東洋大学陸上競技部応援スレpart.228

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
短距離から長距離、フィールド及び競歩も
東洋大学陸上競技部について語るスレです。

「輝け鉄紺! 」(東洋大学陸上競技部(長距離部門)公認応援サイト)
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記 (私設応援サイト)
ttp://www.kikanbo.com/

東洋大学スポーツ新聞編集部
ttp://supoto.blog41.fc2.com/

女子長距離部門はこちら
☆☆☆東洋大学陸上部女子長距離部門 Part3☆☆☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1382799419/

前スレ
東洋大学陸上競技部応援スレpart.227
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1386473816/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 17:38:33.12
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.               Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
3ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 17:41:29.87
大会予定
12月
関東10マイル(15日・成田市)
箱根駅伝区間エントリー(29日) “感謝”と“心意気”でV奪回を!

1月 元旦競歩(1日・東京・神宮外苑)
第90回箱根駅伝(2・3日・東京〜箱根) 2年ぶり4度目のVを!
都道府県対抗ひろしま男子駅伝(19日・広島県)
吉野ヶ里ロードレース(26日・神埼市)
奥むさし駅伝(26日・飯能市)
4ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 17:45:55.01
アホ盗用お得意、重複スレ来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 17:47:17.50
2013年度 陸上競技部長距離部門スタッフ

部 長 塩田  徹(経済学部総合政策学科教授)
監 督 酒井俊幸
コーチ 佐藤  尚 谷川嘉朗

主務 佐川 尚
駅伝主務 伊藤銀河
副務 堀 智優
駅伝マネジャー 小池寛明 郷 裕貴
マネジャー  隅原大誠
        根本 侑  神永よしき  齋藤 栞
        惣宇利元善  齋藤 亮
        大島亮輔  林 駿伍
6ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 17:55:47.70
4年生
大津 顕杜  経済学部 経済学科
木田 貴大  経済学部 経済学科
日下 佳祐  経済学部 経済学科
郷 裕貴    経済学部 経済学科
小池 寛明  経済学部 経済学科
佐久間 建  経済学部 経済学科
定方 俊樹  理工学部 機械工学科
設楽 啓太  経済学部 経済学科
設楽 悠太  経済学部 経済学科
延藤 潤    理工学部 都市環境デザイン学科
畑 勇希    総合情報学部

伊藤 銀河  文学部
隅原 大誠  法学部

3年生
今井 憲久  経済学部 経済学科
大室 尚喜  経済学部 経済学科
五郎谷 俊  経済学部 経済学科
齋藤 真也  経済学部 経済学科
鈴木 淳志  経済学部 経済学科
高久 龍    経済学部 経済学科
田口 雅也  経済学部 経済学科
長浜 雄一  理工学部 機械工学科
名倉 啓太  理工学部 応用化学科
淀川 弦太  経済学部 経済学科

神永 よしき  経済学部 経済学科
根本 侑    理工学部

2年生
上村 和生  経済学部 経済学科
尾上 暢    理工学部 建築学科
川市 哲也
清水 達也  経済学部 経済学科
高倉 祐樹  経済学部 経済学科
高野 智仁  理工学部 生体医工学科 一般入部
高橋 尚弥  理工学部
力石 直也
寺内 將人  ライフデザイン学部
時田 友斗  ライフデザイン学部 一般入部
長谷川 直輝 経済学部 経済学科
服部 勇馬  経済学部 経済学科
本間 峻太
松平 悠生
湯田 晟旭  経済学部 経済学科
吉田 翔也  総合情報学部  一般入部
渡邊 一磨  ライフデザイン学部

齊藤 亮    経済学部 経済学科
惣宇利 元善    一般入部
7ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 17:56:19.97
駒は悪い坊さん大学、よく知らないで
入学してくるな。入学式・卒業式は
仏壇の前で行うのだ。
悪い仏じゃ選手も悪い選手になる。
掲示板でいくら高慢してもそれは
マスタベーションだよ、ただ気持ち良いだけ。
駒の学校校舎・敷地など全部借金のため
取られている。借金日本一の学校・倒産寸前。
立正・龍谷・高野山大学のよう真面目な
坊さん大学になるべし。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 18:01:34.20
2013年度実業団所属選手

石川末廣(Honda)
佐藤和彦(高田自衛隊)
北岡幸浩(NTN)
尾田寛幸(西鉄)
川畑憲三(愛三工業)
北島寿典(安川電機)
末上哲平(YKK)
黒ア拓克(コニカミノルタ)
宮田越(富士通)→?
山本浩之(コニカミノルタ)
大西智也(旭化成)
大西一輝(カネボウ)
若松儀裕(日清食品)
森雅也(トーエネック)
澤田幸治(日新製鋼)
川原崇徳(セキノ興産)
工藤正也(自衛隊体育)
岸村好満(愛三工業)
大津翔吾(JR東日本)
千葉優(Honda)
富永光(マツダ)
鴛海辰也(西鉄)
前田信哉(重川材木店)
宇野博之(Honda)
柏原竜二(富士通)
川上遼平(カネボウ)
佐藤寛才(小森コーポレーション)
田中貴章(NTN)
八木沢直也(新電元工業)
山本憲二(マツダ)
市川孝徳(トヨタ紡織)
土屋天地(新電元)
富岡司(日立物流G)
西山祐生(コモディイイダ)
渡邉公志(SUBARU)
川原卓也(セキノ興産)
9ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 18:10:03.63
ちゃん勢いランキング

http://2ch-ranking.net/index.html?board=athletics
10ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 18:11:28.29
>>9
これいらんでしょ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 18:12:42.21
第90回東京箱根間往復大学駅伝競走チームエントリー
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/entry_team_90.pdf

氏名 学年 出身校 10000m最高タイム ハーフ最高タイム
大津 顕杜 4 千原台   28.39.54 1.02.43
日下 佳祐 4 小高工業  29.01.05 1.03.44
佐久間 建 4 田村     29.08.28 1.03.40
設楽 啓太 4 武蔵越生  27.51.54 1.01.45
設楽 悠太 4 武蔵越生  27.54.82 1.01.48
延藤 潤   4 三木      29.24.86 1.03.12
今井 憲久 3 学法石川  28.54.77 1.03.59
齋藤 真也 3 山形中央  29.52.91 1.05.35
久 龍   3 那須拓陽  28.42.78 1.03.20
田口 雅也 3 日章学園  28.37.37 1.03.00
淀川 弦太 3 秋田中央  29.05.94 1.03.27
上村 和生 2 美馬商業  28.44.81 1.04.00
寺内 將人 2 和歌山北  29.41.98 1.03.23
服部 勇馬 2 仙台育英  28.22.43
成瀬 雅俊 1 豊川工業  29.51.95 1.04.58
服部 弾馬 1 豊川     30.07.79 1.02.54
12ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 18:12:44.60
4年生の進路

氏名 競技継続予定 進路
設楽啓太 有り コニカミノルタ
設楽悠太 有り Honda
大津顕杜 有り トヨタ自動車九州
日下佳祐 有り 日立物流
定方俊樹 有り 三菱重工長崎
佐久間建 有り 未定
延藤潤 有り 空欄
畑勇希 空欄 埼玉県警
郷裕貴 なし 埼玉県警

木田貴大、小池寛明は未掲載
13ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 18:15:51.18
2013年度 陸上競技部長距離部門スタッフ

部 長 塩田  徹(経済学部総合政策学科教授)
監 督 酒井俊幸
コーチ 佐藤 尚 谷川嘉朗
主務 佐川 尚
副務 堀 智優
マネジャー 隅原大誠 伊藤銀河
根本 侑 神永よしき 齋藤 栞
惣宇利元善
大島亮輔 林 駿伍

主将 設楽啓太
副将 設楽悠太 小池寛明
寮長 大津顕杜 小池(兼)
14ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 18:19:15.80
>>13
古い
15ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 18:22:36.73
スポサロ

【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ【避難所】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1260410001/
16ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:06:24.57
【打倒村山】東洋大学応援スレpart.228【啓太山登】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1386989964/
17ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:10:23.83
1年生
植田 耕佑  経済学部 経済学科
木村 圭佑  
口町 亮    法学部 法律学科
櫻岡 駿    経済学部 経済学科
成瀬 雅俊  経済学部 経済学科
橋本 澪    理工学部
服部 弾馬  経済学部 経済学科
牧浦 聖士  経済学部 経済学科
三笠 慧吾  
山口 弘晃  
山本 采矢  経済学部 経済学科
山本 信二  
吉村 光司  経済学部 経済学科
渡辺 大貴  経済学部 経済学科
18ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:11:14.80
上げとく
19ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:19:50.56
打倒村山wwwwwwww
ビビりすぎ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:21:01.12
ラジオ日本スポーツ @sports1422

【東洋大学設楽悠太選手】「4年になり兄貴(啓太)と話す機会が増えました。」

【東洋大学服部勇馬選手】「帳尻会わせの走りになったので、箱根駅伝では全力で走りたい。」
21ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:21:57.63
ラジオ日本スポーツ @sports1422

【東洋大学設楽啓太選手】「5区を走ることになっても不安はない!日体大の服部くんと勝負したい。」

【東洋大学酒井監督】「5区は目処が立った。エース投入も含め他との絡みで考えていきたい。」
22ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:24:17.48
チアを見たいなら元ミス東洋のAVでも見てりゃいいのに
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=kawd00237/
23ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:25:20.02
駆け引きかな
24ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:29:39.52
主要大学の退学率ランキング
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%★
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%★
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%★
11 青山学院 7%★
12 近畿 7%     ★文部科学省推奨大学
※駒澤の小規模大学で8,23%はかなり高い退学率ですね、
退学率が高いということは魅力のない学校。
日本大の生徒数の多い所で日本大 7.16%は駒澤に比べれば
非常に少ない。
この掲示板で駒の連中は高慢しているのではなく自覚するべき。
駒の生徒は知らないのか、日本の学校の中で借金が日本一、
校舎も敷地も全部担保で取られてしまって廃校寸前。
掲示板で高慢しおないこと。
スポーツなどやってお金を使っている時ではない。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 19:54:02.40
この戦力で箱根優勝できないなんて今後俺はどうすりゃいいんだorz
と大八木さんを絶望のどん底へ叩き落とすような活躍を期待
26ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:18:28.78
2020年東京オリンピックが開催されるが
1964年東京オリンピックで『東洋の魔女』が有名に
>>7
お前は正に『東洋のマゾ』w
27ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:21:31.02
啓太は五輪を狙いに行くような選手
そのような選手に5区はない
5区は希望者から選ぶしかない
28ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:23:58.37
個人的には啓太5区は無いと思ってるけど
1回5区走ったから何だって言うの?
大きなお世話
29ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:55:44.09
【東洋大学設楽啓太選手】「5区を走ることになっても不安はない!
日体大の服部くんと勝負したい。」#ekiden #hakone
30ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:55:54.86
啓太5区かよ
ついに27分台の選手が5区に登場か
今回の結果次第で5区にエース起用が増えるか、やはり走力よりも適性が重要な特殊区間かという設問にも一応の結論が出るな
31ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:56:33.95
ラジオ日本スポーツ ‏@sports1422
【東洋大学酒井監督】「5区は目処が立った。エース投入も含め他との絡みで考えていきたい。」
【東洋大学設楽啓太選手】「5区を走ることになっても不安はない!日体大の服部くんと勝負したい。」

悠太ー勇馬ー??ー延藤ー啓太

になりそう。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:56:44.98
まあ優勝狙うなら啓太5区しか有り得んわな
33ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:57:14.95
2区は勇馬になりそう。そして1区悠太で今度こそ小判ザメだろう。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:58:07.33
去年の準優勝の時点で啓太は決まってた。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:58:22.39
啓太は5区で使わないと思う
36ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:58:41.87
ハズマ1区もアリエール。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:58:58.20
啓太は79分ぐらいだろうな。そこまで上りに強いとは思えないな。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 20:59:36.69
そういう選択肢もありますよーってことで
39ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:00:37.79
やっぱりスレタイは【啓太山登】が正しいのか orz
40ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:00:38.15
弾馬1区なら必ず駒澤にボコられる。

1区悠太2区勇馬で 中村・村山との差を1分以内にして2分以内で
5区啓太につなげば面白い。それでも9区田口に窪田がやられるかもしれないが。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:01:46.91
熊田大樹 @陸上 @athletekuma

国士大記録会男子1万m競歩で松永大介(東洋大1)が39分08秒23。
この記録はジュニア世界歴代3位、21世紀ジュニア世界最高、
ジュニアアジア新、ジュニア日本新、日本歴代3位、学生歴代2位。
松永は早生まれで来年もジュニア有資格者。ジュニア世界記録(38分46秒4)まであと21秒83
42ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:03:05.44
>>40
勇馬2区はない
啓太が5区なら2区は悠太な
2区は村山が来るのに勇馬じゃ無理に決まってるだろ
全日本見てもわかるけどまだスタミナに不安はある
2区はまだ無理
43ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:04:18.40
悠太ー勇馬ー弾馬ー今井ー啓太
日下ー高久ー大津ー田口ー淀川

駒澤との差が
2区までに1分差
4区までに2分差
往路終了時に1分差

なら9区までもつれる。それでも窪田にやられるかもね。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:04:28.37
40 :反対にボコされてハチに刺され状態になる。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:04:43.91
松永やるのおお
西塔のよき後継者じゃ
46ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:06:02.52
勇馬ー悠太ー弾馬ー今井ー啓太
日下ー高久ー大津ー田口ー淀川

じゃあこれかな。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:06:42.91
服部弾−服部勇−設楽悠−延藤−設楽啓

田口−淀川−大津−高久−上村

これでどうだ!!!
48ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:07:12.93
6区田口? 頭悪そうな奴だな
49ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:07:30.26
5区が決まれば後は適当に配置でもいい
50ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:09:00.32
>>47
なかなか面白いオーダーだな。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:09:05.73
9区に窪田とか矢野を回せる駒とか日体と比べると厳しいな
先行逃げ切りが絶対のノルマ
52ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:10:50.40
最近まで決めかねていたけど(陸連に怒られないようにコッソリ試走したら)目処が立った
って事だよ
主力以外からもう一枚戦力になる人材を見つけたってことだ
つまり成瀬
53ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:10:54.36
>>51
そこまで行けばもう勝負はついてる。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:11:13.06
啓太5区は大八木の思う壺
啓太5区で効果出すには最低17分台で走ることが必要
駒澤は確実に19分で走る選手だからだ。
その場合4区までで2分負けならイーブンだが
中村ー村山ー油布ー西山から2分以内というのはかなりハードル高い
万が一中村ー窪田ー村山ー油布なんてので来たらと思うと怖い
55ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:11:50.57
成瀬はあくまで啓太の控えだお
56ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:13:18.24
今さら成瀬レベルが試走して決めるとかするわけないだろ
試走なんてもっと前からやってる
57ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:14:32.03
48 :おまえと違うよ、お前は頭が悪いから皆に相手にされず、だからバカ駒澤だろう。
田口は頭が良いから人の前に出ていた人、生徒会の役員だよ。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:15:07.72
悠太−啓太−延藤−田口−上村

淀川−服部弾-大津−服部勇−日下
59ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:19:04.30
油布に全く怖さは感じないけどな
しかもほぼ平坦な1区じゃなく細かいアップダウンがあってリズムを保ち難い4区なら尚更
そもそも中村、村山、窪田、油布なんて並べてその後は油布より距離不安な連中ばかりでどうすんだよ
下手すりゃ負の連鎖でシード落ちまで行くだろ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:20:33.01
まあ直前まで隠しておいても仕方ないしな
服部は山登り諦めた様だし
5区は啓太の独壇場だろうね
61ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:21:49.65
5区啓太vs中村
62ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:21:54.02
駒澤は5区が3戦級の馬場だから
往路で固めないと勝負に成らんわな
63ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:23:18.99
メル友服部に山の走り方を聞きまくる啓太
64ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:24:52.47
実は2区で啓太と服部なんだろ?
65ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:26:18.52
いや2区は服部対決じゃろね
66ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:26:52.21
平地に穴が出来るわけだから最低でも79分を切らないと意味無いよな
67ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:29:03.17
仮に服部を引っ込めてまで山中を5区に使うならあっちも相当強いと見ていいんじゃないか
68ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:31:03.75
スレが妙に活気づいてると思ったら、啓太5区なのかよ
大博打?
69ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:33:01.49
延藤−啓太−勇馬−弾馬−悠太

田口−高久-上村−大津−佐久間
70ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:33:11.44
東洋大・酒井監督「5区にエース投入も」
箱根駅伝へ意気込み語る

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athletic/hakone/2014/columndtl/201312140002-spnavi?page=1

合宿も、例年と若干変えて、(トップチームである)Aチームをある程度メンバーを固定し、
主力メンバーを選び抜いて戦っていく流れに変更しました。
結果、1万メートルの自己記録の水準も、過去にない最高タイムになりました。
(エントリー選手上位10人の平均タイムが)28分35秒は今年度の参加チームの中でもトップです。
トラックのスピードという面だけであれば、強化の成功につながったのかなと思います。
ただ、出雲駅伝、全日本大学駅伝と、本来の東洋大らしい
「攻めながらも粘る」「つなぎ区間でも区間賞を取る」という走りができなかった。
全日本より前に関しては、走力は上がったが、チーム力が上がっていなかったのだと思います。

5区はエースの投入も考えています。
あとはつなぐタイプの者もいますので、ほかの選手の絡みもふまえて、
5区は決まります。
復路にも(主力を)1枚回そうと思っていますし、前半攻めらる区間配置も考えていますので、
そこのバランスを考えて、攻めれる区間を貫いていければと思っています
71ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:34:20.56
啓太5区なんて最悪のシナリオ
結局誰も育てることができなかった
駒澤さんは19分で走る選手を二人用意しているというのに。

中村と村山、この二人に対応できる選手がいないのは致命的
山は大塚あたりでほぼ相殺されてしまうんだよ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:34:45.98
>>67
確かにヤマナカは強いだろうな
自信も有りそうだし
でも啓太と較べる訳にはいかんよ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:35:34.64
5区で啓太一本じゃなくて他の可能性がある時点で
啓太が登っても神になれないというのは容易に想像できるわ

もし柏原並なら迷うことなく5区に置く
繋ぐタイプと起用を迷うレベルなら平地でのマイナスを補ってあまりある走りではないということ
74ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:36:26.98
――他大より優れている区間は?

4、7、8、10区。ここに関しては必ず区間賞を狙っていきたいです。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:38:28.99
>>73
酒井監督は啓太の名前なんて出してしないけどな
まあ今年主将に指名した時点で承知の事実。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:38:53.82
啓太が珍しく強がり言ってるんだな
ライバルを日体大と答えた。
まあ駒澤の名前出すのはチームに余計なプレッシャーを与えるのと
若干のアレルギーがあるのかもな
77ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:40:18.33
5区酒井が走る訳でもないのに
凄い決断みたいな事言ってんなー
啓太は柏原の偉大さが判るだろう
78ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:41:13.10
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"

東 洋 の <と> は 父 ち ゃ ん の <と>!!!
79ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:41:13.99
90回の記念となる年でもありますし、
最後の箱根駅伝となりますので、悔いのない走りをしたいです。
総合優勝を狙っていますし、個人としても、今まで取ったことのない区間賞を狙っていきたいと思います。

――2区にこだわりはないですか?

 3年連続2区なので、(2区で)行くなら区間賞を取るつもりで行きますが、
今はどの区間でも区間賞取るつもりでいます。
どの区間に配置されても不安はないです。

――5区でも区間賞の自信はありますか?

 特に不安はないので、最初から守るのではなく、攻めの走りをしていきたいと思います。
あとは、どれだけ柏原さんの記録に挑めるかにチャレンジしたいです。

――山の練習もしていますか?

 夏合宿に起伏のあるコースで練習もしてますし、上りは苦手ではないので、
5区に行けと言われたら5区に行く気持ちでいます。

――5区を走る場合の目標タイムは?

 例年見ていると、80分切りをしないと区間賞は取れないと思いますし、
来年に関しては(前回5区区間賞の日本体育大・)服部翔大もいるので、
負けないように78分台を切らないと厳しいと思っています。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:41:25.95
高久だよ
故障明けてレースで調子が上がって来たのを確認してから箱根の試走を経て確定
80分台で上れば平地に使うより有効だから
81ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:42:25.34
――箱根駅伝でのライバルは駒澤大でしょうか?

 箱根駅伝に関しては、駒澤大ではなくて、日本体育大だと思います。
山の特殊区間もありますし、5区、6区を比べると、日本体育大には強力な選手もいるので、
一番強いのではないかと思ってます。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:42:51.72
あげ
83ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:43:36.28
多分ユウマが5区で、設楽兄弟が2/3区だろ
主力一枚ってのは田口
復路では完全に駒澤にやられる
84ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:43:53.64
啓太は柏原の記録を破るかもね?
85ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:44:11.54
何だよ承知の事実ってwww
周知の事実やろ
もう一回学生やり直せ
86ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:44:55.49
>>83
駒澤は眼中に無いと
王者東洋の主将が言ってますが・・・。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:47:05.81
単純な走力で柏原より上の選手が山登りって日体服部が初めてだろ
啓太が走るなら二人目だな
実に興味深い
88ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:48:25.69
それは駒澤の方も東洋をライバルと思ってないと思う
89ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:49:10.61
柏原に挑む啓太
敵は日体大でも駒でもない。
ズバリ柏原の4番目の5区の記録だな―――
90ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:49:20.45
>>87

いや違う。1万28:00の北村がいた。 
91ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:51:26.23
啓太も駒澤をディスりたいんだなw
92ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:52:11.56
駒澤が東洋をライバルと思ってないのは、事実に基づいてるからな
93ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:53:28.84
狛犬は本当に東洋のスレが大好きなんだなwww
94ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:53:48.59
日体大が前回優勝だ
どこだってまずは日体大をマークする

そこをマークしていけば必然的にその他の大学とも戦えるということ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:54:05.99
元々箱根では駒澤は東洋より弱いからねぇ
まあ毎度の復路優勝くらいはやっても構わん
96ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 21:56:02.84
いやー、この世代の東洋が1冠も取れないとは、気持ちいわ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:00:59.63
3大駅伝と言っても出雲と全日本はお遊びで
箱根とは違うから
98ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:03:41.32
お遊びとバカにしつつ目標は3冠なわけ?

悔しいのうw
99ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:07:26.56
4、7、8、10区。ここに関しては必ず区間賞を狙っていきたいです。

延藤、田口、大津、高久かね?
100ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:12:04.92
全日本の5〜7区と一緒だな 
つなぎでも勝てないよ 先頭効果がなければ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:14:00.91
ついに勝負に出たな
背水の陣、手負いは強いぞ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:15:05.55
>>99おい田口を7区にしたら1区誰にするんだよ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:15:20.96
7区悠太
8区大津
この二人が自己ベストを出せる状態ならここの2区間だけで4分ぐらい稼げるぞ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:16:41.60
緊張してるな啓太
2区と5区では緊張の度合いが10倍違う
105ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:16:46.73
酒井監督のコメから田口1区は無いでしょう
弾馬の目途が立ったと言う事。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:20:29.23
10日にエントリー発表されたので参考程度に前回箱根以降の成績を貼っておきます
区間予想の参考にでもどうぞ

東洋大学
選  手  名 年 出身校      |13箱根  |13出雲  |13全日  |一万★五千|ハーフ(★20km)
田口  雅也 B 日章学園    | 1区@  | 1区E  | 4区C  | 28:37.37   |63:00
設楽  啓太 C 武蔵越生    | 2区B  | 6区A  | 8区D  | 27:51.54   |61:45
設楽  悠太 C 武蔵越生    | 3区@  | 3区B  | 1区A  | 27:54.82   |61:48
淀川  弦太 A 秋田中央    | 4区J  |補    欠| 7区B  | 29:05.94   |63:27
高久    龍 B 那須拓陽    | 7区C  |        |        | 29:27.88   |63:20
大津  顕杜 C 千原台      | 8区F  |最終外れ| 5区B  | 28:39.54   |62:43
服部  勇馬 A 仙台育英    | 9区B  | 5区@新| 2区C  | 28:22.43   |
延藤    潤 C 三木        | 3区変更| 4区B  | 3区A  | 29:24.86   |63:12
今井  憲久 B 学法石川    | 4区変更|        |補    欠| 28:54.77   |63:59
佐久間  建 C 田村        | 9区変更|        |        | 29:08.28   |63:40
日下  佳祐 C 小高工      |補    欠|        | 6区A  | 29:01.05   |63:44
齋藤  真也 B 山形中央    |        |補    欠|補    欠| 29:52.91   |65:35
服部  弾馬 @ 豊川        |−−−−| 2区E  |補    欠| 30:07.79   |62:54
寺内  將人 A 和歌山北    |        |        |最終外れ| 29:41.98   |63:23
上村  和生 A 美馬商      |        |        |        | 28:44.81   |64:00
成瀬  雅俊 @ 豊川        |−−−−|        |        | 29:51.95   |64:58
107ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:21:09.58
・箱根エントリー漏れ(タイムは前回箱根以降エントリーの大会内で最高のタイム)
定方  俊樹 C 川棚        | 5区I  |        |        | 29:26.84   |67:15
口町    亮 @ 市川口      |−−−−|最終外れ|        | 29:45.45   |
山本  采矢 @ 滋賀学園    |−−−−|        |最終外れ| 14:17.84 ★|
・昨年度卒業生(タイムも昨年度)
市川  孝徳 卒 高知工      | 6区C  |−−−−|−−−−| 28:54.93   |68:50
冨岡    司 卒 大曲工      |10区F  |−−−−|−−−−| 29:06.09   |63:16
土屋  天地 卒 狭山ヶ丘゙    |補    欠|−−−−|−−−−| 29:13.14   |64:07
安田  佳祐 卒 前橋育英    |補    欠|−−−−|−−−−| 29:55.26   |66:04

[今年度]
全日A  設楽悠2-服部勇4-延藤2-田口4-大津3-日下2-淀川3-設楽啓5  補:今井・齋藤・服部弾  外:寺内・山本
出雲A  田口6-服部弾6-設楽悠3-延藤3-服部勇1-設楽啓2  補:淀川・齋藤  外:大津・口町
[昨年度](注:[]印は昨年度卒業生)
箱根A
往2:田口1-設楽啓3-設楽悠1(←延藤)-淀川11(←今井)-定方10
復4:[市川4]-高久4-大津7-服部勇3(←佐久間)-[冨岡7]
補:日下・[土屋]・[安田]
全日A 田口1-設楽啓3-延藤2-設楽悠3-高久3-[市川2(新)]-佐久間1-服部勇6  補:大津・日下・定方  外:[冨岡]・小池
出雲A 設楽啓8-[市川6]-服部勇2-設楽悠2(タイ)-高久1(新)-大津6  補:田口・定方  外:小池・上村
108ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:22:58.70
駒沢って箱根は優勝出来ないのが分かっているので、色々の投稿が有るな。
自分の学校の生徒は一番選手を知っているからな〜。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:25:30.32
啓太が山なら1区から4区までは適当にボーダーメンバー配置しとけばいいんだよ
4区終わりで日体大から2分、明治、早稲田から3分、駒澤から4分遅れで十分
服部と互角、関口、山本に1分勝ち、駒澤の誰かに2分勝てば予定通りトップから2分以内だ
田口が6区で1分は稼ぐしな
7区勇馬で追いつき8区大津でリードを広げて9区悠太で勝負を決める
110ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:25:33.94
出雲・全日本でへタレ走りをした主将が今どれだけ大きい事を言っても一切説得力が無いな
他校意識するより自滅しないよう当日まで細心の注意を払えよ
111ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:27:08.02
まあ今日で大体のオーダーが判明したね

服部弾−服部勇−設楽悠−延藤−設楽啓

淀川−田口−大津−高久−上村
112ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:27:50.50
自滅ばかりしてる狛犬が他校の心配しなくていいよwwwwwwwww
113ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:28:18.19
荒らしはスルー
114ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:28:52.55
>>105
1区は他との絡みもあるしなー
中村が来ると踏んでるなら田口でも区間賞狙いってわけには
115ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:29:19.97
緊張して眠れず自滅した窪田君がキャプテンだと大変そうだな駒澤
116ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:29:38.35
>>110
まあまあ、相手にされて無いと言ってそう怒りなさんなw
117ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:29:56.75
>>108
大学は生徒とは言わないぞ、馬鹿が
118ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:30:03.62
弾馬を1区にするくらいなら田口を1区に使った方がまだレースになるわ
弾馬は負担の少ない7区が適任
119ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:30:20.96
対立煽り来ました
120ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:32:24.24
分析した結果、中村も村山も箱根なら怖い相手じゃないって結論が出たから対日体大に絞り込んだんだろ
油布が三人いても怖くないからな
121ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:34:56.88
>>120
山があるからだろ
中村と村山のハーフ実績無視なんてするわけない
122ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:35:06.52
駒澤なんてどう考えても前回より不確定要素が多いからな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:37:10.68
ハーフなら油布だって時計はあるよ
でも箱根だと普通よりちょっと強いぐらいだからね
中村も村山も同じタイプなんだろ
124ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:37:42.00
馬場とか大塚とかの3流選手で山を凌ぐつもりかな?
相変わらず大八木の采配はワンテンポもツーテンポも遅れてるな
今年から往路重視とか
125ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:39:57.15
2013年 日本体大学優勝5区区間賞 日体大服部
2012年 東洋大学優勝
5区区間賞東洋大柏原

2011年 早稲田大学優勝5区9位早稲田猪俣

2010年 東洋大学優勝
5区区間賞 東洋大柏原
2009年 東洋大学優勝
5区区間賞 東洋大柏原
2008年 駒澤大学優勝
5区2位駒澤安西

2007年 順天堂大学優勝5区区間賞 順天堂今井
2006年 亜細亜大学優勝5区4位 亜細亜小澤
8区順天堂難波ブレーキ
5区延長してから、凡走で優勝は2011年三冠早稲田と順天堂がブレーキ起こした2006年だけなんだよな。
山登りでトップ争えるのは、設楽兄弟のみ。大津はとても無理。服部兄弟もスタミナ不足。
優勝狙うにはやはり、悠太しかないよね。
反論お待ちしてます。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:41:21.65
啓太は駒を無視してんなー
日体服部を抜く時目視して覗き込んだりしてな
127ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:41:22.68
中村村山軽視とか呑気にもほどがある
あれは大砲だろ
駒澤の弱みなら層の薄さじゃないの
128ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:42:00.18
前回、誰もいなくて起用した村山が山でやらかした時点で今回もロクなのがいないだろうな、と思うんだがな
前回、故障で出れなかった奴らとか一年に凄いのがいるわけでもなさそうだし
129ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:42:18.89
黒ちゃんみたいなのがいれば啓太を惜しみなく5区へ回せるのに
130ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:43:09.69
4本柱とその他大勢の差が有り過ぎるわね
131ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:43:34.63
それ以下しかいないのによくもまあw
132ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:45:49.20
>>128
つまり前回誰もいないから定方(以下略
133ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:46:28.58
今年は中村が5区を走る予定だったらしい。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:46:40.20
敵を侮ってどうすんだよ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:46:55.43
弱味というかさ
スピード寄りの選手が集まるようになってから逆に箱根では不安定になってんだよな駒澤
距離伸びて苦戦するタイプが増えた
まあ東洋も似た傾向になりつつあるから前回の、復路みたいに追いきれず失速ってのが目に付き始めたけど
136ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:47:48.44
>>126
無視はしてないだろ
どこ読んだんだか
137ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:48:09.00
相手のミスを前提に作戦を考えてるようじゃ話にならない
138ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:48:26.93
本当は前回も啓太で良かったのだろうけど
定方あたりでも凌げると思った酒井監督の誤算
大八木は未だにそのへんのところを解っていない
139ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:50:04.20
中谷とか黒川とか控えにも負ける大津とか淀川走らせるんですかwwwww
当然彼らも控えですよね

誰が走るのか配置してみてください
140ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:50:20.69
>>138
ありえない
141ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:50:46.01
別に俺らがネットで駒澤を侮っても罵ってもなんら問題は無いよ
酒井監督が俺らみたいに無責任で馬鹿な想定をするはずも無いし
142ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:53:15.69
田口ー悠太ー高久ー弾馬ー啓太
成瀬ー延藤ー今井ー勇馬ー佐久間

>>139
余裕ですね
143ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:53:47.32
5区に強い奴がいるなら他校がどうだろうと5区に配置する
柏原だってそうだった。2区希望という話があってもけして動かさなかった
144ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:54:16.80
もはや狛犬である事を隠そうともしてないな、このかまってちゃんはwww
145ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:54:25.07
まぁヲタの願望と現場の考えを結び付けるような馬鹿はいないだろうけど
ヲタのやりとりでも願望ありきではまともに話が進まない
146ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:54:27.51
駒は2冠制覇で3冠目前
東洋は挑戦者で5区博打啓太くらいやらないとまた2位なのさ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:54:32.83
田口の涙目が目に浮かぶわ
148ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:55:16.70
オラオラ喧嘩だ〜w
149ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:56:27.63
結局5区にエース配置しないと箱根は勝てないと言う事。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:56:44.74
煽りに簡単に乗せられすぎ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:56:47.16
東海と駒澤が競っていた時なんかは、
お互い相手の戦力を尊重し過ぎるくらい脅威に考えて区間配置予想してたっけ
東洋というか東洋のファンは楽観的というか何か
152ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:56:58.85
1区は勇馬っぽい
ソースあった
153ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:58:14.94
>>151
駅伝のときに騒ぐだけの一部の馬鹿を基準にされてもな
154ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:58:17.54
ソースは示すもの
あったとかなかったとか口だけはどうでもええねん
155ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:58:51.66
>>152
出してみな
156ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:59:24.44
>>118
弾馬は単独走がどうかな?
ハイペースの可能性がほとんど無いなら1区にしたいけど今回は難しそうだね
157ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 22:59:57.95
勇馬ー悠太ー弾まー今井ー啓太
日下ー高久ー大津ー田口ー淀川

主力1名を復路にってのは田口だろう。
勇馬は来年2区走るしかないから往路に。

これで駒澤とはどうだ?
悠太の2区って村山や中村には勝てるのか?
158ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:01:05.33
勇馬の1区は勿体ない
今後の事考えて2区で使うと思うよ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:01:07.99
成功願望はアリで失敗願望はナシ
てのもおかしな話だけどな
どっちも可能性としては変わらんし
そもそも箱根で実績もタイムもある設楽兄弟を箱根で大した実績のない中村、村山がブッチぎるなんてのが願望でしかないんだし
160ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:01:48.25
勇馬2区なら69分ぐらいかな
悠太は何区?
161ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:02:50.15
2区を走ったら

村山66分45
中村67分20
窪田67分40
啓太68分
悠太68分15
勇馬69分
162ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:03:19.53
悠太は3区で良かろう
楽な区間の方が力が出せそう
163ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:03:56.95
1区を走ったら

村山60分50
中村61分30
西山63分30
悠太62分
勇馬62分40
弾馬63分30
164ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:04:43.11
俺も勇馬の2区賛成。
来年、再来年は勇馬しか任せられないしさ。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:05:03.74
悠太と勇馬ってなんかどっちも3区ぐらいが合ってそう
166ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:05:41.79
5区を走ったら

馬場79分30
大塚79分30

啓太80分

服部77分30
山中79分
167ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:06:18.75
5区啓太で今年の箱根のみじめさは払しょくされたな
168ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:07:02.94
勇馬は2区なら68分30ぐらいで走らんと来年度以降に希望が持てなくなるわな
169ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:07:32.24
来年以降はまた人材出て来るだろ
来期は勇馬の5区だって有り得る
上村や成瀬の成長次第だが
170ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:07:55.91
>>157
4区がものすごく不安5区の貯金を前払いしてそう
171ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:09:26.79
酒井監督は4区で区間賞狙いだから
延藤だろうよ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:10:08.17
今年も4区失敗したからねぇ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:10:34.92
啓太って3年走ってるだけあって2区走るの上手いから
多分悠太でも同じ記録出せないと思うんだよね
174ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:10:41.17
勇馬は終いのタイムが悪いからなあ
飛び出して粘り切るならいいが1区は先頭で頑張って、ペースが上がったところで脱落しそう
1区向きじゃないよ。
だから1年の時もアンカーとか9区だったんだろ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:11:20.57
>>159
ぶっち切るなんて誰も言ってないが
全日本の2人の走りを見ても設楽兄弟のほうが
箱根では絶対に上なんて思えるならおめでたいなってことだ
過去の箱根実績とやらがそんなに大事?
村山は丸亀とNYC、中村は学生ハーフとユニバでのハーフ実績もあるし侮る理由が無いと思うけど
176ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:11:55.67
今井も一回出雲か全日本で使えばいいのに。なんで出さないかな。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:12:17.24
勝亦ー山中ー本田ー加藤ー服部 鈴木ー木村ー奥野ー矢野ー甲斐
弾馬ー勇馬ー悠太ー延藤ー啓太 日下ー高久ー大津ー田口ー淀川

日体大には6区終了時点で前にいたいね。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:13:12.54
田口って一年の時に新記録出してるんだね
もし普通の一年だったら箱根総合記録の更新も無理だったろうけど
179ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:14:03.49
勇馬は1年時とは明らかにペース配分変えてるよな
突っ込めるようになったのが評価されてるのだろ
まあ穿ちの様になるにはまだまだだけど
180ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:15:08.81
2区勇馬は、、まだスタミナ足りてないと思うな 69分30ぐらいじゃないか

2区悠太にしないと、2区終了時にかなり埋もれそうな気がするな
181ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:15:16.09
>>176
シンプルに他の選手が上だったからだろ
そういう意味では日下のほうが期待出来るんじゃないの
182ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:15:58.15
5区啓太にしたいのはわかるけど、2区は誰かね?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:17:48.23
日下ってババにも負けた日下?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:18:01.22
勇馬の場合追う展開で前が自分より落ちる選手だったから上手く言ってるけど
箱根2区で同じことをやった場合果たしてどうなるかはちょっと怖い
185ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:19:26.89
>>173
68分4秒ならそんなに難しくない
今年は風で記録出なかったからねー
186ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:20:25.28
相手が強かろうが弱かろうが追わないといけない
全日本の田口はそれで評価下げた
187ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:21:39.69
>>176
簡単だよ
まだまだ力が無いと言うだけ
従って今回も出走は無いと思う
ある意味前回はチャンスだったと思うけどな
188ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:21:54.23
5区は田口OR悠太だと思うけどね
189ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:22:33.83
>>186
あれを田口に追えと言うのは死ねって言ってるようなもんだろw
190ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:24:40.30
あくまでも追う姿勢を見せろと言う事
結局1秒を削り出せと言うのはその積み重ねだろ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:25:05.35
弾馬 63分30 G
勇馬 69分10 G
悠太 62分50 B
延藤 55分15 F
啓太 79分15 A

往路3位

日下 60分  E
高久 64分  C
大津 66分  D
田口 70分50 C
淀川 71分  D

復路2位

総合3位
192ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:27:13.98
駒が焦りだしたな
啓太と馬場では5分差が付くからなぁ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:28:26.38
啓太5区と聞いて思い出したのは早川翼
まあちゃんと走るとは思うけど、気負わなければ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:30:21.93
駒澤は大塚でも馬場でも80分を切ってくる
山のスペシャリストが1・2年に一人ずつ、これは来年度からも手ごわいな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:32:55.38
何より、村山・中村という日本トップクラスが2名残るからな。
来年度も厳しいよな
196ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:36:54.92
大塚は見た事ないけど多分馬場は思ってるより強い
197ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:37:39.67
設楽世代で1冠もとれないって恥だよね
198ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:38:28.95
啓太の場合は多少気負った方が良い
出雲や全日本の走りを見てると今一の不安は気概だけ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:39:02.83
箱根で駒を破っとかないと大変な事になる
村山、中村いるから3大駅伝12連覇なんて大変な事になってしまう
200ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:40:39.27
気にするな
東洋の主将がスルーしてるから
選手達が一番解って居るだろw
201ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:44:37.34
大塚も馬場も舐めないほうがいいと思う。
井上並に無難に走られたら怖い。
まあそれより日体のが怖いんだよな。

結局選手を信じるだけだ。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:49:06.63
井上なんて名を出すほどの選手でも無かったろw
203ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:50:34.45
大塚、馬場が80分切りはないだろ。明治の大江、早稲田の山本レベルとは思えない。駒澤安西は平地ではどの位だった?
204ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:52:42.45
>>203
大江も平地じゃ別に・・・・
205ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:54:42.59
安西は1万29分16
彼も大八木から解放されて強くなった口だな
206ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:55:38.42
10000のタイムだけじゃ測れんだろ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:56:42.10
そもそも山に固定概念はいらない
強い奴は平地微妙だろうとエースクラスより登っちゃう
208ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:58:39.32
駒澤も深津・村山で失敗しているし、井上も大したことなかったし、走らせてみないと分からないレベルでしょ。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:58:42.03
東洋のことすらよくわかってないのに
他校の薄い話なんて
210ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/14(土) 23:59:40.92
駒は井上あたりでお茶を濁そうとするから何時まで経っても勝てないんだろ(笑)
211ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:01:37.33
27分台が箱根征服区間5区を走るとは
箱根史上初であり箱根史上もうないかもしれない
212ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:05:50.98
元基準様早川氏の80分27から考えると啓太悠太や村山クラスが普通に走れば79分は切れるはずなんだよな
やはり適性が重要だ
213ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:06:35.93
>>210
井上であれだけやれれば十分だろ
どういう感覚してんだ
あの年勝てなかったのは5区以前の問題
箱根は5区が大事だが、それだけじゃどうにもならないのは当たり前
214ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:07:56.60
今回啓太がそれなりに稼いだと言える走りをしたら5区にエース起用がドッと増えそうだ
215ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:09:45.58
まだ啓太5区とは決まってないけどすっかりそういう流れだな
216ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:09:59.80
全日本がピークで箱根の頃には誰かが調子を落としてるのが近年の駒澤の定番と化してる
217ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:10:46.84
それなりの適性が無いと駄目だわさ
啓太は好き嫌いで言うと下りの方が好きらしいけど
登りだって並みの選手よりはずっと強いからな
218ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:11:03.30
ってか普通に今まで何人も各大学のエース級登ってるんだから
それでもなかなか難しいのが山なんでね
219ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:11:36.95
話題が無いからちょっとした燃料にみんな食い付くからな
区間発表が決まるまでこんなもんだろ
220ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:15:16.75
これで啓太じゃなくてなんか普通に繋ぎレベルの選手だったらどうなるのかなw
221ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:15:35.66
両角さんみたいに何でも試してみるタイプだと村澤が5区とか有り得る話だったんだよな
「早川で80分27なら村澤が走れば」みたいな事を考える人だし
故障とか予選落ちで実現しなかったけど
222ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:15:48.58
今日の発表で決まりでしょ
俺はこの1年間啓太5区と言い続けてきたけど
優勝狙うならこれしか無い
223ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:17:57.36
前回も結構啓太説があった上で定方だったから今回啓太じゃなくても普通な感じ。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:18:45.37
データ上啓太の山悪くて79分台って言うのがいいなーーーーーーーーー
柏原以外悪くて83分って言って83分切ったことないからなー
225ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:18:58.58
>>222
可能性を示しただけ
226ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:19:51.00
むしろ今回、山中に爆走されると来年、再来年も苦しいから勘弁していただきたい
227ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:20:11.07
エースを使う選択肢があるというだけだからな
228ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:20:21.89
その時は優勝は諦めるしかない

繋げる選手どうのこうのと酒井さんも匂わせていたけど
その場合はお手上げさ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:22:15.18
平地で勝る日体には服部鈴木に4分以内。
山が謎な駒澤には山で3分以上。
これくらいで走れれば勝てるという机上の空論を出してみる。
早稲田明治もトップを走らせると嫌だからこっちも完全マークだな。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:23:05.25
>>228勝手に諦めてれば?
231ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:23:44.18
啓太は箱根本アンケートの
一番力を発揮出来る区間はって質問に6区って答えてたし、
やはり下りのほうが得意なんだろうけどね
232ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:24:28.84
>>225
もう半月しかないのにそれだけでは無いわな
別に敢えて断言することも無いと思うが
少なくとも啓太には口止めを許したのさ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:25:02.88
今は情報収集戦が凄いから各校ほとんどの配置はお互いにバレてる
と前監督が雑誌で語ってた
234ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:25:39.33
>>232
だから可能性があるって話をしただけだろ
235ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:26:39.61
一応駆け引きにもなるし
236ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:28:01.69
これで残る問題は1区及び2区だな
237ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:34:38.01
啓太は6区なら57分台で行けるほどみたいだからな
昔神奈川にいた中沢クラスの下り適正は有るようだ
ただ、何気に5区は上りきってからの下りで結構差がつく
服部や山本もそうだが登りはそこそこでも下りに強い選手の方が5区ではタイムが出るみたい
238ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:37:21.71
井上はよく走ったと思うよ
239ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:39:19.61
本当は中村5区を一番警戒してたけど
啓太があれだけはっきり日体大マークと言い切るには
中村は無いと言う事かな?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 00:40:35.07
最低でも柏原の5区1番悪いタイム更新だろうな
そう考えると啓太も気が楽になるだろう
241ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 01:20:00.12
中村に平地で貯金されるはずだったのが山で自分とのマッチアップが確定して返り討ちにして借金させてやる目算があるからだよ
○田口×油布で田口30秒勝ち
×悠太○村山で村山1分勝ち
×勇馬○窪田で窪田1分勝ち
○啓太×中村で啓太2分勝ち
悠太勇馬の借金を返してまだ余りある
だから敵を日体大に絞り込む事が出来た
242ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 01:48:13.26
啓太と中村
何をどうやっても中村が上
243ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 01:55:46.76
>>240
最低ラインが高すぎ
244ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 01:57:52.41
東洋ヲタの心理

ホントは啓太に2区を走って欲しかった。
でも山が育たなかったならしょうがない。
駒ヲタには知られたくないから、5区を走ることは既成事実だったことにして
馬場なり大塚なりを叩いてやろう。
でも中村と村山に前半どれだけやられちゃうのかな〜
245ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 01:59:23.33
まず中村が5区な訳がないというね
246ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 05:32:04.87
山中って柏原より走力上だし75分台出ても驚けないわ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 06:15:51.83
そんなに上か?
そもそも山中と服部なら服部が上だろ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 07:37:14.15
>>182
啓太5区なら悠太2区だよ
さすがに田口や勇馬とは信頼感が違う
勇馬は村山と戦うのは無理
全日本もスタミナ不足がわかったし
まあ勇馬は1区だと思うよ
スタートは出遅れたくないだろうし
てか酒井監督って結構区間配置のこと話すんだな
区間配置は隠した方がいいのに
早稲田が優勝した時はオーダーは徹底的に隠してた
249ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 07:49:05.30
駒沢の連中は箱根の優勝が無理なのが分かり始めたので
他大を陥れが凄いな。
出雲・全日本は距離が短いので駒沢は得意、箱根は距離が倍なので
得意でない。東洋・日体が得意である。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 07:57:00.68
揺さぶりはナベの常套手段
251ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 07:59:53.53
やっぱりエースが5区配置されないと盛り上がらないな〜
5区は啓太・日体服部・窪田・山本・大六野
柏原以外で初の77分台は啓太だけだろうな
252ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:06:06.99
“山の神”柏原に続け!東洋大5区 設楽兄・啓太に託す

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/12/15/kiji/K20131215007201750.html

1年時から3大会連続で花の2区を務め、前回大会は日本人最高の区間3位。
だが、設楽啓にも異論はない。「上りは苦手じゃない」のが一つ。
前回大会の5区で区間賞を獲得し、日体大をVに導いた服部翔大は高校時代から埼玉県内でしのぎを削ったライバル。
「同学年には負けたくない」のも一つ。
そして「どれだけ柏原さんの記録に近づけるかチャレンジするのは楽しみ」なのがもう一つの理由だった。

 その柏原が主将を務めた12年に箱根を制したのが、東洋大の最後のV。
「まさか自分がなるとは思わなかった」主将を拝命した設楽啓にとって
「自分のことだけを考えていた3年生までより、責任感が増した」という成長を証明するためには、
勝利が絶対条件となる。
先月の全日本大学駅伝で2位に敗れて以降、月1度だったミーティングを毎週のように開いた。
「今は結束力も高まった。勝つ自信がある」。もちろん、切り札は自分自身だ。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:09:39.27
東洋大、箱根5区にエース設楽兄投入も

http://www.daily.co.jp/general/2013/12/15/0006572610.shtml
254ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:14:40.90
箱根駅伝V候補の東洋大 選手集めの“極意”は進路サポート
http://gendai.net/articles/view/sports/146639

陸上100m桐生祥秀も合格 五輪見据えた東洋大学の「生き残り策」
http://gendai.net/articles/view/sports/146258
255ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:17:47.51
[陸上競技]箱根駅伝共同記者会見が行われました

http://supoto.blog41.fc2.com/blog-entry-3231.html
256ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:18:57.42
■コメント(一部抜粋)
・酒井監督
昨年の大会は連覇を狙いながら優勝を逃してしまいました。
学生3大駅伝でも、5戦連続で2位と安定した成績ではありますが、
勝ちきれない戦いが続いています。設楽兄弟という27分台ランナーも最後のレースとなりますので、
自分たちの力をしっかりと出しきって再び頂点をつかみにいきたいと思っています。
(今季の取り組みは)箱根駅伝で総合2位という結果に終わってしまったので、
箱根を制するためにまずは走力を作って、世界選手権やユニバーシアードなどの高いレベルを求めてやってきました。
結果的には、1万mの平均タイムを過去にない最高タイムまで上げることができています。
ただし、出雲・全日本駅伝では本来の東洋大らしい、攻めながらもつなぎ区間で区間賞を取るといったような走りができませんでした。
走力は上がってもチーム力がないと勝てないということで、箱根に向けて結束力を高めて臨んでいこうと学年や全体のミーティングを行い、
12月に入ってからはチームがまとまった感じが非常に表れています。
箱根路では本来の東洋大らしい走りができると手応えを感じています。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:20:52.01
・設楽啓主将(済4・武蔵越生)
第90回の箱根駅伝は記念となる大会でもあり、
自分自身も最後の箱根駅伝となります。
悔いのない走りをして目標は総合優勝、
個人としても今まで区間賞を取ったことがないので狙っていきたいですし、
チーム一丸となってやっていきたいと思っています。
(主将としては)自分はチームをまとめることが向いていないタイプなので、
結果で残すことしかできないと思っています。
出雲・全日本に関しては走力では負けてない自信があったのですが、
気持ちの部分で闘争心が駒大と比べて1人1人になかった分、
優勝もできずに2位という結果で終わってしまったと思います。
そういう流れがあって、今のチームはまとまってきていますし、
このチームなら勝てる自信があります。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:45:54.74
平成25年度 首都圏大学受験者数ランキング
1 明治大学
2 早稲田大学
3 日本大学
4 法政大学
5 中央大学
6 東洋大学
7 立教大学
8 青山学院大学
9 東京理科大学
10 慶應義塾大学
259ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:48:39.22
平成25年度 首都圏大学入試倍率ランキング
1 青山学院大 5.8倍
2 早稲田大 5.5
3 立教大 5.0
4 法政大 4.9
5 中央大 4.7
6 國学院大 4.6
7 成蹊大・明治大 4.5
9 慶應義塾大 4.2
10 東洋大・成城大・上智大 3.8
260ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:48:52.78
5区啓太は駒澤にとっては福音
田口・悠太・勇馬を1〜3区につぎ込んでも、村山・中村・油布がこれを粉砕
4区までに最低3分は開いているだろう。
しかも5区馬場は79分台だから、啓太は77分で走っても追いつかない。

そして復路に窪田が残る。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:50:51.43
スポーツ新聞はいちいちテンションが高いな
262ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:53:31.66
2区勇馬は69分ぐらいだと思うよ 村山に2分やられると思う。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:56:11.78
スポ東は国士舘行かなかったのかな
264ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 08:56:12.75
>>261
そりゃエースが5区を走るかもしれないという発言が監督や選手本人の口から出たわけだから、各スポーツ紙が騒ぐのも仕方のない事ではないか?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 09:03:14.17
国士舘で何か有ったのかい?
266ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 09:04:20.09
今年の正月は美味い酒が飲めそうだねw
267ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 09:17:59.50
東洋大、最強“馬”服部兄弟で2年ぶりV奪回だ!/箱根駅伝(1/3ページ)

http://www.sanspo.com/sports/news/20131215/ath13121505030002-n1.html
268ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 09:20:07.68
馬姉妹に対抗してこれからは馬兄弟で売り出すかw
269ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 09:26:57.16
あれに対抗する意味がわからない
270ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 09:47:19.36
駅伝マネージャーって去年の柿本みたいな役割か?

2013年度 陸上競技部長距離部門スタッフ

部 長 塩田  徹(経済学部総合政策学科教授)
監 督 酒井俊幸
コーチ 佐藤 尚 谷川嘉朗
主務 佐川 尚
駅伝主務 伊藤銀河
副務 堀 智優
駅伝マネジャー 小池寛明 郷 裕貴
マネジャー 隅原大誠
根本 侑 神永よしき 齋藤 栞
惣宇利元善 齋藤 亮
大島亮輔 林 駿伍
271ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 09:50:49.26
柿本は駅伝主務だったぞ
272ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 09:54:09.87
>>249
うざい! T.T.
疫病神は引っ込んでろ!
273ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 09:56:10.02
勇馬−悠太−高久−延藤−啓太

田口−弾馬−大津−淀川−上村
274ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 10:02:55.99
悠太故障してるじゃん
4分のジョグって。大丈夫か?
竹澤みたく、3区が良さそうだな
275ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 10:04:59.19
故障してなくても全日本1区より距離が伸びたら1分は離されてた
悠太は復路かな
276ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 10:13:52.56
回復して問題無いから記事で発表してるんだろ
情報が無いと言っても踊らされ過ぎ
277ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 10:26:42.97
回復したといっても一番走り込みが必要な11月にジョグとはねえ。
何やってんだか。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 10:28:17.69
前回も11月に故障したという情報が出ながら本番ではあの走り
本当にまずい状態なら隠すから大丈夫だろう
279ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 10:40:54.44
5区ばかり話題になってるが、6区はどうするんだろうね?
280ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 10:44:33.57
なんだかんだ有っても設楽兄弟は1年時から3大駅伝の皆勤
調整力は抜群だろ
あの柏原でも3年時の出雲は外れたしね
281ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 10:48:14.18
6区は誰が走ってもそれなりにはまとめるだろうし
候補も多いわな
監督は5区と6区でトータルで考えてるみたいだから
淀川と予想
282ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 11:43:09.70
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| < うるせー狛犬! テメーの頭で考えろ!
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
283ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 12:11:00.06
悠太擁護に必死なヲタw
今日もジョグしかしてないのに。
リザーブで復路に見せかけて出ないなんてことないだろな。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 13:08:43.56
5区馬場は79分台はないだろ。 良くて81分30秒。
だったら去年使ってるよ。
そんな簡単に山登り育成できていたら
駒澤があれだけスカウトして5年間も勝てないはずがない
285ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 13:22:18.71
前回の村山が条件ふつうだったとして80〜81分くらいか?
5区は80分でもかなり凄いよ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 14:27:08.84
>>285
>5区は80分でもかなり凄いよ

シロウトが、わかったようなこと言うなカス
287ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 14:49:20.02
駒澤のあれこれはここでやらなくていい
288ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 14:52:19.93
>>285
5区は80分でもかなり凄いよ、なんて言わずもがなだよ
上から目線で言われなくてもここの連中はそれぐらい理解
りてるだろうよ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 15:43:09.67
啓太5区なら大八木も窪田か中村当ててくるはず
柏原ならそれでも蹴散らせたんだが・・・・
啓太は77分後半で楽な目標にした方が良いだろう
290ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 15:48:25.85
啓太五区発言は、酒井監督の駒澤に対して心理戦をしかけているのか!
これで大八木監督がどうでるか?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 15:55:34.06
■ボードの15日15時時点の鶴折りの状況を報告いたします(217羽)

氏名 書込み回数/折った羽数 
(書込み回数順)
--------------------------------------------------
渚      9    58
ピーチ        5 28
伊勢のOB   4 20
昭和55年卒 2 20
天下の険   2 13
55卒お〜爺 2 12
きみまーろ 2 10
上州のOB   2 6
ぱら      2 2
(以下、書込み回数が1回は省略)
292ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 15:59:46.34
すこし、見やすくしました

■ボードの15日15時時点の鶴折りの状況を報告いたします(217羽)

氏名 書込み回数/折った羽数 
(書込み回数順)
--------------------------------------------------
渚      9/58
ピーチ   5/28
伊勢のOB   4/20
昭和55年卒   2/20
天下の険     2/13
55卒お〜爺   2/12
きみまーろ   2/10
上州のOB    2/6
ぱら        2/2
(以下、書込み回数が1回は省略)
293ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 16:07:28.46
別府の山中5区とか酒井さんの設楽5区ってのは陽動だな
ホントに走らせる気なら別に言う必要は少しもない
294ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 16:14:22.21
>>293
>別に言う必要は少しもない

それこそ、お前がそんなこと書き込む執拗は少しもないわ
295293:2013/12/15(日) 16:15:32.31
ケチつけるのか!
やるか、この野郎
296ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 16:21:09.67
執拗とかwww
日本人じゃないやつにからまれると大変だなwwww
普通、必要と執拗は間違わねえだろ
297ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 16:22:00.72
これこれ、殺気立つでない
のーーーーーーんびり、逝きなはれ(^^)
298ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 16:27:40.63
二週間後には嫌でも全てが明らかになるんだからマスゴミの情報に一々目くじら立てるなよ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 16:28:11.05
酒井監督は負けっぱなしなんだから
5区啓太くらいやって来るだろう
板前は服部隠してるな
1度成功してるのに変更はないよね
300ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 16:28:51.32
>>293-294
気晴らしにボードに行って渚やピーチと鶴でも折ってこい
気がまぎれるぞ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 16:36:01.37
両角も、やる気もないのに村澤5区発言をしてたな
たかが学生駅伝でこういうのは嫌だ
本当に5区だったらごめんねごめんね〜
302ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 16:56:48.84
あの鶴ってバカバカしくない?
誰々の分とかそんなん幾らでも適当に書けるわ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 17:04:05.31
XX高校同窓会が賛同してくれました
同窓生分1200羽!とか言って突然終了させるのもオモロイな ^^
304ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 17:10:23.16
お前ら愛校心あるの?
305285:2013/12/15(日) 17:10:55.76
>>288
上から目線のつもりは毛頭なかったのですが
気分を害されたのなら謝ります
このとおりです

   ,∧_∧
 γ( ・∀・)
 ( _U U
 (_)_)
306ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 17:12:35.00
>>304
T.T.は愛校信の塊
307ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 17:19:58.30
>>305
本当に謝ってるのか
笑ってるように見えるんだが。。。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 17:31:25.93
啓太「5区に行けと言われたら5区に行く気持ちでいます」
→まだ受け身の発言をしているのか orz

「自分が行きます」と言えないのか・・・・・
309ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 17:43:03.45
TTは東洋大学出身ではないよ。自分で言ってた。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 17:57:00.44
>>289
当ててくるはずと言っても今更遅い
そういう事も考慮しての会見発表だろ
311ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 17:58:41.93
>>292
こんなに同じ人が折ってては効力薄れるわな(笑)
312ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:02:53.21
母校でも無いのに愛校心って・・・?
313ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:04:01.33
大会名 (平成25年度)第1回国士舘大学長距離競技会

開催日 平成25年12月14日(土)
場  所 国士舘大学多摩陸上競技場(東京都多摩市)
気象条件:晴れ、気温10℃(12時時点)

10000mW(2組)
1着 松永大介 1年 39.08.23 日本歴代3位記録!ジュニア日本新記録!
鉄紺東洋新記録!自己ベスト更新!
2着 松崎鷹樹 3年 39.42.38 自己ベスト更新!
4着 管野智文 2年 41.28.70 自己ベスト更新!
 <参考>
3着 山田康太 順大 41.03.62
5着 安田崇希 岩手大 42.52.69
6着 川島天太 城西大 43.00.36
314ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:10:26.43
>>313
松崎も39分台か〜
インカレの3枠は来年も西塔松永松崎で埋まっちゃうな
315ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:12:16.28
競歩もあと3年は安泰だな。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:16:21.05
駅伝も解らんな
福士の様な事も有るし
317ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:23:02.77
>>309
T.T.は国立大学の経済学部って言ってなかったけ?
それなりにすごいな
318ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:23:33.81
>>316
福士加代子?
世陸終わってから状態上げてなかっただろうから、今はあんなもんだと思うけど
319ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:36:35.34
駅伝も解らんな
新谷の様な事も有るし
320ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:36:35.85
酒井監督は4,7、9、10区は区間賞の自信がある
と言ったが

C 延藤 F高久 H悠太 I淀川 あたりのことかな。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:38:13.26
>>320
そんなことより、勝負を決める最長区間である5区の
区間賞の自信はどうなってるのよ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:38:45.11
酒井監督は4,7、8、10区は区間賞の自信がある
と言ったが

C 延藤 F田口 G大津 I上村 の事でしょ。
323ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:40:08.71
>>321
啓太も2区では留学生が居るから無理
でも5区なら可能性は大幅に増えるわな。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:43:13.35
繋ぎの区間ではしっかりと区間賞を狙うということであって
誰を起用するとかそういう話ではないと思うけどね
325ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:47:06.91
2区3区5区9区のエース区間で差が付くんじゃないかな
餅、繋ぎもないがしろにするわけじゃないけど・・・
326ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 18:50:08.87
トップ4,5人のトータルの力は駒澤や日体に負けるけど
5番手以降の層の厚さに自信があるっていうことだろうね
327ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:06:48.22
>>323
区間賞と言った場合正式な記録は別にして、このスレでは
留学生抜きのすなわち日本人トップと定義しようぜ
俺は依然からそのつもりだったが323は違う認識のようだ orz
328ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:11:18.61
話が繋がってませんが
329ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:17:26.68
あくまでも人物を想定しての話に決まってるじゃん
今現在でも監督の頭の中では数パターンのオーダーで考えてはいるだろうけど
下ら無い事に一々突っ込むな

書き込む人だって想像して楽しんでいるのに
330ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:18:38.41
>>328
スルーだ、スルーしろ!
出来るか、スルーだぞ!
出来るよな!
どうなんだ?
331ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:30:13.71
>>326
日体大に負けると言う事な無いわな
どう考えても
332ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:33:17.68
>>331
シロウトのお前には酒井監督が考えていることの
1%も理解できないだろう
未来永劫。。。。。。。。。。。。。。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:33:31.05
>>331
山のこと考えると負けるかもよ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:37:46.01
>>331
啓太もインタビューで言ってるっしょ

――箱根駅伝でのライバルは駒澤大でしょうか?

箱根駅伝に関しては、駒澤大ではなくて、日本体育大だと思います。
山の特殊区間もありますし、5区、6区を比べると、日本体育大には
強力な選手もいるので、一番強いのではないかと思ってます。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:39:04.38
アホ、あくまでも5区、6区の事だろ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:40:56.68
おいおいおい、みんなで331を攻撃するのはどうかと思うぞ
331も東洋ヲタなんだろ?シロウトだけど
温かく見守って育てようじゃないか
337ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:43:06.43
>>317
自称だろ
真相は中卒の不良爺さん
338ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 19:57:14.55
>>335
だから、その5区、6区が最重要区間でしょ
もしかして真性?
339ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 20:05:47.34
松永すげえ
340ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 20:07:08.55
>>335
ばかだろ
341ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 20:12:29.40
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

よしっ、2匹釣った!
可愛いよ、可愛いよ、338と340
342ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 20:43:14.00
酒井アホだろ
つなぎの区間で区間賞4区間も出してるけど
全日本で強いと言ってた5,6,7区全部負けたこと勉強してないんかねえ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 20:45:58.15
つーか繋ぎなんてだいたいそこまでの流れで決まるというのはもはや分かり切ったこと
唯一4区だけはまだ違うかな
復路はもう完全にそう
344ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 20:46:13.18
5区は安心して見ていられるな
柏原以来や〜〜〜〜〜〜〜〜〜
345ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:08:51.90
区間賞を何個獲ろうが、優勝しない事には何にもならんワイ!
346ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:09:08.00
>>342
あれは駒大ペースやったからね。
前半に突っ込んだのがいけなかった。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:14:45.20
>>345
ただ、最近は五区を区間賞を取っている大学が優勝しているから。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:22:22.79
東洋さん外部のくだらないチャチャは気にしない事。
優勝するのは東洋だよ。頑張れ東洋。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:24:30.61
主要区間で前に行けないと
つなぎ区間でも勝てない程度の戦力なんだけど
分かってんのかな
350ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:34:02.41
おお
351ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:38:39.50
とにかく結論としては中村ー村山ー油布とくる3区間でこちらが先行するにはどう組むかの問題
俺は悠太ー啓太ー服部なら先行できると思うから是非こうしてもらいたい
352ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:42:45.65
俺の見方は出雲・全日本は箱根の前哨戦だよ、相手の見方をしただけ。
今度の箱根は本番だよ。優勝は東洋だね。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:47:29.31
>>352
お前の見方は屁だなw
戦前は3冠狙うと息巻いてたぞ
1分差、3分差ときてるから5分差ぐらいで負けてしまうだろう
354ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:49:21.19
中村ー村山ー油布とくる3区間
山の服部・山の設楽で一蹴
355ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 22:55:47.34
>>348>>352は同一人物
356ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 23:02:27.59
酒井監督は優勝すれば自画自賛の自分の手柄
負ければケチョンケチョンの選手批判
そんな監督いないから異彩を放つ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 23:11:58.32
敵はあくまでも日体大
358ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 23:15:26.99
まあそうだな。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 23:26:27.39
箱根で最後に優勝争うのは日体と駒澤どっち?
日体なら主力を1区から投入して山までにできるだけ貯金が欲しい
駒澤なら9区窪田を想定して復路にも主力を残さないと逆転くらう

それによって配置が変わってくると思うが
360ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 23:28:01.33
啓太が一番強いのは日体大って言ってたみたいだけど
駒澤の主力に不調の選手がいるような情報でも入ったかな
なら5区啓太も理解できるわ
361ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 23:29:13.07
いちいち深く考えすぎなんだよ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/15(日) 23:34:13.88
>>351
何で中村ー村山ー油布で来る前提なの?
お前が勝手に決めつけているだけ
どっちにしろ悠太1区はないよ
啓太が5区なら2区は悠太
啓太が2区なら悠太は3区か復路
全日本と同じ失敗は繰り返さない
363ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 01:45:03.14
田口−悠太−高久−日下−啓太
淀川−弾馬−上村−勇馬−大津
4区は、延藤と調子いいほうを。下りは、誰が速いかわからんが一応、淀川。
寺内は、スーパーサブで。
364ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 09:19:22.43
悠太は全日本の後故障して、ジョグから回復してるみたいだが、期待できない状況らしい
365ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 09:26:16.48
日体大は正直今年がマグレというか奇跡的だったんじゃないか?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 09:34:32.25
柏原で3回マグレが続いた方が奇跡
もうマグレはなし
367ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 11:37:28.37
>>363
村山ー中村ー?ー馬場ー窪田
黒川ー?ー?ー西山ー中谷
名前が判明してる区間は合計で駒澤に3分以上負けるから
高久、弾馬、上村で3分以上勝たないといけないが、
駒澤には油布、郡司、其田、大塚などが残ってるから
まず無理だろうな。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 11:54:47.95
延藤は入るでしょー
かなり期待されてるよ
369ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 12:55:25.18
延藤1区もあるな
田口1区よりはいいかもね
370ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 13:55:42.92
延藤が1区とかありえないでしょ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 16:54:58.85
だんだん東洋が優勝出来る事が分かってきたな。
駒沢はあせてきたな。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 17:00:10.91
■経済社会一般・企業が常識とする序列。
【一流】東大 京大 一ッ橋
【二流】早慶 上智 学習院
【三流】MARCH
【四流】日東駒専
【五流】大東亜帝國
【Fラン】その他
373ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 17:06:55.06
東洋大学箱根駅伝エントリーメンバー 16名の内、
10名が公立高校出身と言うのも凄いなぁと思う。
(他大がどうなのかは知りませんけど…。)
374ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 17:16:49.69
東洋大学の競歩陣は西塔だけじゃないよ。
国士舘大学記録会で、1年松永が快挙。

1着松永大介1年39.08.23
日本歴代3位記録!ジュニア日本新記録!
鉄紺東洋新記録!自己ベスト更新!
375ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 17:18:15.23
東洋大学駅伝チーム
特に陸上部は駅伝の酒井監督の方針もあり、卒業後の進路を見据えて、
部員の半数以上が教職課程を履修している。
実業団から勧誘される有力選手であっても、
引退後のセカンドキャリアを考えて教員免許を取得して卒業する
ケースは少なくない。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 17:41:48.16
荒らしはスルー
377ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 17:51:18.56
ミス東洋のAV嬢は何学部の何学科だったの???
378ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 17:51:54.99
カンバック柏原
いなくなって1冠も獲れてないダメ監督
379ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 17:59:17.47
>>369
田口の方が良いに決まってるだろ
380ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:12:15.05
>>374
松永はよくやったと思う
しかし試合が行われたコースが公認のコースではなかったようだ
せっかく良い記録をだしたと思ったのに、残念なことだ
381ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:20:29.79
しかし去年のメンバー表見て見ると

油布−窪田−中村−湯地−村山 に
田口−啓太−悠太−淀川−定方 ってメンツで4分も離して勝ってるってのが信じられん

4区5区の2人が区間2桁だった事を考慮しても
382ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:21:52.20
あ、4区5区の2人が区間2桁だった事ってのは淀川11位、定方10位って事ね
383ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:25:02.33
啓太が敵は駒じゃなく日体服部翔ただ一人
って言ってんジャン
駒は無視してもいいジャン
384ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:28:27.25
>>381
去年の中村はまだ強くなかったからね〜
窪田も謎の凡走だったし

しかし急遽入れるのが湯地って、駒澤って本当に往路軽視だね
さすがに今年は変えてくるのかな?
385ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:44:39.91
>>383
アホだなあ、それは空元気だろう
出雲全日本とあれだけボロボロやられたんだぞ
駒澤のことが頭からいっときも離れないハズだぞ
責任ある主将ならばな
386ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:49:20.39
狛犬なんて後数年でいなくなる
学校も抵当にハイッテイルンダロ 
387ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:53:36.52
>>386
グラウンドも抵当に取られてる(ソースあり)
ドイツ証券にだまされてデリバティブ取引で損失を出したと
提訴したが東京地裁からバカ言うなと却下された
388ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:54:59.63
気が済んだかwww
389ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:57:51.52
まとめてあぼーん
390ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:59:45.10
>>388
まだ気が済まないようで東京高裁に控訴したとの話がある
ソースがないので真偽は不明だ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:09:34.69
>>380
公認はされる
国際的な記録にはならないだけ
ジュニアアジア新記録相当のタイムだったらしいけどね
392ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:12:28.11
そんなことどうでもよいから、今日も悠太が別メニューやってる理由を教えてくれよ。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:18:47.74
悠太が別メニューって事自体がここにいる誰もが知らねえよ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:18:57.19
>>391
>公認はされる

正確に言うと
日本陸連は公認するが国際陸連は公認しない
ってことだ
なんだかなぁ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:20:32.13
渡辺氏が今年も「設楽、怪我じゃないのかよ!」って絶叫するんだろうな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:23:39.76
>>394
あほ、国士舘!!!
陸上部は記録会を主催した国士舘大学に抗議しろよ
いい加減なコースで競技を実施するなって。
最初から国際陸連非公認コースだって言えよ
397ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:24:21.26
>>394
今の日本は国際審判員の数が足りないようで・・・
記録を出しても国際陸連には公認されない状態みたいだね
398ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:28:05.62
そもそも競歩て踵が接地してるかどうかなんて全員分確認してるのか怪しいよ
399ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:33:30.92
どんな競技にもグレーゾーンはあるし
400ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:55:14.12
>>398
全員分確認?
そんなこと出来るはずないだろグズ
ちょっと考えれば厨房でもわかること!
401ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 19:57:08.08
駒大には到底敵わないから
日体大と2位争うってことだ
だから駒大は眼中に無い
402ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 20:20:42.24
とにかく一度はトップに立って欲しい
1区村山なんて来たら10区までトップには立てない
403ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 20:33:15.62
10区で逆転ですか
404ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 20:42:24.50
1区村山だったら東洋は勝てない。

設楽&服部兄弟出し惜しみなく往路からつぎ込んでおくこと

9区は田口でいい。70分台で走ってくれるだろうよ。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 20:50:16.12
狛犬は他所の動向を気にするより例年より弱い繋ぎ区間の心配しとけばいいのに馬鹿だな
406ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 20:50:26.03
田口でいいとか何様だよ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 20:52:38.44
385 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 18:44:39.91
>>383
アホだなあ、それは空元気だろう
出雲全日本とあれだけボロボロやられたんだぞ
駒澤のことが頭からいっときも離れないハズだぞ
責任ある主将ならばな


主将の言葉を信じられないようならファンやめるべき
408ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 20:55:59.65
馬のどっちかが、アキレス痛めたらしいorz
409ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 21:02:45.70
弾ならあんま影響なくね
410ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 21:03:50.28
どうやら一年の成瀬と心中を覚悟したようだ
大博打やね
外れれば大敗、当たればあと三回は不安がなくなる本物の大博打
411ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 21:25:16.40
>>407
啓太は駒澤のことを考えるだけでも嫌なんだよ。
察してやれw
412ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 21:40:35.06
酒井俊幸監督(37)は「5区の貯金は復路への影響が大きく違う。
前回のような強風の条件でなければ、走力が一番強いエースを起用したい」
413ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 21:44:57.68
>>395
公志「設楽、怪我じゃないのかよ!」
歓喜の優勝みたいね。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 22:31:04.77
田口が9区では勿体ない
415ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/16(月) 23:42:14.29
改めて箱根メンバー間での力関係というものを知りたい
それでどの区間が良いかが見えてくるし

啓太>悠太>田口>勇馬>延藤>大津>日下>淀川>弾馬>その他

こんな感じ?
416ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 00:33:47.46
上村の28.30がその他に入るんだ。ある意味スゲー―
417ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 00:43:15.29
上村は秘密兵器だが、釜石の後継者も出来てしまったからな
418ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 05:08:06.85
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。
慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
明治以来日本国を指導してきたのはこの四大学である。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 05:20:32.75
駒沢大の坊さん大学の経営者の坊さんは入学金・授業料はお布施と思い
無断で持ち出し借金王になる。一般の窃盗や泥棒と同じだ。
学生もその様な経営者の下で教育を受けるので、その様な人間になる。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 08:45:28.06
無理かな
421ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 08:48:15.08
>>415
今はさすがに勇馬>田口だと思うけど

今季はダメだなあ
これだけ故障情報や急場凌ぎの啓太山登りとか勝てる雰囲気じゃないわ
422ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 09:21:30.56
村山は東洋どうこうじゃなく
区間2位に平地で3分差付けそうな逸材
東洋はマグレで総合2位目指すしかねー
423ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 10:00:30.01
村山そんなに驚異か?
全日本はハマってたが全カレや出雲は山中と変わらないし
千葉はやる気ない大迫にちょっと勝っただけじゃん
424ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 10:02:07.92
相変わらず、バカ駒が狂うっているな。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 10:09:22.35
む、村山さん、手を抜いてよぉぉぉぉおおお
 
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   wwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´     ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
426ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 12:44:03.24
>>423
馬鹿は3回もやられないとわからないのか?
427ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 13:02:14.65
狛は馬場アウトみたいだが、悠太もかなりヤバいみたい
428ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 13:20:17.27
設楽兄は登り向かないと思うがどうだ?
429ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 13:27:16.12
走力だけで山登りしてもどうなんだろうな。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 13:55:14.49
悠太はずっと調子悪いじゃん
大晦日に調子落とすのもいるしまだまだ分からないけれどさ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 14:33:04.20
ここの掲示板はバカ駒澤の高慢チキ・自慢チキか
本当にバカ駒澤ってバカな奴が多いい。
これじゃ学校に行ってバカばかりだな。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 14:45:54.35
中村1区なら1時間切っちゃうな
それでも田口が1時間1分半くらいで傷口浅くするしかない
433ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 15:46:32.02
>>425
雉も鳴かずば撃たれまいに・・・
アホ酒井が鳴いてしまったな(笑)
434ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 16:12:35.87
悠太調子上がってないの?
啓太の5区爆走に期待するしかないのか
435ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 16:23:21.27
啓太走る前に借金4分
柏原の1,2年に似てる展開になるかも
啓太が往路優勝に導く
436ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 17:31:43.85
戦犯は時間はたっぷりあったのに5区要員を育てなかった尚だろう
437ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 17:37:48.37
>>435
どこに借金してるかが問題
438ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 18:53:03.87
>>436
突如、5区は啓太って言い出したのも尚かもなw
責任回避のため、話題を「啓太の山」に向かわせて
自分は影に隠れてるつもりだろう
439ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:06:59.44
自演?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:08:53.49
大津ー悠太ー勇馬ー上村ー啓太
田口は復路で走ってくれ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:12:19.67
ってか啓太5区はもう5区に誰もいねえし啓太のまぐれに期待とかそのレベルだろうな多分
けして事前に準備万端で自信を持って送り込むんじゃなくてもう啓太頼みってだけw
442ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:25:59.41
>>441
俺もそう思う
満を持してとか、準備万端とかいう感じは全くしない
消去法で啓太が浮上してきたってところだろう
こいうケースって、そこそこうまくいっても
感激少ないんだよなあ
443ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:38:09.94
亀だろうが小池ってマネージャーに転身してたんだな
複雑な思いだろうなw
444ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:38:51.88
田口はPTSDだから
中村山のいる区間は絶対ダメだ!
楽な区間で走らせたい
445ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:39:23.71
>>443
転身って表現はちょっと違うと思うけど
446ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:44:07.29
1くからh3区は中村山と激突する可能性が非常に高いわけだから田口にはそれ以外の区間
5区はないし、4区じゃもったいないから復路か。
逆に勇馬は西山に強いから西山がエントリーしてくる区間にぶつければ効果的
だから西山がどこにくるかまだ分からないので、リザーブに入れておくのが良い
447ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:53:33.26
勇馬は9区で窪田と激突じゃない?
楽しみだな。勝てるかも。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 19:59:14.26
今井、ヘタ打つなよ
今年は中学・高校がいつになく強力で福島県民の期待も大きい
星創太もそこそこ走るだろう
あとは今井、お前にかかっている、わかってるな、今井!!!

【福島県】2014都道府県対抗駅伝(ひろしま駅伝)
-------------------
星創太(富士通)
吉川修司(東海大)
今井憲久(東洋大)
-------------------
高本真樹(学法石川高)
車田颯(学法石川高)
戸澤奨(田村高)
住吉秀昭(田村高)
-------------------
遠藤日向(郡山四中)
鈴木顕人(小原田中)
三浦大和(若松三中)
武藤敏揮(植田東中)
449ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:02:44.56
今井以外にいなかったのか福島よ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:21:27.08
今井で問題ないだろ
馬鹿にしすぎ
451ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:23:17.43
>>449
柏原はすっかり嫌われてるし・・・
452ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:24:52.71
>>450
それじゃ、今井は箱根の1区か2区でいいんだな
453ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:26:54.74
都道府県の距離なら今井は十分速いだろ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:28:49.86
出雲も全日本も出てこないのに速いの?
少なくとも東洋じゃ8番手以下ってことだよね?
455ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:29:06.14
>>446
何で中村山と当たっちゃ駄目なわけ?
誰かが当たるんだし戦略次第でそれが田口になることがあってもおかしくない

勇馬が西山に強いとか、たまたま同じ区間になって力通りの結果になっただけじゃん
西山相手なら田口でも勝ってたでしょ

>>447
さすがに無理だろ
窪田は先月も28分一桁で走れてるし
456ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:29:35.66
>>453
相対的にどうかという話だろアホ
相手が悠基やウガチ、上野裕一郎の可能性が大なんだぞ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:29:40.85
今年もどっかの監督が「設楽はケガしてたんじゃなかったのかよー」
って言うだろうな。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:30:57.07
>>448
福島は2区全中チャンピオン遠藤日向で先頭に立つ計算だろう
その後は高校生、中学生、そして星はまずまず繋ぐだろう
問題はアンカー今井だな orz
459ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:33:16.70
星がアンカーだろw
460ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:33:54.00
村山の全日本4区は別格だぞ
14kmを平均2.45〜2.48くらいで走っている
誰も当たりたくないだろ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:35:17.25
アレが村山じゃなくてモグスとかダニエルと考えれば
田口がどうしようもなくただ置き去りにされたのも納得であろう
462ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:38:30.86
>>458
今井は7区なら区間10位前後で走れればまあまあなんじゃないの?
463ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:46:47.24
>>449
>>454
>>456
もう一人の大学生東海吉川だぞ
福島の大学生だとあとは前回選ばれた日下佐久間と、法政田子国士舘武藤くらいか
今井で文句言うほどの人材はいない
464ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:51:11.02
福島の一般は両敦之が引退して曲がり角だな
今井正人・柏原が牽引すべきだろうが、両人とも不人気だw
465ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:53:00.30
相変わらず福島に粘着してる馬鹿が荒らしててうざいな

>>462
7区で10位前後とかハードル高w
走るなら3区でしょ
前回みたいなことになれば7区もあるだろうけど
466ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:55:17.13
かあちゃんがうおーみんぐあっぷをはじめました
467ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:55:55.29
>>462
区間40位以下だと思うよ
468ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 20:59:19.05
>>465
スルーだ、スルーしろ!
出来るか、スルーだぞ!
出来るよな!
どうなんだ?
469ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 21:03:30.23
要するに今回は5区育成に失敗したわけだ
それで苦肉の策で啓太の走力に託すと
下手すると前回の村山さん状態になりかねんな
470465:2013/12/17(火) 21:05:42.06
>>468
スルー?
そんなの簡単さ
俺はスルー踊りだって出来るぞ
471ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 21:15:14.04
>>470(=465)
全然スルー出来てないぞ、アホ!(笑)
472ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 21:32:28.93
1区田口vs中村 2分マイナス
2区悠太vs村山 2分マイナス
5区啓太爆走で10秒差の往路優勝 
  窪田ならイーブンで往路トップと4分差 
473ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 22:33:06.22
都道府県代表は今井と勇馬、あと何人かいるかな
474ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 22:46:58.86
>>451
お前が柏原嫌いなのは良〜くわかたぁ
ふるさと枠は日本選手権覇者の星で問題ないだろ?!圓井・撹上・柏原・トヨ自九今井・小森(元城西)橋本
大学枠と違っていくらでもいるがな
475ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 23:07:03.15
ほほう
476ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/17(火) 23:09:14.11
星って強くなったよな。
東日本実業団駅伝もゆうきとうがちがいながら勝負になると考えていたみたいだし
477ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 01:42:25.71
今井は箱根走れないで都道府県走るんだから魅せ場創れよw
高校の時5区で良いレースしたんだっけ?田村の武藤(当時)がスターターやったんやっけ?
前回小池って栃木で走ってたっけ?日下とかそいつらより上の区間順位は狙えよ?!
478ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 02:24:53.42
小池は1度も栃木で走ったことはありません
479ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 06:12:09.17
駒は余程啓太が脅威なんだな
480ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 06:19:05.06
481ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 06:26:40.46
コモディイイダ駅伝部ブログ

http://blog.goo.ne.jp/sekaiichi_2009
482ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 06:28:55.84
来春東洋大に進学の桐生「あの記録超えたい」/陸上

http://www.sanspo.com/sports/news/20131217/ath13121721010006-n1.html
483ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 06:30:08.37
[箱根への道]東洋大(12年連続72回目)

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20131216-OHT1T00042.htm
484ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 06:32:47.04
酒井俊幸監督(37)は「5区の貯金は復路への影響が大きく違う。
前回のような強風の条件でなければ、走力が一番強いエースを起用したい」と選択肢のひとつであることを明言。
今季1万メートルで27分51秒54の好記録を樹立した主将は「勝つ(総合優勝)ためには1時間18分は切らないといけない。
5区を任されたら、柏原さんの記録(1時間16分39秒)にチャレンジしていきたい」と意気込んだ。

 立ちはだかるのは、埼玉県出身で高校時代から切磋琢磨(せっさたくま)してきた服部だ。
学生駅伝では出雲で10年1区、11年6区の2回、同じ区間で走り、
1勝1敗。「服部がいたから頑張ろうと思う気持ちがあった。
箱根では一度も一緒に走っていないので、ぜひ一緒に走りたい」。
主将として挑む最後の箱根路。前回輝いたライバルを、5区の直接対決で突き放し、
東洋大を王座に導く。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 06:34:31.64
学法石川高の教員だった酒井監督には1年時に指導を受けており、
指揮官の秘蔵っ子でもある。「4区でリベンジしたい気持ちもありますが、
どの区間でも全力で走り、総合優勝に貢献したい。
僕は監督、家族に恩返しをしなければいけないんです」と目を光らせた。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 07:19:28.73
>>463
福島は去年までは佐藤敦之と今井正人がアンカーを務めて
区間一桁順位で走ってきた
今年は日下が走って区間31位とドボンw、
やっぱり東洋はだめだと県民は思っている
487ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 07:22:18.24
4年生の進路

氏名 競技継続予定 進路
設楽啓太 有り コニカミノルタ
設楽悠太 有り Honda
大津顕杜 有り トヨタ自動車九州
日下佳祐 有り 日立物流
定方俊樹 有り 三菱重工長崎
佐久間建 有り 未定
延藤潤 有り 空欄
畑勇希 空欄 埼玉県警
郷裕貴 なし 埼玉県警
木田貴大 有り コモディイイダ

小池寛明は未掲載
488ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 07:23:43.66
今年も大量に実業団に送り込むんだな。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 07:42:00.16
■訂正
4年生の進路

氏名 競技継続予定 進路
設楽啓太 有り コニカミノルタ
設楽悠太 有り Honda
大津顕杜 有り トヨタ自動車九州
日下佳祐 有り 日立物流
定方俊樹 有り 三菱重工長崎
佐久間建 有り 未定
延藤潤 有り 空欄
畑勇希 空欄 埼玉県警
郷裕貴 なし 埼玉県警
木田貴大 有り コモディイイダ
小池寛明 不明
490ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 08:00:42.94
設楽啓が78分切るとか言ってるけど
78分切ったの歴代で柏原しかいないの解ってんのかな
2区で67分切るのとは緊張度もレベル度も全然が違うんだよ
78分切るとか言って82分に散って行った選手がいかに多かったか
491ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 08:50:06.16
>>486
都道府県の日下は円井と星が直前に立て続けに起用できなくなって、急遽走っての結果だから許してやってくれ
492ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 09:51:13.90
日下の日立物流は30才で年収608万円だ
安心して陸上に打ち込めるな(^^;)
493ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 10:01:38.70
啓太や悠太は契約社員だから実業団を首になったら就活やり直し、
考えようだが日下とか埼玉県警に就職する畑や郷のほうが幸せかも・・・
494ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 10:22:51.15
畑おまわりさんになるのか
495ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 10:27:42.01
啓太も悠太も走ること以外何も出来んぞ。
陸上以外があんなにトロくさいやつ初めて見た
496ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 10:29:00.53
木田は陸上やめたらスーパーの店員か
似合わないような気がするw
コモディイイダって鮮魚とか肉を得意にしてるスーパーなんだよな
(衣類や文房具は取り扱っていない)
497ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 11:28:32.52
スポーツ推薦で入学しても
一度も駅伝に出場することなく
卒業後は日雇り労働者なのが東洋大学
498ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 11:56:04.45
木田が4年間ずっと斜め切り前髪だった
499ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 12:40:45.96
木田はスーパーで魚を売るようになったら清潔な身なりにしろよ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 13:53:24.91
497 :バカ駒澤の話しを投稿するな。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 14:34:00.95
バカ駒澤なんか監督と同じ、廃品回収業かゴミ回収会社だろう。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 14:41:40.43
で、実際にはアンカー走った選手が現在その仕事に就いているのだが・・・
503ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 14:54:15.54
その時は別府板前監督を真似ればいいさ
504ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 15:03:13.46
木田がスーパーの魚売り場で鉢巻、前掛け姿で
ラッシャイ、ラッシャイ、寒ブリが脂のってるよー!!!
って絶叫してる姿を想像すると微笑ましい ^^
505ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 15:03:24.20
三冠監督はナベさん
三冠リーチ監督は大八木さん
6連続2位リーチの何だかなー監督は酒井さん
506ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 15:22:11.66
ミス東洋はAV嬢だしなwww
507ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 15:30:18.69
そいやミス東洋がインタビューするあれいつあるの?
508ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 15:56:39.37
>>466 最近かーちゃん息子のツイートおとなしい
息子に怒られたんじゃね
509ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 16:19:17.66
504 :その様な仕事いは大卒はやらない管理部門だよ。
駒沢の卒業生ならばありえる、頭が悪いから採用から期待していない。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 16:26:18.65
東洋ってどこまで駒澤コンプが酷いんだwwwwwwwww
511ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 16:30:57.09
三冠リーチ監督は大八木さん男・優勝ないから府中の3億円強奪男に
なるな。益々キツネ目は目立つな。ヘルメットをかぶりキツネ目男になるな。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 16:45:51.69
なかなか自演がうまく行かない
スキル不足を痛感するwww
513ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 17:03:48.30
箱根5区大雪一面真っ白20cm以上
啓太すまないねー
酒井が繋ぎ区間にしてたのに一転勝負区間にしたからしょうがないね
514ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 17:13:55.73
あと15年酒井やるとして後任はやはり
市川あたりだろうな
515ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 17:19:41.62
5区延長してから積雪はないからね
吹雪だと去年以上にリタイア出そう
516ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 17:41:26.27
平日の昼間から2ch荒らしですか
どんだけヒマなんだか
517ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 17:49:25.06
>>516
自己紹介・・・・・・・・
518516:2013/12/18(水) 18:25:08.95
てへへへへ
ばれたか、参りました (ペコリ)
今日は朝から張りついてました
もちろん、こらからも寝るまで張りつきますよ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 18:25:11.92
硬式野球部 安定の2部
サッカー部 まさかの2部降格
アメフト部もバレーボール部も1部にはほど遠い

やっぱり相撲しかない

ちゃんこ東洋

チア5人で大丈夫?
応援団消滅の危機
520ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 18:37:22.17
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48

いかん、箱根は大雪だ(箱根・大涌谷2013/12/18-17:28)
こんな状況になったら啓太は耐えられないだろう、やっぱり勇馬だろう!!!
521ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 18:45:55.03
後2週近くあるし溶けるだろ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 18:57:29.82
http://jimu-tsu.daizinger.jp/?p=636

勇馬が育った十日町市も雪だ
勇馬は雪を得て魚のようにスイスイと山を登るだろう(喜)
523ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 19:02:42.01
溶けるだろうバカ駒澤だよ、ここに来て優勝できないのが分かったか
その位頭がとろいからな〜、他大の掲示板を荒らしまくり
無能な頭で高慢し、それだけで満足しているバカ駒澤です。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 19:09:30.46
>>521>>523
溶けるのはお前らの頭の中身だろう(笑)
つーか、とっくに溶けてるんだっけ?
525ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 19:31:54.80
大八木も板前もナベさんも西さんも、全員柏原にやられたんであって
酒井監督の指導は全く眼中にないと思う
6区控え室でみんな監督集まってんのに1人ぼっちの酒井には(笑
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 19:32:50.64
駒澤も山奥出身の奴出せばえぇ
高麗の猪浦とかどうだ?!
527ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 21:41:43.27
>>525
おまえはアホか。
監督同士が仲が良かったら選手はやる気を無くすものよ。
元楽天の野村監督談
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 21:47:16.31
>>525
それあったな
でも大八木は酒井に対しては強度の後輩ということで、たまにお裾分けしてる。
大八木、西、原はよく高校生の話してるよね。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 22:26:09.71
>>525 おまえがぼっちコンプなんだろうwww
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:16:45.29
啓太が柏原の記録を破りそうだな。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:20:03.35
世の中厳しいのぉ

関東学院大ラグビーの春口監督解任…成績不振で

http://news.so-net.ne.jp/article/abstract/907216/
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:20:34.53
天候次第で
って条件付きなわけだから別の5区候補と2名に絞れてはいるんだろうな
ガラッと違う2パターンの配置が出来てるわけか
533ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:21:43.95
駒大・大八木監督、山上りにも自信「守らず攻めてほしい」=箱根駅伝

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131218-00000000-spnavi-spo
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:23:29.18
>>532
とは言っても啓太1本だろうね

まあ誰が候補になっても走力が違い過ぎるはな
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:27:51.92
悠太ー勇馬ー田口ー延藤ー啓太

成瀬ー淀川ー上村ー大津ー高久
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:29:21.80
なんか駒澤は全員調子よさげだな。
村山が調子乗ってるのが頭くる
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:30:43.25
駒澤なんていつも大会前は威勢良いじゃん
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:30:44.80
>>535
啓太5区なら1区は田口だろ
2区は悠太しかいない
勇馬2区は無理だよ
さすがに悠太と勇馬では信頼感が違う
どっちにしろ1区悠太はありえない
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:54:36.81
駒大、気負いなく目指す学生駅伝3冠箱根駅伝へ、大八木監督らが意気込み
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athletic/hakone/2014/columndtl/201312180005-spnavi
540ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:56:56.55
全日本後に故障した悠太が2区?無理じゃね?
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:57:48.83
迫信だからしょうがない
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 23:58:12.86
1区は中村だから田口はないよ
傷が癒えてないのに準エース区間で4分差とか
笑えなくなるから止めときな
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 00:00:56.21
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 00:18:54.91
田口は6区
想定58分切り
復路で確実に貯金できる区間を作る為の戦略的配置
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 00:23:56.26
悠太は走るなら3区か7区か、登りがなくふくらはぎの負担が少ない区間。
今回は1区2区である程度の出遅れは覚悟しないといけない、
田口ー勇馬だと

中村ー村山
佐藤ーオムワンバ
萩野ーキトニー
に次ぐ4番手あたりを
文元ー大六野、孝ー宏、我那覇ー柿原あたりと争うところだろう
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 00:26:30.18
>>545
中村は5区だよ
1区と2区は油布ー村山で来る
悠太はよっぽど悪くなければ2区だろ
さすがに勇馬はより信頼されてる
2区が無理なら3区になるね
あと何で孝が1区?
全日本は2区より1区の方が距離長いし、コースもタフだからな
全日本では1区孝2区宏だったけど箱根は逆だよ
箱根の1区と2区はどっちが強い選手が来るのかは考えるまでもない
1区は宏でエースの孝が2区
1区に孝を使う必要はない
孝はエースとして2区を走る
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 00:39:30.34
勇馬ー悠太ー田口ー誰かー啓太

勇馬は寒い方が得意、田口はリード状態の方がやる気出す
延藤は二日目にとっておくべき
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 00:43:54.03
ぶっちゃけ1区なんて誰でもいい。
東洋のメンバーならよほど変な奴でなければ上位にいけるよ。
中村?最初から抜け出すほどの力があるなら誰が走っても同じやん。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 00:57:20.87
>>546
お前は何から何までおかしい奴だな
550ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 01:14:53.41
今井とか延藤とか高久とか大津とか上村とか淀川とか佐久間とか弾馬がどれだけ走れるかで優勝は決まるよ
東洋駒澤の主力4人同士ならどう並べてもせいぜい差し引き2分も無いからね
繋ぎと言われてる中から勝負を決めるような好走を見せる者が出た方が勝つ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 01:18:16.99
>>550
そこに並べた八人が繋ぎってなんだかスゲエな
ちょっと前なら主力扱いされてたレベルだ
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 01:24:44.89
でもその中からうちに来たら出られるのせいぜい1人か多くて2人だよ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 01:43:31.88
>>550
でも山で外したら勝てんわ。
ずっとそうなのに、何を見てた?
554ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 01:46:13.18
主力4人とこの8人の中に5区6区も当然含まれてるだろ
馬鹿は黙ってろ
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 01:56:15.45
>>548
来年は今年と違って1区が競争激しくなるから
気を抜くとまずいとおもうよ
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 03:19:31.18
>>548
同意。昔から1区はあんまり外さないよね。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 03:21:05.91
うーん
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 03:31:23.01
自分の意見に同意
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 04:24:33.41
悠太−勇馬−田口−延藤−啓太
弾馬−高久−上村−大津−佐久間
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 06:29:11.67
>>531
かつてのカリスマも不祥事で葬り去られ
求心力もなくなり散っていくのか-m

箱根の早稲田VS山学みたいな感じで稲奇痴狩りの砦やったのにな



まぁそう考えると東洋は上手く佐藤が看板の付替えだけで凌いだっていえそーwwwwwww
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 08:07:05.55
柏原先生のおかげで優勝出来たのに
総合力でだとか酒井のおかげだとか
もっと核心を見た方がいいと思う
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 08:35:49.86
桐生選手・東洋大の先輩に刺激を貰い、来年の米国の大会に優勝したい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000188-sph-spo
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 08:37:43.03
ニューイヤー駅伝のエントリーが発表になったようです。誰が何区を走るかは判りませんが、手元の計算では、東洋大学出身者(元鉄紺戦士)は19名居ますね。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 08:39:43.67
元旦に上州路で行われる、ニューイヤーマラソンのエントリーが発表されました。漏れがあるかも知れませんが、一応東洋大学出身者:『元・鉄紺戦士』のエントリー状況を拾っておきました。

・コニカミノルタ:山本浩之
・Honda:石川末廣
・SUBARU:渡邊公志
・トヨタ紡織:市川孝徳
・日清食品:若松儀裕
・旭化成:大西智也
・安川電機:北島寿典
・富士通:柏原竜二
・日立物流:冨岡司
・YKK:末上哲平
・JR東日本:大津翔吾
・愛三工業:川畑憲三・岸村好満
・NTN:北岡幸浩・田中貴章
・マツダ:富永光・山本憲二
・西鉄:尾田寛幸・鴛海辰也
・セキノ興産:川原崇徳・川原卓也
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 09:22:13.60
566ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 10:31:03.78
>>559
悠太の1区はないと言ってる
何回同じことを言えばわかるんだ
悠太は普通に練習してるぞ
勇馬で村山に対抗できると思ってるの?
勇馬はまだ2区は無理。スタミナがない
1区田口2区悠太3区勇馬4区延藤5区啓太だろう
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 10:54:05.31
悠太、体重軽いのによく三区区間賞とれたよね
体が小さいと風の抵抗少ないのか
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 11:53:35.38
>>547
全日本でトップで襷を受け取りながら
駒の村山に逆転くらっているのに.......
田愚痴って奴は使えない
しかもニコニコしながら次走者へ襷リレー
出雲の一区も一人だけ斜に構えてスタート
どんだけチャライ男なのか
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 15:10:33.42
田口は全日本`3.05くらい掛かっている
むしろ箱根は走れないかもしれない
駒なら誘導員だろうな
570ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 17:42:27.67
日本語でおk
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:16:06.55
復路に1枚残す。
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:25:34.26
もう何をやっても駒澤には敵わない
日体に勝ってシルバーメダルを死守する方法を考えよう
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:35:35.19
東洋の5区啓太は、おそらくブラフだろう。
駒澤には絶対に遅れを取れないと考えるはずだから5区にエースを温存などできない。
大八木監督が1〜4区でハイペースで行くと言っているのに、5区までやられっぱなし?
酒井がそんな戦略とるはずないだろ。
おそらく、こんな区間配置だろう。
悠太ー啓太ー勇馬ー弾馬ー大津 日下ー延藤ー高久ー田口ー淀川
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:37:02.83
重要区間でやらかして終わりそう。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:37:32.34
>>573
はい?
田口ー悠太ー勇馬ー延藤ー啓太だろう
5区を制する者は箱根を制する
西山は4区
お前の思い通りにはならない
5区の重要性をそろそろ理解しろよな
駒澤は油布ー村山ー窪田ー西山ー中村だろう
5区中村は決まりみたいだぞ
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:38:08.46
マルチきもい
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:38:53.29
大八木監督「4区まではハイペースで行く」

勘弁してください、大八木さん!!!
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:45:42.64
来年から転落、東もおしまい
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:54:51.57
来年度は東洋、駒澤、明治、山梨、早稲田、大東の6強
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 18:59:04.06
東洋と大東同じような大学だから、合併すれば良いよな。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 19:01:20.90
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 19:03:36.73
大八木さんは5区中村か窪田で悩んでる
今後を考えると中村なのだが久々の優良選手だから
平地でも区間2位に2分はやってくれるだろう
柏原の天才選手におんぶにだっこの酒井はさっさと・・・・・・・
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 19:42:54.47
駒沢と麗澤同じような大学だから、合併すれば良いよな。
頭の悪い受け入れ大学になる。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 20:15:22.61
東洋と大東同じような大学だから、合併すれば良いよな。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 20:17:37.17
東洋の10人平均28分35って最高?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 20:18:13.56
駒は良い駒ですか、悪い駒ですか?
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 20:21:05.37
登りを苦手としている窪田の5区はないよ。
中村の5区はあるだろうよ。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 20:21:25.73
いいか、誰もレスするなよ
俺が自演の練習するんだからな
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 20:22:45.78
>>587
自演の練習は別のところでやれ!
590ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 20:27:47.95
1月、まさかの坂でお待ちしています。
坂の袂で校歌を歌い、蔓延の笑みを浮かべ新春をお祝いしたいと思っております。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 20:50:53.95
早稲田は消えたな
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 20:55:07.00
平地で稼げるの分かってるのに、
リスクのある5区にエース投入するかね…

設楽強は2区だと思うが。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 21:11:26.37
よそのスレならいざ知らず、東洋のスレまで来て強とか書いてるお前
どんだけ性格悪いのか底が知れんなあ
594ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 21:11:44.19
中村5区を楽しもう
柏の2番目の記録はいけるやろ
啓太は80分切り目指してがんばれ
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 21:46:53.38
登り適性がないと言われる窪田の5区>啓太の5区
だから議論してもしょうがない
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 21:57:48.04
中村の目標は箱根よりもっと高いところにあるから
、山登りごときでつぶさんといてくれ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:02:47.01
気候キツそうだなあ
スピードランナーよりも馬力ランナーが勝つ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:20:56.56
5区は大津かね
599ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:30:00.86
大津で81分
服部翔で79分
大津が嫌嫌走ると5区もっとひどい事になるのではないのか
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:33:12.40
駒澤の79分台狙える選手ってやっぱ中村かな
ぶっちゃけ中村5区で79分と中村以外が5区で79分だと天と地ほど変わってくる
駒オタはどうしても後者であってほしいという願望が感じ取れるレス多いな
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:35:40.52
マジレスすると馬場か大塚のどっちかで確定
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:37:19.45
中村の5区はもうないと断言されているからな
5区であって欲しいという願望が感じ取れるw
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:42:47.15
馬場か大塚なら啓太で3分差ぐらいは逆転できるだろマジで
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:48:09.53
馬場と大塚知らないんだけど
凄い選手なん?大津クラスなん?
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:52:11.28
馬場はそこそこアップダウンに強いし淀川と同じぐらいのレベルだろうな
大塚はしらね
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:05:35.07
じゃーどうか5区に来てください。馬場様、大塚様
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:30:39.12
まだ大津5区なんて言ってるニワカが居るんだな
酒井コメから田口1区も無かろう
弾馬が計算出来るなら

弾馬−勇馬−悠太−延藤−啓太

だろうね
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:32:39.79
高田の馬場とか大塚製薬で最重要区間の山でお茶を濁す様なら
駒の優勝なんて金輪際無かろうw
609ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:33:31.91
駒の5区は西山かもしれない。
目撃談出てきた
610ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:35:05.34
>><608
バナナマン設楽が5区だと小鹿物語見れるんじゃないかw
611ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:38:47.50
啓太は登りも下りもこなせる
距離適用だって30キロ学生ナンバーワン
啓太が小鹿になったら
山を登れる奴なんて居ないけどね
612ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:42:02.14
啓太でも81分くらいだろ
服部に3分やられる
613ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:42:08.66
延藤−設楽悠−服部勇−上村−設楽啓

田口−服部弾−大津−高久−淀川
614ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:42:46.60
日下と佐久間は厳しいのかな
615ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:58:35.65
佐久間は今季実績ほぼゼロ
まあ6区のサブじゃろね
日下も全日本アピール不足
当て馬要員ではないかな?
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 23:59:54.34
11、12番目あたりか
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:04:59.44
すごいな
駒の其田と同格の寺内が全く名前が出てこないほど
選手層が厚すぎる
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:05:58.25
駒大悩みは5、6区 大八木監督「攻めてほしい」

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/12/19/kiji/K20131219007227070.html

駒澤の優勝は無いね
大八木は何時も一歩遅れてるんだよね
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:06:54.23
寺内は其田より強いよ
まあ来期に期待。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:07:27.76
普通に中村5区にしておけば良いものを
駒澤は去年の東洋の過ちを繰り返すよ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:09:28.84
啓太5区が失敗だと気付くだろうな
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:10:45.27
啓太は試走で78分ぐらいで走ったと学内では噂されてるね
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:13:27.34
おまけに6区のスペシャリスト千葉が欠けたのは痛いな
いくら前半ハイペースで入っても山が・・・・w
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:14:48.35
他校の心配ばかりする暇があったら自分たちの山でも考えろw
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:20:56.18
去年も定方は80分でいけるとかあったが、柏原で感覚麻痺しすぎ
啓太で80分台無理かもね
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:23:09.42
定方80分なんて誰も言ってねえよ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:25:29.56
駒澤の大八木さんにとって一番嫌なのは主力同士で決定的な差がつけられずお互いに計算の立たない繋ぎ区間の勝負になる事
出来れば四本柱で磐石なリードを取りたいだろうからな
平地に主力を並べて前傾配置で来るのをこちらはどれだけ凌いで繋ぎ区間の勝負に持ち込むかだね
4、7、8、10区辺りは力の足らない同士の戦いだから当日の調子次第で簡単に2分ぐらい差が付く
お互いの主力が稼いだ貯金なんか一発で霧散するよ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:26:20.34
山に関して最初は区間中位とか81分とか言ってだけど、区間エントリーの時は状態良く仕上がったから区間3位以内でいけるとか言ってなかった?
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:28:33.82
定方81分30市川58分30で合わせて140分切れれば上等
みたいなのが前回の大勢だったはず
暴風でわけわかんなくなったけど
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:34:01.38
元基準様早川氏の走力と比較して定方だと80分台は無理だなってのがほとんどだったと思うぞ
希望的観測とか願望の話ならまた別だ
俺なんか大津が区間新で高柳を逆転する、とスタートして5キロまでは願ってたもの
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:36:16.05
俺は市川がちょっとしか詰められなかった時点で諦めた
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:40:15.39
市川1分高久30秒大津1分30秒は、
詰められると思った
追う展開は嫌だ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:49:01.63
結局5区のスペシャリストは居なかった
ここは走力頼みで啓太しかいない。

でもこのパターンてせいぜい20分台
駒澤と日体大には勝てない。
マスコミ的にも本音は東洋は消えてる。

その最大の要因は悠太の絶不調。主要区間任せたら最低でも2分はやられる
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:49:55.01
昔なら全日本の後にビルドアップ走やってる組が復路なのかな
という印象はあるんだが酒井監督になってからはわからんなあ
山憲を往路に起用して勝負を決めた成功体験からビルドアップ組を急遽往路にってのが好きな作戦なのかな
まだ傾向がわかるほど長く監督やってないから見てる側も色々意表を突かれて面白いわ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 00:52:37.33
1区に中村が来る以上本来は啓太を投入しなきゃいけない
田口も悠太も叩きのめされてる。

5区なんて悠長なことやってられない、
一か八かで成瀬投入で構わん

啓太ー悠太ー勇馬ー田口ー成瀬
斎藤ー弾馬ー大津ー淀川ー延藤
にしろ
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 01:05:12.56
設楽悠−服部勇−服部弾−延藤−設楽啓
佐久間−高久−大津−田口−淀川
637ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 01:06:29.36
別に1区田口が1分やられても油布とマッチアップする誰かが1分返せばいいだけ
結局主力四人で大きな差は付かないんだから勝負は繋ぎ区間の人達で決まるんだよ
酒井さんも大八木さんもお互いの戦力をみればそうなるとわかってると思うぞ
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 01:07:58.93
斎藤てメンバーに入ってたっけ?
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 01:09:02.25
五区捨てたら勝てないよ。成瀬に大江レベルは期待できない。82〜84分だよ。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 01:11:44.67
大江って奴の5000m10000mハーフのPB知ってたら教えてくれない?
早稲田の山本と比較してみたら楽しそう
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 01:27:10.14
大江
5000m14分00
10000m29分16
山本
5000m13分42
10000m28分14
成瀬
5000m14分19
10000m30分58
まあ成瀬が1年生というのを差し引いてもどう贔屓目に見ても無理だな
これで80分切りとかしたら逆に驚異の山適性だろ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 01:29:54.76
山は適正はもちろん走力も大事だな
平地で速くないと期待できない
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 01:42:14.44
現早稲田の平を取りに豊川工業に行って空振りだったから2番手か3番手の成瀬になったわけでさ
あまり過剰な期待はしない方がいい
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 01:53:58.10
>>636
弾馬が覚醒すれば勝てるな
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 04:11:08.04
大津は劣化
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 04:13:14.24
油布に勝てるのが確実なのは設楽兄弟しかいないぞ。
田口は去年勝ったけど今年見る限りダメ
勇馬はラストが油に比べたら弱すぎ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 04:53:08.19
油さんはのぶとーに出雲で2秒しか勝てないのに全日本だと30秒以上差がつくんだ?
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 06:45:38.05
成瀬っていう1年生は、何で選ばれたの?山候補?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 07:05:55.08
油布=延藤
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 07:07:33.57
6区候補みたいだよ
本人は5区希望だったが
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 07:28:39.43
服部勇ー設楽悠ー田口ー延藤ー設楽啓
成瀬ー高久ー大津ー服部弾ー淀川
弾馬が一年時窪田並みの走りをすれば勝てる
啓が最低80分台
啓までにトップと1分半以内ならいける
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 07:30:13.38
登りだよ
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 07:33:54.65
1年生1万30.58の選手が箱根走ったらテレビ消すわ
柏原1年で28.20だから箱根走れたのに
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 07:45:19.47
啓太が5区とか信じちゃってる人が多すぎ。
啓太は2区に決定してるよ。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 07:57:06.41
山遊びで育った服部兄弟が山の担当だよ
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 08:39:44.20
酒井がさぁー 5区は10000mの記録が28分30秒
切った選手しか走れません。チーム内規の絶対事項です
って言えば変な候補が出て来ないからいいのに
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 09:28:58.72
来期以降を見据えると、下級生から5区出した方がいい。
啓太だと区間賞相当じゃないと勿体無い。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 09:39:00.23
それより心配は悠太の怪我具合だよ
今は大丈夫でも20キロ超の途中で何かあったらブレーキだよ
ジョグ出来るから本番大丈夫とか言い切れない
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 10:22:47.08
悠太が故障明けなら2区は厳しいよね。

99%啓太が2区だよ。1%ぐらい勇馬の可能性あるけれど、その場合、総合優勝は諦めてかかるということになるね。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 10:24:48.70
中村1区で箱根史上何校目だかしらないが
完全優勝かも。1区から2位は駒の後ろ姿さえ見えずとか
柏原みたいな飛び道具なしでは酒井さんピンチ
酒井さんは言い訳の天才だから俺は悪くない、とか言い出すぞ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 10:33:09.80
悠太は復路の方が良いと思うんだけどな
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 10:56:31.02
大学側は、横浜市内の関東学院大で部員に春口前監督解任の経緯を説明。
部員側は「2位になり、入れ替え戦も1トライ差だった。これで成績不振というのか」と反発し、
その場で春口前監督の復帰を求める嘆願書を提出した。
================泣けるねえw======================================

酒井監督の場合はこうだろう
東洋大学は酒井監督の留任を部員に説明したが、これに部員が反発、
OBを巻き込んで酒井監督解任決議を提出した(^^) 
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 11:24:44.22
服部じれん馬
664ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 11:31:55.73
ここに酒井監督の解任を要求するものである!

   東洋大学陸上部を正す会(東洋大学陸上部2年有志一同)
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 12:15:37.37
>>660
実際、そうなったら酒井は悪くないと思うが。
力の差があったってだけだろ。
1区から啓太、使うか?
666ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 12:32:43.67
>>662
酒井は百条委員会にかけられるだろう
667ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 12:39:52.84
先日(12月15日)の第44回防府読売マラソン大会で富士通で柏原と同期の
荻野皓平が2時間13分12秒で最優秀新人となる濱村賞を獲得しました

https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/uploaded/attachment/53542.pdf

柏原選手も福嶋監督から許可が出てマラソンを走れる日が早く来て欲しいです
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 12:41:26.94
3月に走る予定なんでしょ?
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 12:48:57.45
柏原は福嶋監督から許可が出れば走るだろうが、予断を許さない状況だ
荻野皓平は今年一年を通じて安定して練習が積めたので福嶋監督の
許可が出たようだ
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 13:12:41.50
せやで
671ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 13:17:00.61
悠太は全日本後にふくらはぎを痛めて、回復途上ということで
1区でいいんじゃないかな。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 13:31:34.96
なんで回復途上の人を1区で使うの?
1区は順位より時間差が重視されるのに
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 13:39:01.57
東洋・小林和輝は残り9km(成増駅)途中棄権
原因 女子高生への痴漢
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 13:45:21.73
夜の区間新記録=その名は小林和輝
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 13:52:34.33
城西の石田みたいにリベンジしろよ!
EX訴えられた子のあとつける
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 14:25:24.68
>>568
同意
何で斜に構えてスタートしてるんだ?
『格好良いから』
でも中村にぶっちぎられて
格好悪すぎw
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 14:33:51.21
田口がなんかやらかしそう
出雲でもやらかし
全日本でもやらかし
箱根でやらかしたら逆3冠
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 14:35:22.02
服部勇ー設楽啓ー田口ー延藤ー服部弾
齊藤真ー設楽悠ー大津ー高久ー今井
今井さんが神の走りを見せて駒を仕留めるだろう
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 14:37:20.06
服部勇ー設楽啓ー田口ー延藤ー服部弾
齊藤真ー設楽悠ー大津ー高久ー今井
今井さんが神の走りを見せて駒を仕留めるだろう
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 14:50:59.42
アンカーで仕留めるのはアカン
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 14:57:58.97
ちょ高久と真也のビデオメッセめっちゃカワイイww
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 14:58:18.73
西さん、東洋は食える
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:05:06.89
>>681
戦士がカワイイではあかんじゃろグズ
設楽と同じで覚悟のない男になってしまうぞ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:06:21.50
681
__
タヒね、カス
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:09:28.55
上級生に覚悟がなくては示しがつかん
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:10:36.06
服部勇ー設楽啓ー田口ー延藤ー服部弾
齊藤真ー設楽悠ー大津ー高久ー今井
今井さんが神の走りを見せて駒を仕留めるだろう
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:12:02.11
悠太ー勇馬ー弾馬ー今井ー啓太
斎藤ー高久ー大津ー田口ー淀川

今年は復路優勝狙いだな
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:14:45.69
>>687
悠太1区?
悠太は全日本で1区失敗したんですが?
どっちにしろ悠太1区はない
啓太が5区なら悠太が2区
勇馬2区ってのがまずないだろう
村山が相手なんだぞ
スタミナもまだないし、普通に1区か3区だろう

勇馬ー悠太ー田口ー延藤ー啓太
斎藤ー弾馬ー日下ー大津ー高久

こんな感じだな
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:18:07.13
村山に当たるの嫌ですぅぅぅぅぅ
戦犯にされてしまいますぅぅぅぅぅ
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:31:39.64
yuta keita yuma nobu otsu
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:39:13.63
1月4日の夜より、駒澤は優勝出来ないからどの様になるかな
他大学の掲示板に投稿しなくなる事を祈る。自校の掲示板に投稿しろ。
これで、また、投稿するようなら本当のバカか、精神的白痴バカだろうな。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 15:59:15.61
酒井監督打つ手なし

でも勝負を投げるような事はしないでね
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 16:18:41.92
付属牛久に中学ができるよ
694ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 17:23:22.03
酒井監督の眠れぬ日々wwwwwwwwwwww
/
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

平地さえ危ういのにその上、山の見通しが全く立たない・・・
啓太?あんな奴、風で飛ばされてしまうわw
大津?ダメだダメだ
もう時間がないwww
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 17:35:55.35
小林和輝!夜の区間賞
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 17:40:10.58
694 :695 :バカ駒沢のエロ男、投稿するな。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 17:45:54.82
小林和輝残り9km途中棄権

原因 女子高生への痴漢
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 18:15:07.39
酒井監督が明日21日に緊急記者会見、監督辞任表明か?
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 18:56:42.32
大迫はまだアメリカ旅行中かw
箱根なんて本来トップレベルはこれくらい軽視するべきだな
700ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:11:20.70
酒井さんは大学側の評価が高いようだから50まではやる

高麗神社のヤギさんはもう数年だろうね
西はすぐにでも東に変わるだろうし

好きな早稲田の渡辺氏は続けて欲しいけどな
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:11:41.22
啓太って柏原に憧れてる割に富士通じゃないんだね
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:18:18.12
>>701
憧れてるから進路も同じとか意味わからんw
もっと色々考えて決めるに決まってんだろ
そもそも憧れてる選手だって1人とは限らんしな
703ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:22:53.67
駒澤は全日本専門大学で箱根はない
窪田が去年ほどの力はなく
村山は例年別人だ
箱根は東洋のライバルは日体だよ
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:22:58.90
コニミノに行って宇賀地から万引きダッシュからの粘り込みを盗むのもアリだな
しかし実業団は日清とコニミノだけがガシガシ補強しまくりな印象が年々強くなるな
705ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:30:35.79
今回の箱根駅伝出場校の10000mの記録・上位10名のタイムを
発表され、1位東洋、2位駒沢、3位日体・・・・
となっている。
ここの掲示板では駒沢の投稿者は高慢・自慢しているが、大した事がないいんだな。
その様な学校だよな。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:31:11.98
大津はゲイに大人気!
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:34:11.67
>>641
亀だが、成瀬のタイムはどこから拾ってきたんだ?
箱根エントリー選手として物足りないが、一応29分台だぞ
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:34:47.02
長距離は基本自分との闘いだから
憧れは憧れと割り切ってるだろう
今憧れの選手は同僚にも後輩にも抜かれ
琵琶湖一発に再起を賭けている
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:35:37.81
"酒井監督が、大学で記者会見し辞意を表明した。「駅伝のアマチュアだった」
「傲慢になっていた」と謝罪したが、5000万円流用問題については「説明
責任を果たすべく努力してきた」と強弁。
退校時には、報道陣から隠れるように大学を後にした。
最後まで逃げるような言動を繰り返したが、今後はコソ泥容疑などで逃げられ
ない追及を受けることとなる。"
710ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:35:40.66
ハイソ萌えw
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:41:51.10
駅伝のアマチュアだった(壺った酒井)
今年の5区配置の説明責任だけは言って去って欲しいな
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:47:26.60
偉そうな酒井さんもコソ泥容疑かよ (笑)
合宿所を出て路頭に迷うのか orz
713ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:47:44.79
>>704
日清はあれだが、コニミノはそこまですごくないと思うけどな〜
真家1人だけだった年もあったんだぞw
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:50:03.37
"約300人の報道陣が待つ会見場に姿を現した酒井氏は、深く一礼すると、
「監督の職を辞する決心をしました」と表明した。
18日に川島前監督と会い、相談して辞職を決断したと説明。
「箱根へ向けての練習を停滞させるわけにはいかない」と、用意した紙に
視線を落としながら読み上げた。
会見での質疑は、吹っ切れたような表情だった。身ぶり手ぶりを交えたり、
時折笑みを浮かべながら箱根優勝時の功績について強調。
その上で、「駅伝についてよく知らないアマチュアだった」
「傲慢になっていた」と謝罪した。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:51:01.16
716ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:52:41.09
http://www.nikkansports.com/general/news/photonews_nsInc_p-gn-tp3-20131220-1233741.html

酒井さんとこの人と間違えてんじゃないの
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:55:07.50
>>707
とりあえず手元にあった宝島社の箱根本から
読売発行の箱根本だと29分51だねスマン
ちなみに陸マガだと候補にすら挙がって無くて記載無し
専門誌なのにどうしたものやら
718ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:02:12.53
>>717
たぶんだけど雑誌に載ってる選手のリストは部が出してるんじゃないかな?
それから、自己ベストは鉄紺の名簿見れば全部員分確認出来るよ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:05:12.35
このスレ熱いな、お前ら第一志望どこだったの
愛校心強そうだからよ
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:06:15.92
>>719
立教。埼玉だからね。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:10:28.58
>>719
明治、今は明治の長距離は見下している。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:15:04.86
         ∧_∧
         (:ω: )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     | 
    |            | 
    |        狛犬 |/
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:15:54.85
>>719
埼玉国立
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:18:20.26
国学院久我山
寺田は暑苦しいからヤダ
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:19:57.52
陸マガは上村も漏れてるからな
駄目な専門誌だ
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:30:39.86
このまま設楽兄弟が卒業すると三大駅伝出走歴の無い今井君が一番時計という歪なチームになるのか
勇馬がもうちょっと頑張れば抜けそうだが
727ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:40:14.75
>>726
勇馬は機会があれば13分40秒台行けるだろうけど、
5000mは記録狙わないからなぁ
設楽兄弟だって狙えばもっと出せたはず
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:53:24.34
茨城大理落ちの慶応文だぜ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:55:23.81
>>726
叩きネタとしてぜひそうなってほしいw
てか、そうなるな
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 20:57:05.58
成瀬が柏原的爆走して、実況アナが絶叫する夢を見た。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 22:13:17.72
成瀬は悠太2区啓太5区の目論見で悠太が2区に出れるほど回復しなかった場合に啓太2区成瀬5区にするためのリザーブではないかと
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 22:18:07.65
大東大だったが、東洋受かった(^^)
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 22:18:26.90
啓太が5区有るなら悠太の5区も有るよね
おんなじフォームなんだから多分山の適性も変わらないと思う
目撃情報とかも大体区別付くとも思えないし
怪我したフリして悠太5区で爆走
734ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 22:34:41.85
17才とやらの目撃情報をオタ婆らが拡散したとき
力の結集を感じた
婆の後押しで優勝間違いなし
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 22:36:06.47
悠太の全日本1区は失敗じゃない
実力通り 中村が強すぎただけ
距離が伸びた箱根ではどうなるかだね
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 22:38:46.40
まあ悠太は過去2年は全日本では不調だったからな
箱根ではきっちり仕上げてくるだろうよ
山登りの適正からしたら5区は勇馬だな
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 22:39:04.32
>>730
それが現実になったらここでも絶叫する奴が続出しそう
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 22:58:16.16
俺も絶叫しちゃうぜ!
739ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:08:04.31
中村は確かに強いが、全日本の14.6kmで悠太が32秒差だろ?
田口で行っても1分ちょいくらいで収まるんじゃないの?
740ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:08:06.59
集団走の写真にも悠太は映ってなかった・・・
741ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:12:43.24
たしかこのスレには川越近在の人がいたはずで、毎年直前にはほぼ正確な体調情報を上げてくれるからそれまで待てばいいよ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:14:57.21
中村が1区なら油布が3区でしょ
そっちで取り戻せばいいだけの話だよ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:18:23.17
ここの連中は、1位以外なら失敗や劣化だからな
744ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:19:56.45
悠太外すとこんな感じ?
啓太の区間賞と勇馬の67分台ないと優勝無理だね
田口-勇馬-弾馬-上村-啓太
佐久間-延藤-大津-高久-淀川
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:21:26.21
油布はスピードに加えスタミナにも自信があると答えてる
3区で油布に勝つなら啓太しかいない。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:23:58.09
そりゃ兄弟どっちか欠けたら優勝は無いよ
そんなの駒澤から窪田が抜けるとか早稲田から大迫が抜けるってのと同じ話だもの
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:25:03.41
去年の箱根3区で12位と沈んだ油布を再び3区に起用するとは思えんな
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:25:09.24
数年前に早稲田の監督が啓太が故障してるとか2chに書いてあったのを信じて
「故障してるんじゃなかったのか」
とか言ってなかったっけ?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:29:20.50
油布7区とかが一番イヤだな
ここで追い付けばって所で三田にやられた時を思い出してしまう
750ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:30:20.07
>>748
さすがにそれは2CHじゃないよw
酒井が自らばら撒いたネタに引っかかった
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:32:26.92
去年は悠太が故障してるっていう情報が流れたね
2ちゃんでは1月2日の7時ちょい過ぎまで悠太欠場説流れてたが3区エントリーで静かになったっけ
東洋関係者が他校を油断させるためにガセ流してるのかな
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:36:51.09
今回もスポニチの記事は怪しいよな
学生の故障情報なんて監督の許可が必要だろうし、悠太故障の記事は酒井か尚が嘘言って書かせてるとしか思えん
本当に故障してた場合はトップシークレットだろ
前回は佐久間と延藤が12月中旬に故障してたが箱根終了までわからなかったし
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:36:55.66
>>750
2chではなかったのか。
でもここは毎年主力のだれかが故障してると12月になると書く奴がいるよな。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:47:36.14
俺の記憶にある範囲だけでも
86回千葉不調説→8区2位(1秒差)
88回宇野箱根も間に合わない説→1区5位(31秒差)
88回田中不調説→6位(2分差)
89回悠太不調説→3区1位
田中も腹痛でペースダウンしなかったら窪田に次いで2位はあったから東洋の不調説とかは怪し過ぎる
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:54:52.67
成瀬走る気満々の書き方だな
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:57:30.61
だがそれらの話のいくつかは身内が出してる匂いが強いんだよな
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 23:58:36.17
走る気満々な記事なら俺達の木田も佐久間も五郎谷も毎年恒例なんだぜ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 00:18:03.49
>>754
田中は区間6位だが、区間2位の前田と25秒差くらいだったからまあまあ
他がよすぎw
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 00:31:05.76
そんなのではアカンだろw
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 00:40:52.84
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 00:41:26.20
成瀬張り切っているな
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 00:41:37.86
88回の9区って窪田の69分06だけ突出した時計なんだよ
まあ田中自身は87回の9区69分46だから腹痛起こしての71分06はそう悪い時計じゃない
大差があったから無理する意味も無かったし
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 00:45:11.06
01駒澤 13:49.45 村山
02駒澤 13:50.38 中村
03東洋 13:52.52 今井
04駒澤 13:52.77 油布
05日大 13:53.95 石川
06日体 13:54.32 服部
07法政 13:54.33 西池
08農大 13:55.02 浅岡
09大東 13:55.44 市田
10早大 13:55.64 平
11駒澤 13:55.91 其田
12明治 13:56.02 有村
13東洋 13:56.52 服部
14明治 13:57.37 八木沢
15駒澤 13:58.31 大谷
16早大 13:58.66 大迫
17明治 13:58.86 横手
18青山 13:59.16 久保田
19東洋 13:59.20 服部
20城西 13:59.54 松村
21中央 13:59.61 新庄
22青山 13:59.76 竹内
23青山 14:00.31 一色
24法政 14:01.07 樋上
25明治 14:01.08 北
26日大 14:01.14 田村
27国士 14:01.23 浪岡
28大東 14:01.59 市田
29中央 14:02.22 出口
30東洋 14:02.62 設楽
31駒澤 14:02.55 中谷
32日体 14:02.69 勝亦
33駒澤 14:03.12 西山
34駒澤 14:03.40 窪田
35青山 14:03.96 小椋
36明治 14:04.05 近藤
37東洋 14:04.16 櫻岡
38城西 14:04.18 村山
39東海 14:04.91 両角
40駒澤 14:06.21 小山
41東洋 14:07.02 設楽
42青山 14:07.15 秋山
43城西 14:07.43 松村
44山梨 14:07.69 上村
45東海 14:07.85 廣田
46順大 14:08.32 的野
47日大 14:08.64 小島
48農大 14:09.48 島田
49早大 14:09.91 志方
50中学 14:01.06 村上
51駒澤 14:10.09 金尾
52東海 14:10.28 宮上
53東海 14:10.42 中川
54日体 14:10.49 山中
55城西 14:11.06 山本
56早大 14:11.23 武田
57流経 14:11.33 吉村
58大東 14:11.33 石田
59明治 14:11.53 山田
60日体 14:11.63 本田
764ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 00:46:49.41
明らかに不調だろ
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 00:51:47.09
田中が好調だったら、とてつもない記録になってたな
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 01:07:50.47
88回は柏原がいて、全区間区間賞レベルの記録
767ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 01:09:36.72
最後の輝きだったね
結局柏原がいなきゃ勝てないことを証明しているその後
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 07:19:51.16
3本や4本柱が有っても勝てない駒澤よりマシかと・・・。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 07:22:48.10
「日本陸連 アスレティック・アワード2013」を開催しました!

http://www.jaaf.or.jp/fan/news/2013/20131217.html

受賞者一覧

アスリート・オブ・ザ・イヤー
福士 加代子(ワコール)
優秀選手賞
木ア 良子(ダイハツ)、新谷 仁美(ユニバーサルエンターテインメント)、山本 聖途(中京大学)
新人賞
桐生 祥秀(洛南高校)/ 杉浦 はる香(浜松市立高校)※東京運動記者クラブ選出
西塔 拓己(東洋大学)※日本陸連選出
特別賞
桐生 祥秀(洛南高校)
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 07:25:39.56
新人賞:西塔拓己(東洋大学)

本日は新人賞という大変光栄な賞を頂き、ありがとうございます。
この賞は本当に特別な賞だと思っているので、今後ともこのような賞を頂いたことを誇りに思って、
競技を続けていきたいと思います。
来年は、桐生選手が後輩となります。
桐生選手の挨拶の中で、西塔選手に負けないようにと言っていたのですが、
逆に自分のほうが、桐生くんを目標に、お互いに今後のアジア選手権や世界選手権や
リオデジャネイロオリンピックに一緒に出場できるようお互いに刺激し合いながら頑張っていきたいと思います。
本日はありがとうございました。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 07:40:28.65
【陸上】桐生、箱根駅伝で“先輩”から刺激

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20131217-OHT1T00188.htm
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 08:10:41.30
優勝 東洋大
2位 日体大
3位 山学大
4位 青学大
5位 早大
6位 明大
7位 東農大
8位 大東大
9位 中学大
10位駒澤大 
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 08:19:44.94
優勝 日本体育大学
2位 東洋大学
3位 駒澤大学
4位 東京農業大学
5位 明治大学
6位 早稲田大学
7位 青山学院大学
8位 東海大学
9位 山梨学院大学
10位 中央大学
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 08:38:43.04
731 :トラックのタイムを出たからと言っても箱根は20キロ以上長距離だよ
出雲5キロ・全日本は10キロだよ、駒澤は10キロ以下が得意
東洋・日体は20キロ以上の長距離が得意だよ。
まぁ〜、バカ駒澤は何でも高慢したいのだな、バカの証拠だよ。
今回の箱根は駒沢は優勝はない。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 09:07:19.38
東洋大学・小林和輝は残り9km(成増駅)途中棄権
原因 女将への痴漢
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 09:11:36.30
その女子高生に出所後あとつけたんだな小林は
元女子高生「あぁやめて下さい」
小林「俺はお前に訴えなれなければ区間賞とれたかもしんねぇんだ」
元女子高生「あぁ痛い」
小林「俺のチンポはどうだwww」
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 09:13:52.72
1強 駒澤
2強 駒澤東洋
3強 駒澤東洋日体
4強 駒澤東洋日体明治
5強 駒澤東洋日体明治山梨
6強 駒澤東洋日体明治山梨早稲田
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 09:16:07.11
柏原世代は小林に夜のテクを教えてもらったんじゃないの?
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 09:21:01.48
東洋の選手はナンパ上手いからな。
他校のマネージャーを誘ってセックスだよ。

次の日のタイムトライアル
酒井「お前何で今日32分もかかった?」
選手「疲れただけです(笑)」
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 09:30:09.18
駒澤の育成力の無さが解るね

01駒澤 13:49.45 村山
02駒澤 13:50.38 中村
04駒澤 13:52.77 油布
11駒澤 13:55.91 其田
15駒澤 13:58.31 大谷
31駒澤 14:02.55 中谷
33駒澤 14:03.12 西山
34駒澤 14:03.40 窪田
40駒澤 14:06.21 小山
51駒澤 14:10.09 金尾

03東洋 13:52.52 今井
13東洋 13:56.52 服部
19東洋 13:59.20 服部
30東洋 14:02.62 設楽
37東洋 14:04.16 櫻岡
41東洋 14:07.02 設楽
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 10:04:41.40
>>746
結構違うと思うよ
兄弟のどっちか抜けた東洋は3位以内は揺るがない
窪田を欠いた駒澤は往路がうまくいけば優勝の目もかすかにある
大迫を欠いた早稲田はシード争いの当落線上になる
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 10:08:07.85
何処も万全な面子で
みんなが万全な走りしないと優勝は無理。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 10:11:47.35
なんにせよ4年が抜けると暫く優勝は厳しそうだから今回は勝ってほしいな。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 10:18:36.49
成瀬が走る気満々のコメント出してるが、何か怪しいな。陽動作戦か?
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 10:21:43.00
エントリーされた選手は皆それくらいの気概じゃないと話にならんわ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 10:40:58.85
>>780
41駒澤 14:06.91 大塚
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 10:41:01.90
>>784
そりゃ選手達は井の中の蛙だからな。
自分がエースだ、ぐらいの気合を持て!
って言われてるだろうし・・・

自分自身を客観的に見ることができなくなってるんだろ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 10:53:53.94
お前も自分自身を見つめなおせや
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 10:57:19.80
第90回箱根駅伝
解説
放送センター 碓井 哲雄(中央大学OB/神奈川工科大学陸上競技部監督)
1号車 瀬古 利彦(早稲田大学OB/DeNAランニングクラブ総監督)
(※往路・復路両日)

ゲスト解説
往路
大塚 正美(日本体育大学OB)
武井 隆次(早稲田大学OB)
出岐 雄大(青山学院大学OB/中国電力)
復路
榎木 和貴(中央大学OB/トヨタ紡織陸上部監督)
千葉 健太(駒澤大学OB/富士通)

アナウンサー
放送センター 村山 喜彦
1号車 河村 亮
2号車(バイク) 新谷 保志
3号車 森 圭介
4号車(バイク) 上重 聡
鶴見中継所 町田 浩徳
戸塚中継所 佐藤 義朗
平塚中継所 青木 源太
小田原中継所 菅谷 大介
小涌園 辻岡 義堂
スタート/フィニッシュ 蛯原 哲
インタビュー 往路:平川 健太郎 復路:徳島 えりか
直前情報&続報!箱根駅伝 平川 健太郎、水卜 麻美

今回から新たに4号車が登場
スタートおよびフィニッシュは平川から蛯原に交代
790ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 11:03:17.87
客観的に見て成瀬なんか偵察要員以外の何物でもないわな
こいつが山なんか登った日には山に住む猿が大笑いするだろう
791ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 11:12:49.46
>>774
ななし君
日本語おk?
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 11:13:28.43
バカにすんなや
啓太か成瀬かの二択で啓太が前に行けば成瀬確定だぞ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 11:19:15.05
>>790

http://www.youtube.com/watch?v=ayPUF-AnoxQ

成瀬です

猿が大笑いするとあなたはおっしゃったけどもね
私は自分自身を客観的に見ることが出来るんです
あなたとは違うんです
そういうことも併せて考えて頂きたいと思います
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 11:41:23.36
二択と言うがあくまで啓太にアクシデントが有った時の要員さ
まあ来期には繋がると思うけどね。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 11:49:50.65
成瀬君

客観的に見ることが出来るっていうけど客観的に見てどうなの?
服部や山本と勝負できるなんて思ってないよね
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 12:09:01.51
不本意入学
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 12:16:13.00
明日は修二が爆走の予感!
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 12:32:44.05
■ボードの21日12時時点の鶴折りの状況を報告いたします(合計:419羽)
氏名 書込み回数/折った羽数  (書込み回数順)
--------------------------------------------------
渚 17/98
ピーチ 9/53
伊勢のOB  6/32
昭和55年卒  4/119
mi-ko 3/21
上州のOB 3/9
天下の険 2/13
55卒 お〜爺 2/12
きみまーろ 2/10
310TU 2/3
ぱら 2/2

(以下、書込み回数が1回は省略)

@この一週間の書込みはほとんどが渚とピーチです
A昭和55年卒は一度に90羽を折り、数を稼ぎました
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 13:13:00.83
今日も荒らされてますね
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 13:19:07.44
鉄紺ボードも末期的状況だな
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 13:22:57.50
>>796
お隣の駅は『東大前』
ご近所の大学にもまったく相手にされてませんw
ボッチ大学
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 13:43:17.84
>>799
初心者か
これぐらいでめげてたら、2ちゃんの世界で生きていけないぞ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 14:28:52.32
http://www.ntvshop.jp/410/p/g/gmb160-00001/

日本テレビの箱根駅伝グッズ販売WEBから応援マフラータオルの
東洋大学版を購入しようとしたところ売っていません
電話で確認したところ、昨年売れ行きの悪かった大学は
販売対象からはずされたようです orz
804ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 14:44:13.34
全国高校駅伝オーダー

http://p.twpl.jp/show/orig/HUo36

修二1区来たね
爆走に期待
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 14:53:30.96
湊谷一区来たね
ワクドキチカドキ
806ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 14:56:46.38
尚さんも京都逝ってるよな
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:04:43.32
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:10:27.61
>>804
修二は東洋かわからんだろ
とりあえず札幌山の手、大阪桐蔭、大牟田?かな
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:12:58.74
湊谷は2年で主将かね?
高校では珍しいな
是非貰い!!!

http://www.akiko-rco.org/topics/img/442-1.jpg
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:14:11.01
秋田工業からはこないって言ってんだろ
粘着しすぎ
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:14:21.77
修二入学は高森より確率高い。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:18:32.42
仮面浪人中です

明治か中央志望
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:19:19.99
箱根出走で太鼓判押してた根本も今ではマネ
はたから見てれば補欠だったから余り期待はしてなかったけど
母校を知り尽くしてる
スカウト名人の佐藤尚の七不思議のひとつだな
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:19:52.09
まともなヲタじゃないのかもしれんが
2年生のことぐだぐだ言うより来年入る3年生を応援してやれよ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:22:48.85
正直余り期待出来る選手が今年は居ないでしょ
まあ堀ぐらいか
それより1区で修二がどのくらい通用するか期待したいわな
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:24:25.53
富山商業に競歩の選手もいるか
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:30:38.20
>>812
もっとも確率低いだろ
そんな温い大学選ばない
高校だって敢えて強豪校に進んだ訳だし
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:33:18.41
>>817
どこにレスしてんだよw
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:34:51.28
旗触れない、日東駒専クラスってバレるから
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:37:53.35
>>813
リップサービスだろ
来る前から箱根は厳しいですが、なんて言う訳が無い

最近来たのが根本でその前は鈴木北斗だったっけ?
秋田からなら他の高校のほうがずっと多い
秋田工業からは絶対に来ないとまでは言わないが、
期待してチェックしててもほとんど時間の無駄に終わると思う
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:39:29.69
尚さんは母校の陸部からは支持されて無いのかなぁ?
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:42:38.84
佐藤コーチがスルー気味って聞いた
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 15:54:01.19
>>816
山下か。5000でも14:41持ってるんだよな
大学入ったらどっちやるんだろ
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 16:06:02.75
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 16:14:02.95
>>823
長距離の推薦でも山下の記録に届かない選手も何人かいるよね
とは言っても1441じゃトップクラスではないし、大学では競歩かなー
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 16:21:54.98
でも長距離ランナーとしては未完成ぽいところが楽しみでもある
1年次は長距離で頑張り、結果がでなければ2年から競歩ってのはないのかな?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 16:26:53.72
甘いだろ
西塔だって駅伝やってたみたいだが
全く別競技
中途半端にやっててはいかんよ
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 16:49:23.25
>>807
亀さん、概出、スレチ
すなわち逝ってしまえ!!!
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 17:02:07.50
尚さんは秋田工業陸上部OB会の新年会などの酒席には
出席してるのじゃがのう
スカウトはうなくいかんのう
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 17:04:10.44
絶対優勝して欲しい
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 17:11:30.40
世羅 : ケニアの臭い
山梨学院大付 : 山梨学院大の臭い
伊賀白鳳 : 駒澤の臭い
豊川工 : 色々な大学の臭い
大牟田 : ????
八千代松陰 : 無臭?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 17:25:34.44
世羅、山梨学院大付、伊賀白鳳には優勝して欲しくない
とりわけ伊賀白鳳が優勝すると駒澤が気分を良くして
箱根も獲りそうな気がする
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 17:40:33.01
大牟田の選手は毎年、ツルツル頭で登場するので清々しい
東洋の選手、特に日下や設楽などは見習え!
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 17:48:40.38
荒らしはあぼーん
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 17:49:21.42
高校生と大学生は違うじゃろ
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 17:59:52.89
何事にも限度ってもんはあるよ
淀なんか前髪が長すぎて走るのに邪魔になるんじゃないかって
心配になるよな
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:00:33.34
>>834
スルーだ、スルーしろ!
出来るか、スルーだぞ!
出来るよな!
どうなんだ?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:09:55.88
【東洋大学】第90回箱根駅伝 選手メッセージ@ 「設楽啓太、悠太、延藤」
http://www.youtube.com/watch?v=n1tj4RQee4s&feature=youtu.be

【東洋大学】第90回箱根駅伝 選手メッセージA 「今井憲久、佐久間建」
http://www.youtube.com/watch?v=BYxFyTelYEg

【東洋大学】第90回箱根駅伝 選手メッセージB 「齋藤真也、久龍」
http://www.youtube.com/watch?v=CM4mGlrlWjU

【東洋大学】第90回箱根駅伝 選手メッセージC 「淀川弦太、田口雅也」
http://www.youtube.com/watch?v=xrqPD7X8dpI
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:11:44.15
>>836
中途半端に長いほうが邪魔じゃね

つか今の淀川の髪は大して長くないやん
ほかの選手の方が長い
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:13:56.19
主将、副将が一番声が小さいなw
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:18:03.84
戦場へ向かう戦士がにやけててはいかんわな
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:18:40.70
3〜4年前のニューイヤー駅伝で髪型を気にするあまりタスキリレーでタスキを落とした選手が旭化成におってな…
843834:2013/12/21(土) 18:20:22.69
>>837
俺はスルーが得意なのさ
東洋のスルーの神と言えば俺なんだぞ
わかったか
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:22:18.22
今井が走りそう
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:25:10.92
命のやり取りを行う戦場ではどんなささいな事でも注意する
必要がある。戦訓の常識だぞ
タスキリレーでも給水時でも髪が長くてプラスは何もアルマイト
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:30:55.56
まだ日は有るぞ
髪の毛云々は女々しい奴の言いぐさ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:30:55.78
悠太はどう見ても故障を隠しているとしか思えないな
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:33:49.97
全員、宮城に向かって起立!!!!、敬礼!!!

1 今日も暮れゆく 異国の丘に
 友よ辛かろ 切なかろ
 我慢だ待ってろ 嵐が過ぎりゃ
 帰る日もくる 春がくる
2 今日も更けゆく 異国の丘に
 夢も寒かろ 冷たかろ
 泣いて笑って 歌って耐えりゃ
 望む日がくる 朝がくる
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:34:12.34
自分の髪がどうにもならないじじいのやっかみだろ
みんな学生として普通の髪型だから
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:41:37.93
>>849
髪の毛のはなしなんかしてないて陸上の話をしろカス野郎
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 18:46:24.35
ゴルァー、喧嘩すると戦場に連れていくぞ、いいのか!

暁に祈る

(一)
ああ あの顔で あの声で
手柄頼むと 妻や子が
ちぎれる程に 振った旗
遠い雲間に また浮かぶ
   
(二)
ああ 堂々の 輸送船
さらば祖国よ 栄えあれ
遥かに拝む 宮城の
空に誓った この決
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 19:19:55.04
四流の俺の代わりに、頑張れ
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 19:23:10.26
東洋大生なら靖國神社の桜の花の下で同期の桜を歌う会には参加してるよな

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4606.html
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 19:25:27.78
AV嬢も応援してくれてるかな
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 19:27:19.42
中村ー村山ー西山ー中谷ー馬場 染谷ー油布ー郡司ー窪田ー其田
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 19:32:12.79
>>853
国士舘の世界だろう
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 19:38:52.33
高校駅伝
1区
伊藤 龍也 14:41 一関学院
山本 修二 14:21 遊学館 ★2年
3区
唐本 直登 14:35 大阪桐蔭
4区
山下 優 14:41 富山商
堀 龍彦 14:21 大牟田 ★有力
5区
横山学 14:54 札幌山の手
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 19:46:45.50
>>855
3区から8区まで弱過ぎワロタ
ボーナスゲームじゃん
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 20:06:20.03
>>857
伊藤って決まりなん?ソースあった?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 20:09:09.95
駒沢のバカ奴は東洋大入試で入れなかったので
いつまでもヒガミが止まらないバカ学生だ。
掲示板荒らしもええ加減にしろ。
駒沢の掲示板の立ち上げを誰かに教えてもらえ。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 20:24:38.13
確定
設楽兄弟、田口、服部兄
当落線上
大津、延藤、日下、佐久間、今井、高久、淀川、上村、服部弟
控え
斎藤、寺内、成瀬
走力的にはこんな感じ?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 20:30:35.18
>>861
当落線上の選手が多いwとりあえず大津、延藤は走ると思う
あとは山がどうかだな
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 20:37:22.70
当落線上が分厚過ぎる
そいつらだけでもシード取れそうだなオイ
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 20:43:21.18
>>857
山下4区かよと思って調べたら持ちタイム2番手なのな
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 20:48:38.90
ハーフが弾馬と油布でイーブンだと思うと全く負ける気がしないな
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 21:22:14.44
油はなんか蚊帳の外でおもろいな
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 22:10:20.37
啓太は密かに柏原の5区の記録76分30秒更新
狙っていると思うな
平地では柏原に負けなしだったんだから可能性は20%あると思う
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 22:11:31.06
いや80%くらいは有るよ
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 22:19:32.07
柏が啓太に勝てるのはガッツくらいじゃろな
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 22:23:15.95
まあそのガッツも跡形もないけどな
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 22:29:55.18
;おp@
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 22:33:35.67
特殊区間だから、平地の実績通りいくかなー
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 22:38:36.96
5区は誰なのじゃ?
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 23:25:17.37
啓太クロカン柏原より速いから五区いけるかも知れんな。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 23:35:46.98
東洋は埼玉出身の人が多いんだな、屈折した愛校心はそこから来てるのか
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 23:36:31.95
今日買ってきた月陸の箱根本だと啓太は2区で66分台目指して、悠太は復路みたいな書き方だな
それとなく兄弟リレーは今年は無いみたいな書き方もしてる
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 23:39:02.11
啓太を5区に起用する場合は相当なタイムを出すと酒井が確信を持った場合のみ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 23:49:12.13
>>874
まあ2連覇した後、柏原2区、啓太か山憲5区の案も有ったぐらいだからな
啓太の山適正は相当有るんだろうね
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/21(土) 23:56:38.55
いく
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 00:03:15.70
だから悠太は万全じゃないからだよ。
でも故障の影響とか、におわすようなことも記事にはできないだろ。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 00:03:24.35
勇馬ー啓太ー悠太ー延藤ー○○
○○ー高久ー大津ー田口ー○○
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 00:18:35.80
駅伝くらい、一位になれ
俺たちの代わりに
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 00:28:04.94
勇馬は1区で佐藤の記録を更新するから
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 00:54:14.51
高久−勇馬−弾馬−延藤−啓太
佐久間−悠太−大津−田口−淀川
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 01:03:38.72
5区は適正ってのはあるよ。しかも、実際に走ってみなきゃ判らん。
かつて2区を7分台で走ってる東海伊達が18位に沈んだりね。今年の駒澤村山だってそうだろう。
日体服部は置いても、区間2位から7位までトラックだったら絶対負けないような面子。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 01:09:29.74
大西も1年の時5区でやらかしてたな
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 01:14:37.93
誰でも知ってる5区の適性について今さら語られても困る
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 01:20:20.59
走力が段違いなら何とかなると言う奴がいるからでしょ
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 01:35:25.32
クロカンで柏原より速い奴はいくらでもいたが、5区じゃ次元が違ったし
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 01:45:56.36
トレーニングでどうこうなるような問題じゃないのかなやっぱ。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 02:10:10.87
川嶋監督時代から実際に試走はしてると漏らしてるし、これだけ5区の重要性がハッキリとしてる昨今だから他所も試走はしてるだろう
それでいて中々出てこないんだからあの延々と上りが続く5区ってのは、やはり練習だけじゃどうにもならない特殊区間なんだろうね
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 02:12:00.11
釜石って試走でタイムどんくらいだったんだよ
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 02:17:55.13
弱い奴の中から一番まともなのを起用する時代から強い奴の中から起用する時代への過渡期のような
でも将来的に何の役にもたたない山に合わせた練習を速い奴にやらせる意味があるのかどうか
て状況だろね
どこの大学も
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 03:47:37.05
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 03:48:28.18
釜石はたしか川嶋さんが23分台で行くと言ってた
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 07:36:19.45
実際に目処がついたってのは誰をさしてるんだろな
啓太が18分は切れるということなのか、それとも高久、淀川、成瀬あたりで81分以内でいけるということなのか
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 08:07:58.43
啓太で確定だろ
優勝狙うなら他の選択肢なんて無いよ。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 08:09:16.15
修二の全国デビューは正に今日ですな
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 08:19:27.89
熱いのぉ

平成24全国高校駅伝男子 No.1/4

http://www.youtube.com/watch?v=uD3bL6MQeD8
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 08:21:32.37
>>895
カワシーマはスキークロカンの王者釜石に永年洗脳されてたから
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 08:31:43.54
【東洋大学】
1区 田口雅也
2区 設楽啓太
3区 設楽悠太
4区 服部弾馬
5区 上村和生
6区 日下佳祐
7区 高久龍
8区 大津顕杜
9区 服部勇馬
10区 延藤潤
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 08:33:28.13
学年別上位記録
1年
柏原竜二 1:17:18(第85回)
山本修平 1:19:52(第88回)
吉村大輝 1:21:29(第88回)
高瀬無量 1:21:38(第84回)
深津卓也 1:21:54(第83回)
2年
柏原竜二 1:17:08(第86回)
大江啓貴 1:19:52(第87回)
早川  翼 1:20:27(第87回)
福山真魚 1:20:47(第84回)
寺田夏生 1:21:06(第88回)
3年
柏原竜二 1:17:53(第87回)
今井正人 1:18:30(第82回)
大江啓貴 1:19:34(第88回)
服部翔太 1:20:35(第89回)
井上翔太 1:20:54(第87回)
4年
柏原竜二 1:16:39(第88回)
今井正人 1:18:05(第83回)
駒野亮太 1:18:12(第84回)
村上和春 1:19:30(第82回)
安西秀幸 1:19:38(第84回)
小野裕幸 1:19:56(第85回)
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 08:36:43.38
全国高校駅伝5000Mランキング

1区 13:59:09 花澤 賢人(八千代松陰3年)
1区 13:59:25 上田 健太(山梨学大附3年)
1区 14:02:03 高本 真樹(学法石川3年)
1区 14:05:20 中村 祐紀(大阪桐蔭3年)
1区 14:07:00 辻野 恭哉(伊賀白鳳3年)
1区 14:08:36 藤原 滋記(西脇工3年)
1区 14:12:29 村島 匠(富山商3年)
1区 14:15:00 廣末 卓(小林2年)
1区 14:16:33 高森 建吾(佐久長聖3年)
1区 14:16:35 大川 一成(藤沢翔陵3年)
1区 14:17:14 大山 憲明(大牟田3年)
1区 14:17:21 大野 日暉(豊川工3年)
1区 14:17:58 喜多 悠貴(智弁学園3年)
1区 14:19:00 貞永 隆佑(世羅3年)
1区 14:20:00 坂口 裕之(諫早2年)
1区 14:20:06 栃木 渡(佐野日大3年)
1区 14:21:28 山本 修二(遊学館2年)
1区 14:22:00 渡邊 智裕(中京3年)
1区 14:22:55 渡辺 貴裕(倉敷3年)
1区 14:23:00 内田 健太(埼玉栄3年)
1区 14:23:00 浅利 宗一郎(高知農3年)
1区 14:24:00 末次 慶太(西京3年)
1区 14:24:09 川野 敬介(鳥栖工3年)
1区 14:24:54 橋詰 大慧(和歌山北2年)
1区 14:25:00 鈴木 健吾(宇和島東3年)
1区 14:26:33 湊谷 春紀(秋田工2年)
1区 14:27:01 尼崎 達也(洛南3年)
1区 14:29:03 柿本 昇忠(青森山田3年)
1区 14:29:40 細谷 恭平(水城3年)
1区 14:30:28 近藤 修一郎(九州学院3年)
1区 14:31:46 紺野 凌矢(鯖江3年)
1区 14:32:13 関 樹道(東農大二3年)
1区 14:32:34 田中 龍太(鹿児島実2年)
1区 14:34:00 増田 将也(東京実3年)
1区 14:34:00 東島 清純(米子松蔭2年)
1区 14:35:47 三浦 洋希(東北2年)
1区 14:36:11 室伏 穂高(加藤学園2年)
1区 14:37:00 小澤 直人(草津東2年)
1区 14:37:00 國澤 昇平(尽誠学園3年)
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 08:47:14.14
「箱根駅伝」襷に託す大学経営 入試シーズン控えPR効果絶大

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131221/oth13122112000012-n1.htm
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 09:15:55.33
啓太5区じゃないなら見る価値ないな
総合2位とか3位じゃ飽きた
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 09:51:32.90
来季からは2位3位はないから安心しろw
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 09:58:56.30
ちうおうは凋落の一途であることを再認識した
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 09:59:34.78
まだ服部兄弟が居るうちは大丈夫じゃろ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 10:04:54.54
今年5区あんなにやらかしたのに2位だから
4、5年間は2位なんじゃない
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 10:08:17.02
あれはやらかしたうちには入らんよ
しいて言えば84回大会の6区一輝のブレーキだな
まあ突っ込み過ぎの結果だからみんな納得してたが
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 10:13:03.05
あの時は10区岸村が日大に追う気もなく平気で抜かれ
あわやシード落ちになりそうだった方が責められたな
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 10:15:02.21
やらかしあっても総合2位
キャッチコピー完成
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 11:44:38.40
仙台育英50位って釜ちゃんのくびは大丈夫かいな?
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 11:51:16.36
いよいよ修二の出番だな。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 11:53:48.11
啓太5区でなければ一体誰が走るんだろう?
今年の山古志合宿は誰が参加したのかな。
(有力候補)
淀川弦太 :蔵王クロカン好タイム 今季は好調かつ安定 6区候補?
成瀬雅俊 :実績ないが16名にエントリー 山候補といわれている
佐久間建 :故障明け ロードに強い? 昨年の全日本7区区間賞 昨年の山候補の一人
高久龍  :故障明け クロカン参加メンバー 記録会で好タイム
日下佳祐 :クロカン参加メンバー 6区候補?

(可能性あり)
服部勇馬 :来年2区候補  国際千葉駅伝の登りは、、。
服部弾馬 :上尾ハーフで62分台
寺内將人 :上尾ハーフで63分20秒
上村和生 :記録会で好タイム

(可能性低い)
設楽悠太 :不調の噂
大津顕杜 :登りに弱い? 8区遊行寺の坂が、、。
延藤潤  :長い距離は苦手のイメージ
齋藤真也 :長い距離は苦手 ハーフはタイム悪い
今井憲久 :スタミナなさそう

2013年8月4日 
蔵王坊平クロスカントリー シニア8000m
1位設楽啓太C25分18秒
2位淀川弦太B25分38秒
3位定方俊樹C26分12秒
4位高久龍B26分20秒
5位日下佳祐C26分21秒
6位齋藤真也B26分24秒
7位湯田晟旭A26分41秒
8位小池寛明C26分45秒
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 11:55:37.78
佐久間、日下は下りじゃろ
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 11:55:42.89
高本蹴散らしてください
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 11:58:43.79
八千代松陰の羽生っていう1年は相当登りに強そうだな
なんとかうちが取れないものか
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 12:01:39.64
1年は定方駿がいるじゃろ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 12:20:21.44
>>915
定方いけるやん
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 12:22:38.20
世羅にカマイシがいるな
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 13:07:06.15
高本強いじゃんw
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 13:13:52.17
八千代からは東海か中央が基本
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 13:31:48.76
>>921
あっちの釜石だったら1〜2年時に優勝できてたのかね
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 13:37:15.08
世羅の釜石は東洋かな?
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 13:52:47.64
>>918
佐藤コーチが、黙っていない。
獲得に乗り出すだろう。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 13:55:09.08
酒井は釜石君をスカウトしろ。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 14:02:11.02
今から囲っておけばSEED落ちにはならないな。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 14:55:29.96
修二はまだまだだな
憲次にそっくりでワロタ
良い経験して来年はトップレベルで争って欲しいな
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:03:49.87
みんな挫折を味わって強くなるのだ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:04:36.95
>>923
大先輩若松が居るじゃろ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:07:00.05
佐藤コーチヒットがないなスランプか?
三振ばっかり
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:07:30.92
堀が本当にうちならいい選手とったな
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:09:49.68
おい。
今からでも高本取りに行け
それから川戸と下も金かけてもいいから取れ、
駒にやるなよ
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:12:50.99
ケータカマイシ!ってアナウンサーが連呼するから、何かやなこと思い起こしちゃった♪
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:15:48.35
堀東洋じゃねえなら今年は悲惨な結果で
負け組決定じゃねぇかwwww
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:20:25.26
世羅の釜石ほしいな
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:20:42.86
堀は九電工って出てたじゃん
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:41:18.01
高校駅伝はつまらないイベントだな
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:49:25.77
いや結構おもろい
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:57:01.47
ニューイヤー駅伝 第58回全日本実業団対抗駅伝競走大会エントリー表
http://home.m07.itscom.net/jita/man_ekiden/pdf/man_ekiden58_ent.pdf

コニミノ   山本 浩之
Honda   石川 末廣
SUBARU 渡邊 公志
トヨタ紡織  市川 孝徳
日清食品  若松 儀裕
旭化成    大西 智也
安川電機  北島 寿典
富士通    柏原 竜二
日立物流  冨岡  司
YKK     末上 哲平
JR東日本  大津 翔吾
小森コーポ 佐藤 寛才
愛三工業  川畑 憲三、岸村 好満
NTN     北岡 幸浩、田中 貴章
マツダ    富永  光、山本 憲二
トーエネック 森  雅也
西鉄     尾田 寛幸、鴛海 辰矢
セキノ興産 川原 崇徳、川原 卓也
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:58:38.59
コピペ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 15:59:27.59
また荒らされてんのね
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 16:17:07.28
ホンダがベテラン末廣健在で若い千葉優、宇野が出てないのは寂しい限り
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 16:23:14.45
千葉優も怪我なんかな?
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 16:24:39.51
宇野は在学中も怪我ばかりしてたが不思議に箱根は皆勤
ニューイヤーはそこまでモチべ上がらないのか?
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 16:33:40.59
宇野好きなんだけどなー
やっぱり怪我ばかりじゃどうにも
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 16:34:25.20
>>915
今年の山古志はBチーム中心で、
エントリーメンバーだと参加してたのは成瀬だけだと思う
成瀬は山要員としてのエントリーなんだろうけど
走力的には山の控えと考えるのが妥当かなぁ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 16:50:33.26
高本はコースが登りになったらスパートしたな
登りが好きという本能じゃろ
大八木は1年から高本を山登りで使うなwww
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 16:55:47.12
勇馬は何区になるのかな
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 16:57:23.93
2区でしょ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:02:10.56
世羅高校がアンカー勝負に負けて拍手喝采したのは俺だけか?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:05:49.01
山梨の優勝にも素直には喜べないけどな。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:10:32.41
伊賀の3位も困ったものじゃ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:12:19.26
山学の上田と大八木はウハウハじゃないの
うちのスカウトはマジでまずいんじゃないの
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:24:28.48
世羅の岩本監督「誤算は3区のカマイシ。もっと差を広げてくれると思った。
ペース走みたいな走りだった」

ザマー、ケニア頼りの岩本、いい気味だわ
アンカーの中島には同情するけど
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:27:14.50
ミス東洋AV嬢にスカウト同行してもらう!
そうすれば羽生だって
高本だって川戸だって…
イフィフィフィwwww
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:31:40.24
>>956
いつの世もカマイシはやらかすものなのよ
慶太は登っても登ってもだめだったしな・・・
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:33:23.56
同じにするとか黒い方のカマイシに失礼だろ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:35:22.01
東洋の川嶋監督「誤算は5区のカマイシ。もっと登ってくれると思った。
ペース走みたいな走りだった」
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:36:08.72
荒らしはまとめてあぼーん
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:39:15.51
カマイシは現在一年生
カマイシは来年もやらかし、本格的に釜石化するだろう
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 17:40:41.62
>>960
東洋の川嶋監督「誤算は和光-成増区間の小林和輝。もっと我慢してくれると思った。
AVみたいな手つきだった」
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:03:41.41
酒井は柏時代からの遺産を使い果たすからもう辞めちゃったりして
高校の指導者に戻ります!って
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:06:55.04
別に指導者として劣ってるとは思わないが、何か足りないんだよな…
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:09:50.99
荒らしにレスすんなよ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:12:44.81
>>966
スルーだ、スルーしろ!
出来るか、スルーだぞ!
出来るよな!
どうなんだ?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:16:31.67
世羅の岩本監督ってアホだな
ラストに切れのない1年生をアンカーに使うなって
敗戦のショックで立ち直れなくなるぞ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:18:21.65
>>968
岩本「カマイシのせい」
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:19:47.09
酒井さんも他山の石として謙虚に受け止めて欲しい
間違っても切れのない一年生をアンカーに使わないでくれ
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:23:04.22
話が繋がってないな
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:25:05.67
マジな話、釜石は50位についてよほど気の利いた言い訳しないと
清野の二の舞だぞ。
留学生がいて、2年間指導して50位・・・
なんと言い訳したものか、今、帰路の車中で思案投首じゃろwww
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:25:51.35
次スレ用テンプレ

東洋大学陸上競技部応援スレpart.229

短距離から長距離、フィールド及び競歩も
東洋大学陸上競技部について語るスレです。

「輝け鉄紺! 」(東洋大学陸上競技部(長距離部門)公認応援サイト)
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記 (私設応援サイト)
ttp://www.kikanbo.com/

東洋大学スポーツ新聞編集部
ttp://supoto.blog41.fc2.com/

女子長距離部門はこちら
☆☆☆東洋大学陸上部女子長距離部門 Part3☆☆☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1382799419/

前スレ
東洋大学陸上競技部応援スレpart.228
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1387010267/
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:30:35.18
>>972
釜石は実業団はもとより大学時代も実績ないのに
なんで監督引き受けたのか
身から出た錆だろう
潔く監督を辞めて次の人生に踏み出せ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:41:26.59
974
>釜石は大学時代も実績ないのに

マイナスの実績なら東洋史上3本の指に入る偉大なランナーだった(遠くを見ながら)
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 18:48:13.68
割合信頼されてるんだろうな
まあ必ずしも名選手が名監督になるわけでも無いしね
大した走力も無い釜ちゃんが入学早々2年間山登れたのも
川嶋の錯覚とは言え何かを持ってるのかも
高校時代の連続区間賞てのも中々取れないしな
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 19:27:25.61
また釜石の時代に戻るのか…
束の間の夢だったな
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 19:33:16.97
>>976
人としては評価されてるからねぇ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 19:34:55.92
>>978
嘘つくなグズ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 19:54:27.37
釜石の時代なんて、まだマシな方なのに…
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 19:55:19.83
釜石はホントしょうがないなw
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 19:57:36.42
>>950
9区に使いたいけどな
往路で使っちゃうと優勝はきつい
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 20:12:25.07
>>982
走り的には往路向きだと思うけどなー
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 20:20:07.92
仙台育英はともかく世羅は県立なのにケニアってどういうことだ
ケニアは正式な入学試験を受験していないのではないか?
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 20:39:32.80
スカウトが厳しい状況にあることは判明したな
尚さん、突然の辞任もあり得るな。。。。。。。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 20:40:31.26
>>984
釜石は日焼けしてるだけの日本人
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 20:42:28.94
>>984
日本語で
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 20:42:42.33
いい加減にしろ、
尚さんの辞任は天地がひっくり返ってもない









酒井監督の突然の辞任表明は考えられるけれどもな・・・
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 20:45:38.92
酒井が自ら辞任することはないだろう
自己保身だけは人一倍気を使ってるからな
辞めさせるには酒井解任しかないなw
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 20:56:19.37
うめ
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 20:58:40.12
うめ
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 21:14:43.63
>>983
3区に使っちゃう?
2区はちょっと無理か
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 21:30:17.08
勇馬、2区行けるだろ。明治の大六野、青山学院の神野、日体大の山中には勝負できる。村山には出来るだけ食い付いて欲しい。来年以降は勇馬確定だしね。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 21:32:51.92
>>989
酒井より野球の高橋の方が先だな
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 22:02:05.82
勇馬は課題の後半がどうかだな
神野、山中、大六野など(村山は置いといて)は後半も押していける。
出雲や全日本みたいじゃなく、たとえ追う展開になったとしても、もう少し落ち着いて入ってほしいな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 22:03:08.50
勇馬は来年は山
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 22:06:04.94
高橋はもう要らんよ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 22:07:24.07
全日本は仕方無かろう
999ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 22:08:08.69
高橋は達川の後ろ盾があるから安泰
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 22:08:15.94
まあそうだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。