誰か原発の事故の確率の出し方を教えて下さい。2

このエントリーをはてなブックマークに追加
161名無しさん@お腹いっぱい。
>>142
>あらら、またリスク評価自体を認めないというアホ軍団が登場しました。

「LLEの指標は認めるが、それがリスク評価のすべてではない」は
どうですか?LLEは個人の死を最悪事象と見たときの指標なので、
その他の被害や金銭的損失が予想される原子力災害にLLE「のみ」を
用いることが妥当とは思えません。

似たような話ですが、対人地雷によるリスクを評価するときには、
質調整生存年(QALY)を用いないとおかしな議論になってしまい
ます。対人地雷とは敵兵の四肢を損傷させ、要救護状態を増やす
ことで兵力を低下させるのが目的なのですから。理想的な対人
地雷は死亡者を出しませんから、「きわめて安全」となって
しまうのです。

データの比較は大事ですが「意味のある比較かどうか」
も吟味しないと、数字が一人歩きを始めてしまいます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:07
159>>
原子力発電所の炉心損傷確率の出し方の続きを教えてあげよう。
ここでは、この板の参加者の協力を得て、テロを起因事象とする
炉心損傷確率を求めることにする。

前回は、デルファイ手法によって、テロの発生頻度、テロの成功確率、
テロ集団があるテロの方法を選択する確率を推定するところまで書いた。

デルファイ手法とは、なにか。
「システム工学」近藤次郎著 丸善株
から、ポイントを引用すると
「デルファイ法またはデルフィ法(Delphi method)は一群の人々の意見を
一連の質問によって個別に引き出し、それを集団の意見によって洗練し、
最後に総合して1つの意見にまとめ上げる繰り返しの手順である。」

「この方法は知識や能力のある人の直感や推理をいかし、集団の意見と
対象しながら反復思考した後に最終の結果に到達するやりかたであるが、
一方、回答者の意見の一致を強制するような特別な圧力は加えてはならない。
そこで最終結果でも意見の不一致を見ることは普通である。」
としている。

そこで、前回示した数値が、どんな意味があるのかと聞かれれば、
「他の専門家の集団の意見によってフィードバックがかかる前の
一原子力専門家としての知識や能力を生かして直感、推理した数値である。」
と言うことが出来る。
従って、言うまでもなく前回示した数値は、最終結果ではない。
多くの専門家の意見を見て自分の推定した値にフィードバックをかけて
修正されなければ、ならない。あるいは、他の専門家の推定値とは
最終結果でも一致しないかもしれない。
しかし、残念ながら匿名の落書き板で遊んでいる暇な専門家は、
いないようなので、最終結果まではたどりつけないようだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:58
>>162
テロの発生頻度を確率であらわすのに、何か意味があるんでしようか。
例えば、私が人を殴る確立なんでのも、それと同じ話ですよね。
私は生来温厚な性質で、ここ十年人を殴ったことはありません。
これは私の家族や、私の周囲の人に確認してもらっても結構です。
・・・で、私があなたを殴る確率は、あなた風に言えば0/10(年)になりますよね?
すなわちまったくゼロです。
じゃあ私があなたを殴ることは、あり得ないのでしょうか?
私の「意思」は、あなたが勝手に算出した確立に左右されるものとは、決して
思えないのですが‥‥‥

164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:02
みなさん勘違いしてますね。
このスレは感情的な恥ずかしい1の文章ををさらすスレです。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1011447082/1

1 名前: 1 投稿日:02/01/19 22:31

何だか、勝手にインチキ数字信者が勝手にPart2を出しています。
何なんでしょう。
新規に興したヤツは、恥という概念が理解できない生き物なのでしょうね。
もっともインチキ数字信者ですからしょうがないのかも。

でも推進派の方々の意見を冷静に読んでも、
私には「ソンシは偉い、ソンシは偉い」の呪文にしか聞こえない。
その根拠が全てインチキ数字、インチキ報道ですよね。
インチキを感じていても押し進めるしか無いのか、真実として盲信しているのか解りません。
インチキと認めれば自分の立場が危ういので、安全と言いきっているのか?

勿論真実を知っている方はこのスレには参加できないですよね。
でも、勝手なインチキ信者の増殖が心配です。
本当のことを本当のこととして、インチキ信者を目覚めさせる為にも載せて欲しいです。
もちろん私も知り得た真実、調査した真実のみをを載せます。
では。
PS.他のスレで興味を持ったリキさん、恵也さん参加して下さい。
165タカコ・ドイ:02/01/28 23:06
ダメなものはダメ
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 03:00
>>164
ふうん
で君が勝手にPart2を出したインチキ数字信者本人?
ここの1の文コピペしてどうするの(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 09:30
>>164
「インチキ数字信者」として晒されたのが悔しいみたいね。
でも、今以上、恥を上塗りすること無いよ。
みんな優しいから、これ以上あなたを晒したくないし、
そのことは忘れたふりしてるのに。
その優しさを感じて、二度と現れないで。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 09:34
×みんな優しいから、これ以上あなたを晒したくないし、
○みんな優しいから、これ以上「1」を晒したくないし

169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 10:28

>>164
>PS.他のスレで興味を持ったリキさん、恵也さん参加して下さい。

1には書いてなかったぞ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:04
>>164 =>>168 =「インチキ数字信者」
熱い。熱い。これ以上恥晒すのはやめな。
他のスレ荒らして、ageて、、このスレ下げようとしてるのは見え見え。
次は「インチキ板」新しく作るのか?
あらら、妄想がついに「被害妄想」へご発展ですか。。。
ボキャ貧、リキ、オセーテ以外に、論客はいないのでしょうか?
あっ、泣き叫んだ「1」を忘れてました。
で、どうなったのですか?>1


論客だってぇ(クスクス
自分、なにしてるつもり?(苦笑
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:55
>>161
>LLEの指標は認めるが、それがリスク評価のすべてではない」は
>どうですか?LLEは個人の死を最悪事象と見たときの指標なので、
>その他の被害や金銭的損失が予想される原子力災害にLLE「のみ」を
>用いることが妥当とは思えません。

について、反論はないですか?>>125>>171
なければデルファイ法に話を進められるのですが。
>>161
>LLEの指標は認めるが、それがリスク評価のすべてではない」は
>どうですか?LLEは個人の死を最悪事象と見たときの指標なので、
>その他の被害や金銭的損失が予想される原子力災害にLLE「のみ」を
>用いることが妥当とは思えません。

について、反論はないですか?>リキ、>ボキャ貧、>>1
特に「1」は自分がインチキと泣き喚いたことをお忘れですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:33
>>174
>>173に付け足しですが、
「LLEが小さいから原発はコーヒーより安全」
という説明は、リスク評価が片手落ちという点で間違いです。

また、原発の事故確率は統計的確率ではないので、コーヒーを
摂取することによる死亡確率と無条件に比較できるものでも
ありません。本来なら老朽原発は新鋭原発より重大事故の確率が
高くなるべき(テロなどの外部要因を除く)ですが、その点の
比較が「統計的に」示されているわけではありません。原発は
世に出てからまだ日が浅く、数も世界に数百基しかないので、
自動車事故のような統計的確率を求める段階には達していない
と思います。

現在は、原発事故の理論的確率やLLEが統計的に正しいかどうかを
日々検証している状態と言ってよいでしょう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:58
>>164 >>168 >>171
熱いね。まずは「屁たれ」*「インチキ数字信者」と認めてからにして頂戴。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:59
ボキャ貧倶楽部に新たなボキャ登録。
「屁たれ」(爆
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:07
>175
疑問なのですが、日々検証している数値で、これまで出されている数値は計算されているのでしょうか。
としたら、その数値は日々変わるべきで、
何十年も前のある日の何となく設定された数値を、
あたかも不変の、全世界が認めている数値として信頼している人々は、
何と称するのでしょうか。
やはり、このスレの1のいう「インチキ数字信者」となるのではないでしょうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:19
>>175
>本来なら老朽原発は新鋭原発より重大事故の確率が
>高くなるべき

を具体的に表すとこうなります。

>>9にも書きましたが、
>一方、浜岡原発の1号機、2号機は
>「炉型がBWR-4、格納容器がMark-I」

で、同等以下のクラスの原発が日本で30年稼働している例は
数えるほどしかありません。幸い重大事故の発生例はゼロですが。
では、このクラスの原発が30年のうちに事故を起こす確率は
ゼロかと言うと、試行回数が少なすぎます。また、40年稼働した
とき、50年稼働したときの重大事故件数がゼロになるという
保証はありません。今後、実地検証することになります。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:26
>>179
で、敦賀のもんじゅの事故の確率はどのように算出するのですか?