【ケイン50m6秒70】50m55m60m【イートン60m6秒66】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
過去スレ
【ケイン50m6秒70】50m&60m【朝原60m6秒55】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1395613376/

自称50m6秒台・100m12秒台の球技選手について part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1374061656/

ケインコスギ
50m6秒70(スポーツマンNo.1決定戦)

飯田哲也
50m6秒14(スポーツマンNo.1決定戦)

レオナルド・スコット
50m5秒58
55m6秒07
60m6秒46

朝原宣治 
50m5秒75
60m6秒55

アシュトン・イートン
60m6秒66
2ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/13(金) 12:51:01.71 ID:HIvaiHYv
3ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/14(土) 15:32:40.81 ID:TTRWz7Nw
レオナルドスコットの55mのタイムはケインコスギ飯田哲也の50mのタイムより速いのか
4ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/14(土) 16:08:46.56 ID:j7OBniMc
モンスターボックス
20段-佐野岳(元サッカー愛知県選抜メンバー/仮面ライダー鎧武)
19段-福西崇史(元サッカー日本代表)
18段-中山雅史(元サッカー日本代表)
17段-興梠慎三(浦和レッズ)
17段-水内猛(元浦和レッズ)
16段-井坂俊哉(元ジュビロ磐田ジュニアユース/幻星神ジャスティライザー)
15段-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
14段-青木宣親(2006盗塁王)
12段-井口資仁(2001&2003盗塁王)
12段-西岡剛(2005〜2006盗塁王)

ショットガンタッチ
12m90cm-興梠慎三(浦和レッズ)
12m70cm-佐野岳(元サッカー愛知県選抜メンバー/仮面ライダー鎧武)
12m50cm-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
12m50cm-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12m00cm-西岡剛(2005〜2006盗塁王)

第30回スポーツマンNo.1決定戦
第1位-なかやまきんに君27歳(お笑い芸人)
第2位-池谷直樹31歳(元体操選手)
第3位-酒井宏之33歳(元ラグビー日本A代表)
第4位-片山敬太郎30歳(元体操選手)
第5位-知幸25歳(空手家)
第6位-白川裕二郎28歳(元大相撲力士)
第7位-野村将希52歳(俳優)
第7位-山崎賢太27歳(元プロ野球選手)

マッスルジム(三色筋肉)
227回-なかやまきんに君(ザ☆健康ボーイズ)
222回-ワッキー(ペナルティ)
208回-団長(安田大サーカス)
204回-庄司智春(品川庄司)
191回-チロ(ビックスモールン)
167回-HG(レイザーラモン)
146回-ケインコスギ
5ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/14(土) 18:08:55.29 ID:0kUVf99m
佐野岳が50m走ったらケインの記録を抜けそうだな
6ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/14(土) 19:14:56.05 ID:/whnNU4m
第20回スポーツマンNo.1決定戦
総合1位-室伏広治27歳(陸上選手)
総合2位-ケインコスギ27歳(俳優)
総合3位-大畑大介26歳(ラグビー日本代表)
総合4位-マイクキャメロン28歳(メジャーリーガー)
総合5位-南山真28歳(元バスケットボール日本代表)
総合5位-岩村明憲22歳(プロ野球選手)
総合7位-池谷直樹28歳(元体操選手)

第24回スポーツマンNo.1決定戦
総合1位-なかやまきんに君24歳(お笑い芸人)
総合2位-白川裕二郎26歳(元大相撲力士)
総合3位-金子昇28歳(俳優)
総合4位-武田修宏35歳(元サッカー日本代表)
総合5位-野村将希50歳(俳優)

第29回スポーツマンNo.1決定戦
総合1位-なかやまきんに君26歳(お笑い芸人)
総合2位-ワッキー32歳(お笑い芸人)
総合3位-酒井宏之32歳(元ラグビー日本A代表)
総合4位-白川裕二郎28歳(元大相撲力士)
総合4位-池谷直樹31歳(元体操選手)

第38回スポーツマンNo.1決定戦
総合1位-宮崎大輔27歳(ハンドボール日本代表)
総合2位-ブライアンクレイ28歳(陸上選手)
総合3位-ワッキー36歳(お笑い芸人)
総合4位-北川智規25歳(元ラグビー日本代表)
総合4位-シェーンビクトリーノ28歳(メジャーリーガー)
総合6位-興梠慎三22歳(Jリーガー)
総合7位-池谷直樹35歳(元体操選手)
7ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/15(日) 07:50:30.29 ID:mypa098p
室伏は50m5秒台で走れそうだね
8ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/15(日) 08:58:41.06 ID:H3FsXCjT
>飯田哲也
>50m6秒14(スポーツマンNo.1決定戦)

>レオナルド・スコット
>50m5秒58
>55m6秒07

すげー
9ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/15(日) 18:13:56.73 ID:+Up+9JG8
>>6
室伏強すぎ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/16(月) 06:50:46.78 ID:U1i2iQPE
11ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/16(月) 20:27:40.16 ID:925HXH1m
室伏100m10秒台で走れそうだな
12ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/17(火) 23:06:30.13 ID:ZZj5CwjT
今は13秒切れるかな
13ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/18(水) 03:59:44.43 ID:1QPrGBzZ
高校球児には50m5秒4ぐらいで走る奴が県単位でもゴロゴロいるぞ
14ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/18(水) 05:46:33.02 ID:SHIgIe+u
>>13
ウソつくなよww
全盛期のケインコスギや青木宣親でも50m6秒台なのにwww 
15ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/18(水) 07:05:12.63 ID:svSoqxT0
50m走
6秒70-ケインコスギ(当時23歳)
6秒80-西山浩司(当時37歳)

ビーチフラッグス(2001春)
1位-照英26歳
2位-西山浩司40歳
3位-池谷直樹27歳
4位-坂口憲二25歳
5位-宮下直紀29歳
5位-ケインコスギ26歳

ビーチフラッグス(2002春)
1位-照英27歳
2位-ジェームス岡田31歳
3位-西山浩司41歳
4位-永井大23歳

ビーチフラッグス(2003春)
1位-なかやまきんに君24歳
2位-西山浩司42歳
3位-白川裕二郎26歳
4位-武田修宏35歳
16ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/18(水) 08:22:23.09 ID:1QPrGBzZ
高校時代
おかわり君 6秒3
平田 5秒7
中田 6秒1
浅村 5秒8
17ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/18(水) 18:58:36.41 ID:87cnwp+y
50m走
5秒96-イリーナ・プリワロワ(女子世界記録)
6秒00-マリーン・オッティ(女子ジャマイカ記録)
6秒06-松井稼頭央(プロスポーツマン大会最高記録)
6秒70-ケイン・コスギ(芸能人サバイバルバトル最高記録)
18ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/18(水) 21:05:28.45 ID:dY62eP2Y
40代の西山浩司がビーチフラッグスで20代の永井大やケインに勝ったのか
19ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/18(水) 21:20:20.36 ID:qt+cbBJs
>>17
手動と電動を混ぜんな
ややこしいんだよ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/18(水) 22:02:13.56 ID:jWlRGvgq
大阪桐蔭インチキすんな!
21ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/19(木) 06:36:43.07 ID:cB6lMNQe
アメフト木下典明は100m11秒40
22ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/19(木) 07:21:10.88 ID:X/srFeCP
ショットガンタッチ
12m90cm-興梠慎三(元サッカー日本代表)
12m70cm-佐野岳(元サッカー愛知県選抜/仮面ライダー鎧武)
12m50cm-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
12m50cm-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12m00cm-西岡剛(2005〜2006盗塁王)

興梠や佐野は50mのタイムどれくらいだろう?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/19(木) 19:29:09.11 ID:b0+UBBtC
モンスターボックス
20段-佐野岳(元サッカー愛知選抜/仮面ライダー鎧武)
19段-福西崇史(元ジュビロ磐田)
18段-中山雅史(元ジュビロ磐田)
17段-興梠慎三(浦和レッズ)
17段-水内猛(元浦和レッズ)
16段-井坂俊哉(元ジュビロ磐田ジュニアユース/幻星神ジャスティライザー)
15段-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
14段-青木宣親(2006盗塁王)
12段-井口資仁(2001&2003盗塁王)
12段-西岡剛(2005〜2006盗塁王)
24ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/19(木) 20:30:27.97 ID:Xe710muq
青木でも50m6秒40か
25ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/20(金) 07:17:25.27 ID:/6stbskX
ケインが50m6秒70
岩村や大畑もそれぐらいかもしれない
26ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/20(金) 19:12:47.91 ID:OQvHHPmV
第20回スポーツマンNo.1決定戦
第1位-室伏広治
第2位-ケインコスギ
第3位-大畑大介
第4位-マイクキャメロン(当時28歳)
第5位-南山真(当時28歳)
第5位-岩村明憲
第7位-池谷直樹(当時28歳)

第24回スポーツマンNo.1決定戦
第1位-なかやまきんに君
第2位-白川裕二郎
第3位-金子昇
第4位-武田修宏(当時35歳)
第5位-野村将希(当時50歳)
第6位-藤川直也
第7位-西山浩司(当時42歳)

第29回スポーツマンNo.1決定戦
第1位-なかやまきんに君
第2位-ワッキー(当時32歳)
第3位-酒井宏之(当時32歳)
第4位-白川裕二郎
第4位-池谷直樹(当時31歳)
第6位-山崎賢太
第7位-イワン
第8位-石丸謙二郎(当時51歳)

第3回スポーツ男子頂上決戦
第1位-関口メンディー
第2位-佐野岳
第3位-ロビン
第4位-滝川英治(当時34歳)
第5位-延山信弘
第5位-鈴木貴之
第7位-森渉(当時30歳)
第8位-池谷直樹(当時40歳)
27ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/21(土) 07:42:06.20 ID:xEBDklF4
タル投げ
6m00cm-佐々木健介(当時40歳)
5m50cm-佐々木健介(当時42歳)
5m50cm-宮崎大輔(当時27歳)
5m25cm-三浦貴(当時25歳)
5m25cm-ケインコスギ(当時25歳)

モンスターボックス
17段-野村将希(当時50歳)
17段-西山浩司(当時41歳)
16段-大畑大介(当時25歳)
14段-里見恒平(当時27歳)

クイックマッスル
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
177回-ケインコスギ(当時25歳)
131回-宮崎大輔(当時24歳)
117回-永井大(当時25歳)
28ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/21(土) 09:46:06.93 ID:RDDv/5FD
ビーチフラッグス(2001春)
1位-照英26歳
2位-西山浩司40歳
3位-池谷直樹27歳
4位-坂口憲二25歳
5位-宮下直紀29歳
5位-ケインコスギ26歳

ビーチフラッグス(2002元日)
1位-室伏広治27歳
2位-岩村明憲22歳
3位-大畑大介26歳
4位-ケインコスギ27歳
5位-マイクキャメロン28歳
5位-池谷直樹28歳

ビーチフラッグス(2002春)
1位-照英27歳
2位-ジェームス岡田31歳
3位-西山浩司41歳
4位-永井大23歳

ビーチフラッグス(2003春)
1位-なかやまきんに君24歳
2位-西山浩司42歳
3位-白川裕二郎26歳
4位-武田修宏35歳

ビーチフラッグス(2004春)
1位-白川裕二郎27歳
2位-池谷直樹30歳

ビーチフラッグス(2009)
1位-宮崎大輔27歳
2位-里見恒平32歳
3位-ワッキー36歳
4位-池谷直樹35歳
29ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/25(水) 18:48:43.85 ID:iApFHUWV
おねだり豊はマジ速い
30ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 07:19:42.33 ID:zrIaVZCC
モンスターボックス
19段-福西崇史(元サッカー日本代表)
18段-中山雅史(元サッカー日本代表)
17段-興梠慎三(浦和レッズ)
17段-水内猛(元浦和レッズ)
16段-井坂俊哉(元ジュビロ磐田ジュニアユース/幻星神ジャスティライザー)
16段-大畑大介(元ラグビー日本代表)

マッスルジム
227回-なかやまきんに君(ザ☆健康ボーイズ)
222回-ワッキー(ペナルティ)
208回-団長(安田大サーカス)
204回-庄司智春(品川庄司)
191回-チロ(ビックスモールン)
167回-HG(レイザーラモン)
146回-ケインコスギ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/27(金) 19:15:38.11 ID:AjquJTbt
ケインコスギ50m6秒70
32ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 18:12:37.58 ID:GDyIiKdR
西山浩司50m6秒80
33ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 19:57:24.31 ID:+mPEeqGQ
スポーツマンNo.1決定戦XXXII
*1位-なかやまきんに君
*2位-知幸
*3位-池谷直樹(当時32歳)
*4位-パッション屋良
*5位-中澤裕二
*6位-上地雄輔
*7位-井坂俊哉
*8位-野村将希(当時53歳)
*9位-ゴン
10位-滝川英治
11位-h
11位-ワッキー(当時33歳)

スポーツマンNo.1決定戦VIII
*1位-松井稼頭央
*2位-秋山幸二
*3位-垣内哲也
*4位-城友博
*5位-清原和博
*6位-武田修宏
*7位-浜名千広
*8位-藤原喜明(当時47歳)
*8位-秦真司
10位-澤登正朗
10位-佐竹雅昭
10位-飯田哲也(当時28歳)
34ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 19:36:26.58 ID:QleNA6zh
室伏広治のビーチフラッグスは神
35ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/03(木) 13:47:50.51 ID:c8CYhblf
ビーチフラッグスでは室伏の方が岩村より圧倒的に速かったけど、
ショットガンタッチでは岩村の方が記録上なんだよな
不思議
36ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/03(木) 18:33:12.05 ID:CwNuaUqY
ショットガンタッチ
12m90cm-興梠慎三(サッカー)
12m90cm-室伏広治(陸上競技)
12m70cm-佐野岳(サッカー)
12m70cm-三浦貴(野球)

モンスターボックス
20段-佐野岳(サッカー)
20段-三浦貴(野球)
18段-室伏広治(陸上競技)
17段-興梠慎三(サッカー)
37ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/03(木) 18:51:25.40 ID:zJIOrtBU
50m6秒70のケインがショットガンタッチ13m10cm
やっぱり練習するのが大事なんだろう
38ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 06:18:44.84 ID:qQ9RJVRf
>>35
パワーフォースでは室伏の方が圧倒的にケイン大畑より強かったけど
ワークアウトガイズではケイン大畑が室伏に勝ったりするしな

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XX)
*1位-ケインコスギ27歳
*2位-大畑大介26歳
*3位-室伏広治27歳
*4位-南山真28歳
*5位-河口正史28歳
*6位-タフィローズ33歳
*7位-照英27歳
*8位-三浦貴23歳
*9位-岩村明憲22歳
10位-池谷直樹28歳

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XVIII)
*1位-大畑大介25歳
*2位-ニコラスペタス27歳
*3位-ケインコスギ26歳
*4位-河口正史27歳
*5位-岩村明憲21歳
*6位-ヒクソングレイシー41歳
*7位-池谷直樹27歳

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-池谷直樹25歳

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-池谷直樹29歳

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIX)
*1位-ケインコスギ26歳
*2位-照英26歳
*3位-工藤順一郎28歳
*4位-野村将希48歳
*5位-錦野旦52歳
*6位-飯田覚士31歳
*7位-小西博之41歳
*8位-池谷直樹27歳
39ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/04(金) 19:31:52.93 ID:SJjIeshe
ワークアウトガイズは40代50代の選手が1位2位を狙えるのがいいね
40ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/06(日) 09:10:02.39 ID:zuSIn9FU
冨家規政はパワーでケインに勝ったのか
41ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/07(月) 18:40:35.27 ID:H62G6mHN
ショットガンタッチ
12m90cm-興梠慎三(元サッカー日本代表)
12m70cm-佐野岳(元サッカー愛知県選抜/仮面ライダー鎧武)
12m50cm-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
12m50cm-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12m00cm-西岡剛(2005〜2006盗塁王)

モンスターボックス
17段-興梠慎三(浦和レッズ)
17段-水内猛(元浦和レッズ)
16段-井坂俊哉(元ジュビロ磐田ジュニアユース/幻星神ジャスティライザー)
16段-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
15段-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12段-西岡剛(2005〜2006盗塁王)
42ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/08(火) 07:13:34.34 ID:fYYISXVm
サッカー勢強いなw
43ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/08(火) 22:03:44.53 ID:m+ZnOuS6
サッカー選手のスピードはガチ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 18:47:28.63 ID:zkrUfn4e
サッカー最強
45ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 21:55:22.95 ID:K5MZZONR
モンスターボックス
18段-中山雅史(当時31歳)
17段-野村将希(当時50歳)
17段-西山浩司(当時41歳)
15段-大澄賢也(当時35歳)
15段-深沢邦之(当時34歳)
15段-中村繁之(当時33歳)
14段-里見恒平(当時27歳)
14段-青木宣親(当時23歳)
46ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 06:52:05.15 ID:vhj0FxNI
47ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 12:23:49.15 ID:Gvnf4Ami
加賀屋とダンアベは今の武井じゃ勝てるか怪しいな
48ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 14:21:44.36 ID:8Vhb81ct
加賀谷はこんな無駄の多い不細工なフォームで
よく11秒切れるな。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 15:08:52.54 ID:W4xtPmL6
ダンアベがスポーツ男子頂上決戦に出たら関口メンディーと良い勝負しそうだな
50ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 16:02:58.64 ID:eCozHIJw
>>48
独特だけど不細工なフォームって事は無いけどな
一部にああいう感じのフォームで独特な力の伝わり方で速い人もいる
51ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 17:00:14.27 ID:Zhh9Rxxm
おねだり豊は出てないのか
52ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 18:44:24.42 ID:gh+r76Di
KENZOと木下典明はパワー種目で勝負してほしいな
53ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/11(金) 06:49:18.86 ID:XkmcgWXC
池谷直樹は100m12秒82
54ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/11(金) 19:15:10.15 ID:3qlgARU1
アメフト木下マジ速いな
ラグビー大畑も全盛期に100m走ってほしかった
55ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/11(金) 19:33:50.45 ID:Qd49fDci
アメフト木下は100m走11秒40だっけ
ハンドボールの宮崎とかハンマー投の室伏とかラグビーの大畑とかのタイムも知りたかったな
今まともに走れそうなのは宮崎くらいか
56ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/11(金) 20:48:34.65 ID:OKUxRab3
100m走
10秒58-ダン・アベ
10秒74-マリーン・オッティ
10秒83-ポール・アンソニー・テレック
11秒21-福島千里
11秒40-木下典明
12秒82-池谷直樹

走り幅跳び
7m28cm-ダン・アベ
6m86cm-井村久美子
6m28cm-ディーン元気
5m95cm-宮崎大輔

タル投げ
8m25cm-室伏広治
6m00cm-佐々木健介
5m50cm-宮崎大輔
5m25cm-ケイン・コスギ
4m50cm-池谷直樹
57ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/12(土) 05:36:30.01 ID:wrcttB7g
サッカーヘイトが死ね!
58ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/12(土) 10:07:26.10 ID:kUnsCwbh
そういう非人道的発想は問題だし間違っているが
陸上関係ならサッカーヘイトじゃ無く
陸上ヘイトに対するヘイトでは無い批判反論だろう
陸上なり陸上関係者に対する酷い発言が多すぎるぞ
59ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/12(土) 11:45:10.26 ID:04+VWRWT
ショットガンタッチ
12m90cm-室伏広治(元ハンマー投げ世界王者)
12m90cm-興梠慎三(元サッカー日本代表)
12m70cm-佐野岳(元サッカー愛知県選抜/仮面ライダー鎧武)
12m50cm-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
12m50cm-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12m00cm-西岡剛(2005〜2006盗塁王)

モンスターボックス
20段-佐野岳(元サッカー愛知県選抜/仮面ライダー鎧武)
18段-室伏広治(元ハンマー投げ世界王者)
17段-興梠慎三(元サッカー日本代表)
16段-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
15段-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12段-西岡剛(2005〜2006盗塁王)
60ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/12(土) 18:13:22.53 ID:ucXc/0Ge
佐野はショットガンタッチ&マウンテンフラッグ3連覇
61ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/13(日) 09:01:12.18 ID:2SSiuGHB
佐野岳のスピードは盗塁王以上か
62ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/13(日) 16:44:57.25 ID:bL9bPWb3
サッカー選手は身体能力高い
63ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/14(月) 06:41:50.40 ID:q0bt3O5o
サッカーアンチは知能指数が低い
もとい、競技問わずアンチるのが正義だと思ってるガキは死ね!
64ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/14(月) 07:20:06.55 ID:u8CwoGxm
興梠はショットガンタッチの練習したら13m以上いけるね
モンスターボックスも練習したら20段以上いけそう
65ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/15(火) 15:39:24.61 ID:sYT5VeIU
ロナウジーニョはショットガンタッチマジショボかったな。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/15(火) 18:26:31.70 ID:YAqsecOE
初挑戦で12mだったっけ>ロナウジーニョ 

ショットガンタッチ初挑戦記録
12m90cm興梠慎三
12m50cm玉田圭司
12m00cmロナウジーニョ
12m00cm佐野岳 
11m50cmケインコスギ

興梠は練習すれば13m60cmいけそう
67ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/16(水) 06:48:50.45 ID:G7XlKFoM
100m
11秒67-マリーンオッティ(50歳以上の女子世界記録)
12秒82-池谷直樹

50m
6秒00-マリーンオッティ
6秒70-ケインコスギ

樽投げ
6m00cm-佐々木健介(40歳以上の世界記録)
5m75cm-大畑大介
5m75cm-河口正史
5m25cm-ケインコスギ
4m50cm-池谷直樹

2000m
5分53秒-早狩実紀(女子日本記録)
8分31秒-池谷直樹
68ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/18(金) 06:49:17.07 ID:hgxkUtOt
さすが早狩
69ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/19(土) 10:07:33.91 ID:6A3gf0kO
>樽投げ
>6m00cm-佐々木健介(40歳以上の世界記録)
>5m75cm-大畑大介
>5m75cm-河口正史
>5m25cm-ケインコスギ
>4m50cm-池谷直樹

健介最強じゃん
70オカダカズチカ:2014/07/20(日) 07:04:22.06 ID:jxofH7E1
いえ、別にw
71ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/20(日) 07:08:12.55 ID:3YVM9oWa
オカダがタル投げやったら河口ケイン宮崎の記録は抜けそう
72ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/20(日) 09:55:42.63 ID:TAJjp35O
>100m
>11秒67-マリーンオッティ(50歳以上の女子世界記録)
>12秒82-池谷直樹

>50m
>6秒00-マリーンオッティ
>6秒70-ケインコスギ

オッティ凄すぎ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/24(木) 10:32:33.88 ID:JJ7GYfbi
オカダカズチカと室伏広治の対決は見たいね
74ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/28(月) 14:20:03.78 ID:wsmpneuv
グランパス永井が球技アスリートの中ではスピードトップクラスだろ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/28(月) 19:40:21.07 ID:LIea8mQx
>>74
佐野岳(元サッカー愛知県選抜/仮面ライダー鎧武)
マウンテンフラッグ3連覇&ショットガンタッチ3連覇&フェンス2連覇

興梠慎三(元サッカー日本代表/浦和レッズ)
ショットガンタッチ優勝

永井謙佑なら佐野岳や興梠慎三以上の結果を出せるかもしれんな
76ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/28(月) 19:47:57.62 ID:x6UXw4pL
全盛期の岡野が出場してれば総合優勝したかも
77ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/29(火) 06:35:08.73 ID:er7IaHJr
佐野くんは芸能人No.1アスリート
78ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 11:04:11.68 ID:HGAFNxVc
ショットガンタッチ歴代記録

第1位 青木宣親 13m60cm プロ野球 東京ヤクルトスワローズ 世界記録保持者、プロ野球最高記録
第2位 大畑大介 13m50cm ラグビー 神戸製鋼コベルコスティーラーズ  ラグビー最高記録
第3位 赤田将吾 13m30cm プロ野球 埼玉西武ライオンズ
第3位 飯田哲也 13m30cm プロ野球 ヤクルトスワローズ
第3位 木下典明 13m30cm アメフト アムステルダム・アドミラルズ アメフト最高記録
第6位 緒方孝市 13m20cm プロ野球 広島東洋カープ
第7位 井上悟 13m10cm 陸上 陸上最高記録
第7位 岩村明憲 13m10cm プロ野球 ヤクルトスワローズ
第7位 ケイン・コスギ 13m10cm 俳優 サンミュージックプロダクション 芸能人記録保持者
第7位 宮崎大輔 13m10cm ハンドボール 大崎OSOL ハンドボール最高記録
第11位 飯原誉士 13m00cm プロ野球 東京ヤクルトスワローズ
第11位 里見恒平 13m00cm アメフト オービックシーガルス
第11位 松井稼頭央 13m00cm プロ野球 西武ライオンズ
第11位 ラージェイ・デービス 13m00cm メジャーリーガー サンフランシスコジャイアンツ メジャーリーガー最高記録


芸能人枠

第1位 ケイン・コスギ 13m10cm 俳優、芸能人記録保持者
第2位 池谷直樹 12m90cm タレント
第3位 永井大 12m70cm 俳優
第4位 なかやまきんに君 12m50cm お笑い芸人
第4位 ワッキー 12m50cm お笑いコンビペナルティ
第6位 照英 12m40cm モデル、俳優
第7位 白井涼 12m30cm モデル
第8位 武田修宏 12m20cm タレント
第9位 白川裕二郎 12m10cm 俳優
第10位 酒井宏之 12m00cm 俳優、元ラグビーA代表
第10位 高橋光臣 12m00cm 俳優



玉田圭司(サッカー) 12m50
佐藤寿人(サッカー)12m50
白井涼(サッカー) 12m30


野球>>>>>池谷 ケイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚サッカー勢
79ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 11:05:09.92 ID:HGAFNxVc
モンスターボックス記録


池谷直樹        23段 世界記録タイ
ケインコスギ      22段 世界歴代三位
ヴィタリー・シェルボ  22段
池谷幸雄        21段
宮崎大輔        20段
照英          19段
室伏          18段

以下サッカー勢の醜態っぷりw

ロビン         18段 
水内猛         17段
興梠慎三        17段
野村将希        17段
西山          17段
大畑          16段 
梅崎          16段 
小林          16段
玉田          15段 

佐藤寿人        逃亡w

走り幅跳び 

宮崎大輔 5m95cm

ケイン池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザコサッカー
80ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 11:05:46.08 ID:HGAFNxVc
武田修宏は飯田どころか、飯田より遥かに遅い三人にも余裕で負けてる。
http://www.youtube.com/watch?v=bCxdTxV1Bcs



松井>川口>飯田>>>ケイン池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>武田中山などの雑魚サッカー勢
81:2014/07/30(水) 11:07:01.51 ID:kEPZwBNt
10秒台紹介された佐藤や、同じく俊足Jリーガーの玉田は池谷ケイン相手どころか
一回戦で雑魚芸能人相手に瞬殺されてた。
82:2014/07/30(水) 11:08:31.45 ID:9BGns9A5
12秒台のメンディーでもトップになる時点でスポワンのレベルは下がりまくってる。
飯田や松井などが活躍してた90年代後半のスポワンだったら
佐野もメンディーもおそらく通用してない。
普通身体能力って20台がピークだし
大畑や宮崎とビーチフラッグスで5分に渡り合ってた全盛期のケインや池谷なら
メンディー佐野などの雑魚に負けるわけが無い。


http://www.youtube.com/watch?v=bCxdTxV1Bcs

見ると
手動50M6.1台の飯田ですら三回戦負けだもんな。
今のスポワンでここまでハイレベルな戦いってのは絶対にない。
スポワンは飯田や松井や室伏が出なくなって一気に低レベル化した。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 11:09:22.90 ID:Uw+otbre
スポワンのレベルが低くなってるからメンディーや佐野みたいな雑魚でも通用してるだけ。
モンスターボックスとか、ショットガンタッチとか全体的に2000年前後の方が記録がいいし
池谷ケインみたいなスピードだけではトップになれない連中でも、相当な記録だしてたし。
まあスピード≠ジャンプ力だから比較はしにくいが、
記録を見ると全体的にレベルは下がってるね。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 11:09:43.50 ID:Uw+otbre
スポーツ系のテレビ企画でわかった情報を抽出

室伏…陸上界では平凡なスピードで短距離は専門外。100m11.0程度で、10種競技すらやってない。
松井…(スポーツマンNO1で50M6.06だが実際に電動スパイクだと10011.6程度) 。飯田、大畑、ケイン、池谷、宮崎などに勝つ。
飯田哲也…50mダッシュで松井に次ぐ50m6.2。雑魚のサッカー勢に圧勝
ケイン・池谷直樹・宮崎大輔t大畑…松井に完敗し室伏にもダイブなしで大差で負けるなど無双されまくったが、予選ではサッカー勢に完封勝ち。


よってこの事から、室伏>>松井>河口>飯田>池谷、宮崎、大畑、ケイン、岩村、キャメロン>>>>>雑魚サッカー勢

これが確定する。

プロ野球選手を集めて開かれるプロ野球オールスタースーパーバトルで
自称50m5秒台の野球選手はちゃんと計測するとこぞって50mが6秒中盤〜後半、遅い選手で7秒台くらいで
50m最も速かった紺田でも6秒切れなかった件
赤松、福地らは紺田にも負けてる。
100mは10秒台は1人もおらず一番速かった松井稼頭央の全盛期ですらタータン・スパイクつかって11.6程度だった件

その野球勢にビーチフラッグスやDASH(50m)で負けまくったサッカー選手は実質100m13秒台50m7秒台の雑魚って事だろ。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 11:10:25.81 ID:Uw+otbre
50mDASH
6秒00-マリーンオッティ
6秒06 松井稼頭央
6秒14 飯田哲也(当時28歳)
6秒22 緒方孝市(当時30歳)
6秒40-井手らっきょ
6秒40-青木宣親
6秒65 小倉隆史
6秒70 ケイン・コスギ(当時28歳)
6秒77山口達也(当時26歳)
6秒80西山浩司(当時37歳)
7秒14野村将希(当時45歳)


100m走

武井壮(40歳)11秒15
11.6 飯田哲也
11.6 松井稼頭央
11秒77-マリーンオッティ(当時51歳)

12.28 なかやまきんに君(当時35歳)←吉本陸上
12.4 田中一徳
12.6 ワッキー
12.72 井手らっきょ(当時46歳)
12.8 池谷直樹
86ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 11:10:54.15 ID:Uw+otbre
玉田圭司(元日本代表最速のFW)の競技前のコメント(2008年スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
アルティメット(スピードとパワーが必要)
ビリから2番目(最下位フットサル)

テイルイン(中距離走)
なんとか3位に←見せ場はココだけw

パワーフォース
逃亡w

ザセル(数字踏むやつ)
4を踏まずに5を踏み最下位(会場から失笑w)

ビーチフラッグ
2回戦敗退

ショットガンタッチ
12m50(サッカー選手記録タイ テレビでは絶賛される) ↓↓↓↓↓w
ショットガンタッチ記録
青木宣親(野球)13m60 最高記録
大畑大介(ラグビー)13m50
宮崎大輔(ハンドボール)13m10

以下芸能人
ケイン・コスギ13m10
池谷直樹12m90
永井大12m70
87ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 11:11:27.95 ID:Uw+otbre
2008年スポワン

総合結果
1位宮崎480P
2位池谷375P
3位ポール360P
4位飯原325P
5位デービス305P
6位ワッキー300P
7位桜井、木下295P
9位赤田280P
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
11位玉田185P 
88ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 11:16:40.76 ID:7jlMZ8Fw
野球勢は松井や飯田や紺田などは凄いけど、大体の選手はハッタリタイム申告してるからね。
田中なんて野球の運動会で12秒も切れなかったし
トップでも11秒後半とかだったし。
サッカー勢はそれ以上に酷いけど
89ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 13:36:54.10 ID:rvuiIhj4








ID

































90ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 16:58:45.72 ID:/ryHCHJN


























91ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 19:02:20.53 ID:1xpP47TY
最強スポーツ男子頂上決戦V総合順位
*1位-関口メンディー 485ポイント
*2位-佐野岳 475ポイント
*3位-ロビン
*4位-滝川英治
*5位-鈴木貴之 225ポイント(5種目参加)
*5位-延山信弘 225ポイント(5種目参加)
*7位-森渉 210ポイント(5種目参加)
*8位-池谷直樹 170ポイント(5種目参加)
*9位-CASPER 155ポイント(4種目参加)
10位-中尾明慶 150ポイント(4種目参加)

WORK OUT GUYS順位(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-池谷直樹25歳

WORK OUT GUYS順位(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-池谷直樹29歳
92ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 20:23:07.21 ID:M6ybJq5Z
石丸の筋持久力は宮崎ケイン池谷を上回っている

クイックマッスル(QUICK MUSCLE)
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
177回-ケインコスギ
131回-宮崎大輔

マッスルジム(MUSCLE GYM)
218回-石丸謙二郎(当時53歳)
212回-池谷直樹
146回-ケインコスギ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 20:52:47.34 ID:NWTWqQ3M
100m
11秒77-マリーンオッティ(当時51歳)
12秒82-池谷直樹

50m
6秒00-マリーンオッティ
6秒14-飯田哲也
6秒70-ケインコスギ

タル投げ
5m50cm-佐々木健介(当時42歳)
5m25cm-三浦貴
5m25cm-ケインコスギ
4m50cm-池谷直樹

2000m
5分53秒-早狩実紀
8分31秒-池谷直樹

LOG相撲(XII)
優勝-野村将希(当時45歳)
*2位-ケインコスギ(当時23歳)

ワークアウトガイズ(XIV)
優勝-野村将希(当時46歳)
*2位-冨家規政(当時37歳)
*3位-宮下直紀(当時27歳)
*4位-ケインコスギ(当時24歳)
*5位-山口達也(当時27歳)
*6位-永島敏行(当時42歳)
*7位-池谷直樹(当時25歳)
94ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 21:00:29.15 ID:/ryHCHJN
20代の頃の三浦ケイン池谷がクリアできなかったタル投げ5m50cm
そのタル投げ5m50cmを42歳でクリアした佐々木健介スゴすぎ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 21:06:40.72 ID:fLu8IWpF
クイックマッスル
野村将希171回(当時53歳)
宮崎大輔131回(当時24歳)

モンスターボックス
野村将希17段(当時50歳)
大畑大介16段(当時25歳)
赤田将吾16段(当時25歳)

50代の俳優が20代のアスリートに勝っちゃうスポーツマンNo.1決定戦
96ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 07:00:47.34 ID:2P2RlZXt
室伏最強
http://www.youtube.com/watch?v=xwyIDjUA1wY
スポーツマンNo.1決定戦XX
第1位-室伏広治
第2位-ケインコスギ
第3位-大畑大介
第4位-マイクキャメロン(当時28歳)
第5位-南山真(当時28歳)
第5位-岩村明憲
第7位-池谷直樹(当時28歳)

スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII
第1位-宮崎大輔
第2位-ブライアンクレイ
第3位-ワッキー(当時36歳)
第4位-北川智規
第4位-シェーンビクトリーノ
第6位-興梠慎三
第7位-池谷直樹(当時35歳)

スポーツマンNo.1決定戦XXIV
第1位-なかやまきんに君
第2位-白川裕二郎
第3位-金子昇
第4位-武田修宏(当時35歳)
第5位-野村将希(当時50歳)
第6位-藤川直也
第7位-西山浩司(当時42歳)

スポーツマンNo.1決定戦X
第1位-長谷川誠
第2位-池谷幸雄
第3位-藤原喜明(当時46歳)
第3位-垣内哲也
第5位-大塚光二(当時28歳)
第5位-外山英明(当時28歳)
第7位-森下仁志
第7位-飯田哲也(当時27歳)

スポーツ男子頂上決戦V
第1位-関口メンディー
第2位-佐野岳
第3位-ロビン
第4位-滝川英治(当時34歳)
第5位-延山信弘
第5位-鈴木貴之
第7位-森渉(当時30歳)
第8位-池谷直樹(当時40歳)
97ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 07:43:31.91 ID:RDnvl4uK
LOG相撲(XII)
優勝-野村将希(当時45歳)
*2位-ケインコスギ(当時23歳)

ワークアウトガイズ(XIV)
優勝-野村将希(当時46歳)
*2位-冨家規政(当時37歳)
*3位-宮下直紀(当時27歳)
*4位-ケインコスギ(当時24歳)
*5位-山口達也(当時27歳)
*6位-永島敏行(当時42歳)
*7位-池谷直樹(当時25歳)

ワークアウトガイズ(XXV)
優勝-なかやまきんに君(当時25歳)
*2位-野村将希(当時50歳)
*3位-飯沼誠司(当時28歳)
*4位-須藤元気(当時25歳)
*5位-白川裕二郎(当時27歳)
*6位-石丸謙二郎(当時49歳)
*7位-金子昇(当時28歳)
*8位-クロード岡本(当時26歳)
*9位-水内猛(当時30歳)
10位-池谷直樹(当時29歳)

モンスターボックス歴代記録
18段-中山雅史(当時31歳)
17段-野村将希(当時50歳)
17段-西山浩司(当時41歳)
16段-大畑大介(当時25歳)
16段-赤田将吾(当時25歳)
14段-里見恒平(当時27歳)
14段-青木宣親(当時23歳)

クイックマッスル歴代記録
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
177回-ケインコスギ(当時25歳)
171回-野村将希(当時53歳)
131回-宮崎大輔(当時24歳)
117回-永井大(当時25歳)
98ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 20:15:48.07 ID:XwQWC9ZK
シンケンジャーでヒロインの父親役を演じた冨家はパワーでケイン池谷に勝利
電王でデンライナーのオーナーを演じた石丸はマッスルジムでケイン池谷の記録を抜いた

2人とも強い
99ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 21:17:48.08 ID:5lzr9JXv
ショットガンタッチ
12m90cm-興梠慎三(元サッカー日本代表)
12m90cm-室伏広治(元ハンマー投げ世界王者)
12m70cm-佐野岳(元サッカー愛知県選抜/仮面ライダー鎧武)
12m50cm-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
12m50cm-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12m00cm-西岡剛(2005〜2006盗塁王)

モンスターボックス
20段-佐野岳(元サッカー愛知県選抜/仮面ライダー鎧武)
18段-室伏広治(元ハンマー投げ世界王者)
17段-興梠慎三(元サッカー日本代表)
16段-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
15段-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12段-西岡剛(2005〜2006盗塁王)

興梠室伏佐野の身体能力凄すぎ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 21:52:32.64 ID:r5cHM0RL
モンスターボックス記録


池谷直樹        23段 世界記録タイ
ケインコスギ      22段 世界歴代三位
ヴィタリー・シェルボ  22段
池谷幸雄        21段
宮崎大輔        20段
照英          19段
室伏          18段

以下サッカー勢の醜態っぷりw

ロビン         18段 
水内猛         17段
興梠慎三        17段
野村将希        17段
西山          17段
大畑          16段 
梅崎          16段 
小林          16段
玉田          15段 

佐藤寿人        逃亡w

走り幅跳び 

宮崎大輔 5m95cm

ケイン池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザコサッカー
101ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 21:52:46.62 ID:r5cHM0RL
ショットガンタッチ歴代記録

第1位 青木宣親 13m60cm プロ野球 東京ヤクルトスワローズ 世界記録保持者、プロ野球最高記録
第2位 大畑大介 13m50cm ラグビー 神戸製鋼コベルコスティーラーズ  ラグビー最高記録
第3位 赤田将吾 13m30cm プロ野球 埼玉西武ライオンズ
第3位 飯田哲也 13m30cm プロ野球 ヤクルトスワローズ
第3位 木下典明 13m30cm アメフト アムステルダム・アドミラルズ アメフト最高記録
第6位 緒方孝市 13m20cm プロ野球 広島東洋カープ
第7位 井上悟 13m10cm 陸上 陸上最高記録
第7位 岩村明憲 13m10cm プロ野球 ヤクルトスワローズ
第7位 ケイン・コスギ 13m10cm 俳優 サンミュージックプロダクション 芸能人記録保持者
第7位 宮崎大輔 13m10cm ハンドボール 大崎OSOL ハンドボール最高記録
第11位 飯原誉士 13m00cm プロ野球 東京ヤクルトスワローズ
第11位 里見恒平 13m00cm アメフト オービックシーガルス
第11位 松井稼頭央 13m00cm プロ野球 西武ライオンズ
第11位 ラージェイ・デービス 13m00cm メジャーリーガー サンフランシスコジャイアンツ メジャーリーガー最高記録


芸能人枠

第1位 ケイン・コスギ 13m10cm 俳優、芸能人記録保持者
第2位 池谷直樹 12m90cm タレント
第3位 永井大 12m70cm 俳優
第4位 なかやまきんに君 12m50cm お笑い芸人
第4位 ワッキー 12m50cm お笑いコンビペナルティ
第6位 照英 12m40cm モデル、俳優
第7位 白井涼 12m30cm モデル
第8位 武田修宏 12m20cm タレント
第9位 白川裕二郎 12m10cm 俳優
第10位 酒井宏之 12m00cm 俳優、元ラグビーA代表
第10位 高橋光臣 12m00cm 俳優



玉田圭司(サッカー) 12m50
佐藤寿人(サッカー)12m50
白井涼(サッカー) 12m30


野球>>>>>池谷 ケイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚サッカー勢
102ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/01(金) 06:21:03.62 ID:PA3m2Xmr
WORK OUT GUYS順位(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳(お笑い芸人)
*2位-野村将希50歳(俳優)
*3位-飯沼誠司28歳(ライフセーバー)
*4位-須藤元気25歳(総合格闘家)
*5位-白川裕二郎27歳(元大相撲力士)
*6位-石丸謙二郎49歳(俳優)
*7位-金子昇28歳(俳優)
*8位-クロード岡本26歳(アイスホッケー選手)
*9位-水内猛30歳(元Jリーガー)
10位-池谷直樹29歳(元体操選手)

WORK OUT GUYS順位(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳(俳優)
*2位-冨家規政37歳(俳優)
*3位-宮下直紀27歳(俳優)
*4位-ケインコスギ24歳(俳優)
*5位-山口達也27歳(アイドル)
*6位-永島敏行42歳(俳優)
*7位-池谷直樹25歳(元体操選手)

マッスルジム(三色筋肉)
227回-なかやまきんに君(ザ☆健康ボーイズ)
222回-ワッキー(ペナルティ)
208回-団長(安田大サーカス)
204回-庄司智春(品川庄司)
191回-チロ(ビックスモールン)
167回-HG(レイザーラモン)
146回-ケインコスギ

最強スポーツ男子頂上決戦V総合順位
*1位-関口メンディー 485ポイント
*2位-佐野岳 475ポイント
*3位-ロビン
*4位-滝川英治
*5位-鈴木貴之 225ポイント(5種目参加)
*5位-延山信弘 225ポイント(5種目参加)
*7位-森渉 210ポイント(5種目参加)
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*8位-池谷直樹 170ポイント(5種目参加)
*9位-CASPER 155ポイント(4種目参加)
10位-中尾明慶 150ポイント(4種目参加)

スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
*1位-宮崎大輔 395ポイント(6種目参加)
*2位-ブライアンクレイ 345ポイント(6種目参加)
*3位-ワッキー 315ポイント(6種目参加)
*4位-北川智規 300ポイント(6種目参加)
*4位-シェーンビクトリーノ 300ポイント(6種目参加)
*6位-興梠慎三 285ポイント(5種目参加)
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*7位-池谷直樹 230ポイント(6種目参加)
103ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/01(金) 07:27:48.10 ID:Xz0CHoXv
ガロンスロー(タル投げ)
6m00cm-佐々木健介(当時40歳)
5m50cm-佐々木健介(当時42歳)
5m50cm-中西学(当時39歳) 
5m50cm-伏見俊昭
5m50cm-北川智規
5m50cm-把瑠都
5m50cm-曙太郎
5m50cm-琴光喜
5m50cm-宮崎大輔
5m25cm-ケインコスギ
4m50cm-池谷直樹

マッスルジム(三色筋肉)
218回-石丸謙二郎(当時53歳)
208回-団長
204回-庄司智春
197回-諸星和己
191回-チロ
188回-源
175回-高橋光臣
167回-ダンテカーヴァー
167回-レイザーラモンHG
146回-ケインコスギ

ビーチフラッグス(スポーツマンNo.1決定戦XIX)
1位-照英26歳
2位-西山浩司40歳
3位-池谷直樹27歳
4位-坂口憲二25歳
5位-宮下直紀29歳
5位-ケインコスギ26歳

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
1位-野村将希46歳
2位-冨家規政37歳
3位-宮下直紀27歳
4位-ケインコスギ24歳
5位-山口達也27歳
6位-永島敏行42歳
7位-池谷直樹25歳
104ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/01(金) 19:53:51.89 ID:WsJV52sp
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳(初挑戦)
*2位-野村将希50歳(4回目の挑戦)
*3位-飯沼誠司28歳(初挑戦)
*4位-須藤元気25歳(初挑戦)
*5位-白川裕二郎27歳(初挑戦)
*6位-石丸謙二郎49歳(初挑戦)
*7位-金子昇28歳(初挑戦)
*8位-クロード岡本26歳(初挑戦)
*9位-水内猛30歳(初挑戦)
10位-池谷直樹29歳(6回目の挑戦)←wwwwwwwwww

ガロンスロー(タル投げ)
6m00cm-佐々木健介(当時40歳)
5m50cm-佐々木健介(当時42歳)
5m50cm-中西学(当時39歳) 
5m50cm-伏見俊昭
5m50cm-曙太郎
5m50cm-北川智規
5m00cm-青木剛
5m00cm-武藤一之
4m75cm-三浦淳宏
4m75cm-池谷幸雄
4m50cm-池谷直樹←wwwwwwwwwwwwwww

マッスルジム(三色筋肉)
227回-なかやまきんに君
222回-ワッキー
218回-石丸謙二郎(当時53歳)
212回-池谷直樹←wwwwwwwwww

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIX)
*1位-ケインコスギ26歳(5回目の挑戦)
*2位-照英26歳(2回目の挑戦)
*3位-工藤順一郎28歳(2回目の挑戦)
*4位-野村将希48歳(3回目の挑戦)
*5位-錦野旦52歳(初挑戦)
*6位-飯田覚士31歳(初挑戦)
*7位-小西博之41歳(初挑戦)
*8位-池谷直樹27歳(4回目の挑戦)←wwwwwwwwww
105ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 06:43:12.82 ID:8joI8d9L
































106ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 06:49:19.84 ID:GtXSS1Sf


































107ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 07:44:27.54 ID:eTvQI0Yd
100m
11秒77-マリーンオッティ(当時51歳)
12秒82-池谷直樹

50m
6秒00-マリーンオッティ
6秒14-飯田哲也
6秒70-ケインコスギ

タル投げ
5m50cm-佐々木健介(当時42歳)
5m25cm-三浦貴
5m25cm-ケインコスギ
4m50cm-池谷直樹

2000m
5分53秒-早狩実紀
8分31秒-池谷直樹

LOG相撲(スポーツマンNo.1決定戦XII)
優勝-野村将希(当時45歳)
*2位-ケインコスギ(当時23歳)

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
優勝-野村将希(当時46歳)
*2位-冨家規政(当時37歳)
*3位-宮下直紀(当時27歳)
*4位-ケインコスギ(当時24歳)
*5位-山口達也(当時27歳)
*6位-永島敏行(当時42歳)
*7位-池谷直樹(当時25歳)

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
優勝-なかやまきんに君25歳(初挑戦)
*2位-野村将希50歳(4回目の挑戦)
*3位-飯沼誠司28歳(初挑戦)
*4位-須藤元気25歳(初挑戦)
*5位-白川裕二郎27歳(初挑戦)
*6位-石丸謙二郎49歳(初挑戦)
*7位-金子昇28歳(初挑戦)
*8位-クロード岡本26歳(初挑戦)
*9位-水内猛30歳(初挑戦)
10位-池谷直樹29歳(6回目の挑戦)
108ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 12:56:58.79 ID:8joI8d9L
































109ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 14:50:46.51 ID:TXChpqq+
サッカーアンチだけじゃなくケイン池谷ヲタまで暴れてるのか
110ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 20:15:03.75 ID:8joI8d9L




















111ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 21:07:26.22 ID:Hma7t7gj






















112ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/03(日) 06:45:44.43 ID:v5BSngeO














113ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/03(日) 10:13:12.79 ID:46th8RUS











(笑)
114ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/03(日) 10:49:23.81 ID:6a0W4Q8T






























115ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/03(日) 11:01:26.42 ID:cNDz/id/

























(笑)
116ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/04(月) 07:25:44.38 ID:Fesv4WtY
スポーツ男子頂上決戦をレベル低いって言うヤツいるけど
普通にレベル高いぞ。佐野岳のスピードは驚異的
117ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/05(火) 23:09:36.56 ID:MzCAXeR6
佐野って関口メンディーに負けてたよな
関口って12秒台だと自分で言っている
佐野は12秒後半の雑魚
118ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/05(火) 23:11:16.51 ID:F5qTrgmQ
全盛期遥か昔に過ぎた老化池谷ですらまともに戦えるヌルゲー勝負を
レベル高いとか言われてもなあ
119ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/06(水) 06:57:45.54 ID:oltmVI5r
>>118
その理屈だと全盛期遥か昔に過ぎた野村がまともに戦えるスポワンはレベル低い事になるが

スポーツマンNo.1決定戦XXX総合順位
第1位-なかやまきんに君27歳
第2位-池谷直樹31歳
第3位-酒井宏之33歳
第4位-片山敬太郎30歳
第5位-知幸25歳
第6位-白川裕二郎28歳
第7位-野村将希52歳
第7位-山崎賢太27歳

スポーツ男子頂上決戦III総合順位
第1位-関口メンディー
第2位-佐野岳
第3位-ロビン
第4位-滝川英治(当時34歳)
第5位-延山信弘
第5位-鈴木貴之
第7位-森渉(当時30歳)
第8位-池谷直樹(当時40歳)

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
優勝-野村将希(当時46歳)
*2位-冨家規政(当時37歳)
*3位-宮下直紀(当時27歳)
*4位-ケインコスギ(当時24歳)
*5位-山口達也(当時27歳)
*6位-永島敏行(当時42歳)
*7位-池谷直樹(当時25歳)

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
優勝-なかやまきんに君25歳(初挑戦)
*2位-野村将希50歳(4回目の挑戦)
*3位-飯沼誠司28歳(初挑戦)
*4位-須藤元気25歳(初挑戦)
*5位-白川裕二郎27歳(初挑戦)
*6位-石丸謙二郎49歳(初挑戦)
*7位-金子昇28歳(初挑戦)
*8位-クロード岡本26歳(初挑戦)
*9位-水内猛30歳(初挑戦)
10位-池谷直樹29歳(6回目の挑戦)
120ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/06(水) 11:54:38.89 ID:K1KXsHFq
野村はスピード系種目だと歯が立ってなかったぞ
飯田や松井や室伏どころか
池谷ケイン大畑宮崎以下だったし
121ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/06(水) 13:24:39.43 ID:K1KXsHFq
50mDASH
6秒00-マリーンオッティ
6秒06 松井稼頭央
6秒14 飯田哲也(当時28歳)
6秒22 緒方孝市(当時30歳)
6秒40-井手らっきょ
6秒40-青木宣親
6秒65 小倉隆史
6秒70 ケイン・コスギ(当時28歳)
6秒77山口達也(当時26歳)
6秒80西山浩司(当時37歳)
7秒14野村将希(当時45歳)


100m走

武井壮(40歳)11秒15
11.6 飯田哲也
11.6 松井稼頭央
11秒77-マリーンオッティ(当時51歳)

12.28 なかやまきんに君(当時35歳)←吉本陸上
12.4 田中一徳
12.6 ワッキー
12.72 井手らっきょ(当時46歳)
12.8 池谷直樹
122ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/06(水) 18:00:17.05 ID:vSWjI4cq
>>121
>100m走
>11秒77-マリーンオッティ(当時51歳)

オッティすげぇな
20代の頃のケインでも100m走12秒台なのに
123ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/07(木) 14:25:12.37 ID:v3SD0LBy
年末のプロ野球オールスタースーパーバトルで紺田は0.2〜0.3秒フライングのインチキ計測だが5.96出してるぞ
福地や赤松より0.2秒ほど速かった
124ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/07(木) 19:24:22.97 ID:guRL5ZwG
50m
6秒00-マリーンオッティ
6秒06-松井稼頭央
6秒14-飯田哲也
6秒70-ケインコスギ

100m
11秒77-マリーンオッティ(当時51歳)
12秒82-池谷直樹

ビーチフラッグス(スポーツマンNo.1決定戦XIX)
優勝-照英26歳
*2位-西山浩司40歳
*3位-池谷直樹27歳
*4位-坂口憲二25歳
*5位-宮下直紀29歳
*5位-ケインコスギ26歳

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
優勝-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-池谷直樹25歳

やっぱりオッティと野村は強いわ
125ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/07(木) 19:51:14.48 ID:cZf4N3SQ
6秒00-マリーンオッティ
6秒06 松井稼頭央
6秒14 飯田哲也(当時28歳)
6秒22 緒方孝市(当時30歳)
6秒40-井手らっきょ
6秒40-青木宣親

すげーな
俺6秒56で11秒2(両方手動)だったから、全員手動だと10秒台でそう
オッティが6秒フラット出した時の100のベストって何秒だったんだろ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/07(木) 23:30:16.41 ID:YtLLMy4G
10秒78
127ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 00:32:29.39 ID:RpHgSh5B
6秒56で11秒2(両方手動)って、その手動適当すぎだろw
なんで6秒6なのに11秒2が出るんだよw

これだから手動は全く当てにならない
128ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 06:44:52.92 ID:MP6/vlOI
ダンアベは50m5秒台で走れそうだな
129ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 11:18:52.62 ID:159y2Qyl
50m6.06の松井は100mだと11.6
50m6.14の飯田も100mで11.6
50m5.96(インチキフライング計測)の紺田は100mだと11.8
50m5.3の田中は100mだと12.4(笑)
130ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 12:38:48.75 ID:1tfsGzms
>>127
ちゃんとした大会で出した記録は11秒67がベストだ。
でもスポーツテスト50mは6秒7(適当手動、超追い風)ぐらいだったような。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 12:41:14.72 ID:1tfsGzms
>>129
俺とは逆に50mに比べて100遅すぎないか?
松井は、10秒9、飯田は11秒1〜2が出てもおかしくないと思うんだけど。
50のタイムは手動じゃないよね。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 15:51:20.29 ID:ZKJV8OR0
50mのタイムはスポワンだからあまり参考にならない
100mのタイムは電動スパイクで走ったプロ野球オールスタースーパーバトル
これまで最速だった松井や飯田や紺田でも11.6とか11.8しか出て無くて
福地赤松などその他の俊足選手はこれ以下
自称5.3の田中にいたっては12.4(笑)
133ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 16:53:41.92 ID:1tfsGzms
まあ、専門練習してなくて11秒台なら凄い運動神経だと思うけどね。
松井や飯田とかならちゃんと練習すれば確実に10秒台は行くだろうね。
ほとんどの野球選手は13秒台だと思われ。
盗塁王で11秒後半〜12秒台前半って感じかな。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 16:53:57.18 ID:/ogTcPSr
照英ケイン池谷の中だと照英が1番100m速いんじゃね?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 21:18:07.40 ID:whcwEBbG
Jリーガの藤田がサッカースパイスで11.5だったなぁ
136ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/08(金) 21:23:43.89 ID:J1SqL/s8
6秒06-松井稼頭央(歴代一位)
6秒14-飯田哲也
6秒22-緒方孝市
6秒34-村松有人
6秒35-武田修宏
6秒41-三都主アレサンドロ
6秒70-ケインコスギ
7秒14-野村将希
7秒40-ヒクソン・グレイシー
137ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 08:39:36.04 ID:2+JTq9Hr
50m
5秒96-イリーナ・プリワロワ
6秒00-マリーン・オッティ
6秒06-松井稼頭央
6秒14-飯田哲也
6秒70-ケイン・コスギ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 10:41:01.51 ID:tkErATi0
藤田は11.6じゃね?
福島千里に負けてた。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 11:26:17.16 ID:C2VcHOkp
60m
6秒46-レオナルド・スコット

55m
6秒07-レオナルド・スコット

50m
5秒58-レオナルド・スコット
6秒06-松井稼頭央
6秒14-飯田哲也
6秒70-ケイン・コスギ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 15:29:44.20 ID:GvNcIR6+
陸上素人で50m6秒切り出来そうなのはアメフトぐらいかな。
つってもあれは陸上経験者も結構いるから参考にならんか
141ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 15:30:18.46 ID:GvNcIR6+
というか、練習の中で陸上のメニューこなしてるし
142ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 16:15:00.58 ID:HkvtlPbF
他競技選手がスプリンターに勝てるわけがない
球技系選手は常時多方向に動ける(or反応する)ためのフォームを磨いてんだから腰を落としたフォームだ
真っ直ぐ走るための身体を究極的に磨いてるスプリンターとは全然違う
143ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 16:24:59.48 ID:zgQ0gJHr
中道みたいな選手ならほとんどのスプリンター勝てないだろ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 17:58:20.53 ID:Hc9q7TJ0
アサファパウエルやロマンセブルレみたいなのもいるしな
145ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 19:27:47.18 ID:Xlobaftu
ケインコスギと野村将希が同じ年齢なら100mでも野村が勝ちそう
146ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 20:41:09.61 ID:3aewtbJa
>>142
末續が低いフォームでいい仕事したわけで
腰高至上主義ゴリ押しはいかがなものか?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/10(日) 09:02:06.42 ID:+Pmd6i9A
大畑と室伏の50mは見たかったな
148ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/10(日) 18:35:23.98 ID:7EgSSB5E
6秒00-マリーンオッティ
6秒06-松井稼頭央
6秒14-飯田哲也
6秒70-ケインコスギ

今のオッティ(54歳)に50m走ってほしい。全盛期のケインより速そう
149ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/11(月) 07:37:46.35 ID:MpyXcV1c
飯田ケイン松井より速いオッティすげぇ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/15(金) 03:26:30.58 ID:dV/7Xzu9
龍谷大平安野球部徳本て奴50m走5.7秒だって

三塁ベースにフックスライディングで到達したときのタイムは前日をさらに0.26秒上回る11.08秒。これは相当速く、例年なら確実にプロ・アマを含めても私の計測した中ではトップ3に入るタイムだ。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/15(金) 07:26:15.70 ID:vkLAP/zv
田中一徳の自称50m5秒3はワロタw
152ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/16(土) 02:32:44.69 ID:6u4BR0bk
インテル・長友佑都、走力テストで驚異の100M10秒8台!「陸上界でも十分いける」とお墨付き
ttp://2chfootball.net/2011/07/100m108.html
153ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/16(土) 05:09:05.73 ID:4QAkG6Ct
金丸と小林が10秒2で走ったやつか
154ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/16(土) 10:23:54.78 ID:0V1kWRCp
長友ってケイン池谷より速そう
155ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/16(土) 10:40:21.27 ID:/1aoQlPA
スタートの化け物モーリスグリーンですら5秒4なのにホラ吹きすぎて笑える。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/16(土) 15:53:49.09 ID:nTnKzGoS
陸上・男子100メートルのドイツ王者ユリアン・ロイス(Julian Reus)が、ブンデスリーガ1部のボルシア・ドルトムント
(Borussia Dortmund)に所属するピエール・エメリク・オーバメヤン(Pierre-Emerick Aubameyang)に対し、
短距離走での勝負を持ちかけている。

ロイスの目的は、オーバメヤンが本当にウサイン・ボルト(Usain Bolt)よりも速いかを確かめることだ。

リーグ戦で今季9得点を挙げているオーバメヤンが、練習の30メートル走で記録したと言われる3.7秒は、ボルトが
9秒58の世界新記録を出した2009年のレースでの30メートル通過タイム、3秒78よりも速い。

ガボン代表のオーバメヤンが前週14日、ドイツのテレビ番組で自分はボルトよりも速いと豪語したことを受け、ドイツ短距離界の
王者であるユリアン・ロイスは、オーバメヤンとレースで勝負することを熱望している。

10秒08の自己ベストを持つ25歳のロイスは「オーバメヤンがウサイン・ボルトよりも速いなんて、見えすいた作り話だ」と語ったが、
現在のところオーバメヤンはこの挑戦に応じていない。

「オーバメヤンのTVでの発言には本当に腹が立ったよ。陸上競技の名誉を取り戻したい」

http://www.afpbb.com/articles/-/3005271
157ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/16(土) 17:39:53.91 ID:26rDPeYe
ユリアン・ロイス
60m6.56

ケイン・コスギ
50m6.70
158ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/17(日) 09:40:03.54 ID:3SIj+3SJ
ユリアン速
159ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/21(木) 21:10:21.40 ID:9gdTunRU
◯室伏最強◯
160ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/22(金) 03:00:42.40 ID:QSpyaGAh
>>151
◆野球やサッカー選手の手動公称◆
5秒30→5秒3



5秒39→5秒3

◆陸上の手動記録会の場合◆
5秒30→5秒3
5秒31→5秒4



5秒39→5秒4

まあこれはまだましな方で
手動タイムをそのまま電動と比べるスポーツ選手が多い
目安は
野球選手の50mタイム+0.5秒=公式電動
おそらく短距離用スパイク使ってタータンでスターティングブロック使っても、野球の練習のタイムよりはるかに落ちる。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/22(金) 07:37:10.55 ID:5WD7fixO
なるほど
162ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/23(土) 21:26:15.12 ID:pjd0pSj+
千葉経付野球部でターゲットの50Mで電光計測6秒切った奴いるじゃん
163ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/24(日) 08:47:57.41 ID:J2Vxj3w1
オッティは飯田ケイン松井ワッキー池谷より速いんか
164ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/24(日) 21:51:18.57 ID:tEXr4GM8
俊足サイドバックの三都すでもスポワンの50mdashで6.4
超快足の長友は調整あり絶好調でも10.6しかその年出せてない100m苦手の金丸に0.6秒も差をつけられ大敗
サイドバックの内田は最高速度が女子陸上選手の11.8の選手と互角
クリロナもスペインの陸上選手と25Mで0.3秒も差をつけられ大敗

まことにサッカー選手は足が遅い。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/24(日) 22:33:33.14 ID:BzMEdsbA
サッカー野球なんて競技人数の母数でいえば圧倒的に陸上より多いのに鈍足雑魚ばかりなのは
よほど素質のない雑魚ばかりが集まってる証拠
サッカー部は陸上部以上にダッシュしまくったり筋トレもガンガンやってて
陸上短距離選手と比べて明らかにごっつくて筋肉タイプ多いのに鈍足とかよほど実力がない証拠
時折海外に俊足選手を輩出することがあるし、競技人数の母数でいったら遥かに陸上より多いのに
長友・ウォルコット・藤田・岡野などトップレベルの快速選手ですら11秒5か6程度しか出せない
最高速度30KM/h程度の雑魚

最速レベルでこれなんだから競技人数遥かに陸上より多いサッカーは素質0の雑魚ばかり集まってる証拠

いっとくけど陸上の短距離練なんて何も特別な事やらんしサッカーの方が遥かに走ったり筋トレもやりまくってるからね
それでならんのはたんに素質がないだけ。
苅部コーチの元でスプリントトレーニングをやりまくって金丸がランシューで10.2出すようなインチキ計測で10.8なのが長友。

金丸はその年田中や長友や岡野やウォルコットの例でいってもサッカー野球のスピード測定は
軽く1.5秒はチョンボしてるので公式9.6のボルトなら手動8.2くらいは余裕で出せる
166ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/24(日) 22:49:03.00 ID:lNkc7vzs
野球には陸上短距離 専門でやったらすごい奴いるだろな
167ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/24(日) 23:00:07.21 ID:1dF7Ovcd
>>162
あれ反応時間なしやん。
そしてゴール判定が胸の位置ではないし、足や腕の一部がさえぎれば計測止まるしし
しかも自分のタイミングと呼吸で出れるし
風速も不明

陸上のタイムと比べるには無理がある
だけど中にはラグビーの中道みたいに本当に速い奴もいるかもしれない
168ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/25(月) 01:20:52.35 ID:yp2s609G
サッカー時代のアサファパウエルはどんな選手だったんだろ?
まぁ50mでケインコスギの6秒70より速いタイム出せただろうが
ロマンセブルレは飯田哲也や松井稼頭央より身体能力高い
169ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/25(月) 06:03:05.52 ID:VubBdTkT
パウエルが2001年までサッカー選手っていうソースはそもそもどこからなんだろうね
英語版Wikipediaには2000年からの陸上キャリアは書いてるがサッカーに関する記述は無い
170ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/25(月) 18:01:02.63 ID:6zEdEHXT
ロマンセブルレとケインコスギは同い年か
筋肉番付で対戦してほしいな
171ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/26(火) 11:00:39.23 ID:yUfPHaHH
スポワンの50mDASHとかビーチフラッグスあたり見てる限り明らかに
スピードでは野球>>>サッカーだな

サッカーは小倉、佐藤、中山、三都主、ロナウジーニョ、玉田あたりのサッカー界じゃ俊足どころが出てるのに
ろくな成績だしてない。
スポワン以外でも、クリロナ、長友、藤田、内田など陸上選手と走ったり
時速計測をやっても10秒台とは程遠い走りを露呈してる
172ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/26(火) 13:26:21.10 ID:NuK965Vk
体重軽いサッカー選手が野球寄り遅いのは恥ずかしい
173ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/26(火) 18:13:06.36 ID:E3rJgkFq
ロマンセブルレやアサファパウエルより足の速い野球選手はいないだろうな
元サッカー愛知県選抜メンバーの佐野岳は5年連続盗塁王の赤星憲広より速いし

ショットガンタッチ
12m90cm-興梠慎三(元サッカー日本代表)
12m70cm-佐野岳(元サッカー愛知県選抜メンバー)
12m50cm-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
12m50cm-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12m00cm-西岡剛(2005〜2006盗塁王)

モンスターボックス
19段-福西崇史(元ジュビロ磐田)
18段-中山雅史(元ジュビロ磐田)
17段-興梠慎三(浦和レッズ)
17段-水内猛(元浦和レッズ)
16段-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
15段-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12段-西岡剛(2005〜2006盗塁王)

ビーチフラッグス(スポーツマンNo.1決定戦XIX)
1位-照英26歳
2位-西山浩司40歳
3位-池谷直樹27歳
4位-坂口憲二25歳
5位-宮下直紀29歳
5位-ケインコスギ26歳
174ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/26(火) 19:22:46.63 ID:JkLUaiCc
スポーツマンNo.1決定戦XXIII
総合1位-大畑大介27歳(ラグビー選手)
総合2位-小倉隆史29歳(プロサッカー選手)
総合3位-中田大輔28歳(トランポリン選手)
総合4位-田中一徳21歳(プロ野球選手)

スポーツマンNo.1決定戦XVII
総合1位-ケインコスギ25歳(俳優)
総合2位-照英26歳(元陸上選手)
総合3位-水内猛27歳(元プロサッカー選手)
総合4位-ギャオス内藤32歳(元プロ野球選手)

スポーツマンNo.1決定戦XXIX
総合1位-なかやまきんに君26歳(お笑い芸人)
総合2位-ワッキー32歳(お笑い芸人)
総合3位-酒井宏之32歳(元ラグビー選手)
総合4位-白川裕二郎28歳(元大相撲力士)
総合4位-池谷直樹31歳(元体操選手)
総合6位-山崎賢太26歳(元プロ野球選手)

スポーツマンNo.1決定戦XXX
総合1位-なかやまきんに君27歳(お笑い芸人)
総合2位-池谷直樹31歳(元体操選手)
総合3位-酒井宏之33歳(元ラグビー選手)
総合4位-片山敬太郎30歳(元体操選手)
総合5位-知幸25歳(空手家)
総合6位-白川裕二郎28歳(元大相撲力士)
総合7位-野村将希52歳(俳優)
総合7位-山崎賢太27歳(元プロ野球選手)
175ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/26(火) 21:20:46.71 ID:ZtLgMMBn
お笑い芸人や50代の俳優がプロ野球選手より活躍するスポーツマンNo.1決定戦
ビーチフラッグスで40代の西山が20代のケインに勝った時は驚いた
176ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 07:32:34.19 ID:GcthostZ
興梠と佐野のスピードは本物
177ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 15:24:01.81 ID:XfkaczyP
興梠慎三、50Mなら6秒後半ぐらいか?

ショットガンタッチはスピードよりコツだろ?
178ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 15:37:49.42 ID:xnu6d42p
興梠と佐野って50MDASHはおろかビーチフラッグスすらやった事ないからな

ショットガンなんて数メートルの距離だしヘッドスライディング技術だからスピードと関連性が薄いし
179ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 15:40:42.74 ID:xnu6d42p
つか、興梠と佐野って100m12秒台でしかないメンディーに負けてたし

40歳にもなる超絶劣化池谷でも通用するような最近のヌルゲースポワンだから通用してるだけ。

飯田や松井や室伏ら猛者のうごめく昔のスポワンならまず通用してない。

最近のヌルゲースポワンでは大畑や宮崎クラスのスピードの持ち主すら出てない有様だからな
180ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 17:05:23.06 ID:mQLKG5+/
興梠とメンディーは対戦したことないぞw
興梠と池谷は対戦して興梠が勝ってるが

てか全盛期の三浦ケイン池谷より速いオッティ(50代の女性)はマジすげーな
どんなトレーニングしてるんだよ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 18:15:32.81 ID:bw/YhpP+
興梠が勝ったのって40歳のおっさん池谷じゃん
100m13も切れるか怪しい衰退期持ち出してマンセーされてもなぁ
しかもスピードとつながりの薄いショットガンタッチだし
182ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 19:25:25.16 ID:FV75opaB
>>181
興梠が勝った時の池谷は35歳

スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII
第1位-宮崎大輔
第2位-ブライアンクレイ
第3位-ワッキー(当時36歳)
第4位-北川智規
第4位-シェーンビクトリーノ
第6位-興梠慎三
第7位-池谷直樹(当時35歳)

スポーツマンNo.1決定戦XXIX
第1位-なかやまきんに君
第2位-ワッキー(当時32歳)
第3位-酒井宏之(当時32歳)
第4位-白川裕二郎
第4位-池谷直樹(当時31歳)
第6位-山崎賢太

スポーツマンNo.1決定戦XXX
第1位-なかやまきんに君
第2位-池谷直樹(当時31歳)
第3位-酒井宏之(当時33歳)
第4位-片山敬太郎(当時30歳)
第5位-知幸
第6位-白川裕二郎
第7位-野村将希(当時52歳)
第7位-山崎賢太
183ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 19:57:06.16 ID:Zi5mJG0L
どちらにしろ池谷の全盛期は20代だから話にならないね。
しかもスピードとつながりの薄いショットガンタッチ
184ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 20:35:42.03 ID:xnu6d42p
そもそも若い頃の池谷はショットガンタッチで全盛期の興梠や佐野を越える結果出してるんだが
185ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 20:41:15.41 ID:gbLHx9MC
ビーチフラッグスで40代の西山が20代のケイン池谷に勝利
ワークアウトガイズで40代の野村が20代のケイン池谷に勝利
年取っても強い人はいるもんだね

ビーチフラッグス(スポーツマンNo.1決定戦XIX)
1位-照英26歳
2位-西山浩司40歳
3位-池谷直樹27歳
4位-坂口憲二25歳
5位-宮下直紀29歳
5位-ケインコスギ26歳

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
1位-野村将希46歳(俳優)
2位-冨家規政37歳(俳優)
3位-宮下直紀27歳(俳優)
4位-ケインコスギ24歳(俳優)
5位-山口達也27歳(アイドル)
6位-永島敏行42歳(俳優)
7位-池谷直樹25歳(元体操選手)

クイックマッスル
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
177回-ケインコスギ(当時25歳)
131回-宮崎大輔(当時24歳)
117回-永井大(当時25歳)

ガロンスロー
6m00cm-佐々木健介(当時40歳)
5m75cm-大畑大介(当時25歳)
5m75cm-河口正史(当時25歳)
5m50cm-宮崎大輔(当時27歳)
5m25cm-三浦貴(当時25歳)
5m25cm-ケインコスギ(当時25歳)
4m50cm-池谷直樹(当時30歳)
186ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 20:49:49.10 ID:PNdlKadB
>>184
興梠池谷室伏のショットガンタッチ自己記録は3人とも12m90cm

違いは

興梠→初挑戦で12m90cm成功
室伏→2回目の挑戦で12m90cm成功
池谷→15回以上挑戦して12m90が限界

もちろん『経験者が必ず勝つ』ってわけじゃないけどね
実際ワークアウトガイズ経験者の池谷が初挑戦の石丸に負けたりしてる

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXVII)
優勝-なかやまきんに君25歳(初挑戦)
*2位-野村将希50歳(4回目の挑戦)
*3位-飯沼誠司28歳(初挑戦)
*4位-須藤元気25歳(初挑戦)
*5位-白川裕二郎27歳(初挑戦)
*6位-石丸謙二郎49歳(初挑戦)
*7位-金子昇28歳(初挑戦)
*8位-クロード岡本26歳(初挑戦)
*9位-水内猛30歳(初挑戦)
10位-池谷直樹29歳(6回目の挑戦)
187ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:07:40.95 ID:diZP3Z4x
>>186
初挑戦とか関係ない。
初挑戦でも飯田や松井や室伏はビーチフラッグスや50MDASHで雑魚のサッカー勢を蹴散らしまくってた。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:08:19.69 ID:diZP3Z4x
ショットガンタッチ歴代記録

第1位 青木宣親 13m60cm プロ野球 東京ヤクルトスワローズ 世界記録保持者、プロ野球最高記録
第2位 大畑大介 13m50cm ラグビー 神戸製鋼コベルコスティーラーズ  ラグビー最高記録
第3位 赤田将吾 13m30cm プロ野球 埼玉西武ライオンズ
第3位 飯田哲也 13m30cm プロ野球 ヤクルトスワローズ
第3位 木下典明 13m30cm アメフト アムステルダム・アドミラルズ アメフト最高記録
第6位 緒方孝市 13m20cm プロ野球 広島東洋カープ
第7位 井上悟 13m10cm 陸上 陸上最高記録
第7位 岩村明憲 13m10cm プロ野球 ヤクルトスワローズ
第7位 ケイン・コスギ 13m10cm 俳優 サンミュージックプロダクション 芸能人記録保持者
第7位 宮崎大輔 13m10cm ハンドボール 大崎OSOL ハンドボール最高記録
第11位 飯原誉士 13m00cm プロ野球 東京ヤクルトスワローズ
第11位 里見恒平 13m00cm アメフト オービックシーガルス
第11位 松井稼頭央 13m00cm プロ野球 西武ライオンズ
第11位 ラージェイ・デービス 13m00cm メジャーリーガー サンフランシスコジャイアンツ メジャーリーガー最高記録


芸能人枠

第1位 ケイン・コスギ 13m10cm 俳優、芸能人記録保持者
第2位 池谷直樹 12m90cm タレント
第3位 永井大 12m70cm 俳優
第4位 なかやまきんに君 12m50cm お笑い芸人
第4位 ワッキー 12m50cm お笑いコンビペナルティ
第6位 照英 12m40cm モデル、俳優
第7位 白井涼 12m30cm モデル
第8位 武田修宏 12m20cm タレント
第9位 白川裕二郎 12m10cm 俳優
第10位 酒井宏之 12m00cm 俳優、元ラグビーA代表
第10位 高橋光臣 12m00cm 俳優



玉田圭司(サッカー) 12m50
佐藤寿人(サッカー)12m50
白井涼(サッカー) 12m30


野球>>>>>池谷 ケイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚サッカー勢
189ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:08:51.65 ID:diZP3Z4x
モンスターボックス記録


池谷直樹        23段 世界記録タイ
ケインコスギ      22段 世界歴代三位
ヴィタリー・シェルボ  22段
池谷幸雄        21段
宮崎大輔        20段
照英          19段
室伏          18段

以下サッカー勢の醜態っぷりw

ロビン         18段 
水内猛         17段
興梠慎三        17段
野村将希        17段
西山          17段
大畑          16段 
梅崎          16段 
小林          16段
玉田          15段 

佐藤寿人        逃亡w

走り幅跳び 

宮崎大輔 5m95cm

ケイン池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザコサッカー
190ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:10:01.30 ID:diZP3Z4x
佐藤寿人(当時日本代表FW)の競技前のコメント(スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録だが歴代記録から1m10cmも短い)
191ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:10:08.00 ID:Tfp4R4Ow
50代のオッティは20代の頃の永井ケイン池谷より速いしね

50代の石丸がクイックマッスルで20代の頃の永井ケイン宮崎の記録を抜いたのも凄いよ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:10:16.46 ID:diZP3Z4x
サッカー選手よりショボかった奴なんていたか?w

出場全15選手
・バーンアウトガイズ
梅崎7位
佐藤最下位
小林失格
・ビーチフラッグ
梅崎2回戦敗退
佐藤・佐藤1回戦敗退
・サーティー
小林2回戦敗退
梅崎佐藤1回戦敗退
・パワーフォース
全員1回戦敗退(しかも完全に吹っ飛ばされて)
・ショットガンタッチ
佐藤12m50
梅崎・小林記録無し(最低の12mクリア出来ず)
・モンスターボックス
梅崎・小林16段
佐藤参加せず
・テイルインポッシブル
梅崎4位
小林5位
佐藤参加せず

跳び箱と持久力以外は、最低記録や1・2回戦敗退しかないんだがwww
どっちも体が軽い選手に有利な種目だし
193ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:11:02.09 ID:MgSd4BSU
西山って6.8しか出せなかった雑魚じゃん
194ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:13:24.42 ID:mQLKG5+/
ケインコスギは全盛期の50mで6.7しか出せなかったな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:15:09.20 ID:MgSd4BSU
50mDASH
5秒96 紺田 (プロ野球オールスタースーパーバトル)←フライング
6秒00-マリーンオッティ
6秒06 松井稼頭央    (スポワン) 
6秒14 飯田哲也(当時28歳) (スポワン)
6秒22 緒方孝市(当時30歳)  (スポワン)
6秒34-村松有人       
6秒35-武田修宏
6秒40-井手らっきょ
6秒40-青木宣親
6秒41-三都主アレサンドロ
6秒65 小倉隆史
6秒70 ケイン・コスギ(当時28歳)
6秒77山口達也(当時26歳)
6秒80西山浩司(当時37歳)
7秒14-野村将希 (当時45歳)
7秒40-ヒクソン・グレイシー

100m走

武井壮(40歳)11秒15
11.6 飯田哲也
11.6 松井稼頭央
11秒77-マリーンオッティ(当時51歳)

12.28 なかやまきんに君(当時35歳)←吉本陸上
12.4 田中一徳
12.6 ワッキー
12.72 井手らっきょ(当時46歳)
12.8 池谷直樹
196ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:16:44.93 ID:+o14hVJg
全体的にサッカー勢は鈍足だな
197ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:18:29.78 ID:diZP3Z4x
ケインはショットガンタッチで興梠以上のスピード。
ケインが6.7だから興梠は6.9程度ってとこじゃね。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:25:50.11 ID:Ff/LTwBy
>>197
>ケインはショットガンタッチで興梠以上のスピード。
>ケインが6.7だから興梠は6.9程度ってとこじゃね。
つまり室伏は6.9程度ってことか?w
盗塁王の福地西岡赤星は7秒台?ww

ショットガンタッチ
13m10cm-ケインコスギ(俳優)
12m90cm-興梠慎三(Jリーガー)
12m50cm-赤星憲広(2001〜2005盗塁王)
12m50cm-福地寿樹(2008〜2009盗塁王)
12m00cm-西岡剛(2005〜2006盗塁王)
199ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:27:58.58 ID:Ul4Jlx0S
スポーツマンNo.1決定戦XXIX
総合1位-なかやまきんに君26歳(お笑い芸人)
総合2位-ワッキー32歳(お笑い芸人)
総合3位-酒井宏之32歳(元ラグビー選手)
総合4位-白川裕二郎28歳(元大相撲力士)
総合4位-池谷直樹31歳(元体操選手)
総合6位-山崎賢太26歳(元プロ野球選手)←サッカー出身のワッキーに完敗w

スポーツマンNo.1決定戦XXX
総合1位-なかやまきんに君27歳(お笑い芸人)
総合2位-池谷直樹31歳(元体操選手)
総合3位-酒井宏之33歳(元ラグビー選手)
総合4位-片山敬太郎30歳(元体操選手)
総合5位-知幸25歳(空手家)
総合6位-白川裕二郎28歳(元大相撲力士)
総合7位-野村将希52歳(俳優)
総合7位-山崎賢太27歳(元プロ野球選手)←52歳の野村と同じ順位w

クイックマッスル
247回-なかやまきんに君(当時28歳)
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
177回-ケインコスギ(当時25歳)
171回-野村将希(当時53歳)
131回-宮崎大輔(当時24歳)
117回-永井大(当時25歳)
*65回-森谷昭仁(当時26歳)←プロ野球記録保持者w
*46回-山崎賢太(当時27歳)←元プロ野球選手w
*18回-内藤尚行(当時32歳)←元プロ野球選手w
200ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:28:52.79 ID:Ul4Jlx0S
WORK OUT GUYS順位(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
優勝-なかやまきんに君25歳(お笑い芸人)
*2位-野村将希50歳(俳優)
*3位-飯沼誠司28歳(ライフセーバー)
*4位-須藤元気25歳(総合格闘家)
*5位-白川裕二郎27歳(元大相撲力士)
*6位-石丸謙二郎49歳(俳優)
*7位-金子昇28歳(俳優)
*8位-クロード岡本26歳(アイスホッケー選手)
*9位-水内猛30歳(元Jリーガー)
10位-池谷直樹29歳(元体操選手) ←50歳の俳優に完敗w

WORK OUT GUYS順位(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
優勝-野村将希46歳(俳優)
*2位-冨家規政37歳(俳優)
*3位-宮下直紀27歳(俳優)
*4位-ケインコスギ24歳(俳優)
*5位-山口達也27歳(アイドル)
*6位-永島敏行42歳(俳優)
*7位-池谷直樹25歳(元体操選手) ←46歳の俳優に完敗w

マッスルジム(三色筋肉)
227回-なかやまきんに君(ザ☆健康ボーイズ)
222回-ワッキー(ペナルティ)
208回-団長(安田大サーカス)
204回-庄司智春(品川庄司)
191回-チロ(ビックスモールン)
167回-HG(レイザーラモン)
146回-ケインコスギ←お笑い芸人勢に完敗w

最強スポーツ男子頂上決戦V総合順位
*1位-関口メンディー 485ポイント
*2位-佐野岳 475ポイント
*3位-ロビン
*4位-滝川英治
*5位-鈴木貴之 225ポイント
*5位-延山信弘 225ポイント
*7位-森渉 210ポイント
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*8位-池谷直樹 170ポイント

スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
*1位-宮崎大輔 395ポイント
*2位-ブライアンクレイ 345ポイント
*3位-ワッキー 315ポイント
*4位-北川智規 300ポイント
*4位-シェーンビクトリーノ 300ポイント
*6位-興梠慎三 285ポイント(5種目参加)
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*7位-池谷直樹 230ポイント(6種目参加)←5種目しか参加してない興梠より下w
201ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:33:06.13 ID:xnu6d42p
>>198
室伏はショットガンタッチよりもスピードの比重が大きいビーチフラッグスで
雑魚サッカー勢よりも遥かに速かった宮崎ケイン池谷大畑キャメロンらをダイブなしで瞬殺してるので、雑魚のサッカー勢はおろか、サッカー勢より遥かに速いアメフト、野球、体操らよりも速いのは確定。

赤星や福地や赤松らはプロ野球オールスタースーパーバトルで
6秒2〜5前後のそこそこ速いタイム出してるので
そこそこ速い事は確定してる。

しかし興梠が速い根拠はショットガンタッチしかないので
その唯一の根拠のショットガンタッチでケイン以下だった興梠は
ケイン以下のスピードとしかいえない。

序列をつけると

室伏>>飯田、松井、紺田などの野球トップ勢>アメフト>体操、野球上位勢>>>ケイン>>>>>>興梠などの雑魚サッカー勢
202ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:34:56.16 ID:Ul4Jlx0S
クイックマッスル
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
177回-ケインコスギ(当時25歳)←52歳の石丸に完敗w
131回-宮崎大輔(当時24歳)←52歳の石丸に完敗w
117回-永井大(当時25歳)←52歳の石丸に完敗w

モンスターボックス
17段-野村将希(当時50歳)
17段-西山浩司(当時41歳)
16段-大畑大介(当時25歳)←50歳の野村に完敗w
16段-赤田将吾(当時25歳)←50歳の野村に完敗w
14段-里見恒平(当時27歳)←50歳の野村に完敗w
14段-青木宣親(当時23歳)←50歳の野村に完敗w

ガロンスロー
6m00cm-佐々木健介(40歳でクリア)
5m50cm-中西学(39歳でクリア)
5m50cm-佐々木健介(42歳でクリア)
5m00cm-青木剛(サッカー記録)
4m75cm-三浦淳宏(サッカー歴代2位)
4m75cm-池谷幸雄(体操記録)
4m50cm-池谷直樹(体操歴代2位) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwww
203ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:38:35.98 ID:Ul4Jlx0S
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳
*5位-山口達也27歳
*6位-永島敏行42歳
*7位-池谷直樹25歳←wwwwwwwwwwwwwwwwww

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XVIII)
*1位-大畑大介25歳
*2位-ニコラスペタス27歳
*3位-ケインコスギ26歳
*4位-河口正史27歳
*5位-岩村明憲21歳
*6位-ヒクソングレイシー41歳
*7位-池谷直樹27歳←wwwwwwwwwwwwwwwwww

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳
*2位-野村将希50歳
*3位-飯沼誠司28歳
*4位-須藤元気25歳
*5位-白川裕二郎27歳
*6位-石丸謙二郎49歳
*7位-金子昇28歳
*8位-クロード岡本26歳
*9位-水内猛30歳
10位-池谷直樹29歳←wwwwwwwwwwwwwwwwww

野村>>>>>>>>>>>>雑魚ケイン>>>雑魚池谷wwwwwwwww
204ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:40:43.96 ID:JbMhuYG2
ショットガンタッチを根拠に興梠をマンセーするくせに
ショットガンタッチではケイン以下でしかない事を指摘されると
ショットガンタッチは関係ないとか都合よく話をすり替えるとか相当馬鹿だな
興梠がしっかり電動で50mなり100mなり走った記録があるなら持ってこい。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:45:01.24 ID:2JPjv0An
興梠はビーチフラッグスで盗塁王の福地やメジャーリーガーのビクトリーノに圧勝
モンスターボックスでも盗塁王の福地やメジャーリーガーのビクトリーノに圧勝
400mやショットガンタッチでも盗塁王の福地やメジャーリーガーのビクトリーノに圧勝

ケインは400mでボロ負け。ビーチフラッグスでも40代の西山に完敗
ケインは50mは6秒70

興梠>佐野>>>>>>>>>>>>>>雑魚福地>>雑魚池谷>雑魚ケイン
206ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:45:16.78 ID:LD592eH1
クリロナや長友や藤田や三都主が
ロドリゲスや金丸や福島や野球勢にボロ負けした時点でお察し。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:47:22.55 ID:uoZI4rJM
モンスターボックス記録


池谷直樹        23段 世界記録タイ
ケインコスギ      22段 世界歴代三位
ヴィタリー・シェルボ  22段
池谷幸雄        21段
宮崎大輔        20段
照英          19段
室伏          18段

以下サッカー勢の醜態っぷりw

ロビン         18段 
水内猛         17段
興梠慎三        17段
野村将希        17段
西山          17段
大畑          16段 
梅崎          16段 
小林          16段
玉田          15段 

佐藤寿人        逃亡w

走り幅跳び 

宮崎大輔 5m95cm

ケイン池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザコサッカー



ケイン池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>興梠慎三
208ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:49:36.53 ID:zmJ87V+G
ショットガンタッチ、モンスターボックスの二種目で興梠はケイン以下が確定。

ケインは50m6.7。

よって興梠は50m6.9程度。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:50:34.44 ID:EAWUH+zd
ガロンスロー(タル投げ)
6m00cm-佐々木健介(当時40歳)
5m50cm-佐々木健介(当時42歳)
5m50cm-中西学(当時39歳) 
5m50cm-伏見俊昭
5m50cm-曙太郎
5m50cm-北川智規
5m00cm-青木剛
5m00cm-武藤一之
4m75cm-三浦淳宏
4m75cm-池谷幸雄
4m50cm-池谷直樹←wwwwwwwwwwwwwww

マッスルジム
227回-なかやまきんに君
222回-ワッキー
218回-石丸謙二郎(当時53歳)
212回-池谷直樹←wwwwwwwwww

ワークアウトガイズ(2001春)
*1位-ケインコスギ26歳(5回目の挑戦)
*2位-照英26歳(2回目の挑戦)
*3位-工藤順一郎28歳(2回目の挑戦)
*4位-野村将希48歳(3回目の挑戦)
*5位-錦野旦52歳(初挑戦)
*6位-飯田覚士31歳(初挑戦)
*7位-小西博之41歳(初挑戦)
*8位-池谷直樹27歳(4回目の挑戦)←wwwwwwwwww

佐々木>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚ケイン池谷(笑)

野村石丸>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚ケイン池谷(笑)
210ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:52:00.22 ID:EIOVs3dZ
福地って紺田にボロ負けしてた。
しかも興梠が勝ったのはDASHよりもスピードの比重が落ちるビーチフラッグス。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:52:55.28 ID:EAWUH+zd
ガロンスロー
8m25cm-室伏広治
6m00cm-佐々木健介(当時40歳)
5m50cm-佐々木健介(当時42歳)
5m50cm-中西学(当時39歳)
5m25cm-ケインコスギ
4m50cm-池谷直樹

クイックマッスル
250回-亀田興毅
247回-なかやまきんに君
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
177回-ケインコスギ

マッスルジム(三色筋肉)
227回-なかやまきんに君
218回-石丸謙二郎(当時53歳)
212回-池谷直樹
146回-ケインコスギ

ビーチフラッグス(2001春)
1位-照英26歳
2位-西山浩司40歳
3位-池谷直樹27歳
4位-坂口憲二25歳
5位-宮下直紀29歳
5位-ケインコスギ26歳

テイルインポッシブル(2001春)
1位-飯田覚士31歳
2位-照英26歳
3位-大澄賢也35歳
4位-池谷直樹27歳
5位-ケインコスギ26歳

ワークアウトガイズ(1999春)
1位-野村将希46歳
2位-冨家規政37歳
3位-宮下直紀27歳
4位-ケインコスギ24歳
5位-山口達也27歳
6位-永島敏行42歳
7位-池谷直樹25歳

石丸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚ケイン雑魚池谷
212ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:54:12.88 ID:xnu6d42p
ケインはショットガンタッチで興梠以上のスピード。
ケインが6.7だから興梠は6.9程度ってとこじゃね。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:54:50.46 ID:EAWUH+zd
WORK OUT GUYS順位(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
優勝-なかやまきんに君25歳(お笑い芸人)
*2位-野村将希50歳(俳優)
*3位-飯沼誠司28歳(ライフセーバー)
*4位-須藤元気25歳(総合格闘家)
*5位-白川裕二郎27歳(元大相撲力士)
*6位-石丸謙二郎49歳(俳優)
*7位-金子昇28歳(俳優)
*8位-クロード岡本26歳(アイスホッケー選手)
*9位-水内猛30歳(元Jリーガー)
10位-池谷直樹29歳(元体操選手) ←50歳の俳優に完敗w

WORK OUT GUYS順位(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
優勝-野村将希46歳(俳優)
*2位-冨家規政37歳(俳優)
*3位-宮下直紀27歳(俳優)
*4位-ケインコスギ24歳(俳優)
*5位-山口達也27歳(アイドル)
*6位-永島敏行42歳(俳優)
*7位-池谷直樹25歳(元体操選手) ←46歳の俳優に完敗w

マッスルジム(三色筋肉)
227回-なかやまきんに君(ザ☆健康ボーイズ)
222回-ワッキー(ペナルティ)
208回-団長(安田大サーカス)
204回-庄司智春(品川庄司)
191回-チロ(ビックスモールン)
167回-HG(レイザーラモン)
146回-ケインコスギ←お笑い芸人勢に完敗w

最強スポーツ男子頂上決戦V総合順位
*1位-関口メンディー 485ポイント
*2位-佐野岳 475ポイント
*3位-ロビン
*4位-滝川英治
*5位-鈴木貴之 225ポイント
*5位-延山信弘 225ポイント
*7位-森渉 210ポイント
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*8位-池谷直樹 170ポイント

スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
*1位-宮崎大輔 395ポイント
*2位-ブライアンクレイ 345ポイント
*3位-ワッキー 315ポイント
*4位-北川智規 300ポイント
*4位-シェーンビクトリーノ 300ポイント
*6位-興梠慎三 285ポイント(5種目参加)
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*7位-池谷直樹 230ポイント(6種目参加)←5種目しか参加してない興梠より下w

興梠>佐野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚池谷雑魚ケイン
214ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 21:56:41.01 ID:EAWUH+zd
ガロンスロー
8m25cm-室伏広治
6m00cm-佐々木健介(当時40歳)
5m50cm-佐々木健介(当時42歳)
5m50cm-中西学(当時39歳)
5m25cm-ケインコスギ
4m50cm-池谷直樹

クイックマッスル
250回-亀田興毅
247回-なかやまきんに君
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
177回-ケインコスギ

マッスルジム(三色筋肉)
227回-なかやまきんに君
218回-石丸謙二郎(当時53歳)
212回-池谷直樹
146回-ケインコスギ

ビーチフラッグス(2001春)
1位-照英26歳
2位-西山浩司40歳
3位-池谷直樹27歳
4位-坂口憲二25歳
5位-宮下直紀29歳
5位-ケインコスギ26歳

テイルインポッシブル(2001春)
1位-飯田覚士31歳
2位-照英26歳
3位-大澄賢也35歳
4位-池谷直樹27歳
5位-ケインコスギ26歳

ワークアウトガイズ(1999春)
1位-野村将希46歳
2位-冨家規政37歳
3位-宮下直紀27歳
4位-ケインコスギ24歳
5位-山口達也27歳
6位-永島敏行42歳
7位-池谷直樹25歳

石丸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚ケイン
石丸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚池谷
215ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:00:36.79 ID:EAWUH+zd
・池谷は20代の頃にビーチフラッグスで40代の西山に完敗。
・池谷は20代の頃にワークアウトガイズで50代の野村や錦野に完敗。
・池谷はショットガンタッチでケイン以下。
・池谷はマッスルジムの記録は石丸以下。

ケインが50m6秒70だから、池谷は50m7秒20くらいだな。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:04:56.92 ID:vp2m7PEG
マッスルジム(三色筋肉)
218回-石丸謙二郎(当時53歳)
208回-団長
204回-庄司智春
197回-諸星和己
191回-チロ
188回-源
175回-高橋光臣
167回-ダンテ
167回-レイザーラモンHG
146回-ケインコスギ

クイックマッスル
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
182回-須藤元気
177回-ケインコスギ

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳

20代の頃の石丸は50m6秒50くらいで走れただろうな
20代の頃のケインが50m6秒70だから

石丸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚ケイン
217ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:11:18.73 ID:4jgTfie+
ガロンスロー
6m00cm-佐々木健介(当時40歳)
5m75cm-大畑大介
5m75cm-河口正史
5m50cm-宮崎大輔
5m25cm-三浦貴
5m25cm-ケインコスギ

マッスルジム(三色筋肉)
218回-石丸謙二郎(当時53歳)
208回-団長
204回-庄司智春
197回-諸星和己
191回-チロ
188回-源
175回-高橋光臣
167回-ダンテ
167回-レイザーラモンHG
146回-ケインコスギ

クイックマッスル
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
182回-須藤元気
177回-ケインコスギ

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳
*2位-冨家規政37歳
*3位-宮下直紀27歳
*4位-ケインコスギ24歳

ビーチフラッグス(スポーツマンNo.1決定戦XIX)
1位-照英26歳
2位-西山浩司40歳
3位-池谷直樹27歳
4位-坂口憲二25歳
5位-宮下直紀29歳
5位-ケインコスギ26歳

40代の佐々木健介>>>>>>>>>>>>>>>>20代のケインコスギ
40代の西山浩司>>>>>>>>>>>>>>>>>20代のケインコスギ
40代の野村将希>>>>>>>>>>>>>>>>>20代のケインコスギ
50代の石丸謙二郎>>>>>>>>>>>>>>>>20代のケインコスギ
218ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:11:42.28 ID:xnu6d42p
・マッスルジムはスピードと関係ない
・ワークアウトガイズもスピードと関係ない
・池谷はパワー系種目苦手
・池谷は老化してもスピード種目ならそこそこ通用する
・池谷は若い頃はショットガンタッチでは12m90cm出してる
・池谷は若い頃はモンスターボックス23段出してる
・ケインは若い頃ショットガンタッチ13m10cm出してる
・ケインは若い頃モンスターボックス22段出してる
・ケインの若い頃の50m走のタイムは6.7
・興梠は若い頃でもショットガンタッチ・モンスターボックスともにケイン以下の記録しか出せない。



よってスピードはケイン池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>興梠


ケインが6.7だから興梠は6.9くらいだろ。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:18:28.14 ID:beZKB3mH
・小倉隆史は400mで大畑大介に圧勝
・大畑大介は400mでケインと池谷直樹に圧勝
・小倉隆史は50mで6秒65を記録。ケインコスギは6秒70
・モンスターボックスはスピードと関係ない

よってスピードは小倉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ケイン池谷
220ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:23:21.84 ID:JiSBeg2u
マッスルジム
227回-なかやまきんに君(ザ☆健康ボーイズ)
222回-ワッキー(ペナルティ)
208回-団長(安田大サーカス)
204回-庄司智春(品川庄司)
191回-チロ(ビックスモールン)
167回-HG(レイザーラモン)
146回-ケインコスギ←お笑い芸人勢に完敗w

クイックマッスル
185回-石丸謙二郎(当時52歳)
182回-須藤元気
177回-ケインコスギ(当時25歳)←52歳の石丸に完敗w

ビーチフラッグス(スポーツマンNo.1決定戦XIX)
1位-照英26歳
2位-西山浩司40歳
3位-池谷直樹27歳
4位-坂口憲二25歳
5位-宮下直紀29歳
5位-ケインコスギ26歳←40歳の西山に完敗w

健康ボーイズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ケインコスギ
レイザーラモン>>>>>>>>>>>>>>>>>ケインコスギ
品川庄司>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ケインコスギ
安田大サーカス>>>>>>>>>>>>>>>>>ケインコスギ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:26:47.32 ID:xnu6d42p
http://www.youtube.com/watch?v=bCxdTxV1Bcs


ビーチフラッグス記録

一位 松井稼頭央
二位 河口正史

三回戦負け   飯田哲也 ケインコスギ

2回戦負け   中山雅史 武田修宏


サッカーの武田や中山は2回戦で大差でボロ負けしてて、明らかに池谷やケインよりも遥かに遅い。 


松井>河口>飯田>>ケイン・池谷>>>>>>>>>>>>>>武田(サッカー勢トップクラスのスピード)、中山
222ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:27:10.47 ID:xnu6d42p
2004:1位三浦貴(野球)2位里見 3位河口 4位ケイン・コスギ 5位池谷 6位斉藤 7位中田
2005:1位池谷2位赤田(野球)3位三浦貴(野球)4位ポドセドニック(野球)5位石田6位中田8位古田(野球)8位相川(野球)
サッカー選手はランク外

スポーツマンNo.1決定戦で恥をかくサッカー選手 5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1105123653/
223ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:29:52.72 ID:JiSBeg2u
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳(お笑い芸人)
*2位-野村将希50歳(俳優)
*3位-飯沼誠司28歳(ライフセーバー)
*4位-須藤元気25歳(総合格闘家)
*5位-白川裕二郎27歳(元大相撲力士)
*6位-石丸謙二郎49歳(俳優)
*7位-金子昇28歳(俳優)
*8位-クロード岡本26歳(アイスホッケー選手)
*9位-水内猛30歳(元Jリーガー)
10位-池谷直樹29歳(元体操選手) ←50歳の俳優に完敗w

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳(俳優)
*2位-冨家規政37歳(俳優)
*3位-宮下直紀27歳(俳優)
*4位-ケインコスギ24歳(俳優)
*5位-山口達也27歳(アイドル)
*6位-永島敏行42歳(俳優)
*7位-池谷直樹25歳(元体操選手) ←46歳の俳優に完敗w

最強スポーツ男子頂上決戦V総合順位
*1位-関口メンディー 485ポイント
*2位-佐野岳 475ポイント
*3位-ロビン
*4位-滝川英治
*5位-鈴木貴之 225ポイント
*5位-延山信弘 225ポイント
*7位-森渉 210ポイント
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*8位-池谷直樹 170ポイント

スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
*1位-宮崎大輔 395ポイント
*2位-ブライアンクレイ 345ポイント
*3位-ワッキー 315ポイント
*4位-北川智規 300ポイント
*4位-シェーンビクトリーノ 300ポイント
*6位-興梠慎三 285ポイント(5種目参加)
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*7位-池谷直樹 230ポイント(6種目参加)←5種目しか参加してない興梠より下w


野村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚池谷雑魚ケイン
興梠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚池谷雑魚ケイン
佐野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚池谷雑魚ケイン
224ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:33:01.03 ID:I3rp1Lr9
焼き豚、坂豚のゴミさ加減が良く分かるスレだな
225ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:35:04.34 ID:xnu6d42p
モンスターボックス記録


池谷直樹        23段 世界記録タイ
ケインコスギ      22段 世界歴代三位
ヴィタリー・シェルボ  22段
池谷幸雄        21段
宮崎大輔        20段
照英          19段
室伏          18段

以下サッカー勢の醜態っぷりw

ロビン         18段 
水内猛         17段
興梠慎三        17段
野村将希        17段
西山          17段
大畑          16段 
梅崎          16段 
小林          16段
玉田          15段 

佐藤寿人        逃亡w

走り幅跳び 

宮崎大輔 5m95cm

ケイン池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザコサッカー



ケイン池谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>興梠慎三
226ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:35:39.08 ID:xnu6d42p
50mDASH
5秒96 紺田 (プロ野球オールスタースーパーバトル)←フライング
6秒00-マリーンオッティ
6秒06 松井稼頭央    (スポワン) 
6秒14 飯田哲也(当時28歳) (スポワン)
6秒22 緒方孝市(当時30歳)  (スポワン)
6秒34-村松有人       
6秒35-武田修宏
6秒40-井手らっきょ
6秒40-青木宣親
6秒41-三都主アレサンドロ
6秒65 小倉隆史
6秒70 ケイン・コスギ(当時28歳)
6秒77山口達也(当時26歳)
6秒80西山浩司(当時37歳)
7秒14-野村将希 (当時45歳)
7秒40-ヒクソン・グレイシー

100m走

武井壮(40歳)11秒15
11.6 飯田哲也
11.6 松井稼頭央
11秒77-マリーンオッティ(当時51歳)

12.28 なかやまきんに君(当時35歳)←吉本陸上
12.4 田中一徳
12.6 ワッキー
12.72 井手らっきょ(当時46歳)
12.8 池谷直樹



野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
227ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/27(水) 22:38:13.91 ID:JiSBeg2u
ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XXV)
*1位-なかやまきんに君25歳(お笑い芸人)
*2位-野村将希50歳(俳優)
*3位-飯沼誠司28歳(ライフセーバー)
*4位-須藤元気25歳(総合格闘家)
*5位-白川裕二郎27歳(元大相撲力士)
*6位-石丸謙二郎49歳(俳優)
*7位-金子昇28歳(俳優)
*8位-クロード岡本26歳(アイスホッケー選手)
*9位-水内猛30歳(元Jリーガー)
10位-池谷直樹29歳(元体操選手) ←50歳の俳優に完敗w

ワークアウトガイズ(スポーツマンNo.1決定戦XIV)
*1位-野村将希46歳(俳優)
*2位-冨家規政37歳(俳優)
*3位-宮下直紀27歳(俳優)
*4位-ケインコスギ24歳(俳優)
*5位-山口達也27歳(アイドル)
*6位-永島敏行42歳(俳優)
*7位-池谷直樹25歳(元体操選手) ←46歳の俳優に完敗w

最強スポーツ男子頂上決戦V総合順位
*1位-関口メンディー 485ポイント
*2位-佐野岳 475ポイント
*3位-ロビン
*4位-滝川英治
*5位-鈴木貴之 225ポイント
*5位-延山信弘 225ポイント
*7位-森渉 210ポイント
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*8位-池谷直樹 170ポイント

スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII総合順位
*1位-宮崎大輔 395ポイント
*2位-ブライアンクレイ 345ポイント
*3位-ワッキー 315ポイント
*4位-北川智規 300ポイント
*4位-シェーンビクトリーノ 300ポイント
*6位-興梠慎三 285ポイント(5種目参加)
↑↑↑↑↑↑
なにこの差w
↓↓↓↓↓↓
*7位-池谷直樹 230ポイント(6種目参加)←5種目しか参加してない興梠より下w


野村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚池谷雑魚ケイン
興梠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚池谷雑魚ケイン
佐野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚池谷雑魚ケイン
228ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/29(金) 23:24:49.30 ID:WBhEFFbi






































229ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/30(土) 05:23:35.14 ID:0oa62Iw5










(笑)













(笑)








(笑)
230ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/30(土) 09:51:38.47 ID:HIQJl4+W





















231ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/21(金) 01:58:08.03 ID:6Qez952D
>>1
ケインの6秒70ってヘロヘロ状態での計測だろ

つか筋肉番付の50mって野球選手の中では俊足とされる石井琢朗や金本でも6秒5前後だったんだからそれでも十分速いわ
そりゃ陸上選手に比べりゃケインにしても石井金本にしても鈍足だろうが
232ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/21(金) 02:16:23.97 ID:yPJvqQy4
野球の青木宣親がスポフェスで6秒4か5くらいだったよな
めちゃくちゃ速い印象あったから意外だった
233ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/23(日) 12:52:09.71 ID:HRNmcVmp
野村(当時40代)がワークアウトガイズやLOG相撲でケイン(当時20代)に勝った時は驚いたけど
西山(当時40代)がビーチフラッグスでケイン(当時20代)に勝った時も驚いたな
2人とも強い
234ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/24(月) 19:39:59.41 ID:5EVrERLZ
西山浩司と飯田哲也は対戦してほしかった
ビーチフラッグスと跳び箱は互角ぐらいだよね
235ゼッケン774さん@ラストコール
なかやまきんに君や井手らっきょはケインコスギより速いのか