前スレ
太陽光発電1→
http://yasai.2ch.net/atom/kako/958/958372737.html 太陽光発電2→
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/983202658/ ************************
PVには様々な関連技術が開発されています。
セル自体の技術では、色素、球状。
充電についてはキャパシタECS、NAS。
コストダウンも普及が進めば相関してダウンすることも明らかです。
また、
ハウスメーカーは連係システムでのゼロエネルギー住宅を実証しています。
これらは非常に簡単な事を示しています。
ほとんどの一戸建住宅は理論上太陽光発電で自給できる。
しかし連係は必要です。
これがすぐに出来るとはいいません。
しかし、日本のエネルギーセキュリティー上
有用であるのは明白です。
注:反原発/中立/原発擁護/原発推進のどの立場にも無関係です。
基幹エネルギーにならなきゃ、無意味なのか?
そんなことないでしょ。
分散型で十分。
発電量のある程度のシェアを得ることは確実ですもん。
国も当然そんなことは分かっていて、普及促進に力を入れてます。
しかし、もっと力を入れろと言いたい。
核融合も増殖炉も燃料電池もその他のエネルギーも研究することに文句はないが、
今、何に金をかけるか一般人の我々が議論せねば、
政府、電力業界、他諸々に好き勝手にやられる。
今はまず、太陽電池の量産化に最も力を入れるべきです。
燃料電池が実用化された暁には、太陽電池との相性がいいので、
その意味でも現在の、太陽電池の不当な扱いを排除すべきだ。
SPSはよくわからん。核融合くらいの位置かな?
まずは太陽電池の大量生産を国策とすべきだ。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 16:13
前スレよりコピペ
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/20(月) 21:33
これですね。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt18/20010818eimi110818.html しかし、新聞リンクはすぐ消えるんで、はっとく。
--------------
●塗る太陽電池 街に
粉末水素で走る自動車。海で捕るウラン。脱石油の世界を「知識資源」がひらく
自動車の車体、ビルの外壁、道路わきのガードレール。その表面に薄く塗るだけで、
街角の構造物が“発電所”に変わる。
そんな「塗る太陽電池」の実用化に86歳の老技術者が情熱を燃やしている。
形は自由自在
シャープ元副社長の佐々木正氏。小型電卓や液晶表示装置を世界で初めて製品化し、同社の礎を築いた。
7年前に設立した国際基盤材料研究所(川崎市)が最近、塗布型太陽電池の発電実験に成功した。
夢の太陽電池は微粉シリコンを液状物質に混ぜ、噴霧して作る。
通常の太陽電池は発電部のシリコンを溶かしたり削ったりして板状にして電極で挟む。
塗る太陽電池はシリコンや電極材を液状にして重ね塗りするだけ。形は自由自在で活用場所が一気に広がる。
成型が不要でコストも数十分の1になる可能性がある。微粉同士がくっつくと発電できなくなるが、
粉を10億分の1メートルにするナノテクノロジー(超微細技術)の活用で解決のめどをつけた。
太陽光から取り出せる電気量を示す発電効率は1%。通常の太陽電池の6-16%と差がある。
ただ、どこにでも設置できるので効率の低さを設置量でカバーしやすい。
佐々木氏は「3年で発電効率を5%にし、製品化したい」と語り、電機大手と共同研究に入る。
実現すれば、外壁のほとんどが太陽電池で、使用する電気をすべて賄う超高層ビルも夢ではなくなる。
「20世紀は経済成長を可能にした石油の世紀だった」(佐和隆光・京大教授)。
石油は「豊富、安い、使いやすい」という3要素を備え、世界のエネルギー消費の4割を占める。
だが最近の技術革新で「脱石油」が現実味を帯び始めた。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 16:14
前スレよりコピぺ
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/20(月) 21:37
ガソリン並みに
「これが水素の粉です」。工学院大の須田精二郎教授はかたくり粉に似た白い粉を、
水素と酸素の反応で発電して走る燃料電池自動車の燃料に使う構想を練る。
燃料電池車は未来車の本命だが、水素の補給法が課題。
ガソリンやメタノールから水素を取り出す手もあるが、セ氏300-800度が必要で車載装置がかさばる。
この粉末燃料だと常温で水素を取り出せ、車のコストを抑えられる。
粉末の正体はガラス原料のホウ砂から作る「水素化ホウ素ナトリウム」。
ホウ砂は特定条件下で大量の水素を蓄える。この粉末を水に溶かし、燃料タンクに補給すると、
車上で簡単に水素を抽出できる。須田教授は1リットル110円とガソリン並みの価格実現を掲げ、
近く産学協同研究を始める。
太陽光やホウ砂は無尽蔵だが、従来はエネルギー源と認識されないか、されていても潜在能力を十分に引き出せなかった。
台頭する新技術と知恵の融合で、新エネルギーは創造できるようになった。
石油などの希少資源に代わる「知識資源」時代の到来である。
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 07:10
>須田教授は1リットル110円とガソリン並みの価格実現を掲げ
なんか高いなーもっと安くならないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 14:47
技術的には太陽光発電だけで全ての電力はとっくにまかなえるはず。
太陽光は無尽蔵なのだから、他の発電の資源が枯渇する前に
さっさと全部太陽光発電にするべき・・
無理だね・・利権とかの事情と称するもんがあるから・・
4 :
太陽がいっぱい:01/10/03 03:16
究極はお日さまの(遠くにある核融合炉)からのエネルギーフローを人間の文明圏
に取り入れるか、人間の技術でもって地上にお日さまを作るかですけど、前者のほ
うが安全でしょうね。今はコストが掛かるように見えるけど・・・。
後者の場合は、そのリスクが大きすぎます。テロ掛けられたらおしまいだしね。その
保安コストは莫大でしょう。で、超管理国家ですな。疑心暗鬼ですわ。人を見たら?
テロリストと思え?と権力を持った人たちが監視します。
経済的なコストが高いように見えても安心なシステムが良いですわ。分散型になれば
成る程、テロのコストは高くつきます。それはゲリラ戦みたいなものですからね。
柔構造の社会は原子力の一極集中帝国よりは生き易いと思いますね。
んで結局石油を直で燃やすよかエネルギー収支は良くなったの?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 01:13
>5 まだそこで止まってるのか。EPT=2年くらいだっちゅーの。りにゅーあぶる。
\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 23:46
age
あれだな 2ちゃん的に太陽光の話するには
hiranoクソが太陽光などのスレッドから、手を引いてくれればいいんだが
後、誤読とか前のスレッドでも言っていた、いろんな方々もそう。
君ら、誤読と言うより、説明力がないな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:51
age
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:58
>9 何言ってるかワカンナイヨ.日本語勉強せよ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:12
>11
>ワカンナイヨ.
オマエモナー
>オレモナー(藁
>11 hirano 名前書けよ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 08:57
難しいことはわからんが、新エネルギー財団の補助がある内に、ソーラー
つけることにした。現状では、個人的な採算は合わないだろうが、地震
などの天災や、インフレなどのヘッジの観点から付けることにした。
もう少し転換効率が良ければ尚良かったのだが、とりあえず工事費も安
いし、思い切って工事します。銀行に預金しといても金利もつかないし
ペイオフも不安だしな。環境の面だけではなく、このような側面からも
取り付けする奴もいるということだな。
15 :
太陽がいっぱい:01/10/23 02:11
新エネ財団の補助金は今年は余っている。ドイツの方は新エネルギー促進のための法律が出来てから順調過ぎるぐらい?普及が進んでいる。
このお馬鹿な補助金は格差も作れば不正受給も起こす。しかし、変えられない・・・。
官僚は補助金しか頭にないからか?いやいや、先輩の作った仕組みを壊すのは自分の将来を考えると拙いからか・・・。
しかし、不思議な国だな、この国は・・・。国民の人気は太陽光・風力にあるが、金がばら撒かれるのは原発だから・・・。
しかし、地方自治体なんかは風力でやろうという気分が盛り上がってきている。ま、ぼちぼちかな・・・。
>>15 新エネ財団の金が余ってる理由は、補助率が低下したから?
補助金をうち切るんですかね。
すみません、おしえてくんで。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 20:24
>16
@補助率が低下したから。
A景気が悪くて、所得が減り、設置する費用が出せないから。
Bメーカーの相次ぐ不正が明らかになったから。
これぐらいでしょうか。とりあえず平成13年度の補助枠は
まだまだ余ってます。今年度or次年度で打ち切りの予定。
>>17 補助率を上げることはできないんですかね。
ドイツの法律をまねることはできないんだろうか。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:18
>18
補助率をあげることはは、発電Kwで計算されますので無理です。
でも工事費が叩けるので、数社を競合させればずいぶん安く取
り付けできます。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 11:44
工事終了!後は売電ようのメーター取り付けだけ。
はよこい関電!ゴルァ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 15:24
原弘産、太陽光発電の携帯電話充電機を発売へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20011025cldi078525.html 原弘産は25日、シャープと組み、太陽光発電を利用した携帯電話用の充電機を 年内をめどに全国販売すると発表した。充電機はあらゆる携帯電話に対応し、充電 時
間は電気式の約9分の1に当たる20分で済むという。 シャープが超小型太陽光パネルを含む充電機開発を進めている。携帯電話に差 し
込んで日の当たる場所に置くだけで充電する。 原弘産とシャープは大手自動車メーカーと自動車後部のボンネットに太陽光パ ネ
ルを据え付ける「ソーラーカー発電機」開発も進めている。太陽光パネルとバッ テリーをつなぎ停車中も発電し、運転手が車外にいても車内の空調や冷暖房などを 自
動的に行う。販売時期や価格は検討中。 原弘産は1999年9月、シャープの太陽光発電システム販売代理店となり、太陽 光
発電付き分譲マンション販売など環境関連事業に進出した。
hiranoくん コピペ好きだねぇ〜
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:27
宇宙事業団、太陽光発電実証衛星打ち上げ
宇宙開発事業団は2005-2007年に宇宙太陽光発電システムの技術試験衛星を打ち上げる計画を
明らかにした。宇宙空間で太陽電池により発電、地上に伝送できることを実証する狙い。三菱重
工業、三菱電機など二つの企業連合にこのほどシステム設計を委託した。事業団は宇宙太陽光発
電を環境負荷の少ない新たな発電手段として2020年ころをめどに実用化したい考えだ。
三菱重工業とNEC東芝スペースシステム(横浜市)の2社チーム、三菱電機、石川島播磨重
工業、IHIエアロスペース(東京・千代田)、川崎重工業、清水建設の5社によるチームに実
証衛星のシステム設計を委託した。両チームは来年1月末までに設計書を提出。事業団は各チー
ムの設計案を評価したうえで、2002年度に本格的な設計を発注する。実証衛星は発電規模が10
キロ―一メガ(メガは100万)ワットで、国産ロケット「H2A」か、同クラスの大型ロケット
で打ち上げる。発電したエネルギーをマイクロ波に変換し、宇宙空間にある他の機器や、地上に
伝送できるかを実証する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20011030CAHI045729.html
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:31
地上に伝送する時、なんか、空から焼き鳥が降ってきそうな話だね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:37
しかし、衛星打ち上げて1MWとは、完全赤字だな。
CO2の排出量やコストについて将来的な、展望がある計画なのだろう
か?
人工惑星を、太陽近くの軌道ぐらいにもっていくなら分るけど。
わざわざ打ち上げなくても実証試験はできるだろうに
というより、地上でやるべき研究がまだまだあるぞ
・・・つまりアレなわけか
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:41
宇宙でやる前に、地上で出来ることを先にやらなきゃ、
見え見えで幼稚だな。
小泉、威勢のいいことハイになって言い続けてるが、
大丈夫か?官僚と一部の企業は、まだこんなことをやってんぞ。
宇宙より先に地上のケリを付けろよな。
その後にまだ余裕があれば、やればいいんだろうが。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:45
まずはPVの大量生産だよ。
無償で全家庭にPVを与える。というような事は極端だが、
何かやれよ。ぼけ小泉。あほ政治家。くそ官僚。まぬけPV企業。
29 :
お陽様いっぱい:01/10/31 00:58
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 01:43
ほらよ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:41
前スレから、おもしろそうなのを。
884 :質問 :01/10/12 02:21
太陽光発電のシステムの評価については、日本ではほぼ一つの研究グループによって、ほぼすべての発表がなされている。
化学工学会のCO2研究会の構成員であった人々、稲葉敦、島谷哲、田畑総一、河村真一、渋谷尚、岩瀬嘉男、加藤和彦、角本輝充、小島紀徳、山田興一、小宮山宏の各氏である。
これは本当?
どんな人たち?
32 :
お陽様いっぱい :01/11/02 01:41
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:00
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 05:44
どこがブラクラじゃ?
俺はちゃんと見えるぞ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 09:03
>>29 頭がいい政治家なら、なおさらそんことはやらんな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 14:25
>35
そんなことって、どんなことだ?
29氏は、
金余り社会で金の使い方が分からん奴=頭悪い政治化
って言うてはるが。
その流れでいくと、35氏が言いたいのは
金余り社会で金の使い方が分からん奴=頭悪い政治化&頭がいい政治家
ちゅーことか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:32
>36
一番頭が悪いのはアンタかもね。(^_^;)
あそう。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 12:48
本日無事発電開始しております。
でもいきなり曇ってきた...。
>39
たくさん発電するといいっすね。
おめでとさん
41 :
お陽様いっぱい:01/11/08 23:13
>39
太陽光発電は半導体農業。(立命館大学副学長・濱川圭弘)って事。屋根の上にある電気畑。作物はきれいな環境負荷の無い電気。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:11
いちいち、小姑みたいな突っ込みするのが好きなんだね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 08:44
太陽光発電は素晴らしいですが、補助金を出している
新エネルギー財団の職員はクソです!
あんな特殊法人は一刻も早く潰しましょう!
補助金はおめらが出してるんじゃなくて税金だろが!
偉そうにするんじゃねぇ!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 18:08
>>44 何を今更って感じ。あいつらがクソなのはあたりまえじゃないか。
どうせ元通産省のカスが集まってる財団だろ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 11:04
この頃太陽光発電もマスコミで取り上げられなくなったな
47 :
さいたまkitty:01/11/12 11:06
太陽電池も、ある種の「公共事業」になりそうだね。
存在意義を理不尽にがなりたてる利権屋集団。
原発となんも変わらない。
(原発も当初は「夢のエネルギー」だった)
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 22:55
新エネ財団は一応、民間主体。でも、実は業界から金が出ている団体で、その主官庁は経産省。だから、言われる通り、経産省のしもべ・・・。ちょっと前まで関係LINKには電力会社と通産しか無かった。で、NGO,NPOは全く無し。今でもそうでしょ?
太陽光発電は市民が直接資金を出す「公共事業」でしょうね。あまり、旨味が無いらしく?利権には結びつかないから補助金は近々無くなるよ。ま、メーカーはどうか知らんけどね。
それと、自然エネルギーには化石燃料との競争力なんて無いよ。片や、環境負荷及び再生コスト無しの泥棒さんで、片や、その投入資本回収に長い期間が掛かるんだからね。そりゃ、上にも述べた様に農業だからさ。
で、さいたまkittyさん。利権や集団と言う貴方はどう言う代替案を出せるんだい?お聞かせ願いたいな。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:33
>自然エネルギーには化石燃料との競争力なんて無いよ。
なんだ、わかってるじゃん。(ゲラゲラ
50 :
お陽様いっぱい:01/11/13 01:00
勿論だよ。だけどね。何時までも盗んで来れないだろ?君は自分だけはOKって思っているかもしれないけどね。
それは持続可能でもないし、CO2と言うゴミを出すんだぜ。何とかしろよな〜。文句付けているだけなら誰だって出来るよ。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:04
>それは持続可能でもないし、CO2と言うゴミを出すんだぜ。
>何とかしろよな〜。文句付けているだけなら誰だって出来るよ。
なるほど、こうやって見ると、原子力発電は偉大ですなあ。(藁
52 :
お陽様いっぱい:01/11/13 01:10
語るに落ちるな〜。
放射性廃棄物の問題解決してないでしょ?何誤解してるの?ま、自分の都合の良いように話を曲解するなんざ、凄い能力と関心はしてあげるけどね。時間の無駄なんで、ここまでね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:22
接続可能、CO2は出さないというあんたのご希望どおりなのにねえ。(クスクス
>53
持続可能か?原発がか?
放射性廃棄物は半永久的持続可能だがな。
太陽光発電の、コストはいまどうなってるのだろう。。
製造コストだよな問題は、、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011114-00000002-nkn-ind 京都セミコン、球状マイクロソーラーセルモジュールの試作に成功
【京都】京都セミコンダクター(京都市伏見区恵美酒町949の2、中田仗祐社長、075・605・7311)は直径1・5ミリメートルの球状シリコン単結晶太陽電池を直並列に接合した「球状マイクロソーラーセルモジュール」の試作に成功した。
シリコン単結晶、アモルファス・シリコンなど従来の太陽電池は受光面が平面的だが、受光面を球状にすることにより、従来の約5分の1のコストで、変換効率が高く利便性に優れた太陽電池の実用化に一歩近づいたことになる。
同社では2002年末をめどに量産を開始する。
(日刊工業新聞)
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 16:46
>53
プププ
接続スルンダ
カワイイネ
59 :
昨年とは打って変わって:01/11/16 00:10
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:45
まあ、補助金もらっても「通常の買電より高い」なんてものを買う「余裕」がある
人間がいないってこと。
どっかのボンボンが、コストも考えずに設置するような時代じゃないからね。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:16
>>22 好きとかじゃなくて集めとるんだよ。まだ和下欄かな。あほ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 08:11
>hiranoくん コピペ好きだねぇ〜
>>22 >好きとかじゃなくて集めとるんだよ。まだ和下欄かな。あほ。
って優香、過去レスによれば、「自分の意見が書けないだけ」
という評価でしたが。。。
>>62 過去レスによれば、君は何度も・・
ワラワラ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 09:34
>リスクに対する考え方でしょ。
天災のリスクとインフレリスクも一応検討しないとね。
電気、水道が止まると、俺のとこは井戸のくみ上げに電気がいるんだよ。
環境に良いからとかいって取り付けるのは、胡散臭い。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 09:39
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 09:44
学生いちごーでーす。おひさあー。
67 :
お日様いっぱい:01/11/17 10:39
68 :
お日様いっぱい:01/11/17 10:50
>67
ついでに言っとこう。この発電原価保証の計算は4〜5%の金利で計算してある。一般的な事業はこの程度の金利では事業を遂行しない。
だから?カリフォルニアで発電設備に金が行かず、消費部門への投資に傾きその結果として発電設備の不足が起こったんだよ。
さらに、日本の電力企業はつい最近まで8%の利益を独占状態で保証されていた。
それも、CO2大量排出の環境負荷の大きな大型火力、放射性廃棄物の処理コスト計算外の(おっと失礼、一応、引当金は積んでたね。でに単なる計算上でこれは破綻する)原発などで作った電気を売りつけてだよ。
こりゃ、フェア−じゃないでしょ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 12:39
なんだかんだ言って、結局「補助金よこせ」って話か。(藁
そこらの土建屋と同じレベルね。
いいねえ、親方日の丸は。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 12:42
は?日本語読めてるか?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 12:44
結局は、税金の配分の問題。
晴れの昼間しか利用できないという、非効率を宿命として持つ太陽光発電に、
どこまで「補助金」かけるかということだね。
当然に、どんどん補助金かけろ、というやつもいる。
しかし、日本国も金の成る木を持っているわけじゃあないんだけどねえ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 12:45
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 12:51
金は使うだろう。あたりまえ。そのための税金。
で、補助金に使うだけでは問題があるわけでね。
そこんとこ役所も電力もわざとらしいんだよな。
補助金策なんかひとつの策だけであって、
他にもあるでしょ。
まじめに普及させようなんか思ってないもんね。
コストのことを考えると太陽光はどう考えても合わない。
でもある種の保険だと思えばいいじゃん。
阪神大震災を経験していると、ライフラインが止まった時の
こと考えると、どうしてもこれくらいの保険はかけたくなるの。
車運転するときに保険かけてるでしょ。
20年保てば元がとれなくてもリスクヘッジの意味では十分。
(まあ、20年保つかどうかは非常に怪しいが...。)
それと一応書くけど、太陽光取り付けてる建物は地震の後で、
強烈な地盤改良をして、RC構造で立ててるから、建物自体が
つぶれることは想定してないので。(東海大地震が近いという
発表も妙に気にかかる。あと財政悪化のインフレ。)
>>72 またか・・
で、何か用か?
相手してやろか?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 12:56
>コストのことを考えると太陽光はどう考えても合わない。
激しく胴衣。
>でもある種の保険だと思えばいいじゃん。
まあ、気休めでしょう。趣味と言ってもいいかな。
>太陽光取り付けてる建物はRC構造で立ててるから、
意味不明。木造モルタルでもありだぞ。
77 :
お日様いっぱい:01/11/17 13:06
>69
補助金とは言ってない。正当なコストに見合った金を支払うべきだと言う話。
CO2固定化費用、放射性廃棄物処理費用はちゃんとコストに入っていないよ。
それぐらいに事はわかってないとこの話は分からんだろうね。もう少し
だけ勉強したら宜しかろうと思う。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:12
>放射性廃棄物処理費用はちゃんとコストに入っていないよ。
ん?
政府&電力会社はそうは言っていないね。
では、そのコストはどの程度と見積もっているのかな?
太陽光電池は、その製造段階で多くのco2を排出していて、
ライフサイクルでみると、原子力よりはるかに多くのCO2を排出する。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:21
>>75 ねえ、だからさあ、教えてよ。
一体、誰と話しているのか。(プッ
>79
だいじょうぶか?
お前、がんばれよ。
クスクス)
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:28
なんだ、結局、誰だか教えてくれないのね。(クスクス
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:29
こいつはhiranoだよ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:31
hiranoは、こんなに利口じゃないか。。。
今、暇だから遊んでやってるが、
少なくともsageでやれよ。
クスクス藁プッワラワラ)
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:38
どうせ、こんな田舎板、誰も見てやしないよ。(クスクス藁プッワラワラ爆笑大笑
86 :
お日様いっぱい:01/11/17 14:03
>78
それは間違いね。そのライフサイクルアセスメント自体に問題ありなんだよ。
その数字って電中研のやつでしょ?それも、太陽光発電に関してのものは数年前のものが引用されているんだよ。
最新の数字で見てからにしな。
CO2排出量 (注、PV=Photo Volatik つまり 太陽電池の事)
PV 5.3 グラムC/KWhr (55と言われていたが、この数字は古い!)
原子力 7.8 グラムC/KWhr
であって地球温暖化問題では太陽光発電の方が貢献できるというのが結論。
※ ただ、最近原発の運転時間を勝手に倍に伸ばして計算してるからこの辺はなんとも早呆れるばかりね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:36
↑この数値はどこから?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:49
>地球温暖化問題では太陽光発電の方が貢献できるというのが結論。
太陽電池と原子力の総発電力、コスト、効率を見れば、比較する方が
どうかしてる。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:51
>88
お前LCA勉強しろ。恥かかずにすむぞ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:54
↑、反論ぐらいしてミソ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:55
hirano,がんばれ!
自分の言葉で書くのだ!
リキに負けてるぞ!
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:57
うーん、リキとhiranoの比較ねえ。。。
アホ度合いでは、両者トントンだけど、リキの方が馬鹿にされながらも
頑張ってるかなあ。
>91
病院いけ。
どうなんですかね、彼らは・・
こんな奴が何で存在するのか、まじ、不思議です。
自分を晒してんのが分からないのか?
やっぱ、病院って大切なんだね。
PV 5.3 グラムC/KWhr (55と言われていたが、この数字は古い!)
原子力 7.8 グラムC/KWhr
比較できてんじゃん。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:14
地層処分なり、なんでもいいが、
廃棄物の処分法は決まっているのか?
そのコストの計算式は?
そこまで言えよ、コストうんぬんで比較できないってほざくなら。
しかし、弱いね。
88くん。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:19
↑地層処分スレに逝け。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:19
俺は、リキの方がエライと思うぞ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:42
>97
おまえが最高に偉いよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:43
いえいえ、hiranoが一番です、はい。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:48
hiranoの方が、リキよりアホと思われ。(ボソ
101 :
びゃびぃりょん:01/11/17 15:55
おれが一番だろ(爆
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:25
うーん、そうねえ。。。
あんたは、まだ実績がないからねえ。
びゃびぃりょん=hirano<リキ
という判定だね。(大藁
>102
つまらん。
いっぱいいっぱいだな。
では、
hirano<リキ ということで。。。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 17:56
いや〆様だ。超越してるよ〆さま〜。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 18:00
りきにも勝ったこと無い門。〆ロンって。最強
>>61 集めてるんだったら、自分で掲示板借りるなり作れよ。
2chに負担かけるなよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 00:42
>集めてるんだったら、自分で掲示板借りるなり作れよ。
>2chに負担かけるなよ。
それに気がつかないからhiranoなのさ。
つまらん煽りに乗せられて、自分のスレを自分で汚していることにさえ、
気がついていないんだから。(哀
しかし、こんなアホが管理する板って。。。(涙
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 00:44
>また、警察や裁判所からの要請などがないかぎり、
>取得した接続情報等を公表することはありませんので、
>管理人以外にそれらの記録が渡ることはありません
まあ、責任感の問題ってこと。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 00:47
つまんねーよ君ら。無用だな。もはや。言うぞ。
胃ってよし。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 00:48
>荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
>特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
ということです。ハイ。
燃料電池がどのような方向で発展するかに太陽光の未来はかかっている。
メタンハイグレードが安全かつ安価に採取できるなば、間違いなく燃料電池
の各戸設置が進むように思われる。但し、日本の財政が破綻し、恐慌状態を
呈するようになれば、すべての計画は頓挫するだろう。
すべては死に直面している日本経済の方向によって決まるのが実状である。
なんで、ここは意味不明の書き込みをする人が多いのだろう?
「環境パラノイア」とアンチとの闘い?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:41
>>112 君こそかなり・・ではないか?
根拠と思慮が薄い。
メタンハイドレードのコストは?ハイグレードかな?
で、それは再生可能か?
まあ、メタンハイドレードが悪いわけじゃないけど、
それで燃料電池は万事OKとはならんよね。
メタンハイドレードの動きがうまくいったらいったで喜ばしいが、
だからといって、最も人類にとっての現実的な希望でる
「再生可能エネー水素製造ー燃料電池」のラインが否定されるものでもない。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 23:10
>根拠と思慮が薄い。
で、あんたの「厚〜い」根拠と思慮を書いてミソ。(藁
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 23:11
>メタンハイドレードのコストは?
太陽電池のコストは?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 23:32
>太陽電池のコストは?
こら!
このスレでコストの話をすると。。。(プッ
>>115 過去ログみて出直せ。
雑魚はあんまり自分を晒すな。
>>113 >メタンハイグレードのコストは?
だから、「安全かつ安価に」って書いてるだろうが?ちゃんと読んでから書けYO。
>「再生可能エネー水素製造ー燃料電池」のラインが否定されるものでもない。
だから否定してねーつーの。それができりゃいいだろうよ。でもメタンが日本
の領海内に大量に存在することも事実だろうが?まあシベリアからパイプライ
ンつー話しもあるが、エネルギー自給にはならんからな。
>根拠と思慮が浅い。
だったら、おまえの考え聞かせろYO。
多様な選択肢を否定するのは、パラノイアかサルだYO!
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:13
>118
そういう主張なら、スレ違いではないでしょうか?
>>117 ほら、コストの話をすると。。。(藁
ね、hi××××ちゃんが監視してて、出動するのよ。
で、それがワンパターン。(藁
|>根拠と思慮が浅い。
|だったら、おまえの考え聞かせろYO。
|多様な選択肢を否定するのは、パラノイアかサルだYO!
当然の反応ですね。
でもね、可哀想な彼には,それができないのよ。
だから、リキ以下(h)<リキ<サル と呼ばれるわけ。
わかりやすいでしょ?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 23:39
>118
彼はちゃんと
「燃料電池がどのような方向で発展するかに太陽光の未来はかかっている。」
と書いている。
太陽電池が、他の電源との比較(批判?)からフリーでいられはしない。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 23:46
太陽エネルギーは再生可能エネルギーです。
再生可能エネルギーは、絶対に正しいのです。
ゆえに、太陽電池は正義なのです。
だから、太陽電池に不利なことは、言っては逝けません。
それは、正義に反するからです。
太陽電池は正義です。
正義に対するのは悪です。
太陽電池に不利な話題は、悪なのです。
クワバラクワバラ。
核サイクルの断念から日本のエネルギー政策はおかしくなっています
核=CO2を出さないが廃棄物がでる
廃棄物を再利用
資源を輸入しなくてもエネルギーが生産可能
しかし今は廃棄物が溜まっていく一方である。
そのため多少コストが懸かっても再生可能エネルギーの普及は必衰である
>121
新参ものなので、「彼」が誰を指すのかわからないのですが、
どうも、太陽光発電(環境関連すべて?)に妙な思考方向を
もっている方がいらっしゃるようなので、以後書き込まない
ようにします。このような議論は平行線をたどるのが常ですから。
>122
ん?112=118=私なのですが...。
レスの相手がちょっとおかしくないですか?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:27
>どうも、太陽光発電(環境関連すべて?)に妙な思考方向を
>もっている方がいらっしゃるようなので、以後書き込まない
>ようにします。このような議論は平行線をたどるのが常ですから。
おお、よく理解されておりますなあ。
それがよろしかろうと。。。
ちなみに、
>>1の人物が例の。。。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:43
原発君は自然エネルギーが怖いんですね。
いったい何が怖いんだろう?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 02:56
メタンハイドレード。ハイドレード。グレードはコスト。
あ、コストの話すると、
>>115 >>116 >>120 >>121 >>126 の粘着君におこられるかな。
メタンハイドレードもやればいいじゃん。
ただpvもしくはresと結びつける意味がちょっと違うと指摘しただけ。
スレ違いなだけ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 13:26
そのうち、太陽電池向けの補助金の利権をまもる国会議員とか現れたりして。
それも族議員化して。
その名も「太陽族」。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 13:37
いいもんは、いい
わるいもんは、わるいでよかろうが。
PVは本質的に人類には益だが、
その制度システムは別物で、
もし制度設計に失敗したら極悪利権屋がでるだろうが、
そうなったら、その構造を批判すりゃいいって話。
まあ、原子力ほどの利権を生むような物でもないがな。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:41
太陽族
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:51
133 :
お日様いっぱい:01/11/21 15:58
>129
補助金制度が拙いのは良くわかっている。代案を出したまえ。文句をつけるのは簡単だよ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 16:16
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:51
代案:炭素税。太陽族は困らないはずですよね。
136 :
お日様いっぱい:01/11/21 22:41
>135
良いですね。入れましょう。是非・・・。最近は経済界も見とめる方向です。
原子力に関してはコストをちゃんと出しましょう。特に廃棄物処理費用の引当金に8%なんていい加減な割引率は適用しないように・・・。
また、リスク管理費用として原賠法は廃止して一般の保険でやってもいましょうね。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:01
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:12
>特に廃棄物処理費用の引当金に8%なんていい加減な割引率は適用しないように・・・。
へえ、今も時代に8%でご不満だと。。。
では、「いい加減でない」割引率は何%がご希望ですか?
ところで、割引率の意味、理解してるよね。(ボソ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 08:27
>>129 太陽族(笑)
このスレ発祥の2ch用語になりそうだな。
このスレで、根拠レスに太陽電池に拘泥してる奴は、みんな「太陽族」ってことで。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:26
>139
クスクス
君は旧式だから太陽族には入れてあげない。
子孫も含めて未来永劫、
核廃棄物の管理たのむわ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 18:26
>子孫も含めて未来永劫、
あなオソロシや。
タタリじゃあ!
太陽電池の呪いじゃあ!
未来永劫じゃあ!
ってことですかねえ。(sigh.
廃棄物を管理するって発想が市民団体か天下り特殊法人してるぞ
埋めて放置!コレが一番
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:04
太陽電池パネルもっと安くなんねーかな?あげ
>>142 で、100年後に汚染水で水が汚染されて、
数平方キロが居住不能に。。。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:44
埋めて放置か・・
結局そうなるのかね。
最悪だな、原発推進派って。
ロシアじゃ埋めないで放置だぞ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 02:40
最悪さをあらそってんのか?
デムンパツマンか?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 12:27
いや、あれは“逆ギレ絶対君”だ!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 05:50
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/869/869.pdf 欧州委員会は7 月18 日、
ベルギーのフラマン地域政府が導入を検討しているグリーンエネルギー推進に向けた制度は
EU 条約において禁止している「国の援助」には該当しない、との判断を下した。
フラマン地域が検討している制度は、
発電源として、環境にやさしいエネルギーである再生可能エネルギー(61)
およびコジェネレーションの利用促進を目的とするものである。
この目的の達成に向けて、今回同地域は、いわゆる「グリーン証明書制度」を採用した。
同制度は、グリーンエネルギーの支援体制に市場の競争原理を導入したもので、
より効率的な環境にやさしいエネルギーの利用促進効果が期待できるとされている。
加盟国内では、すでにオランダで導入されている。欧州委もオランダでの同制度を支ており、
デンマークでの導入が認められた。
-------
補助金政策が絶対悪とも思いませんが、
色んなやり方があるんですね。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 10:18
市民団体の連中と特殊法人の連中って、発想は凄く似通ってるんだよね。
かたっぽは権力もってないからキャンキャン吠えてるけど。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 13:00
太陽光発電設備って、いくらくらいかかるの?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 13:02
夜間電力給湯設備のスレってある?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:56
>太陽光発電設備って、いくらくらいかかるの?
向こう20年から30年の電気代を、一括払いするくらい。
前提として、電力会社が今と同じ値段で電気を買ってくれて
電気代も下がらないで、故障もしないで、台風でもこわれない場合。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:10
>153
故障は想定内、台風で壊れたら保険。
まあ、
グリーン証明書制度を最優先にするだな。
電力、邪魔すんなよ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 21:44
インフレリスクと買電の値下がりリスク(もしくは全く買ってもらえなくなる)
との綱引きかな。
まあコストだけ考えたら合わないでしょ、太陽光は。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:09
>故障は想定内、台風で壊れたら保険。
へっ?
あたしゃそんな費用を「想定」した覚えはないけどねえ。(大藁
では、保険の代金と修理費を揚げてミソ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:25
来た来た、日本国債格下げ。しかもまだネガティブ。こりゃへたすると、数年の間
に、円安.インフレシナリオあるかも。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 00:35
>こりゃへたすると、数年の間に、円安.インフレシナリオあるかも。
デフレよりマシと思われ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:02
インフレ、円安ウエルカムです。数年なんて言わないで、今来てほしい。
160 :
お日さまいっぱい:01/12/02 00:38
インフレで困るのは年金生活者でしょうね。それと遅れて給与の上がる労働者層。借金をしている方はプラスです。
国はインフレで国の借金が減るので期待してますが、残念ながらみんなモノを買わないのでデフレ気味。本当ならインフレになっても可笑しくないくらい金は余っていますけどね。
兎に角この金の流れのな中間段階で過去の借金を帳消しにしたい金融機関が頑張っているのでなかなか金が廻りません。
そうしている間に国内から消費財としての価値を生む出して国際競争力を持ち円の価値を持たせてきた所謂製造業がぞろぞろ逃げ出しています。
で、数年後に円は相対的に価値が無くなるので生活を支える安いエネルギーが購入できなくなりますな。
ま、本当の構造改革と言うのは産業構造を支えるエネルギー施策から考えたほうが良いんでしょうけど、そこまで政治家の諸君は頭が回らんでしょうね。滅び行く日本の姿を見ているのはちょっと哀しいですよ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 13:07
>160
一般論と、安直な銀行批判のオンパレードだけど、
ここ太陽スレで一体何を言いたいのか?
まあ、経済がこの調子なら、「趣味」の太陽電池が普及しないのは確かだが。。。
162 :
お日さまいっぱい:01/12/02 18:32
あれ、分からない?
金をどう使うかだよ。そう言う事。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 18:39
そうか。
少なくとも、太陽電池に金かけてる場合じゃないってことか!
164 :
お日様いっぱい:01/12/02 18:41
我田引水しない事。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 18:53
あのう、我田引水というより、バカにしてるだけなんだけど。。。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 18:57
そうか。
少なくとも、ITERに金かけてる場合じゃないってことか!
トバッチリ食らうぞー
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 19:03
我田引水しない事。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 19:06
あのう、我田引水というより、薮蛇やめてほしいだけなんだけど
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 19:25
>薮蛇やめてほしいだけなんだけど
薮蛇?
どういう意味だい?(藁
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 19:35
>ま、本当の構造改革と言うのは産業構造を支えるエネルギー施策から
>考えたほうが良いんでしょうけど、そこまで政治家の諸君は頭が
>回らんでしょうね。
>滅び行く日本の姿を見ているのはちょっと哀しいですよ。
わかったようなことをこれだけ書き連ねて、結局言いたい事は
「お金の使い方」だとさ。(T_T)
171 :
お日様いっぱい:01/12/02 20:06
>170
そうだよ。お金で世の中動いているんだよ。その使い方がもんだいなのさ。
その使い方を考えてみそ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:27
>169
この板見りゃ分かりそうなもんだ。ITER批判がエスカレートして、核融合丸ごと無駄だから
やめちまえって話になっちまってるだろうが。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:31
>171
坊やにそんな宿題は荷が勝ちすぎるとおもわれ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:32
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:35
すくなくとも銀行の不良債権処理にウン兆だした分を全部風力だの太陽光だのに
まわしてたらエネルギー問題はかなり違ったはず。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 19:23
>すくなくとも銀行の不良債権処理にウン兆だした分を全部風力だの太陽光だのに
>まわしてたらエネルギー問題はかなり違ったはず。
まあ、確かに日本経済はつぶれて、使う者もいないエネルギーの問題は
解決したかもしれないねえ。。。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 23:03
つぶれていたのは、176の業界だけだったんじゃないの?
だってなぁ・・・あれだけ投入しときながら貸し渋りって結果だったんだから
つぶれるところはどちらにせよつぶれて、糞銀行はさっさと倒産して
よかったかもな
アメリカや日本の企業が本気を出せば超格安で太陽光発電装置が出来るはずだ。
それをしないで燃料電池に走る所に陰謀を感じるのだが。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 02:06
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 09:09
>陰謀を感じるのだが。
ああ、レイの病気の初期症状の一つですよ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 16:10
遮音壁に太陽電池
日経産業新聞 2001.9.3
◆日立製作所と積水樹脂は、太陽電池を埋め込んだ道路用遮音壁を共
同開発した。壁の表裏のどちらに光が当っても、太陽電池が発電でき
るため、壁の方角などを気にせずに通常の遮音壁と同様に設置できる。
◆音を遮る性能は従来品と同等。生みだした電気は、照明や道路情報
表示などに利用する。来年秋をメドに製品化を目指す。
◆1メートル角、厚さ約3ミリの透明な樹脂板で両面受光型太陽電池を
挟んだ構造を採用した。太陽電池には日立が新エネルギー・産業技術
総合開発機構(NEDO)の委託を受けて開発した光電変換効率を高
める研究成果を発展させた。
◆4平方メートルの遮音壁にはめ込んでいる太陽電池144個で、表側
2.9kW、裏側1.9kWの発電能力を持つ。
>hirano
3ヶ月前の記事から引っ張るなよ。(藁
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:10
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 21:15
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 22:21
京大と韓国・ハンヤン大、ナノサイズのLED作製
http://www.jij.co.jp/news/011128/sozo/302.html 京都大学大学院工学研究科材料化学専攻のミケレット・ルジェロ助手らと、韓 国
ハンヤン大学(ソウル市)のリ・ハイウォン教授らは、導電性ポリマーを基板に薄 く
塗る方法でナノサイズの極小発光ダイオード(LED)を作製することに成功した 。
現在よりも面積で10倍以上高密度な記憶装置などが実現する可能性がある。
ハンヤン大学で開発した導電性ポリマーの「ポリ・クロロベンゾトリアゾロ・ エ
チル・チオフェン(PCBET)」を、液晶の透明電極などに使われるITO(酸化
インジウムすず)で表面処理したガラス基板に薄く塗布した。
走査型近接場光顕微鏡(SNOM)のアルミニウム電極を近づけることで、垂直 方
向にアルミニウム/ポリマー/ITOの非常に局所的なダイポール(2極構造)を作
り、場所によってLEDができていることを確認した。
LEDの直径は100ナノ(1ナノは10億分の1)メートル。現在のシリコン半導体製
造技術などでは不可能な微小サイズのLEDを製造できることが確認できた。こ れ
まで導電性ポリマーによるLEDは、巨視的に電極を付ける方法では試みられて い
たが、このような微細なものの実証は初めてという。DVD(デジタル多用途ディ
スク)など現在の半導体技術と比べて面積密度が10倍以上高い。
また、基板にはガラス以外の材料も利用でき、高分子を使うことでフレキシブ ル
なLEDナノアレーなどの応用も考えられる。用途として、光電池や光検出器、 ソ
ーラーセルなどへの応用が期待できる。
オランダの科学誌「オプティックス・コミュニケーションズ」に近く掲載され
る。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 23:57
最近はこのスレもさみしいね。
hiranoでもいいから、なんか書いてくれよ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 01:01
昔、丸められる太陽電池ユニットをどこかで開発していたようだが、市販化されたのだろうか?
太陽発電リュックやチョッキ、テントなんかうれそうだが。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:30
三洋電機が自社工場に年間53万kwのソーラー発電施設作ったそうだ。
すごいと思ったが、実は性能不良の回収品の再利用だとか。
しかし、理由はどうあれ、本格的な発電施設ができた記念上げ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 21:01
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 21:36
↑で、でっかい!!!
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 22:04
>II.ソーラーアークには全て出力不足で
> 回収した太陽電池モジュールを使用
>
> 当初「メガソーラー構想」として発表した「ソーラーアーク」ですが、
>ソーラーアークに使用している太陽電池は全て昨年の出力不足問題でお客様から回収させていただいた太陽電池モジュールを使用しています。
>
>これは、この問題を真摯に受けとめるとともに、品質が如何に大切であるかということを常に自覚し風化させまいとする意思と決意の表れです。
>また、お客様に三洋電機の太陽電池を安心して使っていただけるよう、
>モジュールの基本性能を、長期間、大規模に実証していくための装置としても有効活用したいと考えています。
さすが企業、只では転ばん。
不良品がごみにならない点も○。回収量が大量だったからね。
いや、それにしても壮観だね。今度見に行こう。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 14:43
>>193 おれ見たよ。
すごいでかいね!
あのスケールは、なんというか三洋偉い!といった感じかな。
あとあれさ、新幹線沿いに作られてるんだよ。
きっと新幹線からも見えるんだろうな。
廃品利用で広告にもなって・・・ほんと只では転ばないね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 15:09
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 20:55
厨房です。おしえてください。
太陽光発電のコストが高いのは、どこに由来しているのですか?
1.原材料費ですか?
2.加工・製造が複雑なためですか?
3.これまでの開発費を乗っけちゃっているためなんですか?
既出だと言わずに教えてください。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 15:00
2じゃないすかね。
ぼくも良く知らないんだけど。
あとは、今せっぱつまって太陽光発電に頼らなくちゃいけないわけでもないからでしょ。
国と企業の道楽だから高いんだよ。
↑せっぱつまってんの気づかないのか・・
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 20:43
世の中そんなもんでしょ?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 22:06
切羽詰ってるから、国民の反対押し切ってプルサーマル計画してんだろ。
ソーラーアークは実際には年間何W発電できるのだろうか。
夏には、ピーク時の電力消費量が減ってかなり得しそうだね。
日本では有数の発電規模であり、かなり注目したい事例ではある。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 16:42
ITERなんかやめて、太陽電池に全て投資したら、いいのに。
太陽電池関連投資総額はどのくらいなのだろうか?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 16:54
>>200 だから結局のところ、せっぱつまって太陽光発電に頼らなくちゃいけないわけでもないんだよね。
理想ではあるけれど、太陽光でちまちまやらなくても他においしい方法あるんだから。
↑再生可能って知ってる?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 19:22
確かにソーラーアークは立派なんだけど
悲しいかな発電効率が理論値で太陽光も最大としても山手線の
電車一本すら動かせないんだよ
そばを通る新幹線一本なんか上記の条件では300メートル四方の
パネルが必要なんだよね、それも全線に渡って
いくら分散と騒いでもこう言うインフラには使えないんだよ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 20:50
しかし、可動部や熱源や燃料がないから壊れても重大事故にはならないし、メンテナンスが容易。
しかも為替やエネルギー市場に左右されることはない。
原子力より枯渇しにくい。
ちなみに、動物は植物の集めた太陽光エネルギーを集積して活動している。それでピラミッドすら立つんだよ。
ちりも積もれば山となるんじゃないかな。
少なくとも、小型機器の電力は全て賄えるよ。実際、道路の警告燈は太陽パネル使用したものが多い。
適所適材だよ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 21:17
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 00:43
>そばを通る新幹線一本なんか上記の条件では300メートル四方の
>パネルが必要なんだよね、それも全線に渡って
300m四方て9m×10kmだよね。1時間10本の割で
走ってるとすれば、東海道山陽新幹線の上下線で100本ぐらい
かな、同時に線路上を走っているのは。
10km×100=1000km、東京博多間は1000kmか。
お、結構まかなえるじゃん。最近の新幹線は省エネも進んでるよ。
トンネルとかはあるけど、高架が多いから日当たりはいいし、
パネルが一ヶ所にまとまっていないから発電量の変動も
少なくなりそう。実はうってつけの設置場所かもね。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 00:46
で、曇りや雨で新幹線が不通ね。(クスクス
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 00:56
ま、新幹線は無理としてもトロリーバスくらいは動くでしょう。
”本日は雨天に付き運行しません”
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 00:57
夜は新幹線が不通ね、て言わないの?
てゆうか、何で新幹線だけ独立して電力確保しなきゃ
なんないの?
211 :
お日様いっぱい:01/12/28 01:30
風も有れば、バイオマスも有るし、地熱だって、太陽光だってある。需要に会わせて組み合わせれば良いのです。
逆潮流で流れると言う事は送電線に繋がっていて、それは、社会全体のエネルギー供給のインフラなのね。
原発だけで全ての電力需要を賄うとするとこれは馬鹿みたいにコストが高く付くだろうしね。
ま、使わないのが一番だけどね。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 07:34
ごみは出さないのが一番。
電気は使わないのが一番。
テレビを見ながら寝るのは最悪。
遅くまでチャットするのもどうでしょう(w
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 08:49
>>207 今の東海道新幹線は一時間に上下24本
消費電力は0系が6MW,100系が9MW、300系が12MW
700系が15MW,500系に至っては18MWで消費電力は
上がりっぱなし
だから机上の空論でも太陽電池での新幹線の電力補給は無理無理
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 08:54
>>210 言いたいのは単に集中してエネルギーを使うインフラが身の回りに有る
ということです
もっと身近に言えば上下水道のポンプなんて言うのも電車と同じくらい
電気を使うんだよ
電力需要の割合で言えばこのような電力が全体の半分を占めている
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 16:57
夜間電力は、昼間の電力より安い。これは、夜、特に深夜の電力消費が低いことを指すの常識です。
夜発電する必要は芥子粒ほどもないのではないでしょうか?
逆に需要のある昼間に電力を補助できればピーク電力が下がるわけですから、電力会社としてはおいしいですね。
あと、新幹線などの定常的な需要は、計画的に効率よく発電できるのでコストは安いです。
ソーラー発電の強みは、夏のかんかん照りのエネルギーを利用して冷房できると言うこと。
その場所に新たなエネルギーを導入しなくても良いため、ヒートアイランドに効果的なのは、...既出なのね。
結論としては、ソーラー発電も結構役に立つのではと言いたいです。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 18:08
>>215 夏場の太陽電池の発電ピークと需要のピークには3時間のずれがあ
んだけどね
そのずれをどうやって補償するかを考えないと単なる机上の計算です
それに太陽電池は熱で夏場が一番発電効率が落ちるんだよね
そう言うことは理解しているのかな(笑)
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 18:37
>216
ずれてても、重なってる部分は考えないのですか..。
また、夏は日差しが強いことを考慮しても、年間で一番”発電量”が落ちるというわけですか?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 22:58
原発に投資する金があったら太陽電池が受けた熱をパネルの裏で
水に吸収させる事くらいなんてこと無いだろうに。ついでに温水まで出来て
良いことだらけなんだがなぁ。原子炉を作れるのにこういう装置は作れないんだね。
無駄な技術だな。
220 :
お日様いっぱい:01/12/29 01:23
>>216 実際に太陽光発電をやったことない人の屁理屈、机上の空論だね。電力だって実は知っているんだよ。
凄く有りがたがっているのを知らないね。熱で効率が落ちるって言ったって3.2KWが3KWになるぐらいだよ。
一度、壊れりゃ全く発電しなくなる既存の電源とは違うぜ。やってみてから言ってみそ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 12:31
>>220 ははは、机上の空論とはどっちの話かねえ。(藁
「すごくありがたがっている」のは誰だい?
朝日ソーラかい?(爆
>やってみてから言ってみそ。
道楽ならまあいいかもね。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 12:46
電卓と車で実践してますだ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 14:18
>電卓と車で実践してますだ。
それは良かったねえ。
ハイ、次。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 18:35
>>220 電力会社はマスターベーション的な太陽電池による発電は
迷惑しているんだよ、電力系統が不安定になるからね
それに一番太陽光が強いのは8月じゃなくて5月だし
3KWのパネルは夏場には2KWぐらいしか発電してくれないよ
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 18:43
まあ、太陽光発電の基本常識を知っていれば、
「やってみろ」なんてアホ発言はできんよな。(藁
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 18:49
>234
そんなに落ちるのか?
学校でやった実験値とはかなーり違うね。
まあ、実験用のパネルは単結晶だからかもしれんが。
234>224の間違いです。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 21:34
>>226 学校でやった実験とやらのレポートを提出すべし。
そんなもん、今はもう持ってません。
半導体工学や電磁気学といった本も処分しちゃいましたしね。
所詮高専レベルですし、高尚な話はできませんよ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:00
>>224 電力会社はそれが仕事。そのうち、分割するから、
配電会社は、その技術をみがいといてね。
それが、競争力になるし。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:08
>>224 需要家の付和雷同的なエアコンによる受電は迷惑じゃないの?
5月といえばふつう火力発電所の保修時期だよね。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 14:15
>>229 なんだ、その程度でイチャモンつけてたのか。(藁
>>230 分割って言っても一地域一配電会社だから競争力にはつながらないと思うが・・・
そもそも配電系統ならそんなに気を使わなくてもよいのではないか?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 09:25
そういえば、ソーラーセルは、製造で発生するCO2を回収できないとよく言われるが、
内燃機関発電機に比べてどうなの?
内燃機関は製造でCO2発生する上、発電にもCO2発生するよね。(茄子電池も内燃機関発電機を使えばCO2発生)
トータルでCO2削減できそう。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:14
シャープ、100億円以上投入し太陽電池の生産能力を倍増
http://www.jij.co.jp/news/020110/it/111.html シャープの町田勝彦社長は9日、大阪市内で記者会見し、総額100億円以上を投
じ、
太陽電池の生産能力を倍増させる方針を明らかにした。「欧州を中心に海外での 需
要が伸びている」(町田社長)ためで、同分野における世界シェアトップを強固な も
のとする。
増強するのは新庄工場(奈良県新庄町)で、7月にも約60億円をかけて年産能力を
現在の94メガ(1メガは100万)ワット(発電量換算)から148メガワットに拡大。さら
に年内をめどに200メガワットにまで引き上げる。
この生産拡大と併せ10日付で太陽電池を担当するソーラーシステム事業部を「 ソ
ーラーシステム事業本部」に格上げし、2002年度の戦略事業と位置付ける。
また、2002年度の設備投資額(連結ベース)は「今年度とほぼ同等の1300億円」
(町田社長)で、このうち液晶に540億円(2001年度実績は510億円)、半導体に220億
円(同290億円)を充て、来年度も両ビジネスを軸に収益拡大を図る方針だ。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:31
ま、欧州には本腰入れてソーラータウン作ってるところすらあるね。
コストが見合うのを待つのではなく、コストが合うように皆が知恵を出し合ってる。
日本にはああいう風土がないのが悲しい。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:56
太陽電池は、屋根や壁に取り付けるのが一番低コスト。
太陽電池の機能を有する屋根パネル(実在)や屋根瓦を広めよう!
家庭用だったらキャパシタが使えれば、充電で消費されるエネルギーが低くチャージ時間も短いからずっと晴れてなくとも
日差しが差し込んだ時点で効率的に充電できると思うのだが。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:48
二酸化炭素を太陽電池で処理するってのはどうよ?
ex
www.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi5/mm5-45.htm
240 :
お日様いっぱいよ:02/01/11 23:01
国はいままで6.5円とか架空の数字をあげつらって来ましたが、とうとう、その
現場を担う電力会社から「それは違います」とクレームがつきました。
=================================
朝日新聞一面 2001・01・11
http://www.asahi.com/business/update/0111/004.html 炭素税など国に原発コスト支援策要請へ 電力業界
電力業界は、原子力発電所の新設や核燃料サイクル計画の推進にかかる費用に
ついて、政府に新たな支援策を要請する方向で電力会社間の協議を始めた。電力
小売りの自由化拡大が確実となり、原発を持たない新規参入者に比べ価格競争で
不利になる懸念が出てきたためだ。新規参入者が電力会社に払う送電線使用料へ
の負担金の上乗せや、炭素税の導入要請などを軸に検討する。
関係者によると、業界団体の電気事業連合会が、各社の原子力担当役員でつく
る原子力開発対策委員会や企画担当者ら各レベルの会議で昨年末から具体的な対
応の話し合いに入った。
まず、業界が青森県六ケ所村で2兆円余りをかけて建設中の核燃料サイクル施
設について、今春をめどに運転開始後の維持費や
放射性廃棄物となる全施設の解体・処分費など追加費用を含めた総事業費を試算。
その上で必要費用の援助を求める。
具体的には、「エネルギー安全保障を担うための負担」を名目に送電線使用料
にあたる「託送料」に転嫁する案や、二酸化炭素の排出量に応じ石炭、石油など
化石燃料を使う発電に課税して相対的に原発を割安にする炭素税などについて検
討する。いずれも最終的には消費者の負担となる。また、新規参入業者に一定程
度、原発で発電した電気の購入を求めることも検討されそうだ。
経済産業省は今年中に自由化拡大の方針を決める見込みで、業界では「早急に
論議を詰め要請内容を決めたい」(電事連幹部)としている。
ただ、託送料は自由化論議の中で逆に値下げが迫られている事情があるほか、
炭素税は中部、中国各電力など石炭火力の比率が高い電力会社に反対論が根強い。
また、政府と業界は「火力に比べ原発の発電コストは安い」との建前で原子力政
策を推進してきており、従来の主張との整合性や核燃料サイクル計画の是非をめ
ぐる論争も絡み、議論は難航するとみられる。
原子力をめぐっては、現在も電気代に1キロワット時あたり44.5銭を上乗
せして徴収する電源開発促進税があり、毎年2000億円前後を原発周辺の自治
体などに交付する立地促進策を進めている。
だが、自由化拡大により、4000億円前後にのぼる初期投資の回収に時間が
かかる原発新設は難しくなっている。核燃料サイクル計画の事業費も大幅に膨ら
む可能性がある。(07:15)
================================
少子高齢化社会の中でこうした実体を伴う不良資産が増える事がどういう意味を
持つのか・・・。年金財政の破綻と同根の問題です。
241 :
お日様いっぱいよ:02/01/11 23:03
スマン、他へ書きこむべきだった。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:20
そうですね。
化石燃料消費スレでしょうね。
ここもさびしいので、この3連休利用してソーラーアークでも見に行きます。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:23
嘘ついて、デマでダマして売られた太陽電池。
その嘘電池を回収してつくったアーク。
そのアークを涙を流して喜ぶこいつ↑。
この業界をまさに象徴するようだねえ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:25
まあ、外国では失敗したメーカーもそれを教訓として立ち直った場合の評価は高い。
がんばれ!日本の太陽電池。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:05
最新のNEDO海外レポート(872号)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/872/872.html <<特集>>
1 再生可能エネルギー電力の推進に向けたEU指令が発効 (EU)
EUのエネルギー担当閣僚理事会は風力、太陽光などの再生可能エネルギーを
電源とする電力の推進のための法的枠組みを定めた指令を採択した。2010年
までにEUの総発電量の2割強を再生可能エネルギーで賄う事を目指す。
<<新エネ>>
2 EIAによる2020年エネルギー需要の新予測(米国)
3 閉鎖予定の原発の代替エネルギーを新エネで確保(スウェーデン)
4 バラード社だけでないカナダの燃料電池開発企業(カナダ)
5 成長著しいドイツの風力発電(ドイツ)
<<環境>>
6 埋立地ガスの利用技術開発で大気質改善、DOEが支援(米国)
<<産業技術>>
7 インテルのテラヘルツトランジスター・アーキテクチャー(米国)
8 "バイオ・プリント"、バイオ工学に高効率の新方法(スイス)
9 米国?EUナノテク協力が立ち上がる(米国)
10 タンパクチップ:次世代のマイクロチップ開発(米国)
11 IBMがチップ改良のための新形式のトランジスターを開発へ(米国)
12 ITの社会的利益を促進するイニシアティブ(米国)
13 骨格のナノストラクチャーを模倣した分子を設計(米国)
<<トピックス>>
米国 : 12月後半の動き
1)新エネ・省エネ
2)エネ一般
3)環境
4)産業技術
<<情報紙、今週の"見出し"より>>
ここでは、海外情報誌の見出し、日付及び掲載ページを掲載しております。
また、見出しについてはNEDOホームページでの「海外情報ヘッドライン」と
してデータベース化しております。
>>244 原発立地の交付金の無駄遣いよりは数万倍マシ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 23:04
だね。
原発は発電に対する有効コスト効率が悪い。
発電に必要な費用以外の費用多すぎ。
それにしても、EUはすごいね。脱石油をして中東をいじめるのが目的か?
249 :
お日様いっぱい:02/01/16 01:33
>244
ありゃ、今の補助金制度だから不正になっただけ・・・。実績値を評価する制度に
変更すれば民事の争いになったか、それ以前にその装置を買う奴がちゃんと自分で
調べる様になるさ。今の補助金制度が問題なんだよ。不正受給なんて補助金にはつ
きもの。金の出し方が拙いだけ・・・。出力は小さくてもちゃんと発電するんだか
ら別に不良品ではない。不良のもんじゅは今でも毎月2億円掛けて電熱線で配管を
温めて金属ナトリュームを固化しないようにしてる。今年の補助金は100億円ほ
ど余るよ。NEFのHP見てご覧。
>248
EUは化石燃料食い潰し経済からサステイナブルな太陽エネルギー(フロー)経済
へと舵を切っただけ。結果、盗人の中東が既得権益を失うだけ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 07:24
↑あ、ひさしぶりー。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 09:32
>原発は発電に対する有効コスト効率が悪い。
ワラタ。
これを太陽電池スレに書くアホ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:26
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:24
最新型は3kwあたり200万円(税別)か。
安くなったが庶民には高いのは変らんな。
年間5万円儲かるとして、コスト償却に40年!その前に家朽ちませんか?
100万円ぐらいになれば爆発的にヒットしそうだね。
255 :
釣りにはサングラス:02/01/21 23:29
ソーラー・セーラーって既出でっか?
太陽電池パネルの帆を持った太陽&風力ハイブリッド船。
船では重い電池が不利にならないという。逆にバラストの代わりになっていいらしい。
あと、水の上での発電は地上より効率イイらしいね。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:52
色素増感型の太陽電池って実用性とか、寿命ってどーなんでしょう?
安く出来るんならいいなぁ。ついでに発電効率も高いと良いんだけど。
257 :
釣りにはサングラス:02/01/22 22:33
最近のガリウム系電池は発電効率が30%越えるそうですね。
それが今のアモルファスSiレベルの値段になれば買いですね。
同じ面積で2倍の発電能力ですからね。
耐久性も衛星で使われているくらいですからかなりのものでしょう。
「木質バイオマス発電」て名前の発電を見たのだが、これは製材所で出る。
おがくずやカンナ屑を燃して発電するらしい。その他に剪定した枝とか、落ち葉
でも発電可能。これこそ究極の燃料だと思わない。
武蔵野の雑木林も誰も「山で柴刈り」しなくなって、どんどん太くなっているそう
じゃない。これを利用しないわけに行かない。
259 :
釣りにはサングラス:02/01/23 00:35
>258
昔、ある暇な学者が世界中で刈り取られ、ごみとして処分される雑草の燃焼エネルギーを調べると、全世界で使用される電力を賄える量だったという話を聞いたことがあるから、結構有望だと思います。
琵琶湖などの葦は、かなり有望な燃料となるのでは?
話は変わりますが、アフガンのような不毛な大地には太陽発電のほうが向いていると思えます。
インフラが整っているのは都市だけですし、人口密度から言っても、隅々まで電線を延ばすわけにも行かないでしょう。
晴れの日多そうですし、50w程度のパネルと自動車用バッテリーがあれば、小さな蛍光灯やラジオの電源くらいは賄えるそうですから、こういう援助はドウでしょうか。
260 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/23 08:07
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:45
誰だ?田中?なんでこのスレにかくの?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:41
>Date: Wed, 23 Jan 2002 12:21:00 JST
>タイトル: 移動用電源(バッテリー+太陽光充電器) (写真付き)
>出品者ID: masamayu73
>概要: 小電力無線機の移動用に打ってつけのセットです。バッテリーも充電器
>(ソーラー)の中古です。ソーラー充電器にはバッテッリーの電圧をチェック
>するボタンが付いてます。説明書等ありませんがつなぎ方は簡単でしょう。電
>源の無いところでの運用に向いてます。日が照ってないと充電は出来ませんが
>・・・・・移動運用の好きな方へ。ヤマト便着払いでお願いします、またクレ
>ームや...
>残り時間: 8 日
>現在の価格: 1,000 円
>URL:
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41270778
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:41
◎水素分離の新技術を開発 効率は従来の30倍
ガソリンの三倍の熱効率があり、
二酸化炭素など温室効果ガスを出さない
「究極のエネルギー」と期待される水素を、
太陽光を利用して従来の約三十倍効率よく分離する触媒を、
財団法人「地球環境産業技術研究機構」(京都府木津町)の大森隆研究員(光電気化学)らの研究チームがこのほど開発した。
新しい光触媒は、安価で加工も容易といい、研究チームは「効率をさらに上げて
実用化を目指したい」としている。
水素の生産には、メタンや石炭ガスなどを加熱する方法、酸化チタンや酸化鉄な
どの粉末に太陽光をあてる方法がある。
しかし、これらは温室効果ガスが発生したり、
コストや効率の面でいずれも難があった
研究チームは、シリコン系の半導体の表面に、
コバルトモリブデンと鉄ニッケル酸化物のごく薄い膜を重ね、
厚さ二μ(一μは千分の一 m)の触媒を作成。
半導体で発生した電気を二枚の薄膜を電極として水に伝えることで、水素と酸素に分解した。
この技術により太陽光のエネルギーのうち約3%が水素エネルギーに変換され 、
同じ光触媒を使う従来の方法に比べて、約三十倍の効率を達成したという。
チームは「変換効率を約10%まで高められれば、実用化のめどが立つ」として
今後、触媒の表面積の拡大を図る一方、より効率的な金属の組み合わせを探した
いとしている。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:42
◎太陽光で農業廃水を浄化 東大教授らが実証
光が当たると有機物を分解する物質「光触媒」を利用すれば、
農業廃水が効率的に浄化できることを実証したと、
東京大先端科学技術研究センターの橋本和仁教授(光電気化学)らのグループが
二十一日、発表した。 横浜市内で会見した橋本教授によると、
実験は人工培養地でトマトを栽培する際に出る培養液の廃水を使って実施。
光触媒を塗ったフィルターに使用済みの培養液を通し、
太陽の光を当てると、一 l当たり百 m gを超えていた有機物濃度が
二|三日で同五 m gに低下した。
橋本教授は「培養液を使った農作物の栽培は、
廃水が川などを汚染するとして問題視されているが、
光触媒を使えば効率的に浄化できる。
何度も再利用できる上、費用も比較的安い」と話している。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:54
>>259 砂漠だとパネルの掃除に手間がかかりそうですね。あと、あんまり温度が
高いと効率がおちるんじゃなかったっけ?でもああいうだだっ広いところで
パネル並べたらすごいでしょうね。
266 :
釣りにはサングラス:02/01/24 22:53
>265
あそこは高地で寒いのでは?難民が凍え死ぬと問題になってましたよ。
また、高地だから太陽光も強いでしょう。
それに、自分が言いたいのは各家庭にパネル1、2枚配る方式。
メンテもそれほどではない。バッテリーのリサイクルが問題になるくらい。
267 :
釣りにはサングラス:02/01/25 00:22
268 :
student:02/01/27 16:52
すごいバトル…。そんなとこに非常に恐縮。
今私は、太陽光発電についてレポート作成中なのですが、謎がたくさんなのです。
HPによって言ってることが大幅に違ったりして本当大変ですね。
なかなかよいHPにヒットしないし。相当混乱してます。
ご存知の方教えていただけますか?
?1.売電価格について。大抵買電と同じと書いてあったのですが、あまりに曖昧なので…。
?2.システムの周辺装置の寿命について。一年で交換しなければならないものもあるそうですが、明記されてないんです。
?3.補助金のしくみや額がいまいちわからないです。補助金が減少って書いてあったり、増額って書いてあったり…。
?4.太陽光発電が普及するには、大量生産でコストを下げることと、補助金で購入者負担を軽減させることと、必要ですよね?
どちらも国が支援しないと思いますが、国がとる支援策としてどちらが取りやすいか、
普及にとってどちらがどのように有効か、という疑問を持ってみました。皆様はどう思われますか?
?5.オール電化と太陽光発電。オール電化の住宅はどのように増えてきているんでしょうか?
たくさんCMは見ますけど、需要はグーンと伸びてるのでしょうか?
それに太陽光発電とオール電化の組み合わせのメリットはたくさんあるようですが、
デメリットは無いのでしょうか?
?6.燃料電池との相性?(1を見ました)
と思ってみました。他にもあるけれどもとりあえず。
まだ勉強し始めなので、あまりに簡単な疑問でスミマセンが、
教えていただけたらありがたいです。
カラフルな太陽電池、いいですね。すごいなぁ。
街に溢れてるの上空から見てみたいなぁ。
人工衛星を使った太陽光発電なんかいいよね。
マイクロ波を使ったエネルギーの転送も可能ですし、
第一 宇宙空間では地上の10倍の発電ができるとか。
それが実現すると日本が世界のエネルギー大国になるのにねぇ。
>268
1,2年で交換するユニットとしては、バッテリーが挙げられますね。
一般的な鉛バッテリーは1−2年で交換しないといけない。結構馬鹿にならない費用だと思いますよ。
車が3000円くらいですから、バッテリーだけで年間3万円くらいかかりそうですね。
でも、最近はバッテリーレスが多いから関係ないかも。
電池パネル本体は20年くらいは持つでしょうが、パワーコントロールユニットとかの耐久性はどうなんでしょう?
すみませんが良く知りません。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:29
>268
1,電力会社のHPをみれば、各需要家の契約ごとの買電価格がでてるはず。
(普通の一般住宅では従量電灯契約を参考に。)
売電価格は電力と協議ですが、ほぼ買電価格と一緒
2,蓄電池(バッテリー)を使うのはあまり聞かない。
系統連係していれば夜は商用で済む。(蓄電設備は高いので。)
3,小泉首相に聞いてください。
2002年度で一般住宅用の補助(NEF)は終わる予定。
産業用フィールドテスト事業も2002年度で終わり。
但し、別名で何かしらでると思う。
4,個人的にはメーカーに儲けさせるのは嫌なので、大量生産でコストを
下げてほしい。国の補助は税金ですので。
5,オール電化をする家は太陽光も入れるケースがよくありますね。
懐に余裕があるんでしょうか。これぐらいしかわかりません。
6,すみません、知識がありません。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:54
現状では300万円かけて設置しても10年で60万円しか
ペイできない。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:37
新参者だが、なぜ太陽光発電を現行のシステムと比較するんですか?
コストやメリットなどは大掛かりなエバリュエーションをしなくては出来ない
からみんな実証プラントを作るために頑張ってるんでしょ?まだ正確に価値
判断できてないからやりたい人だけやりましょうっていう事ではないの??
税金の使い方には問題あるけど金よりも大事なことに思えるんですが....
>>274 そうですね。確かにコスト以外でも考えないといけませんな。
脱石油然り、CO2削減然り、原発必要性の抑制然り。
また、初期は費用が高くともその後安くなる可能性はある。
例えば携帯は、初期においてはビジネスバッグ程の大きさと肩にベルトが食い込む重量の機器が数十万円し、
通話料金もQ2並だったよね。
今では新規契約やポイントを活用することでただ同然で新機種を手に入れることができ、性能も各段によくなっている。
初期は金持ちの道楽だと思われていたと思う。
だから、ソーラーも金持ちの道楽じゃなくありふれたものになるかもしれないね。
とりあえず、今導入してる人には敬意を表したい。
コストは大体5年で1/2くらいになっているように感じるし、あとすこし後押しすれば大化けするかもね。
276 :
釣りにはサングラス:02/01/29 00:04
おっと、ずっと下げちゃってたみたいだね。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:59
値段が下がらなくても変換効率が50%まで上がれば
ペイできるんだが。(そっちのほうが難しい?)
278 :
釣りにはサングラス:02/01/30 22:32
今のところ、採算が合うのは乾電池型充電池の充電ぐらいですかね?
最近はアルカリ電池なる1.5Vの充電池があるが、それを充電するソーラーユニットは、まだ見つかりません。
今のところ自作しかないのかも。
279 :
お日様いっぱい:02/01/31 14:05
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:26
三菱電機、薄膜で封じ込め 太陽電池 反射光も利用 発電効率20%超
http://ss.nikkei.co.jp/ss/(今日だけ)
三菱電機は太陽電池の表面で反射する光を逃さず利用する反射防止膜を開発し
た。発電効率は国内トップ級の20%超に向上する見込み。購入者にとっては電力
単価の引き下げにつながる。三菱電機は太陽電池生産量で国内4位だが、新技術
をテコに2003年3月期は生産を倍増、シェア3位の三洋電機を猛追する
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:55
>>280 へえ、マジックミラーでも使っているのでしょうか?
日本での太陽電池販売はそれほど活況とは聞かないけれど、最近設備投資盛んですよね。
まあ、輸出するんでしょうけど、それで1kw50万円くらいになれば購入考えます。
282 :
名無しさん@お電いっぱい:02/02/01 20:28
>>279 なんか辛口なHPですね。
とりあえず、屋根材型電池は瓦より丈夫なのでしょうか?
お金持ちが安い太陽光発電システムによる電気を手に入れて、貧乏人が相対的に高い普通の電気を買わなければならないのは是正してほしいものですね。
500w以上の太陽電池システムを購入する場合、3%以下の超低金利ローンとかしてほしい。
余裕のある人は少ない。でも、少しだけ余裕のある人を惹き付けるともっと普及すると思うな。
283 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/02 16:27
超巨大飛行船にパネル張りつけたら空中暮らしができる?
高高度飛行船による電波通信構想は具体的にあるけどね。ボーイング747の3倍の長さ!
>お金持ちが安い太陽光発電システムによる電気を手に入れて
ははは、無知は恐い。
285 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/02 17:58
>>284 では、政府や企業の発表にはない実際の裏事情をよくご存知なのですね?
差し支えなければそのような実際の情報を書いてもらえまいか。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 18:40
>>285 はあ???
そうだねえ、まず前スレを読んで、それから
「お金持ちが安い太陽光発電システムによる電気を手に入れて」なんて
妄想のソースを示してくれれば考えなくもないぞ。(藁
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 19:03
たぶん283は機材購入コストを無視してるんじゃないのか・・・
288 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/02 23:23
283書いたものです。
巨大飛行船構想は、今日のサイエンスアイで見たんですが、私も高さ1kmの超高層ビルと同じく、現時点では技術的に不可能ではないというレベルと思います。
なお、構想は高度2万m上空にその飛行船を複数浮かべて携帯電話等の通信機器の中継基地として使うらしい。
まあ、人工衛星の場合より端末の出力が小さくて済みそうですが、設備コストが衛星より高くなると思いますね。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:11
飛行船の利点がよくわからん。
解説キボンヌ。
290 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/03 22:38
飛行船の利点は、浮上用のエネルギーが必要なく、また雲の上に位置するために太陽電池の効率が天候に左右されにくい。
移動は全て電気で賄うことで長期の滞空が可能。
そして、災害時やイベントに合わせて移動することで、即座に特定の地域の中継能力を増強することができる等の利点があるそうです。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:39
超巨大飛行船にパネル張りつけたら空中暮らしができる
楽しそう
292 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/04 01:11
よく熱上昇による効率低下が言われているが、酸化チタン使った保湿壁があるけど、これで冷却すれば効率UPしやすいかもしれない。
使用する水の量も少ない見たいだしね。
293 :
サンドリア豊島昇:02/02/05 13:38
サンドリア代表豊島昇です。
みなさまのレベルの高い議論には感服しておりましたが、私も書き込みさせていただこうと思います。
弊社サンドリアは東京の渋谷に本社を置き、大阪さらには九州に支社を配して、新エネルギー分野のリーディングカンパニーを目指して日夜がんばっております。
当社の顧客は教師・大学教授などの地位の高い公務員の方が多く、
わたしどもが提案している太陽光発電とオール電化住宅が評価されているものと思われます。
当社の営業マンが訪問いたしました際には、お気軽にお話を聞いていただければ、
決して損はしないエネルギーについての未来像を持っていただけると確信しております
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 13:56
へえ、こりゃあおもしろいねえ。
で、具体的にどの程度の投資が必要で、それが何年で回収できるんだい?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:04
>
http://www.nedo.go.jp/informations/other/140204.html >「集中連系型太陽光発電システム実証研究」に関するフォーラムの開催
新エネルギー・産業総合開発機構(NEDO)は、平成14年度から開始を予定してい る
「集中連系型太陽光発電システム実証研究」について、その計画や内容について 意
見を広く求めるため、フォーラムを開催いたします。
クリーンでかつ枯渇の心配がない太陽光発電は、エネルギーの安定供給や地球 環
境保全への対策として大きな期待が寄せられており、経済産業省主導による技術 開
発や、住宅用太陽光発電システムへの導入支援、及び電力会社による余剰電力購 入
メニューの整備などにより、平成12年度末までに国内で約32万kWが導入されてい ま
す。さらに、総合資源エネルギー調査会新エネルギー部会では、平成22年度の導 入
目標として、482万kWが掲げられています。
また、NEDOでは、上記目標の達成と、さらなる導入拡大に必要な太陽電池製造 技
術および共通基盤技術に関する新たな研究開発に取り組んでいるところです。
このような研究開発と導入支援策により、今後、太陽光発電システムの導入が 進
展していくものと考えられますが、その途上において、多数の太陽光発電システ ム
が、配電系統に局所的かつ集中的に導入されることが予想されます。この場合、 上
記新エネルギー部会でも指摘されているように、配電系統への影響が懸念され、 太
陽光発電システムの導入障壁となる可能性があります。
そこで、NEDOでは、このような問題の解決を目指して、平成14年度より「集中 連
系型太陽光発電システム実証研究」を開始する予定ですが、その計画や内容につ い
て、多くの方々のご意見をいただき、本研究の基本計画策定に反映させるため、 下
記の要領でフォーラムを開催いたします。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:20
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:32
しかしキャパシタECSに気付いていない。
298 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/07 01:41
ECSってなんですか?
UCと何が違うんだ?呼び方だけかな。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:31
ECSについてNEDOの報告書
入手方法 図書・資料室でのみ閲覧可能、ダウンロード不可
タイトル 負荷平準化用キャパシタシステムの実証調査 平成11年度
報告書バーコード 010015273
実施年度 1999 (年)
作成者 エネルギー総合工学研究所
プロジェクト名称 負荷平準化新手法実証調査
ページ数 ※未入力
要約 電力負荷平準化に寄与する電力貯蔵技術として、電気二重層キャパシタの開発研究が行われ、1999年度の成果が報告された。
1999年度はキャパシタバンクと交直変換装置を組合せた総蓄電容量5kWh電力貯蔵用キャパシタシステムが製作され、充放電サイクル試験が実施された。
出力1kW時でのシステム充放電サイクル50回の試験結果では、バンク効率は94?95%、PCSの効率は充放電とも95%以上が記録された。
交流入出力端でのシステム総合効率は85?86%が得られた。
トータルシステムの研究では、キャパシタシステムの概略設計と導入効果の推定並びに導入形態に応じたキャパシタシステムの構成の検討、
及び導入可能量の推定とコスト低減の見通しが検討された。
その結果、現状のコストから1桁下がれば一部の用途では実用化が始まるものと予想された。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:33
301 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/08 00:34
ウルトラキャパシタは、ECSの構成要素つうことだね。
でも、電気自動車の話題でECSは読んだことがないがどうしてだろう?
例えば「自動車技術」とか、「日経メカニカル」とかでは見かけない。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:11
303 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/08 01:21
やっぱり、電気自動車記事ではウルトラキャパシタでないか。
本他の開発者がUCでコストがどうとか言ってた記事は見たことあるが、ECSはない。
もしかして商標?
まあ、キャパシタが低価格化すれば太陽電池でもピーク電力に対応可能と言うわけですな。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:30
ウルトラキャパシタはECSなんです。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:31
日産ディーゼルのバスでも使われている。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:36
>>303 >キャパシタが低価格化すれば太陽電池でもピーク電力に対応可能と言うわけですな。
そうです。
しかし、それ以上の動きになるでしょうね。
一般住宅ならゼロエネルギー実証済みなので、電気的には超分散型社会になる。
307 :
サンドリア豊島:02/02/08 13:21
>>294 私たちは太陽光発電だけではなくオール電化住宅を提案しております。
つまり電気だけでなくガスも節約できてしまうので、電気代ゼロと同じ効果が期待できるのです。
もちろんのことですが、屋根の上でどれだけ発電できるかが問題となりますので、一概にはゼロになるとはいえません。
ですから詳しい話はできません。
興味がある方は光熱費とお家の立面図を提供ください。
私どものセールスマンがお宅にお邪魔して詳しく説明させてもらいます。
http://www.sandoria.ne.jp
308 :
名無しさん@太陽いっぱい:02/02/08 13:26
>>307 私はサンドリアで太陽光発電を設置してもらいましたが、とても光熱費の節約になっていますよ。
ここの会社は太陽光発電だけではなく電気温水器やIHクッキングヒーターをセットで提案してくれて、オール電化住宅による光熱費の節約ができます。
家内なんかIHヒーターで料理の幅が増えたし、アトピーだった子供なんか電気温水器のお湯はやわらかくて気持ちいいとよろこんでいる。
これだけのことをしたら、工事費も含めて500万くらいはするのに、350万でやってもらえた。
10年のローンを利用しましたが、毎月電気代とガス代はゼロになり、ローンを払ってもおつりがきます。
発電の寿命は30年とのこと、20年間は楽な暮らしができます。
太陽光発電だけの値段で電気温水器やIHはサービスしてもらいました。
おっと、これはうちだけのサービスでセールスマンのお兄さんからあまり喋らないように注意されていたことだった。
国からの補助金はまた別で入ってきたから家族でオーストラリア旅行できたしね。
こんないい話を無視する奴は馬鹿としかいえないよね。
309 :
名無しさん@太陽いっぱい:02/02/08 13:31
>>308 私もサンドリアの方が来るまでは太陽光発電なんか金持ちの道楽と思っていた。
しかし、サンドリアの方が来て、熱心に話だけでも聞けというから聞くだけ聞いたら、電気だけでなくガスの節約も提案してきた。
安い深夜電力を使って電気温水器でお湯を作るなんて目からうろこが落ちたようでした。
これで値段を聞いたら330万だったけど、IHヒーターと電気温水器、さらには工事費もサービスするからというんで、契約したよ。
もう半年たつけど、東京電力から買電で入ったお金を貯金して春にはハワイでも行こうと思っているよ。
ここのスレの方々は知識はあるけどお金とやる気がないようで残念です。
こんな人たちが将来地球を滅ぼしてしまうんですね。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:33
朝日ソーラもこうやって人をダマして叩かれたな。
311 :
サンドリア豊島:02/02/08 13:33
太陽光発電とは屋根の上でどれだけ発電できるか問題です。
ですから、立面図でシュミレーションしてみないとわかりません。
おそらく1年で資本を回収してしまう条件のいい家もあるでしょうし、私どもから辞退するような物件もあります。
本当に太陽光発電に興味がありよい環境を子供の世代に残すつもりなら、当社ホームページから連絡を取ってください。
近県ならば、近日中に営業マンを行かせて、詳しいお話をいたします。
おおよそ1時間はかかりますが、とっても役に立つお話になるはずです。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:50
だから計算式だせって言ってるだろ!
相関関係を示したグラフも出せないドキュソ会社なんですね(ゲラゲラ
314 :
サンドリア豊島 :02/02/08 19:40
>>312 計算式は企業秘密となっておりますので公開できません。
興味がおありになるのであれば、一年間の電気・ガス代をお教えください。
それから、立面図をご用意ください。
ご用意していただいたら弊社のHPより連絡ください。
営業マンに取りに行かせます。
後日、およそ1時間のお時間を頂戴して、お知りになりたい計算式やどの程度の光熱費が節約できるかをご説明いたします。
http://sandoria.co.jpまで
315 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/08 19:59
316 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/08 20:05
>>314 サンドリアの豊島さん、あなたの家は太陽光発電やってるのかね?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:31
318 :
hirano:02/02/09 06:07
サンドリアさん、ここはセールスする場ではありません。
それなりのスレを立てた方が良いのでは?
色んなスレに似たような事を書くのは、
ちょっと考えた方がいいかも。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/09 12:39
太陽熱温水器は100万くらいなのでヨボヨボのジジイやババアでもローンが組めた。
しかし、太陽光発電は300万で売らないといけないので、ひとりではローンが組めない。
夫婦ふたりで連帯保証するとか親子で判子を押さないとまずローンは組めない。
ですから、こういう悪徳訪販は夫婦ふたりでとか家族いっしょにとかで場を設定する。
人相の悪い契約専門のおっさんが家に上がりこんで契約しなかったらどうなるかわからないという恐怖を与えながら、
3時間も4時間もかけて電気代が安くなって徳をすると説明する。
家族が全員いるから主人に聞いてみてからとか、親に聞かないと、というような逃げ道もなくすわけだ。
すると、早く帰ってほしいあまりに、損な話ではないので契約してしまう。
本当は電気代が1万弱やすくなるだけなのに、月に2.5万から3万のローンを組まされる。
しかし、逃げる方法はある契約して帰してしまったら、会社に電話して、よく考えたら今回はやめますと断ればヨシ。
サンドリアのような訪販は家に上げないのが一番だが、あげてしまったら、とりあえず契約しておいて、あとキャンする。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/09 13:04
>>320 キャンセル起し、を知ってますか?
訪問販売では契約してしまってもクーリングオフによってあとからキャンセルはできる。
しかし、訪問販売会社はキャンセル起しという高等テクニックを使ってくる。
これは5時間以上を原則として相手の家に上がりこんでやる。
原理は洗脳と恐怖心の植付けだ。
絶対に太陽光発電は徳だと長時間におよんで同じことを繰り返して、洗脳する。
そして、今度キャンセルしたら、どうなるかわからないと暗に恐怖心を植え付ける。
近所の家がサンドリアにやられたが、本当に怖かったと言っている。
ガスは要らなくなり電気代ともに1万5000円くらいは減ったが、3万のローンを10年間払うらしい。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 16:29
322 :
サンドリア豊島:02/02/09 17:27
わがサンドリアは非難されるような会社ではありません。
太陽光発電を専門に扱う新エネルギー商社として多くの評価を得ています。
新エネルギー財団(NEFU)からも毎年表彰されております。
東京電力・関西電力・九州電力からも電化住宅の普及に貢献したとして、毎年表彰を受けております。
近頃、出版された「東京発=中傷企業50の挑戦ドラマ」という本でも紹介されております。
マスコミでも注目されており、テレビ朝日系ニュースステーション・テレビ東京系ワールドサテライトウエブ・TBS系ブロードキャスターなどの取材を受けており近く放映される予定です。
こちらのコーナーの方とは、きっとなにかの誤解によって生じた悲劇と理解します。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:31
>「東京発=中傷企業50の挑戦ドラマ」
中傷企業とはやはりヨホド酷い会社らしいな。(プッ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/09 18:08
「東京発=中傷企業50の挑戦ドラマ」 は嘘。
本を買ってきた。
うそつき年増!
325 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/09 18:56
確かに今は、太陽電池自体は補助金で安く購入できるが、儲かりはしないだろう。
電気代が浮くだけだ。30年分くらいの電気代を払って、燃料フリーの発電機を購入したと言うことだろう。
326 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/09 19:00
でも、導入後の電気代が浮くか、逆にお金がもらえると言うのは魅力なんですがね。
普通に節電してもお金はもらえないし、長期旅行などに行けば、その間儲かるしね。
しかし、貧乏人には手が出ない。
これって、太陽光電池について話してるんですよね?
違いました?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:36
>>322 新エネ財団はNEF(NewEnergyFoundation)
NEFUてナニ?
そのNEFのHP↓で太陽光発電の事業者検索ができる。が、サンドリアの名はない。
http://www.solar.nef.or.jp/ また、同じHPでシステム価格検索も可能。
現在家庭導入で標準的と思われる3kw級で、120〜180万円/システム(工事費込み)
価格については、NEFに登録しているところでさえかなり幅がある。
まあ、それだけ未成熟で付け入られやすい分野であるということ。
しかし、とんでもない会社だ。
晒し続けていく必要があるな。これは。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:16
>>326 >普通に節電してもお金はもらえないし、長期旅行などに行けば、その間儲かるしね
だからぁ〜、元を取るのに20年もかかってちゃ、儲かるとは言えないの。
いくら保証があってもSharpみたいにいつまでも会社が続くとは限らないのよ。
保証があっても会社がつぶれたら紙切れになっちゃうYO!
それに旅行っていうけど旅行費の方が高くつく事をお忘れなく。
331 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/10 17:03
いや、私は投資以上に儲かるとは言ってないつもりです。
そう採られたのならば訂正しますが、儲かるとは、通常の節電に対してです。
通常の節電の場合、例え消費電力がなくても基本使用料は取られてしまいます。
しかし、太陽発電の場合は逆にお金がもらえるということを儲かると表現したんです。
おかしいでしょうか。
332 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/10 17:11
>>330 ちなみに、325,326,331の”名無しさん@お<電>いっぱい”は私です。
>>325でも儲からないと述べてます。
333 :
:名無しさん@お電いっぱい。 :02/02/10 17:29
太陽光発電も所詮、電化製品の1種だと思うのですが、
雨風に晒されて30年間も稼動しつづけるものなのでしょうか?
さらに、近年、電力会社が電気料金を下げつつけていますが、このため
どんどん初期資金を回収する年月が長くなっているのでは?
太陽光発電が普及すると電力会社は昼間しか動かさない発電所をこれ以上
作らなくていいので、設備利用率が上がって経営的には楽になります。
(これも全て自腹と税金を使って屋根に太陽光パネルを作ってくれる人のおかげです。)
やはり、今後の普及型となる新製品に期待したいところであろうか?
>>330 いや太陽電池を設置しても基本料金は取られるよ(汗
夜間はどうしたって必要だし。
たとえ基本料金が低くなったり売電したお金が入ってきても
それを含めて、「太陽電池を設置してもしなくても同じ」ラインが
【元を取る】事だから、それまでの期間はどう見ても赤字だよ・・・。
それ以降は設けが出るけど、劣化があるから賭け世界だよね
336 :
お日様いっぱい:02/02/11 00:50
>333
一般的な電化製品は電気を消費してそれが直接的な効用を使う人にもたらすもの。
太陽光発電は電気を起こすだけ〜。一緒にしちゃいけません。
電力料金が下がればその分だけ回収期間は長くなります。勿論!目先の補助金で
先につけた人より自分は安く設置できたと喜んでいても電力会社が買い取り価格を
下げたら取らぬ狸の皮算用になりますよ。今の補助金制度は殆ど「朝三暮四」の世
界です。
逆潮流で送電線に繋がっているのだから個人のものであってもそれは社会全体のエ
ネルギー供給を担っているんですよ。しかし、電力会社はCO2と放射性廃棄物を
作りながら電気を売って儲けて良くて、個人は損をしながらみんなの使っている電
気を作っているのは理不尽ね。
337 :
お日様いっぱい:02/02/11 01:08
>新エネルギー財団(NEFU)からも毎年表彰されております。
>東京電力・関西電力・九州電力からも電化住宅の普及に貢献したとして、毎年表彰を受けております。
成る程、夜間電力の消費拡大で原子力の安定運転に貢献すると言う事で毎年表彰されているわけだ。
子供だましの補助金を出しているNEFからは今年は余ってしまう補助金の消化に貢献しているとして表彰されているという訳だ。
確かに業者やメーカーは設備を商品として売ればそれでお終いだからね。電気の買い取り価格が下がって設置者が損をしても関係無いよね。
それとも、その分だけ払い戻しでもするの?しないでしょう?補助金にぶら下がる会社って嫌だね〜。
338 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/11 20:02
なかなか採算と言う面では難しいですね。
外国では炭素税や買取価格保証が味噌ですね。炭素税のおかげで太陽光発電が採算に合う(買っても買わなくても同じ)になっている。
ところで、自治体がその地域で太陽光発電システムを導入したい人を募集して一括発注したら安くならないでしょうか?
また、各家庭の屋根を借りる方式もイイかも。
カリフォルニアの電力公社では、原発を止める変わり(だったと思う)に希望者から月400円取った上に屋根に電池を置かせてもらっていると聞きます。
これなら、まだまだ採算合わない状態でも、お金を持っていなくても協力できるし、イイ方法だね。
339 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/11 22:23
340 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 23:13
サンドリアの年増社長はどうしたのかな?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 09:29
だから再生可能エネルギー大推進策で景気回復だよ。
小泉ばかやね。わかっとるのに、できんとは・・
言っちゃえばいいのに。
この板の住人もほとんどしらんやろう。情報収集能力ないやつ大杉。
まじ、改革やる気ないんですよ。小泉って。残念だね。
外務省をきっちと片づければいいのに、まじ能力ないぞ。
田中だけに任せて失敗は全部田中のせいか?
奴にたいした能力無いことなんか、分かってるだろ。
しかし、改革するっちゅーなら、田中を誘導するなりしながら、且つ、
外務省ー橋本派ラインを一喝するべきだったのに、
官邸は外務省ー橋本派ラインに与して、田中を軽んじただろ。
あほかっっちゅーの。特に官邸の福田はひどいね。反改革の象徴みたいな奴じゃん。
発言も改革者とは正反対だな。まじめさがなさすぎ。それで小泉、本気で改革って叫んでるのか?
小泉の小物ぶりが明白になったちゅー構図だよ。
そもそも景気回復策のメインエンジン、再生可能エネルギー大推進を知らぬふり続けて
何が、小泉改革じゃ。あほぬかしすぎちゅーの。ぼけ小泉。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 09:29
だから再生可能エネルギー大推進策で景気回復だよ。
小泉ばかやね。わかっとるのに、できんとは・・
言っちゃえばいいのに。
この板の住人もほとんどしらんやろう。情報収集能力ないやつ大杉。
まじ、改革やる気ないんですよ。小泉って。残念だね。
外務省をきっちと片づければいいのに、まじ能力ないぞ。
田中だけに任せて失敗は全部田中のせいか?
奴にたいした能力無いことなんか、分かってるだろ。
しかし、改革するっちゅーなら、田中を誘導するなりしながら、且つ、
外務省ー橋本派ラインを一喝するべきだったのに、
官邸は外務省ー橋本派ラインに与して、田中を軽んじただろ。
あほかっっちゅーの。特に官邸の福田はひどいね。反改革の象徴みたいな奴じゃん。
発言も改革者とは正反対だな。まじめさがなさすぎ。それで小泉、本気で改革って叫んでるのか?
小泉の小物ぶりが明白になったちゅー構図だよ。
そもそも景気回復策のメインエンジン、再生可能エネルギー大推進を知らぬふり続けて
何が、小泉改革じゃ。あほぬかしすぎちゅーの。ぼけ小泉。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 09:31
ごめん2度入れ・・
政治で遊ぶなちゅーんだ。ぼけ小泉&自民党。
景気回復策わかってるくせに、そんな電力業界がこわいか?
電力業界はただ、既得利権を守ろうという、
企業が持つ当然の、本能的行動をとってるだけだぜ。
小泉びびりすぎじゃねーのか?
公共事業が不況の原因では無く、その金の流し方が問題って周知だろ。
再生可能エネルギー技術の現状を見れば、
その推進が一大公共事業(土建雇用救出可能)だという事は明白」だし、
再生可能エネルギー推進は国益(エネセキュ&CO2減&エネ枯渇対策)であるんだ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 09:34
例えば
キャパシタECSとPVとを組み合わせたシステムを考えてみると、
日当たりの良い一戸建ては、2600万世帯。
すべてに3.5kwPV+ECSシステムを付けたとすると、
単純計算で現在原発が発電している全量の2/3が賄えてしまう。
これは技術的には既に可能。
しかし、コストの問題がある。
これが反面新規産業(土建人口を補える)、巨大な産業を生む。
だれも困らない。不思議だな。
で、こういう風に、再生可能エネルギー周辺には
他にも
規模も大きい産業を生もうとしている技術が溢れているわけだ。
こんなの、早くやれよ、小泉、って感じだ。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 09:37
当然エネルギーペイバックタイムはPVで2年、ECSでも数年(計算中)。
土建を業態変化(しやすいんだ実際)させて助けるためにも
一大再生可能エネルギープロジェクト立ち上げろ。
橋本派、本来、君らがやるべきことじゃねーのか?
下層で苦しむ人たちを助けてやれよ。
道路だけじゃねーだろ。
それも、一部の屑だけに金が集中する、
屑システムは直したんだろーな。
346 :
お日様いっぱい:02/02/12 13:56
341〜345
口は悪いけど大当たり!金の流れをどう変えるかです。原発と言う不良資産、道路と言う不良資産←資産ではなく耐久消費財でした。
等のものを本当の生産に資するものへ変えていくということですね。
しかし、頭が硬直化して人におねだりするのがあたり前になっているこの国では難しいですよ。
341=342=343=344=345=356
↑統合失調症
349 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/12 21:43
>>347 >341=342=343=344=345=356(346でしょ)
サンドリアの年増さん、あまり難しいことを書くと脳味噌が沸騰するよ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:37
ど-でもい-から大量購入しろよ、国内の半導体工場がらがら
なんだから、喜んで生産しますよ- 最新鋭の8インチライン
空けて(空いて)まってまっせ− シュッシュッ(揉手の音)
351 :
お日様いっぱい:02/02/12 22:44
>350
儲からないものには誰も資金を投入しませんって・・・。今はデフレだから
お金を現金で持ってた方が得でしょ?誰が他人のために損することします?
無理、無理。近江商人の3訓って知ってます?「売って良し、買ってよし、
世間良し」って言うんですよ。で・も・ね、太陽光発電設備は「売って良し、
買って悪し、世間良し」なのよね。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:52
>351
今回は、リストラ進行中でやけになっている半導体工場
勤務の従業員の嘆きってことで許してね(従業員ってのはマジ!)
353 :
お日様いっぱい:02/02/12 23:03
>352
貴方が悪いわけでは無いんですよ。日本の補助金政策が欠陥だらけだっただ
け・・・。(ありゃ、福島原発の近所で地震だよ。あそこは直ぐ壊れるからね。
大丈夫だろうか・・・)つまり太陽光発電設置者が儲かる仕組みを作れば良い
だけ・・・。その仕組みは簡単な事。電力会社に認めてやってきたことを太陽
光発電を設置する人にも適用すれば良いだけの事です。つまり、適正発電原価
の保証です。電力には8%を認めてたけど、個人なら4%でも良いでしょう。
ま、借り入れローン金利でもOKでしょ。
354 :
サンドリア豊島:02/02/13 10:00
こんにちわ、サンドリア豊島です。
私および私の会社のサンドリアが非難を受けているようですが、まったくの誤解です。
私どもサンドリアは日本国が補助金まで設けている太陽光発電の販売をしております。
言い換えれば、私どもサンドリアは日本国の政策を実行している会社なのです。
私どもサンドリアが行き過ぎた活動をしているとすれば、それは日本国の政策を熱心に実行しているだけです。
確かに非難もあると思いますが、非難のほとんどは急成長していることへのヒガミやヤッカミでしかありません。
新エネルギー財団(NEFU)のホームページを見ていただければ、私どもサンドリアが太陽光発電においては日本一であることがわかってもらえます。
私どもサンドリアの努力の結果として4月には新宿住友ビルに移転いたします。
現在20名しかいない営業マンも大量増員して150名体制にする予定です。
150名体制ということは少なくとも20名の管理職が必要となり、現在入社される方は管理職候補であり近い将来幹部に登用するつもりでおります。
蛇足ですが、私の営業哲学である「営業は心だ」に感銘した船井由紀雄氏の推薦で、初夏には自叙伝を出版する予定です。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:27
サンドリア豊島さん、マルチポストやめてくれませんか?
356 :
ヨンドリア年増:02/02/13 10:43
>>355 うちの会社はマルチではありません。
悪徳訪問販売です。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:38
電子立国の復活に光 触媒使って薄膜を製造 北陸先端大が開発
http://www.asahi.com/science/today/020117a.html 「触媒化学気相成長法」と「プラズマ化学気相成長法」
半導体素子や液晶をつくるために欠かせない薄膜製造技術に触媒を使う新しい方
法を、北陸先端科学技術大学院大学(石川県)の松村英樹教授のグループが開発し
た。コストも従来の方式より安くなる。次世代の40インチ級の大型液晶などに力
を発揮し、米国や韓国に主導権を握られた日本の半導体産業の復活に貢献するかも
知れない。(平子義紀)
半導体回路は、基板の表面に保護膜や絶縁膜など千分の1ミリ以下の薄膜を積み
重ねて作る。液晶画面にも同じような技術によるトランジスタ膜や絶縁膜が必要だ。
こうした膜の品質が製品の出来を大きく左右する。
いまは「プラズマ化学気相成長法」と呼ばれる方法で作られている。反応器の中
に高周波の電圧をかけ、原料ガスに電子を衝突させる。ガスはプラズマ化し、基板
に接触すると積み上がって薄膜になる。
新しい方法はプラズマの代わりに触媒で反応性を持たせ、「触媒化学気相成長
法」と呼ばれる。触媒はタングステンの線材で、これを反応器の中に張り、加熱する 。
そこを通り抜けたガスは活性化し、基板に積もる。
プラズマ法はプラズマや電子のエネルギーが高く、基板にダメージを与えるが 、
触媒法ならこの問題は起きない。比較的低温でも良質な薄膜を作れ、高温に弱い
リウムヒ素系の半導体にも向く。ガスに対する生産性は従来方式の2・5〜5倍と
いう。 期待が大きいのは大画面の液晶だ。日本で生産されているのは30インチ級の
「第4世代」。韓国のメーカーは「第5世代」の40インチを年内にも出荷する 。
縦約60センチ、横約110センチの規模だ。
しかしプラズマ法は、反応器が大きくなるほど均一なプラズマを発生させるこ と
が難しくなり、制御も複雑になる。「その点、触媒法は原理的には、どんな大き さ
の液晶も生産できる」と松村さん。触媒の数を増やせば、いくらでも広い範囲で 反
応を起こすことができるからだ。 半導体製造装置の大手メーカー、アネルバ(東京都府中市)は新方式を採用し 、
昨年末から出荷を始めた。「半導体メーカーが製造ラインを新設したり増設した り
しないと導入されないので、普及まで時間がかかる。だが技術的な優位は間違い な
く、次第に浸透するだろう」と期待する。 日本は80年代に「電子立国」を誇った。しかし90年代に入ると、米国には 中
央演算処理装置(CPU)で独走を許し、韓国には半導体メモリーで追撃され、 国
際競争力が衰えた。 松村さんは「第5世代の倍の一辺2メートルの液晶を作ることもできる。コス ト
高に悩む日本の半導体産業に朗報だと思う」と話す。 (2002/01/17)
358 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/13 21:33
>>357 またまたサンドリア年増さん、難しいこと書き込みしちゃってさ。
でも、またNEFをNEFUと間違えてるよ。(>354)
359 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/02/13 21:54
NEFU
ネフローゼ症候群: ネフローゼ症候群とは ネフローゼ症候群
とは、3.5G/日以上の尿蛋白によって、低蛋白血症(6G/DL未満)
あるいは低アルブミン血症(3G/DL未満)をきたす病態の総称で ...
NEFUなんて団体ないですよ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:28
>>357 太陽電池セルにも応用できるね。
またコストダウンするぞ。
EPTがより短くなるわけだ。
株屋は再生可能銘柄に注目せよ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/14 17:19
>>354 現在失業中です。
サンドリア豊島さん、わたしを雇ってください。
つきましては、諸々の条件を教えてください。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/14 21:53
364 :
サンドリア豊島:02/02/15 10:47
362さんをはじめとする、私どもサンドリアに転職を希望される方にお答えいたします。
就業時間は午前10時から午後7時までですが、2時間程度の残業もあります。
基本給は24万ですが、残業代を6万お付けいたしますので、30万と思ってください。
太陽光発電システムを1台契約できるごとに16万プラスとなります。
私どもサンドリアでは平均して月に2・3台は契約できますので、平均年収は800万以上となります。
訪問販売というのは難しいように思われがちですが、私どもサンドリアの顧客は大学教授や教師をはじめとする公務員の方が多いですので、思ったほど難しくありません。
入社したての女性でも最初の月に2台は売ってしまうほどですから、誰にでもできます。
初心者の方でも安心してお仕事できるように、3ヶ月間は研修を行いますので、誰でも簡単に一流セールスマンになれます。
先日書き込みいたしましたように、4月には新宿住友ビルに移転し150名体制になりますので、今入社された方は管理職や、さらには幹部になっていただくつもりでおります。
太陽光発電は昨年の4倍は普及させるという政府の方針も明確になっております。
日本国中サンドリアのセールスマンがやってくるのを待っている状況で、トヨタや日産の自動車より簡単に売れていきます。
ひがみややっかみからきた誹謗中傷の書き込みなど気にせずに、サンドリア豊島を信じてやってきてください
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 11:44
だからサンドリア豊島さん、マルチポストやめてって。
あんた一方的じゃん。
366 :
サンドリア豊島:02/02/15 12:20
362さんをはじめとする、私どもサンドリアに転職を希望される方にお答えいたします。
就業時間は午前10時から午後7時までですが、8時間程度の残業もあります。
基本給は2.4万ですが、残業代を6千お付けいたしますので、3.0万と思ってください。
太陽光発電システムを1台契約できるごとに1.6万プラスとなります。
押し売りというのは難しいように思われがちですが、私どもサンドリアの顧客は大学教授や教師をはじめとする気の弱い公務員の方が多いですので、弱みを握れば思ったほど難しくありません。
入社したての女性でも最初の月に身体と一緒に2台は売ってしまうほどですから、誰にでもできます。
初心者の方でも安心して雇用できるように、3ヶ月間は無給で研修を行いますので、誰でも簡単に過労死できます。
今入社された方は管理職や、さらには幹部になってバカな新入社員をこき使っていただくつもりでおります。
日本国中サンドリアのセールスマンがやってくるのを恐れている状況で、トラバントや現代の自動車より簡単に壊れていきますので、メンテナンス費用で儲けることができます。
虚栄心からきた書き込みなど気にせずに、サンドリア豊島を信じてやってきてください
367 :
名無しさん@太陽いっぱい:02/02/15 18:21
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:19
シャープ、2年連続で太陽電池生産量世界一
http://www.asahi.com/science/news/K2002022202862.html シャープの01年の太陽電池生産量が2年連続で世界一となったことが22日 、
米国の業界紙PVニュースの調査でわかった。住宅用を中心とした太陽光発電施
設の需要拡大に伴い、各メーカーは生産を増強しており、日本メーカー全体の生
産量も99年から3年連続で世界一となった。
シャープの生産量は75.02メガワットで、00年(50.4メガワット)
よりも約5割増え、全世界の18.9%を占めた。2位は米BPソーラー社、3
位は54メガワットの京セラ。7位の三洋電機などを含めた日本メーカー全体の
生産量は、00年の128.60メガワットから171.22メガワットに増え
た。
太陽光発電施設は、政府の補助政策やメーカーのコスト低減などで、1キロワ
ットあたりの設置費用が94年の200万円から01年は80万円まで低下し、
需要が拡大している。シャープは、現在94メガワットの生産能力を年内をめど
に200メガワットに引き上げる計画だ。(02/22 21:55)
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:08
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 18:09
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:27
平沢が総理になって、
河野太郎が経済産業相やって、
再生可能エネルギー大推進で日本を立て直せばよい。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:29
373 :
経済音痴(´Д`):02/02/27 04:30
ソーラー会社と電力会社に契約をさせたらダメ?
仮に設備費用が200万円ならメーカーが200万円分の電気代を回収する
まではメーカーのものとします。
設置者はその間ソーラー発電の電気は一切使えません。
メーカーが200万円分の電気代を電力会社から回収したら、自分の家の物
になる、そういう契約ってダメ?
もうすでにガイシュツ?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 05:20
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!サンドリア宣伝するな!!
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:28
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:31
俺の頭で発電しろ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:50
醜い
378 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/03/02 19:02
>>374 そこまで荒らさなくともいいだろう、はしたないね。
だいたい、ココに来ている時点で、太陽光発電が儲かると思ってる人は少ないだろう。
ところで、もし家庭に太陽光発電が普及したら、日照権の問題が深刻化することが予想される。
マンション立てるときに、マンションがなければ発電可能な電気代を保証しなければならなくなったりしてね。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:00
>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
>ポートフォリオ・オランダニュース
>2002年03月01日発行 新装第12号
>〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
>>>・ピックアップ記事
>●世界最大のソーラー発電所がオープン 02.2.21
>オランダの電気事業グループであるヌオン社が昨日、世界最大のソー
>ラー発電システムを公共送電網に接続した。この発電設備は、サッカ
>ーフィールド3面分の面積で1万9,000枚のソーラーパネルを使用し、
>2.3メガワットの純粋なソーラーエネルギーを生産する。フロリアー
>ド2002の一環としてハーレマーメアに巨大なソーラーデッキが置か
>れる。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:48
>>378 日照権問題は多発しそうですね。
法律が出来るまでメンドクサソウナ・・
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:31
太陽電池なんて儲からん物はいらん。
買う奴は環境ヲタのバカだよ(w
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:18
>381
それでよいのでは?
パソコンや携帯、自動車だって最初はヲタやどうしてもそれが必要な人のアイテムだったからね。
彼らが積極的に採用してきたからこそそれらの物は改良され一般化して来ました。
今はまだ特定の人たちのプレミアムアイテムでしょうがそのうち一般でも採用できるようになりますよ。
経済性にこだわるひとはそれまで待てばよいのです。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:42
>382
製品が進化するには多くの人柱が必要だな。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:57
>383
そう言う事。
でも人柱になる人は他の人より先行しているって優越感を味わえます。
今の値段にその価値が有ると思えば買いでしょう。
ビッツとSクラス、同じ移動媒体でも「ステータス」の為に1000万円も惜しくない人は居ます。
セレロンとPen4、HP見るだけなら対して変わらないのにこだわる人達。
シングルルームとスイートルーム寝るだけなら大差無いのにあえて選ぶ人‥
太陽電池に挑戦する人達をバカ扱いのはいかがなものでしょう?
将来の発展の為に敢えて今挑戦する勇気を称えるべきでは!
385 :
名無しさん@お電いっぱい。:02/03/07 22:56
家を新築する場合に、3kw以上の太陽電池をつける場合は、金利を1%くらいで貸し出す制度を作れば、
新築ラッシュ&電池普及にならないかな。
金利だけでも元が取れてしまうからくりで、家の新築は経済効果も高い。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:36
国家発展計画委員会のハイテク産業プロジェクトーー中国最大の太陽光エネルギー
プロジェクトが近くスタートする。このほど河北省の保定英利グループ有限公司、
保定天威保変電気株式会社及び北京中新立業科学技術諮問有限公司は7500万元の
共同出資によって保定英利新エネルギー有限公司を設立する契約に調印した。新たに
設立されたこの公司は3兆ワットのシリコン多結晶太陽光エネルギー電池および応用
システムモデルプロジェクトを実施することを決定した。
環境汚染、生態系破壊および資源減少の深刻化によって近年、世界各国は持続可能な
発展のため、エネルギー政策を実施している。そのうち、太陽光エネルギーによる発電が
もっとも注目されている。太陽光エネルギー電池は安全で、汚染がなく、燃料を消耗する
ことがなく、リサイクルが可能で、故障率が低いなどのメリットがあり、とくに建築物の屋上を
利用して、発電システムを設置することができるため、各国で注目されている。
伝えられるところによると、6月にこのプロジェクトが完成した後、年内にシリコン片の
生産ライン、電池片の生産ラインおよび応用システムの生産ラインを完成する予定である。
年末には26兆ワットの生産規模を実現することができる。これによって中国のシリコン多結晶
太陽光エネルギー電池を生産できない歴史に終止符を打たれることになる。この種の電池は
効率が向上したため、コストが大幅に引き下げられた。街灯、芝生照明灯、都市建物の照明、
辺鄙な地区の民用照明および大型プロジェクト電力などに幅広く使用することができる。
これは西部大開発の中で重要な役割を発揮することになろう。
ソース:
http://www.china.org.cn/japanese/26698.htm
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:59
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 11:45
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:10
>この動きに着目した京セラは、今年春に太陽光発熱装置を併設した新商品を発売、太陽熱利用分野で先行する。
給湯利用によって購入費用の償却期間は短くなり、ソーラーエネルギー事業部の北村信夫事業部長は「熱との組み合わせで消費者に最適なエネルギー利用を提案できる」と話す。
朝日ソーラー復活か?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:24
26兆って260テラ?
2.6Gじゃないのか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:38
年間生産量は九〇年まで五十メガワットに満たなかったが、
二〇〇〇年は二百八十七メガワット
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:40
2.6G=2600M??
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 02:21
年末には26兆ワットの生産規模を実現することができる。これによって中国のシリコン多結晶
太陽光エネルギー電池を生産できない歴史に終止符を打たれることになる。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/20 10:24
技術的な問題より普及の方法に問題あり。
結局は朝日ソーラーや三ドリアなどのようないかがわしい訪販会社の経路が大半を占めてしまう。
家庭用ミシンもそうだけど、メーカーが黙認してしまう。
朝日ソーラーの復活も京セラが絡んでいるようだし、
太陽イコールうさんくさいorいかがわしいand詐欺まがい、というイメージが定着する。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:09
そりゃ考えすぎだ。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:25
>395
そうだよな…
でも家電機器と違って「施工」ってのが必要なのが障害でしょうね。
購入者が電気工事士ならまだDIYできるけど
普通の人は必ずどこかの代理店を経由しないと何ともかんとも…
一般化して無いと普通の電気施工業者はあまりやりたがらない
そうなるとソーラーネタで儲けようって輩だけが目立つようになる…
なんにしても自由経済の国だけに取引相手の選択は自己責任になっちゃう…
騙されない為にはよ〜く調べる努力は必要だよね
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:53
何か、間違った情報のみになってるので説明。
1k=一千、1M=百万、1G=十億、1T=一兆。
26兆ワット=26TW=26000GW=26000000MW。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/20 14:44
OGグループの大神源太も太陽熱関連の出身です。
太陽熱とか太陽光というだけで胡散臭い。
惨ドリアという名前はもっと胡散臭い。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/21 00:02
>>397 エアコンも施工が要りますが、その料金は非常に明朗会計です。
その辺の小さな電気工事屋でもやれる工事ですよね。
みんな家電メーカーの仕様通りに工事するわけですよ。
太陽光発電の施工だってメーカーの仕様があるんですよね。
たいして難しいものじゃなく、小さな電気工事屋とかでもできる工事ですよ。
大手の量販店で販売して、地域の工事屋に委託すればいいんですよ。
それをしないのは何故か?
太陽熱給湯器を朝日ソーラーをはじめとする訪販の会社がたくさん売ったという、
過去の成功事例があるからですよ。
おそらく近いうちに社会問題となるでしょうね。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:07
やはり、家の建替えやリフォームのときに、住宅メーカのを導入するのが無難なのかな。
少し割高になるかもしれないが、家と一緒なんでどんぶりで逆に安くなったりしてね。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:10
>400
比較的安心できるのは大手住宅メーカーで最初から組み込まれてるシステムかな?
漏れとしてはシャープの3Kw相当のシステムが100万切るくらいを導入の目安としたいぞ。
取り付けは自分でやる!一応は電気工事の資格もあるし‥
屋根から落ちて氏なない事を祈るのみだぞ!
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:27
>400
大型家電店で販売し、エアコン並に取り付け工事を受付。
10年後にはそんな時代になってるかも?
ありえない話ではないと思うぞ。
家電業界はいつでもヒット商品をキボンヌしてるから‥
本当にペイできる価格帯になったら参入してくると思われ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/21 09:24
403さんの見解だと、あと10年は悪徳商売ができるよ。
よかったね、豊島ちゃん!
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:43
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:15
そんなことセンでも、薄膜型セルを道路工事者用の反射チョッキみたくチョッキ状にすればいいのでは、と突っ込んでみる。
前十字靭帯...つい、4ヶ月前切断して手術しました。
治療費こみこみ30万、入院1ヶ月。半年間ダッシュ不可!
いやなおもひで。継続中...
408 :
広島風お好み焼きじゃけん:02/03/26 01:00
はは、ふるい品物だが、程度よさげナノが4色そろっているのはすごいね。
前にジャニーズの番組でこんなキャップ付けて電池をいくら充電できるかやってたが、1日で数十本貯める事ができた。
ということは、ウォークマン聞くくらいだったら十分かもな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:09
ここに投稿している人って相当のアホか暇人だよね。
感心するわ、ホント!
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:01
あなたも書かずにはいられなかった。ということなんだが・・
あ、ごめん、つい。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:22
太陽光発電で一言。
秋田に住んでるおじさんの話。
「秋田は日照時間が少なくて、発電にならん。」
逆に夏場はエコアイスききまくりなんだけど。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:29
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:53
>>413 興味深いですね。
銅−インジウム−ガリウム−セレン(CIGS)化合物(と生産過程)の毒性はどんなもんでしょう?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:15
>414
>毒性はどんなもんでしょう?
これは工場の拡散防止策次第と思われ。
ちゃんとやっててほしいね。
それにご指摘の物質を「毒性があるから一切扱う事まかりななぬ!」
…となるとちょっと困るぞ。
太陽電池に限らず半導体デバイス全般に広く使われてるもの…
電子機器の否定は電気の否定と同じ。
電気がいらんのなら否定できるのだが…
とにかく毒物なので「ちゃんと取り扱って欲しい」って事には同意!
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 09:23
>413
家庭の電気料金以下ってのはいいよね。
ついにここまでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!って感じだ。
あと5年くらいすると10年以内で元が取れるようになるかな〜
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:24
>>415 そですね。原料生産→廃棄までの製品ライフサイクルにわたる、環境負荷の検討を
忘れないで欲しい。俺は太陽光マンセーなんですが、その辺をしっかりしてないと、
「LLEは原発の方が小さい」とか言われちゃいそうなんで。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:28
>>417 まあ、そのときは、
「LLEなんか認めないぞお〜!」
「皆、助けてください!」
って、泣き喚いて、
そのスレを涙と鼻水でグシュグシュにしちゃえばいいよ。(ワラ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 09:55
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
シャープが次世代型太陽電池の実用化に目途がついたってさ!
有機色素マンセー!!
原発ヲタが非難する銅、インジウム、ガリウム、セレンの問題も大幅解決!
コストも今の半分程度になるとか。
効率は多結晶シリコン並とか・・
3Kwシステム1式で百万程度で家庭用電気料金レベルも目前だ。
2004年発売予定だそうだ。
さぁ!みんな、貯金だ!貯金だ!Xデーに備えよう。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:42
ソース希望
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:48
>420
日本経済新聞見れ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:56
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:30
他にもこういうのもあるで。もう来たね。太陽。
蓮覚寺聖一・富山大教授がベンチャー企業役員に 新型太陽電池実用化へ /富 山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020423-00000003-mai-l16 富山大(富山市五福)の蓮覚寺聖一教授(60)=無機材料物性化学専攻=が 新
型太陽電池の実用化を目指すベンチャー企業「エーエステー」(八尾町)を立ち 上
げ、取締役技術開発部長に就任した。国家公務員が民間企業に従事できるように な
った2年前の人事院規則改正を受けたもので、富山大では初。
蓮覚寺教授は3年前から、新しいコーティング技術を利用し、従来のシリコン 型
太陽電池に比べ、簡単な設備と技術で製造可能な新型太陽電池を研究している。 一
方、研究を実用化するため「高松メッキ」(八尾町)の高松尚之会長と協力して 出
資者を募り、ベンチャー企業設立の準備を進めてきた。
コーティング技術は柔軟性のあるプラスチック樹脂への応用も可能で、実用化 さ
れれば、持ち運びや折り畳み可能な軽量電池が低コストで製造できるようになる と
いう。現在は実験段階で、3年後の実用化を目指している。
蓮覚寺教授は「(研究を実用化し)将来はオーストラリアのソーラーカーレー ス
で優勝したい」と意欲を燃やしている。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 05:28
シャープ・京セラ、太陽電池を増産
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020504CAHI302103.html 太陽電池の大手メーカーが相次ぎ増産する。世界最大手のシャープは生産能力 を
倍増、約100億円を投じて製造ラインを増設する。京セラも2割増やす。三洋電機 は
5年ぶりに海外向け販売を再開した。環境意識の高まりを背景に、国内外で拡大す
る家庭向け需要に対応する。
シャープは年内に年産能力を9400万ワットから2億ワット(一般家庭の約5万戸
分)
に引き上げる。奈良・新庄工場に2ライン増設する計画で、6月に1ラインを稼働
させる。太陽電池パネルなどを組み込んで発電システムに組み立てるラインも6月
に大阪・八尾工場に新設する。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/05/05 23:54
私はサンドリアという会社でシャープの太陽光発電を設置してもらいました。
シャープのシステムはサンドリアの営業マンの勧めで決めました。
屋根の上にのせるので違和感があるのは抵抗があったのですが、
シャープのモジュールは三角形なので、自然な感じで屋根に乗っています。
値段もかなり安くしてもらったので、サンドリアの営業マンには感謝しています。
2chではいろいろ書かれている会社ですが、とてもいい会社です。
4月には念願だった新宿住友ビルに移転されて、自分のことのようにうれしく思っています。
私も今の会社をリストラでもされたら、サンドリアに入れてもらって、太陽光発電の普及に努めようと思います。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:10
デター!
疫病神惨怒痢亜。
しっしっ。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:13
ソーラーカーは、タミヤ模型で販売しているとおもいますが・・・
Kセラだって、がんばってると思う・・・
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:16
一番、簡単な施工方法があると着たことがある・・・
Kセラは、見た目頑丈ではあるが・・・
いろいろあるが・・・
メンテナンスは充実してるとおもう。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:53
>自分のことのようにうれしく思っています。
そりゃあアンタ社長だったら嬉しいだろうよ。
ね、豊島さん。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 01:12
ホンダエンジニアリング、CIGS太陽電池の製造技術を確立
−−本田技研の工場の屋上に設置
この話題がUPされてないところ見るとここでは、CIGSは毒性などの点から忌避されてるようだね。
が、製造時の電力消費が単結晶Siの1/5で性能は魅力的。
どうよ。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 01:23
>>430 将来インジウムやガリウムの原料枯渇問題は出てくるの?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 01:41
>431
コピー機から回収すれば、結構沢山あると思うぞ。
ふるい初期がたのものほどセレンなどをふんだんに使っていたから、埋立地にかなり埋まっていると思われ。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 07:53
>>431 非シリコン系ならそんな物いらん。
色素増感型に期待。製造コストも安く出来るそうだ。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 12:32
>433
CIGSも非Siです。言いたいのは有機系のことでしょうが。
とりあえず、電池の製造に多大な電力がかかると言う問題点が解消できるのはいいことだ。
これで、晴れてCO2削減効果を謳えるしね。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 18:00
太陽電池の補助金も新聞によれば今年で打ちきりらしいね。
今後は熱・電気併用供給機器へ移るらしい。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 18:16
ほう、補助金なくなったと言うのは、いいほうに捉えると商業ベースに乗ったということ。
悪いほうに捉えると、CO2削減に対する国の積極性が低下したことになる。
京都議定書を達成するためにも、もう少し続けたほうがいいのでは?
補助金じゃなくても、税金緩和とか別の方法があるだろう。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 19:29
>補助金じゃなくても、税金緩和とか別の方法があるだろう。
電力会社の高額買取制度がまだ残っているからね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:57
age
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 19:59
半額国が出しても採算微妙ってのはやはりマズイよ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 20:02
>439
シャープのコストダウン大作戦に期待。
目標が今の半額だから成功すれば
補助無しでもトントンの線に行くって事だな。
441 :
旭ソーラー:02/05/28 16:42
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 20:23
>441
すごいな!
おそらくこれは思いっきり全力で走って風車を回しで発電する。
その電力をソーラーパネルに逆加圧する。
こうして発生した熱で帽子に積もった雪を溶かすのだな!
雪国には必要不可欠なアイテムになるでしょう。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 00:57
これから登山のシーズン。
太陽電池つけて曇りでも携帯を駆動or充電できるベスト(市販品)あればいいのにな。
そして登山者には必須とする。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 16:33
A.D.20XX モナモナ新聞より抜粋
「20XX年度警察白書の指摘によると、近年、世帯
普及率が60%を超えた太陽光発電設備を狙うメルキゼ
デグ系強盗団による強奪が去年だけで一万件を突破」
いや、むきだしだからさ、
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 13:13
土瓦で太陽光発電 新東が開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020605-00000015-cnc-l23 【愛知県】新東(高浜市)は四日、鐘淵化学工業(大阪市)と共同開発した粘 土
瓦と太陽電池パネルを一体化した太陽光発電用瓦「新東サンブレスAM」を八月 か
ら発売すると発表した。粘土瓦での商品化は珍しい。
瓦は一枚が縦約三十五センチ、横約五十二センチで通常品の約二倍。新東が独 自
の精密な焼成技術により完成させたゆがみの少ない平板瓦に、鐘淵化学工業の「 ア
モルファスシリコン太陽電池」を埋め込み一体化させた。
一枚で約六ワットの発電力がある。一般家庭の一日の消費電力は約三キロワッ ト
といわれ、自家発電するためには約四百八十枚必要。
値段は施工費込みの標準価格で約二百八十万円と、従来の据え置き型太陽光発 電
装置と比べて三割ほど高いが「屋根の形状を選ばず施工でき、デザイン面でも景 観
を壊さずさまざまな住宅に対応できる」(新東)とアピール。防水や耐風性も優 れ
ているという。初年度に百五十−二百棟分の売り上げを目指す。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 16:12
んで、そのアモルファスカーボンの廃棄方法とコストは?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 20:21
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:01
>>447 アモルファスカーボン?
それは置いといて、普通の瓦と同じだよ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:14
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 09:26
ガンダムX思い出す。
そのマイクロウェーブ浴びたら只では済まない。飛ぶ鳥が焼き鳥になって落ちてきそうだ。
只でさえ狭い空路が更に限定される罠。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:58
三洋電機、HIT太陽電池で欧州進出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020610-00000005-nkn-ind 三洋電機は、同社の太陽電池の主力であるHIT(単結晶ウエハーにアモルファ ス
を接合した厚さ200マイクロメートルの電池)で9月に欧州市場に進出する。
地球温暖化防止の京都議定書批准などの流れを背景に、ドイツをはじめ市場が大 き
く伸びつつある欧州で本格的に市場を開拓、すでに販売している米国市場も含め 、
02年度には海外販売比率を10―20%に高める。
三洋電機は3月に関係会社である島根三洋工業の太陽電池セルの増産投資を終了 、
現在は年産3万3000キロワットへ拡充している。
HITは表裏同一構造で、単結晶だが薄くできる。
発電効率の高さが売り物で、量産されている太陽電池では17・3%と最高の効 率
を実現、03年には20%近い効率を目指している。
1キロワットでの価格は設置費用込み75万円で、今年度中には60万円までの コ
ストダウンを目標にしている。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:42
太陽光発電は30年後、市場規模2兆2500億円に、JPEA予測
http://www.jij.co.jp/news/020619/eco/202.html 太陽光発電は、2030年前後に2兆2500億円の市場を形成して約30万人の雇用効果を生み出す−。
太陽光発電協会(JPEA)は、30年後を見据えて太陽光発電の道筋を示した普及ビジョンを策定した。
2010年までに家庭用電灯料金並みの発電コストを実現し補助依存体質から脱却。
2020年ごろには1兆円以上の市場に育てるという2段階のステップを踏み、“自立型産業”を目指すというシナリオを描いている。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 22:48
太陽光発電で使うシリコンを電気メッキで作るという話を聞いたのですが
詳細なことは分かりません。
ご存知の方、教えてください。
455 :
ichijiku:02/06/20 22:13
YKKAPのエコルーフよろしくね。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 04:16
457 :
ichijiku:02/06/30 06:48
格安の電池販売します。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 10:46
>>457 1kwのパネルだけでいくらですか?
10万円位になりますか?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:04
1kwが10万円なら、3000億円かけると300万キロワットの発電が出来るのかな。
普通の発電所でも100キロワット級が1000億円ぐらいだから、燃料も放射性
廃棄物の処理にも費用がかからないのでかなり実用的に思える。
ただ、日が照っている時にしか発電できないのが問題。
中国のように、砂漠がある国ならいいけど。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:09
>1kwが10万円なら、3000億円かけると300万キロワットの発電が出来るのかな。
発電効率が10〜15%だから、その10分の1。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:29
>発電効率が10〜15%だから、その10分の1。
光のエネルギーの10〜15%を電力に変換した結果が1kwと思っていました。
どう考えても460がDQNだろ、これ
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 20:48
>>460 わらた。
確かに、460は係数を2回掛ける過ちを犯している。
方程式問題弱いだろう。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:18
>>461-463 おいおい、これはどう考えても「太陽光発電の稼働率」の意味だろうが。
セル変換効率の話ではないって事くらい理解できるだろう。
つまり、曇りや雨のことだ。
この程度のことも理解できないDQNが、太陽万歳ってやってるのか?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:19
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 22:20
太陽光発電って作るのにかなりエネルギーを使うよね。
作るエネルギー<発電できるエネルギー
になるにはどのくらい太陽光発電を使えばいいの?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:23
>466
最新物だと一年くらいだったはず。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:24
稼働率を考えたら10年はかかるそうな。
稼働率って何?曇りや雨の日を考えると10年かかるってことですか?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:30
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:34
>469
曇りや雨の日とかも含めた平均年間発電量を基準にしてるよ。
常識的に考えて曇りや雨天などを算入しただけで
エネルギー回収期間が10倍になんてならないよ。
そいつらは北極や南極に住んでるのか?って言いたい。
れすサンクス。あと太陽光発電ってどのくらい使えるの?
↑「期間がどのくらい」という意味です
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:50
>>470 単純なやつだな。(w
下の資料によれば、セルの回収に4年。他の部品合計で10年としている。
まんざら嘘でもないだろう。
http://www.passive.co.jp/taiyokohatsuden.htm 11年目からやっと太陽で発電
このように、太陽光発電では、日本の電力需要を満たすことは不可能です。
そして、実際には石油の無駄づかいです。たとえば、1ワット発電するのに
太陽光を受ける半導体のシリコンは約10グラム必要です。
このシリコンをつくるのに電力が3キロワット時必要になります。これは
太陽光で3000時間発電すれば得られますが、太陽光発電の稼働率が10%程度
であることを考えると、4年はかかることになります。
シリコン以外にも電力や燃料が必要ですから、石油消費の元をとるには
10年はかかると考えればいいでしょう。つまり、11年目からやっと太陽で
発電することになるのです。途中で発電の中止をすることになったら、電力の
無駄づかいということになり、結局は石油などの化石燃料の損失ということに
なってしまいます。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:50
>472
メーカーの仰るには「寿命」としては15年程度。
ただ20年くらい生き残るユニットも多くあるらしい。
基本的に壊れる場所が殆ど無いからね。
寿命の主な原因は物が当たるとか
封水が破れて素子内に水が入るとかの
外的要因が多い・・・
一応メンテフリーとは言うけど多少のメンテナンスはした方が長く持つよ。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:05
>474
言いたい事は分からんでも無い。
ただ残念なのはこの人の太陽電池に関する知識データーベースってすごく古いね・・・
20世紀レベルだよ。
実際ご老人のようだし(苦笑
人間、60歳後半にもなると頭が固くなって新規の知識が入らなくなるって事だろう。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:10
>>476 確かに199×年だからな。(W
しかし、セルはともかく、他の部材が急激に使用エネルギーが減少
するとは考えられないね。
最新のセルで4年が2年に短縮されたとしても、
システム全体では8年ということになる。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:30
>477
ソーラーセル部分は今後ももっと発展すると思う。
シャープとかは新分野に頑張ってるからね・・・
漏れとしてはどっちかと言うとコンデショナー以降が問題あると思う。
今ん所蓄電池に貯めて交流化して利用してる。
これってやっぱ無駄と思う。
発電電力の交流化だけでもかなり多くのエネルギー損失が発生する。
たとえ2次側の負荷が未使用でもだ。
この辺りの効率を良くするためには負荷設備を直流機器にするべきと思う。
直流なら必要な分だけバッテリーから引き出せるので非常に効率が良い。
機器側もどうせ多くの製品はインバーター化されてるんだから転換は
技術的にそんなに難しくは無い。
将来的にはソーラー対応家電として交直流両用の製品も考えてよいのでは?
ね?シャープや三洋、三菱の技術者さん!一度考えてみてください。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:58
ECSキャパシターっちゅうことですね。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:32
センター試験都道府県別平均点
http://www.obunsha.co.jp/info/html/9902-7.gif 平成10年
全国平均 520.7
1.奈良 573.7
2.京都 550.0
3.大阪 546.9
4.群馬 538.3
5.東京 537.1
6.新潟 533.4
7.和歌山 533.2
8.神奈川 531.8
9.愛媛 530.4
9.佐賀 530.4
11.福岡 529.5
12.兵庫 524.7
13.茨城 523.0
14.熊本 522.9
15.鹿児島 522.6
16.香川 521.4
17.山形 521.2
18.秋田 521.1
19.静岡 520.5
20.宮城 520.0
21.長崎 519.9
22.山梨 518.8
23.三重 516.5
24.山口 514.1
25.岐阜 513.9
26.北海道 513.4
27.千葉 513.0
28.石川 512.3
29.愛知 512.5
30.広島 511.7
31.埼玉 511.3
32. 長野 511.1
33.福井 511.0
34.島根 510.7
35.栃木 510.5
36.鳥取 510.4
37.沖縄 509.3
38.福島 507.8
39.青森 505.4
40.滋賀 503.7
41.岡山 502.7
42.徳島 502.5
43.高知 501.3
44.大分 500.9
45.岩手 495.1
46.富山 492.7
47.宮崎 492.9
HP見たけど、効率10%で過程していたけど今は15%じゃないの?
そうすれば単純に考えて6年ちょい。
石油を燃やすのも、ほってきてそのまま燃やすわけではないのに、
そう考えているように思える。
石油はとったあと、蒸留、脱硫、脱窒素をへて使う。あとNOを処理するのに
アンモニアも使っているからなぁ。
そうすればもっと短くとてもいいはず。
あと日刊工業新聞かなんかに「反射光を利用して効率20%の太陽光発電」
という記事を見たんですけど、これはどうなんでしょうか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:24
>>481 セルの変換効率ということなら、
そこのページの効率は5%だよ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 05:34
>482
5%はちょっと低すぎそうですね。
1994年でも単結晶なら15%ぐらいだったはずです。
そこページには、何故か変換効率を書かないで、いきなり1kwには20u必要と
結論をだしているのが、なんかあやしい感じです。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:27
太陽光発電設置補助を提言/飛行場周辺環境整備懇
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_07/020713j.html 【東京】自衛隊や在日米軍の飛行場の騒音対策などを検討するため昨年9月に 設
置された「飛行場周辺における環境整備の在り方に関する懇談会」(座長・青山 武
憲日大教授)は12日、周辺対策の在り方をまとめ、防衛施設庁に提出した。
嘉手納基地爆音訴訟に参加しなかった周辺住民が騒音被害補償を求めているい わ
ゆる公平補償運動の対応について、住宅防音工事で設置されるエアコンの稼働電 力
を供給するための太陽光発電システムの設置補助を提言した。防衛施設庁は「2 0
03年度の概算要求で可能な限り実現したい」と、初めて公平補償対策に取り組 む
方針を示した。
懇談会では公平補償を求める動きへの対応を重要課題として検討。住民からは 電
気料金の助成要望が多かったが、制度的に料金助成を行うことは困難だと判断。 最
終報告では、訴訟に参加しない住民も含め、周辺住民のさらなる理解を得るため の
施策として「太陽光発電システムの設置補助」を提言した。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 01:05
光合成の原理を応用して太陽電池開発,実用化へ着手=金沢大
植物の光合成の原理を応用して発電する全く新しい太陽電池の開発に
金大工学部の高橋光信助教授らの研究グループが成功し、実用化に
乗り出した。現在のシリコン太陽電池に比べて非常に軽くなるため、
宇宙開発のほか、車のボディーやビル壁に塗るだけの”ミニ発電所”に
期待がかかる。ノーベル化学賞の白川英樹博士による電気を通す
プラスチックの理論なども取り込み、三年間、実用化の可能性を探る。
(略)
高橋助教授によると、植物は葉に当たる太陽光のエネルギーを
電気エネルギーに変換し、その電気エネルギーを使って
二酸化炭素と水から糖と酸素をつくるという。
いわゆる植物の”発電所”と”工場”を結ぶ”電線”は
特殊なタンパク質だが、高橋助教授は、
白川博士が合成に成功した電気を通す有機物「導電性高分子」を
太陽電池に組み込むことにした。
これまでの実験では発電効率は悪いものの、確実に電気が
発生することを証明した。この成果が高く評価され、
産業技術総合研究所(茨城県つくば市)、日本触媒(大阪市)との
共同研究として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の
革新的次世代太陽光発電システム技術研究開発の助成を受けることになった。
高橋助教授は
「光合成型太陽電池は世界の研究者が手を付けていない。
実用化にはかなりのブレークスルー(飛躍的発展)が必要だが、
金大の静かな研究環境で基礎研究を積み重ねたい」と話している。
( ´D`)ノ<以上、平成14年7月14日の北國新聞社・きょうのニュースより抜粋。
全文はソースをご覧下さいれす。
ソース:
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20020714001.htm
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 12:51
金大の武器は「静かな研究環境」だけ?(泣
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:08
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:16
現状での太陽光発電の悪い点を教えて頂けますか?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:00
>489
製造コストが高いことだろ。
あまりに既出すぎるが・・・
ま、これもそう遠くない将来には解決できると思われ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 02:26
ホンダが発表した新しい太陽電池では普通の電力より安く発電できるそうです。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 06:59
↑何時発売するのだろうね。
買えなければ意味が無い。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 08:29
>493
そんなに焦るな。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:57
この手の分野の研究大学でしたいのですが、近畿ではどの大学が良いのでしょうか?
個人的には京大志望ですが学部案内のパンフをいろいろ見たのですがあまり
この手の分野は盛んでないのか、ほとんど記述がなかったのですがどうなんでしょうか?
皆さんの出身大学で盛んだったとか言う情報でもあったら教えてください
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 06:21
電力自由化というのであれば
地球温暖化対策分として入札時に炭素税相当分を加算して競わせるべき
そうすれば太陽電池も少しは普及の後押しになるのでは
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 07:40
燃料で税金取って炭素税も取ろうなんてムシが良すぎる。
とりあえず燃料にかかってる税金を一般会計に入れろ。
使途が国民に不明のカネが多すぎるっつーの。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 08:07
で、2倍って本当か?
部門毎の新エネルギーの導入状況及び現行対策の評価と今後の対策オプション
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g01207fj.pdf >潜在的導入可能性…戸建・集合住宅、新築・既築毎に対策は異なる。
○住宅総数: 4392 万世帯
○一戸建住宅数: 2845 万件
〔うち陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)は、1825 万件(上記のうち72 %)〕
○年間新規着工数 : 60 万戸/年〔月刊住宅着工統計〕
◎将来的には、太陽光発電、太陽熱利用等を組み合わせたゼロ・エネ住宅(時間的ずれがあるものの、家庭におけるエネルギー
需給量が一致する住宅。外部系統電源が必要)、さらには、エネルギー自立型住宅(時間的なずれのないエネルギー需給量が
一致する住宅)への発展が期待される。<
1825 万件に3kwのPV−ECASSを付けたとする。
すると総発電量は現在の原発の総発電量の、およそ2/3である事実。
現在、PVのEPTエネルギー・ペイ・バックタイムは約2年だが、
もし1825万世帯にPVを貼り付けるとすると、
その時点での生産規模はかなりのものであるので、
EPTは非常に小さくなっている。
ECASSのEPTが小さいとすると、
非常に膨大なエネルギーを
太陽光から得ることが出来るようになる。
501 :
hirano:02/08/14 03:13
502 :
hirano:02/08/14 03:18
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:04
>>495 関西だったら立命館、阪大などは盛んな方じゃないかな。
他にも龍谷、大阪府立、奈良先端がある。
ただし、奈良先端には大学院しかないがな。
太陽光で水素作ってそれで燃料電池車動かそう
ガソリン税高すぎ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:07
>>500 定格3kWの太陽電池を1825万件につけますと、
発電量は年間で547億5000kW時ほどになります。
原発は年間で4000億kW時以上の発電をしていますが。
日本の全世帯の半分近くに太陽電池を付けてさえ、この程度です。
補助電源としては役に立つでしょうが、そんなに煽るほどの
ものではないですよ。
>>504 太陽電池を自費で購入するなら、ガソリンより高くなると
思いますよ。
「原発は年間で3000億kW時以上」の間違いですた。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:28
>505
君の計算で考えてみると、(正しいかは知らないが)
陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)1825 万件に
PV−ECASSシステム6kwを付ければ、
発電量は年間で1095億kw時ですね。原発の27%。
一戸建住宅数: 2845 万件に貼った場合、1707億kw時。原発の42&。
住宅総数: 4392 万世帯に貼った場合、2635億2000kw時。原発の65%。
大事業だな。
>506
あ、そうですか、、、
じゃあ、507は修正必要ですね。
でも面倒くさいので、また今度。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:33
普通は30A契約なら3kWの太陽電池を
50A契約なら5kWの太陽電池を
付けるんだけどね。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:46
>住宅総数: 4392 万世帯
マンションやアパートや集合住宅は無理ぽ。
それに雪国は効率悪そう。
もうちょとがんぱって明るい想像をしてみる。
この不況の時勢、大規模新産業が無くては、
実際日本は復活できない。
それも実業、生産業でなければ、本質的には不況を脱することは出来ない。
再生可能エネルギーの大推進がすべてを解決する。
特に分散型の再生可能エネルギーインフラ整備は
道路に匹敵する大事業である。
政策名を命名しとく。
日本太陽計画。
住宅総数: 4392 万世帯にPV-ECASSを設置する。
計画完了時には
総発電量2635億2000kw時。
何年後かわからないけどね。
しかし、2002年現在、技術は完成している。
(注・PV−ECASSシステムについては北見工大や岡村氏のHP参照のこと。)
総発電量2635億2000kw時。
が実現した未来では、
2002年当時の原発数から88%が無くなっている。
5〜6基残っているくらいかな。
また、バイオマスや、燃料電池の分も考えると、
原発は必要なくなっている。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 06:36
>>511 ダムやら道路を造るよりかは、受けはよさそぷだね。
それを造るのは、瀕死状態のゼネコン。一石二鳥かも。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:55
普通に考えて、太陽電池の普及で廃止されるのは原発ではなくて
火力発電所だろ。
性質考えてみろ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 13:03
↑なんだかな〜
原発だろ。性質考えな。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 17:48
原発は無くならないでしょ。
なんせ、群がるアリがウジャウジャいるし。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 17:55
まあ、理由はどうあれ原子力発電所が無くならないというのは一致した結論。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:07
↑理由がどうあれだって・・あーあ。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:08
>517
ん?
では、キミの考えを書いてみようね。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:09
日本太陽計画。
住宅総数: 4392 万世帯にPV-ECASSを設置する。
計画完了時には
総発電量2635億2000kw時。
何年後かわからないけどね。
しかし、2002年現在、技術は完成している。
(注・PV−ECASSシステムについては北見工大や岡村氏のHP参照のこと。)
総発電量2635億2000kw時。
が実現した未来では、
2002年当時の原発数から88%が無くなっている。
5〜6基残っているくらいかな。
また、バイオマスや、燃料電池の分も考えると、
原発は必要なくなっている。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:11
>総発電量2635億2000kw時。
計算式が書いてないから、どんな思考経路だか理解できないよ。
原子力発電所の88%がなくなるという論理を書いてほしい。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:17
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:21
>>519 口先だけで、まったくやる気のない
スウェーデン政府に教えてあげたら?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
> 国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現 在 脱原発政策継続中!
> 原発は 11基 運転中。 ←増加!(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:21
>521
なんだ,
hiranoの話か。(大笑
太陽電池でベース電源の原子力発電所が減るわけがないよね。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:35
結論。
太陽電池で原子力発電所は減りません。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:36
はは根拠は?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:36
全ての家庭に5kWの太陽電池を付けて、しかも最大効率で
発電できたら、つーなんとも虫の良い話ですな。
日当たりの良い家ばかりじゃないし、日照時間の地域差もあるし。
(あと現在は30Aの契約なら3kWの太陽電池を設置するはずだけど。
全部の家庭が50Aの契約になるんだろうか?)
んで、せっかく石油や天然ガスを節約できるっていうのに、
わざわざ原発から止める理由ってなんだ?
せっかく二酸化炭素削減できるってのに、
わざわざ原発から止める理由ってなんだ?
化石燃料は燃やせば二酸化炭素のみならず水蒸気も大量に出るが、
水蒸気は最強の温室効果ガスだし、化石燃料燃やすなんて、
ろくなことがないぞ。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:46
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:51
>>521 こら、自分の都合の悪い所をはずすな。(メッ!)
肝心な
>>499にこう記載されている。
>潜在的導入可能性…戸建・集合住宅、新築・既築毎に対策は異なる。
○住宅総数: 4392 万世帯
○一戸建住宅数: 2845 万件
〔うち陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)は、1825 万件(上記のうち72 %)〕
○年間新規着工数 : 60 万戸/年〔月刊住宅着工統計〕
◎将来的には、太陽光発電、太陽熱利用等を組み合わせたゼロ・エネ住宅(時間的ずれがあるものの、家庭におけるエネルギー
需給量が一致する住宅。外部系統電源が必要)、さらには、エネルギー自立型住宅(時間的なずれのないエネルギー需給量が
一致する住宅)への発展が期待される。<
つまり、太陽エネルギーを有効に捕らえることができるのは1825万軒しか
ないということだ。
このバカタレが。(藁
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:53
>528
>太陽エネルギーを有効に捕らえることができるのは1825万軒しか
>ないということだ。
曲解・・
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:59
>529
〔うち陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)は、1825 万件(上記のうち72 %)〕
〔うち陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)は、1825 万件(上記のうち72 %)〕
〔うち陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)は、1825 万件(上記のうち72 %)〕
アホ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:01
全家庭の日射時間と屋根の面積と角度を調べて発電量を正確に検討
しなければいけませんな。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:02
530って基地外?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:05
再掲
>日本太陽計画。
>住宅総数: 4392 万世帯に6kwのPV-ECASSを設置する。
つまりこの馬鹿は、マンションやアパートの部屋も計算に入れて、
日本の全ての家庭に太陽電池!って妄想してるわけだ。(藁
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:06
しかも、キャパシタが全ての家庭に入る!って前提だぞ。(核爆
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:09
>住宅総数: 4392 万世帯に6kwのPV-ECASSを設置する。
充電の方はECASSでいいと譲歩しても、発電の方が・・・
6kWともなると面積的に無理な家続出。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:11
結局非常に非現実的な構想なのだが、それでも聞こう。
なぜ原発から止める必要があるのか?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:11
北向きの部屋は絶望的だな。(藁
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:25
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:27
・ワンルームマンションなど居住室数が1室の専用住宅は 245万戸で専用住宅全体の6.4%。
こんなもんだぞ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:28
>>538 普通に年度が違うからだと思うんだが。
つーか平成5年じゃオマエも自慢にならねーよ!
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:28
でもマンションくらいの壁の広さがあれば、窓と窓の間に
小型のパネルをずらりと並べることは出来そうだが
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:32
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:36
>>542 日本語読めるかな?
今平成何年だい?
世帯数なんてのは年々変わるからね?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 19:37
>>541 できるにはできるだろうが、最大効率はとても望めないよん
ブラインドみたいに斜角つければなんとか・・・コストは上がるけどなW
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:00
>545
必死だな。(藁
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:30
>>538 >
>>533よ、妄想デマはやめなさい。
妄想?デマ?
つまり、この馬鹿は元スレを知らないで投稿してるわけだ。
とんだ恥さらしだな。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:31
まあ、しょせんは日本の全戸に太陽電池!なんて低レベルの話だからな。(藁
>548
そうなの?
凄い話だと思うんだが。。。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:43
>凄い話だと思うんだが。。。
そう、とてもスゴイ話だと思うぞ。
なんせ、日本のアパートからマンションまで、それも北向きのアパートに
まで太陽電池をつけようって話だ。しかも、それだけじゃなく、蓄電機まで
つけようという馬鹿な話だぞ。
どうだ、スゴイだろ。(大藁
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:23
極論だね
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:45
極論と言うより、、、
妄想です。(キッパリ)
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 00:56
そこまでやるぐらいなら、三菱電機の株を買え。
三菱電機は衛星発電&無線送電を10年で実用化すると
意気込んでるぞ。そのための資金を提供してやれ。
地上で効率の悪い太陽光発電をやる必要もなくなるってもんだ。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:01
なんか必死な奴がいるな
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:05
まあ、「日本全国の全ての家庭に太陽電池&キャパシタ」
なんて話は、必死にならなきゃできんでしょ。
気色悪いけど。。。
556 :
hirano:02/08/17 01:24
>>552、555
SSPSよりも先に技術が確立している地上PVを先にやるべきだよね。
必死にPV-ECASSを打ち消したいのは分かるが、
実際、技術的に可能かつ、大規模新事業で雇用効果は絶大であり、
更に再生可能エネルギーということで、
莫大な金(電気エネルギー)が日本にもたらされるというおまけつき。
更に面倒くさい核廃棄物の、厳重な処分に無駄な労力をさく必要も減るわけ。
更に民生用電気は分散型エネルギーに変わるので、エネルギーセキュリティーにも有効である。
重要なのは、これが既に確立された技術であり、
核融合やら核燃料サイクルやらSSPSやらの
重厚長大なだけで、いつできるとも分からぬぐらい時間が必要な、
神経質で厳密な制御の研究ががないと、
実用上、カタストロフが待っているような技術ではなく、
単純で簡単な技術である。ということである。
まあ、核技術を否定しているわけでないので、誤解するな。
実際、PV-ECASSが、ただの基地外の戯言だと、君は本当に思うのか?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:29
>hirano
日本の全世帯に太陽電池&キャパシタなんて、、、
相当来てますね。この人。。。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:31
しかも、「現在の技術で可能」だってさ。(プッ
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:33
燃料電池のコジェネを全戸配布しる!
560 :
hirano:02/08/17 01:34
修正
>505
君の計算で考えてみると、(正しいかは知らないが)
陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)1825 万件に
PV−ECASSシステム6kwを付ければ、
発電量は年間で1095億kw時ですね。原発の37%。
第一段階はこれで十分です。
特に土建600万人が救われます。
国土の道路整備は一段落した今、
新たな大規模な国土開発である。
561 :
hirano:02/08/17 01:38
ECASSはまあまあでかいから、埋める事になるだろう。
土建業に仕事が行く。
562 :
hirano:02/08/17 01:42
>>559 燃料電池はまだ再生可能システムに移行していない。
移行するためには、再生可能エネルギーから水素を作るシステムが必要。
それまではPV-ECASSや風力-ECASSなどを普及させるべき。
563 :
hirano:02/08/17 01:45
562に注釈
「家庭用電源として考えた場合」それまではPV-ECASSや風力-ECASSなどを普及させるべき。
です。
車などの場合、燃料電池-ECASSは最高のシステムです。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:46
>第一段階はこれで十分です。
つまり、日本全国の住居で太陽電池設置に適した「全ての家屋」に
太陽電池&キャパシタをつける、てことだね。
これは、全住居の72%に当たるそうだ。
これで第一段階なんて言ってるんだから「十分」だろうよ。
アホ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:49
家庭用キャパシタを地面に埋める???
工事費だけでも100万単位だろうが。
それをまだ実現もしていない「家庭用キャパシタ」なんて値段は幾らだ?
566 :
hirano:02/08/17 01:53
>564
○住宅総数: 4392 万世帯
○一戸建住宅数: 2845 万件
よく読んでから書き込め。
興奮すな。厨房。
567 :
hirano:02/08/17 01:55
>>565 今の値段聞いてどうなる。
量産計画を建て、コスト計算したあとの話だな。
で、賛同するなら素直になれ。
今なら2番目になって、
今までのお前の敗戦記録は帳消しにしてあげるぞ。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 01:59
>566
>マンセーhirano
自分で引用しておいて、馬鹿なことを書かないようにね。(笑
>潜在的導入可能性…戸建・集合住宅、新築・既築毎に対策は異なる。
○住宅総数: 4392 万世帯
○一戸建住宅数: 2845 万件
〔うち陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)は、1825 万件(上記のうち72 %)〕
569 :
hirano:02/08/17 02:02
>568
564>これは、全住居の72%に当たるそうだ。
これが間違っているのだよ。
めんどくさい奴やな。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:03
>>567 マンセーhirano
>今の値段聞いてどうなる。
>量産計画を建て、コスト計算したあとの話だな。
>で、賛同するなら素直になれ。
>今なら2番目になって、
>今までのお前の敗戦記録は帳消しにしてあげるぞ。
うーん、意味不明。。。
値段は無視ですか。。。
日本の全一戸建ての72%に「太陽電池&キャバシタ」をつけて、
今なら幾らですか?
1000万円? 2000万円?
それとも「地面に埋めて(プッ)」3000万円?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:06
まあ、仮に「地面に埋める」工事費込みで500万円としようか。
500万円×1825万軒=91兆円!
だってさ。(藁
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:08
スゴイ!
日本全国の一戸建ての72%に設置!
(実は、これ以外の一戸建ては太陽電池設置に不向き)
事実上、設置可能な住居全てに設置するってことだよね。
こいつ馬鹿ですか?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:18
つまり、
1.事実上設置可能な全ての一戸建てに太陽電池をつけ、
2.それに見合うキャパシタ(蓄電池)を設置し、
3.しかも地下に埋めるという工事費を支出しろと。。。。
で、金額については話題にするなと。。。
スゴイ現実的なお話ですね。hiranoさん。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:26
1825万軒って、結局
「太陽電池設置に適する日本全国の全ての住居」
って意味なのね。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:30
>実際、PV-ECASSが、ただの基地外の戯言だと、君は本当に思うのか?
はい、ただの基地外(hirano)の戯言だと思います。
576 :
hirano:02/08/17 02:41
>572
>これ以外の一戸建ては太陽電池設置に不向き
曲解だぞ。
興奮して連続書き込みするな。
91兆円を30年でやれば、3兆/年。
しかし、再生可能エネルギーによって電気=金がもたらされるわけで、
差し引きは計算が必要になる。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:44
>アホのhirano
下の文を良く読みましょう。
>潜在的導入可能性…戸建・集合住宅、新築・既築毎に対策は異なる。
○住宅総数: 4392 万世帯
○一戸建住宅数: 2845 万件
〔うち陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)は、1825 万件(上記のうち72 %)〕
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:45
まさか、日照時間5時間以下でも太陽電池をつけさせようと?
579 :
hirano:02/08/17 02:45
バビロンくん、記名でやろうではないか。
580 :
hirano:02/08/17 02:46
>578
当たり前。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:52
>>580 ヘッ???
じゃあ、やっぱり
「日本全国の全ての住居に太陽電池&キャパシタ設置じゃあ〜!!!」
が正しい解釈だったのね。(爆
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 02:53
>実際、PV-ECASSが、ただの基地外の戯言だと、君は本当に思うのか?
はい、ただの基地外(hirano)の戯言だと確認しました。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:03
で、今、六ヶ所のシステムにいくら使った?
放射性廃棄物の処理にはいくらかかるのかな?
OECDの資料に書いてあるかな?
IAEAは処理策を確定させたかな?
今後原発のシステム維持のためにいくらかかるか、
想像も出来ないだろう君は。
子孫の頃にはどうにかなってる。と思い込んでるだろ。
しかし君の計算に乗ってみて、
3兆/年という数字が明確に出るわけだな。
PV-ECASSの場合。
おちついて考えなさい。
基地外、基地外と騒ぐだけでは意味がないぞ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:06
>3兆/年という数字が明確に出るわけだな。
はあ?
太陽電池とキャバシタが500万円で設置できると?
「基地外」って言葉はhiranoが使ってるんでしょう?
忘れちゃったのあ?
>実際、PV-ECASSが、ただの基地外の戯言だと、君は本当に思うのか?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:06
太陽電池もキャパシタも「今の技術」ではとても無理でしょ。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:08
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:10
>584
今出来ると誰が言ったかな?
君が500万と言ったから、それに乗っても計画は成り立つぞ、
と指摘したんだがな。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:12
>587
で、30年後ならOK?(W
50年?
100年?
500年?(フー
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:14
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:15
>>588 計画によるでしょう。
まず、PVパネルとECASSの大量生産計画を建て、
その場合のコストを出す。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:17
>589
「研究開発」って書いてありますが、何か?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:21
>591
研究開発だけど何か?
ちなみに北見工大は既に実証しているが、どうかしたか?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:25
ヘッ?
「現在の技術」って「研究開発」もOKなんですか?
さすがは基地外。。。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:26
ちなみに北見工大は既に実証しているが、どうかしたか?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:26
なんだ、研究開発でもいいんだ。「現在の技術」って。(藁
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:28
>基地外のhirano
おい、「研究開発」でもいいのか?
「現在の技術」って「研究開発」も含むのか?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:29
じゃあ、メタンハイドレードでもいいじゃん。
「現在の技術」で「研究開発」すればいいんだから。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:32
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:35
>597
メタンハイドレードを、どの機関でもいいが、
海底から簡単に取り出す方法を実証したのか?
お前の悪い癖は味噌糞ごっちゃにする所だね。
以前にも指摘されてただろ、何度も。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:42
>基地害のhirano
なんだ、「現在の技術」で「研究開発」もOKなら
燃料電池でもいいじゃん。
なんでもありあり。(爆
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:43
>基地害のhirano
ところで、さっきから気になってるんだけど、
誰と話ているつもりなの?
まさか、基地害のhiranoって本当のキチ×イ?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:45
燃料電池を日本全国、全ての家庭に!!!
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:45
>600
原発よりはいいだろうな。ありあり。
しかし、既にこう答えたがな。。
562 :hirano :02/08/17 01:42
>>559 燃料電池はまだ再生可能システムに移行していない。
移行するためには、再生可能エネルギーから水素を作るシステムが必要。
それまではPV-ECASSや風力-ECASSなどを普及させるべき。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:45
小型原子炉を日本全国、全ての家庭に!!!
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:47
>601
>数字
↑この数字のレス番号に答えているんだよ。
2chは初めてかな?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:48
>604
小型原子炉の利点はなんだ?
PV-ECASSを普及させる意義と同じか?
だいじょうぶか?君。
論理皆無だぞ。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:49
>基地害のhirano
あれ?
また匿名になっちゃったの?
「記名でやろう」なんて言ってたよね。(W
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:50
>606
あんた、それは『からかわれてる』って事ですよ。(笑)
大丈夫?
609 :
hirano:02/08/17 03:50
>607 わかるだろ、面倒くさい奴やな。
おまえも名前書いとけ。
必死にPV-ECASSを打ち消したいのは分かるが、
実際、技術的に可能かつ、大規模新事業で雇用効果は絶大であり、
更に再生可能エネルギーということで、
莫大な金(電気エネルギー)が日本にもたらされるというおまけつき。
更に面倒くさい核廃棄物の、厳重な処分に無駄な労力をさく必要も減るわけ。
更に民生用電気は分散型エネルギーに変わるので、エネルギーセキュリティーにも有効である。
重要なのは、これが既に確立された技術であり、
核融合やら核燃料サイクルやらSSPSやらの
重厚長大なだけで、いつできるとも分からぬぐらい時間が必要な、
神経質で厳密な制御の研究ががないと、
実用上、カタストロフが待っているような技術ではなく、
単純で簡単な技術である。ということである。
まあ、核技術を否定しているわけでないので、誤解するな。
実際、PV-ECASSが、ただの基地外の戯言だと、君は本当に思うのか?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:51
まあ、期間もコストも制限なし。
「今の技術」で「研究開発」もOK。
結局、妄想の世界に浸ってるだけですね。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:52
「日本全国、全世帯に太陽電池!&キャパシタ!」
期間無制限!
コスト無制限!
「現在の技術」で「研究開発」もOK!
さすがは、「基地害のhirano!」
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 03:56
>重要なのは、これが既に確立された技術であり、
大嘘ですね。(藁
613 :
hirano:02/08/17 03:59
期間、コストはすぐに言える話ではありませんが、
大きければ大きいほどその後の展開が早いということですね。
まあ、このような見積もりは早いうちに必要なのは確かです。
しかし、PV-ECASSシステムは原発のように神経質なシステムではありませんし、
既に北見工大は実証しています。
つまり「現在の確立された技術」ですので、
どの機関でもすぐに研究開発できます。
わかったか〜
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 04:29
コスト次第では得られる電力よりも金がかかるような。
つーか今の太陽電池はまだそうだよね。
3kW一式で250万。
15年フルに発電できたとして回収できるのは90万。
(20円/kW時の計算で)
これでは誰も買わない導入しない。
エネルギー的には得だが材料費が高すぎるんだよね。
材料費だから大量生産だけでは劇的なコスト低下は望めない。
キャパシタは蓄電の部分だけだからねえ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 04:45
風力‐ECASSとか言ってるやつもいたが、
風力は小型になると効率が落ち、家庭用レベルではこれまた
金を捨てる行為。
ごくごく大型になれば採算レベルも見えてくるが。
616 :
hirano:02/08/17 04:45
>614
CPTは勿論重要だが、
何千万世帯に貼り付けるということは、
その時点では量産効果が効いていて、現時点のCPTで計算しても意味はない。
また、PV-ECASAを普及させる最も重要な意義は
再生可能エネルギ-から電気を得るということである。
つまり、EPTの方が重要になる。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 04:52
どうでもいいが「hirano」は土建屋の回し者か?
土建屋に金が行くことばかり強調してるが。
そうかそうか、不況で潰れそうな土建屋の人間だから
無駄にしかならない大工事をやりたがるんだな。
だが土建屋は現在多すぎるのであって、特にhiranoのような
馬鹿は手抜き工事しかしないので早急に氏ぬことが
求められるな。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 04:53
>>616 太陽光発電に適した屋根は全国に大した面積がないのであって、
無理に普及させればむしろEPTを低下させていくことになるが。
そもそも一般家庭では「6kW分の太陽電池」が載るほど
屋根が広くないだろ。
619 :
hirano:02/08/17 05:12
>617
>土建屋に金が行くことばかり強調してるが。
ことばかりではない。
再生可能エネルギー推進にはそういうおまけもつくぞ。ということいだ。
つまり構造不況で最も打撃を受けている部分に効果がある。
ということ。
無駄にしかならないのは核融合や再処理施設などではないのか?
自分の首しめているぞ。
しかもPV-ECASSには再生可能エネルギー利用が激増する。
という人類の夢を実現できるのだぞ。
620 :
hirano:02/08/17 05:14
>618
根拠データーを示して下さい。
621 :
hirano:02/08/17 05:35
>617
お前完全に病気だな。
私を殺したいのかな?ワラ
俺は死んだ方がいいと言われる程の事は書いてないがな・・
あーあっつと。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 05:45
>つまり構造不況で最も打撃を受けている部分に効果がある。
え?土建でGDPの10%という異常な国がやっと
まともになろうって時に、土建屋を延命させるんですか?
構造不況の意味がわかってない馬鹿は氏んでください。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 05:50
氏ね≠死ね
なんですが、何の言い掛りですか?hiranoさん(w
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 05:56
>623
あっそ。
>622
土建でGDPの10%というのが異常なのではなく、
その使用法と、再生可能性の欠落が本質的な問題ですが、何か?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 10:42
>625
キャバシタを地面に埋めろ!
なんて、相当に逝っちゃってますう。
>基地害hirano
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 10:46
まとめ
基地害hiranoさんの主張
1.日本の全家屋に太陽電池と蓄電池を設置する
2.コストは度外視とする
3.期間は度外視とする
4.すばらしい世界である
あ〜ぁ、すばらしい、すばらしい、
パチパチ。フー。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 16:02
>土建でGDPの10%というのが異常なのではなく、
>その使用法と、再生可能性の欠落が本質的な問題ですが、何か?
使用法が間違ってるからGDPの10%が建設業なんて異常な国に
なるんであって、あなたの解釈はあべこべです。
どうか逝ってください。
629 :
hirano:02/08/17 18:12
>627
お前にはまとめる力はないので、
余計なことはしない方が良い。
630 :
hirano:02/08/17 18:16
コストや期間は度外視して
核燃料サイクルや増殖炉、イーターを完成させる。
あ、こりゃこりゃ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:29
>使用法が間違ってるからGDPの10%が建設業なんて異常な国に
確かにそれはあるんだが、かかったコスト分の効果が全体に出てないから
問題なのはあるだろ。ごく一部の人間だけに得するような事に、巨額を
投資してるのが現状ってこと。自由競争の費用で行う工事を、今まで
投資してきた金額分、効果的な場所に行っていたら今頃・・・と考えてみれば?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 18:52
太陽光発電2kW付3LDKのオール電化住宅が、700万円を切る値段のチラシがあったが、これはお買い得か?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:00
>>628 土建でGDPの10%というのが異常なのではなく、
その使用法と、再生可能性の欠落が本質的な問題ですが、何か?
まだ君には難しいかもしれない。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:01
>632
詳細希望
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 19:14
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 20:11
おい、そこの基地害hirano。
ECASSはトレードマークで登録された商標だろう。
キャパシタでさえ一般には理解できんぞ。
それをECASSだなどと、和泉流宗家(商標登録)みたいなもんを
さもありがたがって振りかざすな。
この基地害。(藁
637 :
hirano:02/08/17 20:19
>636
あー、君は物事を正確に言わなくてもいいんだな・・。
>ECASSはトレードマークで登録された商標だろう。
>キャパシタでさえ一般には理解できんぞ。
>それをECASSだなどと、和泉流宗家(商標登録)みたいなもんを
>さもありがたがって振りかざすな。
新型キャパシタと書いたはずだ。
ECASSには()をつけてる。
実際、大電力貯蔵が可能な新型キャパシタは、
今のところECASSしかない。
お前にとっては、あれは、蓄電池か?
たまにはソースに当たりなさい。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:01
>>634 詳細は手元に無い(帰省先の実家にある)ので確認できんが、
1棟だけの特価だったので多分モデルルームだろうね。
ミサワか積水か忘れたが、でかいメーカーだったぞ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:47
>>631 太陽電池を屋根に付けまくり、地面を掘ってE−CASSを埋めまくる
なんて構想は「ごく一部の人が得をする」良い例にしかなりませんな。
>自由競争の費用で行う工事を、今まで
>投資してきた金額分、効果的な場所に行っていたら今頃・・・と考えてみれば?
全ての屋根に太陽電池、なんて構想は「自由競争の費用」では
無理だろうねえ。
全家屋の地下にE−CASS、なんて構想は「自由競争の費用」では
無理だろうねえ。
自由競争じゃあGDPの10%を土建屋が占めるような国には
成り得ないから、そんな妄想も無駄だしねえ。
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿〜
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:44
>>639 >太陽電池を屋根に付けまくり、地面を掘ってE−CASSを埋めまくる
>なんて構想は「ごく一部の人が得をする」良い例にしかなりませんな。
そうでしょうか?
ほとんどの人間に有益がありますが。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:48
そういえば、「目標789軒!」とかCM宣伝してたヒグチ薬局はどうなったんだろう。
いや、基地害のhiranoが「日本全国の家屋に太陽電池」なんて騒いでいるのを
みて、ふと思い出した。。。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:17
>>640 まず一般人には電気は安くて安定して使えればそれが一番。
太陽電池とE−CASSはこれに該当するか?
少なくとも安くないのは確かだな。
太陽電池の値段が3分の1にならない限りは。
ましてE−CASSだからな。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:26
値段は無視
期間も無視
無視が良すぎるって。。。(藁
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:41
世の中の人間なんて身勝手なもんだよ。結局、環境を大切にしましょうねーとかいう
番組とか見たらうんうん頷いて受け売りのような言葉を他人には言うが
なーーんにもしようとはしない。そのことを指摘すると(無駄なな電気節約するとか)
大抵は俺一人がやってもかわらないとか言う。
ほんとに心配してるならそんなこと言う前になんかしろと思うね。
太陽発電も一緒。みんな環境にも良いし、自家発電で電気も売れてお得と聞くと
うなづくが、いざコストを見たらしないだろう。恐らく今のコストの十分の一に
なっても安いただのを瓦屋根を選ぶ人が沢山いるだろう。まあ世間の風潮で
それがトレンドだという感じにでもなればみんなするだろうがな
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:02
>>644 っていうか、太陽光発電システムつけることで屋根が重くなって、既存の家
につけると耐震性が悪くなり、新築だと、柱構造を強化したりして値段がパネ
ル分に加えて上がるんじゃないの?以前太陽光温水器でもこれで問題になってい
たはず。屋根上に余計な構造材をつけるというのはかなり家屋にダメージを与
えるらしい。しかも、太陽光発電のコスト計算ではこの辺の建物の強化分や、
地震時の被害額によるコストアップ分考えてないよね。
既存の家では安全性を犠牲にするわけで、ある意味家族を危険に曝す可能性を
あげてしまい、新築ではいわゆる発電コストとして計上されない別のコスト面で
ユーザーに犠牲を強いるわけだよね。
結局、太陽光発電なんて「自然派」と呼ばれたい人の行う自己欺瞞に過ぎない
んじゃないか?そのしわ寄せは家計や家族への安全性へと行くわけで、まともな
家長なら選択しないよな。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:33
>645
>「自然派」と呼ばれたい人の行う自己欺瞞に過ぎないんじゃないか?
幼稚な決め付けだな、しかし。
>かなり家屋にダメージを与えるらしい。
かなり・と・らしいだし。
必死だな、おい。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:36
最近の屋根一体型だと十分強度と耐久性を備えてますよね。
それに、太陽電池パネルはそんなに重いですか?
たたみ一畳分くらい一人で余裕で持てますよ。
また、新築だと上部が重くとも振動特性を調整することで、強度を上げなくとも十分対処可能ですよ。
スカイフック現象やダイナミックダンパを勉強してね。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 03:09
>>643 そだな。
高レベル放射性廃棄物の処理値段は無視
高レベル放射性廃棄物の保管、厳重管理期間も無視
無視が良すぎるって。。。(藁
高レベル放射性廃棄物の処理を結論付けずに
後回しにして突っ走ってきた原発推進には反省してもらわないとな。
まあ、我々の世代は、
再生可能エネルギーを推進できる技術力が確保出来たわけですから、
悲観する必要はないですが。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 08:05
確かに屋根一体型だと、場合によっては瓦より軽いから重くなるとは言えないな。
また、屋根が軽い場合は台風や竜巻に弱いから結局屋根を補強しないとダメなんとちゃうか。
アメリカの竜巻の映像で屋根が丸ごと吹っ飛んで行く光景はよく見る。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:16
>太陽光発電なんて「自然派」と呼ばれたい人の行う自己欺瞞に過ぎない
まさしくその通り。
考えてもみるべし。
3kWの太陽電池一式250万円。
15年〜20年の耐用年数の間、フルに発電できたとしても
発電量は4万5000kW時〜6万kW時。
1kW時20円と見れば90万円〜120万円しか回収できない。
自己満足、欺瞞以外ではこんなもの付ける気にはなるまいて。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:29
>650
欺瞞という言葉を君は良く知らないのかな。
知らない言葉は使わない方が良いかと。
月2回しか使わので、コストから言うと、
全く見合いませんが、有益なので車は購入しました。
別に自己欺瞞で買ったわけではありません。
太陽電池も買いましたが、別に欺瞞ではありません。
非常用電源という観点でも購入しましたし。
まあ今後もっと安くなるのは確実ですし。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:38
>>651 >欺瞞という言葉を君は良く知らないのかな。
( ´,_ゝ`)プッ
>月2回しか使わので、コストから言うと、
>全く見合いませんが、有益なので車は購入しました。
ネタ?ネタだよね?
>別に自己欺瞞で買ったわけではありません。
君の行動は欺瞞に満ちていると言わざるを得ないね。
>まあ今後もっと安くなるのは確実ですし。
アンタはもう買っちまってるんだろ?
ダメじゃん(w
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:48
>652
まあ今後もっと安くなるのは確実ですし
心配するなってことだぞ。
で、どれもこれも欺瞞欺瞞っと。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:49
n
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:56
>653
まあ、基地害hiranoの妄想スレだからな。(藁
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 10:58
コストも期間も話題にしないで、
よくも議論と言えたもんだね。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:16
これじゃあ、全然話が進まないよね。
値段とコストを無視して、「全ての家に太陽電池!」じゃあ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 12:54
結局、太陽電池推進派は太陽電池がカコイイってだけで買っているわけか。
それって単なる物欲の一種じゃん。
自己欺瞞はともかく、自己満足でしかないよな。
そういう無意味な消費活動が自然を壊しているのにさ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:01
>>650 >1kW時20円と見れば90万円〜120万円しか回収できない。
時間帯別電気料金の契約にして、割高な昼の電気を太陽電池で、
割安な夜の電気を電力会社から買えば最強では・・・?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:04
>659
そいう計算の上での結果だと思うよ。
そもそも、電力会社に売値と同じ値段で買わせるなんて制度が
未来永劫続くとでも?
おっと、コストの話はしないのよ。(w
基地害hiranoがそう決めたの。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:15
>>660 >そいう計算の上での結果だと思うよ。
「思うよ」ねえ。
「1kW時20円」て書いてあるじゃない。
時間帯別料金はもっと高い売値だったはずだけど。
>そもそも、電力会社に売値と同じ値段で買わせるなんて制度が
じゃいくらが妥当だと?
託送でいくら、アンシラリーサービスでいくら、だから売値はいくら、
て見せてみて。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:25
>>661 あのさ、安定供給に関する責任を負わされていて、配電、変電とかも
やっている電力会社の売値と、安定して供給できず、電気を送ることも
しない家庭からの電力の買値とがほぼ同じ程度って時点で電力会社
にとっては大盤振る舞いなんだけどな。
質屋とか中古買取店だって、買値と売値は倍以上は違うのが普通でしょ?
採算という点で考えれば、小規模の電力が分散してある分10円/kWh位
でもきついし、分散してるわけで、それを電力会社側が需給を見決めな
がら変配電することを考えればそのオペレーションを電力が行うわけだ
から5円/kWh位が限界じゃないか?
詳しくは電力会社にでも聞いてみたら?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:45
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:52
コスト無視
期間無視
基地害hiranoの不思議な世界
665 :
hirano:02/08/18 14:39
コスト、期間は具体的な計画をたてて議論せねばならない。
無数のオプションがある。
ただ、このPV-ECASS技術は既に技術的に可能である今、
数十年をかけてでも、
PV-ECASSを出来るだけ多くの家屋に設置する意義は非常に大きい。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 14:43
>665 基地害hiranoさんへ
>具体的な計画をたてて議論せねばならない
で、その「日本全国太陽電池」の具体的計画は?(w
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 14:44
とりあえず、20年後の資源エネルギー庁の予測でも出せば?
基地害hiranoとの差異が分るでしょ。
668 :
hirano:02/08/18 14:46
669 :
hirano:02/08/18 14:51
日本太陽計画。
住宅総数: 4392 万世帯にPV-ECASSを設置する。
計画完了時には総発電量2635億2000kw時。
(注・PV−ECASSシステムについては北見工大や岡村氏のHP参照のこと。)
総発電量2635億2000kw時が実現した未来では、
2002年当時の原発数から88%が無くなっている。
5〜6基残っているくらいかな。
また、風力や、バイオマス、燃料電池などが代替する分も考えると、
原発は必要なくなっている。
670 :
hirano:02/08/18 14:51
実際、技術的に可能かつ、大規模新事業で雇用効果は絶大であり、
更に再生可能エネルギーということで、
莫大な金(電気エネルギー)が日本にもたらされるというおまけつき。
更に面倒くさい核廃棄物の、厳重な処分に無駄な労力をさく必要も減るわけ。
更に民生用電気は分散型エネルギーに変わるので、エネルギーセキュリティーにも有効である。
重要なのは、これが既に確立された技術であり、
核融合やら核燃料サイクルやらSSPSやらの
重厚長大なだけで、いつできるとも分からぬぐらい時間が必要な、
神経質で厳密な制御の研究ががないと、
実用上、カタストロフが待っているような技術ではなく、
単純で簡単な技術である。ということである。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:01
>基地害hirano
>住宅総数: 4392 万世帯にPV-ECASSを設置する。
>計画完了時には総発電量2635億2000kw時。
まず、住宅総数4392万世帯ってのが基地害。
日照時間が5時間以上の一戸建て住宅が1800万程度って自分で書いているでしょ?
次に、2635億2000kw時の計算、間違ってないかい?
それから原子力発電所の発電容量をどの程度として計算したのか。
計算式を書いてくれ。
恵也と同じに、基地害hiranoも計算間違いが多いからな。
単位計算もできないだろ?
672 :
hirano:02/08/18 15:05
673 :
恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/18 15:09
>>660 >そもそも、電力会社に売値と同じ値段で買わせるなんて制度が
未来永劫続くとでも?
続きはせんと思うが、揚水発電は1KWH70円くらいで買ってんだよ
それに比べたら太陽電池は上客じゃないの。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:10
hiranoさんに質問!
○住宅総数: 4392 万世帯
○一戸建住宅数: 2845 万件
〔うち陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)は、1825 万件(上記のうち72 %)〕
こんな状況で、どいう理由で「4392万軒」を採用するの?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:12
>揚水発電は1KWH70円くらいで買ってんだよ
ソースキボンヌ。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:17
だんだん、hiranoと恵也が同じに見えてきた。
鬱だ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:23
計算式、まだあ???
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:23
「具体的計画」ってまだあ〜???
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 15:25
>676
また病気が再発してきているぞ。
妄想の初期症状だな。
基地外は、よく他者を基地外と言うが、自覚しないらしいぞ。
2chごときで鬱になるのは危ないな。
680 :
hirano:02/08/18 15:27
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:19
太陽光発電協会(JPEA)の発表によれば
東京圏で南向きに30度の角度で太陽電池を設置するなら、
1kWの太陽電池で一年あたり1000kW時の発電ができると
試算しているよ。
http://www.jpea.gr.jp/ まあもちろん日当たりが悪いなんてことになればガタ落ちだろうね。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:22
>>661 時間帯別の契約にするなら昼間は30円/kW時ぐらいで見積もれるが、
それでも135万円〜180万円しか回収できんよね。
ただしこのプランは需要を平均化するために原価割れ覚悟で夜間料金を
下げているものだから、みんながみんな太陽電池を設置して
昼間電気を買わなくなったら、続けられるわけがないプランだけどね。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:24
クリリンの太陽拳なら、
どれぐらい発電できますか?
684 :
みなしごハッチ:02/08/18 17:08
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:13
>>681 一番良い条件で1時間あたり平均で0.114kW?
100Vで考えれば1.14A?
その程度で何を動かすんだ?ビデオデッキとかの待機電力だけで終わっちまうんじゃ
ないのか?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:39
>>685 別に平準化して均等に使う必要はないでしょ。
(それならパネルを大量に設置してE−CASSとかが必要に(w )
昼間、日照の条件がぴったりの時間帯なら定格の7〜8割の
出力が見込めるから、そういう時間帯ならいろいろできるんでない?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:47
>基地害hirano
駄レスつけてないで、さっさと「具体的計画」とやらを書けよ。(藁
20連続駄レス記録を更新するつもりかい?(大藁
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:49
>駄レスのhiranoさんへ
コストと期間を無視して、
質問まで無視するんですか?
674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 15:10
hiranoさんに質問!
○住宅総数: 4392 万世帯
○一戸建住宅数: 2845 万件
〔うち陽当たりの良い住宅(日射時間5 時間以上)は、1825 万件(上記のうち72 %)〕
こんな状況で、どいう理由で「4392万軒」を採用するの?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:51
1kw20円で計算するのはおかしくないか?
通常、時間帯割引制度使わなくとも20円/kw超えてるぞ。
大体、電気売る必要なんて無く、消費する電気代を浮かす事でコストを回収することが良いのは既出だ。
何ゆえ全量売らねばならんのだ。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:52
太陽光発電を設置しているが、雪国の豪雪時は(1,2月)雪がのっそり
積もり発電不能でした。もっとも日差しも弱いし、角度も低いのであまり
期待出来ません。斜面日射量で判る様に4月と5月が最高に出力します。
東北では売電単価20円54銭ですが。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 18:00
>>689 ちょいと考えれば分かると思うが、
発電した電気を全量売って必要な電気を購入するのと、
発電した電気を自分で使い、余りは売り、足りない分は購入するのと、
最終的な収支は同じだぞ。
何しろ今は売り値と同額で買ってくれるからな。
だから何円分の発電ができるかってことが収支の全てだ。
ちなみに20円を22円43銭(東京電力従量電灯B第三段階料金)
で計算しても太陽電池が元の取れないシステムだってことに
変わりはない。
650万円、150m^2内でxLDK任意設計の太陽光発電住宅でも?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 18:11
そもそも、売値で買い取らせるなんて有利な条件でさえ
このありさま。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 18:24
ま、太陽電池を買える家庭は、300万円以上の車を買える家庭がほとんど。
車買うのと同じくステータスであり、電気代がペイしないと言う人は、軽自動車にでも乗ってなということでループ終了。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 18:29
ホンダの太陽電池はどうした?
エネルギー収支プラスなんだろ?
なんで目の敵にするかね?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 18:50
さぁ?自動車を購入するのと同じくらい環境破壊だと思ってる
人たちが必死になってるスレですから
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 19:57
太陽電池に反対しているというより、
hiranoをからかって遊んでるんだろ?(藁
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:03
反対???
単に皆が現実を書いているだけじゃないですか。(笑)
コストも無視
期限も無視
「全ての家屋に太陽発電!」
なんて美しい姿なんでしょう。(うっとり)
なんて人には、反対しているように見えるのですか?(クスクス
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:04
太陽電池に蓄電器ですから300万では収まりませんよ。
今なら1000万以上かかりますか?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:21
>>699 いや
>それって単なる物欲の一種じゃん。
>自己欺瞞はともかく、自己満足でしかないよな。
>そういう無意味な消費活動が自然を壊しているのにさ。
↑こういうのってどうみたって反対だろ?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:49
>>701 反対されると問題あるのか?
まさかhiranoみたいに能天気な条件で「桃源郷で太陽電池」の夢を
みてるんじゃないだろうな。(藁
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:55
まあ、これだけ「マンセー」ってやつがいれば
からかいたくなるもの分る。。。
>>700 太陽電池と蓄電池をセットにしなきゃならないって、
一般家庭なら、電気を売ればいいじゃん。
>>702 太陽電池は現在で、エネルギー収支でプラスだろ。
これは、要するに、現在の所、人的資源があまってる、
不況の時代には国策で、太陽電池を作ることが、
大不況の時のTVAと、同じ効果をもたらすって事だよ。
わかる?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:12
>>702 ん?俺は推進されると問題あるのか?と思うが・・・。
702に買えって言ってるんじゃないんだし。車を購入しようと
してる奴が車の代わりに太陽電池買うんなら、環境破壊とは
反対方向だろう。
>>706 車を買わずに太陽電池を買うならそうだけど。
一般には、他の発電方法との比較ですよね。
太陽電池の方が他の発電方法より、環境負荷が小さいかどうかは、単純にみて、
低いですよね。だって、エネルギー収支的にプラスになるんだから。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:22
電力の買い取り単価が太陽光発電の場合、とんでもなく高いのは
環境保護対策による政府の指導があるからか?。自家発電機設備の電力への売電
単価は排ガスまき散らし環境汚染をやっているから、バカみたいに安いのか。
いずれにしても、これ以上原発新設は段々難しくなってくるのが日本の現状か。
やはり、コスト云々よりまずは太陽光発電を設置していくらかでもエネルギー
負担を軽くしましょう。それにしても貧ボー人には設置コストがかかり無理だが..。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:26
俺は、環境を破壊する半導体産業もなくなった方がいいけどな。
太陽電池なんか、本当は半導体産業の陰謀だろ。
何年後か分からないが、いつか、脱太陽電池すべきだってことには
みんな賛成するだろ。
ネットワーク地球村のレポートを読むこと。
http://www.ecology.or.jp/earthnow/9809.html > アメリカに半導体などのハイテク産業で有名な「シリコンバレー」があります。
> ハイテク産業というとクリーンなイメージがありますが、実はシリコンバレーでは深刻な地下水汚染に見舞われています。具体例をいくつかあげてみましょう。
>
>1.約100種類の化学物質が地下水から発見された。
>2.州の公共井戸の25パーセントから有毒な化学物質汚染が発見された。
>3.半導体産業の職業病(全身中毒※)の発生率は、製造業全体の3倍である。
>> ※全身中毒:悪環境にさらされることによって毒物が血液に入り、
>体内の諸器官・システムが影響を受けること。
>
>(シリコンバレーから毎年約27トンの重金属(クロム、カドミウム、銀、銅、ニッケルなど)が、
>下水道を通じてサンフランシスコ湾に流れ込み、周辺湿帯と湾が「死の海」となりつつある。
710 :
ホンダはがんばってるね。。 :02/08/18 21:27
>>708 そうですね。環境負荷を考えれば、太陽電池からの電力を高く買うのは
当然だと思います。ドイツでもそうですよ。日本より高く買うはずです。
太陽電池はそのうち、車の屋根に普通につけるんではないかと思います。
車を買う値段が高くても、買う人は買うように、そのうち、量産効果が
出て、安くなると思います。
太陽電池→燃料電池→動力という、サイクルと太陽電池→電力ネットワーク→電力使用という、2つの利用方法が、一般化するのは
もう、目前でしょうね。
ホンダの開発した、非シリコン系列の太陽電池はそれをまさに、狙ってますし。
711 :
ホンダはがんばってるね。。 :02/08/18 21:28
>>709 ホンダの太陽電池は非シリコン系列ですよ。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:33
>>711 ホンダの太陽電池は、銅−インジウム−ガリウム−セレン
だから、うまく管理しないと、土壌汚染で大変なことに。
713 :
ホンダはがんばってるね。。 :02/08/18 21:34
>>712 それは、異存無いですが、その前に、ニッカド電池の回収を義務化してない
政府の対応はどう思います??
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:36
>>709 俺は、環境を破壊する半導体産業もなくなった方がいいけどな。
君がこの板に書いているのも半導体の恩恵では。現実離れもいいとこ。
真空管世界にもどってみるか....。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:44
>>709 ネットワーク地球村(w
どこぞやの反原発煽り文章に近いものがあるな。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:47
>>709 > 太陽電池なんか、本当は半導体産業の陰謀だろ。
って言うよりも、太陽電池をイパーイ作ってる某社の陰謀だろ。
ある意味、補助金の不正受給とか、政府の環境対策食い物にしてるよな。
日ハムや雪印と同じじゃん。寡占だから潰れてないけど、そういう点では
それを見越してやっていたともいえるわけですごく悪質だよな。
>>716 電力資源が政府の補助金を受けるのは、有る意味当然だろう。
必要なんだから。
原子力の補助金とどちらがまともかと、いえば、太陽電池の方だろ。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 21:56
太陽電池の補助金、原子力の税金から出てなかったか。
>>719 あれは、原子力の補助金じゃない。電源整備のやつでしょ。
原子力にほぼ、全て投入されてるのがおかしいの。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:02
>>719 電力会社から、通常の税金の他に徴収した目的税が毎年1000億円余る。
それを使っているだけ。
単位電力あたりの補助額は、太陽電池が飛び抜けて多い。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:04
>>716 陰謀論まで飛び出すわけか・・
再生可能エネルギーを反対する人って、
わけ分からん。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:05
>>721 現在の単位電力あたりの補助額を比較して意味がありますか。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:13
増分だけで比べても、太陽電池が飛び抜けて多い。
>>724 太陽電池は開発補助だよ。
高速増殖炉なんて単位電力あたりだと無限大だぞ。
ぜんぜん、発電してないんだから。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:18
遅レススマソ。
>>662 >質屋とか中古買取店だって、買値と売値は倍以上は違うのが普通でしょ?
電力料金の場合と全然違うねえ。中古品販売は人件費とか諸経費とか
いろいろコストを積み上げるから倍以上になるんでしょ。
電力なんて言ってみりゃ設備産業なんだから。売価の大部分は発電原価
でしょ。
>採算という点で考えれば、小規模の電力が分散してある分10円/kWh位
>でもきついし、分散してるわけで、
そりゃ太陽光発電を個別に見れば不安定な電力だよね。けど、日本中に
分散してる太陽光発電の総計を見れば、きれいな出力カーブなんだよね。
その出力カーブ(好都合なことに昼間にピーク・冷房需要の大きい日には
自動的に出力が大きくなる)の価値はもっと高くなるでしょ。
あと、太陽電池側から電力を送る時って、逆方向に送るんだよね。
送電容量を逼迫させるわけじゃないし、送電損失も下がるでしょ。
これって電力会社には好都合だね。
>それを電力会社側が需給を見決めな
>がら変配電することを考えればそのオペレーションを電力が行うわけだ
>から5円/kWh位が限界じゃないか?
オペレーションの費用は意外と安いよ。ウソだと思ったら電力会社に
聞いてみれば分かると思うけど。
ま、発送電を別会社に分離すれば明らかになることだけどね。
727 :
コギャルとHな出会い:02/08/18 22:19
http://s1p.net/kado7net 朝までから騒ぎ!!
コギャル系
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
激安携帯&情報
各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
ネイル情報
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:20
太陽電池の累計発電量が、高速増殖炉の累計を超えたのか?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:21
>724
再生可能エネルギー推進のため増額するのは、
政府の政策ですから当然ですが?何か?
更に増額すべきですし、政府もそうしますよ。
しかし、その使用法は、今はあまりよくない。
補助金政策からドイツ方式に移行すべき。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:23
ドイツの総選挙、みんな期待してるだろ。
推進派も、反対派も。
来月だよな。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:25
>729
政府の政策で当然ならば、原子力も政府の政策だよな。(苦笑
>>728 高速増殖炉はそもそも商業発電をしてないから発電量は0だ。
太陽電池は着々と増えてるよ。いま100万キロワットくらいに
なってるんじゃないの?能力的に。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:27
>728
高速増殖炉は実証試験さえ目途が立ってません。
PV発電は既に実用されていますが、どうかしましたか?
更にPV−ECASSは
北見工大で実証試験はとっくに終わってますが。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:33
>>728 累計なら、まだ高速増殖炉の方が多そうだな
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:33
>731
そうですよ。
誰も原子力発電自体を非難しているのではない。
今後作るべきエネルギー政策では
今までの原子力エネルギーに費やしてきた税を
再生可能エネルギーの推進の方に、
より多く割り当てるべきだってことですね。
しかし、原子力にも金はまだまだかかり続ける。
既に溜まってしまった高レベル放射性廃棄物の処分のために、
莫大な金はまだ必要・・
原子力は金かかるなあ、おい。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:34
太陽電池の話にまで「原子力反対」を持ち出すわけね。(藁
ご苦労さま。
正しいこと言ってんだからいいじゃん
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:36
↑だから、ウマウマーなんだよね、ある部分の奴らにとって。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:38
おい、hirano.
またコストの話になっちゃったな。
「具体的計画」ってのはちゃんと出せるのか?
「具体的計画」の提出期限も、オマエの妄想世界では「期間無視」か?(藁
>739
>「具体的計画」ってのはちゃんと出せるのか?
高速増殖炉開発者が聞いて嫌がるという諸刃の剣。
原発関係者はウマウマの種を
再生可能エネルギーに取られてしまうので邪魔をしているという構図。
再生可能エネルギーの場合、広く利益が分配されるでしょうね。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:46
>739
誰と会話してるのですか?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:51
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:51
>742
はあ?
hiranoってちゃんと書いてあるのが読めないのか?
それとも、基地害hiranoを知らないのか?
アホ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:52
>743
例えば君にも、君の孫にも。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:53
>744
いきなりですね。
落ち着いた方が良い。(クスクス
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:54
135万キロワットの原発1基の代わりになるだけの太陽電池を
設置するとなると、補助金額が7000億円必要なんだが。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:59
なんだ、ここまで来て「原発反対」か。
別スレで騒いでろよ。(藁
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:59
>>747 とりあえず、欧州他への環境対策のアピールとなる。
太陽電池独走を確固たる物にし、日本は日を本とする国として世界に認識させるのだ!
しかし、日=太陽≒核反応エネルギー=原発とされては困るがな。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:59
無駄に終わる核燃料サイクルに何兆円使ったっけな。
高レベル放射性廃棄物の処分のために、
あと何百年間もいくら金がかかりつづけるんだろうなあ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:59
>>722 > 陰謀論まで飛び出すわけか・・
違うよ。補助金そのものを非難してるんじゃない。あえてメーカー名は出さない
けど、大手太陽電池メーカーによる補助金不正受給知らないの?
ちょっと大げさに言えば日本における太陽光発電なんてそういうダーティーな業界
なんだよ。他にも、自然エネルギー利用では有名な○○ソーラー商法とか、表向き
の「自然エネルギー」というクリーンイメージを利用した汚い商売平気で行われて
るしね。どうも環境をお題目に一般家庭相手に商売してる奴らってその実、金に汚
くていやだ。
>>726 > >質屋とか中古買取店だって、買値と売値は倍以上は違うのが普通でしょ?
> 電力料金の場合と全然違うねえ。中古品販売は人件費とか諸経費とか
> いろいろコストを積み上げるから倍以上になるんでしょ。
> 電力なんて言ってみりゃ設備産業なんだから。売価の大部分は発電原価
> でしょ。
はぁ?電力に人件費や諸経費がかからないとでも?
変電設備のメンテナンスに、太陽光発電による供給者に対する供給電力量把握とか、
電力料金清算に伴う事務作業。そういうの含めればある意味中古販売なんかよりも
単価あたりの人件費が多くかかるといっても過言じゃないだろうに。
>>736 hiranoが出てくると恵也が他のスレで暴れていない罠。
>>741 むしろ、小規模な分汚い金がより広範囲にばら撒かれるんでしょうね。地域密着
の汚いお金が。年度末に公共工事とかで道路掘り返すようなのと同根の日本の政
治の縮図ですな。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:02
>135万キロワットの原発1基の代わりになるだけの太陽電池を
>設置するとなると、補助金額が7000億円必要なんだが。
それだけ出しても、環境の為に「犠牲」になって金出すやつがいればの
話だよな。
そういえば、hiranoは太陽電池を付けてないそうだ。
「日本全国太陽電池」のために、さっさとつけろよな。>hirano
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:10
>>751 >変電設備のメンテナンスに、太陽光発電による供給者に対する供給電力量把握とか、
>電力料金清算に伴う事務作業。そういうの含めればある意味中古販売なんかよりも
>単価あたりの人件費が多くかかるといっても過言じゃないだろうに。
で、それは単位電力量あたりいくら?
電力料金の精算コストに太陽電池関係の事務経費が目に見える
ほど現れるわけ???
変電設備のメンテなんて、太陽光発電をしようがしまいが
変わるわけあるまいて。逆潮流で重負荷時間が減るし、変圧器の
損失も減ってオイルの変質が少なくなるとも言えるから、
メンテコストはむしろ減るかもね。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:14
売値と同じ値段で買え!
時代劇の悪代官みたいですね。(クスクス
755 :
恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/18 23:29
>>754 >売値と同じ値段で買え!
・時代劇の悪代官みたいですね。(クスクス
揚水発電なんかは70円で買ってんだ。
20円くらいで、不足する時間帯に買えるなら御の字だろ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:31
うっへー
まさに悪代官の台詞そのものですう。。。
怖い怖い。(w
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:39
太陽電池の発電量の時間的推移から見れば止めるべきは
原発ではなく火力であるという当然の結論が分からない阿呆ばかりの
スレはここですか?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:43
>>755 > 揚水発電なんかは70円で買ってんだ。
ソースは?
大体、仮に真実だとしても揚水発電は70円で電力会社が「作って」いるの。
しかも、電力会社が発電量をコントロールできるの。
本音ベースで行けばろくに供給量をコントロールできず、「発電できて余
っただけ供給する」なんていう成り行きまかせ、天候任せの適当な電力、
1円/kWhでも、それこそ金払ってでも電力会社としては買いたく無いの。
実際、今買い取っているようにみえるのだってもしかしてポーズだけなん
じゃないの?実際には他に配電しているわけじゃなくて、どこかで適当に
抵抗器にでも繋いで発熱させておしまいだったりして。だって、そんな電
力他に配電したりする手間考えたら金払ってお茶濁したほうが楽だし。
価格面でも勝負にならず、安定供給という点でも問題大。その上、補助金を
不正に受け取ったメーカーとユーザーだけぼろもうけで、他の一般消費者の
税金無駄遣い。
なんで原発批判するメンタリティーの持ち主が太陽光発電を支持できるのか
理解に苦しむ。
>>755 揚水発電は70円なの?じゃあ、50円くらいで、買電すれば、
補助金いらないじゃん。
>>757 原子力もいらなくなるよ。火力が余るから。
原子力の発電単価は火力より高いでしょ。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:47
>759
火力が余るなら火力を止めればよろしい。
>>760 原子力が余るから、原子力を止めればよろしい。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:50
>>758 >天候任せの適当な電力
天候任せの冷房需要を見事にキャンセルアウトしていますが、何か?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:52
>762
時間差2時間以上ありますが、何か?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:54
まあ、何はともあれ「コスト」をさっさと解決してからだな。
なんせ50円で買え!
なんて悪代官顔負けのやつらを相手にしているんだから。(藁
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:55
20円で売ってるものを50円で買わせるなんて。。。
暴力団でもメカ締め料は10%だそうで。。。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:56
コストを無視すると言ってるわりには
ずいぶん強欲な要求だね。(藁
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:57
どうせなら、100円で買え!
って話にしたら気持ちいいんじゃない?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:58
>>763 その程度の時差は既存の発電設備で十分対応できてますが。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:01
やっぱり、太陽光発電の電力を売る家には一定の供給義務を課せば良い
のでは?
つまり、発生電力-使用電力=供給電力
なんだから、供給電力が契約条件に満たない時にはその家を停電させてでも
契約上の電力を供給させるような装置を取り付ける。
もしも、太陽電池パネルが故障したりして供給できなければペナルティー
(供給予定電力×供給不可能時間×売電単価×0.5位)を電力に払う。
これくらいやって他の電力供給源と同じ10円台前半くらいで買い取る。って
のが常識的な範囲だよな。
そもそも、金を稼ぐってのはこれぐらいシビアなもの。ちゃんと供給家とし
ての責任を果たしてもらわないとね。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:06
素朴な疑問なんだが
屋根に太陽電池つけた家が北隣にあった場合、
その家より高い建物を建てたときどうなるんだ。
補償は必要か否か?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:11
>>770 新しく建てた高い建物に太陽電池を移設
(太陽電池の所有権と売電権は変わらず)
でどうよ。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:17
>>771 その新しい家の人が太陽光発電をつけていたら?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:21
移設費用は?
数十万単位必要だが。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:22
>>772 それなら日照が確保できる別の場所(公共の場所とか)を
確保してあげる。太陽電池の所有権と売電権は変わらず。
日本中どこにでも日は当たっているんだから。自分の家に
太陽電池がないとどうしても困る理由って何があるかな?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:22
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:27
通常の日照権から判断して、昼間2時間程度の日陰
であれば、受認範囲内だ。
日陰でも発電できないわけではないのだから、
太陽電池設置者が我慢すればいい。
南側の土地利用制限に対し、太陽電池設置者が保証金を払うのもいいが。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:34
>>776 そりゃ日照権(人間の快適な生活に必要な日照を受ける権利)の
誤用だって。
将来にわたって損なわれるであろう「昼間2時間程度の」
太陽光発電量を認めるかどうかの話じゃないの?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:39
太陽熱温水器で認められないものが
太陽電池で認められるはずがない。
近所つきあいもあることだし、結局のところ
太陽電池設置者が、我慢することになるだろう。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:42
>>778 >太陽熱温水器で認められないものが
判例etc.キボンヌ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:44
どっかでみたぞ。
>>765 ドイツでは、太陽発電がペイする値段で買い取ることを義務づけてるが?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:48
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:50
>>775 自分の土地に、ふつうなら認められる程度の高い家を建てるだけで?
そんなんだったら、北隣の家が太陽光発電設置する前に反対するし
土地利用が制限されて土地の価値が落ちた分の賠償請求するね。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:53
>>783 結局、家と家の間隔が狭い日本では個人の太陽光発電は近隣関係を悪化させるので
現実的でないということですな。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:55
>>780 仮に判例があったとしても、環境問題が取りざたされてる昨今、
その判例が今後も有効かどうかは疑問だね。
こう書くと多分反論するでしょ。で、お互いが主観をぶつけ合って
収拾がつかない。だからこの議論は終わり。
>>783 >そんなんだったら、北隣の家が太陽光発電設置する前に反対するし
じゃ反対すれば?お互いの利益がぶつかり合ってるんだから。
訴訟になれば新しい判例ができるでしょ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 00:56
>784
必死だな、おい。(ホノボノ
>>781 日本でもすればいいじゃん。
>>784 日照権が問題になるようなとこは建築の高さ制限がない
んだろ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:04
>>786 むしろ必死なのは不正に補助金貰っていてそれがばれて売上が下がった
太陽光発電メーカーの社員かと思われ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:06
>>788 あら、また妄想が始まったかな。
少なくとも私は太陽光発電メーカーの社員ではないし、
関連業界の人間でもない。
しかし、再生可能エネルギー推進には大賛成。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:08
>>789 少なくとも太陽光発電パネルメーカーが補助金を不正に受け取っていたこと
だけは妄想じゃないけどな。
そんなにクリーンな業界じゃないってことだけは確かだ。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:12
>790
拡大解釈しすぎ。
なんで業界全体の話になるんだ?
そういう議論の展開が成立するなら、
不正なら電力業界、特に原発部門じゃごろごろしてるので、
電力業界が真っ黒けな業界ってことだけは確かだ。と言われちゃうぞ。
>>790 電力業界は、バケツで臨界させて人殺ししてるからね。
まっくろだわな。。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:14
>>790 なら京セラ一社をとことん責めたら?新スレ立てて。
それより、こんな所で吠えてないで直接文句を言ったら
いいのにね。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:15
>>791 恵也とかがすでに言っているじゃん。
>>792 それじゃ、太陽光発電も同じ程度にまっくろだということで。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:17
>>790=恵也?
自分で同レベルを白状してどうする。
以後放置だな。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:23
>>794 太陽光発電で人殺しをした例をあげてくれ。
ないだろ。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:28
>>796 記事出さなくても、京セラと三洋が太陽電池関係で不祥事を
起こしたことぐらい承知しているよ。内容は異なっているけどな。
前者は書類上の詐欺、後者は品質管理の不備。
そこに焦点を当てるのはいい。ところが、
>1社だけの問題じゃないんじゃないの?
で、妄想モードに入ってしまうところが「同レベル」の理由。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:31
>>797 施工中に屋根から落ちた人とか本当にいないか?
今後全世帯に太陽光発電つけたらずさんな工事で出るんじゃないか?
っていうか、このスレの上のほうでアホが書いたように4000万世帯超に施工
すれば例えかなり安全策を講じても確率的に間違いなく死者出るぞ。
そもそも、数社しか供給メーカーが無い寡占状態で、うち2社が国からの補助
金で不正するような業界だぞ。
工事の際に工費削減とかで、施工の際の安全性ないがしろにしないとだれが
断言できるんだ?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:33
ま、もう明日の仕事が皆さんあるでしょ。
>>796 重箱の隅つついたって、
再生可能エネルギーが、
非常に有意義なのは本質的に事実なんだよ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:33
>>798 他に何社供給メーカーがあるのさ。
そんなに何十社でシェア分けてるわけじゃあるまい。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:35
>799
あらら、狼少年だな、そのレベルは・・
落ち着いてよく考えて書き込みしましょう。
ではまたな。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:38
>799
>、このスレの上のほうでアホが書いたように4000万世帯超に施工
>すれば例えかなり安全策を講じても確率的に間違いなく死者出るぞ。
コーエン先生か誰かが計算したのかな?
あ、君の脳内直感妄想計算機の計算結果か・・
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:38
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:38
>>801 >他に何社供給メーカーがあるのさ。
海外メーカーもあるが。
国内メーカーがコケれば、海外メーカーがシェアを
奪うだけ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:41
ピーナッツバター生産工場の建設でも出るかもしれないし、
799って、変な人ね。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:43
>799
新設軽水炉工事の際に工費削減とかで、施工の際の安全性ないがしろにしないとだれが
断言できるんだ?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:45
つまり
>>799は
「二階以上の家屋を建築すると工事中に死者が出る可能性が
あるから、これからは全部平屋建てにしろ」
と言いたいらしい。君の言いたいことはよく分かったから早く寝ろ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:46
>>805 > 国内メーカーがコケれば、海外メーカーがシェアを 奪うだけ。
で、元国内メーカーにいた営業社員が同じ補助金の支給不正を繰り返すと。
そもそも、5社寡占のなかでシェアの高い2社が不正していたこと自体が問題
なんだが・・・。
>>806 出るでしょ。だから?別に太陽光だけ死者が出ないってわけじゃない
でしょ。変なの。
>>810 発電所の設置工事と、発電過程での事故とは一応わけられるだろ。
バケツで臨界は発電過程だろ。太陽電池はほっとけばいいし。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:53
>>809 そう。なんか、原子力発電がらみで死者が出たことで
「実際に死者が出るような原発とは太陽光発電は違う」
という趣旨の事を書いたバカに対して、
「それじゃ、屋根の上での作業を含んで落下事故が起こりえる太陽光
発電はどうなんだ」
と極論をいっただけ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:53
>>810 >そもそも、5社寡占のなかで
勉強不足。急激な導入期に不祥事があればシェアがいくらでも
逆転しうることは当のメーカーが一番よく知っている。
>で、元国内メーカーにいた営業社員が同じ補助金の支給不正を繰り返すと。
君の願望なのか妄想なのかをはっきりさせてくれ。
>>812 極論なんだよ。つまり。わかってんなら、寝ろ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:59
>>813 でも、あれだけ補助金で不正しておいてシェア逆転してないんですけど。
そもそも業界自体が補助金に依存しきっているんですけど。その補助金を
ごまかすんだからある意味狂牛病での買取をごまかした雪印食品や日ハム
以上にむちゃくちゃタチ悪いと思うんですけど。
>>814 オマエモナー
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 02:12
>>815 >でも、あれだけ補助金で不正しておいてシェア逆転してないんですけど。
不祥事があれば消費者が不買運動を起こせるような余地は十分ある。
市場の反応は、各社の不祥事とその後の対応にもよるだろう。
各社がどういう対応をとったかをまとめてみてはどうだい?
818 :
ニューTVAってどうよ。太陽光で。 :02/08/19 03:26
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 07:17
>>818 そうです。不況の今こそ太陽光発電を設置して、環境負荷をみんなで
低減しましょう。おれは、すでに政府の意向にそって?導入して協力しているが、ここに下記酷でいる
レス男の皆さんはどうなんだ。うだうだ屁理屈ばかり、おっと失礼、机上論ばかり
並べている貧ボー人ばかりか。そりゃーしょうがないか...。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 07:55
>机上論ばかり
>並べている貧ボー人ばかりか。
ははは、確かにhiranoは「コスト無視」「期間無視」の机上論で
自分では太陽電池もつけられない貧乏人だわな。(大藁
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 07:58
なんだ、また「サンドリア」の社員が乱入してるのか。
朝日ソーラといい、太陽関連には悪徳業者が多いよね。
ね、サンドリアの豊島さん。(大藁
822 :
hirano:02/08/19 10:21
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:50
822>>
こんなの永遠にやっても意味がないのでは。
太陽光発電万歳。貧ボー人うせろ。ついでに
>>821 太陽関連には悪徳業者もついでに蒸発して下さい。
ふと思ったのだが賢い人は、こんな物に大金をつぎ込むより
低公害車を買って環境保護に協力しているのではと...。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 16:53
まあ、hiranoの妄想世界の話ですからね。
都合の悪いものは無視で、都合のいいものは何でもありです。
なんせ,hiranoご本人が
太陽電池を買えない「貧乏人」なんですから。。。(哀
太陽電池が年利、5%の投資対象になったら、爆発的に、
普及が進むでしょうね。
もうすぐじゃない?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 19:23
>>825 技術革新の早い分野だからすぐに粗大ゴミと化すのに?
買うのはもっとあとのほうが良いでしょう。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 19:59
>太陽電池が年利、5%の投資対象になったら
ははは、おもしろい冗談だ。
どういう環境で年利5%になるのかな?
そのような環境下では電気代は暴落するだろうね。
おっと、売値20円の電気を70円で買わせる「悪代官」だったな。(大藁
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:25
中国が生産に加われば生産過剰で大暴落し、短期的に1kwあたり20万円くらいも夢じゃない。
1kwで10m2は面積が必要だから、本瓦より安くなったりしてな。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:37
はいはい、よかったですねえ。
消毒液でも舐めてなさい。(藁
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:39
>短期的に1kwあたり20万円
短期的って、、、
hiranoの期間無視よりスゴイかもしれない。(プッ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:40
はいはい、スレと関係ない荒らししかかない方はおよびでないよ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:41
こりゃあ、ますます買い控えが正解だな。(w
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:41
でも中国で大量生産に入ったってこのスレだかでニュースがあったような
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 20:52
バージョンアップ太陽光発電4も有るようだが、年齢を重ねたお肌
おっと失礼..。回数を重ねるごとレベルダウンしているみたいだぞ。
ここは机上論だけ書きコする貧ボー人の板か。実際やっている人のレス
を要望します。まじめな太陽光発電マニアより。
835 :
>>827:02/08/19 21:39
>>827 年利5%とは、
要するに、発電量が年間15万円くらいの現在の、
発電システムなら、300万円くらいにシステムの
価格が下がることが条件だけど。
この条件はもうすぐそこでしょう。計算できないのか?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:41
↑計算うんぬんの前に、日本語を書いてくれないか。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:42
恵也か。(プッ
ちなみに、300万円になると、15年で、元が取れる。
その後、10年くらい、システムが持つとすると、
10×15=150万円の利益がでる。
実際にはもっと持つだろうから、結構よい。
それに、太陽電池を使うと瓦がいらないから、
その分をひけば、10年目くらいから、
利潤が出るだろ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:44
>太陽電池が年利、5%の投資対象になったら
ははは、おもしろい冗談だ。
どういう環境で年利5%になるのかな?
そのような環境下では電気代は暴落するだろうね。
おっと、売値20円の電気を70円で買わせる「悪代官」だったな。(大藁
>>839 夏のピーク時の電力量を相殺する特性がある
太陽電池発電は、買電価格が上がるのは当然だと思うが?
市場が成立しないなら、電力会社、上下分割案がまた盛り上がるよ。
供給会社と、発電会社にわけないとダメだな。
電力会社は独占の悪弊が抜けないみたいだから。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 21:59
供給会社が複数ない限り無意味。
通信だって、主な回線は各会社が独自に持っている。
中国人雇って作らせれば安くつく。
設計と品質管理だけ日本人がやればいい。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:03
>840
別に夏のピーク時に発電できるものならば、太陽電池である必要は
全くないね。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:04
稼働率が15%程度でいいなら、それこそ燃料電池で発電して
50円で売ってもいいわな。(藁
>>842 供給会社は既に複数有るよ。
ネットワークの相互侵入を認めればいい。
>>843 太陽電池が、他の発電システムより、環境負荷が小さいし、
実際にピークのために用意されている火力発電のコストは
普通の発電コストより高いだろ。
>>844 50円で売るなら、太陽電池の方がベターだろ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:29
>>845 だから、送電でも、そのネットワークを複数作ればいいんだよ。
DocomoとAuが、独自の全国ネットワークを持っているようにね。
そうでないと、送電が非効率な特殊法人化してしまって、競争にならない。
847 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/19 22:34
>>846 送電は今でも、複数のネットワークが存在するよ。
地域独占をそのまま、上下分割したら、今の電力会社のぶんだけ、
送電会社ができる。
ネットワークの多重化はその相互侵入を認めることによって、
達成できる。
たとえば、関西電力が東京電力の地域に送電を開始するようにね。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:36
>>845 その逆だと思うよ、AUはDIGITALからCDMA one
にする時、相当金を掛けている。送電網はそれこそ、高速道路と同じ
でもう入らない。電力会社で一番金を食っているのは送電部門。
発電部門もそこらへんをわかっており、流通部門には新規参入は
しない。託送料金を下げるように訴えるか、分割して送電部門は
逆に統合。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:40
地域ネットワークを持っていても、競争にはならないんだよ。
AU,Docomoのように、独自の全国ネットワークがなければね。
高価な送電料金を引き下げるには、害外の安い部品と労働力
で圧力をかけるしかない。。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:41
盗電・感電は歴史から見ても、従来の供給エリア外から
発電・送電しているからその途中で需要があれば売りたい
んだろうね。特に感電の木曽川水系は厨殿の顧客近くを
通っている。
太陽光のスレだったのでこのへんでさよなら。。。
>835さん
開発途中の潮力発電と波力発電の方が環境負荷は小さくないか?
それに第一安定供給という目で見れば、太陽光発電はアテに出来るレベルじゃないと思うが?
火力発電も使い方しだい。ところ変われば利用価値は変動する。
雪国では火力発電の温排水を利用した流雪溝などが運用されててかな〜り便利(冬場限定の運用だけど)
一方的に発電コストを決めるのはどうかと思うぞ、不具合発生時や修理・維持コスト
なんか考慮すれば決して高いもんでは無いと思うが・・・。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:49
太陽電池も、中国で作れば確実に安くなるね。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:58
中国のゴビ砂漠で太陽光発電をしたら効率良く発電が出来る。
昼と夜の温度差が大きいから劣化も早いかな。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:04
>>848 東海道新幹線と、山陽新幹線を競争にならないのと同じ。
東京の地下鉄とJRのように、平行した路線を
持っている競合相手がいてはじめて、競争になる。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:09
>854
もともと、インフラが整って居ないところは
その方が安上がり。固定電話がない国は、携帯電話
を普及させる。その前に「電力」の供給が当然、必
要だが...。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:04
赤道上を一周する4万キロの太陽電池ベルトを構築することによって
世界の電力需要をカバーしましょう!
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:12
全戸に太陽発電をつけると、設置の費用が7000億とかいう数字が出てきてたけど
原発は100万キロワット級建設に2000億くらい、廃炉に1000億くらいかかるんだっけ?
電気事業連合会が出したものなので、この数字より少ないことがあっても、多いことはないだろう。
詳しく、知ってる人いる?
7000億というのも案外、馬鹿げた数字ではないかもね。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:13
中国の奥地は、雨は降らんわ、エネルギーは乏しいわ、沿岸部との物流も不安定だわで
水力、風力、太陽光とかに頼ったほうが経済的かつ安定的かもしれない。
だが、俺たちが住んでいるのは雨のよく降る日本だよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:15
>>858 違うね。
太陽電池に現状の割合で補助金を出して、135万kW原発1基の代わりをさせた場合の
補助金額が7000億円であって、太陽電池設置の総費用は数兆円。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:24
とりあえず、欧米や日本の生産量が2次関数的に増加してるので、
価格破壊は時間の問題だろう。
そうすれば、今の補助金付きの価格と同等以下で買える公算は大きい。
物を作る技術を開発するのは難しい、だから開発費を取り戻すため新型商品は高い。
しかし、中国などは既存の生産方法を真似るだけで良いから開発費が要らない。
開発費を回収しなければ、1kw50万楽に切る。中国など電気代や人件費の安いところならなおさらだ。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:29
>>861 価格破壊が起こる前に買うヤシは、人生の敗北者というわけだな。
その代わり、補助金有り。
864 :
オレモナー:02/08/20 00:53
>>862 そう言う考えでは、PC買い換えれないぞ(w
865 :
hirano:02/08/20 01:10
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 01:14
設置料込みで70万円/1kwてここのスレで見たと思う。
太陽電池だけなら原価30万ぐらいかな。
>>860 設置費用が、かかる代わりに、発電費用がほぼ只なんだから、
各家庭が初期投資として負担する額は、考えなくて良いんだよ。
要するに、ランニングコストを負担してくれてるんだから。
だから、この場合、初期投資の3000億と7000億の補助金を比べて良いんだ。
ちょっと、強引だった。。
原子力=3000億+ランニングコスト
太陽電池=7000億+家庭負担か。。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 03:56
その家庭負担分だけで、数兆円だな。
イニシャルコスト数兆円で、数千億円の原発と同等の電源・・・萎え
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 05:08
太陽電池はシステムが70万/kWとして20年メンテ無しで
フルに使えたと仮定しても35円/kW時にしかならん。
130万kW級の最新の軽水炉は建設だけで5000億円、維持費も
かかるが、それでも年間90億kW時という発電量がある。
年間90億kW時の発電を太陽電池で賄おうとしたら、
定格900万kWの太陽電池が必要で、設置費用は
かなり安く見積もって50万円/kW(現状では無理なレベルだ)まで
下げたとしても、4兆5000億円だ。
原発一基分ですらこのざまだとう現実を、理解した上で太陽電池マンセー
なぞやっておるのかのう。
>>869 原発のランニングコストはいくらよ。
周辺対策費と電源開発費を含めてくれ。
>>870 原発はそろそろ、季節および日中変動分をのぞいた、最低の部分の
発電量を満たしているでしょ。
原発が変動のきかない、発電手段だと言うことを考えれば、
太陽光発電で、比べるべきコストはあるいは、優位性は、
日中の変動分をまかなう可変的発電手段であることがわかる。
それから、維持費と税金、周辺対策費を、早くみしてくれないかな。
原発を語るときに、一番問題なのは、その秘密主義だと早く理解しろよ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 05:36
原発の廃棄物の費用が入ってないような・・・
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 05:41
なんか太陽光発電に素直に納得できない人が多いみたいだね。
でも、実際に設置した私は十分に満足してると言わせてもらおう。
うちは、オール電化にしてエコキュートも付けた。
その結果、
使用する電力量は、2.5倍(オール電化以前時比較)に跳ね上がった。
しかしながら、支払う電力料金は半額に低減した。
さらに、電力会社からの売電分の振込みがある。
ここから、本来かかったであろう電力料金から実際の料金の差額を計算すると
1年間でおおよそ30万の利益となる。
設置費用が約7年で回収できる計算だ。(4kwで200万工事費込だったので)
また、ガス爆発やガスコンロによる引火のリスクもありえなくなった。
屋根瓦の設置費用も負担せずに済んだ。
以前は電気料金の割高感があって、消灯などに気を使っていたが
まったく気にせずに使いまくっても低料金なので気にしなくなった。
停電時の給電もある。(昼間のみだが)
外部のインフラに全面依存しているのと違うので、ある程度のリスクヘッジ
になっていることは間違いない。
さらに設置枚数を増やしてみようかと考えているくらいだ。
マクロの議論とミクロの議論は観点が違うのはわかるが
四の五の言うより行動したほうが得するよ。
>>874 いいですね。エコキュートってなんですか?
ところで。
>>874 もう、1kwあたり、50万になってるんですね。
1kwあたり、35万になると完全に、ほぼ、全ての
新築家庭が購入を考えるようになるだろうな。。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 06:39
>>875 エコキュートご存じない?
まだまだ知名度に欠けるようですね。
エコキュートは政府後援で開発したCO2ヒートポンプ給湯器のことです。
CO2が名前に付いていることからわかるように、二酸化炭素のことですね。
CO2を触媒として使用し、大気から吸熱するわけです。
つまり大気熱を取り込むことにより、ガス給湯器の六分の一の効率で
給湯できるという優れものなのです。
ガスと比較して電気給湯器はランニングコストが高いというイメージをお持ちの
方がまだいるかもしれませんが、世の中はどんどん前へ進んでいます。
はるかにガスより安いランニングコストで電気にて給湯できるんですね。
しかも知られていないけど、こちらも補助金が出ます。
私が申請したときは全国で7人しか申請が無かったそうです。
ぜんぜん知られてないんですね。
また、これと併せる形になりますが、省エネルギータイプのエアコンも
補助金がでます。実際に手に入れました。
これのおかげで、定価32万のエアコンが5万程度で手に入りました。
7台設置したのでかなり得しましたね。
エコキュートはとにかくお勧めです。
878 :
オレモナー:02/08/20 06:58
ピークと連動していないと言う方がいるが、最近の電池はフラット出力化が進んでいるから12時と2時とで出力の差はあまりないぞ。
もう、晴天時の正午付近のみ定格出力ということじゃ売れないんだよ。
>>877 エコキュートとって、それでしたか。
燃料電池発電の有用性と相殺しちゃいますね。
民生用の燃料電池は車用が主になって、住宅は太陽電池+エコキュートに
なるんでしょうかね。。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 07:18
>>879 燃料電池もいろいろと研究が進んでいるようなので将来のことはともかく
今現在、すでに実用化されていて市場で手に入るものを前提に考えたら
エコキュートが断然有利ですね。
ガス給湯器にこのような優れものは出回ってないですからね。
要するに、インフラを電気利用に統一することによって制度上も含め
様々なメリットがあるので、実際に導入する場合は電気利用に特化したほうが
得なのは間違いないところです。
エコキュートだと月のランニングコストが数百円のレベルですから。(うちの場合)
皆さんのガス代、月に何千円かかってます?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 07:39
太陽光発電って、もう少しでブレイクスルーするね。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 10:52
だから、買うのは待ちましょうね。(クスクス
↑元気ないな。おい。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 13:24
>>872 石炭火力を中心に、夜間も動いているのがたくさんある。
原発はまだ比率を伸ばせるがね。
>>873 現在1kW時あたり0.63円を積み立てていますな。
>>874 >ここから、本来かかったであろう電力料金から実際の料金の差額を計算すると
>1年間でおおよそ30万の利益となる。
>設置費用が約7年で回収できる計算だ。(4kwで200万工事費込だったので)
4kWの太陽電池じゃ、どんなに条件がよくても年間30万の利益は
出せんよ。どっからどう計算しても、無理だ。
あるいは君の家が一般家庭の3倍から4倍も日照があるのであれば
可能だがw
ネタですか?やれやれ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 13:45
>>885 わかってないですね。
導入してなかったら必然的にかかってくるガス料金が
まるまるカットできてるんですよ。
導入以前は月に7000円はかかっていたんで
これだけで年間84,000円分払う必要が無くなっている。
次に、使用電力量で言うと以前なら月40,000円は超えてしまう量を
使用しているが、15,000円程度の支払いとなっている。
これの差額が月25,000円程度ある。
さらに売電分の買取がある。
仮に計算上、多少前後するにしてもメリットは明らかでしょ?
電化上手という料金プランがこの格安な料金をはじき出しているわけですよ。
深夜電力による料金低下よりさらに大幅に低下してますから。
実際は生活サイクルによっても違いが出てきますがね。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 15:19
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 15:38
太陽光発電の採算性を太陽光発電単独に着目して考えている人が多いようだが
一般家庭への導入を考えた場合、単独に着目してもあまり意味が無い。
私も導入以前は、20年かかっても回収できるのかな?とか単月黒字は無理だものなとか考えていた。
実際に考えるべきなのは、一軒全体のトータルでの初期費用とランニングコストがどうなるか?なのだ。
初期費用に関しては新築時のセールスポイントとして無料設置したりするキャンペーンや大幅な値引きに応じる
ケースが増えてきている。
初期費用に関しては補助金がある。太陽光発電に関しては補助金が安くなってきており
私の場合は50万程度だった。
しかし、エコキュートに関連する補助金を入れると補助金総額は約160万円となった。
エコキュート関連は費用の1/3が補填されたから結構な金額となった。
エアコンや床暖房も対象となるのでメリットは大きい。
特にエアコンに関してはやろうがやるまいが普通設置するものだろう。
この初期費用が大幅に低減できたのは大きかった。
ランニングコストだが、これは電力会社の料金プランの力が大きい。
以前は、マンション住まいであり、エアコンも極力一部屋のみで稼動させて
いた。
今は戸建であり、3部屋くらいで同時に稼動していることが多い。
戸建になるとマンションとは比較にならないくらい電気を使うものだ。
居住面積自体が約5倍に増えたこともある。
ところが、実際の電力料金はマンション居住時より低下しているのだ。
電力料金自体で5割から7割くらいの支払いで済んでおり、これに以前はかかっていた
ガス料金を考慮すると光熱費の節約は劇的といっていい。
結論から言うと、太陽光発電の発電効率や売電の金額などはあまり大きな問題ではない。
メリットをまとめると
電力料金プランによる料金低下及びガス料金カットによるランニングコスト低下。
トータルでの補助金による初期費用の低下。
この2点により、相当早期による投下費用回収が可能になるといっていい。
太陽光発電だけの導入を考えるのではなく、一軒まるごとオール電化住宅にした場合の
トータルな費用メリットを考えるべきなのだ。
これを考えれば、新築時に現時点で導入としてももはや議論の余地は無いはずだ。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 16:04
>>886 =?
>>888 少し教えて頂けるだろうか?
私は以前太陽光発電の工事関係をしていた。あなたが言う様に単体では20年掛かっても回収は難しい。
(現在の太陽光モジュールの耐用年数は約20〜25年と言われている)
しかし深夜電力契約等を平行導入すれば採算性が有るのでは無いかと言う事は多少予測していたのだが、実際はどうなのだろうか?
あなたの記述の中にオール電化に関する初期投資が含まれていないようなので、その点を公開してもらえないだろうか?
因みにオール電化に関する機器の耐用年数は通常の家庭用品と同程度で6〜10年で良いかな?確かパワコンもその程度だったと記憶してますが。。。
>>889 >オール電化に関する機器の耐用年数は通常の家庭用品と同程度で6〜10
>年で良いかな?
これは、オール電化しない場合でも、同じではないのか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 17:04
なんだ、またサンドリアが宣伝にきてる。
>>890 ガス器具は普通もっと長持ちするだろ?しかも安い。
要するにだ、燃焼機構部分については結構壊れないもんだが、電気的な
部分てのは結構壊れ易い。無論単なる電熱器とかは除外しても良いが。
機器構成から考えると明らかに故障は増加し、取替や補修の費用は増加
すると思われるので、そんなに的外れでは無いと思うが?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 18:50
↑本質とは関係ないことに必死だな。
重箱の隅のミクロンレベルの傷でも許せないのか?
>>892 ガス器具と電気器具でどちらが長持ちするかなんて、
一概に言えるか?
ガスがいま、押されてるのはわかるけど、燃料電池の
地域電力供給システムとコジェネで、がんばれ。
ここは、太陽電池のスレです。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:16
これから性能向上するのなら今買うことないじゃん。
電力買取だって性能があがったら普通に10円とか5.9円とかになるでしょ。
買い取り価格を20年間保証しているわけじゃなし。
そうしたら20円のつもりで今太陽電池買ったら大損だな。
逆に、これ以上性能向上しないで買い取り価格下げられないなら
電源として競争力ないんだよね。そしたら振興策とるひつようない
から補助金打ち切り&20円なんて高額での買い取り中止でしょ。
どちらにしろ今買うやつに未来はない。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:36
>>895 似たような議論、展開してみようか。
これからパソコンの性能向上するのなら今買うことないじゃん。
パソコンの中古買取だって性能があがったら普通に高額になるでしょ。
買い取り価格を保証しているわけじゃなし。
そうしたら下取り価格が高くなるつもりで今パソコン買ったら大損だな。
逆に、これ以上パソコンの性能が向上しないで買い取り価格下がるなら
パソコンとして競争力ないんだよね。
どちらにしろ今パソコン買うやつに未来はない。
今じゃあまり聞かれないが、一昔前にはよく聞かれた議論。
結局、今となっては結論は、「買いたいときが買い時」ということ
で収束してる。
日本人というのは神経細かいから細部をつつくような議論をよくしてしまう。
そして、いつのまにか大局観とか本質を忘れた輩が大量に生まれてくるんだな。
人間というのはおもしろいよね。
有益なことがわかっているものなのに侃々諤々の議論を展開したりするのに
人間心理の欲をたくみに利用した詐欺なんかには簡単に引っかかって
銭を失ったりする。
十分なメリットがあるんだから効用を素直に認めたら?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:52
ゴラァ!!!
サンドリア!!!
年間30万円,2万5千円/月もどうやって電気代が儲かるんだ亜!!!!
いいかげんにしろ!!!
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 19:54
やれやれ、サンドリアの豊島のセールスかい。
この嘘つきめ。(大藁
わずか4KWで、年間30万円だと?
アホ。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:15
悪徳業者のサンドリアさんへ。
1.わずか4KWの太陽電池で、年間30万円の利益を上げる計算式を
ちゃんと示してくださいね。
2.ガス代が浮くということは、オール電化製品を買ったからですね。
その償却費用(オール電化でいくらか)をちゃんと書いてくださいね。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:20
たしか、昔は3kwつけて、海外旅行逝っただとか、自動車買ったとか逝って
皆にボコボコにされてたよね。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:21
別スレのサンドリアの社長さんです。
-------------------------------------
4 :名無しさん@おなかいっぱい :02/02/06 14:39
>>3 無視することはないと思いますよ。
話だけでも聞けば、とても役に立つはずです。
私はサンドリアで太陽光発電を設置してもらいましたが、とても光熱費の節約になっていますよ。
ここの会社は太陽光発電だけではなく電気温水器やIHクッキングヒーターをセットで提案してくれて、オール電化住宅による光熱費の節約ができます。
家内なんかIHヒーターで料理の幅が増えたし、アトピーだった子供なんか電気温水器のお湯はやわらかくて気持ちいいとよろこんでいる。
これだけのことをしたら、工事費も含めて500万くらいはするのに、350万でやってもらえた。
太陽光発電だけの値段で電気温水器やIHをサービスしてもらったようなものだった。
おっと、これはうちだけのサービスでセールスマンのお兄さんからあまり喋らないように注意されていたことだった。
国からの補助金はまた別で入ってきたから家族でオーストラリア旅行できたしね。
こんないい話を無視する奴は馬鹿としかいえないよね。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:23
同じスレの自作自演です。笑えます。
--------------------------------------------------
5 :名無しさん@おなかいっぱい :02/02/06 14:47
>>4 激しく同意!!
僕なんかKセラのセールスマンが来たときには、大して電気代の節約にならないから断った。
太陽光発電なんか金持ちの道楽と思っていた。
しかし、サンドリアのセールスマンが来て、熱心に話だけでも聞けというから、聞いてやったら、電気だけでなくガスの節約も提案してきた。
目からうろこが落ちたようだったね。
これで値段を聞いたら330万だったけど、IHヒーターと電気温水器、さらには工事費もサービスするからというんで、契約したよ。
もう半年たつけど、東京電力から買電で入ったお金を貯金して春にはハワイでも行こうと思っているよ。
賢い常識人だったら、一度話だけでもきいてみるべきだ。
3ははっきりいって利口じゃないね。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:24
叩かれてます。。。
-------------------------------
6 : :02/02/06 16:42
>>4-5 関係者殿
あまり2ちゃんねるを舐めないほうがいいよ。
痛い目にあう前に違う宣伝方法を考えたほうがいいよ。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 17:11
(笑)
4,5どちらも海外旅行を持ち出すなんて出来過ぎだよねぇ(爆
こうも判りやすいのもつまらんけどね
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 17:41
だからさ、話を聞いてやるからさっさとコストープロフィットの内容を
明確に書いてミソ。(藁
いいか、補助金で家族がオーストラリアへ行けるだの、売電でハワイ旅行
ができるなんてレベルじゃ許さんぞ。明細を出せと言っている。(藁
つまりだ、幾ら投資してそれが何年後にペイするのかの計算式を
さっさとだせ。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:28
おれんちはCHIBAだけど、ここの会社が来たよ。
最初は気が弱そうな兄ちゃんが話を聞いてくれとしつこく言うからうちの母チャンなんか母性本能くすぐられて、
話だけなら聞いてあげると言ったら、いかにもカタギじゃないオッサンがやってきて、応接に4時間も居座りやがった。
兄ちゃんの話だと電気・ガス代がゼロになるから、電気・ガス代を払うつもりでローン組めばいいと説明してたけど、まったくの嘘。
電気代はゼロにならないし、10年ローンを組むと10年間はずっと5000円くらいの持ち出しになる。
指摘してやるとヤクザから足洗ったようなオッサンが、5000円であんたんとこは一家心中するのかと凄んできた。
結局、苦労して帰ってもらったけど、ひどい目にあったよ。
あとからよく考えてみると、嘘はほかにもあった。
オール電化で電気温水器を設置するとガス代がゼロになると説明したけど、安い深夜電力でも3000円くらいは電気代かかるはずだが、その点は何もいわない。
それからもうひとつ、補助金が50万くらい入るから300万ちょっとの金額になると見積書で説明してたけど、ローンの契約書には350万となっていた。
補助金は半年くらいしてから振り込まれるので、結局は350万のものを買わされるわけで、少なく見せかけて安心させるために高等テクニックと判明。
かなり詐欺に慣れた会社のようだよ。
みなさん気をつけて。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:46
>>896 まだ太陽光発電はこなれてないからまさに今買うのは時期尚早なのでは?
こう言う議論ができるようになるのは補助金なしで、買電価格が
他電源並でもも一般消費者が買うくらいになってからでしょ。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:49
確かに。
年間30万円も儲かるシステムに、誰が補助金を出すかねえ。。。
ダマシとしても最低だね。
>>905 太陽電池を立ち上げることを主眼に考えるなら、
補助金は割といい制度だと思うよ。
補助金額をきちんと策定するならね。
日本人としては、太陽電池システムの立ち上げ時に技術的優位を確立して
この補助金をきちんと税金として回収して欲しいですね。。
売国政治家が中国や他の国に、技術を盗ませる、半導体のような事にならないように。
908 :
889=892:02/08/20 23:55
>>893 言ってる意味が分からん。説明してくれ。
>>894 普通のガスレンジと電磁調理器を比べれば一目瞭然じゃないだろうか?
何だ。。。ここは悪徳業者とその批判者の板だったのか。
ワシは正に
>>903 が聞いてる事と同じ事が知りたいだけだったんだが、
そんな業者に原価償却の計算なんかできねえだろな。残念。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:58
888ですが、私はその何某とか言う人とは関係ないのでご了解ください。
そもそも投下資金の回収を前提に議論すること自体が間違っていると思うのだが。
この世の数多い商品の中で、そもそも資金回収を動機として購入しているものが
どれだけある?
車を購入する際にタクシー会社ならともかくそんなこと考えないだろう。
歩いたら1時間かかる距離が5分や10分で着けたり公共交通機関でかかる費用と
時間を考えたら車のほうがスムースに移動できるといった「効用」があって便利だから
購入するんだろう?
扇風機が昔からあるのに、どうしてエアコンを購入する?
エアコンは資金回収どころか扇風機と比較したら話にならないくらいにランニングコスト
が上昇するにのに多くの人が購入してるよね?特別疑問視している人なんかそんなにいないよね。
快適性という「効用」があるからだろ?
家を買うのもそうだ。不動産屋でもあるまいし投下資本の回収を考えて買わないよね?特別高額な商品なのに。
そもそも問題点を資金回収云々で議論するからこんな袋小路に迷いこんじゃうんだよ。
比較すべきなのは、投下資金の回収云々ではなく、導入しなかったらかかったであろう費用と
導入したことによる費用だよ。それによりメリットの是非を明らかにすればいいんだ。
もう一つ理由がある。
エアコンにしても車にしても効果が即座に実感できる「皮膚感覚」があるわけだ。
だから素直に納得しやすい。これにより購入動機を喚起しやすいわけだ。
それに対して、「電気」というのは見ることもできなければ触ることもできないから
効果、効用を実感しにくい難点がある。要は「皮膚感覚」を呼び起こしにくいというわけだ。
実際はこっちのほうが本質的に普及を阻んでいるものと睨んでいる。
そもそも余剰電気の買取制度なんか設けたから視点がずれる人間が続出してしまったというわけさ。
だったらどのくらいで回収できるの?ってなっちゃうからね、普通。
政府と業者のマーケティング戦略ミスだね、これは。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:18
>>889 かかった費用は
太陽光 200万
IHクッキングヒーター 20万
エコキュート 120万
ラッキーだったのは、自分に付いた営業マンが全国トップの成績の優秀な営業マンで
本来なら太陽光の補助金50万で終わっていたところが160万回収できたこと。
金額も頑張っていただいた結果の数字なので普通はもう少しかかると思います。
IHクッキングヒーターはガス調理器を比べてかなり割高です。
割高ですが、日々のメンテナンス性が抜群に楽という効用があります。
ガス調理器の後片付けや清掃に苦労している主婦は多いはず。それに対してホントに楽
なので、使いたいという主婦の需要は相当のもんですよ。ネックは価格だけです。
オール電化にかこつけて導入しちゃうのが得策だと思います。これ単独ではなかなか踏み切れる
ものじゃありません。
要は買いたい人は買えばいい。懐具合と相談で時期尚早と思えば買わなければいい。それだけのこと
だと思います。何れにしても既存の住まいではなかなか購入に踏み切れないのは事実。
新築した際に思い切って導入するしかないと思います。私も新築しなければ絶対に購入することはなかったでしょう。
実際に導入すれば、その効用を実感できることだけは請け負えますが。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:19
ココに住む人たちは、本瓦の屋根よりトタン屋根のほうが良いと思ってるような指向の人ばかりだからね。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:56
屋根、壁、塀すべてを太陽電池にしてみたい。
金持ちになったら。
骨組みの部材の一部をECaSSを使った部材にして、
制御システムはリナックスで作ったりなんかしてみたい。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:59
有機の印刷できるやつは何時できるんだろう。
噂が出てしばらく立つが。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:34
>ラッキーだったのは、自分に付いた営業マンが全国トップの成績の優秀な営業マンで
( ´,_ゝ`)プッ
>ラッキーだったのは、自分に付いた営業マンが全国トップの成績の優秀な営業マンで
( ´,_ゝ`)プッ
>ラッキーだったのは、自分に付いた営業マンが全国トップの成績の優秀な営業マンで
( ´,_ゝ`)プッ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:39
↑どの変がおもろいのか、教えて欲しいな。
>>910 ちょっと、セールスマンぽいですね。。
電磁調理器の弱点の火力が不足する、魚が焼けない、焦げ目がつけられない、
などは?
荒れてますな
>>911 太陽電池はトタン屋根とは、かなり違うぞ。
だいたい、西洋瓦って、太陽電池より防音効果少ないだろ。
それに、本瓦は地震に弱い。重いから。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 04:35
>>916 認識が古いようで。。。
「例えば200V、2kWのIHクッキングヒーターはガスコンロの
ハイカロリー大バーナー(4,000kcal/h)に相当する火力。」
ttp://www.ihcook.gr.jp/toku_1.htm うちで付けたのは松下のここに載っているのと同じですが、魚を焼けなきゃ
売れるわけありません。ロースターが付いてます。もちろん焦げ目も付きます。
要は、ガスコンロに付いているのと同じものが付いてます。
火力に関しては、非常に強く、依然使っていたガスコンロの比ではないです。
ボロいガスコンロを使っていたせいもありますが。200V家電の威力ですね。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 04:40
>>916 あなたが、もし、本当に導入した人でも、そうじゃない、
セールスマンでも良いけど、
実際の、細かい算出根拠を答えてくれないと、信頼性が
あがらないですよ。。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 05:12
>>916って、思い込みでしか書いてないですって。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 06:45
>919
普通は沸騰させて使うので90℃迄で止めなくて、沸騰するまでの時間の比較を
出して欲しいです。
925 :
889=892=908:02/08/21 11:22
>>910 要するに初期投資は工事費込みで200+20+120=340万円。
その内、150万円が補助金で戻ってきたと。340-150=190万円。
一応機器の破損は低確率で10年に1回として、破損対象をパワコン、給湯器、調理器に絞ると、導入しない場合は
パワコン:無し(新規の単体価格は20万円程度),給湯器:10万円,調理器:1〜2万円
程度として、保守修繕費の差額は
20年/10年×{20+(120-10)+(20-2)}=296万円
初期投資を加えて20年間の総投資額は190+296=486万円。
新築時に導入している為、初期投資が安く済んでいる事はまず間違いないが。本当に年間30万円もランニングコストがダウン出来ればペイ出来るかな・・・。
ここまで書いて気付いたが、そもそも年間30万円ダウン出来るほど電瓦水費払ってたのか?
スマンが910さん、導入前の電気料金は月当り(年間でも良い)いくらでしたか?
ところで、
>>909で書いておられる事に対しては反論が有る。エアコンと扇風機を例に挙げておられるが、給湯器と調理器については元々有る物を交換するのだから、利便性の向上と価格のバランスを見るのは当然だと思う。
また、太陽光発電については元々無いものを導入する利点は何か?を考えると回収性です。
「私は環境保護論者だ」って人以外は投資回収が前提で当たり前ですよ。
性能についての論議は私はしませんが、知りたい方は電力会社に聞いてみたら?最近は導入を進める為にモデルハウスを設置したり導入した家の見学なんかも出来るハズですが。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 18:57
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:00
>要するに初期投資は工事費込みで200+20+120=340万円。
>その内、150万円が補助金で戻ってきたと。340-150=190万円。
この金額は、補助金後の金額ですね。
4KWの太陽電池の定価は、312万円程度。
http://www.j-sanyou.co.jp/j_pv.html ここから値引きと補助金で112万円引いたことになりますね。
補助金は「40万円+10万円」この10万円は地方によって違うから
東京では単に40万円だけ。
皆さん、サ×ドリアから買うときは、ここまで負けさせましょうね。(大藁
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 19:31
補助金合計が150万円って不思議ですよね。
太陽電池が1KW10万円で4KWだから40万円。
ある特別な地域で地方政府からの補助で10万円。(相当田舎です。。。)
エコキュートが抽選で1/3の補助だから、300万円のエコキュートを買ってるわけ?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:43
>>928 私のレス、読んでないですね。
補助金の額は、160万円です。150じゃありません。
エコキュート関連の補助金は、省エネルギー認定のエアコンや床暖房などでも
出るんです。
私の場合、エコキュート+エアコン7台での補助金です。
そもそもエコキュートの値段は上のレスで開示してありますが?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:49
>>927 私が付けたのはあなたがリンクに上げている三洋ではありません。
また、なんとかドリアなんてところから買ったわけでもありません。
新築請負契約をしたハウスメーカーから買いました。
ここには、どうしていいかげんな決め付けをしたがる人が目立つんです?
レスを最初から読んでいるわけではないのでわからないのだが
おそらく以前にそこの人間が暴れたとか?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:56
>私の場合、エコキュート+エアコン7台での補助金です。
おやおや、それではちゃんと「エアコン7台」の料金を書かなければ
いけないね。(藁
太陽電池で40万円。地方の補助で10万円。残り110万円で合計160万。
110万の3倍で、330万円もの買い物をしているわけだ。
で、太陽電池わずか4KWで30万円/年というのは、まったくのデマという
ことが判明したわけだね。(藁
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:57
>エアコン7台での補助金です。
>エアコン7台での補助金です。
>エアコン7台での補助金です。
だそうです。。。(合掌)
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:57
ついでに補助金の補足情報。
エコキュート関連の補助金は、金額に上限はありません。
事実上、青天井です。だから人によってまったく金額は変わります。
青天井の補助金だからおいしかったわけです。
これはハウスメーカーの担当者から聞いた情報なので正しいかどうか
もしくは今でもそうかなどはわかりません。
ともかく、こんな有利な補助金なのに全国で7人しか申請者がいなかった
ので、受給できたのはごく限られた人だけだったわけです。
当時はエコキュートが発売直前で、エコキュートを選定したのもハウスメーカー
では無く、私がいろいろと調べて探してきて組み入れたたものです。
しかしながら、補助金の件を探してくれたのは担当の営業マンであり
この点、非常に感謝しているところです。
934 :
煽りはほっとけ。 :02/08/21 21:58
>>930 都合が悪くなると、あおる、電力会社や重電関係の人間が
多いんですよ。
あなたの書き込みは貴重なので、煽りは気にせず、どんどん、
実際のデータを書いてください。
他の方で、導入している方もお願いします。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:00
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:01
>エアコン7台・・・
アホか。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:02
隠してること、まだない?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:04
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/21 21:56
>私の場合、エコキュート+エアコン7台での補助金です。
おやおや、それではちゃんと「エアコン7台」の料金を書かなければ
いけないね。(藁
太陽電池で40万円。地方の補助で10万円。残り110万円で合計160万。
110万の3倍で、330万円もの買い物をしているわけだ。
で、太陽電池わずか4KWで30万円/年というのは、まったくのデマという
ことが判明したわけだね。(藁
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:05
>>931 またまた私のレスを読んでいないですね。
エアコンは太陽光発電やオール電化にするか否かに関わらず
新築の際には大抵取り付けるものです。
ですので、どの道かかってくる費用なわけです。
本来かかったであろう費用が少なく済んだのだからその分得した
だけのことです。
だからエアコンの費用は計算に含める必然性はありません。
そもそもエコキュートを導入しなければ得られなかったメリットなのだから
コスト計算からそのままマイナスしても差し支えないと思いますが。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:08
>>934 私の書き込みによって都合が悪くなるんですか?
どういうこと?
業界内部のことはまったく知らないので、ちょっと事情を教えてもらえますか。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:13
>939
>かかった費用は
>太陽光 200万
>IHクッキングヒーター 20万
>エコキュート 120万
>ラッキーだったのは、自分に付いた営業マンが全国トップの成績の優秀な営業マンで
>本来なら太陽光の補助金50万で終わっていたところが160万回収できたこと。
この数字は嘘ということになりますよね。
あなたの実際に払った金額はいくらなのですか?
補助金は、あなたの購入したものに対してのものです。
「エアコン7台!!!」もの出費を記入せずに、「補助金160万円」のみを
書くことは、詐欺にあたりますね。
あなたの実際に払った金額は幾らですか?
補助金の内訳はどうなっているのですか?
30万円/年の根拠は何ですか?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:22
7台のエアコンの使用目的はなんですか?
業務用じゃありません?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:35
便所とか犬小屋にもついているんだろ(ケッ)
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:54
すいませんが・・・
4kWの太陽電池を付けるのは40A契約だからだと思うんですが・・・
エアコン七台なんて動かせませんよ(w
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:01
以下にもう少し詳しく情報を載せるので読んでみてください。
新築以前は、3LDKのマンションに住んでいた。
そこでは毎月20,000円-30,000円程度の電気料金がかかっており
ピーク時には38,000円位いくこともあった。
家を新築したことにより支払いが生活を圧迫し生活の質が逆に低下したとの
話も聞くがこれは避けたいと考えていた。
しかしながら、
居住面積が大幅に増加すること。
エアコンが3台から7台に増加すること。
24時間換気システムが稼動すること。
使用する家電製品が全て以前より大型のものにアップすること。
などを考えれば、大幅な光熱費の増加が予想された。
ここにメスを入れなければ生活圧迫要因になることを直感した私は
対策を探し始めた。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:01
そこで見つけたのがオール電化導入家庭に対して優遇される「電化上手」という
料金体系である。
電力会社の担当者をハウスメーカーまで来ていただき話を聞いた。
これが最善の対策であると判断した私は導入を決断した。
したがって、太陽光発電は優遇料金体系を導入するための手段であり
目的ではなかったのである。
電気料金を通常戸建に上記条件の元で、通常料金体系で予測すると
35,000円-55,000円程度に跳ね上がることが予想された。
ちなみに、新築の床面積は188平米の3階建てであり、一階部分に吹き抜けが
あるので、かなりの光熱費が予想されたわけである。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:01
>>939 あなたは嘘つきです。
(
>>874)
>使用する電力量は、2.5倍(オール電化以前時比較)に跳ね上がった。
>しかしながら、支払う電力料金は半額に低減した。
これが本当ならば、現行使用電力量(a)の約2倍の電気を太陽電池
によりまかなったことになりますね。(2.5a−0.5a=2a)
4KWの太陽電池の発電量は、シャープ社のHPから月7000円から8000円程度です。
つまり、あなたは以前には、3500円/月〜4000円/月の電気代で生活して
いたことになります。
ところが、なんと年間30万円(2万5千円/月)も儲かっていると主張される。。。
これでは嘘つきと呼ばれてもしょうがないと思いませんか?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:01
導入結果がどうなったか?
一番最近の数字が手元にあるので、具体的に書いてみよう。
14年8月分の請求データである。
電化上手においては、計算区分が三種類に分かれている。
昼 75kw 2,415円
朝晩384kw 8,275円
深夜336kw 1,999円
基本料金 2,780円
全電化割引 774円
口座振替割引 50円
消費税 732円
合計 15,377円
これに対して、余剰購入電力が144kwh
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:01
ここで、あえて通常条件の下での予測金額の低い35,000円で計算し
余剰購入電力も計算から除外して考えてみよう。(甘めの条件では無く固めの条件
で考えてみるということ)
さっそく計算してみよう。
ここで注意していただきたいのは、上記の実数字はエアコンを比較的多く使用した時期
の数字であり、5月当たりは10,000円程度の支払いだったことを付記しておく。
35,000円-15,377円=19,623円
およそ二万円とすると、20,000円x12ヶ月=24万円
これに全額発生しなくなったガス料金(84,000円見当)をプラスすると、32万4千円
という数字になる。
固めの条件で計算しても、こういう数字が出てくるのだから、30万のメリットがある
と言っても当たらずとも遠からずのはずだ。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:10
>>947 2.5倍と言う数字は確かに正確に統計を出した上での数字では無いので
不正確なものです。
しかしながら、上記に上げた8月分の数字は手元の資料を見ながらのもの
なので正確な数字です。
また、居住面積が5倍に広くなったというのも正確ではありませんでした。
約60平米だったのに対し、今が188平米なので、約3倍ということに修正
させていただきます。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:19
上記のように、光熱費は間違いなく低下したのだが、実際には優遇料金プラン
だけによる効果ではなく、家の構造自体にも要因があることを付記しておきたい。
家の壁と断熱材の間に空気層を設ける外断熱構造になっているので断熱性能が高いこと。
断熱ペアガラス樹脂サッシを全面的に採用しており、なおかつ紫外線遮断効果のある
ガラスを使用しているので断熱性能が高いこと。
これらにより光熱費低減効果を得られている要因があります。
また、エアコンにしても省エネルギータイプであり、2004年度省エネルギー基準を大幅に
上回るものを採用しました。
冷蔵庫についても10年前とは比較にならないくらいに使用電力量が低下していることが
知られています。こちらも省エネルギー基準をクリアしたものです。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:25
>>950 では、「電気代2.5倍が半分になった」という嘘をお認めになりますね。(笑
ちなみに、恵也さんは嘘を勘違いと呼びます。あなたもですか?(笑
例え、2.5倍が1.2倍でも計算が合わないことは理解できますか?
あなたが嘘をついているからです。
つまり、太陽電池が4KWしかなければ、あなたの主張はどうひねくりまわしても
成立しないのですよ。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:26
>>950 また、補助金160万円と主張しながら、エアコン7台!!!分を記入しない
という嘘(勘違い:笑)もありましたね。
それから、あなたは「全く関係の無い」太陽電池以外の効果である「ガス代」
を入れた30万円/年という数値で、太陽電池の値段200万円を割って
設置費用が7年で回収という「嘘」(勘違い:笑)をつきましたね。
>1年間でおおよそ30万の利益となる。
>設置費用が約7年で回収できる計算だ。(4kwで200万工事費込だったので)
あなたは嘘つきです。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:32
以上の結果により、家を新築したことが生活圧迫要因になるどころか
逆に以前よりランニングコストを低下させることに成功したのである。
なぜなら、マンション住まいの時は、
駐車場料金がかかっていたのに消滅した。
光熱費の絶対額が低下した。
ローンは以前の家賃分とほぼ見合う金額で組めた。
水道代も同一行政区内の移動なのに約7割の支払いに低下した。(上下水道代)
どうやら以前は漏水していたらしい。
このような結果で、家を新築して居住面積が大幅に広い快適な家を手に入れた
にも関わらず、月の支払い総額を低下させることに成功したのだから
これを大成功と呼ばずに何を成功と呼ぶのかという気持ちになるのもご理解
いただけるでしょう。
なので、最初に書いたとおり、満足しているということです。
こういう実例もあるということを知ってもらうのも悪くないかなと思って
情報提供してみたのですが、やはりそこは2ちゃんねる。
まともに応対する人があまりいなかったのは残念でした。
情報提供はこれくらいにさせていただくことにします。
それでは。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:36
>950
>およそ二万円とすると、20,000円x12ヶ月=24万円
ここが明確な嘘(勘違い)ですね。
何度もこのスレに書かれているように、4KWの太陽電池が稼げる電気は
7000-8000円でしかないのです。冷蔵庫であるとか、断熱であるとか
を挙げて理由としたいようですが、それらは太陽電池とは関係がありません。
その効果で、太陽電池の価格200万円を割ること↓は、明確なダマシですね。
>1年間でおおよそ30万の利益となる。
>設置費用が約7年で回収できる計算だ。(4kwで200万工事費込だったので)
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:41
>>950 つまり、あなたが太陽電池をつけなかったとしても、年間で太陽電池分を除いた
32万4千円−7000円×12ヶ月=21万6千円
のメリットがあるわけですよ。よかったですね。(笑
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:50
>>950 この人の勘違いは、自分で勝手に3万5千円という電気代を「想定」して
今が1万5千円だから2万円の差額だ!って逝ってるところ。
太陽電池なんか関係ないね。
ところで、自分が「想定」した電気代ってなんだ?【大笑】
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:50
>>956 あのね、最初に書いているように、太陽光発電単独ではあまり意味が無い
と当初から書いているんだから、別にあなたたちと意見が対立しているわけじゃ
無いんですよ。
私は、太陽光発電自体で黒字の計算が立たなくても、料金プランの波及効果により
十分メリットがあることに気が付いただけなの。
だから、投下資金が回収できないと騒ぐ必要は無いということ。
電力買取はむしろおまけなんだくらいのスタンスで構わないわけですよ。
やり方しだいでメリットがあるということさえ理解していただければ私としてはOKなわけです。
だから、太陽光発電に絞った形で損益計算するための数字を出せとの話が結構あったけど
そもそも黒字にならなくてもメリットがあるという実例を話してるのだから意味が無いということ。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 23:55
では、この人の嘘(勘違い:笑)をまとめます。
1.「電気使用量2.5倍。電気代半分。」→ 本人も認める完全な嘘
2.月2万円の電気代が浮く → 太陽電池になんの関係もない個人的「想定」
3.年間30万で、太陽電池200万円を割り「7年で回収」→ ダマシ
4.補助金160万円! → 実は「エアコン7台分!」込み
まさに嘘で固めたような話ですね。(笑
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:01
>>957 しょうがねーな。勘違いなんかじゃねーよ。
エアコンが3台から7台に増えていること。
冷蔵庫が最大級の大型冷蔵庫に大きくなったこと。
24時間換気システムが文字通り24時間稼動していること。
空気清浄機が3台稼動していること。うち2台は24時間運転。
1階が吹き抜けなので、エアコンを効かせるため運転時間が大幅アップすること。
足元灯が3台ついていること。
玄関灯が2台稼動していること。
泥棒対策サーチライトがついていること。
雨水利用システムが付いているので電力がかかること。
サーバやパソコンに常時電源をいれていること。(4台分)
オール電化にしたので、IHクッキングヒーターや電気給湯器の電力がかかること。
上記はサーバ等を除き、マンション住まい時には無かった
電力の新規発生要因なんだから、電気使用量が大幅に増加
するのは当たり前だろう。
邪推するのもいいかげんにしろ。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:06
>>958 あなたのいう「料金プランのメリット」なんですが、あまり魅力的じゃないですよね。
例えば、エコキュート+IH=140万円 ガス代8万4千円だそうですから
140万円÷8万4千円=約17年
あなたが「想定」(妄想?)した月2万円の利益は、単に「省エネエアコン」
であったり「断熱」であったりしますから、家の価格やエアコン7台!の
値段から考えれば微々たるものですよね。(笑
嘘つきさん。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:12
ダメ押しで書いておくか。
テレビの台数が2台から5台に増えたこと。(しかも大型37インチの追加)
パソコンモニターに21インチが追加になったこと。
ホームシアター用のプロジェクタが追加になったこと。
もういいだろう。(w
騒いでいる人を除き、誰かが新築の際に参考になればそれで満足です。
おおよそ見当が付いているでしょうが、総額で相当の金をかけてます。
ですので、ほぼ消費電力に変化の無いと想定される方にはあまり参考
にならないかもです。
もうここにはホントに書き込まないので、返事が無いと騒がないでね (w
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:15
944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/21 22:54
すいませんが・・・
4kWの太陽電池を付けるのは40A契約だからだと思うんですが・・・
エアコン七台なんて動かせませんよ(w
つーか
・エアコン7台
・最大級の大型冷蔵庫
・サーバとパソコン4台
どんな家庭ですか?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:16
960さん、粘着して筋違いの罵倒は、961のいつものやり方です。
あなたに粘着して詭弁でいちゃもんつけているのは、961だけです。
960さん、大丈夫です。
多くの者はあなたの書き込みを正確に理解しています。
961は生まれつき理解力が乏しいようなので、
あまり真面目に相手をしなくてもいいです。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:17
つーか
・エアコン7台
・最大級の大型冷蔵庫
・サーバとパソコン4台
・37インチテレビが5台
・ホームシアター
どんな家庭ですか?
とりあえず一般レベルよりとんでもなく裕福なんでしょうね。
電気代を気にするようなレベル、超えてます(w
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:19
>>960 あなたは、一体何と比較しているのでしょうか?
現実問題として、あなたが今現在支払っている電気代は
15000円(実費)+7000円(太陽)=21000円
相当の電気代です。
それを、「いや、実は3万5千円だ」「もっと逝って5万5千円かかるはずだ」
といって、その差額を「儲かった」とおっしゃってます。
本当ですか?
もしそうであるならば、その差額はあなた自身が主張するように、
「家の断熱」や「省エネ機器」の為だとしたら、それは家のローンと
大型冷蔵庫の価格の問題となりますね。
あなた自身が認めているように、太陽電池の話ではありませんね。
そして、このスレは太陽電池のスレです。
つまり、スレチガイ。。。(笑
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:27
エアコン7台だ、ホームシアターだ、37インチTVだと話がでかい割に、
太陽電池だけが4kWと小さくセコイのが致命傷だったな。(藁
まあ、必死に電気機器を大きくして取り繕おうとしたが、最初の出だして
4kwって書いちゃったんでズッコケタということだ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:29
・エアコン7台
・最大級の大型冷蔵庫
・サーバとパソコン4台
・37インチテレビが5台
・ホームシアター
( ´,_ゝ`)プッ
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:31
944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/21 22:54
すいませんが・・・
4kWの太陽電池を付けるのは40A契約だからだと思うんですが・・・
エアコン七台なんて動かせませんよ(w
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:43
>>965-969 あの、同じようなことを連続かきこしないでくれる?
しかもただの稚拙な煽りだし・・
興奮するなよ。やれやれ。
で、君は人の書き込みを読解してるのか?
分かるつもりがそもそもないのか、欠如しているのか、どっち?
>>960氏は
↓こう言っているぞ。
私は、太陽光発電自体で黒字の計算が立たなくても、料金プランの波及効果により
十分メリットがあることに気が付いただけなの。
だから、投下資金が回収できないと騒ぐ必要は無いということ。
電力買取はむしろおまけなんだくらいのスタンスで構わないわけですよ。
やり方しだいでメリットがあるということさえ理解していただければ私としてはOKなわけです。
だから、太陽光発電に絞った形で損益計算するための数字を出せとの話が結構あったけど
そもそも黒字にならなくてもメリットがあるという実例を話してるのだから意味が無いということ。
*****
この意味をどうせ曲解か、もしくは無視しているのだな。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:47
太陽電池の、採算性が目前に来てるので、重電と電力会社の
必死さが出てるのか?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:15
>>970 >で、君は人の書き込みを読解してるのか?
おひおひ、他人がどうこうより前に自分が何言ってるのかを理解しろよ。
減価償却が関係ないなら
>月2万円の電気代が浮く
>年間30万で、太陽電池200万円を割り「7年で回収」
って書いたのは何なんだよ藁
荒れてますな
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 01:58
そうですな。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 02:02
973は何であんな事で粘着するんでしょうね。
cptだけが攻めるポイントだと思っているんですかね。
全家庭に太陽電池が設置されたら、何か困ることでもあるのかなあ。
この板にマジスレが建つのが許せないんでしょう
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 02:41
>>976 それだけの技術レベルに達してるなら喜んで導入もするが、
妄想ばかり書いて現実が見えていない馬鹿が多いからだろうな。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 03:00
>978
技術レベルは到達している。
ちょっとはソースあたれって。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 11:25
何のことはない。お金が余っているので、ついでに
地球温暖化防止、環境保護に使っているのですか。
いゃーこの不景気な世の中にりっぱなお人がいるものだ。
今回某メーカーよりリストラされた中年男。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:05
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 14:50
>>979 技術レベルが到達しているってのは、性能・コスト・メンテなど
様々な要素を複合的に判断してってことだろ馬鹿。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:30
>982
それはお前の脳内だけだろ。
ふつうは技術論とコストは別に論じる。
Aという技術が確立された。
さて、普及のためにコストダウンの方策を考えねばならない。
と、ふつうは行くのだが。
さては君は仕事をしたことがない、学生だな。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:41
>>983 こんな時間に書き込んでる社会人なんているかボケ
おまえ学生だな(w
普通はコストダウンのためにまた技術を要するので
「できた」だけでは「技術的に到達」していないけどね。
大量生産だけでコストダウンできるなら太陽電池は現在でも
もっと安いだろうねえ。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 16:51
>984
なんだ、お前は学生だったのか・・
やはり世間知らずだと思ったよ・・
俺は代休なの。学生は知らんだろうな。
で、技術について何か言いたいのか?
>普通はコストダウンのためにまた技術を要するので
ほら矛盾してるぞ。
システムの技術が確立された後の話ということだな。
>>985 立ち上がりかけてる技術なんだから、いろいろ、あって当然だって。
枯れた技術である火力とかと、比較してもダメ。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:10
コストの話をすると、コストだけではないと話を逸らし、
技術面を指摘すると、技術とコストが無関係だと訳のわからぬ発言をする。
逝っちゃってるなー。
あいかわらず何が指摘されてるか分かってないようで(藁
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:13
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 20:36
984が言ってるだろ
>大量生産だけでコストダウンできるなら太陽電池は現在でも
>もっと安いだろうねえ
って。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 22:20
>>989 少なくとも今の太陽電池による発電はコスト無視の自然保護スタイル好きな
奴の自慰行為。まさに「自家発電」ですな。
ま、そのスタイルを貫くことは文句は言わん。勝手にやってくれ。
ただし、ずっと今の買取価格が続くわけじゃなし、他の人間に押し付けたり、
して今の中途半端な太陽電池を普及させようとするの止めれ。
本当に太陽電池を有力な電力源にしたければ、もっと効率が高くなって、補助
金無しでも他電源と単価で競争できるレベルになってから爆発的に普及させな
いと意味無いだろ。あんな、耐久消費財(っていうか不動産?)、一旦入れたら
まず買い換えないんだし。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 22:37
お前はしたくないわけだ。
携帯電話なんか、初期は肩に背負って1分200円超えていた。
その間にインテリなどが買い支えて市場が拡大したからこそ
企業が投資をする気になり技術が進歩する。
市場原理を理解しろよ。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 22:55
>>991 アホ。
肩掛け電話をしょってる「インテリ」がいるものか。(藁
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 22:56
>hirano
まず、自分の家に太陽電池をつけろよ。(W
いま、一キロワットあたり50万円台まで下がってるね。。
あと少しでしょう。それまで補助金でブーストしてやればいいのだ。
1000
996
997
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:02
>>991 そのころは本当に必要な人(会社の経営者や医者、危険物取り扱い施設の
管理人)だけが使ってたわけだよね、携帯電話って。そういう人たちがあ
る意味踏み台になっていまの万人が気軽に買える携帯電話になったわけだ。
つまり、太陽光発電もまだそういうスペシャルなものであって一般家庭に
売る段階じゃないんじゃないの?
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 23:09
吉永小百合が好きだから入れますた。
(´-`).。oO(1000げと。魚を食べよう。 …もぐもぐ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。