都市ガス会社について

このエントリーをはてなブックマークに追加
13回生
春に就職活動を控えている3回生です。
当方就職先に都市ガスを考えているのですが、やっぱり
電力に比べると業界展望、待遇などいろいろな面で
劣るのでしょうか?
業界の方がいれば教えていただきたいです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:15
どっちでもいいんじゃないのーー
3リス虎タイガース:01/12/10 01:34
>>1
就職活動中の身でありながら
待遇がどうとか言える分際じゃないだろ

今の時代
就職できるだけラッキーだと思え
4瓦斯屋さん:01/12/10 13:12
電力にくらべると、、、これはどうか良くわからんが
大都市のガス会社から田舎の会社(オレ)まであり電気と異なりそれぞれ独立している組織でありながら
協会はしっかりしているので福利厚生はしっかりしていると思います。
(地方都市だと役場がやっているところも)
業界展望としては天然ガス化になることで明るいと思っています
(業界人のボクはね)
1さんホントに就職したいなら質問内容をもうちょっと、、、ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 17:21
しかし、20〜30年もしたら、
各地区の電力と合併して
持ち株会社の下のガス部門とかになってそう
ではないですか?
61:01/12/10 21:08
>>3
就職活動している学生の多くは待遇のことも気になるのが本音だと
思うのですが・・・
たしかにそんなこと言えた分際では無いですが入ってしまってからでは
遅いのでは???
>>4
失礼。質問があいまいすぎました。
僕個人としては分散発電型の熱電併給システムであるコ・ジェネ
システムにかんする研究してるんですが、正直電力と都市ガスの
どちらが例えばその分野に限って言えば優勢なのか、
また、都市ガスでは吸収冷凍システムがあるのに対して、電力では
蓄熱を利用したオール電化があり、総合的に見て
その中に身を置く業界人はどのように見ているのかと言う意見が
欲しいのです。
7:01/12/10 21:15
コジェネって
熱機関廃熱利用の理想ではあるけど、

ビジネスとして成功するのかどうか
かなり疑問もある・・・
8:01/12/10 21:26
東京浜松町の某大手ガス会社の中を
色々見た事があるけど
そんなにすごい研究しているのかなって思った

ONSIとか言うメーカーの
(確かリン酸型)燃料電池実験プラントがあったけど
将来性はカナーリ疑問だな

働いている社員も如何にも
サラリーマンな生ぬるい毎日を過ごしている顔してたし

目新しい技術に
あまり大きな期待をかけてはいけないな
と、その時思った
9:01/12/10 21:27
ま、サラリーマンとして
平凡な毎日を過ごしたいのなら
いいんではないでしょうか
10:01/12/10 21:29
社員食堂は安いし
意外とうまかった
11:01/12/10 21:30
某ガス会社の建物の外にある空調の室外機、
ガスエンジンで動くものが多いので
結構やかましかった
12:01/12/10 21:43
>>6
>僕個人としては分散発電型の熱電併給システムであるコ・ジェネ
>システムにかんする研究してるんですが、正直電力と都市ガスの
>どちらが例えばその分野に限って言えば優勢なのか、

他スレにあるけど、実際には、
大手と比べるとかなりしょぼいベンチャー企業の
エネサーブなんかの方が優勢だったりしてね・・・?


131:01/12/10 22:30
そうなんですか??
もっと今後ビジネスになるかと思っていたけど
ちょっと減滅・・・
14:01/12/10 22:46
要するに、
エネルギー有効利用の理想より
コスト的に有利かどうか。それが現実ですね。

今後エネルギーの価格が高騰したりすれば
急速に普及する可能性もありそうですが・・・
15:01/12/10 22:50
自家発電設備最大手(台数が?)のエネサーブも
稼動している発電機の殆どは、
廃熱を利用しないモノジェネだそうですし

詳しくはスレ参照
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1001589788/l50
161:01/12/10 23:03
>要するに、
>エネルギー有効利用の理想より
>コスト的に有利かどうか。それが現実ですね。

ナルホド。大学の授業でエネルギーのカスケーディング利用など
勉強してからこれはいける!!と単純に思っていたし、
世間の流れが京都議定書などからもわかるようにCO2削減に向かっているから
多少のコストがあってもコジェネにシフトしていくと思っていたが・・・
やっぱり甘いのでしょうか。
たしかに一消費者としては目先のイニシャルコストが気になるものですから、
一般人には普及しないのかなぁ。
例えば地域冷暖房とかビルなどの空調に関してはどうなんでしょうか?
17:01/12/10 23:19
コジェネが普及しないのは、

熱と電気、
どっちのエネルギーを取り出すのかの
配分調整が難しいってのもありそうだな

電力需要が多い時は、廃熱は捨てる事になるし
熱需要が多い時は、余剰電力を売電する事になる(二束三文)

コントロールが難しいね
このあたりもコスト高の要因かな

結局一番得なのは、廃熱利用を考えるよりも
発電機の熱効率を上げるってことみたいだなあ
18:01/12/10 23:24
>例えば地域冷暖房とかビルなどの空調に関してはどうなんでしょうか?

それはガスエンジンでヒートポンプを回す
GHPが普及してますね
191:01/12/11 01:26
>発電機の熱効率を上げるってことみたいだなあ
ランキンサイクルに毛が生えたようなサイクルが外燃機関においては
色々提案されているらしいですね。(例えばカリーナサイクルとか)
あまりここの知識は薄いですが(3回生ということで勘弁!!)
発電所の外燃機関で更に高効率サイクルが実現できるなら電力
の圧勝になりそうですね。
でもじっさいに新サイクルが大幅な電力価格値下げに影響できるほどの
ものを実現できるとはどうも思えません。
内燃機関はもちろんだけど外燃もそんなに帰られないのでは・・・?

まったく別の話だけど電力会社の体制ってすごくお役所体質な
イメージがあって少しニガテなんですよ。
青臭いかもしれないけどバリバリ働くなら都市ガスのほうがいいのかなと
思ってるんですがそういうことも教えていただきたいです。
またーーーーりは嫌です。
20瓦斯屋さん:01/12/11 08:43
1さん、ナルホド研究施設希望でしたか
ガス会社の希望する人材は最終学歴が高卒でも
高校レベルの化学が理解できれば「使える」人材になりえます。
(余談だが、うちでは地元の工業高校の卒業組が多い。)
大学でそこまで勉強しているようでしたら能力的に十分なものだと思います。
ただし、都市ガス会社とはいろいろありますので(役人と一緒です)
希望の職種につけるとは限りませんし、現場レベルでは考えが違う場合なんて日常茶飯事です。
さて、世間では「ガス業界を脅かしている」オール電化ですが
なんでも電気に一存はこれからはむしろ難しいと思います(その逆も)。
ガスの利点である「エネルギー転換効率のよさ」はもっと伸ばしていけると思います。
それがCO2削減につながっていきますし、、、。
それから、ガス需要家の大口獲得は技術者の開発と営業者の開拓その他もろもろによって
成り立っていますからそれはどんな企業でも一緒です。(自分にもいいきかせている)
211:01/12/11 20:35
>>瓦斯屋さん
親切なご回答ありがとうございます。
なんだかんだいいながらガスが電力に飲まれることはないという気はします。
なんせ熱源から作る高級エネルギーである電気をつかってわざわざ低級エネルギー
の冷熱にもどすなんざもったいなさすぎ・・・
ただやっぱり都市ガス会社もお役所体質なんですか・・・(トホホ)
221:01/12/11 20:39
>>ガス屋さん
ちなみに僕は高校レベルの化学についてはもう結構わすれてしまいました。
1週間ほど勉強すれば思い出すと思いますが、学科が熱工学を主とする
物理系学科なもので・・・
23瓦斯屋さん:01/12/12 17:05
1さん
お役所体質というか、「ガス事業法」とやらがありまして
こいつは「ガスを安全に安定して供給する」ということがまず第一なので
「当然守らなきゃ」と同時に「もっと拡販したいのに歯がゆい」ものなのです。
(これで若者とかに「ガス屋はラクラク」と思われる原因のひとつかもね?)
「高校レベルの化学」というのは、それが理解できたなら十分やっていけることです。
ご心配なく。当然、技術者なら物理も必要です。その上での専門知識でしょ。
そうですねえ、「公共的な民間企業」といいますか?
でも、企業というのはある程度は公共性をもっているものですよ(理想ですが)。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:25
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:40
a
 g
  e
.
・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:51
ちょとちょとちょっとーーーーー!!
東邦ガスが子会社3社を吸収合併ーーーー????
岐阜ガス、合同ガス、あと1社どこよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:00
誰か教えてアゲ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:03
岡崎
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:07
今日現場から帰ってきたら机の上に吸収合併の書類が・・。
俺の見解だが
日本マクドナルドが名古屋と三重のGHPメンテ料金の違いに激怒して
合併の圧力かけたのか・・(爆死)
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:20
でもさ、合同ガスって今新社屋建ててるんじゃなかったかな?
あれ?本社は津だっけか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:31
津ジャスコ跡地も候補地だったんだけど60億は高すぎるということで
現在保留ですな(笑)
ちゅーか中電に吸収されたほうがガス安いしええんじゃないんだろうか(笑)
33名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/09 00:02
本当に合併なんだ、知らなかった。
岐阜ガスのページ
http://www.gifugas.co.jp/infomation.htm
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:44

このページのタイトルの慌てぶりに注目! 合併は急に決まったのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:25
どうやら社員も寝耳に水状態だったらすぃーよ
そんな噂はちらっと聞いてたけど、まだまだ先の話
って思ってたところにガツン!とキター!
なぜ時期が早まったのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:44
平均年齢40歳
上司も仕事もせんと一日中ぼけぇーっとしてる。
はよ合併したほうがええわ(笑)

37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:31
今年、子会社に内定した人、びっくりしてるだろうなぁ。
俺は落ちたから影響ないけど(w
38ガス業界の人間
ガス会社の開発部門は早く無くさないとガス代が安くなりません。
ちなみに、東京の方に見える方は気の毒です・・・ガス会社が独占禁止法に触れるような事をしてますから・・
ガス会社の人間のレベルの低いこと・・・・
恥ずかしい限りです・・・・