>>99 で
>ウランを採掘してウランの量が半分になれば、その採掘地域からのラドンガス放出量は半分になる。
>ウラン残土だろうが、地下に埋蔵されているウランであろうが、同じようにラドンガスを放出する。
>残土の集積した場所だけ、ごく局地的にわずかに濃度が高くなる可能性はあるが、
>日本全体、世界全体でみれば、天然ウランからのラドンガス放出量(絶対量)は、ウラン採掘量
>の増加に反比例して確実に減少する計算になる。
と記載したが、「Table-1のRadon emissions -420*」の意味は、U238が45億年の
半減期で崩壊してラドンになるかわりに、原子炉でPu239に変換され核分裂して消費される。
そのU238の減少量がラドンの減少量と等しいと考えてRadon emissions -420を
計算していると思う。
従って、採掘によってU238が減少することとRadon emissions -420は、直接関係がない
と思われるので、取り消しておく。Uの採掘の影響によりラドンの放出量がどのように
変化するのかは、知らない。
Table-1: Eventual number of deaths caused by the wastes
from generating 1000 MWe-y of electricity
Nuclear
High level waste 0.018
Radon emissions -420*
Routine emissions (Kr, Xe, C-14, H-3) 0.3
Low level waste 0.0004