【やばい】 ついに電力完全自由化へ 【やばい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:51
>>930
東電が参入するんじゃなかったっけ?

まあ東京ガスとかもどうせ東電の仕入れに便乗してただけだし
いいんじゃねーの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:55
>故障時の分なんて本来需要の計算に入ってないんだから
>電力会社だって大変なんだよ。
>諦めましょう。
逆に故障しなかったら、ちょっと還元してくれるようなことできません
かね。「故障しなくて頑張ったね割引」とか
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:56
>>931
値下げで自由化で京都議定書批准は暴挙だね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:58
>だから今はガスの方が自由化が遅れてる。
>電力会社に参入されたら今の大手ガス会社は中小企業になっちゃうから。
前から不思議だったんですよね、どう考えてもガスの自由化の方が
簡単なのに
うちもマンションなんで都市ガスなんですが、結構高いんですよ
はやく自由化してくれませんかね、電力会社のガス買いたいです
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 22:58
>>933
故障した場合、停電割引がありませんか?
西日本の某電力会社にはあります。
>>931
禿堂

五大電力時代の前のように、供給過多になると、結果的に、IPP業者は電力会社系に身売りすることになると思われる。
そして、各電力会社の戦いになり、最後は消耗戦で体力のあるところが勝ち残り。

松永安左ェ門の言うところの国家百年の計と、値上げへの乳牛論を参考にすべき。
IPPも日発の亡霊である電発も不要。


938名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:09
>「電力自由化・料金値下げ」にこだわり過ぎ、
結局は電力会社が頑張って電力料金を下げてくれれば
自由化じゃなくてもいいんだけどなあ
別に電力小売なら、安けりゃ、今の電力会社で十分なんだし
あとはそれなりに競争力のあるIPPをちょっと入れて
(工場間の特定供給とか、三菱みたいに系列への電力小売とか)
効率的に良いコジェネくらい残して・・・
こんなんであれば別に自由化云々に拘らんけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:10
>>938
そもそも今の水準でそんなに困る?
950に近いな。
この論議続けるために、次スレ立てる?
それとも不毛なので、このスレだけで終了する?
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:19
>そもそも今の水準でそんなに困る?
海外に工場展開しているお客さんにはよく「日本の電気高け〜、なんとか
ならんか」とは言われてる、もうちょっと安ければ、まあ日本だししょうが
ねえなで済みそうなんだけどね
それと今、自由化ブームなんだからさあ、自由化してちょっとは安く
ならないと世論が納得しないでしょ
それから、今の価格水準なら、PPSも分散も参入余地ありだしね
(東京電力の今回の値下げもうひとふんばりするとキツイだろうけど)
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:25
>>941
思うに日本の物価全般が他国並みにならん限り無理だね。
発電所建設から始まって全て日本の物価に合わせて経費かかるのに
最終的な価格だけなんとかせいと言われても。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:39
>942
>まあ日本だししょうがねえな
ここがポイントです
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:41
>>942
円安が進めば良いということかのう?
そうすれば自動的に物価全般が他国並みに落ちるからのう。
どうせ経済崩壊しかかってるし、評価はもっと低くても
いいかもしれんのう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:46
>思うに日本の物価全般が他国並みにならん限り無理だね。
はっ!今のデフレスパイラルそれがねらいか!
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:52
設備投資産業だったが設備投資をやめてもいい。設備は未然事故防止で
なく壊れてから直せば良い。事故時の停電は許容する。今の設備を10年
そのまま使え!大丈夫です。十分可能です。需要は伸びません。日本の
経済は沈滞したまま。人口は減少して土地も余って土地価格も下落します。
このことで電気代は今の1/3でも経営可能となるでしょう。明治時代から
さほど進歩のない電力工学は儲からない技術となり、誰も専攻しなくなるで
しょう。電力会社はガスなや石油のエネルギー先物取引専門会社となり、
技術者は委託で雇われることとなるでしょう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 23:57
>928
故障時には数社の参入業者が相互融通で補償し合うってのはどう?
例えば20%の余力を持つ5社が共同すれば
電力会社の非常契約無しに安定供給できるでしょ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:04
安定供給はこれからは不要である。必要な所は自分でお金を出して、自家発など
の電源を確保しましょう。電気は安ければ良く、多少の品質の低下は問わないと
95%の国民が考えているわけですから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:06
>>948
本当に質の悪い電機を供給されたら、みんなどうするんでしょうね?
未経験の領域ですからねぇ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:25
>本当に質の悪い電機を供給されたら、みんなどうするんでしょうね?
>未経験の領域ですからねぇ・・・
年配の人に聞いて見なさい、特に系統がしっかりしていなかった僻地の
人にね、「しょっちゅう停電慣れっこだよ」
あっ、今だと好物のアイスクリームが溶けちゃうと困る、どうしよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:30
>>950
PCが必須の今の時代だけど、停電対策の無い企業ってまだ
多いんじゃない?
日本では。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:29
>停電対策の無い企業ってまだ多いんじゃない?
Y2K対策で多くのところが検討したんじゃ?えっ、してないって?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 05:59
>>951
ノートパソコンオンリーの会社だと、自動で電池に切り替わるから関係ない。
サーバーにはUPSつければいいだけだよ。

多少の故障は容認して、送電系統の投資を今後20年ほどゼロにしたっていいから、
電気料金下げてほしいな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:15
>>917
>一体経営でも新規参入の他社に対する送電価格を不当に吊り上げる
>ことが出来ないような縛りを付ければOKってことでしょ?

それが出来ると思うの?”うどん”ででも縛った振りするか?
縛るといっても 法律は万能じゃない。性善説を信じてれば出来ると思うかも
知れんが、むしろ性悪説の考えで システムで悪をやれない仕組みにしないと
正直者が馬鹿を見る。
電力会社も儲かる為にやってるんだから 儲かる為に悪いことする経営者もいるよ。
東京電力が競争相手のいる 業務用電力だけ酷い値下げをしてるよ。
独占禁止法に違反してると思うが 政治力があるからね。
>>931
>今、電力会社は分社化の動きがあるが、
>最終的にはまた吸収合併するのではないか?
>過去の過ちを繰り返すのではないか?

過去の過ちと言えるかな?
自由競争と独占体制が 交互になった方が良いのじゃないかな。
どちらも長所があるが 独占体制が続くと腐敗する。
外国の倍以上の電気代でも 誰も文句イワン。
腐敗しても金と宣伝力と政治力が 無茶苦茶にあるからね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 10:40
>949
参入常見には一定以上の品質は当然だろ?
重箱の隅突きすぎ
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:15
>>955
当然になってない国もあるけどね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:56
>>954
>東京電力が競争相手のいる 業務用電力だけ酷い値下げをしてるよ。

昔なら右肩上がりの使用量だった業務用に対するけん制と
産業推進の国策で業産格差に意味はあったけど、
業務用と産業用の境目があいまいになり、負荷平準化も進んでいるので、
格差是正のために業務用を値下げするのは当然だと思うがどうよ。
今まで電力会社の財布であったことは確かだけどね。

おい、IPPとPPSは別だぞ。分かっている人もいるが、分かってない奴は使うでない。
>>916他。IPPが送電線引いて、どこに供給するんじゃい。
-恵也氏の間違い-
何度もいうが、電気事業分科会で送発電分離の結論は出ていない。「資産」を含めた
「完全分離」は自由化のタイムスケジュールや早急過ぎるということで、折込済なの。17日
時点ではそれが確認されただけじゃないの?
だから、運用・保全部門を全くの別会社に分離すべきかどうかが論点になってる。
現段階では。
-PPSも送電線を引いて勝負しろ!的な話->>921
現在、日本には、送電ネットワークが既に整備されています。自由化制度設計に
あたり、これを最大限に利用するのは当然であり、新たなネットワークを作るのは無駄
でしかありません。(「送電」を「ガス」に置きかれば同じでしょ。電力の方)
「送発電分離」をしても、「発電」については「発電会社」(新規であろうと電力分社
であろうと!)が、「送電」については、「送電会社」が「安定供給」に責任を持つのが
当然です。問題は「トータル」として誰が責任を担うのか?担えるのか?という点
に集約されつつあると考えています。
-会計分離について->>923
一見もっともです。恵也氏の既出でも、東電・南社長は、会社を分割することも
(同じグループ企業としてだが)考えたようです。しかしながら、会社員をすれば
だれでも分かるでしょうが、「明朗な会計分離」は無理でしょ?絶対、何らか
の思惑が入る。それが、皆、分かっているから、ややこしいんだと思う。

-電気に品質(品質を落とせば安くなる)的な話>>946-
電気に限らず、「より安く、より品質良く」は商売の基本です。消費者は
安いだけでユニクロ買っているのでしょうか?家庭でも製造現場でも
「電気代半分になります。でも、停電します。」では買わないでしょ。
電力さんがそうしたければどうぞ。他に客取られるだけですよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:19
-その他-
バブル崩壊までの日本の電力会社に求められたことは、「増大する需要に
追いつく」ことであり、コストは、2の次でした。政府・産業界も、それは
いたしかたないことと思っていたのでしょう。
しかし、日本を担う製造業は台頭する中国に苦しみ、技術的アドバンテージ
を急速に失いつつあります。その中で、電力のみが需要も伸びないのに、
「独占」で「総原価」などということは許されません(つーか、俺たちでも、
できると思われてるよな。電力事業って。実際)
電力の方も、びびったり、不満をいう前に、自分の価値を高めとかない
とリストラされますよ。ただでさえ、バブルの遺産抱えてるんだから。

以上、このスレのまとめでいかがか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:35
>956
何処の国の話かな?
日本の事を話してる筈だが・・・

もう少し上手に話の腰を折りな。
下手糞。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:36
>>960
( ´,_ゝ`)プッ
962恵也:02/05/28 09:01
>>958
>「完全分離」は自由化のタイムスケジュールや早急過ぎるということで、折込済なの

最初から決まってたら 新聞のニュースになるか?
どうも貴方の話が 納得できん。言ってることは分かるが
それなら 何の為の会議をしてるの?
”運用 保全の分離”
これはただの 国民向けのポーズじゃない。中身がない。

発電 送電分離をしませんとはっきり言うと あまりにも格好が
悪過ぎるので この程度 少しは会議を開いて 良くなってますよ
安心して 私達に任せてくださいと言う メッセージじゃないかな
銀行の不良債権の時にも 同じやり方をやってごまかしたよ!
審議の最初と終わりと 似てるが違うんだよね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 20:23
>もう少し上手に話の腰を折りな。
>下手糞。
頼む、お手本を見せてくれ
オレは知りたい、上手な腰の折り方
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 01:15
>恵也
>それなら 何の為の会議をしてるの?

会議とは結論出すためにするのであって、結論があって会議をしている
のではありません。
まだ会議をしてる段階なのにどうして決定事項のように言えるのでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:21
?
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 15:35
電力自由化に関心のある人は http://www.hpmix.com/home/mmurai/を読んでみて
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:33
>>962
>最初から決まってたら 新聞のニュースになるか?
最初から決まっていたわけではない。5/16の議事録が上がってないので
想像でしかないが、4/30の分科会で全面自由化は早すぎるという意見が
大半を占めたから、それが確認されたんだと思う。
ただ、電気新聞を読む限り、「資産分離はしない。」とも決まっていない
ようだ。
この分科会の進行の仕方は、各回でなんらかの結論を出すわけではなく、
方向性をさぐりつつ、最後に結論を出すようなやり方みたいなので、
>>964のいうとおりだと思っていいんじゃない?
いずれにせよ、「決定事項」はないと思う。
968恵也:02/05/29 21:11
>>967
>電気新聞を読む限り、「資産分離はしない。」とも決まっていない

そう有って欲しいが 悲観してます。
なんと言っても 政治献金御三家
強いよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:15
>電気に限らず、「より安く、より品質良く」は商売の基本です。消費者は
>安いだけでユニクロ買っているのでしょうか?家庭でも製造現場でも
>「電気代半分になります。でも、停電します。」では買わないでしょ。
>電力さんがそうしたければどうぞ。他に客取られるだけですよ。
つまりこれはガスや分散電源に流れるってことなのだろうか?
電線でつながっている以上品質に違いはない。つまり品質面で同じ
たとえをするなら「近所のユニクロでかうのか隣町のユニクロで
買うのか。」の差にしかならない。系統上につながっている発電
会社のうち1社でも止まるよっていう会社があれば周波数も含めて
電気の品質は全て悪くなるんだから。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:48
age
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:52
自由化で風俗業界の参入も可能になりますた
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:05
age
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:54
>971
巨乳発電!
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:45
ユニ●ロが今度、電気事業参入らしい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 16:49
本当だとしたらいいことじゃない。

ユニクロといえば、低賃金の中国人の利用が得意。

中国製の安い発電機や送電線、中国人労働者を活用して安い発電所、送電線を建設。
日本製、日本人に無意味にこだわる電力会社と全面競争させればいい。
976AZW:02/10/27 17:03
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 00:59
どうして、9/18の分科会の議事録は未だにあがらないのかな?
誰か教えて下さい。
978恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/10/28 17:43
>>975
>日本製、日本人に無意味にこだわる電力会社と全面競争させればいい。

そこまでユニクロが肝っ玉が有るかどうか?
日本の電力会社はスゴイ経済力と政治力、宣伝力を持ってる巨人だよ。
979原発廃絶祈願:02/11/28 23:53
>日本の電力会社はスゴイ経済力と政治力、宣伝力を持ってる巨人だよ。

へ〜。電力料金下げることの出来ない低脳ども、ということでは無かったんだ。
総身に知恵がまわらないだけか(笑)。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:31
盗電はこの5年で2割下げたぞ
電気料金はまだまだ高いが
それなりに変わってきているんじゃないか
どうだろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。
一応昔に比べたらかなりどこも頑張ってるんじゃない?
きっと、まだまだ値下げる力はあるはず。
・・・下げすぎてつぶれたらお笑いだけど。