会社の言うことくらいしか、信じれない人なんだろうね。
原発は安いと言いながら、足らないから税金だせなんて言うんだが、、、
>巨額のコストを負担する立場の電力会社に対し、政策的な支援措置の導入を
・検討する方針
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20021228k0000m020069000c.html
全部のコストを合わせても安いと、言ってたはずナンダが、俺の幻聴だったのか!
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 22:58
>>627
>”ウクライナエネルギー省”、”ロシア保健省”の発表なんだが、これも
>流言飛語と名付けるものかね。

おまえがソースもなく引用した時点で、信頼性はゼロになる。
その内容の発表があった証拠がない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 23:12
>>628
職業反原発のいんちきHPを持ち出してきて
「これが証拠だ!」と言いだすに100モナー
630恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 23:27
>>628
>おまえがソースもなく引用した時点で

バカタレ
ソースを付けてるのが見えんのか?
読売新聞、朝日新聞、ブリタニカ、大きな図書館に行ったら、貴方でさえ見れる
目が見えないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:00
1999年4月14日 朝日新聞より
ウクライナエネルギー省 
ウクライナ人が 放射能の為7万人以上恵也並みの愚か者になった

1998年4月  ブリタニカ国際年鑑1999より
ウクライナ保健相 後始末した者の内、1.2万人以上恵也化した

これで、恵也的ソースつけたことになるから、恵也には信じてもらうよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:14
恵也及びアンチ職業反原発オンリーな人は、ここで討論するがよろし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:21
キチガイ同士、ここで議論するのがふさわしい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:23
共通する点は、スレ違いカキコしかできないところ。
恵也は電波だし、アンチ職業反原発オンリー野郎は全部職業反原発の話にもっていく。
180度立場は違うが、ドキュソ度は同じぐらいだ(藁
635山崎渉:03/01/07 13:52
(^^)
636恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/07 20:51
>>634
>共通する点は、スレ違いカキコしかできないところ。

あんたはすれ違いじゃない”カキコ”が出来るんかい?
実績を作って喋ってくれ。名無しさん?
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:10
で、アホの恵也が「自分の頭で考えた」「論理的な」説明はどこにあるんだ?
あん?w
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:11
>>637

あるわけないだろ!恵也にすれば原発に反対することが
「自分の頭で考えた」「論理的な」説明になるのだから(w。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:37
で結局、どのスレも
「恵也をからかうスレ」
になっちゃうんだよね。(ふ〜
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:13
いつもどおりに自作自演で夜は更けてゆく。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:32
>>623
日本原子力学会誌2002年2月号にチェルノブイリ事故15周年の特集が
まとめられている。

放射線影響研究所の長瀧氏、長崎大学医学部の山下氏の共著の記事に
よれば、除染作業者に白血病が増えたとの報告があるが、真偽は不明
とされている。子供の甲状腺ガンの増加は国際的にも認められている。

笹川プロジェクトというのがあって、日本でも相当情報がある。
22万人の事故処理作業員の平均被曝線量は100ミリシーベルトなので、
統計的なガンの増加がわかるはずがない。

むしろ、現在も汚染地区を除染せず、住民を住まわせていることの方が
大問題と思う。ウクライナ政府は、お金が無いのでしかたがないとの
ページを出している。資金援助を狙ったものだろうが、私はむしろ
政府の無責任さに憤りを感じた。
http://www.cochems.com/chornobyl/chorn2.html

ウクライナ保健省の昔の発言と、それをそのまま載せた朝日新聞の記事
等だけを金科玉条のごとく引用するなど、思考停止もはなはだしい。
>>641

白血球の増多/減少は笹川プロジェクトでも報告上がってるよ。
それと、甲状腺癌は、転移例がずいぶん多かったので驚いた記憶がある。
643恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/08 22:03
>>641
>除染作業者に白血病が増えたとの報告があるが、真偽は不明

15年もたっても真偽が不明なの?
専門家は何をしてるんだろうね、マトモに調べてるの?
貴方は調べたデータでも持って被害はないよと言うならともかく、
そのデータはウクライナ政府が持ってるんじゃないのかい?
その政府もタダで新しい原発を作ってくれると原発メーカーに言われると
弱い立場に変身するんだよ。利権も出るしね。
急性死者31人だけじゃなく、非急性死者は何人になったの?
あんたもデータ持ってなくて喋るんじゃないよ。ウクライナ政府はそれを持ってた
から発表できたんだよ。あんたは失格。
”1998年まで12年間で事故処理の35万人中、1.2万人死亡
特に甲状腺ガン、白血病、心臓病が多い.(ウクライナ保健省)”

もちろん資金援助も狙ってるよ、世の中複雑なのは覚悟の上で言ってるのだがね
ウクライナ政府が正義の味方と言うほど馬鹿じゃないよ、、、、、、
あんたの方が思考停止状態。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:53
>”1998年まで12年間で事故処理の35万人中、1.2万人死亡
特に甲状腺ガン、白血病、心臓病が多い.(ウクライナ保健省)”

何でこれが「正しい」と言えるの?お前が現地で数えたのかよ(w
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:03
>>643
広島長崎の被爆者さえ多量に生き残っているのに
たかが20年前の非急性死者が何人か確定するわけがないだろう。

国連の推定で、トータル数千人ってところだから
年間平均にすれば、百人弱。
その程度の数値では、統計に表れない可能性もある。

化石燃料等に由来する一般の大気汚染が
年間数百万人の死者を出していることに比べれば・・・
646恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/09 22:12
>.644
>お前が現地で数えたのかよ(w

こういった事を数えれるのは、(白血病の片を地元の政府だけ。
それ以外は地元の政府をお聴きするかけ。
>年間平均にすれば、百人弱。
ウクライナ政府以上のデータが有るの?疑問
647恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/09 22:23
>>646
酔っ払っておかしくなった。
生まれて初めての特許取るため、しばらくお休みします。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:33
>しばらくお休みします。

いいな、特許(wが承認されるまで絶対に出てくるなよ。

【朗報】日本のお荷物、恵也が消える
649641:03/01/09 22:41
>>643
やっぱりウクライナ保健省の言葉しか耳に入らないようだ。
もし、その発言が間違ってたら恵也の議論は根底からすべて
崩れ去ってしまう。マッチ棒ほどの柱の上に、大邸宅を
作ろうって感じだ。

他の発言や記事も無視しないで、総合的に考えて欲しい。ウクライナ保健省の
言葉を100%信じることは、長崎大学医学部の先生の言葉を否定することと
同じ。ウクライナ政府のプロパガンダより俺は日本人の学者を信用するね。

少なくとも>>642くらいでないと反論になってない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 23:49
「『ウクライナ保健省の言葉』と恵也が主張しているもの」を
ウクライナ保健省が言ったことにすべきではない。
651山崎渉:03/01/18 21:31
(^^)
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:25
儲かるのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:27
こういうアホが特許特許といいだすんだよな。w
いんちき発明でいっぱいだぞ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 17:59
職業反原発で食っていけるのか??
655恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/30 20:32
>>649
>ウクライナ保健省の言葉を100%信じることは、長崎大学医学部の先生の
・言葉を否定することと

そこまで言うなら2つ並べて言え。
長崎大の先生、なんて言ってるのかも判らん。

1999年4月14日 朝日新聞より
ウクライナエネルギー省 
・チェルノブイリ事故での損害 110億ドル(1.3兆円)以上
・ウクライナ人7万人以上、放射能による病気。3500人以上死亡と推定。

あなたはウクライナ保健相のことだったかね。正確に引用してくれよ。
後始末に駆り出された人間が3カ国で80万人くらいいたが、その被害について

ブリタニカ国際年鑑1999より
・1998年4月 ウクライナ保健相 後始末をした者のうち
・1.2万人以上放射線で死亡と発表

長崎大のなんて言う先生が、なんて発表してるの????
656恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/30 20:49
ゴメン
保健省と保健相を間違えたのは,俺のようだ。
ブリタニカには保健相になってる。
作業員80万人と言うのは別のHPで見た数字、最近発表された数字だと思う。
間違うことはよくあるが、勘弁してや!
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:30

中国の大臣が「南京大虐殺で50万人死亡」といったと言う話が伝われば

それを無批判に受け入れるのが、サヨの論理。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:45
右翼とか左翼とかプロ市民とか、みんな適当に使うから意味が拡大して
もはやどんな者を表すのか意味不明だな。
「おたく」が意味拡大して誰か指す言葉じゃなくなって、
単なる悪口になったのと同じ。

つまりこのスレは[「おまえのかーちゃんでべそ」を語る]と変えても
意味は同じだ。
659恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/31 10:30
>>657
>「南京大虐殺で50万人死亡」といったと言う話が伝われば

南京大虐殺に関しては、その当時の南京およびその近郊の人口などをあげて
マジメに否定してる本を見た事がある。
しかしチェルノブイリ事故の、非急性死者に関してはマジメに否定した本、
情報は見た事がない。
急性死者が31人だ。それだけだと言う電力会社の無責任な話しか聞こえない
しかし奴らも病人が出ているのと、その治療が行われているのは認めてるが
非急性死者が出てるのだけは、知らんふりをしている。何人死んでるのかさえ
全く興味がないようだ。
ソ連の”電力会社”が殺したのに!
>周辺の村に住んでいた人達や、離れている人も、風が運んだ死の灰のために
、甲状腺ガンになったりしている人をたくさん見てこられたそうです
http://www.edu-c.pref.osaka.jp/~f11144m/kadai/25ki/kadair05.htm
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:27
チェルノブイリでは、内部に立ち入った人間の、ごく一部だけが急性死している。

原子力資料情報室に代表される、特に悪質な煽り系反原発連中は
チェルノブイリの2万倍急性死すると煽っている。
661恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/02/01 00:45
>>60
>チェルノブイリでは、内部に立ち入った人間の、ごく一部だけが急性死している

バカタレ
非急性死者(晩発性死者)は何人なんだよ。
答える事もできんのかい?
お仲間の”電力会社”が人を死なしたのに責任感がないね。

これじゃ中部電力が浜岡原発で大事故犯しても、東京電力は非急性死者が
何人でようと知らん振りするだろうね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:57
>チェルノブイリでは、内部に立ち入った人間の、ごく一部だけが急性死している。
>
>原子力資料情報室に代表される、特に悪質な煽り系反原発連中は
>チェルノブイリの2万倍急性死すると煽っている。

晩発性死者も2万倍くらい、いきそうだね。

なんてったって、資本主義国家のブルジョア放射能は
ソ連の人民のための良い放射能より毒性が強いから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:49
どうしようもない
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:09
>非急性死者(晩発性死者)は何人なんだよ。

で、オマエは何人だと信じてるんだっけ?w
事故の翌日から死んだ人間を、理由を問わず事故のせいにして、
自殺者まで入れたカウントはどのくらいだっけ?w
665世直し一揆:03/02/08 11:11
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:14
チェルノブイリ以降、交通事故で死んだ人間もカウントにいれるべきである。
理由?
放射線の影響で事故を起こしたに決まっているから。www
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:52
自殺者まで入れてカウントしてるって。
668飛び入り参加 ◆ohhmSvNs4w :03/02/10 02:23

原子力資料情報室のメンバーがほとんど文系なのは笑える
669恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/10 09:00
>>667
>自殺者まで入れてカウントしてるって。

放射能を浴びると、脳がおかしくなるの知ってるかい?
むかしソ連が宇宙に飛ばしたサルの脳を保護しないで、帰還したら
解剖して調べたんだって。
あちこちが随分おかしくなってたようだよ。
>リクビダートル172人について神経学的診察、CTスキャン、脳波その他
・の検査行った結果、さままざまなの程度の脳循環障害、多発性脳梗塞
、脳室の拡大、脳波異常などが認められた
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/berarus.html
貴方も脳がおかしくなって、回復の望みもほとんどないのに、
自殺の欲望に勝てるかね。
脳細胞はほとんど再生しないというのを知ってるか?
生後、数年のうちに生まれた脳細胞しか人間は持てないと言うが!
>>669

貴様の脳を調べた方がいいんじゃないのかい?(w

671名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:28
>>654
今はプロの原発反対者は少ないでしょう。
今時、石油メジャーでも反原発記事に金くれないでしょ。
昔はそれだけで家建てた人もいるそうです。

今はそれと対決してた擁護派の用心棒たちに恐怖を覚えます。

672名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 20:41
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 21:30
あらら、恵也は自殺者までカウントしてるって認めちゃったよ。w
アホって怖いよね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 08:31
恵也の「チェルノブイリ被害者数」には、自殺者もカウントされてるのか。。。
どんな水増ししてるか、想像もできんな。
675恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/11 08:46
>>673
>恵也は自殺者までカウントしてるって認めちゃったよ。w

40%くらいが自殺だったとおもうよ。
どれだけ多くの人がチェルノブイリ事故で苦しんだかも知らないのじゃない
死んだ人間ばかりが、苦しんだわけじゃなく病気になってるのはモットいるよ
2000年4月27日 読売新聞より
国連人道問題調制事務所発表
ロシア、ウクライナ、ベラルーシの3カ国で
700万人原発後遺症で苦しむ。
作業者60万人、子供300万人を含む
2016年までは、全体像は判明しない。

2000年4月22日 読売新聞
ロシア保健省発表
チェルノブイリで作業した者のうち3万人死亡
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 09:59
へえ、自殺者までカウントして数を水増ししてたんだ。
ソ連の自殺者割合は世界一だからねえ。
普通に死亡した人をカウントしないはずはないね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:01
あの、今中が書いているくらいだから、ご本人も自覚してるんじゃないの?w

体験的ロシア人論3題

そのA:ロシア人のハッタリは挨拶がわり?
そのB:ロシア人は、何かにつけてバラツキが大きい.
そのC:「あしたは明日の風が吹く」
番外:ロシア経済危機のしくみ
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:10
チェルノブイリの原子力発電所。
つい最近まで原子炉稼動して発電してんだよね。w

事故を起こした原子炉は封鎖されてるけど、隣の3号機や4号機は稼動。
恵也の話では、「壊滅」したはずなんだけどね。w
変な話だよね。w
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:52
チェルノブイリ発電所が発電を停止したのは、つい3年前のこと。
恵也のイメージでは無人の廃墟が実は現役バリバリで発電してたってことだね。
680恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/11 13:23
>>678
>恵也の話では、「壊滅」したはずなんだけどね。w

勝手な作り事を書くなよ。
いつ俺がそんなこと書いたよ?
でも今でも”一般人立ち入り禁止”にはなってるよ。
無視して生活してる人もいるけどな。
放射能は目にも見えず、音もせず、匂いもせず、俺でも無視するだろうな。
それに地震も関係してると言うのも有るが、どうなんだろう。
>ここ数年、チェルノブイリ事故に「地震原因説」が浮上した。この説が
・少し知られるようになったのはデンマークのテレビ番組が発端
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/chertour/Kmr.html
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:40
「俺でも無視」w
「俺でも無視」ww
「俺でも無視」www

682名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 13:51
>無視して生活してる人もいるけどな。
>放射能は目にも見えず、音もせず、匂いもせず、俺でも無視するだろうな。

チェルノブイリの発電所が2年前まで稼動していたという事実。
その作業員は近くの町から通っていたという事実。
まあ、恵也の妄想にはないシチュエーションだわな。w
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 15:42
一方、これらに先立って、1月8日付けの「ウクライナ・プラウダ」(インターネット新聞)
は、「チェルノブイリ被災神話の終わり」という題で英紙「オブザーバー」の記事
の翻訳を掲載しています。その内容も、国連関係者などの話しを元にした、
「(被曝による)医学的影響は、考えられていたよりずっと小さなもの」で、むしろ
ストレスと被災者支援の害の方が大きいというものです。その要点は、
1)移住政策が社会の崩壊やストレスを招いた。また、被災者への人道支援が、
何百万もの人間を骨抜きにした。
2)被害者といえるのは、事故当時に働いた処理作業員と小児甲状腺ガンの子ども
のみ。白血病や、その他の障害の問題は事故とは無関係。それらが増えている
というのは、「募金集めのため」の宣伝に過ぎない。
3)汚染地からの避難は全体として過剰な措置であり、「益よりも弊害のほうが
大きい」。そのストレスで病気が増えている。
4)被災者への慈善活動が「破壊的な悪影響」を及ぼしている。被災者たちは、
年金や様々な特典を得ているが、彼らは他人が自分たちのために何かをするのが
当然だと考えている、ということです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:53
まさに「ウクライナプラウダ紙」の指摘のとおりになっているな。

>その他の障害の問題は事故とは無関係。それらが増えている
>というのは、「募金集めのため」の宣伝に過ぎない。

日本のプロ市民と変らんよな。w
685恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/11 20:05
>>638
>恵也の妄想にはないシチュエーションだわな。w

俺のシチュエイションには、入ってるが何か?
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:09
ふーん、
人も済めないはずの原子力発電所の敷地で、
となりの発電所が発電し続けてるって知ってるんだ。
人も住めないはずの地域になぜか「近くの町か」があって、
そこから労働者が原子力発電所に働きに来てるって知ってるんだ。

人も住めないはずの地域でねえ。
ふーん。www
687恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/11 20:17
>>683
>白血病や、その他の障害の問題は事故とは無関係

良くそんなことが言えるね。
HPも紹介しないで、ただの又聞きを!
血液及び造血系の病気には、明らかに事故と関係してます。
>被曝した子供たち(または青年)の10万人当り罹病率の値と
、セシウム137汚染が37kBq/m2(1Ci/km2)以下の場所での子供
(または青年)の罹病率の比.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Novosti/Tsushin.html
中頃に有ります。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:32
>>687
たぶん683の引用元は
http://www.smn.co.jp/cherno/news/48/07.html
でしょう。


   恵 也 こ れ か ら 苦 労 す る ぞ 


690恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/12 17:34
>>688

本当に内容が180度変わるもんだね。
すごく真面目な表現したHPでした。
少し感心したのが
>ストレスはヒトが普通は五感で感じることが出来ず、きちんと解明された
・訳では(ない)ものが相手なのですから、
この文章で、ストレスのせいにしたらすべてがOKになりそうだ。

それと、ブランドのある国連関係者の話というのがセコイ。
名前も出さんで。
確かに世の中には指摘してる弊害もあるのは、認めるがその言葉で
片付けるには、被害が大きすぎた。
どこの世界にも都合の悪いことを隠したがるエライさんは居るもんだ。
その連中が勝つことがあるから困ってしまう。
>放射性廃棄物の放射能総量が「チェルノブイリ原発事故の二十倍」に
・あたると認定している
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/hon/0202/takada.html
691アホの恵也:03/02/12 19:07
>ブランドのある国連関係者の話というのがセコイ。

どお、便利な反論でしょ?
ちょっとでも信頼性が高い証拠出されたら、
「ブランドだね」
「君、ブランド信仰?」
っていうだけで、反論した気分になれるでしょ?

え、ブランドって何か?
そりゃあ、信頼があって、信用が高いし、品質も抜群。
ブランド欲しかったんだけどね。
学歴は無いし、お金も無いし、ブランド欲しかった。。。

ブ、ブランドなんて。。。(涙
ブ,ブランドなんて嫌いだあ〜!
ブランドは敵だあ〜!
ブランドくれくれ〜!

あれ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 19:40
>>691

もしかして、すごく面白いこと書いてるつもりなのかもしれないけど、
悪いんだけど全然面白くないんだわ。

書き込むなとは言わないから、こんなつまんない書き込みしてすいません、て気持ち
を忘れないで、書き込んでくれな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 19:41
この情報の信憑性についてどう思われますか?

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
694恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/12 20:25
>>692
>こんなつまんない書き込みしてすいません、て気持ち

相手が敵役だが、弁護すると
人は自分が、平均的人間と思いたがる。
これが少し社会経験すると、いろんな自分と違う人間に会ってから
思ったよりも少数派で変わり者だと、自分で気づき始める。

まあ自分という人間は世界に一人しかいないし、同じ経験をした奴は
いないのだから当然だが。
それに気づかないミュータントも生まれるけどね。
面白さを感じるのも、百人百様なのが理解できてない幼稚園児も
混じってくる。本人はみんなも面白いんじゃないかと、誤解してるが、、
まあ、俺にも当てはまるからな、、、、、、
>>694

( ´,_ゝ`)プッ(゚听)イラネ




696集えメーラー!:03/02/14 18:27
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 12:17
>これが少し社会経験すると、いろんな自分と違う人間に会ってから
>思ったよりも少数派で変わり者だと、自分で気づき始める。

肉体労働を20も転々とし、結局無職のアホの恵也は、
やっと自分が少数派で「変り者」であることに気づいたようです。(合掌)
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 18:59
自分の知能指数が低いことには、いつ気がつくんだ?>恵也
699恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/16 13:03
>>698
>自分の知能指数が低いことには、いつ気がつくんだ?>恵也

あんたもたいして、俺と変わらんと思ってるよ。
それに知能指数って、反応速度と要領の良さを調べる数字。
トーマス・エジソンみたいに考え込む人は指数は下がるよ。
”ただの温室育ちのエリートの勲章みたいなもの!”
自己満足以外の値打ちのある物じゃない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:47
>699

なあ、恵也。
お前はエジソンのように「特許を取るからしばらく遠慮する」と書いたよな。
なんで、こんなところにまだいるんだ?
お願いだ、お前の才能をこんなところで浪費するんじゃない。

お前はエジソンなんだろ?
お前が言ったとおりに「遠慮」してくれ。

ちなみに、自分はエジソンと思い込む馬鹿が特許をとると騒ぐのは、
典型的なパターンになっているぞ。

ためしに、「特許」「エジソン」で検索してみそ。
馬鹿が。w
701恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/16 14:50
>>700
>お前はエジソンのように「特許を取るからしばらく遠慮する」と書いたよな。

又暇になったから仕方ないだろ。
忙しくなったら、又逃げ出すよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 14:56
恵也のあこがれ、エジソンの実態

小さい頃は勉強ができなかったというエジソン。軽々しく彼の言葉を信じる
ことが出来る大人は、大人とはいえないというほどうさんくさい人物である。

白熱球、蓄音機、映画など1300以上もの特許を取得した。しかし、その
発明品はほとんどが、既に発明されていたものの改良だった。
たとえば、電球はエジソンの「発明」の77年も前に、英国科学界の権威
ハンフリー・デービィが、プラチナをフィラメントに用いた電灯を発明して
いた。
フィラメントに炭素を使い、真空中で発光させるという白熱電球の実験に
成功したのは、イギリスのジョセフ・スワンで、「サイエンティフィック・
アメリカン」の1879年7月号で発表された。その記事を参考にして、同年
10月20日エジソンの助手でイギリス人のチャーチル・バチェラーが炭素
の糸を用いるという方法で、長時間点灯に成功した。
 助手の成功を受けて、エジソンはただちに特許を申請し、それを大々的に
新聞で報道した。

その99%の汗は発明を生み出すためにではなく、特許の権利と利益を得る
ために注がれたのである。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 15:02

エジソンの品性人格は最低だったね。
金には卑しくて、発明した人間より先に特許を取るのが得意な香具師だった。

http://www.ceres.dti.ne.jp/~dune/essay/essay5.htm

余談ながら、努力の発明家エジソン君、金儲けに関しては結構うるさくて、
特許を振りかざしていろんなことを独占しようとしてたんですな。
いやあ、なんかやなやつ!(笑) まあ、それくらいじゃないと実業家
として成功しないってことですかなぁ。
704恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/16 15:23
>>702
>炭素の糸を用いるという方法で、長時間点灯に成功した。

よく知ってるジャン!
でもここが一番大事なところなんだけどね。
どんなに、原理を見つけても実用になる、長時間と言うところを
クリアしないと屁のツッパリにもならん。
エジソンはこれを解決するのに、全世界から集めれるだけの材料を集め、
あらゆる種類の炭素の糸を作り、実用化に挑戦したわけだ。

そのときに一番成績の良かった炭素の糸が、日本の竹から作り出した
フィラメントだったときく。
今はタングステンで作られてると聞くが、エジソンの功績は否定された
わけじゃない!
そして電力会社も作って、世の中の役に立ったわけ。
奴が実用化したわけだ。そして今も会社は残ってるんじゃない?

その点原発は、電気を作るだけの力しかないのに、ほかで代替が出来るのに
大事故の危険を抱えながら、電力会社と政治家の金つくりの手段にされてる
おまけに、子孫にどれだけの核廃棄物と言う負債を押し付けるのか!
エジソンは人類に財産残したが、原発は税金を使って負債しか残さん。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 15:39
>でもここが一番大事なところなんだけどね。

あのね、実際にその炭素系のフェラメントを1年以上前に英国人が作っていたのよ。
それを聞いたエジソンの助手が再現実験したの。そして、エジソンが先に特許を
とっちゃったわけ。わかる?

なんか、人に「世間知らず」とかいうわりには、信じやすいタイプだね、>恵也
世の中、エジソンのような汚い人間が多いって、自分でも話てたんじゃあなかったけ?
馬鹿だなあ。w

706アホの恵也:03/02/16 15:43
キミ、学生さん?
世の中真っ黒なのよ。
悪いやつがかつ世の中なの。(フンフン
ブランドを信用するほど馬鹿なのかい?(フンフン

ところで、エジソンは偉いの。
真っ白なうつくしい「発明王」なの。
えっ、発明なんてしてない?特許を片端からとっただけ?
キミ、人をうたぐっちゃいけないよ。あのエジソンだよ。
エジソンというブランドだよ。信用しなきゃ。

あれ???
707恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/16 16:09
>>703
>エジソンの品性人格は最低だったね

俺も品性人格はいいほうとは思ってないが、エジソンの
悪口ばかり言われると、反対のほうからも光を当てたいので。
> 『問題 次の5つは、一体誰の発明か? 
・発電機、・強化セメント、・ベニヤ板、・ゴム絶縁体、・高速道路
http://www.fihs.org/health5.html
まあこれだけの個性をもってる方だ。大目に見てあげてナ。
100名のスタッフを集め、なんとか下手糞にしても纏め上げて
研究に邁進し、成果を挙げた奴なんだから。
最低の人格では人を集めるどころじゃないよ!
貴方は人を使ったことないでしょう。
>実用化はおろか、この白熱燈の特許が取得できるまでには・・・
・エジソン研究所にいる100名以上のスタッフが改良に改良を重ね
、なんと8年もの歳月を要した
http://www.digitake.com/html/episode200008/628_ed.html
708恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/16 16:23
エジソンのついで
>戦略物資の国内自給を目指したものであり,合理主義者にして
・愛国者であったエジソン
http://home.hiroshima-u.ac.jp/nkaoru/Shohyou4.html
>フォードシステムと呼ばれる工場のシステム化は、こうして
、愚行と評価された選鉱工場でエジソンの手によりなされて
http://members.jcom.home.ne.jp/kagakushi/EdisonRev.html
709恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/16 16:41
原発の科学者の連中に言って聞かせてやりたい!
>青年エジソンの心に大きな影響を与えたようだ。世間が本当に
・必要としていて,利益を生み出す物を作ろうと考えるようになって
・いったのである
http://idea-hotline.com/edison3.html
>14歳の時には自分で作った新聞を売り歩いて生計を立て・・・
・汽車の客に殴られたコトがきっかけで耳が不自由になった・
http://www.digitake.com/html/episode200008/670_ed2.html
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 16:46
なあ、恵也。
このスレのタイトル、理解できるか?
「エジソンの偉さを語るスレ」って書いてあるか?
あん?

この馬鹿が。w
711恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/17 09:47
>>710
>このスレのタイトル、理解できるか?

まあまあ、あんまり硬い事いわないで。
融通無碍に行こうよ。
硬すぎると女に嫌われるぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:02
↑ほら、こうやってアホの恵也は、スレを滅茶苦茶にするんだよ。w
713恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/22 23:16
>>712
>アホの恵也は、スレを滅茶苦茶にするんだよ。w

そうならんように頑張んなさい!
貴方の才能じゃ無理かな。
それなら、負け犬の遠吠えみたいな、こんなコメントがやっとこさか!
>>713
この発言は証拠としてログで残します。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:12
あげ
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 16:45
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:32
>そうならんように頑張んなさい!

ははは、
スレに関係ない「エジソン」の話を始めといて、
その自分を棚にあげて「頑張んなさい」だと?

馬鹿は底がしれないなあ。w
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:33
よくある話だよね。
無学、無教養のオヤジがなんにも知らないから
「俺も特許をだすんだ」
なんて言い出して。。。

内容聞くと、「永久機関」だったりボケた内容ばっか。。。w
720恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/01 11:33
>>719
>内容聞くと、「永久機関」だったりボケた内容ばっか。。。w

永久機関にも2種類あるの知ってるかい?
残念ながら俺のはそれじゃない。
昨日、特許庁に16万円手数料その他を、特許印紙で送ったとこだ。
金がないのに痛い出費だ。高すぎるよな!
実際に申請できるのは4日くらいは掛かりそう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 14:16
お願いだから、自分の特許の解説なんかしないでくれよ。www
こういう馬鹿が出す特許の山が既にあるんだから。
722 :03/03/01 19:43
>>720 永久機関だぁ?あははははは
あるとおもってる所がキチガイだっていうの
あはははは
16万でも安いよ。
恵也みたいな基地外の相手をするんだからね。(笑
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:15
なんだ、アホの恵也は無職のくせに何贅沢してるんだ?(笑
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:43
まあ、恵也みたいな無職の肉体労働者がこうやってネットできるのが日本。
電気代が高いとか文句をいいながら、こうやって無職の恵也がネットで遊ぶ国を
大事にしないとね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:01
無職の恵也が16万円だって?
無職がねえ。
728恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/03 09:35
>>722
>720 永久機関だぁ?あははははは
・あるとおもってる所がキチガイだっていうの

俺はこの日本人の発明はすばらしいものだと思ってるよ。
”水飲み鳥”
これが第二種永久機関じゃないというが、どうも理解できん。
こんな発明を俺もしたいが無理だろな!!!
貴方は俺よりもその可能性は低いだろう。
アインシュタインさえ驚かした発明だからね。
>水飲み鳥の発明者は日本人で平田さんという方。平田さんがマッド
・サイエンティストなわけではありません。熱力学などまるで関心のない
・菓子職人(当時?)だということです
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7934/column06/
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 11:06
>>728
 水飲み鳥が永久機関?今時そんなこと言う奴がいるの?
水が蒸発しないと動かないのよ、あれは。
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/03 11:51
>>729
>水が蒸発しないと動かないのよ、あれは。

バカタレ
そのくらいワカットル。
だから第二種永久機関といってんだ
恵也うざい。

死ね

733名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:41
>水飲み鳥が永久機関?今時そんなこと言う奴がいるの?

禿同。
水飲み鳥を例にだして永久機関だ?
恵也レベルの馬鹿だね。w
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 04:11
age
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 09:52
>そのくらいワカットル。

恵也が分かっているはずが。。。(爆笑
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 20:38
何がワカッテるんだかねえ。w
737 :03/03/04 20:49
あははははは 笑いすぎて死にそう・・・・
恵也は本当に狂ってるのか?キチガイか?
水飲み鳥が永久機関?あはははは
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:57
恵也の発明って、水飲み鳥ですかあ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 09:20
我こそ発明王だあ!!!
by afo no keiya
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 20:47
申請されて、審査する人の身になってみろ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:50
どの地区でも、反対派が押しかけて「運動」を始めると大変なことになる。
↓のレスを見て欲しい。
このような人間が、大挙してやってくるのだ。
そして、この↓ような調子で「運動」するわけだ。

------------------------------------------------------
554 名前:523 :03/03/05 22:32
でね、統計値や実測値と明らかに何桁も異なっている確率値を出す意味って何?
やはり、数字信者のマスターベーションですか?
それなら一人部屋に籠もってひっそり、トロッと出して下さい。
誰も見たくない光景ですね。気持ち悪すぎですね。
ほんと数字信者って気持ち悪すぎ〜〜〜!!


742名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:53
なんか怨念こもってるよな。>反対派の運動屋
まあ、この板じゃあボコボコにされてるからな。www
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:08
>それなら一人部屋に籠もってひっそり、トロッと出して下さい。
>誰も見たくない光景ですね。気持ち悪すぎですね。

こういう投稿をする反対派が、町に大挙してやって来るわけだ。
女性の夜の一人歩きは出来なくなるよな。
家族も心配だろうな。
744恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/06 07:37
>>733
>水飲み鳥を例にだして永久機関だ?

君は何を永久機関と名付けてるんだい?
永久機関には2種類ある。
第1種:エネルギー不変の法則を無視して動力を生産する機関
第2種:どこにでも存在するエネルギーを動力に変える機関

だから気圧の変化を動力にして動かした時計や、水の蒸発を利用して
温度差を作り動いてる水飲み鳥は、十分に資格があると思う。
根源的思考力を少しは鍛えてみたら?
熱力学の教科書を丸暗記して知ったかぶりする程度じゃ、空しくならんかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:25
↑ははは、ひひひ、ふふふ(腹痛てえぞゴラァ
何が「根源的思考力」だ、この大馬鹿が!

永久機関は
第一種が熱力学第一法則(エネルギー保存の法則)
第二種が熱力学第二法則(エントロピー増大の法則)
であり、いずれも「不可能!」だ、このアホが。

>熱力学の教科書を丸暗記して知ったかぶりする程度じゃ、空しくならんかな

オマエは、そもそも熱力学の本を読んだことがあるのか?
オマエが熱力学だのエントロピーだのの言葉を使うことは、学問に対する冒涜だ。

無知無学無教養のアホの恵也よ。
恥を知れ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:31
やはり、アホの恵也は「永久機関」を信じておりましたね。
しかも、出ましたお得意の「根源的思考力」!
熱力学の法則を知らないという馬脚をまたまた晒してしまいました。

可哀相な恵也です。(TT)
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 10:09
まあ、恵也の学歴コンプレックスだけは良く分かった。w
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:01
アホの恵也の定義では、
風力発電も「永久機関だあ〜!」ってことになりそうだな。

しかし、いくら無学で無教養の肉体労働者でも、ここまで馬鹿はイワン(の馬鹿)。
750恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/06 19:21
>>745
>第二種が熱力学第二法則(エントロピー増大の法則)
・であり、いずれも「不可能!」だ、このアホが。

貴方の言葉には、中身がない。
丸暗記しか出来んケツの青い学生。
具体的な話も出来ず、教えてもらった事を何の疑いも持たず信じる優等生。
海水には熱エネルギーがある。
その高温の熱エネルギーだけでは、動力に使用できない。
その事を熱力学で、永久機関が不可能とか言い出した原因だろう。

水飲み鳥はそれを、低温の場所を作る事で動力にできたわけだ。
気圧の変化で、時計を動かす仕組みは、熱を使わず動力に出来たので
あって、これが永遠機関でない理由があるのかね?
貴方は本当に中身がない!
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:23
>>750
風力発電も永久機関ですかあ?(笑
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:25
>海水には熱エネルギーがある。
>その高温の熱エネルギーだけでは、動力に使用できない。
>その事を熱力学で、永久機関が不可能とか言い出した原因だろう。

ふーん。
つまり、アホの恵也は、本気で永久機関を信じてるってわけだ。
ふーん。

で、どうします? このバカ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:43
>アホの恵也
風力発電も永久機関ですかあ?(笑 風力発電も永久機関ですかあ?(笑
風力発電も永久機関ですかあ?(笑 風力発電も永久機関ですかあ?(笑
風力発電も永久機関ですかあ?(笑 風力発電も永久機関ですかあ?(笑
風力発電も永久機関ですかあ?(笑 風力発電も永久機関ですかあ?(笑
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:22
アホの恵也は、ついに

『熱力学の第二法則を否定しましたア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』

(合掌
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:24
おい、恵也。

永久機関を肯定しておいて、逃げられると思ってるのか?
756恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/06 20:30
>>749
>風力発電も「永久機関だあ〜!」ってことになりそうだな

人間にとって役に立つ言葉として、永久機関とはなんだと意味をつけるの?
俺は、永久(に燃料を入れなくても動力を作れる)機関の事。
まあ手入れだけは必要だけどね。ほったらかしてたら、永久時計みたいに
壊れてしまうからね。

熱力学をやってる専門馬鹿の言葉の定義とは違うのは認めるが、問題は
その言葉でみんなを自己催眠に陥らせてる気がすること。不可能だとね。
不可能と言うなら、水飲み鳥くらい学者先生が自分で作るくらいの実績を
作ってから言ってくれ!
ただの日本の菓子職人が作ったんだぜ。
なんもつくれん連中は口だけ動かして、人の悪口言うしか脳がないのか?
永久機関の必要条件というものを考えてくれ!
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7934/column06/
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:31
>アホの恵也
風力発電も永久機関ですかあ?(笑 風力発電も永久機関ですかあ?(笑
風力発電も永久機関ですかあ?(笑 風力発電も永久機関ですかあ?(笑
風力発電も永久機関ですかあ?(笑 風力発電も永久機関ですかあ?(笑
風力発電も永久機関ですかあ?(笑 風力発電も永久機関ですかあ?(笑


758名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:47
>>756
いつものように、アホの恵也が引用したHPに載ってる文章ですう。

『大昔から永久機関を作ろうという試みがされ続けたものの、
現在においても永久機関は完成していません。』

あらら、いつものように完全否定されちゃってますね。(笑
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:49
みなさん、
反対派って
永久機関を信じちゃうような人たちです。

こんな人たちが反対しているんですよお〜〜〜
怖いですねえ〜〜〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 22:39
恵也、自分が「永久機関は存在する」と主張したことを忘れるなよ。
761 :03/03/07 06:19
恵也が馬鹿の永久機関なら認めてもいいようなきがする・・・・
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/07 10:21
>>759
>こんな人たちが反対しているんですよお〜〜

何時の間に俺は、反対派のこんな人たちになったんだい。
反対派も種種雑多なのが、理解できない単純馬鹿なのかね?
俺は俺、上品な反対派は勝手にやってるし、毛嫌いしてるのまでいるよ。


  恵也うざい


765名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:43
永久機関が実在するぞ〜
n次元は霊の世界だぞ〜

こんな人が「科学的反対派」を自称しております。
こんな人が運動家です。

プッ。
766恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/07 19:38
>>760
>恵也、自分が「永久機関は存在する」と主張したことを忘れるなよ。

勝手に言葉を変えるなよ!
永久機関第二種は、存在するし、使ってるよ。
水飲み鳥、気圧の変化を動力にした時計、太陽電池もそうじゃないかな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:44
>永久機関第二種は、存在するし、使ってるよ。
>水飲み鳥、気圧の変化を動力にした時計、太陽電池もそうじゃないかな。

で、その第二種永久機関の定義は、恵也が自分で決定するんだろ?(爆笑
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:49
アホの恵也によれば、

太陽電池は永久機関!!!!!!
太陽電池は永久機関!!!!!!
太陽電池は永久機関!!!!!!
太陽電池は永久機関!!!!!!

だそうです。(合掌


769名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:52

                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←あのまま永久機関なんて言わなければ・・
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    と今更悔やむ恵也。
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、   しかも韓国製
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´ 
770アホの恵也:03/03/07 19:56
永久機関は2種類あるの知ってるかい?(フンフン
第一種は無理だけど、第二種永久機関は存在するんだ!(フンフン
えっ、熱力学では第二種も不可能だって???

えーと、熱力学が正しいとは限らないさ。
太陽電池だって永久機関だぞ!

えっ、永久機関の定義が違う???
えーと、だれがそんな定義を決めたんだa〜!

えっ、オマエが第一種、第二種って言い出した?
えーと、第二種永久機関の定義は、僕が決めるんだい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

言い訳するにしても、もっとましな理由考えろよ、恵也。。。(笑
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:57
アホの恵也によれば、

太陽電池は永久機関!!!!!!
太陽電池は永久機関!!!!!!
太陽電池は永久機関!!!!!!
太陽電池は永久機関!!!!!!

だそうです。(合掌
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:10
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 亜種
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← また知らないことをしゃべったと、
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、    自分の性格を呪う恵也。
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

773名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:21
アホの恵也によれば、

太陽電池は永久機関!!!!!!
太陽電池は永久機関!!!!!!
太陽電池は永久機関!!!!!!
太陽電池は永久機関!!!!!!

だそうです。(合掌

774名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:37
太陽電池が永久機関なら、世の中永久機関だらけだな

と言うことは・・・!!

近い将来、俺自身も永久機関として認知される時代がくるかもしれない!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:55
反対派を自称する人たちは、どうして逃げ回るのですか?
どうして自分の言ったことに責任をもって答えないのですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:13
太陽発電は永久機関だ
風力発電は永久機関だ

「科学的反対派」の主張です。(pu
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:03
すみません、永久機関が増大しております!!!
アメリカンクラッカーでさえ、認定されかねない勢いです!!!

417 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/08 19:14
>>410
>インターネット検索して、永久機関が存在しないことに気がついた恵也。

バカタレ
永久機関がいろいろ存在してる事にビックリしてるの!
気圧の変化で動く時計。
蒸発の熱を利用して動く、水飲み鳥。
太陽電池。風力、地熱、水力発電。
意外とあるんだよ!
ふんだんにあるエネルギーで動いてる永久機関がね。
雲の上の学者先生の言う永久機関とは違うから誤解しないように。

残念だが水飲み鳥は玩具に過ぎんが、何とか大規模に動力を取り出す事
出来んものかね???
家庭用の電力クラスくらいでも御の字だが、、、、、
特許が一段落したら考えてみるかな。電力会社は大損するかもなんて
夢でも見ながら暇つぶしするかな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:13
大学入学資格:
外国人学校卒業生も容認へ 朝鮮人学校は除外
文部科学省は6日、高卒者や大学入学資格検定(大検)の合格者などに限定してきた
大学入学資格を、米英の学校評価機関が認定した外国人学校の卒業生にも認めること
を決めた。しかし、朝鮮人学校などは、米英の評価機関の認定がないため除外され、
卒業生はこれまで通り大検に合格しないと大学に入れない。同省は7日からホームページ
で一般から意見を募るが、朝鮮学校関係者らの反発は必至だ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030307k0000m040076005c.html

文部省にメールを送ろう
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/030303.htm

国内にある朝鮮人学校が大学入試資格を得る為に
何故に大検資格が必要なのかを↓は、わかりやすく知ることができます。
このスレの関連記事は2番目の少年の主張を見てください。

「在日コリアン 魂の(わがままな)叫び」
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1518/
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:46
恵也の馬鹿は何でも永久機関に見えるらしい!馬鹿!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:02
水力発電も永久機関なんですって。(ヒソヒソ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:03
水力まで永久機関に認定だぞ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 確かにアホだな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  vaio  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 07:03
>電力会社は大損するかもなんて夢でも見ながら暇つぶしするかな。

本当に恵也馬鹿だな、電力会社は損しない様になってるの!いいかげん気が付け!
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:15
>恵也
|、出力調整運転が可能な設計となっている。
|。http://www.icfj.netntt.fr/h12_5nen/nucleaire.htm

『このホームページは、パリ日本人学校の5年1組が総合的な学習の一環
 として製作しました。』

悲しいほどのバカだな。恵也。。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:17
今度は小学生のHPをうpしてしまった恵也です
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 小学5年1組
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← また内容を理解しないでうpしたと、
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、    自分の性格を呪う恵也。
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

785名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:49
     5年1組の児童
             ∩
         ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!
      /       /    | 恵也っていう日本の小学生から
     / /|    /      \  変なメールが来ました。
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         \_____________
  ||\            
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:13
恵也も間違いを認める、ということを学んだほうがいい。
そうすれば、「風力発電は永久機関」なんてことを言い出さずにすむ。
理解できるかな?
788恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/11 13:22
>>783
>『このホームページは、パリ日本人学校の5年1組が総合的な学習の一環
 として製作しました。』
・悲しいほどのバカだな。恵也。。。

この点では馬鹿なのは貴方だ。
”EDFでは、更に90万kW級プラント8基についても、将来のプルトニウム
・需給状況あわせてMOX使用の許可を受ける計画としている。フランスでは
、原子力発電による発電電力量が全体の8割近くあるため、出力調整運転
・が可能な設計となっている。 ”
この文章を読んで、小学校5年の子供だけで作ったものと感じる馬鹿!
子供が本を読み、その文章を丸写ししたものと感じられないのかね。
学校の先生の検閲?も受けてるだろうし、資源エネルギー庁の原発単価
5.9円/KWHよりは遥かに信頼性があるよ。

子供の名前で出してるからと、偏見の目で見るものじゃない。
その程度の事は、中身をみて感じるくらいになりなさい。

それからMOX燃料をフランスが使ってるが、ひとつの炉に入れる量が
非常に少ない。
日本の計画みたいにいっぱい入れてやってる訳じゃない。
原子炉を1基、MOX燃料の実験でだめにした経験持ってるから、日本の
保安院みたいに甘い許可は出してないんだよ。
>高浜4号だけで1.2トンものプルトニウムが使われること、これまで
・経験したことのない世界最大規模のプルサーマル計画
http://www.asahi-net.or.jp/~IV4T-MSD/m43.htm
>電気事業連合会の説明
http://www.ht-net21.ne.jp/~kannoyu/datugen/puru/nopuru.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 13:29
さんざん考えたあげくの言い訳がこれかよ

もっと電波の激しい切り返しを期待してたのに中途半端だな
次はもっと激しい電波を期待しているよん!
114 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/27 13:16
>>100
>コテハンを名乗り、トリップまでつけているのかがわからない。

発言に責任を持ってると考えてくれないか?
勘違いや、偏見はあっても、嘘は入れてない。

資源エネルギー庁とは違ってね、119 :恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/27 20:38
>>116
>事実と違うことを書いて平然としてるのは「嘘つき」なんだよ。

どこが事実と違うか、指摘も出来ないで言う言葉じゃないよ。
あんたの勉強はずいぶん偏見に満ちた、お勉強をただでやってもらった
温室用のブロイラー教育じゃないの?
自分の力できちんと勉強したつもりでいるの?

どこが事実と違うのか具体的に出し、その説明くらい自分でしてくれ
ナイトね。
英語や資源エネルギー庁のHPを出して、自分では説明したつもりの
レベルでは及びじゃないよ。
自分の言葉でしゃべれなければなね! 

◆◆貴様は嘘つきだろ?責任を持つと言うのならば逃げずに質問に答えろ。◆◆
791山崎渉:03/03/13 13:55
(^^)
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 18:32
>>788

はいはい、恵也。
フランスの原子炉にはついていて、日本の原子炉にはついていないという
出力調整用の機器をあげればいいのよ。
簡単でしょ?


793名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 18:34
>>792

フランスの原子炉の制御棒と日本の原子炉の制御棒って同じものか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:25
ほお、つまり制御棒が違うと出力調整ができないと?
795恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/13 22:06
>>793
>日本の原子炉の制御棒って同じものか?

制御棒は違ってるようだね。
もんじゅの件で書いてあったが、国によっていろんな方式がある模様だ
> 一方、フランスは制御棒の使用期間を長くする技術が進んでおり
、「もんじゅ」もその技術を参考に開発を行っていますが、現在は開発途中
http://www.jnc.go.jp/zturuga/jturuga/jnew/form2001/qaan-20.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:19
>アホの恵也

ほお、つまり制御棒が違うと出力調整ができないと?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 00:58
多重書き込み
スマソ

本当は誰が「人間の盾」として行くべきだったのかアンケート。
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
みなさんご協力をお願いします。
コピペ歓迎
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:22
>>796

出来るとでも?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 14:59
っていうか、すでに日本でも出力調整実験してるよね。
安全上問題がある、という主張ならわかるけど、
それ以前に「構造的にできない」ってのはいつもの恵也レベルだよね。(笑
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:16
実験できさえすればいいんなら、とっくに核融合発電できてますが何か。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:25
はあ?
まったく、馬鹿は恵也一人で満腹なんだけどねえ。(笑

日本の軽水炉で「出力調整ができない」という根拠は何ですか?

というだけの話。

しかし、恵也といい出張といい、人材豊富だよな。>反対派
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:26
っていうか、すでに日本でも出力調整実験してるよね。
安全上問題がある、という主張ならわかるけど、
それ以前に「構造的にできない」ってのはいつもの恵也レベルだよね。(笑


803名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:41
>>802

62年10月と63年2月の12-3-6-3試験のこと?
フランスみたいな5%/minの試験なんていつどこでやったか知らないんだけど、
教えてくれる?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:45
>>803
なんだ、試験してるって知ってるんだ。(笑
どっかの馬鹿にそれを教えてあげてよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:46
>>803

だから、フランスの運用と日本でやった試験でずいぶん違うし、炉の構造も違うんだけど、
違う構造の炉だけど同じ運用できますって試験、いつどこでやったのか教えて欲しいんだけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:47
>>803じゃなくて>>804ね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:48
とにかくなんか試験やったからそれでいいんだぁ、なんて子供の主張はこの際どうでもいいからね。
事実を教えてね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:48
>>805
へ、同じ運用?
いつから日本とフランスが「同じ運用」することになったんだい?(大笑

またいつものように、自分の都合で脳内環境を作っちゃったのかい?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:52
>>808


ああ、つまりフランスのやってる出力調整と、日本でやった負荷変動試験には、何の関連もない、関係ない
ことだっていうんだね。なるほど。じゃぁフランスで出来たからって日本で出来るとは限らないんだね。


フランスでは、商用運転で出力調整できる。それとは全く関係なく、日本では、負荷変動試験は出来た、と。

結論としては、日本で商用運転で出力調整できるという根拠は、どこにも無いということでいいね。納得。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:55
まあ、ガキが必死に言い訳してるだけだろうが。
まず、道化師の出張が「原子力発電では出力調整運転できない」って
馬鹿を言い出した。単に道化師がフランスでの出力調整運転を知らなかった
だけの話だね。

次に、日本の原子炉では「構造上」出力調整ができないってアホの恵也が言い出した。
しかし、現実に日本でも出力調整を実施したという実績があったわけだ。

で、今度は、フランスとまったく同じ方法ではない、とか言い出した。(笑

まあ、ここまで必死に言い訳するとはみっともない話だよな。www
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:56
>>810

必死に言い訳してるのはどっちだろうねぇ(憐憫
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:58
>>810

で、62年と63年にちょっとやってみて、それっきり放置なのかい>日本の負荷変動試験


その後どんな新たな知見が加わったのか知りたいんだけど。アメリカもスウェーデンも放置だねぇ。
なんでだろうねぇ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:00
日本の軽水炉で出力調整を実際に実施してるのに、それでも

「構造上出力調整はできないいいいい!!!」

ってどういうレベルの馬鹿ですか?(ゲラゲラ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:01
>>813

はいはい坊や、商用運転と実験ではいろいろ違いがあるんだってことを学ぼうね。
特に経済性とかね。実績が無いのに出来ると胸張っても、大人の世界じゃ通用しないの。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:02
出力調整運転に反対します、
って話がインターネットでゴロゴロしてるだろう。

最初から出来ないもんなら反対しないだろうが。
それも理解できないほど、この板の反対派のレベルは低いのか。(阿呆
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:03
おやおや留まるところをしらない退行ぶりだねぇ。ママのおなかにまでは戻れないよ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:04
>>810は質問に答えないんですかあ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:04
>>804は質問に答えないんですかあ?














恵也以下ですね(プ
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:06
つまり、出力調整反対! 出力調整絶対阻止!って言いながら
もう一方では「出力調整は出来ないんです」って言ってるわけだ。(大笑

さあ、どうするんだい?
できもしないことに「反対」してるがいるってことか?(爆笑
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:09
>>820


また脳内合成だよ(ワラ

>つまり、出力調整反対! 出力調整絶対阻止!って言いながら

誰が?オレがそういった?いつ、どこで?
誰も彼も、自分に反論するやつはみんな同じ敵だぁ、とか思い込む小児性は、そろそろ捨てようね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:12
↑あんた誰?
誰があんたの話をしていると思ったの?(爆笑
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:14
おやおや、実在の人間の相手は出来ないんだね。かわいそうに、君の社会性を奪ったのは誰だろうね。

ああ、君自身か。ここにはキミしかいないんだもんね(ワラワラ
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:14
>821
自意識過剰。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:18
>>804は質問に答えないんですかあ?














恵也以下ですね(プ
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:18
>>825
質問ってどこの質問ですかあ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:21
違う構造の炉だけど同じ運用できますって試験、いつどこでやったのか教えて欲しいんだけど。


で、62年と63年にちょっとやってみて、それっきり放置なのかい>日本の負荷変動試験


その後どんな新たな知見が加わったのか知りたいんだけど。アメリカもスウェーデンも放置だねぇ。
なんでだろうねぇ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:25
ああ、出力調整の必要がないからだよ。
フランスが出力調整する必要があるのは、80%のシェアを占めるから。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:26
必要もない試験を、なんでやったんでしょうねぇ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:26
原子力発電所のシェアがあがれば、当然に必要ですからね。w
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:27
なんで必要な試験を今はやってないんでしょうねぇ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:30
>>831

どうしてだと思います?
まさか、「構造上できない」なんて話だと思ってます?(ケラケラ
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:31
結局、フランスでも米国でもスウェーデンでも日本でも

「出力調整を実施!」

ということですね。

それがどうして気に食わないのですか?(大笑
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:34
まあ、「出力調整ができない」というデマが明らかになったわけだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:38
必死だねぇ。結論は809で出てるから、ジタバタしてもムダだよ。

836名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:44
>>835
これを自慢してるわけ?
レベル低すぎじゃん。


>>809
>ああ、つまりフランスのやってる出力調整と、日本でやった負荷変動試験には、
>何の関連もない、関係ないことだっていうんだね。なるほど。じゃぁフランスで
>出来たからって日本で出来るとは限らないんだね。

すごい論理の飛躍と決め付け。w
既に日本の軽水炉で出力調整運転をしてるじゃん。
頭悪そう。w

>日本で商用運転で出力調整できるという根拠は、どこにも無いということでいいね。納得。

あのう。。。
フランスでやって、米国でやって、スウェーデンでやって、日本でもやっているって。。。

まさに恵也レベル。。。(爆笑
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 17:45
>>836

必死だねぇ。でも、ムダだよ(ワラ
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:03
|>日本で商用運転で出力調整できるという根拠は、どこにも無いということでいいね。納得。
|
|あのう。。。
|フランスでやって、米国でやって、スウェーデンでやって、日本でもやっているって。。。

ワラタ。
自分の都合が悪いものは、みんな無視という恵也レベルがよく現れてます。(爆笑
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 18:30
アメリカで、スウェーデンで、ニッポンで。



商用運転で出力調整やってるんだ、君の脳内世界では(禿ワラ

840恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/14 19:53
>>838
>フランスでやって、米国でやって、スウェーデンでやって、日本でもやっ
・ているって

商用運転で出力調整できないものだから、揚水発電と言う世界でも例を
見ない発電所(むしろでかい効率の悪い蓄電池)を作ったんだよ。

実験的に出力調整をやったのは知ってるよ。でもチェルノブイリも
出力調整やってて大事故起こしたんだし、反対運動が激しいせいもあって
真夜中に電気をいっぱい使う、揚水発電所を出力調整代わりに使い出したの

おかげで安いはずの水力発電に電力単価を、おっかぶせて原発単価5,9円
水力単価13,6円なんてトンチンカンな発表も出来たんだよ。
>【ムダの極致 揚水発電ダム】
http://www.unityflag.co.jp/doc/680/0680_23e.html
>日本の電力会社の幹部達が「電力を自由化するなら原発はやれない」と
・公然と発言し始めている。
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice.html

841名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:36
嘘つき恵也> 揚水発電と言う世界でも例を見ない発電所


    嘘つき恵也が、また嘘をついた。
>>841
荒らしに返事をしないように。
あなたも荒らしですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:49
>>841
反原発プロ市民の多くが、その嘘を使っている。

恵也は大アホだから、だまされてるんだろう。
>>841>>843
いつも思うんだが、〜は嘘、〜はデマとか言うやつは
なぜ嘘なのか、なぜ間違ってるのかをちゃんと書いてよ。
それを書かないとただの荒らしと一緒だよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:39
>>843
嘘つき恵也は、嘘を流しておきながら反省もせず
東電の陰謀だと決め付けて逃げるんだよな(w
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 02:35
>>844

一緒も何も、初めから明らかな荒らしなわけだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:16
ほんとうだね。
原発ゼロのオーストラリアにも、揚水発電所があるじゃない。

使い方も日本と一緒で、オフピークの安い電気を貯めて、ピーク時に使ってるんだね。

「揚水水力が原発のためにできた」なんて、最初から大嘘だったんだ。
嘘つきプロ市民とは付き合わないほうがいいね。

> The Snowy also has an installed pumped storage capacity which allows water
> to be pumped back uphill through the pipelines at Tumut 3 Power Station
> after it has been used to generate electricity.
> Through pumping at off-peak times,
> the pumped storage capacity is used to convert cheap off-peak energy into high-value peak energy.

http://www.snowyhydro.com.au/recreation/powerofwater/energy.cfm
848恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/15 10:02
>>847
>原発ゼロのオーストラリアにも、揚水発電所があるじゃない。

よく見つけれました!
でも英語じゃね。
イギリスでもあると読んだことが有るよ。
でも規模がまったく違うの。ごく小規模。

4000億円くらいかかる揚水発電所、外国にあるんだったら教えてくれ
原発を作るくらいの金かけて、ただの蓄電池だからね。元が取れるかい?
中国でも作ってるという話だが、日本の経済援助で作ってんじゃないか?
もちろん日本の企業がやると思うが、国内の公共事業を、外国にまで広げ
てるようなもの。よくそんな金が良くあるもんだ!
>計画していた金居原揚水発電所(228万キロワット)の建設中止を発表
・した。建設費は約4646億円だった。
http://mytown.asahi.com/fukui/news01.asp?c=5&kiji=690

貴方みたいな具体的な反論なら、俺も少しは調べれるが嘘つき呼ばわりだけ
やられても、反論しようがないからね。歓迎するよ!
ここでは出力調整がやりにくい石炭火力発電とセットの意味があるんじゃ
ないの。でも日本の揚水より規模も建設費も雲泥の差がある。
>ワイバンホー揚水発電所(2基、合計出力
 50万kW)を所有する。本社ブリスベン。
http://www.tepco.co.jp/corp-com/press/02080101-j.html
結論:石炭火力で出力調整しない時は、小さな揚水があったほうが良い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:27
ほら、また恵也が嘘をついた。
そしてまた話を変えて逃げようとしている。

850名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:29
あらら、恵也さん、またまた英語じゃだめって無視するそうです。(クスクス
851恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/15 11:46
>>849
>ほら、また恵也が嘘をついた。

嘘じゃないよ。
日本の揚水発電所が、こんなに増えたのは原発のせいだよ。

オーストラリアで作ってるのは知らなかったが、指摘されたので調べたんだよ
そしたら、東京電力と親しい石炭火力を持ってる会社に有ったの。
俺だって知らない事はいっぱい有るんだから。m(__)m
>揚水発電の設備利用率はたったの七%、その発電量は全発電量のわずか
・一・四%を占めるにすぎない(九四年)。
http://www.unityflag.co.jp/doc/680/0680_23e.html
>原発ををふやせば、電力需要の少ないときに電気の捨て場として
・揚水発電所が必要なことはいうまでもない
http://www.mnet.ne.jp/~aokys/yousui/yousui-file/omarugawa2.html
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:21
つまり、揚力発電は日本だけじゃないわけでしょ?
どうして自分が嘘をついたことを認めないの?

永久機関だって、自分が嘘をついていることを知っているんでしょ?
だから第二種永久機関の定義を勝手に変えて、必死に言い訳してるんでしょ?

そんな自分が醜いと思わないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 12:25
↓恵也の論理

風力発電は永久機関です!
えっ、定義が違うだろうって?
えーと、永久機関の定義は僕が決めました!
だから僕は嘘つきじゃありません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まさに幼稚園レベルですう。。。(ため息
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:44
>風力発電は永久機関です!
>えっ、定義が違うだろうって?
>えーと、永久機関の定義は僕が決めました!
>だから僕は嘘つきじゃありません!

恵也は、これで言いぬけられたと思い込んでるらしい。。。
アホや。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 17:20
嘘つきといわれて、
嘘じゃないもん、定義を変えたもん。。。

幼稚園。。。(曝
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:46
まともに議論の出来ない推進派のみなさん
論点そらしで必死ですね(藁
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:45
↑ははは、ワラタ。
この人、恵也が「まともな議論」をしてると信じてるyo.

858名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:48
>>857
君頭悪いねえ。
そういうのを論点そらしって言うんだよ(藁
恵也が何か言った時にまともな理論で返すか煽りで返すかで
議論になるかどうかが決まるんだよ。
ま、煽ることしか出来ない君達じゃ確かに議論にゃならんわな(wwww

859名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:50
>>858
アホの恵也に代わって、どうぞ議論してください。(ケラケラ
【宿題追加】
◆「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の確率評価が、信用できないとするのであれば、これに対して定量的に反論すること。
自分自身で定量的反論をする能力がなければ、反論の論文をしめすこと。」
◆逆に、「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の被害予測が、信用できるとするのであれば、その根拠を定量的に示すこと。
自分自身で定量的に示す能力がなければ、その論文をしめすこと。」
◆日本「滅亡」の確率を示すこと
◆黒鉛炉の方が軽水炉より安全という数値を明示すること。
◆n次元のいくつから「霊の世界」になるのか、数学的に説明すること。
◆小学5年1組のHPが正しいことを検証すること
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:32
>>859
恵也の宿題は恵也にやらせろボケ!
恵也が何も言わないんだったら「〜の理由でお前は間違ってる」と言ってやれや。
それをやらないで煽ってるからお前らはダメなんだよ(w
861恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/15 23:46
>>852
>つまり、揚力発電は日本だけじゃないわけでしょ?

そうだよ
でも日本ほど大々的に、原発の出力調整に使ってる国はないよ。
イギリスで少しやってるのは知ってたが、オーストラリアまでは
指摘されるまで知りませんでした。
ついでに調べてみると、ODAの海外援助金で途上国に日本が
作ってやってるようだね。
でも出力調整がやりにくい石炭火力発電所の、補助として日本が
海外援助金を使って作ってやってるようだね。
>日本はODAで揚水発電部門に28億円余りを融資し、受注したのも日本
>企業だった。
http://eprc.kyoto-u.ac.jp/~miz/green/g04.htm
862亜種 ◆TJ9qoWuqvA :03/03/15 23:48
恵也君。ご苦労。

おわり
気分転換sage
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:55
オーストラリアはODAなど関係なく自主的に作ったんだが。

だいいち、揚水発電ほど有用なものが、
日本オンリーだと思うこと自体、そもそもの間違い。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:05
嘘つき恵也の嘘が、また明らかになりましたな。(カッカッカッ:黄門様)
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:32
嘘つき!
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:41
>>864
まあ、国内には原発がなければ揚水水力が要らないなどという
嘘をつく悪徳「職業反原発派」&「プロ市民」が多いわけだ。

そのような「職業反原発派」&「プロ市民」には消え去ってほしいのだが。
868恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/16 15:33
>>867
>国内には原発がなければ揚水水力が要らないなどという

これは事実だろう。
出力調整をやらない原発を、こんなに多くしたらその分調整用の蓄電池が
要るのは当然の事だろう。
石油発電やガス発電は簡単に調整できるし、水力発電は2種類あると聞いてる
が、石炭はやりにくいが原発は全然やらないのだろ。
>揚水発電所建設の正当性は環境面では勿論、経済的にも全く無く許され
>ません。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3901/shosai/net5.html
なんでこれほどまでに揚水発電所を増やしたのか。たった5%しか動かないのに
原発以外に考えられん!
>既設揚水発電所一覧
http://www.monjiro.org/tokusyu/yosui/top.html
869恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/16 15:35
>原子力発電所と首都圏を結ぶ送電線の途中には必ず揚水ダムが
>あります。発電量の調節が容易でない原子力発電の出力を下げない
>ようにするには、夜間の余剰電力を消費しないといけない・・・
>それで夜に大量の電力を使って下ダムの水を上ダムにポンプアップ
>する・・・昼間の電力消費の多い時間に上ダムから下ダムに水を
>落として発電する(実際には電力は余っていますから、発電しない
>で空落としする・・・そうしないと次の夜の余剰電力を消費でき
>ないからね。)
http://www2.odn.ne.jp/kiyotukyo/uome_torime/uometorime2.htm
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:25
で、揚水発電は日本にしかないって嘘はどうするの?>恵也。
またごまかしてるでしょう。

この大嘘つき!(高笑
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:33
嘘つき恵也!
872恵也さんは正しい:03/03/16 18:18
そうだよ、恵也さん!!

原発ゼロのオーストラリアに揚水水力発電があるのは
東電の陰謀に決まってるよ!!!

オーストラリアの揚水水力発電
> The Snowy also has an installed pumped storage capacity which allows water
> to be pumped back uphill through the pipelines at Tumut 3 Power Station
> after it has been used to generate electricity.
> Through pumping at off-peak times,
> the pumped storage capacity is used to convert cheap off-peak energy into high-value peak energy.

http://www.snowyhydro.com.au/recreation/powerofwater/energy.cfm
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:45
アホの恵也は嘘つき恵也。

>揚水発電と言う世界でも例を見ない発電所
>揚水発電と言う世界でも例を見ない発電所
>揚水発電と言う世界でも例を見ない発電所
>>872
自作自演、死 ね
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:25
>>874
これって、自作自演とは言わないよ。恵也。www
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 19:32
プロ市民って儲かるの?
>>876
プロ市民が儲かるかどうかは知らないが、原子力発電関連業界は
この板での必死さを見てるとかなり儲かってるみたいですね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:14
恵也の馬鹿は家庭の電気しか知らない為、電力はONとOFFで自在になると思ってるみたい
さすがキチガイ!!エライ!!
879恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/19 11:48
>>870
>揚水発電は日本にしかないって嘘はどうするの

俺のカキコはコピーして使ってくれんかな。
中身がずいぶん変わってくる!
>日本ほど大々的に、原発の出力調整に使ってる国はないよ
この意味で使った言葉なんだがわかって貰えないかね。
中途半端な原発よりも高い揚水発電所を、こんなに持ってる国が
世界にはないと言う意味で使ったんだよ。
おかげで世界一の電気代になりました。
・金居原揚水発電所:建設費が・・・・・ 4600億円
・柏崎刈羽原子力発電所6号機:建設費が 4200億円
・富津LNG発電所3号系列:建設費が・ 1700億円
>1ー1.電気料の国際比較
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ta2/hattorin/708.htm
880恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/19 11:51
上のHPは入れません。
コピーしときます。
皆さんは何の理屈も言いないの。だから日本の電気は国際価格の2倍も高い。
朝日 大口電力 小売自由化1年(2001、3、16)よれば
電気代の国際比較(注)1998年IEA統計から
(棒グラフの比較表(ドル/kwh表示)を数値化した)
国名  日本    米国    イギリス   ドイツ   フランス(ドル/kwh)
家庭用 0.185 0.082 0.118  0.159   0.128
     (100   44    64       86     69)
産業用 0.128 0.041 0.062  0.067   0.046
     (100   32    48       52     36)
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:47
>商用運転で出力調整できないものだから、揚水発電と言う世界でも例を
>見ない発電所(むしろでかい効率の悪い蓄電池)を作ったんだよ。

お望み通りコピペしてやったぞ

「例を見ない」という言葉の意味を簡潔に述べよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:33
>世界でも例を見ない発電所

ところが、世界に例をみちゃったんだよね。>アホの恵也
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:37
また言い訳で、
「永久機関は2種類あるのを知ってるか!第1種と第2種だ!」
って言い出しといて。
風力発電も永久機関って馬鹿を咎められると。
「実は第2種永久機関の定義は俺(恵也)が決めました」だってさ。(大笑

こんな言い訳がとおると思うのが、小学生以下の園児レベル。www

さあ、「世界に例を見ない」の言い訳もまた「定義は俺が決めました。」www
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:49
なんか推進派の粘着基地外の論点そらしが盛り上がってますなあ(w
揚げ足を取って話題をそらして元々の話題をうやむやにする作戦は見事に
成功しましたな。

そもそも揚水発電の話は商用運転で出力調整が出来ないというのが出発点で
その対策で揚水発電が出てきたわけだが、それ以降まともな議論などどこにも
なく出てきたのはオーストラリアにも有るという指摘のみ。それ以外は煽りのみ(wwww

ま、オーストラリアを知らなかったのは恵也のミスだがそう何レスも消費して煽る
ほどのものでも無いだろうにどうしてそんなに必死なんだか(www
って事でそろそろ粘着キチガイはほっといて真面目に議論しましょうや。

じゃあまともな推進派の方意見をどうぞ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 02:06
一通り読んだが、
確かに職業的反原発主義者っていうのはいる。
しかし、職業的原発推進者のほうが、ずっと数は多いし
銭もフンダンにあるし、商売としては、とても、ウマ〜だね。

Y新聞の創業者とN元総理大臣が料亭で呑んでいて
どうやってこの業界を推進していこうかって話になった。

N氏は、「簡単です、学者どものツラを札束で引っ叩けばいいです」

政治家としてのN氏は、新興勢力。
大手の財閥系とは繋がりがなく、政治献金先を求めていた。
原子力産業は、まさにウッテツケやったんだろうね、Nには。

そういえば、Yの創業者SとNは内務(警察)官僚であり
そういう深い繋がりもあるんだね、私は不快になりそうですが、、、w。

昭和30年代も遠きになりにけり。


886名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 07:26
国民の給料は、今のわずか十分の一。
あの時代にアメリカの高級車をかって乗り回すなんて、
一般国民にはとうてい考えられない時代だよ。

原子力資料情報室は、反対派の上層部だからリッチな生活ができていた。
どこがどう金がないの?

http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
>鉄塔のアイディア出る
山口幸夫 > ちょうどアメリカ留学中に手に入れたフォードのムスタングをもっていたので
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 07:28
テロを拒否した、成田空港反対派の大多数を「ムリムリに」
テロに引きずり込んでおいて、どこがどう力がないの?

みんなにわかるように説明してよ。
 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
山口幸夫 > ものすごい反対があって、反対同盟の主流はノーだったけれど、青年行動隊の幾人かが賛成し、
       >ムリムリに実現させたのは高木さんなんですよ。その相談を僕は受けた。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者(自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm
写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 07:30
資金源はこれだが。送金した馬鹿もいるんだろうな。

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争は続く

共同声明「成田空港の滑走路暫定案を白紙に戻すよう訴えます」に加わってください

高木仁三郎さん、山口幸夫さん、大野和興さん、そして私も含む30名の呼びかけ人で
以下のような、緊急の共同声明への賛同を求めるお願いを発表しました。
みなさんが、これをご検討の上、ご賛同くださるよう、お願いいたします。
(注)高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者
   山口幸夫 = 原子力資料情報室 現・最高指導者
http://www.jca.ax.apc.org/~yyoffice/shimin15sanridukaseimei.htm

振替口座番号 : xxxxx-1-413533
振替加入者名 : xxさと屋
通信欄に「声明運動基金として」とお書きください。
  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 10:15
>886,887
俺も、説明が聞きたい
890恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/20 11:27
>>881
>「例を見ない」という言葉の意味を簡潔に述べよ

いちいち全部の言葉を省略せんで書かないといかんのかね?
長ったらしくて読みにくくなって、時間かかって仕方ないのだがね。
”商用運転で出力調整できないものだから、(大変高価な大規模な)揚水発電
と言う世界でも例を見ない(大変高価な大規模な)発電所”
これなら文句ないかな?

4600億円もする揚水発電所が、外国にあるなら教えてくれ。
原子力航空母艦でさえ、3000億円で出来てるのに、そんな高価な
揚水発電所を作るのは日本くらいのものでしょう。
どんなに高くても電気代に潜り込ませることが、日本では出来るからね

外国でもイギリスで小さな揚水発電所があるのは知ってるが、いくら位の
建設費か調べきらんよ。日本の神流川水力発電所、来年くらいは完成しそうだ
が、HP見ても建設費が書いてないんだよな!
あんまり知られたくないから書いてないのかね?
良い事ばっかりしか宣伝したくないのは、気持ちわかるよ。
東京電力なんかは10兆円も借金があるのに、そんなに高いただの巨大な
効率の悪い蓄電池を作らなくてもね??????
4600億円の揚水発電は、関西電力が途中で中止した揚水発電所です。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 19:16
>”商用運転で出力調整できないものだから、(大変高価な大規模な)揚水発電
>と言う世界でも例を見ない(大変高価な大規模な)発電所”
>これなら文句ないかな?

ま す ま す 意 味 が わ か り ま せ ん が


書いてて恥ずかしくないのかな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 20:02
>>891
つまり
「891は日本語が苦手である。」
という事ですね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:21
恵也の馬鹿は、根本的な所で間違っているんだよ
電力会社が夜間電力(余剰)をどんな使い方しても電力会社の自由
使い方を恵也が許可してるわけでは無いので、恵也が偉そうに語る理由が無い
恵也は電力会社や原子力関係に対し、精神的に異常、理由は妬み。
世の中あ自分の指導により成り立ってると思い込んでるキチガイオヤジ!
894恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/22 09:21
>>893
>電力会社が夜間電力(余剰)をどんな使い方しても電力会社の自由

それは電気を独占して、世界一の電気代にしてるのを何とかしてから言え。
おれもソニーがパソコンをどんなに高く売ろうと文句は言わん。
自由に競争してるんだから、しかし電気は政府に保護してもらい
独占させてもらいながら、発電、送電の分離をしようとしたら屁理屈付けて
抵抗し、世界一の電気代をホッタラカシニしてナンバイウカ!

送電を一般の会社がやろうとすると、仲間の大電力会社の10倍も値段を
吊り上げて送らせんようなことしやがって、そんなことよく言えるもんだ。
最低限でも、発電会社と送電会社に分離してから言え!
ただの民間企業の癖にエバルナ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 17:17
Keiya is one of the most stupid men in the world.
896 :03/03/22 21:13
恵也はやっぱり馬鹿だな
今まで偉そうに言ってた割には、自分で発電する知恵が無いとは笑止!
買わない自由があるんだぞ、そんな事も知らないのか?
値段が気に食わないのなら買わなきゃいいじゃねぇの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:58
恵也は肉体労働者で、現在無職です。
彼の「実経験」とは肉体労働ですから、世の中の仕組みは理解できません。
898恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/23 07:56
>>896
>買わない自由があるんだぞ、そんな事も知らないのか?

知ってるよ
飯を食わない断食する自由もある。
1週間やったことがあるが、貴方はしたことあるかい?
でも電気は、独占会社からどんなに高い電気でも、買わないと飯を炊くのも
大変なんだよ。電力会社が電気を発明したわけじゃないけど奴らが独占して
いるもんで、どうもならんのよ!
899 :03/03/23 12:22
恵也 文句があるなら自分で発電しろ!って言ってるだろ
それともなにか?あれほど技術に関して偉そうに語ってるのにできねぇのか?
900恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/23 19:04
アメリカで原発作らなくなったのは、大事故がおきたから止まっただけでなく
原発の値段が、安全対策や地元の説得で利子がかさみ高くなりすぎたせいも
有るんだってね。
なんで日本はそうならなかったんだろうな????
>71〜74年に運転開始した発電所の平均が313ドルだったのに対して、
>88〜91年のものは2127ドルに急騰している(右図)。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/L11_25.htm
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 19:56
All the writing of Keiya is lies.
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:04
Keiy is a most liar man in the world.
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:37
ほら、また恵也が話を変えた。(大笑
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:00
恵也はこっちにいって、特許の不満をぶちまけてきてくれ。

環境・電力板にもどってくるのは、
不満が晴れてからにしてくれないか。

■■■特許庁ってどうなの?(パート3)■■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1041049987/
905 :03/03/23 22:49
都合が悪くなると、恵也は話を必死で変えます。
もう一度言うぞ、文句があるなら自分で発電しろ!って言ってるだろ
それともなにか?あれほど技術に関して偉そうに語ってるのにできねぇのか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:58
なんで文句があると自分で発電しろとかそういう話になるんだよ?
907  :03/03/23 23:13
>906
文句があるなら買わなきゃいいじゃん
買わない自由もあるんだよ。
別に人様に、俺は高いけど買ってやってるんだ!と言う方が変
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:22
だったらすべて自由化してくれ
909  :03/03/23 23:24
だから、自分で発電して自分で使うぶんには、自由だっていうの
電気事業法を良く読んでごらん。
910恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/24 10:49
>>905
>文句があるなら自分で発電しろ!

そんな技術があれば。大金持ちになってるよ。
発電、送電分離してから、一人前の口聞け!
独占にアグラかきやがって、電気だけは社会主義か!
中国でさえ去年、分離したのにドレだけ日本を遅らしたら気が済むんだ。
>これまで国有の電力会社1社が独占していた電力事業が発電事業と
>電力網事業に分離される
http://news.searchina.ne.jp/2002/0915/business_0915_003.shtml
911 :03/03/24 23:46
>そんな技術があれば。大金持ちになってるよ。

技術が無いなら、技術について語るなっつうの、偉そうに技術を語っていたのは
なんなんだ?知ったかぶりか?
912恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/25 07:10
>>911
>知ったかぶりか?

それが悪いか?
嘘つき資源エネルギー庁よりはるかに良いよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:37
Keiya cannot read English at all.
914  :03/03/25 23:59
ほら、馬鹿恵也、知ったかぶりを認めてる
今後偉そうに技術を語るなよ、知ったかぶり馬鹿恵也
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:11
だから資源エネルギー庁は嘘をついていないって。w
アホの恵也がそう信じているだけ。
まだ理解できないアホ。www
916恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/27 09:44
>>915
>だから資源エネルギー庁は嘘をついていないって。w

それでは貴方は原発単価は5.9円/KWHと思ってるのかい?
俺、この話大好きなんだ!
下のHPは9円だといっていた時の話なんだが
>うなぎ上りの運転コストと確定できないバックエンド対策費用
http://www.jca.apc.org/~aseed/team/energy/nuclear/costnuke.htm
”本当は違ってましたといって、税金使われても困るんだがね。”
>経産省:原発廃棄物処理で電力会社支援を検討 [毎日新聞]
http://www.asyura.com/2003/hasan18/msg/607.html
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 21:40
恵也 だから何なんだ?お前が発電コストの許可を出してるわけじゃないだろ
何度も言わせるな、発電コストは電力会社の自由だ!高かろうが安かろうが全然関係無い
値段が高いと言うなら、買うな!!
消費者には買わない自由があるんだぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:49
自由じゃねーよ。

日本の経済が打撃を受け続けているのだ。
癌は切開手術で取り出すしかない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 04:11
>>918 恵也自作自演うぜぇ 日本の経済??てめぇの家計じゃねぇの?
買わない自由はあんだよ
920田原:03/03/29 04:11
テロ生
投票しれ
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/opinion.html
少し押され気味です
921恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/29 08:26
>>919
>恵也自作自演うぜぇ 日本の経済??てめぇの家計じゃねぇの?

脳内妄想!
日本の経済に影響与えすぎて、日本の企業が外国に逃げ出してるの
知らないのか?
電気代だけとは言わんが、大きな原因にはなってる。
アメリカとの家庭用電気代の比較だが
>2.Non-Summer rates (夏料金でない)
請求額 57.62$(税金、基本料等も含む。早収期限日 11月14日)
使用量 716kwh (9月19日〜10月18日の29日間)
単価 57.62$×110円/$÷716 kwh =8.85円/kwh
(1$を110円として)

日本 電力会社 東京電力
請求額 12,128円 (税金、基本料等も含む。早収期限日 記載無し)
使用量 477kwh (9月20日〜10月17日の28日間)
単価 12,128円÷477kwh=25.43円/kwh
>アルプス電気が盛岡工場閉鎖を発表した数日後、同じ岩手県内にある100人
>規模の縫製工場が「生産を中国に移す」とし閉鎖を決めた
http://www5.hokkaido-np.co.jp/keizai/china-economy/series/07.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:31
>>921

経済学も知らないブルーカラーのアホが何をぬかすか。
アホが。w
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:36
少なくとも、無職の恵也が平気で電気を使っているくらい安いのは事実。
電源きって、ネットやめろ!>恵也
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 17:04
>脳内妄想!
>日本の経済に影響与えすぎて、日本の企業が外国に逃げ出してるの
>知らないのか?

つまり、

以下は、恵也の根元的思想による脳内妄想です!(真に受けないでね!)
日本の経済に影響与えすぎて、日本の企業が外国に逃げ出してるの
知らないのか?

と言ってるんだろ?

しかし恥ずかしい男だなまったく・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:07
まったく狂った男だ、そんなに高いと文句があるなら、買わないよな普通の人は
恵也、うざいから電気買うな、無理してネットに出てくるな!電気代かかるぞ
926恵也さんは正しい:03/03/30 01:24
そうだよ、恵也さん。

原発ゼロのエンロンが倒産したのは、東電の陰謀に決まってるよ!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 03:06
まあ、恵也は永久機関が存在する!って言い出して、
途中から自分の間違いに気づいても
「俺の定義だと存在するんだ!」
なんて小学生でも言わないような言い訳をしてる程度のアホだからな。w
928恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/30 11:54
>>924
>日本の経済に影響与えすぎて、日本の企業が外国に逃げ出してるの
>知らないのか?

ちゃんとデータを出してるんだが、そうでないというならそのデータ出せよ
>日本企業が続々と大陸進出を果たしている。日本からの直接進出だけでなく
>、香港や台湾の日系企業を含めると、進出は大小合わせて2万件以上に上る
>と言われるほど
http://www5.hokkaido-np.co.jp/keizai/china-economy/rush/index.html
929恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/31 00:53
>>923
>電気を使っているくらい安いのは事実。
>電源きって、ネットやめろ!>恵也

世界一高い電気代で、よくそんな事いえるな?
>朝日 大口電力 小売自由化1年(2001、3、16)よれば
電気代の国際比較(注)1998年IEA統計から
(棒グラフの比較表(ドル/kwh表示)を数値化した)
国名  日本    米国    イギリス   ドイツ   フランス(ドル/kwh) 
家庭用 0.185 0.082 0.118  0.159   0.128
     (100   44    64       86     69)
産業用 0.128 0.041 0.062  0.067   0.046
     (100   32    48       52     36)

原発の多いフランスでも可なり安いですね。(02.2.12)

930名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:07
>929
そんなに電気代が高いのが気に入らないなら、
電力会社から電気を買わずに、自家発電しろよ。
いや、自家発電しなくても、「北の国から」のような生活をすれば電気自体必要無い。
原発を必要としている現代文明を批判するなら、五郎さんみたいな生活をしてから言えよ。
これからもっともっとインターネットの利用者が増えて行けば、さらに電気の必要量は増えて行く。
それを批判するなら、まずお前からネットから去るべきだ。
倉本聡のような人間が現代文明を批判するから説得力があるんであって、
現代文明のエネルギーの無駄遣いの象徴的な存在である2ちゃんに書きこみまくっている
恵也のような人間が原発反対を訴えても説得力が無い。
今後、日本国民の半分が恵也並みにネット接続をする世の中になったら、
例え電気代が安くなったとしても、電気の使用量はさらに増大するだろう。
現にパソコンをネットに常時接続している人は爆発的に増えているし、
今後も増えつづけるだろうからな。ますます原発無しにはやっていけなくなるぞ。
そしてそれを、ネットに接続しまくっている恵也のような人間は批判できない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:31
発電所の必要性と原発の必要性を混同しないように。

932名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:30
原発計画のある珠洲でプロ集団の反対派が市民に放逐されそうだ
4月13日にはその結果が全国報道される
それに関して今日出た朝日の記事をアップする
これだけ悪事が露呈してもまだ反原子力候補の肩を持つ記事を書くとは
国賊だ
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:30
2003統一地方選  
県議選情報 珠洲市・珠洲郡 下
「原発論争」かすみがち  
現実感薄れ冷める関心 
平成15年4月2日 朝日新聞28面

「原発の放射能が漏れようが、
先の短いわしらが死んだ後は関係ない。
みんなそう言うとるよ」
 高齢化率県内3番目という珠洲市を
覆っているのは、そんな刹那的な現世利益だ。
飯田町の商店通りに面した北野進後援会事務所。
お年寄りたちが雑談していた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:31
 「平成」に入って出生より死亡が上回る
自然減が加速した。転出も毎年500人を超える。
将来的には、都会に出たきり帰ってこない
息子たちの元に行くつもりの考人は多いという。
 電源三法交付金を使った同市の原発視察や
3社独自の招待で、これまで有権者の約半数が
1泊2日や2泊3日の無料旅行を体験してきた。
 昨年4月から電力3杜と歩調をそろえて、
旅行では1人1日当たり千円を取ることにしたが、
「何でもただのたかり根性が蔓延してしまった」
と指摘する声は推進・反対の双方から上がる。
 原発は争点の一つではあるが、かすみつつある。
電力会社が現地の社員数を減らし、
土地の賃貸契約期限を短縮していることも
原発の現実感を薄れさせている。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:32
昨年の東京電力の原発トラブル隠しや、
95年の高速増殖炉「もんじゅ」の
ナトリウム漏れ事故。今年1月に
名古屋高裁金沢支部であったrもんじゅ」の
控訴審判決で、設置許可が無効とされるなど、
推進派のなかでも「もろ原発は来ないだろう」と
思っている人が増えているのが現状だ。
 推進派の市長に推遺派が多数を占める市議会。
谷本正憲知事が「原発問題は地元の合意が必要」と
いうなかで、その存在が反対派の唯一のとりでと
なっていた県議の北野進氏(43)だが、
「原発への開心が冷めるほどに、
存在理由が薄れてしまう」(後援会幹部)。
「かつては地区を回ると推進派から帰れ
と怒鳴られた。嫌がらせ電話も多かったのに、
今回はまったくない」という。
「原発に代わる町おこしを冊子にまとめても、
反応は弱い」と反対派の市議は嘆く。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:34
 一方、推進派の県議、上田幸雄氏(68)も
事情は同じだ。推進派「清和会」の森井洋光市議も
「反対派の多い漁師町でも嫌がらせはなくなった。
拍子抜けするほど」と手応えのなさに首をかしける。
 2月21日夕、珠洲商工会議所で開いた
連合後援会青年部の集会で上田氏は
「(原発による)電源立地は企業誘致のひとつ」として
サラリと触れただけ。
いったん手術で引退を表明しただけに、
「健康」と「国・県とのパイプ役」を強調する。
原発問題の比重が軽くなるにつれ、有権者と
接触する量的回数が増えてくる。北野氏が反原発勢力と
頼む市内の真宗大谷派寺院を駆け足で回れば、
上田氏は集会で「20日午後5時までで
珠洲市、内浦町の全世帯を回りました」と打ち上ける。
珠洲市の原発問題も28年に及ぶ歳月のなかで、
その形を大きく変えている。
(野勢伸一、藤田明人)
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:36
珠洲の選挙情勢につきましては下記をご覧ください
地方自治知事 石川県の選挙情勢
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1045438211/l50
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:25
要するに、もう原発は出来ないというのが、両派の共通理解になってしまったので、
反対運動自体が意義を失ってるってことかね。そりゃ走狗も煮られる罠。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:16
>>929
中東からの配送料は世界中どこへ送っても一律か?
940 :03/04/03 03:54
馬鹿恵也は、各電力会社の経営権が自分にあると思い込んでいます。
最近では、世界の独裁権まであると思い込んでいます。
かわいそうですねぇ・・・・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 04:48
[793]名無しさん@ピンキー 03/19 23:11 ID:sIt2+RHx
週間プレイボーイで、9・5 が漫画で紹介されてるよ・女の子は、早番のアミちゃん そして、ポラロイドはユミカちゃん。俺 9・5に 二階の案内所で紹介されて 行った事あるけど そのまんま だった。アミちゃんは、今では予約取るのは、大変だけど いい子だよ。
[794]名無しさん@ピンキー 03/19 23:31 ID:sIt2+RHx
俺も漫画 見たよ!9 5は、確かに女 だけは、他店に比べたら そろっているわ!店と店員は、最悪なのに・ お客もいつも沢山いるし。
[795]名無しさん@ピンキー 03/20 04:04 ID:T6MEQdOM

ID変えようねw
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 04:53
[793]名無しさん@ピンキー 03/19 23:11 ID:sIt2+RHx
週間プレイボーイで、9・5 が漫画で紹介されてるよ・女の子は、早番のアミちゃん。行った事あるけど そのまんま だった。今では予約取るのは、大変だけど いい子だよ。[794]名無しさん@ピンキー 03/19 23:31 ID:sIt2+RHx
俺も漫画 見たよ!9 5は、確かに女 だけは、他店に比べたら そろっているわ![795]名無しさん@ピンキー 03/20 04:04 ID:T6MEQdOM

ID変えようねw
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 05:22
★賞金が当たる★彼女が出来る★スッゲー気持ちいい★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
944恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/03 11:17
>>940
>馬鹿恵也は、各電力会社の経営権が自分にあると思い込んでいます

俺にも発言権くらいはあると思うがね?
あんたはどう思う?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 02:58
>>944 株主なら発言権はある。そうじゃないなら無い
946恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/04 20:02
>>945
> 株主なら発言権はある。そうじゃないなら無い

伊方原発から70km地点に居るんだが、チェルノブイリ事故は
300kmくらいまで放射能が降り注いでいる。
それでも発言権は無いかね?テロもあるし地震も有るのにな、、、
下のほうに地図があります。
>チェルノブイリ周辺600km圏のセシウム汚染地図
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 04:46
>>946 その話は電気料金と全然関係無い
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:45
おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。

おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
驚いたね。
体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。

現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。

原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
949恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/05 20:08
>>947
>946 その話は電気料金と全然関係無い

発言権は、命にかかわる人間にはあるといってるの。
経営権とかじゃなく、発言権の事を言ってるんだが理解できんかな?

独占権を持つ電気料金が、世界一高ければ文句言うのは当然だし
原発事故の可能性があり、被害を受ける心配があれば文句言うだろう。
違うかな??
2001年度の比較です(徒然草さんより)
>2.Non-Summer rates (夏料金でない)
請求額 57.62$(税金、基本料等も含む。早収期限日 11月14日)
使用量 716kwh (9月19日〜10月18日の29日間)
単価 57.62$×110円/$÷716 kwh =8.85円/kwh
(1$を110円として)

日本 電力会社 東京電力
請求額 12,128円 (税金、基本料等も含む。早収期限日 記載無し)
使用量 477kwh (9月20日〜10月17日の28日間)
単価 12,128円÷477kwh=25.43円/kwh
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 21:21
>>949 価格が高いと思うなら、買わなきゃいいじゃん
心配なら引っ越せばいいじゃん
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 21:36
高い、高いと言っても日本は

1 火力発電からでる有害物質の排出量は世界一少ない
2 発電に占める安価な石炭の割合が少なく、天然ガスの割合が多い
3 天然ガスは船で輸入なので割高(欧米は自前ないしパイプラインで輸入)
4 日本の国土の2/3は山。送電に金がかかる
5 日本は台風国家。送電の対策費&損害費がかかる(EUは200〜300年に一度しか台風がないらしい)
6 年間の停電時間は世界最小

のてんは最低限割り引いて考える必用あり。
その上で料金を考えるべきでしょう。
952恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/06 10:33
>>951
>最低限割り引いて考える必用あり

あんた電力会社の広報の方?
いい訳は上手だね。褒めてあげよう。
でもなんか、具体的な数字が無いんだよな、、、
発電と送電を分離して、独占価格をやめてから完全自由競争にしてから
言って欲しいな。
電気代を決めてる方々が、政界の実力者に遠慮して世界一の電気代にしたんじゃ?
>のほとんどの先進国が原子力からの撤退を表明しているなかで、唯一原
>発増設を国の施策として推進している日本のエネルギー開発予算は、今
>から数年前の時点で約5千億円で、そのうちの90%が原子力に使われ
>ていた状態であったと思います
http://www1.jca.apc.org/aml/200211/30754.html
953あぼーん:03/04/06 10:38
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:23
>>952

いいわけも何も現実を言っているだけ。
この現実を考えてから、電気代を考えたら?

電気代が高いと思うなら自火発でもやったら?
955恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/06 19:41
>>954
>いいわけも何も現実を言っているだけ。

現実と言うと、そうでもない。
電力会社の広報の方が、言い訳に使ったものを並べただけのこと。
1、排気ガスのほうはドレだけ高い設備を入れようと、電気代に上乗せして
  儲かれたからやっただけの事。マイナス面がプラスになっただけ。
2、石炭より天然ガスが多くなったのも公害問題、廃棄物が楽だったから
 それに天然ガスはそんなに高くないぞ。出力調整も楽だし
3、天然ガスのパイプラインだって、設備投資をしなくていいだろ。
 そして一番安く売ってくれるところから買えるじゃないか。
 国内産業に遠慮しないで、どこからでもどんな燃料でもね。
4、原発をド田舎の山の向こうに作ったから、延々と送電線を作らざるを
  得なかった。原発が悪い!
5、世界一の自動車産業を作るだけの技術力があるんだから、安くていい
 設備が国内で調達できるはず。途上国より発電機なども安く手にいるはず。
6、台風対策の技術はもう完成してるんじゃないか?そんなに金かかる物かね
全ての事は両面がある。
片面から貴方は見すぎ。貴方は電力会社の金を十分かけて宣伝してた事の
スピーカーにすぎん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:31
>排気ガスのほうはドレだけ高い設備を入れようと、電気代に上乗せして
  儲かれたからやっただけの事。

だから日本の電気代は高くなるということ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:38
>天然ガスのパイプラインだって、設備投資をしなくていいだろ。
 そして一番安く売ってくれるところから買えるじゃないか

意味不明。外国と日本の天然ガスの供給を比較すべきでは?

欧米は採掘現場からパイプラインで輸入。
日本は採掘現場で天然ガスを液化して輸入。
液化プラントは数千億円かかると言われている。

この差が大きいわけだよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:43
>5、世界一の自動車産業を作るだけの技術力があるんだから、安くていい
> 設備が国内で調達できるはず。途上国より発電機なども安く手にいるはず。
>6、台風対策の技術はもう完成してるんじゃないか?そんなに金かかる物かね
>全ての事は両面がある

これって恵也の妄想じゃん。妄想で返答するのはやめてくれ
959恵也さんは正しい:03/04/06 22:20
そうだよ、恵也さん。

世界一ガソリンが高い日本で、ガソリン自動車の人気があるはずがないよ。
走ってるように見える自動車も全部偽物だ!
ほんとうは中に牛や馬が入って動かしてるんだ。

どれもこれも、道路を造りたい土建屋の陰謀にきまってるよ。
960恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/07 15:05
>>957
>液化プラントは数千億円かかると言われている

液化だけなら10億ドルくらいだが、相手の国が設備投資をするものだろう。
日本はお客だから一番安く売ってくれるところから輸入したらいいんでない?
中国は今、パイプラインを西部のほうから東部にガスを引くのに作ってるが
お金と時間が大変でしょう。
大陸国ならではの悩みもあるよ。

その点日本は、発電所が海の側で有利なところも有ると思うがね。
不利なとこばかり取り上げて、電力会社の広報をやってるから逆もあると
言いたいの。判ってもらえんかな?

それに日本の天然ガスは、ずいぶん高く買わされてるんだね。
パイプラインだけの問題じゃないよ。電力会社の殿様商売のせいも大きいよ。
石油が欧米の買値に1ドルほど高くして買うとか、聞いてたが天然ガスも
同じような殿様商売してるんだね。全部電気代に上乗せ出来るからなのかな
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/359.pdf
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:19
バカ恵也。誰が中国と比較しろと言ったか?
欧米と比較しているのだろうが。

設備投資は日本がやっているよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:27
>日本はお客だから一番安く売ってくれるところから輸入したらいいんでない?

お前、知恵遅れか?
今は欧米と比較しているのだろうが。

欧米は液化プラントはほとんど無い。
日本は液化プラントがある。

この差だよ。
安いところから言っても液化プラントから買うのが日本。
パイプラインから買うのが日本。

パイプラインと液化プラントの差が料金の差。
日本はどこから買っても液化プラントがついて回る。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:38
>パイプラインから買うのが日本。

スマソ。欧米の間違いです。
 サハリン2が現在、サハリン1より進んでいると思うが、
パイプラインで繋がったとして、安くなるかなあ〜。所詮
日本は利権の固まりだよ。海底を通すにも「漁業権」が
あってその補償をしないといかん。また、バイカル湖から
 パイプラインをひっぱてくるという構想もある。そのため
にも首相はロシアにも出向いたはず。バイカル湖のパイプ
ライン構想は中国もからんで複数のルートがあるが、やはり
「海を越える」というのが大変だろう。
965恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/07 21:17
>>962
>欧米は液化プラントはほとんど無い。
>日本は液化プラントがある

あんた俺の出したHPを真面目に読んでないでしょう。
LNGの意味を知ってるんかい?液化天然ガスという意味。
いつまでも広報のオームをやってんじゃないの!
石油と同じく、液化天然ガスも欧米と買う単価が違うの。
日本が高く買うやり方をしてるの!40%くらい高く買ってるの!
馬鹿じゃないかね電力会社は。
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/359.pdf
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data2011.html
時間がかかるけど出て来るよ。
1988年〜2000年の平均 液化天然ガスの値段 百万BTU当たり
日本  3,58ドル
EU  2,56ドル
米国  2,52ドル
パイプラインは関係ありません
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:57
バカ恵也、EUはどこから輸入してどのように輸入しているか調べろ。
ついでアメリカもな。
967恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/08 17:43
>>966
>輸入しているか調べろ。

金くれたら調べてやる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:07
バカ恵也、EUの天然ガスは自前ないしロシアからのパイプラインを使って輸入。
アメリカは85%が自前、残りはカナダからパイプラインを使って輸入。
日本は数千億円の設備投資をしてプラントを作り液化して船で輸入。

この差が価格の差。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:42
>アホの恵也

自分の論証くらい自分でしろ。
馬鹿が。w
970恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/09 08:43
>>968
>EUの天然ガスは自前ないしロシアからのパイプラインを使って輸入。

その品物は天然ガスであって、LNG(液化天然ガス)とは呼びません。
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/359.pdf
真面目に読んでからレスするように。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:55
その品物は水呑鳥であって、永久機関とは呼びません。
http://www1.usen.ne.jp/~yuki-ta/toy/heiwa.html
真面目に読んでからレスするように。
972原子力は「人間アポーン」産業?:03/04/09 22:31
大前研一氏は、米国「MIT」を出て
「パブコック日立」なる会社で「リアクター」の設計をしてた。

ところが、あることが契機になって、
原子力業界とバイバイすることになった。

それは、彼が尊敬・敬愛する師匠が
ガンに斃れたからだ。

師匠「大前君、僕の今の姿を見給え」
「全身、ガンだらけさ」
「僕の姿を見れば、、この業界に未来は無いことが分かるだろ」
「原子力は、所詮、現代科学の『アダ花』でしかなかったんだよ。。。」

大前氏「。。。。。」


まあ、こんな感じだろうね。

そういえば、諸君の嫌いな「高木仁三郎」氏も
専攻は「核化学」で、、、、
やっぱ、全身ガンで、アポ〜ンだもんね。

彼らの姿を見ていると
身をもって証明してるように思われるのですがね。
 原子力専攻して、反対派になったヤシは確かに多い。
というか、反対派の有名所は「原子力」だな。最近では、
自然エネルギーを促進している「飯田哲也」(いいだてつなり)
 京都大学卒業後、同大学院原子核工学専攻修了、東京大学大学院
工学研究科博士課程単位取得満期退学後、以下の略歴だそうだ。

http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/staff/iida.html
 そういう漏れの連れも、原子力勤務を希望して3年も経たずに
止めた。原子力のある自治体で「優等生」を演じていないとダメ
なことがかなり窮屈だったらしい。
 何かやると、すぐに原子力関係者が悪者になる。以前、完全に
町民が10:0の過失割合の車同士の事故に遭遇したが、逆に全
部ワルイことになった。上司に原発のため「我慢」してくれ
「お前が悪くないことはわかっている」と諭されたそうだ。
プロ市民は、どう思うだろうか...。
974恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/10 09:27
>>973
>「お前が悪くないことはわかっている」と諭されたそうだ。

貴方は被害者責任と言う言葉を知ってるかい?
詐欺に会って泣き寝入りしたら、次の被害者を作る原因を作ってるわけだ。
美味しい目にあったら、又欲しくなるのが人間だ。痛い目に会うと止める。

周りで見てる子供に対する、悪影響と言うのも考えた事ないかな。
その上司は、会社の為と言う名目で、本当は利己主義のガリガリ亡者だ。
今の日本のエライサンにはこんな骨のない連中が多くなった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:52
>周りで見てる子供に対する、悪影響と言うのも考えた事ないかな。

アホの恵也がいうことか。w
馬鹿が。w
原発のある所は原発誘致して、楽して金がほしいだけ。
977高度な”管理”体制がコワイ:03/04/14 16:59
>>973

『そういう漏れの連れも、原子力勤務を希望して3年も経たずに
止めた。原子力のある自治体で「優等生」を演じていないとダメ
なことがかなり窮屈だったらしい。』


原子力は廃棄物処理問題もあるが、
俺は、あの高度な管理体制を必然的に必要としてしまうことが
それ以上に問題ではないかと思う。

『原子力帝国』なる科学推理小説があるが、
あの世界だな、、、またはG.オーウェール『1984』みたいなものか。
こっちの方が、実は厄介な問題なんだ。
まあ、「テクノ・ファシズム」なんだよな、これは。
反対派にも、賛成派にも一旦事故れば
等しく放射性物質が降り注ぐからな。
東海村の臨界事件みたいにさ〜。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:26
>テクノ・ファシズム

アホ決定。w
979アホになりなはれ〜:03/04/15 06:36
>>978

オイラは、「世界で有数のアホ」で〜す。
アホこそ、現代に必要です。
アホは、世界を改変できます。

革命家
宗教家
精神病者(デンパ系も含む)
犯罪者
自殺者

これらある種の「狂人」が歴史の改革者。
まあ、しかし、日本では「凶刃」に斃れることが多い。
変人を認めないし、出る杭は打たれる運命だしな。

いずれにしろ、これからの人類には、『強靭』な精神力
そういう「胆力」「胆識」を要すのは間違い無いぞ〜。
980恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/15 08:26
>>979
>「胆識」を要すのは間違い無いぞ〜。

面白い言葉だが、俺は根源的思考と言いたいな。
それと自殺は、ただの敗北にスギん。
言葉でどんなに飾っても、中身は人生での敗北の決定打。
981アホになりなはれ〜:03/04/15 10:50
>>980

むかし、いつだったか、、
進学校の女子高生が新幹線自殺をしたことがあった。
その子は、学年でもトップクラスで、、TだろうがKだろうが
最高峰の大学の医学部へでもいける成績だったんだ。
成績に関しては、ほとんどなんの問題も無く
順風満帆な高校生活だったわけね。

じゃ〜、なんで、、自殺をしたのか?

いろいろ聞くにつけて、この女子高校生は
この世に対して、ある種の激しい怒りを持っていたようだな。

でも、凄かったようだな、この自殺劇。
昼下がりのある日、
キオスクのおばちゃんが商品の整理をしていた。
突然、その子が新幹線の通過線(そこは、こだま駅)に降り立った。
前方直前に『ひかり号』が、全速力にて迫ってる。
運転士が緊急ブレーキを作動。
間にあうわけも無く、女子高生は、下半身を車輪に巻き込まれ
上半身は、キオスクのおばちゃんの目の前に飛んできた。
おばちゃんは、一瞬、目の前が真っ赤になったんだって。
で、よくみると、、血痕が商品からすべてに飛散。
女子高生は、白ら目を剥いてにらめつけてたそうだ。
あと下半身は、完全に蒸発。
お蔭で駅員さんの「マグロ」探しは必要なかった。
ひかりは、、はるか何キロか先で、なんとか停止。
982アホになりなはれ〜:03/04/15 10:56
自殺には、人生に疲れて逝くのと
世界・世間に対する抗議っていうのがあるね。

君達の嫌いな韓国は、1970〜80年代の軍事政権時代、
ソウル、延世、高麗大学をはじめとする一流大学で
焼身自殺が、よくあったね、それも、屋上からの飛び降りつきだぜ。
半端じゃないな、ものすごい「怒り」を感じる所作だよ。
この手の自殺は敗者ではなく、表現なんだよな、
自殺という行為によって社会を変えたいという
メッセージ性が強く伺えるね。

だから、必ずしも自殺が「敗北」ってことは無いぜ。
983恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/15 21:34
>>982
>だから、必ずしも自殺が「敗北」ってことは無いぜ。

それはただの屁理屈
韓国の一流大学だろうと、日本の一流高校生だろうと自殺は敗北!
特に一流コースを進んでる連中は記憶力、応用力。(根源的思考力は関係ない)
そこのところで過当競争にあって、敗北してるだけ!

まあ、そこの力のある連中ばかり集められるから落ちこぼれも出るし、思春期で
体調も、記憶力も、いろいろ変わるし、自信がなくなるのは判るがただの敗北。
そのくせ、プライドだけは一人前以上!
だから屁理屈付けてあの世に逃げてるの。
自分で意識するかは別としてね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 03:36
>>983
凄惨ないじめの末に死を選んだ生徒の遺族の目の前でも「自殺は敗北」と言えるのか?
オマエに死を選ばなければいけないほど追いつめられた人間の気持ちが分かるのか?
無責任なことを言うもんじゃない。オマエには人間らしい情というものが無いのか!
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 04:31
986恵也 ◆o4NEPA8feA :03/04/16 07:05
>>985
>オマエには人間らしい情というものが無いのか

バカタレ
情があるからいってんだ。
残される遺族の事考えれば、何が何でも生きるのが勤め。
凄惨ないじめなら、相手を殺してでも生きろ!
987自殺はヨク無いけど〜:03/04/16 08:21
まあ確かに神様・仏様から頂いた「命」を粗末にするのは良くない。
そして、そこまで生きてくるのに どれだけの生命を食べてきたのか、
それだけの命を奪ってきた人間たるものが、自殺っていうのは、、、。
マズイ、、、。

心底、感謝の念を持ち続けたのなら
自殺は、躊躇するのが普通であろう。
でも、人間は「頭」が「身体」に比べて
異常に発達、それがユエに余計な事を考えすぎ
自己アポ〜ンってこともあって、、
なかなか難しい問題かもしれん。
自殺すら、神仏の意思の中では、既に了承事項かもしれないしね、、。
988bloom:03/04/16 08:48
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:05
人生の敗北者・恵也が敗北を語るw
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 14:53
991動画直リン:03/04/16 15:02
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:11
>人生の敗北者・恵也が敗北を語るw

はげ同

993山崎渉
(^^)