100mとマラソンを掛け持ちしたいです!!
2 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/19(水) 11:01:24.71 ID:qDX6AUg7
3 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/19(水) 15:45:06.15 ID:5zYwu6d1
ネ申
4 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/19(水) 18:32:43.22 ID:04ijaIOi
この人に質問してみよう
chiebukuro.yahoo.co.jp/my/springgeter
5 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/19(水) 21:28:41.73 ID:TcAFaAzU
100を専門にしてる中高生は体育の授業でマラソンやるし掛け持ちしてることになるな
かもりになるのか!?
7 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/19(水) 21:41:20.96 ID:NP/bHpOr
50すぎのおっちゃんがいずれ実現するぜヒャッハー
8 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/19(水) 22:55:43.48 ID:v1D9tsMf
かもり走をマスターするしかねえな
中学生ん時にやろうとしたけど無理だったわ、短距離やってる時は2000mまでしか走れなかったし
長距離ん時は短距離のタイム落ちまくったわwwと陸上やめた俺がアドバイス
やっぱ無理か
短距離は脂肪と水分を削って体を軽くしないといけないけど
長距離は逆にある程度脂肪と水分を蓄えないといけないもんなぁ
使う筋肉と作る体が正反対じゃ両立は無理か
11 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/20(木) 20:32:05.01 ID:ZyAqbYOO
よーへーさんに質問してこい
12 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/21(金) 12:15:41.88 ID:nDY/KAbg
折り合いつけて1000メートル走あたりの速さを求めて短距離と長距離のスペックを半端に向上していくしかないだろうなあ
13 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/21(金) 22:06:38.47 ID:qznVnkGF
武井壮のトラック競技の自己べ
100m 10秒54
400m 47秒92
1500m 4分08秒
これ全部同時期(大学時代)に出してるんだからすげえよな
14 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/21(金) 23:49:09.19 ID:buwneZME
15 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/22(土) 00:17:21.60 ID:Jx5aqF+n
成田無頼庵?
16 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/22(土) 04:39:04.60 ID:0OXRGP5w
>>13 短距離と中距離は何とかなるだろ。短距離と長距離は難しい
中〜長は可能
18 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/03/30(日) 07:17:37.16 ID:2Rg7wSCP
ゲブレやベケレなら
100mはスタートダッシュが遅そうだから分からんが
200mは22秒台だろうな、陸上以外なら超俊足レベル
逆にボルトは
1500mくらいで下手したら市民ランナーのオッサンに負けるだろう
長距離をやる方がオールマイティに近づけるとは思う
19 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/08(火) 08:41:36.40 ID:uLZflUiR
>>1 100m11秒台とマラソン2時間台は両立するけど
10秒台とだと良くて3時間くらいかな
20 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/08(火) 08:42:56.40 ID:uLZflUiR
まあトップ中のトップじゃ無く
速い方と言うなら普通に両立すると言って良い
21 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/08(火) 14:59:49.54 ID:rrSnbik1
>>18 跳躍系やパワー系もあるから
オールマイティと言うなら短距離選手の方がなりやすいんじゃないかな
走る事だけで言うなら
走り方が分かっているなら短距離選手は中距離もそこそこ速くなれると思うよ
筋肉ムキムキの人でも
マラソンを平均的な市民ランナーの人並みのタイムでゴール出来る人もいるし
長距離も言うほど不利って事も無いと思う
ただ走り方が分かっていないとかなり不利になるけど
中長距離の走り方をするなら速筋が結構多めな短距離選手でも中長距離もそれなりに走れる
22 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/08(火) 22:02:00.46 ID:ieLt5Umf
陸上部では派閥が凄い
100m10秒5、マラソン2時間10分は可能でしょうか?
短距離選手は長距離が全くダメかのように言われますがそうではないですよね?
24 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/09(水) 15:36:12.29 ID:u/JCPcW+
>>23 10種競技で100m10秒5以内で走っている人の
1500mのタイムからマラソンのタイムを推測すると(1600に換算してマジックマイル方式で)
2時間30分ではマラソン完走出来そう
2時間10分は厳しいと思うけど
まあ10種競技では無く短距離と長距離に集中するとどうなるかは分からないけど
てか人によっては100m10秒台とマラソン2時間台も両立するな
25 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/09(水) 15:49:26.79 ID:u/JCPcW+
十種競技で1500mが一番速い人のタイムだと
マラソンは2時間19分くらいと推測出来るけど
その人の100mのタイムが分からなかった
26 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/09(水) 21:50:28.67 ID:VLwQMHgE
マイルからフル推測って無理やりすぎる。
27 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/09(水) 23:37:59.31 ID:vBEdzRI1
10種の連中は体重があるから
本格的な長距離は厳しいだろうね
10秒99と2時間59分なら、
痩せ型の400mの奴とかで同時期に可能だとは思う
2時間59分は記録の水準自体は高いものではないし
準備さえしっかりしていればいけるだろう
10秒5と2時間30分はかなり難関だと覆う
10秒5になるとガチムチかかなりの速筋体質じゃないと出せないから
マラソンがきつくなる
10種競技は参考にならないよ
1種目しかない中距離なんて捨てて3種目ある投擲に力を入れるのが当たり前だし
高平みたいに180cm、60kgぐらい細身の奴じゃないと厳しい
個人的には178cm、65kgで短中長全部速いのが理想
29 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/10(木) 21:06:27.93 ID:KWovA4zD
体重があったり捨ててと言っても
有酸素運動である1500を
それなりのタイムで走っているというのは大きいと思う
まあ実際どれくらいで走れるかは分からないが
あと体重がある方のマラソン選手と言えばゲブレセラシェか
165cmで56kgだから
180cmで言う70kgに近いんじゃないかな
30 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/10(木) 21:30:56.38 ID:KWovA4zD
まあ速筋とか色々あるから
マラソン2時間台となると
短距離メインの人なら180cmで65kgくらいまでの方が確かに良いかもしれないが
川内が174cm、66kgだから
180cm、70kgでも余裕で行けるよ
32 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/11(金) 23:09:30.33 ID:kj1XPhZ9
190cm78kgでも行けそうだな
100と200やってるスプリンターだけど
短距離選手は長距離が全然ダメだと思われてて悔しい
実際のところ長距離専門の人より若干劣るぐらいで
全然走れないわけじゃないんだけどな
800は2分切るし1500も4分切る
5000は14分台、10000は30分切る
マラソンは知らんけど頑張れば2時間30分は切る
この子100mもハーフも自分と同じくらいのタイムだw
まぁ自分は高校生の頃だったらハーフは走り切れなかったと思うが
36 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/12(土) 09:22:27.67 ID:Xog1v2NP
大学生だけど
38 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/13(日) 12:30:19.80 ID:h9i/9j+/
>>37 違う違う。本業というのは100と200のこと。中長距離も
相当な実力だから本業の短距離は日本のトップレベルなのでは?
39 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/13(日) 12:48:01.70 ID:wj0D07Kh
>>34はネタだろうけど
そういう混成競技があれば5000mまでは達成してくる奴がいるとは思うが
10000mの30分切りはかなり厳しいだろう
5000mがただの14分台じゃなくて、14分20秒台じゃないと無理
40 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/14(月) 22:50:15.43 ID:HJXImISk
>>34 実は100と200のタイムが一番レベルが低いというオチだったりして。
十種競技で1500が得意な人でも1500m3分台はいるのかな?
十種としてはかなり細い体型で1500が得意の中村は単体で1500出たら3分台出せるのかな?
5000の14分は無理だろうな
かりに34が本当だとしてもこいつだけがかなり特殊で珍しいタイプってだけ。
400じゃなく100、200が専門でそれだから相当稀なケースだね
42 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/16(水) 09:54:16.10 ID:CKjH5KJu
34の800から10000だけなら例えば箱根ランナーなら
誰でも到達してるだろう。しかしその上100m10秒前半なんて
いったら日本では皆無では?
34だけど、どの種目も速いから100と200を選んでるだけで
100と200が特別なわけじゃない
無理に決まってるそもそも100、200で1500が3分台すら無理
何故無理だと言えるの?
46 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/17(木) 07:38:46.24 ID:ZBCI9Icf
1コ古いバージョンのスコアリングテーブルからだけど
1.59.99:769
3.59.99:854
14.59.59:816
29.59.99:963
10.99:878
21.99:941
49.99:884
10000の記録水準がかなり高いな
200mで21.99を出す以上
>>44 絶対無理ではないけどそんな人はいないだろうね
100、200が専門なのに1500を3分で走るような練習する理由も必要性もない。
100、200の練習してて1500も3分台で走れるようになるって事はほぼ絶対にありえないし
もしもそんなのがあったら超超まれで特殊なケース
>>34を聞いて同意する人はいないね
48 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/17(木) 20:41:53.66 ID:DTH5KqhN
100m10秒台、200m21秒台で走れて34の800m以降の
記録を出せる人は世界のトップレベルの中距離ランナーなら
いるんじゃないかな。
100mを9秒台、マラソンを2時間10分以内って奴はいないの?
必然的に100m〜マラソンまで世界レベルになるけど
100mで9秒台の奴は持久走なんてしないか
50 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/17(木) 22:42:10.18 ID:ypDgLpmQ
中学時代100m11秒43で県大会まで行った事あって
27歳くらいで箱根見始めて長距離の練習も遊びでやってた
けど1000mのPB2分48秒、5000m15分41
10000mは34分台後半だった
今は中年体形になって休日にランニングしてるけど
瞬発力は明らかに衰えた反面、タイムこそはかってないけど
一定のペースで長い時間走り続けるのが昔より苦しいとは思わなくなってる
短距離も長距離も速い人に憧れる
52 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/18(金) 20:48:05.59 ID:Y4xIuOGR
>>49 カール・ルイスのトレーニングメニューに
5000mくらいの持久走もあったよ
53 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/18(金) 21:02:57.11 ID:Y4xIuOGR
短距離がメインの人で1500が3分台の人はほとんどいないだろうけど
4分台の人は普通にいるしそれでも速い方とは言えるけどな
54 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/18(金) 22:20:31.19 ID:ezNVvMnB
>>52 昔のトップスプリンターは持久走する人多かったみたいだけど最近はどうなのかな?
さすがに短距離でも1500m5分かかるのは
余程練習不足かスタートダッシュに完全依存のタイプか
そもそも走ることに向いてない奴
56 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/20(日) 06:21:12.71 ID:sxbAoVDn
全盛期の清治さんなら100m10秒台から10000m29分台まで
いけたんじゃね?
100mはスタート上手いかどうかが大きいけど
少し練習すればいけただろうね
最近だと長距離にもスプリント力が大事になってるし
ミラクルボディーを見ても筋肉の質以前に走り方が日本人とは根本的に異なってる
短距離選手は長距離を走れないみたいな前提が覆されてる
長距離と言っても脚力が重要なピッチ走法と心肺が重要なストライド走法がある
乳酸の貯まりやすい速筋型の選手はストライド走法で走ればいい
理由は両足が空中に浮いた状態の時に足が休めるから(ストライドの方が滞空時間が長い)
要はちゃんとした走りができてないから速く走れない
短距離選手は長距離を走れないという思い込みを辞めないとね
100m11秒ぐらいなら十分長距離でもやれる
もちろん体が重すぎるのはダメだけど
180cm、70kgぐらいまでなら余裕でしょう
59 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/20(日) 21:50:25.54 ID:cMjlYTcC
西アフリカ系のガチムチはさすがに長距離やるには体重があり過ぎるけど
日本人の10秒台選手くらいだったら練習すれば3割くらいは5000m14分台いくんじゃない?
たぶん本格的に遅筋が優位になってくるのは100kmくらいからなんじゃない?
ゲブレとかベケレとか400mなら47秒台では走るだろ
14分台自体才能ほとんどいらないから多くの奴が達成できるよ
練習はそれなりにする必要があって体型まで変わると思うけどね
61 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/20(日) 23:40:48.66 ID:96Tv6xWi
短距離のスプリント能力は才能だからなあ
持久力は努力である程度まで向上できるけど。
ノムさんも言ってた
直球の速さ(瞬発力)は才能だけど
制球力(持久力)は努力で改善できるって
川内や宇賀地など長距離は才能なくても一万やマラソンで活躍できるけど
短距離は遺伝や素質で決まっちゃう
運命とは短距離なり
努力とは長距離なり
人生はその足し算也
62 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/21(月) 00:54:56.85 ID:7pP1MOwI
長距離とか14分に才能いらないって言ってる人は長距離全く知らない人だろうな。
長距離だってめちゃくちゃ才能の差はあるよ。短距離に比べたらマシってだけ。
仮に真剣に取り組んだらの話だが、
長距離の方が最終到達点の個人差が小さいってことなのかな?
高校1年生で14分台出すのは才能だけど
大学生いっぱいで14分台はたくさんの人が達成できる
でも高1で14分出せた人が、13分に突入するのは簡単ではない
人として最低限のラインは
男なら100m13秒6切り
5000mなら16分40切り
どっちも満たせないのは発達運動障害
海外じゃアウィータ、日本じゃ高林だね
66 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/21(月) 21:42:32.23 ID:41sMO6xS
大雑把に言うと
1500m4分台じゃないとマラソン3時間前後は難しい
市民ランナー的にも4分台は上級者で結構速い方
67 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/21(月) 21:48:33.61 ID:nzqBYs19
今はどうか知らないが学生時代のスポーツテストでも
5分切ったら満点だったからな。
68 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/21(月) 23:53:53.96 ID:abw2PnhK
どういうトレーニングすればいいの?
>>55 こういう根拠なしの先入観や暴言ってどこから出るんだろうね?
1500mなんて短距離には関係ないんだから4分出せない人なんて珍しくないだろ
70 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/22(火) 07:32:32.00 ID:qvEN45Xg
鈍足乙
71 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/22(火) 09:22:43.59 ID:J/sjr17L
瀬古さんはインターハイ800m優勝だから100mも10秒台で走れたのでは?高校入学時200m測ったら結構速かったと言ってるし。
適正ってものがあるからね
100適性の奴は200は走れても400は無理
200適性の奴は100も400も走れる
400適性の奴は100がダメで200と少し800が得意
1500mの速い奴は100〜5000ぐらいまでは比較的速く走れるはず
細身で短距離速い奴は見込みがある
筋肉ダルマは無理だけど
74 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/24(木) 09:47:05.94 ID:Ijddv6Np
十種競技はいい勉強になる。100mは日本人の本職と同レベル
なのに1500mは中高生レベルだからね。
十種競技の奴らは投擲で点を稼ぐために体をデカくしてるから参考にならないよ
キングオブアスリート決めるなら本来は10000mもあるべき
あまりに過酷になるのと時間がかかるから無いんだろうけど
77 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/28(月) 22:59:57.66 ID:xTBwqijY
オレ長距離だけど、短距離のやつが長距離苦手って言ってんの不思議
100mを11秒台で走れるんなら100mを20秒なんて楽すぎるだろ?
それを15個やればもう1500が5分
100個やれば33分20秒じゃん
100m15秒のオレに謝れ
79 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/29(火) 12:08:12.55 ID:hEqRU92k
すまなかった、許してくれ
80 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/29(火) 12:08:39.00 ID:Taln23ft
>>78 100m20秒は楽すぎるのは確か。でも、もって×50までかなあ
このスレ面白い
81 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/29(火) 12:08:47.96 ID:E2n2L6CL
>>73 短距離選手は筋肉が多い方の人でも
筋肉ダルマ体型では無い人がほとんどだけどな
82 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/29(火) 12:10:25.36 ID:E2n2L6CL
>>72>>77 とはいえ日本のトップクラスの記録で無くて良いなら
100適性の人でも400も中距離も長距離も速く走れるけどな
83 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/29(火) 22:05:01.88 ID:d3bxbTZz
だいたい100mの0.1秒が5000mの10秒と考えればいいだろうか?
*9"80→12"40(男子世界で歴代数人レベル)
10"00→13'00(男子日本記録レベル)
10"60→14'00(男子日本100傑/女子世界記録レベル)
11"20→15'00(女子日本記録レベル)
11"80→16'00(高校女子トップレベル)
12"40→17'00(高校女子県大会レベル)
13"00→18'00(素人レベル)
84 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/30(水) 02:05:10.13 ID:uEjRkv/e
>>78 いくら11秒台でも疲れるから無理。逆に長距離選手は疲れないから速いんだろ
85 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/30(水) 13:27:14.16 ID:yiZlWBuA
適正もあるんだろうけど
陸上もスポーツもなんもやったことない人が10秒台に達するのと
マラソンで2時間30分以内に達するのでは前者の方が早く到達できそうだな
下手すると陸上経験なしで11秒そこそこで走れるやつは結構いる
でも、練習なしでマラソンで2時間30分で走れるやつは絶対いない
長距離は後天的になんとかできるしね
猫ひろしでも2時間30分で走れるし
短距離の速い奴は長距離が走れないみたいな風潮はダメだね
走り方さえ覚えれば速く走れるのに
10秒台後半ぐらいの奴が一番適正ありそう
87 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/30(水) 20:28:45.83 ID:i+ZISRAQ
>>86 釣りだと思うけど長距離もレベルが上がると才能だよ。
88 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/04/30(水) 22:23:00.03 ID:OBH0FguY
基本速筋の多い人(短距離の速い人)は長距離は遅いんだよ
室伏も短距離はめちゃくちゃ速いけど長距離走大会はびりの方だったらしい
89 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/01(木) 00:07:42.86 ID:yHnK05fe
それは極端な話だなぁw
短距離速い奴は長距離もそこそこ走れそうなもんだが。
校内マラソン大会レベルなら両方1位になれるやつも結構いそう。
自分は小2の時、50m100m1番でマラソンは2位だった。
でも中学生ぐらいから、上位10%に入るのが精一杯になり
陸上始めた高校からは、長距離が超遅くなってクラスでもまん中ぐらいだったな。
どの結果が自分の素質と言っていいのかわからんが。
日本人でも瀬古とかはどっちも速いだろう
もちろん短距離で日本選手権レベルでは通用しないが・・
100m一生懸命走って11秒の奴が20秒で走るのと
15秒の奴が20秒で走るのは相当燃費違うぞ
オレは1万のベストが31分台だが、100m19秒のペースだ
つまり100のベスト+およそ4秒のラップを刻んでこのタイム
単純計算で11秒の選手ならおよそ16秒
日本記録出るぜ
何が言いたいかというとだな、もともと短距離が得意な奴に5000、10000をやってほしいんだよ
体育のかけっこで万年ビリだったオレみたいなやつがやったってしょうがねーだろ
慣れれば疲れにくくなるんだよ
92 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/01(木) 07:38:07.90 ID:Wej9r+4Y
10000mを31分で走るような超エリートからそう言われても
なかなか実感は湧かないな
短距離(スプリント)と長距離(ラン)では身体の使い方が全然違うしね
スプリンターも長距離スタイルの動きにすると
100mで出せるタイムはマラソンランナーとそんなに変わらないとは思う
93 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/01(木) 08:02:07.37 ID:ped3hCqk
確かに1000m31分に言われてもね
小学校中学校の時は三通りいた
1短距離は速いけどマラソン大会は遅い人
2長距離は速いけど短距離は遅い人
3両方速い人
あと両方遅い人もいたな。運動神経は関係なく4通りいた
2のタイプで県大会入賞とかしてる人は普通にただの長距離エリートだよね
持久力に優れた遺伝子を持ってるだけの話
逆に100mは速い人でも持久力無ければジョグのペースでも疲れてしまう
トレーニングの効果も遅筋が少なければつきづらい。
短距離が速い奴は長距離やらないしな
正直短距離は長距離を見下してる
長距離は短距離の落ちコボレだってね
単に短距離の速い奴は長距離を真面目に走らないってだけ
ちゃんとした走り方が身に付いてないだけの話
96 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/01(木) 19:55:45.62 ID:SdojHo+S
何年か前に陸板で見た書き込みで
高校時代長距離やってて5000m15分とか、そんな程度だったんだけど
高校最後の記録会で遊びで100mに出てみたら10秒98で走って
自分は今までいったい何をやっていたんだと思ったとか
97 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/01(木) 20:32:58.80 ID:bQbh2Yhb
普通誰でも体育の授業やらスポーツテストやらでまずは短距離
の実力を自覚できるものだと思うけどな。
98 :
91:2014/05/01(木) 21:56:32.29 ID:VxiwFaPt
>>92 動きじゃなくてなんか根本的に体のつくりが違う感じするんだよ
中学生の陸上部をたまに見ているんだが、
ハードルジャンプとかやらせるとかなりはっきり適性がわかる
タメ時間が長い奴は短距離伸びない
言わないけど
>>93 たぶん君の方が速いよ
>>94 オレオレ、両方遅い人
31分じゃなくて、31分台だよw
こんなんハナクソみてーなもんだって
トライアスロンの選手だってこのくらいで走るわw
エリートじゃねーよ
根性なしと思われんのが嫌で才能っていう言葉はリアルでは口に出さんが
才能もない、どう考えてもない
小学校では6年間短距離も長距離もビリ
鈍足コンプレックスを解消しようと一念発起
中学校で陸上部長距離ブロックに入るも
1500は5分を、3000は10分を切れずじまい
高校でも5000を16’49がベスト
言っておくが必死にやったぞ
長距離の才能なんてホントにあるんか?
オレと同レベルのランナーさんに100mのベストは?って聞くと、なんでそんなこと聞くんだ?って
怪訝な顔しながら「オレ短距離遅いっすよ、12秒くらいっす」って答えが多いぞw
100m15秒かかる奴なんてまずいねーしw一般人以下w
結局のところ、長距離の才能=短距離の才能×性格なんじゃねーか?
1500で5分切れなかったというのはなかなかの鈍足だな
ウチの高校は短距離の奴でもほとんどが5分は切った
1万で32分切れば長距離は十分速い(女子の日本上位=短距離で言ったら11秒台)と思うが、
仮に君が走る才能に乏しかったとしても、
>ハードルジャンプとかやらせるとかなりはっきり適性がわかる
>タメ時間が長い奴は短距離伸びない
ここから分析力と言うか、身体能力を評価するセンスがあるなと思った
1万mの基準はよくわからんけど5000m16分49は普通に立派な記録だろ
そりゃ高総体とか出ても上位には入れないけど、一般人には「俺本格的に陸上やってて超速いんだぞ」
と言えるレベル。そんで凄いと思われるレベル。市民ランナーレベルではなくアスリートレベル。
運動音痴がそこまでいけたのなら普通に目標達成の大成功だろう
唯一決定的に駄目駄目な所は過剰にネガティブで卑屈な所だな。
明るい人ならその記録出せたら毎日がルンルン気分だよ
101 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/02(金) 12:08:46.61 ID:gwDR4oCb
>>98 5000以上はおまえさんのほうが速い
3000勝負すると面白いかも
102 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/02(金) 14:03:40.84 ID:HmbCgal8
31分台って弱小大なら箱根駅伝のメンバーの当落線上じゃんよ
俺は1000mPB2分49で中学時代200m23秒台のおっさんだけど
5千は17分台前半だぜ
31分台の君は何歳?
まだ20代前半?
28歳過ぎて31分台なら化け物だぞ
長距離ってダサいしね
短距離速い奴は長距離なんてやらないし
やっても中距離っつーか他のスポーツやる
全ての距離で速く走りたいと病的に思わない限り短〜長距離はやらない
それだけの資質があるヤツなら走るだけの儲からない陸上よりも
野球だのサッカーだのをやる
104 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/02(金) 16:33:02.71 ID:xnCYRtwm
他の掲示板に載っていたが、これホントなの?
村山の10000m日本新の23分が出るよ。
駒沢学内で評判になって報道関係が驚いているよ。
これ駒沢はウソを平気で言うし、大学の宣伝を
駅伝広告搭を作り宣伝ばかりをする異常な駒沢大だ。
105 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/02(金) 18:16:06.03 ID:S9ULeZqE
短距離が速い人間は球技においても資質があるのだろうか?
106 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/02(金) 20:33:10.15 ID:HmbCgal8
俺は短距離まあまあな部類だろうけど
球技はだめだったな
野球以外は
今日も走ってきたけど
煽ったわけじゃないけど一度前のランナー
抜いてペース落として休んでたら抜き返されて
相手も意地になって帰りに自転車のかごに入れてあった
ヨーグルトがなくなってた・・。
あとタオルとペットボトルがかごから地面に落ちてた。。
通報しようかしら
長距離はダサいしモテない
109 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/03(土) 20:03:28.21 ID:d7RPFkDI
かもり走なら可能だな
長距離ってホントダサいよね
絶対に別のスポーツやった方が良い
111 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/04(日) 01:24:59.74 ID:ps9+7yAg
短距離やってる奴は他の競技もそつなくこなす奴が多い気がする
棒高には敵わないが。
長距離は運動神経は良くなくても愚直に何事もこなす人が多い。
案外文武両道って人が多い。
短距離はぶっちゃけがバカ(頭が悪いって意味じゃなくて勉強しない)が多い気がするw
陸上ってただ走るだけ、飛ぶだけ、投げるだけだからな
興味ない人にはひたすら退屈だろうな
他のスポーツのトレーニングとか準備としてはありかもしれんが
だから陸上部は若干不器用な人が多いんじゃないの
スポーツ万能が周りに乗せられたりして中学で迷い込んできても、
高校で間違いに気づいてよそに行ったりするしな
短距離や跳躍、投擲で求められるパワーやスピードはほかの部活で応用きくから悪目立ちはしない
長距離なんて応用きくのクロカンスキーぐらいじゃん
自分にはこれしかない!って思ってたら努力の質も量も違うわな
節制も必要だし
そういう気質の違いが勉強にも出るのかねえ
勉強は確かに才能だけじゃ何もできないよな
個人競技で金がかからないから貧乏で個人主義の奴は陸上やるよね
つーか走ったり飛んだりするだけで大会で入賞できれば
進学や就職に有利になるし素質のあるヤツにとっては良い競技だよ陸上は
114 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/05(月) 01:46:45.35 ID:ILf7DDds
とても陸上かじってる人間とは思えない発言だな
≫112
アメリカの黒人、ジャマイカ、ケニア、エチオピア
走るだけで日本一になれるなら誰だってそうするでしょ
できないから他のスポーツをするだけでさ
短距離は選ばれしもの、長距離は落ちこぼれの競技
117 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/06(火) 19:59:19.74 ID:8W7AifhB
全ての分野で頂点を取れる才能を与えられた人間がいたとして
何を選ぶだろうね
やっぱ医学系に行ってまずは永遠の命の研究するのかな?
で理数系回路鍛えたついでに物理や宇宙やって
次に勝負事で100mとマラソン
格闘技系は命を失う危険があるからやらない
次は派手な世界ということでサッカーや芸能
次は創作で絵描いたり小説書いたり
最後はやっぱエロに回帰して、遺伝子操作で美女を量産する
118 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/07(水) 08:31:29.53 ID:KfTtxjMw
俺は学生時代ずっと中長距離をやっていたが確かに短距離とは気質の
違いがある。それは全く
>>111の言うとおりだった。しかし
>>116みたい
な落ちこぼれ扱いはひどいね。中学時代は玉石混交だったが高校大学は
もともとそれまでに実績を残していてそれなりの自信がある人ばかり
が集まっていたよ。
いつか短距離と長距離を掛け持って世界的に活躍する選手が現れるんだろうか
400と5000ぐらいが限界かね
120 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/07(水) 19:53:09.84 ID:fH6vKGOg
なんだかんだで短距離は華があるよ、何より分かりやすい
ボルトやカールルイスは誰でも知ってるが、ゲブレセラシエやベケレを知ってる一般女子は多くないだろう
短距離速い奴は中学ぐらいまでそれはもう凄い勢いでモテる
文化祭ほどではないにしろ、運動会(体育祭に)命かけてる女子は結構いるからな、
クラス対抗リレーなんかで活躍しちゃったら、
顔がフツメンでもそりゃもう女子から見たらヒーローみたいなもんだわ
一方のマラソン大会はそれほど関心もなく、
『へ〜、〇〇君運動神経悪そうなのに速いじゃん』程度の感覚か・・
高校駅伝や箱根の頃には、女はとっくにルックス重視になっちゃってるしな。
よーし俺も
>>120みたいに走りでモテて、ブスな嫁さん貰うぞー
122 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/07(水) 20:29:53.29 ID:fH6vKGOg
なんか気に障る事言った?
いいや
124 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/07(水) 23:22:45.08 ID:nsVwnPVX
関取系女子を嫁に貰った男は人生負け組
長距離専門でも走り方を学べば100mを10秒台で走れるんだけどね
126 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/08(木) 01:13:53.28 ID:Zl1P9mL8
初心者だと最初に飛ばし過ぎて後半延びる走りができないからね
128 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/10(土) 13:43:36.52 ID:OrQy1Mni
中距離が有るからなぁ
129 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/10(土) 21:25:28.77 ID:YdYMe4wl
長距離選手で10秒台の公式記録を生まれて一度も見た事ない。IAAFのサイト見ても
歴代の世界トップ選手達でもたったの一人もいない
日本人でもいない。
走れるだろう、とか言う話は聞くけど、実際の記録は見た事ない
130 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/10(土) 22:00:31.75 ID:088LG2fA
800の横田でも11秒台だからなぁ
9秒台の選手が長距離やればとんでもない記録が出るんじゃないの?
65kgぐらいの細身な選手ならいけそう
でも距離が短いほど儲かるからやる奴はいないかな
132 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/12(月) 00:42:57.58 ID:m3wsCQpm
最近速筋遅筋を知らない人が多いな
133 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/12(月) 17:36:46.93 ID:kw/Jm9fs
人口の40%くらいに達したね
筋力でしか走れない脳筋はそうだよねw
135 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/13(火) 07:30:26.96 ID:kLtR/tMG
さすが気合いと根性で走れるインテリは言うことが違うよなぁ…
100m9秒台、マラソンサブ10は可能なの?
137 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/14(水) 11:34:44.82 ID:WZVJ6W1M
ボルトが短距離引退して、本格的にマラソン始めたら、
サブ10達成しても不思議じゃないかもね。
9秒台の走力を残したまま、サブ10は無理だと思う。
138 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/14(水) 15:37:24.84 ID:wKDItxf3
県の合同合宿の時に中長距離の選手が短距離のメニューこなしたんだけど、
お前らよくこんなメニュー毎日こなせるなって言われた
毎日1000×10+400×10とかやってるやつにいわれたかねーよと思ったが・・
マッチョな長距離選手っていないのかよ
140 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/14(水) 19:03:00.71 ID:rDSiSK9e
>>138 毎日そのメニューはしてないと思う
毎日してたらそのメニュー出した人馬鹿だよ
141 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/14(水) 19:23:34.80 ID:/Xha/jQg
長距離なんてポイント練以外はジョグの楽な種目だからな
142 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/14(水) 19:52:40.46 ID:wKDItxf3
合宿だからあんなメニューだったのね。
うちの高校長距離は愛好会レベルだったから
都大路でるような強豪はあんな練習毎日やってるのかと思ったわ
トラの田山とかアメリカのソリンスキーとかかなり筋肉マンだけどな
10秒で結果が出る100mって最高だよね
>>132 別に速筋だけの人とか遅筋だけの人はいないし
短距離選手も長距離選手も両方それなりに持っているよ
まあ短距離向きの人が
各国内トップクラスの長距離選手レベルで速く長距離走る事は出来ないし
その逆に長距離向きの人も同じ事が言えるけど
走り方を覚えれば
それぞれ別の種目もそれなりに速く走れるようにはなる
十種競技の人はそれなりに両立している人が多い
あとトップクラス以外は速く無いみたいな発想は間違ってもいる
まあ十種競技は1500mで中距離だけど
有酸素運動という事で両立って事で
あと十種競技してる人は1500m4分台の人はザラで4分0台の人もいるけど
これは1500m専門のトップクラスの人とは結構タイムに差があるけど
中学レベルみたいに言う人もいるがそれは間違っている見方だな
ほとんどの中学で1500m速い人でもここまでの速さで走る事が出来る人は
いないかいても数えるほど
マラソン走る成人の市民ランナーでもここまで速い人はそうはいない
>>112 陸上したくないならしない方が良いと思うが
スポーツ万能の人が陸上するのも間違いでは無いけどな
そしてそういう人で陸上を自分で選ぶ人もいる
あと短距離の人でも平均的な量の勉強をする人は多いけどな
そして才能だけじゃ何も出来ないって事も無いよ(まあ文字通りだと違うがそれこそ勉強0なんて人はまずいないだろう)
才能メインでも難易度がそこまで高く無いジャンルの基本くらいまでなら
ちょっと勉強するだけでも出来るようにはなる
勿論さっきも書いたけど短距離の人でもちょっとを超えて勉強する人も多い
>>111 別に多くは無いと思うよ
傾向があったとしても平均くらいの勉強量の人が多いと思うぞ
長距離の人の方が勉強量が多い人は多いかもしれないが
文武両道となると量メインでは語れず
短距離と長距離で文武両道の人は同じくらいいるよ
てか不器用っていうか
陸上をメインでするような人は
長年野球やサッカー等をしてきた人があまりいないってだけで
他の競技に集中すれば結構出来るようになる人も少なく無いけどな
(学校では多くの場合難しいが学校以外のちゃんと教えてくれる所で)
独学でも十分出来るようになる競技もある
そうじゃ無い競技でも独学で重要な事は分かる
ただ独学しようとする人が少ないだけで
長距離って走ってて後ろの奴に踵を踏まれたり
ふくらはぎを削られたりしないの?
服を掴まれたりさ
>>145 まさか速筋100lの人間や遅筋100lの人間がいるなんて思ってる人はいるわけないし
そんな書き込みどこにも無いw
割合だよ
速筋ばっかりでも長距離は走れるよ
そんなことも知らないの?
陸上のランクが短距離>越えられない壁>長距離だから
短距離選手は長距離を走らないだけでさ
153 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/17(土) 11:24:45.57 ID:QCJLeXbT
筋肉のタイプより
体型とか身体能力のが制限としては大きいだろうな
巨大な頭部・胴体・膝下を持った柔道家や関取のようなタイプは
そもそも短距離だろうが長距離だろうが、走ること自体に向かない
逆にモデル体型なら短距離も長距離もトレーニング次第でどちらも上位になる
154 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/17(土) 16:49:25.26 ID:IJ0ApSya
>>152 知らないな。
長距離のトップ選手の速筋繊維の割合が多いなんてデータは
ソース出したら信用する
155 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/17(土) 17:06:29.59 ID:jCaJ63vD
箱根駅伝の選手達のアクチニン3遺伝子でRRが多かったってのは知ってるけど
これは速筋遅筋ではないし
どのスポーツ生理学の本見ても、スポーツ別の速筋遅筋の割合は陸上長距離選手は
遅筋圧倒的有利って書いてる
「意外にも長距離選手は速筋が多い」なんて記事見た事ない
長距離選手の立ち幅跳びが260以上とかも聞いたことない
陸上始める前は短距離は突出して速いけど長距離は遅かったってのもほぼ聞いたことない
両方速かった人ってのはよく聞くけど
そういう話で聞いたことあるのは中学時代に3000mで8分台出した長友くらいか?
それでも校内長距離走大会で真ん中(遅いほうではなかった)だし
156 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/17(土) 17:16:06.61 ID:jCaJ63vD
短距離は速筋(才能)がなければトップクラスにはなれないけど長距離は努力でなんとかなる
と言われる事が多い。遅筋は速筋に変わらないけど速筋は努力で遅筋に変わるとも言われてる
でもこれは短距離に比べれば長距離の方が努力でなんとかなるってだけの話で、決して
長距離は速筋が多い方が有利とかって事ではない
157 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/17(土) 19:04:08.25 ID:Xu0V4XkR
短距離出身でうつ病末期の俺でも
2週間で800m2分17、1000m2分52
2000m6分22、3000m9分53で
走れるようになったぞ
最近の短距離は体がでかい奴が多いから両立は厳しいね
高平ぐらいじゃないと無理
159 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/19(月) 22:37:50.38 ID:2HZsD/zW
>>158 やろうと思えばできるよ
有酸素運動すればあっというまに筋肉(速筋)落ちるから
そして速筋が落ちる事で短距離は遅くなる
掛け持ちじゃなくてさ、3年間を短距離に専念、次の3年を中距離に専念、
次の3年を長距離に専念って感じにして種目に応じた体を作れば行けるんじゃない?
今までそういう奴いた?
なんならオリンピックの4年周期で短中長と種目を変えて参加すればいい
短距離は100、200、400、110、400hと種目が多いから
最後にして中→長→短の順で行けばいい
1度目の五輪で3000sc、1500、800に出場
2度目は5000、10000、マラソンに出場
3度目は100と200
4度目は400と110h
5度目は400h
全部で金メダルも可能
162 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/21(水) 05:51:27.30 ID:xkxu7Cgb
まずは精神病院いけ!糞基地外!
163 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/21(水) 10:06:37.16 ID:rF40yDDW
ボルトならいける気もするけど
キプロティッチやマカウが短距離転向しても日本人にすら勝てなさそう
距離に合わせた体作りも重要
でかすぎても小さすぎても駄目
180cm、70kgぐらいなら全距離に対応できるはず
165 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/21(水) 14:19:38.27 ID:gk9b4AG6
>>163 いける気はするけど根拠は一切何もないんだよね
短距離から長距離に転向して成功した例とか、その際に100mのタイムが高かった人ほど
長距離でも良い成績を残せていたとかいうデータでもあるの?
一切ないんだろ?一つくらい根拠出してから言えよ
前提として速筋の多い短距離型じゃないと不可能だから
データだの根拠だのは必要ないんじゃないの
短距離型は長距離を速く走れる可能性があるけど逆は無理だし
スプリント能力が重要な現代の長距離に
持久力だけの遅筋ランナーじゃ太刀打ちできないよ
167 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/21(水) 18:58:33.82 ID:TRNhhHrr
10種競技やれ
十種は十種目やってもメダル一つしか手に入らない
>>166 全く少しも根拠が必用ない理由になってない
短距離で世界トップクラスになるくらい速筋が多い人が長距離で世界レベルになった例を
一つでも上げろ。
あと速筋が多い人が長距離でも有利である根拠を。実際の例を挙げて。
永年頑張ればそれなりのタイム出せるって言うのと、世界トップクラスになれるってのは全く違うよ
あと前提として
>>161なんて絶対に不可能。
こんなのは100mで9秒4出すよりはるかに現実味ない
メジャーでサイヤング賞とってサッカーでワールドカップ優勝させて
ボクシングのヘビー級で世界チャンピオンなるって言ってるのと同じくらい不可能
いや、速筋の100と遅筋のマラソンで金取るっていってるからこっちの方が不可能
ついでに現代の長距離世界トップ選手達の速筋遅筋の割合教えて
こんだけ言ってるんだから当然知ってるんだろ?
170 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/21(水) 21:13:30.96 ID:zn8Othe/
800mでさえ、100mのタイムとは相関がない
元日本記録保持者の横田でさえ100m11秒49、200m22秒4(前後)程度。
これより100mが速い日本人800m選手なんてちょろっと調べただけで(適当に大学陸上部のサイト見ただけで)
ちょくちょく出てくる
しかし横田が元日本記録保持者
リディアードのランニングバイブルで有名なピータースネル(800m五輪金メダリスト)は800m選手にも
有酸素運動が重要と力説している。五輪決勝では自分の200mのタイムは遅いほうだったが、持久力の差で自分は
金メダルを取れたと言っている。
800mであってもスピードよりも持久力が重要。
ある程度速いスピードで長時間耐えられる能力(持久力)が重要と言ってる
決して100mや200mのタイムではなく
ルディシャでさえも400mは突出して速いわけではない
ボルトとまでいかなくても元400m中学記録保持者の柳沢が800mもやってるけど
そこまで突出した成績出せてない(十分いい成績ではあるけど)
もっと言えば100や200で強かった人が400やったからと言って必ずしも凄い記録出せるわけではない
400ですらそうなんだよ
ましてや100m200mのボルトが中長距離やって世界レベルの成績残せる根拠なんて全く一つも無い
172 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/21(水) 21:46:06.97 ID:gy5oE+n8
>短距離で世界トップクラスになるくらい速筋が多い人が長距離で世界レベルになった例を
>一つでも上げろ
常識的に考えてそんな例ある訳ねーだろ
こいつバカか
>>172 だから163と166に言ってるんだよ
バカかよお前。そんくらい見ろよ
別に100m9秒台の奴が中距離長距離で世界記録を出す必要はない
金メダルが獲れるレベル
800なら1.45前後(世界記録1.40)
1500なら3.35前後(世界記録3.26)
5000なら13.30前後(世界記録12.37)
10000なら27.30前後(26.17)
マラソンなら2.08前後(世界記録2.03)
で走れれば十分
体をでかくして力任せに走るだけの脳筋スプリンターには無理だけど
素人は知らんだろうけど決められたコースを走るだけの短距離と違って
走力の劣る奴でも駆け引きで勝てるのが中長距離なんだよね
瀬古だって800〜マラソンまで走ってるし
800と5000でメダルを獲ったランナーもいるし
全くあり得ない話でもないでしょ
全くありえない話
800〜マラソンならまだしも
これに100〜が加わると完全に全くありえない話になる
前例も根拠も全く無い
100m9秒台のポテンシャルを持つ奴は中長距離なんてしないしね
才能を見出されずに中長距離を走るのもリアリティが無いし
短距離の才能なんて一番最初に発掘される
瞬発力のあるヤツは球技全般で力を発揮するし野球やサッカーをやる
チームスポーツが嫌いな個人主義者はテニスやボクシングをやる
なんか中長距離に恨みでもあるのかね??
短距離と長距離じゃ才能が違うんだから
ついでに陸上短距離の才能=球技の才能では全く無い
短距離の日本トップ選手は競技が極端にできない人が多いって最近色んなところで
言われてるんだけどね
結論:ジャマイカンとケニエチンの子供なら可能かもしれん
182 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/22(木) 07:48:03.05 ID:Z2c0Gknb
まだ100年はかかると思うけど
アフリカの国々が先進国化して人の移動が行われるようになると
現代には存在していないような才能を持った人間が現れるだろうね
短距離と長距離を同時期に掛け持つのは無理
時期をずらして短距離だけ長距離だけは可能
>>180 球技の練習をほとんどしてないし
身近でも無くそんなに真剣に見てもいないから当たり前だろう
才能があるという事と出来る事は全然別の話
短距離の人も球技の才能がある人はそれなりにいると考えるのが妥当
むしろ感覚的に優れてるんだから平均より多いだろう
>>177 どのレベルの両立かによるっていうのは散々既出な話
両立をトップクラスでと考えるのがそもそも間違いだと思うけどな
十種競技の選手を考えれば100m10秒台前半と
マラソン2時間台後半は両立も可能と推測するのは妥当
>>179 自分は別に中長距離の人だからって否定はしていないけど
反論ってレベルじゃ無く中長距離の人にあれこれ言う人がいるのは
最初に短距離の人を否定したり
中には行き過ぎた否定をしている人も目立つからだと思うぞ
行き過ぎってだけじゃ無く
間違った短距離の人否定している人も目立つって事で
まあそういう人ばかりでは無いが
あと球技が出来る人の多くは
子供の頃から球技にかなり興味を持ち試合を真剣に見て
見取稽古をし
本や雑誌を読んで色々調べたり
遊びから真剣なのまでたくさん球技をした人達
子供の頃からじゃ無くても十分良いんだけど
どんなに球技の才能があっても
量や質的にそういった事をしなければ出来るようにはまずならない
さっきも書いたが出来る出来ないで才能を判断するのは違う
これは球技に限らないな
>>184 >>188 そういうレベルじゃなくて体育レベルでできないんだって
言い方変えると運動音痴のレベル
例えばキャッチボールもまともにできないとか
そういう人が全国トップクラスの短距離選手には多いんだって。意外だけど
もちろん、運動神経抜群の人も結構聞くけど
中学時代はバスケとか野球とかサッカーで県先発だったとか
短距離仕様、中距離仕様、長距離仕様の身体があって
短距離の時は100m9秒台、1500m4分、マラソン2時間30分
中距離の時は100m10秒台、1500m3分30秒、マラソン2時間20分
長距離の時は100m11秒台、1500m4分、マラソン2時間10分
みたいな感じになると思う
全部同時に速いということは無いだろうね
全部同時にやると
100m11秒、1500m5分、マラソン3時間ぐらいになると思う
しかし陸板は球技の話大好きだよな
そんなにボールが、玉が好きか?
いつもキンタマキンタマ言ってる奴らか?
柔道とか体操とかも仲間に入れてやれよ
球技なんて女子供の戯れでしかないだろ
100とマラソンで2冠は無理だよ
10年前の100の優勝タイムが10秒台
マラソンの優勝タイムが2時間10分台だった頃は
ギリギリで可能性があったけど
>>193 10年前ってパリ世界陸上のコリンズか?
100m10秒0台とマラソン2時間10分なら可能性があるってか??
断言するけど触れる事すら無理。100m9秒4台よりも無理
てか100m10秒0台とか2時間10分をなめ過ぎにも程がある
>>174といいなめすぎてる!
世界トップ選手達の記録をどれだけ低く見てるんだよ
脚の速いサッカー選手が100m11秒台と1500m4分台前半をもってるとかとは
レベルが違うんだよ
195 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/24(土) 17:12:52.07 ID:3r6H2uqr
ネアンデルタール人を復活させて挑戦させたとしても無理かな?
196 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/24(土) 19:27:17.31 ID:izY8Sszi
同じ大会で100mとマラソンの両立は無理だけど、
100mで世界大会準決勝までいった直後に10年後を見据えて長距離練習開始なら
10年後金メダルとはいかないまでもサブテンぐらいなら達成できるやつはいるかも。
それとはあまりにもレベルがかけ離れてるが、
長距離の鎧坂なんかは10秒台の持ちタイムを持っていて、
マラソンでサブテンの可能性を望める唯一の日本人かもしれん。
世の中否定的に語るのが一概に悪いって事は無いが
行き過ぎていない否定でも
良く無いのや間違ってる否定は止めた方が良いな
このスレの短距離している人を否定的に語っている意見は
この良く無いのや間違いに当たる
行き過ぎているのもあるが
常識とか前例とか根拠とか言ってる奴には無理でしょ
道無き道を突き進むからこそ新境地が開けるわけで
既にある道を選んでも名も無き大衆の一人にしかなれない
男子で言うと100mの世界Jr.記録がまだ10.01
これを世界大会の準決勝で出して決勝に行けるかどうか
歴代最強クラスのジュニア選手が奇跡的に18とか19で100mメダリストになり
そこから長距離に転向し3年あれば日本の高校生のトップレベルくらいにはなれるとは思う
そこからさらにマラソンを10年やって、どこまでいけるか?
話がだんだん変な方向に行ってねーか
俺ら自身がどうやって両立を図るかっていう話をしようよ
例えば、100mだと大腿四頭筋とか大きな仕事すると思うんだけど、
前傾しないで走る長距離だとそこまで重要じゃなくなるんだよな
距離が違うと主要な筋肉も違ってくると思う
使わない筋肉は衰えていくから、走る事に限っていえば
同じスピード域の練習は続けてやっていかないと向上しない
しかし、筋肉が回復するのに時間が必要で、1日24時間しかないことを考えると、
やっぱり期分けとピーキングだよな、肝は
俺の場合、マラソン2時間35分で100m14秒切れたら十分両立だよw
マラソンの方はこのままやってけば普通に出る記録じゃないかと思う
100mは若干現実離れしている気もする…
>>197 この人は前から何について言ってるのかわからん
短距離を否定的に語ってるレスなんてないだろ。いつの事言ってるの?
>>198 何の根拠も無くとんでも理論言っても誰も相手にしないだろ
100m10秒台と5000m14分台ならまだしも10秒0台と2時間10分が可能とか言うのは
完全に侮辱してる事になるよ
世界大会決勝レベルの人に「その程度の記録なら長距離やりながら(短距離やりながら)でも
達成可能だよ」
って言ってるんだから
>>198 じゃあ君は頑張って10秒0と2時間10分目指せばいいよ
頑張って道なき道を切り開け!
俺は無理。
何の根拠も理論も無いのに「出来る人はいる」なんて無責任言う事もできない
同時は無理でしょ
数年間100mを徹底的に磨き上げて10秒0
その後に数年間マラソンを徹底的に磨き上げて2時間10分
なら可能かもしれない
204 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/26(月) 13:57:30.38 ID:LumSJClV
同時期って条件付きなら
10秒0は3時間切り、サブテンは11秒5切りが限界じゃないかな
じゃあ川内優輝君て100mどんくらいかな?
>>205 13秒台
400は55秒
しかし1500mは3分50秒
筋力よりも身体操作能力の方が重要そうだね
いかに身体を上手く使えるかが肝っぽい
距離に応じて走り方を変えるとか
もっと短い距離だとどうかわからないけど
100m走なら
筋繊維の比率以外にも
ATP変換の効率とか
強縮と単収縮のパターンとか
速く走れる要素あるんじゃーないの
ゲーレンラップとか100m10秒台で走るよ
細いのに速い奴は超カッコいい
211 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/28(水) 15:28:07.99 ID:aW5YFQP8
>>208 >ATP変換の効率とか
強縮と単収縮のパターンとか
詳しく教えて
俺も知りたい
213 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/29(木) 23:44:12.40 ID:warL7Y+y
>>208 800が1分50なのに本当に100m10秒なの?ソースは?
214 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/30(金) 19:06:31.28 ID:bfbz1NNB
日大の800で日本新出した選手なら
100m10秒6だぞ
215 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/30(金) 19:12:35.82 ID:TBa/rumE
速い!
横田は11秒49なのに
10秒6なら下手すれば110mh日本選手権入賞者や走り幅跳び8mジャンパーよりも速いな
400mの日本選手権入賞者にも勝てるかも
216 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/30(金) 20:18:04.57 ID:6ZZthQKj
完全にスレ違い
横田でさえ5000すら持たない
少しもすれ違いじゃない
この程度ですれ違いとか言えばなんもいえなくなるよ
物凄く閉鎖的な中でしか話せない
基本的に速筋型は勝ち組で遅筋型負け組だからなぁ
持久力って陸上の長距離にしか役に立たないし
陸上の5000だの10000万だのでメダル獲っても何の価値も無いっしょw
100mかマラソン以外価値が無いのが現実
220 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/01(日) 19:22:36.28 ID:qZNVymzr
マラソンは最近高額の賞金が出るからね
ちょっと以前までは長距離の落ちこぼれが競技場の外でやる種目と言われてたけど
いや中距離だろ
トラックのフラットで一番低く見られているのは800mだろうね
短距離と長距離を同時に両立するのがこのスレの主旨なんだから
短距離だけ後に長距離だけみたいなのは無しね
スレタイは短距離と長距離だけど
>>1は100mとマラソンって書いてある
225 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/02(月) 23:20:53.26 ID:IELvljdG
226 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/03(火) 07:34:19.89 ID:j0Uo9xQA
10000mの世界トップクラスが200mで高校男子県大会準決勝(22秒台)はあるだろうけど
その逆はないな
100mとマラソンはそれぞれスタートと耐久力と、他の種目と比べて条件が特殊過ぎる
結局
>>1は100m9.75、マラソン2.04で走りたいんだろw
その間の距離も世界記録とは言わんが世界トップクラスに速いって言うさ
100m〜マラソンで金メダル争いができるようなランナーになりたいわけね
228 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/03(火) 18:12:06.85 ID:aJkVxpu8
文盲乙
筋力に依存しない古の身体操作を使うしかないね
230 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/03(火) 19:02:48.60 ID:SAWr/LMJ
空中浮遊とか遠当てとか
身体がでかいと有酸素運動時の筋肉の酸素消費量が多いから動けなくなる
走り方によっては乳酸がほとんど溜まらない走法もある
232 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/03(火) 19:22:52.49 ID:+a1lR/J+
H26年度 関東学生陸上競技対校選手権大会・成績結果
(1部校)
1 日大
2 順大
3 東洋大
4 東海大
5 筑波大
6 早大
7 中大
8 国士大
9 明大
10日体大
11山梨学大
12法大
13城西大
14国武大
15大東大・・・2部降格
16平成国大・・2部降格
H26年度 関東学生陸上競技対校選手権大会・成績結果
(2部校)
1 慶大・昇格 11東経大 20帝京大 31桐蔭大
2 東学大・昇格 12東大 22拓大 32千葉大
3 青学大 13神奈川大 23聖学院大 33成蹊大
4 流経大 14横国大 24作新学大 33東理大
5 東農大 15駿河台大 25桜美林大 35首都大
6 上武大 16創価大 26防大 35高崎経大
7 駒大 17明海大 27國學院大 37埼玉医大
8 立大 18群大 28宇都宮大 37東情大
9 中央学大 19東国大 28ウェルネス大37武蔵大
10都留文大 20清和大 30埼大 40学習院大
233 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/03(火) 22:02:50.76 ID:TsXWzX8L
マラソンもゴール手前になると
残り100mくらいしかないからね
短距離が速いに越したことはない
234 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/04(水) 07:41:30.63 ID:epMAneNJ
235 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/04(水) 07:45:54.72 ID:epMAneNJ
>>231 少なくとも身長185cmくらいまでで
体重も短距離選手並みでもそんな事は無いよ
よくある走り方をしていても
有酸素運動は普通に出来る
短距離選手で有酸素運動も練習メニューにある人もいるし
十種競技の人もそうだし
ガタイの良いボクサーも走りこみをしている
スプリンターでも走り込んでスタミナ付けないと厳しい練習に耐えられないからね
持久力を根こそぎ奪うほどの筋肉量ってボディビルダー位ないと無理だね
朝原くらいの筋量で十分長距離アウトだろ
中距離は不人気だけどスポーツにおいて一番実用的な走力が中距離なんだよなあ
次点が30mくらいの超短距離
100m 9.80
200m 19.60
400m 43.80
800m 1.42
1500m 3.30
5000m 13.00
10000m 27.00
マラソン 2.05
ぐらいならギリギリ可能なんじゃないの?
800m〜マラソンは可能だと思うけど
やっぱ短距離はきついね
>>239 何を根拠にギリギリ可能なんだよw
そこまでするならオール世界新にしろよw
>>239 上から見ていくと5000から急に無理w
下から見ていくと400から急に無理w
242 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/04(水) 23:05:33.69 ID:thni1hT1
人類が体毛を失ったのは今から160万年前くらいと推定されていて
まだ脳のサイズは現生人類の2/3くらいだったけど
全身の骨格はだいたい同じ(身長が1.7mくらいで身長の半分が脚)になった頃だ
地殻変動と寒冷化でアフリカの中部東部が乾燥しジャングルからサバンナでの生活を余儀なくされた集団が
二足歩行や長距離移動に適応しエテ公のような見てくれから人間らしい姿になった
おそらく、初期の人類は長距離ランナーだった
持久系の能力は人類が古くから持っている形質だろう
短距離走の能力は比較的新しく獲得されたものである可能性が高い
9秒80,19秒60で27分とか2時間05秒で走れる持久力があるなら
800mとかで人間離れしたとてつもない世界記録出せるだろうな
何故あえて1分42におさえる必用があるのか分からん
244 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/04(水) 23:12:49.23 ID:thni1hT1
2時間5秒って世界記録じゃん
2時間5分でしょ
基本的にスプリンターで800以降は苦手分野なんだよ
800以降は普通のグッドランナー
十種のアシュトン イートンとか1500はおそいけど1000はなかなか速いからな。走力の高さで走りきってる感じ
248 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/05(木) 12:25:12.03 ID:fj0KjCSE
スレの趣旨としては
100mとマラソンで金メダルとるんじゃなくて
両方トップレベルであればいいってことだろ?
武井壮が「俺が1.5キロだけでいいっつってガァ〜って死にもの狂いで走ってうっしゃ〜!って言ってるスピードのまま余裕で41キロ走れるんですよあいつら、それ知って陸上ヤベエって思って陸上辞めました」
って言っててワラタ
そういや1500の日本記録保持者は駅伝出身だっけか
本来の適正距離に対して長すぎて芽が出なかったんだってな。
基本的にスプリンターじゃないと不可能だよね
長距離が得意な短距離選手っているのかね?
180cm、70kgぐらいまでなら
長距離の走り方を学べば行けそうだけど
短距離を8、長距離を2の割合でやっていけばいい
乳酸が溜まりにくい走り方を体得すべし
>>251 長距離選手には具体的にどんな能力が求められてどんな練習をしているのか?
短距離選手にはどんな能力が必要とされるのか?
を調べてみれば?
254 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/06(金) 09:01:24.77 ID:t9nfWFWq
都道府県によるけど
高校男子10000mで全国大会で活躍はしないけど都道府県ではトップの人って
30分をちょっと切るか切らないかくらいだぞ
これは十種競技で100m10秒台前半の人達の1500mのタイムから
よくある計算式で10000mのタイムを推測した時のタイムと同じくらい
筋力に頼った走りをしてる限り無理だろうね
256 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/06(金) 22:28:00.25 ID:YW135Owj
>>254 つーか100mは10秒後半でも十分トップクラスかと、高校の県レベルなら
100と400の両立ですら厳しいのに
100の9秒台と400の43秒台は1人もいなかったはず
258 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/07(土) 09:19:54.68 ID:AE678Uxq
マイケル・ジョンソンが
もうちょっと100mのレースに出ていたら
9秒台出していたと思いますが、
けっきょくタラレバの話ですね〜
260 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/07(土) 18:13:46.87 ID:PVB6EoNy
スレタイの掛け持ちって中学校で短距離選手が駅伝も走るとかいうことじゃないのか?
スプリンターも冬場は走り込むけど長距離はどれぐらいなんだろうか
同時は無理っしょ
263 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/15(日) 12:16:52.59 ID:peV/u4Zx
速筋ばっかの西アフリカ人でも
90分闘うサッカーで目立ったガス欠状態にはならないので
トレーニング次第で持久力は養成されそうだね
ボクシングもそうだな
>>263 それと長距離は別物だよ
球技で圧倒的なスタミナ誇るからって必ずしも長距離走でも良い記録出すとは限らない
中学の時のサッカー部でもダントツの圧倒的スタミナ誇る人が校内マラソン大会では
13位くらい。サッカー部内にもその人より速いのが何人もいた
長距離ってダサいよね
ずっと見てる奴いないもん
266 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/16(月) 05:01:14.60 ID:Q9rq1T4i
サッカーやボクシングに必要な持久力は中距離的なスピード持久。
マラソンとかよりも400mが得意な選手が有利だ。
いや、普通に100でしょ
スプリンターはスタミナがないみたいな勘違いしてる奴が多くて困る
まぁトレーニングしてる中で自然にスタミナ養成されるもんな
むしろ400mの奴も練習の大部分が150m以内の距離で大丈夫なんだろうな
延々と同じペースで苦しめ続けるんじゃなくて走って休んで走って休んでを繰り返すのがフィールドスポーツ
270 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 14:44:35.20 ID:XM5UVd55
陸上も苦しい時間が長いのってマラソンとか競歩くらいじゃない?
10000mまでだったら本格的に疲労が来てからゴールまでそんなに長くないだろ
271 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 21:38:37.20 ID:tsAwb9HI
自分の体験から言うと400m以上の距離は全てその種目特有の
肉体的苦痛があるよ。100,200やフィールド種目は練習はきついものの
本番時の肉体的な苦痛はさほどでもない。
272 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 21:41:12.25 ID:ukiha8LX
全種目経験あるの?
273 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/29(日) 23:06:49.45 ID:tsAwb9HI
>>272 実を言うとフィールドは全然。憶測です。
274 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 17:13:16.37 ID:fb6VYAmc
長距離の走り方をある程度身に付けて
練習もそれなりにしていると
5km10kmはそこまでキツくは無いな
それでも400mはかなりキツいが
275 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 20:20:51.97 ID:u0hQQWw6
でも400mはレース中の苦しい時間が短いからな
ゴールしてから15分くらい地獄を味わう場合もあるが
長距離選手にとって400mはあんま苦しくないのかも知れないけど
短距離の練習の200mのインターバルとかは悶絶ものだろうな
全部全力疾走になるだろうし
良く知らないけど400mの速い人でも100と200が遅い人っているの?
277 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/06/30(月) 21:42:22.40 ID:9M7d3p1D
400は最もきつく一本全力疾走するごとに寿命が一年縮まる
と聞いたことがある。
気になることがあるんですが100mを10.00、
マラソンを2.10で走れる人がいたら必然的に間の距離、
200m〜10000mも速く走れることになるんでしょうか?
それとも種目によって得手不得手が発生するものなんでしょうか?
例えばですけどショートスプリントは得意でもロングスプリントは苦手、等
280 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/01(火) 14:13:01.39 ID:7h48f8HY
>>277 流石に寿命が1年縮まるとかは無いよ
1ヶ月縮むとかも無い
あと400mの選手の今まで400mを走った回数は
100回は軽く超えてる人が多いぞ
そして50年以上前の400mの選手で70代80代で生きている人やそのくらいまで生きた人
90歳くらいでも今も存命の人もいる
281 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/01(火) 14:15:06.23 ID:7h48f8HY
>>279 そういう人がもしいたとしたら
どの距離も速いと思うよ
多少の得手不得手はあるだろうけど
スプリント力も持久力もあるわけだし
282 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 02:14:31.05 ID:L9LIaZiY
100mって怪我しやすいの?
400mは怪我しにくい?
283 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 07:35:10.86 ID:w6G19FBq
100mは怪我している選手もいるけど
しやすいってほどじゃ無いよ
284 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 09:42:13.74 ID:35u2sClD
小山ゆうのスプリンターという漫画読んだら100こそ
寿命縮めそうだと思った。
285 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 15:33:08.42 ID:eerB/kSR
オールスター感謝祭でたかが3キロなのに毎回ゲストがマラソン選手なのが笑える。しかもマラソンペースだし。
たまには1500の世界王者呼んでくれ
286 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 16:37:13.41 ID:bSrMadnX
別に100m走も他のスポーツより寿命を縮める事は無いけどな
スポーツをアスリート並みにする事により平均的にっていうのは
他のスポーツと同じくあるだろうけど
勿論平均寿命くらいの寿命だったり長寿の短距離選手もいる
287 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 19:31:18.91 ID:L9LIaZiY
マラソンランナーの短距離のタイムってどれぐらい?
100m11秒
200m22秒
400m48秒
ぐらい?
288 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 23:16:26.98 ID:L9LIaZiY
400mの選手って100mの選手よりスラッとしてるけど何でですか?
289 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/02(水) 23:44:22.77 ID:N0EL7MZP
>>287 トップ選手でも人それぞれ
松野明美は一般人よりも遅いとか言ってた
金哲彦は、高校くらいの時は12秒台だったけど大学だか社会人の時(高校より長距離は格段に強くなってるのに)
13秒後半くらいになってたらしい
でも11秒台で走れると言われてる人も多いし速い人は速い
川内は13秒台、55秒台らしい
しかし1500mは3分50秒
つまりマラソンや長距離は100mはあまり関係ない。
長距離のスピードは1000mや1500m
d
291 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/03(木) 03:16:26.65 ID:ztXmhSa/
両手を使った4本足走法なら100mで金メダル獲れるかもね
後はマラソンが速ければ100mとマラソンで金メダルが獲れる
4本足だと距離的に100mが限界でカーブと距離のある200mは無理だね
その場合速いのはマラソンだけで100m〜10000mは人並み
100mだけ4本足走法が可能ってことになる(普通に走ると11秒ぐらい)
9600m走った後のラスト400mを52秒とかで走るケニアやエチオピアの選手とは勝負にならんことだけはよく分かった。
400mが特異に寿命が縮むという事は無いけど(他のどの種目も同様)
練習も本番も100m200mや1500mより負担がずっと大きい大変な種目ではある
294 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/05(土) 00:58:03.89 ID:7YmCRnBL
400mって100mみたいなガチムチじゃなくてほっそりした人多いけど何で?
295 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/06(日) 22:55:03.82 ID:vikcejmY
体重いと長く走ると疲れるから
296 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/07(月) 11:16:34.00 ID:3EdTBnrK
>>289 川内ってスピードないなあ
俺も市民ランナーでマラソン(2時間26分)だけど、トラック練習(タータン)で記録とってもらった時
手動で100m12秒2、400mは54秒0。幅跳びは5m60cm。
ベケレとかラスト400で52秒台だったりするな
400だけだと50秒台出しそうだ。
あれは化けもんだな
全盛期のケブレシラセも短距離は速いな
ベケレもゲブレも100m11秒4くらいで走りそう
297 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/07(月) 12:11:35.33 ID:KdeSDspk
800からハーフまで経験あるけど基本的に距離が長くなればなるほどきつかったな
400がきついっていうけどそんなの一瞬じゃんって思ってしまう
298 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/07(月) 22:44:21.83 ID:v+dqdRca
全盛期ラガトなら10秒台は確実にだせたな
299 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/08(火) 21:56:10.43 ID:AfDxpUw/
>>296 自慢うぜえ
跳躍や短距離以外で幅跳び560は結構凄いのに、マラソン選手でそれは奇跡
>>298 出せないと思う
10秒台出せる長距離トップ選手は歴史上いないと思う
ゲブレセラシエが10秒台ってのも嘘だと思う
400m46秒台のアウイタは800もやってたっぽいから分からんけど
やはり遅筋優位のガリガリな体で10秒台は無理
100mはスタートダッシュや全速のトップスピードを競う競技
瞬発力、パワーが全て
あのパワフルな動きを長距離のガリガリが出せるわけない
400m50秒とかそこそこ速いスピードを長く維持する事は出来てもハイパワーの100mは無理
300 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 02:03:43.94 ID:VzH0BJex
180cm、60kgの高平が10.2出せるんだから出せるでしょ
180cm、65kgあれば9秒台も行ける
でも50kg台じゃ無理だね
301 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 19:54:30.16 ID:fBnViDe/
>>300 高平がガリガリなのは上半身だけ
臀部、太腿は普通に超マッチョだよ
当然、それは速筋のかたまり
長距離選手みたいな遅筋のガリガリとは全く違う
302 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 20:42:20.29 ID:1t4kZaqY
ラップで11秒03なんだから、絶対出せるだろ情弱
303 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 20:48:46.29 ID:fBnViDe/
なんのラップ?誰のラップ?手動?ソースは?
304 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 20:54:52.71 ID:1t4kZaqY
305 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 20:58:44.47 ID:fBnViDe/
>>304 ラップを知らないなんて誰も言ってないだろ・・・何言ってんだよ・・
これは結局手動100mでの記録か。じゃあ10秒台は無理だね
306 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 21:02:01.82 ID:fBnViDe/
英語のページで探してみろやじゃなくて教えてよ
どこにどういう風に11秒03ってあるの?
307 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/09(水) 21:14:38.97 ID:fBnViDe/
まあどうせ根拠なしだろうな
言い方などからしてただの性格悪い奴だし
10秒台はともかく、11秒4とかいくらなんでも長距離選手を舐め過ぎだわ
309 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 07:40:16.04 ID:9RNb3vlZ
>>301 体重軽くて足がマッチョなら長距離も速そうだけど違うの?
遅筋を鍛えると速筋が減るみたいなイメージがあるけど
速筋を減らさずに遅筋を鍛えることもできるんだよね
310 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 21:01:27.17 ID:1pXn1LFe
ゲブレは200mが22秒台とか言ってたよ
311 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/10(木) 22:16:02.88 ID:yvyQx1q2
>>308 少しも舐めてない
それよりお前のその発言は11秒4を舐めすぎてる
800m元日本記録保持者ぼ横田でも11秒49なのに
312 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/11(金) 07:47:20.08 ID:V1lMjoYv
11秒4は福島千里以外の歴代日本女子の最上位くらいのタイムだな
313 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/12(土) 15:49:47.12 ID:DHNQNb9B
横田の11秒4ってのは競技会で一回だけ走って出したタイムだろ?
横田の実力がそのとおりとは限らない
現に400では47秒台だし
314 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/12(土) 23:25:30.51 ID:I65gveCp
11秒4ってしょぼく感じるけど、福島でそのくらいなら納得できるな
315 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/14(月) 09:39:35.48 ID:X41HElTW
短距離選手が5年ぐらいマラソンに専念したらサブ10で走れるようになれる?
体格にもよるけど175cm、60kgぐらいの選手で
マラソンの才能が必要だろうね
>>315 サブ10って箱根駅伝で大活躍してるスター達でも出せてないじゃん
モグスでさえ出せてないでしょ?
何故それを素人が5年で出せるの??
マラソン侮辱してんの?
318 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/15(火) 08:07:15.26 ID:2DD98o0z
駅伝野郎がマラソン走れないのは当たり前でしょw
強靭な脚を持ってるスプリンターの方がまだ見込みあるでしょ
319 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/16(水) 03:23:20.98 ID:aCUFNZth
5年も長距離に専念すればマラソンも走れるようになるでしょ
猫ひろしだって5年ぐらいで2時間30分だし
現代のスピード化に対抗するにはスプリントの素質は必須
ラップは11秒フラット、条件が揃えば10秒台ってコーチの人が言ってた
男子マラソントップ選手に100m走らせると、まあ12秒くらいだろう
専門トップの選手の2割増しの時間がかかる。言い方を変えればそのくらいの時間で走れるという事だ。
しかし、短距離選手でマラソンを2時間半で走れる奴はいないと思う…なぜだ?
>>320 そのコーチに根拠はなんですか?と聞いて欲しい。コーチだろうがテレビの解説者だろうが
実は根拠無かった事言う人は多いし
長距離選手の100mのタイムなんてほとんどがその人が勝手に推定してる事とかばかり
323 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/21(月) 20:48:45.36 ID:eJWKSG6/
100とマラソンを同じ大会で金メダルは不可能でしょ
でも20代に100、200、400で金を獲って
30代前後で800と1500で金、30代半ばで5000と10000、
30代後半でマラソンと順を追ってやれば可能かもしれん
五輪1回目で100と200、2回目で400、3回目で800と1500
4回目で5000と10000、5回目でマラソンならギリギリで行ける
>>323 鬱陶しいから出てって
普通に考えりゃ無理だってわかるだろ
325 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/23(水) 10:41:06.07 ID:9nN5Wcod
無理だと思われることを達成してこそ価値があるんじゃないの
326 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/23(水) 13:24:55.10 ID:9nN5Wcod
20代前半で短距離、20代後半で中距離、30代前半で長距離、
30代後半でマラソンをやれば全種目制覇も夢じゃない
327 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/23(水) 15:06:47.70 ID:9nN5Wcod
少しずつ距離を伸ばしていけばいいだけなんだよ!
100がダメな奴は200、200がダメな奴は400って
ダメだから距離を伸ばしていく奴ばっかり
100で結果が出たから100、200で結果が出たから200って
同じ種目に拘り続けるのも良くないね
100で金メダル獲ったから次は200、200で金メダル獲ったから次は400
って奴は全くいない
ずっと同じ種目に拘るよね
ホント馬鹿
100獲ったら200、200獲ったら400、400獲ったら800、
800獲ったら1500、1500獲ったら5000、5000獲ったら10000、
10000獲ったらマラソン、向上心を持って距離を伸ばさないとね
長距離から短距離に行くのは無理だけど逆は余裕で可能
328 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/23(水) 15:46:29.51 ID:9xFE/Sgm
>>327 距離を伸ばすのも良いけど
ずっと同じ種目を続けるこだわるのも馬鹿では無いよ
一つの種目を極めるみたいなのも良い
329 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/23(水) 16:22:38.61 ID:9nN5Wcod
短距離に関しては20代前半が全盛期で遅くても20代の後半にはピークを迎える
逆にマラソンは30代からが本番
どう考えても短距離→中距離→長距離に移行するのがベスト
長くやればいいというものではない
現に30代の短距離王者はほとんどいない
と言っても誰にでも可能なことではないのは確か
ボルトのように2m100kgあるような選手には不可能
100mを走るために生まれてきたような奴は除外する
185c・80kgでも厳しいね
体格的には180cm・75kgの選手ぐらいが良い
距離を伸ばすごとに走り込んで速筋を減らし遅筋を増やす
中距離で70kg、長距離で65kg、マラソンで60kgになるのがベスト
走りのオールラウンダーって未だかつていないよね
別に金メダルを獲る必要はなくて可能性を示すだけで十分なんだよ
100と200、200と400、400と800、800と1500、
1500と5000、5000と10000、10000とマラソンを
掛け持ちして頂点を獲る奴がいるんだから全部で頂点を獲る可能性もあるはず
330 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/23(水) 18:03:18.07 ID:u8YtOofX
そういえば、佐藤敦之の奥さん・杉森美保が
もともと100mの選手(12秒02)だったんだけど
400m→800mと転向していきましたね。
そこまではよくあるパターンだけど、
800mの強化で1500mも走り、実業団駅伝ではチームのために
5km区間まで走って15分台出したのは凄いと思いました。
331 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/23(水) 18:25:39.87 ID:9nN5Wcod
短距離の速い奴は長距離も速いんだよね
短距離速い奴は長距離やらないのが不満だね
332 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/23(水) 20:33:07.41 ID:fGMDO/d7
333 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/24(木) 19:20:28.87 ID:luGAJQTU
短距離だと100と200から400が精々でしょ
中距離なら800からマラソンに行けるかもしれない
334 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/25(金) 08:42:05.27 ID:J8bNQlrW
昔いた陸上部で(おれ、オヤジです)同じ5000m15分代でも、100mのタイムとったら
なんと11秒代から、14秒代までいた。
短距離と長距離の複合的な走力見られるような競技あったら面白いのにね。
十種競技はハードル高すぎるし。
335 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/25(金) 09:43:54.84 ID:tP+wy3Rp
100m11秒〜14秒の開きがあっても皆同じようなタイムなのか
何がどう違ってそうなるのか気になるね
根性じゃね
337 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/26(土) 21:21:04.71 ID:FQnljC8t
筋力的にスプリントの動作ができるかどうかの違いだろうね
ランの能力にはあまり違いが出ないのだろう
スクワット100kgの奴と150kgの奴で100mのタイムが同じとか
ある能力には大きな差があるのに、別の能力はほとんど差がないとか
別に珍しくもないんじゃない?
アインシュタインは理科系の神様なんだろうけど
確か生物系は不得意だったとかだった
>>335 100mのタイムなんて関係ないって事だね
長距離はそこそこは速いスピードを長く続ける持久力の競技だから
全力で10秒走ったタイムがどうかは関係ない
関係ある
100m20秒切れないような人はどうすんだ
>>339 そりゃそこまでいけば関係あるけど
15分レベルなら14秒だろうが11秒だろうが関係ないって事
341 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/28(月) 02:25:48.69 ID:3JMiAi1u
バーベルスクワットの回数対決なんかでも50キロ程度の軽負荷で回数競うなら、300キロも400キロも扱う筋力あったとして回数上がるわけじゃないしな。
1000メートル走くらいなら鈍足には速度維持が物凄いキツいだろうが、5000メートル走のペースなら持久力がものを言う。
本当に全種目達成できると思っている情弱がいてワロタ
343 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/28(月) 08:08:43.56 ID:xtW+QOyZ
世界ジュニア陸上選手権に出場した、東洋大学の選手は全員入賞ですね。たいしたモノです
345 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/28(月) 09:43:50.65 ID:A5lbGpoX
短距離なら100m、200m、400mリレー、1600mリレーの5冠、
中長距離なら800m、1500m、5000m、10000m、マラソンの5冠
どっちかでしょ
全部は絶対無理
346 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/29(火) 13:01:38.48 ID:0cjNWqLB
どのくらいまでなら両立できるかとか言ってた頃は割りと濃かったのに、全部世界チャンピオンとか言い始めてからふざけたスレになったな
347 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/29(火) 20:33:29.38 ID:+Fl3Hc1S
大体隣り合わない種目でメダルを獲ったのは
サイド・アウィータの5000金、800銅が最高なのに
5冠とか8冠は現実味無さ過ぎ
ただでさえ日本人は何一つ通用しないのに
348 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 18:01:16.31 ID:lpUwHJGp
800、1500、5000、10000の4冠は可能なのか?
349 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 18:10:42.99 ID:mRS5HIb+
4種目出場による疲労を考慮しないとしてファラーなら1500でも金の
可能性はあると思う。さすがに800は無理でしょうね。
350 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 20:49:12.19 ID:lpUwHJGp
2大会に分けての出場ね
800と1500、4年後に5000と10000
800、1500
5000、10000 どちらか一方の二冠すら難しいのに四冠とかアホなのか?
まだ100、200、四継に勝って
次の五輪に400、マイル に勝つ五冠の方が現実味ある
353 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/30(水) 22:04:50.10 ID:lpUwHJGp
どれか一つでも至難なのに2冠それも種目を変えて2大会連続・・・・・・
不可能っぽいよね
やっぱ短距離じゃないと無理か
200適性の選手なら100も200も400も速く走れるしね
四継、マイルはチーム力がすべてだから、短距離五冠も不可能だと思うけどな
355 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 00:13:59.62 ID:Xx3dsgSq
体操なら6種目全部メダル取るような奴が腐るほどいるのに
陸上しょぼすぎじゃんw
ヨンケーとマイルのチーム力ならアメリカだろ
358 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 21:26:50.82 ID:XZPXM7IY
以前は1人で8種目制覇を妄想してたけどどう考えても不可能だった
次は100m、200m、400m、四継、マイルの5冠と
800m、1500m、5000m、10000m、マラソンの5冠を妄想した
でも陸上のことを知れば知るほど可能性は無くなっていった
結局100mと200mと四継、400mとマイル、800mと1500m、
5000mと10000m、マラソンの5つに分けることにした
5人いれば8種目を制覇できるってわけ
800、1500の二冠が一番難易度としては高そう
予選、準決勝、決勝と3レースあり、疲労がかなり溜まりそうだ
短距離においても同じことは言えるが
360 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 21:55:26.90 ID:oG/sur8q
50mを公式種目にすれば
走り幅跳びみたいに一人で自由に走り出して計測(ブロック圧力感知でタイムスタート)
純粋な瞬発力世界一が決まる
361 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/07/31(木) 22:10:08.52 ID:15iett7g
50mでさえ歴代最速がボルトなんだよな
20mなら日本人でも通用するかもしれない
待ち伏せ型の狩りをする動物は短足で末端が太い低速ギア体型に進化する
日本人もピッタリ
362 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/01(金) 04:27:25.43 ID:QAtIlDM/
>>359 そういわれてみれば5000は2本10000は1本で済むから
案外やりやすいかもね
1993年女子世界ランク
◇曲云霞
・ 800m 6位
・1500m 1位
・3000m 2位
・ 1万m ‐
・マラソン2位
◇王軍霞
・ 800m 27位
・1500m 2位
・3000m 1位
・ 1万m 1位
・マラソン1位
◇張林麗
・ 800m 19位
・1500m 3位
・3000m 3位
・ 1万m 6位
・マラソン3位
この人達のドーピングがバレないままいけば
結果的に5冠位はいけたかもね
364 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/01(金) 09:05:23.18 ID:SsdqWiBa
中距離長距離のドーピングって何をどうやるの?
365 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/01(金) 18:06:22.34 ID:kuw22nNO
い〜ぴ〜お〜じゃね?
366 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/01(金) 20:32:27.49 ID:QAtIlDM/
五輪の10000も昔は予選があったんだね。鬼畜過ぎる。
>>361 たしか30メートルと40メートルまではグリーンが最速で50からは10メートルごとにボルトがガンガン縮めていってるような感じだった。
大概の100走者は40メートルにピークがくるみたいだし瞬発力なら50より40だな
368 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 15:23:59.60 ID:N/4aj09G
今30mが世界で一番速い人間は陸上100mの中にいるだろうけど(3.75前後くらいか?)
正式にそういう種目ができたら今の常識では考えられないタイムが出るのかもね
リフターみたいな体型で50mから失速するのかもしれないけど
369 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 15:24:56.99 ID:N/4aj09G
ただ50m未満の距離になると本当にスタートの反応が大事になってくるので
今のルールでは難しいかもしれないね
>>369 そこで号砲スタートじゃなくブロック感知スタートですよ。
スタートにこちらが合わせるんじゃなくこちらにスタートを合わせる。形式はNFLのコンバインみたいな純粋なスペックテストで
371 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 20:22:13.39 ID:Xdm47O+d
それいいね
風のフォローがないインドアで1人づつやる
競走じゃなくても
段々速い奴が出て来てタイムが更新されていくとか
滑降とかスピードスケートみたいでけっこう面白そう
面白いスレになってきてワロタ
373 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/02(土) 20:33:00.92 ID:MPPhUI+u
>>363 王軍霞は96年アトランタで金を取ったけど薬抜きだったんだろうな。
圧倒的な強さはなかったしね。
374 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/03(日) 12:59:58.40 ID:5SqhLsCf
やるならやっぱ短距離だよな
短くて楽だし複数の種目に出られるし
確かに、、、
長距離始めるキッカケって何なのかな?
376 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/03(日) 13:10:19.15 ID:5SqhLsCf
短距離の才能が無い→距離を伸ばす、でしょ
>>375 そんなのは長距離が速い人に決まってるでしょ
短距離は遅いけど長距離は速い人、
短距離も速いけど、長距離はもっと速い人、など
中学から社会人全てのカテゴリーで駅伝の全国中継あるので長距離の方が目立てるけどな
379 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/04(月) 04:15:25.20 ID:XE486xkM
駅伝って長距離というより中長距離くらいじゃね。
箱根や実業団のは長距離だな
イガグリ駅伝は最短が3kmか
女子や中学はよく知らん
381 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/05(火) 10:45:45.94 ID:ZSI6iJDE
1500の日本記録保持者は駅伝時代ダメダメだったみたいね
382 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 15:53:41.68 ID:LOKwgkF9
実際には速いのに長い区間から逃げてたね
383 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 16:01:28.95 ID:Ur36BCp9
駅伝なんか走らなくいいんだよぉ!
384 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/09(土) 22:19:47.22 ID:RI8ISB8P
なんで一般市民ランナーって長い距離のマラソンばかりで2000ほどのスピード走とかはやらない奴多いんだろうか。
時間も短くて済むし肉体的ダメージが蓄積せずに疾走して心肺能力をフルに使うから終わったら心地良いし高強度運動に対する体力もつくしやりがい有ると思うが
そっちのがキツイから
386 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/14(木) 00:49:23.21 ID:60cdBVZz
800〜マラソンなら世界レベルで走れる奴いるんじゃない?
387 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/20(水) 16:56:35.12 ID:qcKde0B7
同時には無理
388 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/20(水) 22:44:28.15 ID:A/VFxmOA
標準レベルの市民ランナーの記録ではフルマラソンで心肺を鍛えるのはなかなか難しいな。
心肺を追い込むまでマラソンでペースが上がらない、市民ランナーは先に筋肉と骨と関節が悲鳴を上げる。
心肺がきついからペースが上がらないのではなく、足が痛いから動かないからペースが上がらない。
心肺向上したいなら距離を短くするしかない。
てか普段の練習でフルは知ってる(←IMEの変換。フル走ってる)市民ランナーはまずいないだろうけど。
マラソンで代表になる人くらいのレベルでは鍛えられなくても
平均的市民ランナーでもそれより走って無くても
心肺は普通に鍛えられるぞ
心肺と脚の筋肉や骨関節の比較とかも確かにあるけど
追い込まなくても普通に走ってるだけでもそれなりに鍛えられる
ただ長距離をポテポテ走ってるだけじゃなく1〜2キロのタイムトライアルとか頻繁にやってるランナーは感心するわ
391 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/01(月) 04:14:19.47 ID:t/5CTDBu
オリンピックの参加標準記録Aをトラック7種+マラソンでクリアするのが目標ね
100m 10.15
200m 20.50
400m 45.20
800m 1.45
1500m 3.35
5000m 13.20
10000m27.40
マラソン 2.10
392 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/16(火) 00:56:00.66 ID:YgiFFZI4
うわ、こんな面白そうなスレがあったのかよ...
早く気付きたかったわ...
あ、俺の持論を述べておくが、俺はボルトが長距離に転向したらいずれマラソンでも世界記録を出せると思っている。
そうなれば両立ってことになるよな。
最近は速筋だの遅筋だの、机上の空論に惑わされて「ボルトに長距離は無理だ!」なんて考えもせず発言してる馬鹿が多いが、
冷静に考えて100mと200mで世界トップのスピードを持っているんだから、400mの練習をすれば400mで、さらに800mの練習をすれば800mで...といった感じに、
マラソンまで世界記録更新できることは猿でも簡単に分かる。
一部の頭でっかちのせいでみんなそれが分からなくなってるだけ。
今世界のトップランナー達はだいたいが100m10秒台だ。
ボルトに限らず、9秒台のスプリンターが長距離の練習して同じように持久力を付けたら、
素のスピードがある分今のトップランナーよりいい記録が出るのは目に見えてる。
というか、今や長距離でも速筋優勢なんて常識だしな。
遅筋なんて本当に役立たずだよ。
速筋でも賄える程度の持久力しか付かない上、速筋と違ってどれだけ鍛えてもパワーもスピードも上がらない。
速筋はちゃんと鍛えれば、遅筋と同等かそれ以上に持久力を付けられるのに。
未だに「長距離を走るには遅筋が重要だ!」なんて言ってる時代錯誤の馬鹿見ると哀れになってくる。
393 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/16(火) 07:59:23.61 ID:WsAHCBD3
100メートルのスピードがありゃそれを延長していけばマラソンで世界記録樹立が可能だ?笑える腹がいてえ笑える
いまのマラソンはトラックの延長版
すなわち一定のハイペースを保ちついてこれない連中を脱落させて残りの距離をさらにスピード競争する
30キロ近くまでハイペースを維持しながらのこりの距離をさらにスピードアップさせて競争やってる
これに対応できないから日本のランナーが勝てていない
短距離を専門にやってきたランナーが30キロ一定ペース保てる持久力もちさらにそこからスピードアップさせて競争に勝つ?
体をそれに適応するには何べんもマラソンやらなきゃ無理だぜ
そのころはボルトも40代
肉体の老化がくる
そもそも上半身に過剰な筋肉ついたまま走ってるマラソンランナーが必ず脱落してることも理解できない低学歴笑える笑える
394 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/16(火) 08:11:41.58 ID:WsAHCBD3
日清だっけ?佐藤なんちゃらってトラック選手
初マラソンに挑戦前に
トラックのスピードがありゃマラソンののろいペースなんかちょろいちょろいみたいなニュアンスで雑誌のインタビュー受けてた
ところが実際の初マラソン
後半は歩く寸前のよろよろ二時間16分台
以降マラソンの挑戦なし
たしか20キロすぎると脚が痙攣するのかな彼は
つまりマラソン適性なし
ボルトがまずマラソンを初挑戦やると必ず脚が痙攣して途中危険だろうな
そこからマラソンに適応するには何べんも何べんもマラソンチャレンジするしかない
そうなると40代
肉体の低下がくる
まともに陸上やってないってわかる馬鹿は笑える笑える
395 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/16(火) 08:19:34.38 ID:WsAHCBD3
つまり
短距離を専門にやってきた人間がマラソンに挑戦するには
マラソンに適応できる体にするのに時間がかかり
またマラソン適性あるか未知数だが
ケニアエチオピアのマラソンランナーが短距離にチャレンジしたほうが短距離長距離の両立はまだ可能性がある
筋肉は簡単につく
短距離専門にやってきた人間みたいに筋肉がついたら落とすのに時間かかる
上半身に筋肉が過剰についてるトップクラスのマラソン選手なんかあり得ない
笑える笑える
396 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/16(火) 19:52:08.13 ID:hSa8zvm1
男が女の大会に出れば100、200、400、800、1500、5000、10000の7冠いける?
397 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/16(火) 20:09:03.21 ID:5ivA3X4d
つーか速筋を減らさずに遅筋を鍛えられるってこと知らない奴多いのな
遅筋なんて細くて鍛えまくっても太くならないんだから
鍛えまくって損することは無いよ
>>397 それについて詳しい理論とかソースとかある?
運動生理学の本見るとそうはならないと書いてるよ
長距離のトレーニングをすると速筋が萎縮する。それにともない垂直跳びの記録が下がる
長距離トレーニングをやめると萎縮した速筋は元に戻り、垂直跳びも戻る、などと書いてる
遅筋の割合が増えるのではなく、速筋が萎縮するから遅筋が多くなったように見える、みたいな
あと長距離で1番重要なエネルギー形態はもちろん有酸素運動。
長距離選手のペース走などの練習も、速い速度でも無酸素運動にならずに有酸素運動で済むようになる事が目的
世界一流の長距離選手が速いのも、短距離走が速いのではなく、有酸素ペースなのに速いスピードを出せるから速いと言われている
そして有酸素運動は遅筋からなる運動。遅筋は毛細血管が張り巡らされているから赤筋とも言われている。
無酸素運動は速筋の運動。毛細血管があまりないので白く見える。つまり速筋では有酸素運動は無理。
速筋のもう一つのタイプ(中間筋やピンク筋と言われている)のそこそこの瞬発力とそこそこの持久力を備えたオールマイティー筋では
やはり遅筋ほどの有酸素能力はない
399 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/17(水) 00:52:40.20 ID:Wu3JtyDj
世界トップの長距離選手の100mが10秒台ってのも2ちゃんなどではたまに聞くけど
それについてのソースは完全に全く無い
もし本当に遅筋の固まりでガリガリの長距離選手が10秒台で走れれば脅威の事だよ
1500mの怪物高校生、佐藤清治でさえ11秒前半らしいし
400 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/17(水) 12:41:59.35 ID:iMvTnuok
長距離選手は一部を除いて別にガリガリってわけでもないでしょ。ソリンスキーとか。
佐藤清治なんて世界的に見たらたいしたことないし、
エルゲールージやラガトと走ったら全ての距離で負けると思うぞ。
高瀬みたいに中〜長距離にいても不思議じゃない体系のやつも短距離にはいるし。
ソリンスキーだけでしょ。あんな筋肉質な長距離選手は
他に一人でも同じくらいムキムキなのいる?
402 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/18(木) 08:21:04.03 ID:690OVvY/
きちんと走りこんだマラソンランナーは必ず上半身が削れてくる
上半身に過剰な筋肉つけた短距離専門のランナーが長距離をやれば上半身の荷重が脚に異常に負担がかかり不可能
マラソン体型になるまえに脚を必ず故障させる
馬鹿はこんな簡単なことも理解できない
マラソンランナーがどれだけ脚に荷重かかってるか知らない馬鹿だから
ボルトがマラソンやったら世界記録だなんて単純な発想になる
人間の肉は自分が想像する以上に重いのが理解できない低学歴笑える笑える
403 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/18(木) 18:51:26.12 ID:S/G/jfQA
そういう低レベルな煽りいれてる時点で低能丸出しなんだよな
>>392みたいなのは陸上やスポーツ生理学の知識を知れば知るほど不可能だな、と分かっていくもの
全く知らないから安易にそういう発想になるだけ
ケニアやエチオピアの東アフリカ勢が何故強いのか?どのような才能なのか?
長距離の能力とは何か?などを知ればね
405 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/19(金) 13:09:46.21 ID:SPb9Q+zy
800mの速い奴はマラソンまで速いよね
日本人も中距離をミッチリやればいいのに
何故かダラダラと長距離の走り込みしかしないし
406 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 00:26:38.34 ID:loj0j9ZR
駅伝()があるからね
407 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 15:49:28.48 ID:PMXL1h9z
短距離体質の人はいくら鍛えても800mですでにキツイな
トレーニングで筋肉の持久力が多少増してスピードのアドバンテージがあるにしても
体重があることと心配能力で劣ることの不利を挽回できるほどではないだろう
408 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 21:05:40.04 ID:iiXYsEVP
100m10秒台前半の奴で175cm、60kgぐらいのほっそい奴いるけど
ああいうのを長距離にカスタマイズすればいいんじゃないの?
409 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 22:42:37.10 ID:FQUHvAJm
>>408 長距離専門にやってる日本人選手が日本記録長年更新できてない
これだけ箱根が有名になってても
そもそも短距離は踵をあげて走るよな
アフリカ勢はマラソンでフォアフット
つまり足裏の前だけつかって走ってて踵をあんまりつけない
これだとスピードはやくなるが必ず故障する
40キロ
踵をつけないから荷重がかかりすぎてね
410 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 22:47:00.59 ID:FQUHvAJm
>>408 ゴタゴタしてるSWAC創設
いまはエディオン監督だっけ?川越
川越は著書で普段の練習で30キロ走らせないって考えかたしてる
30キロ越えて走ると疲労がとれるのが時間がかかり故障しやすいからってね
マラソン選手のなかで一流じゃない選手はだいたい30キロすぎてから脱落しやすいでしょ
意味わかる?
411 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 22:52:03.14 ID:FQUHvAJm
>>408 マラソン川内は30キロすぎても脱落はなかなかしないが
そこからのアフリカ勢のスピードアップについていけてない
だから日本の記録が更新されない
箱根がこんなに有名になっても記録長年更新できてないよね
つまり単純に短距離のスピードありゃマラソンに順応するのは簡単っていうのはあほの発想
つまりマラソンで30キロすぎても脱落しないスタミナもつやつが一応一流マラソンランナー
ほとんどがこの30キロで脱落するようになってる
412 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 22:59:04.21 ID:FQUHvAJm
>>408 上半身スリムな短距離ランナーがマラソンと両立するには
まず踵をきちんとつけたマラソンの走法に何べんも距離をこなして順応していく
その走法で30キロ越えても脱落しないスタミナと筋肉をつけなければならない
そこからアフリカ勢とスピード競争
おそらくこの30キロ問題
たまたま運よくクリアしても
マラソンのスタミナ持久力
後半からの残り10キロ越えたころからのスピード競争
これに順応するにはおそらく10年以上かかる
413 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 23:04:01.63 ID:FQUHvAJm
>>408 箱根で有名になった元祖山の神
今井正人くんは
これまで何べんもマラソン挑戦してやっとサブテン
つまり長距離のプロでさえサブテンにするのに時間かかり
ほとんどがサブテン行かない
世界は2時間3分台が世界記録
マラソンで1位になるには
少なくともいまは2時間7,8分台を常時だせなきゃ無理
踵をあげて走る短距離ランナーが踵をつけて30キロまで一定ペース保てるようになり
そこから残り10キロ切ってから得意なスピード競争?
414 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 23:06:30.75 ID:FQUHvAJm
>>408 繰り返すよん
短距離のスピードを徐々に延長すりゃマラソンなんか世界記録だせる両立できる
ボルトなんか簡単に出せる?
これは陸上を知らない笑えるくらい典型的な低学歴の馬鹿の短絡的な発想
415 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 23:10:43.65 ID:Tj66LFRw
>>408 100mが速くても400mすら苦手な人も多い。そんな人が800以上で大成するわけがない
短距離出身でマラソンやらすなら元々長距離も異常に得意な人だな
中学時代に短距離の練習しかしてなかったのに校内マラソン大会で長距離部員を破って1位になるような人
短距離が速すぎる人は速筋が多いと言う事だからやはり長距離では大成しない
416 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/09/21(日) 23:13:19.06 ID:FQUHvAJm
>>408 マラソンで30キロスタミナ持久力をつけるには実はゆっくり長距離をはしるのが一番
そうするとそれに適する筋肉がついてきて順応する
そうするとそれは踵をあげて走る短距離につかう必要な筋肉の機能性を必ず阻害していくよん
短距離ランナーが両立できる長距離はおそらくよくて20キロ前後の距離まで
これなら短距離長距離両立できるかもね
これ以上の距離はマラソンの距離をなめてる馬鹿の短絡的な発想だよん
つーかさ、トラックとマラソンの掛け持ちすら不可能って言われてるのに100mとマラソンの掛け持ちなんて無理に決まってるでしょ
418 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/10/06(月) 09:54:42.15 ID:8ykivPJE
究極の目標はオリンピックの100mとマラソンで金メダル
ボルトを超える伝説になるだろうね
419 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/10/11(土) 12:56:49.87 ID:DA+pIhgC
世界一の小人と巨人の両方で同時にギネスブックに載るようなもんだな
かなり難しい
420 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/10/11(土) 18:51:45.66 ID:ZpwpWYWX
短距離メインなら例えば5000mで17分とかを目指すのは大きな弊害になるけど
長距離メインの人が短距離を可能な限りタイム追求する事はできるし、楽しいだろうね
400専門なら5000でもギリギリ可能かもしれない
100、200なら1500くらいが限界か?
それでも有酸素運動を多くするのではなく600〜1000mくらいを全力に近いスピードで走る無酸素運動を中心にする
そうすれば速筋が萎縮しすぎるのを最低限防ぐ事ができる
600mはともかく、1000mを短距離の全力に近いスピードで走る練習をするつもりなら
AEDを用意しておく必要があるな
↑こういうのってわざと言ってるの?
いや、間違えて言った
なんだ、間違えたのか
426 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/10/27(月) 08:40:29.58 ID:X+cQrFwY
短距離速い方が長距離も速くなるんだけどね
速筋が多い方が絶対的に有利だし
有酸素運動の長距離メニューをこなしてれば速筋が遅筋になる
遅筋から速筋になることは無いけど速筋は遅筋になる
遅筋になった速筋は元に戻らないのかと言えばそうじゃない
正確には速筋に遅筋の特性が備わるわけ
だから全身バネの速筋人間が長距離をやれば滅茶苦茶速いってこと
身体が極端にデカいとかじゃない限り有利なのは変わらない
180cm、65kgぐらいが理想かな
そう言うヤツが長距離をやらないのが問題
野球とかサッカーとかやっちゃうよね
427 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/21(金) 09:58:30.46 ID:0qhYRik0
野球とかサッカーやらないで長距離やってた方が問題だろw
428 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/21(金) 16:16:05.45 ID:6I6x3Xip
>>426 タイプUA(中間筋)では遅筋ほどの持久力はもてない
だから速筋が多い人では長距離は難しい
普通に考えたら分かるけど、近代陸上競技が始まって100年くらいたつ(何年かは知らんけど)
速筋優位の短距離選手や跳躍、投擲選手が長距離に転向してそこまで有利だとしたら、それは常識になってるはずだろ
実際に速筋優位の人が長距離をやりたがるかどうかは別として、指導者達は全力で速筋優位選手に長距離を勧めたりスカウトするはず
しかしそんな話は聞いた事ない
強豪校であれば速筋優位の短距離選手でも層が厚くて試合に出れない人とか多い
そういう人なら長距離やらせたら良いはず
しかしそういう話も聞かない
429 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/21(金) 23:17:48.58 ID:vFWdwAAe
ケニエチの400m47秒では走りそうな長距離選手も遅筋型なんかな?
まぁ奴らは小さい力でも速く動くような体型してるってのもあるが
ファラーは47 秒台で走れそうだしそうだと思う
431 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/22(土) 23:16:25.69 ID:HOgS0gXz
ファラーとかべケレとかアウイタ(400m46秒台と言われてるらしい)とかの100m(スタートが苦手とか言うなら200mでもいい)のタイムが知りたい
400mが40何秒台だけど100はどうなのか?普通に400m専門でそこらへんのタイムの人達と同じくらいで走れるのか?
それとも100、200は遅くて超持久力特化の400なのか
432 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/22(土) 23:48:47.66 ID:5Zi4v5cK
短距離のスピードは慣性によるところが大きいから
遅筋型だと体重軽い奴は400mが47秒0でも200mが22秒5くらいの可能性ありそう
これが100mになるとスタートが下手で11秒5とか
俺もそんなもんだと思う
434 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/25(火) 22:46:45.82 ID:koyzkmYx
逆に400m専門の人で長距離中心の練習で400m47秒台を出した人っているのかな?
超持久力特化型で400mを全力で走っても全然苦しくねえぜ、みたいな
高校時代思い出すと、短距離の連中は800mの時点でもうアヒってた
400m51秒の奴ですら1500m4分25秒の奴に勝てない
436 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/30(日) 09:50:24.05 ID:bUfXlGCA
長距離ランナーの400m推測
瀬古、金井 49秒0
高岡49秒5
新宅、大迫、佐藤ゆうき、花田50秒0
渡辺康、森下、早田50秒5
中山、川内52秒
宗兄弟53秒
437 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/30(日) 11:28:09.98 ID:NqCwKvjA
競技生活楽しく過ごさなきゃもったいないよな
別にそれで失うモノなんてないんだし
たまには専門外の種目にも出場してみたらいいんだよ
438 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/01(月) 22:41:37.82 ID:Psj8evyj
長距離の日本トップレベルが県選手権とかで決勝行ってたら面白いよね
439 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/02(火) 17:41:47.13 ID:YTk3f2DO
短距離の奴って長い距離を走り込まない奴が多いから怪我ばっかしてるなw
速筋は瞬発力とパワーに優れるけど重くて壊れやすい
遅筋は細くて軽いけど持久力が高いし頑丈で壊れにくい
まぁ、長距離の奴も上半身鍛えないからガリガリで怪我ばっかしてるけどw
440 :
ゼッケン774さん@ラストコール:
同時に短中長やるのは無謀でしょ流石に
サッカー選手じゃないんだからさ
五輪のある4年ごとに種目を変えるしか無いっしょ
1回目は100と200、2回目は400と800、
3回目は1500と5000、4回目は10000とマラソン
スプリンターの筋肉(速筋)は長距離にも適応できるから
少しずつ体を造り替えていくしかない
あとフォームも少しずつ体に覚えさせるしかない