送電線路技術者集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
505504:2007/10/27(土) 00:07:22
位相差発生の原理はすでに >>455で書いてるのに誰も反応しなくなった
506名無電力14001:2007/10/27(土) 11:22:29
違うだろ?
原理は分っているんだが、じゃどうやって是正するかということだろ?

合うまで待つとか言う意見もあったがw
507名無電力14001:2007/10/27(土) 13:27:41

いくら待っても合わないと思う。
少なくとも10年待ってもだめじゃないかな。
508504:2007/10/27(土) 13:36:15
是正とか言ってる時点で原理が分かってないのがばれる
この手の電験であつかわない事象に関しては、からっきし駄目だな
509名無電力14001:2007/10/30(火) 23:36:28
一旦遮断してから別回線につなげればいいダロ?
510名無電力14001:2007/10/31(水) 21:54:16
停電とってから線路切り替えるのなら、送電技術なんて不要だな
511名無電力14001:2007/11/01(木) 00:50:36
位相が合うまで待つ程度の技術力なんだろうな
つまり、技術力よりか忍耐力があればいいんだろう


512名無電力14001:2007/11/01(木) 09:06:09
99%の忍耐力と、6k配電線の位相差を柱上で0.1度の分解能で測定する1%の技術力は必要
間違えて連系すると本当にCBが飛ぶ
513名無電力14001:2007/11/02(金) 17:52:10
っで、1%の技術力でなんとななるの?
それともヤバイと分かったら待つの?
514名無電力14001:2007/11/03(土) 09:07:50
配電線ぐらいで位相差なんか気にしないけどね。
電圧差があっちゃまずいだけだよ。
120度狂うかゼロ度の狂いと言うだけだろ。
10度、20度狂うとかは気にしないことだ。
515名無電力14001:2007/11/03(土) 15:37:41
それって、バクチじゃんw
10だか20だかはいいかもしんないけど、
90はヤバイんじゃね?
516名無電力14001:2007/11/12(月) 23:56:14
送電鉄塔の航空障害灯ってのはどうやって電気供給してるか教えて
平地ならなんとなくそこいらの電気引っ張ってくればいいけど、
山の中でも電気つけてるのが不思議
517名無電力14001:2007/11/13(火) 08:50:24
ヒント:誘導
518名無電力14001:2007/11/13(火) 10:23:50
誘導で点くかもしれないけど、送電線停止したときは航空障害灯は点灯しなくともよいのかい?
519名無電力14001:2007/11/14(水) 17:25:38
ソーラー発電所とバッテリーもあるかもしれない。
航空障害灯が必要なほどの送電線が、全部の回線とも停電することはまず無いだろう。
520名無電力14001:2007/11/14(水) 23:28:43
ソーラー程度だと大した電力とれないよね
今後は高輝度LEDになるのかもw
521名無電力14001:2007/11/15(木) 21:51:15
連続点灯の航空障害灯はパワーが必要かもしれないが、閃光式の航空障害灯
だとそれほどパワーは入らない気もするが、どうなんだろう。
522名無電力14001:2007/11/15(木) 22:40:58
523名無電力14001:2007/11/15(木) 22:46:35
524名無電力14001:2007/11/15(木) 23:50:27
いやあ、さすが2チャン、出てくるものだ
>>522 は送電停止のときにどうやって点灯するのか気になる
航空標識灯は高さを表示するのが目的で、線路の充電表示灯ではないのだから
>>523 は比較的容易に考え付く仕組みだけど、バッテリの保守・点検・交換が必要だな
電球を交換するからいいじゃん、ということだろうけど
525名無電力14001:2007/11/16(金) 21:02:49
低光度航空障害灯の誘導方式(SI)式は、かなり前から使用されている。
OM-3B(ネオン管)なので、10,000時間以上の点灯寿命はある。2回線ルート
でなければ、片回線が停止しようと点灯している。太陽光発電の場所は、
システム全体で1憶はかかっているが、国立公園内等の制限なりで配電線が
引けない場合や引けたとしても配電線が長すぎて、逆に高くなる上、配電線
の保守のほうが金がかかる場合がある。高輝度LEDも既に製品化されている。
http://www.sankosha.co.jp/product/category.html?cid=63
↑上記のOM-3C(LED)型は、既に2代目。1代目は平成6年に製品化。2代目は、
消費電力を1代目の1/5に抑えた「低消費型」。低光度航空障害灯で済む
(90m未満)ならば、OM-3C(低光度・低消費型)+太陽光パネル+バッテリー
で電力的には全然問題ない。最近では125m未満の鉄塔であれば、中光度白色
航空障害灯を採用すれば、紅白に鉄塔を塗装する必要がないから、新設鉄塔
はこの方式の採用が多い。勿論、中光度白色航空障害灯(閃光)のSI式も研究
している。
526名無電力14001:2007/11/21(水) 23:54:32
>>525
520でございます
詳細な情報を頂き、有難うございました
527名無電力14001:2007/12/05(水) 00:24:56
だが、そのステージを見よ
マイクこそ手にしているが、
片方のストラップが肩から下がったラベンダー色のスリップは、
淡いライトを浴びて
波を立ててアヤシイ光を反射させながら、
ゆっくりと、そう、誘う様にボクを見ている

スリップの下には、もうどこにも彼女を守る物はない
ちょっと手を伸ばせば、柔らかく暖かく、そして芳しい体がある

さあ、ステージの始まりだ



528名無電力14001:2007/12/05(水) 00:25:41
ゴバク!スマソ
529名無電力14001:2008/01/14(月) 21:14:15
あけましておめでとうアゲ
530名無電力14001:2008/03/03(月) 17:45:45
●送電線や変圧器に萌えるヲタク
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1190721337/l100
531名無電力14001:2008/05/19(月) 13:20:33
hddffdfhdfh





cxxcxcbxbbc




tr
jrjtrtrjtrj






hsdhshsshd




vcnnvccvncvn




sdgdsggsddgs

532名無電力14001:2008/07/15(火) 17:16:02
癌には気をつけろ!
533名無電力14001:2008/10/07(火) 06:31:59
GWWOP用のクリスマスダンパー短納期で入るメーカありますか?
旭電機はだめだった。
534名無電力14001:2008/10/20(月) 19:25:16
ずいぶんとヒマな板だね
535名無電力14001:2008/11/17(月) 20:08:07
あげ
536名無電力14001:2008/11/19(水) 00:45:09
>>533
ダンパーあそこ以外はやってないような気がしたなあ
最近メーカーも在庫もたないみたいだから短納期は難しいよね
537名無電力14001:2009/01/11(日) 20:42:47
a
538名無電力14001:2009/03/09(月) 11:31:31
未経験で技術者目指そうと思うんだけど、いい点悪い点を教えて下さい


やっぱりDQNが多いですか?
539名無電力14001:2009/03/11(水) 09:47:58
B
540名無電力14001:2009/03/15(日) 19:45:20
地中送電の仕事のおもしろさを語ってください
541名無電力14001:2009/03/22(日) 15:37:27
おもしろくないです
542名無電力14001:2009/05/16(土) 17:46:19
誰かこのスレ見てるかな?

関西電力の金剛線の事で聞きたいのですが、
紀ノ川変電所から、開閉所間近の104号鉄塔までは4導体なのですが、
何故かそこで2導体になって、金剛開閉所に引き込まれています。
開閉所からは、南大阪線が4導体、北葛城線が2導体で分岐していますが、
なぜ金剛線の最終間近で4から2に導体を減らしているのでしょうか。
ボトルネックになる様な気がしてなりません。

判る人、教えて下さい。
543名無電力14001:2009/05/28(木) 21:57:24
関西電力に聞くか、教えてgooで聞くかだな。
教えてgooは電力も見てる人は多いいよ
544名無電力14001:2009/06/06(土) 00:28:03
age
545名無電力14001:2009/06/07(日) 12:45:57
転びage
546名無電力14001:2009/08/01(土) 22:59:21
>>538

めっちゃ遅レスだけど
電力さんに勤めるのではなければチャンスは山ほど
施工管理に何年も受からない社員が山ほどいるんだから
頭に自信があれば、なんぼでものし上がれる。

電力さんでのし上がるのなら別の話
547名無電力14001:2009/08/11(火) 17:02:51
宙乗り器、生産中止って困ったなぁ。古いタイプの中乗り器買います。
あと、情報とかあったら、よろしくお願いします。
548名無電力14001:2009/08/11(火) 17:42:03
言いにくいが、藤井○工の宙乗り機 使えねぇええええええええええ!!
机上設計なんぞしてるから、あんなもん出来たんだろ!
金かえせ!!あんたんとこの商品二度と買わねぇ。
みんな、気を付けろ開発の程度と会社理念がうかがえる。
上記にも書いたが、既存の「宙乗」どこいったんだ?
過去製作していた方、頼むからもう一度製作してください☆
お願いします。
549名無電力14001:2009/09/30(水) 15:14:38
sage
550名無電力14001:2009/10/11(日) 01:14:41
送電って残業多い?
551名無電力14001:2009/10/13(火) 19:20:02
墜落脂肪御愁傷様
552名無電力14001:2010/03/24(水) 23:37:37
>>550
少ない。
553名無電力14001:2010/04/06(火) 11:17:45
地中送電経験者はこちらで?
554名無電力14001
そう、・・・語ってください。