□■市民マラソン&ロードレース【81K地点】■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
一般参加できるマラソン&ロードレースについて語りましょう♪

前スレ
□■市民マラソン&ロードレース【80K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1363527951/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 11:41:23.05
>>1
3ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 12:17:44.22
明日は確実に雨だな
4ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 13:10:44.64
かすマラ9時〜12時大雨予報だお
5ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 13:32:11.62
「まじかよ?」
6ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 13:44:57.30
大雨・6℃だと死ぬな
明日は行くのやめた。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 13:57:59.24
俺は走るぞ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 14:28:44.12
こんにちは 皆の衆





あうっ!
9ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 15:44:25.61
昼過ぎには止んでるようだから
スタート時間遅らせればいいのに。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 15:54:23.97
>>1

膝痛めたので明日のかすマラ棄権する 出る人は頑張ってください
参加しないけど400円払って参加賞だけもらうことにする
11ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 16:04:48.87
着払いが400円なん?
12ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 16:14:38.12
この冷たい雨の中、富士五湖地域はみぞれ予報まででてる・・・
富士五湖ウルトラ出場の皆さんに一言、死ぬな
13ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 16:19:14.51
>>11
チップ返す封筒に400円切手同封で貰えるみたい
14ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 17:19:33.41
かすマラ15時まで雨で、かなり降るみたいね
気温は12時で5℃だから暑さは心配しなくていいみたい
15ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 17:23:59.83
先週の掛川はちょっと暑いくらいだったのに
この時期はわかんないね

グンマー方面はなんとかなるかな・・・
16ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 17:28:19.94
気温二桁あっても雨に濡れっぱなしだとメチャクチャ凍えることを正月にフル走って知ったから出走を迷ってます
霞ヶ浦は関東の東端だから天気の回復も遅いだろうし
17ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 17:35:47.22
>>14
いや、この時期でそんな寒さの方が大問題なんだが
18ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 18:16:15.24
>>14
よっぽど寒さに強く暑さに弱いお方なんでしょうね。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 18:17:15.96
メガネが曇って前が見えないと危ないので、明日のかすマラは棄権することにした。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 18:20:05.89
やばいかすマラ雨対策してきてねぇ‥明日会場で合羽と帽子売ってるかな?雨が酷いようだった棄権しよう
21ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 20:01:20.71
かすみがうら棄権する人が多いとみえて、特急の指定席に空きがでてきたぞい
わしは風邪っぴきで早々にDNS決定
かすみがうらマラソン号はキャンセルしたorz
走る人は万全の寒さ対策をして頑張ってね
22ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 20:33:39.26
このくらいの雨でDNSとか、鈍足雑魚ランナーは大会とかにかける意気込みもクソもないんだな
そんなんだから4時間も切れないクズなんだよ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 20:36:58.42
活発な雨雲は今日関西にあって関東の雨の本降りは明日の昼前後って言ってたよ
24ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 20:41:58.06
天気すごいことになってるな電車キャンセルしてきた
今シーズン最後のマラソンに走れないのは残念
25ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 20:42:57.18
天候を踏まえると、アップの必要ない一般市民の私にはかすみがうらマラソン号での到着は
時間が早いすぎる気がする
26ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 20:50:50.77
タイツ持ってないんだがウィンドブレーカーで走るかなあorz
27ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 20:57:31.25
雨のフルは換えのパンツと靴下も持ってけよ
28ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 21:18:12.56
>>26
私は迷わずウインド上下にします
風邪ひくの嫌だもんね
29ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 21:28:51.34
かすみ、おいらはランシャツ、ランパンだぞ
30ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 21:36:23.14
いま外歩いてきたけど、風があって寒い。これ以上雨も強くなるときついな。
雨合羽着て走りたいな
31ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 21:54:32.45
>>27
雨じゃなきゃ持っていかないのか
俺は走った後、パンツと靴下は必ず履きかえるんだが、
そのままズボンだけ履き替えて帰る人多いんだよな
汗だくだと思うんだけど平気なんだろうな
32ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 21:58:18.17
パンツまで汗だくなのはオマエだけ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 22:11:37.85
この荒天で走るやしは基地外だな
しもやけにならないようきおつかたほうがいいよ
34ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 22:11:52.02
ソックスはみんな履き替えてるだろ?
オマエはカジュアルソックス履いてマラソン走ってるのか?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 22:23:40.82
こんな天気だと準備も気合入らないや
だらだら酒飲んで12時に寝て6時半に起きよう
36ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 22:43:54.26
長野も寒いね 未明には雪が降るみたいだよ
そういえばランスマのハブ君が出るみたいだけど、最後尾のスタートだね
川内さんとすれ違い出来るのかなあ
37ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 22:46:47.31
長野は平年でも前日とかに雪が降ることあるよ
でも市街地の盆地には降らなくて周りの山の外に降る
新幹線乗ってて軽井沢とか佐久まで雪景色ってことが何度かあった
38ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 22:52:44.43
>>27
雨のレースは海パンにランパン履いて走ってる。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 22:54:11.07
きもちわるいことかかないでください
40ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 23:10:10.30
かすみは何で21日開催なんだ
いつも4月中旬なんだから先週やってりゃあなんでもなかったのによー
41ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 23:17:12.15
明日は志摩ロードパーティハーフマラソン走ってくる。
去年は大変だったんだよ・・・ 暴風雨だし。
今年は何とか天候回復しそうで良かったわ。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 23:35:44.91
アキレス腱炎症が治らず、やむなく、かすみがうらを
棄権します。
明日、雨だけど、参加する人は頑張ってください。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 23:40:55.45
東日本国際親善マラソンはしるんだが雨だな〜
44ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 23:46:43.00
>>42
え?・・ええ、ま、まあ。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 23:53:45.23
東日本国際親善マラソン、俺も参加予定だが、
雨風が強いと、沿道に建物が少ないコースなのでキツイな。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 00:50:41.36
上下ジャージ着て走ろうかな
47ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 01:03:59.97
カッパ着た方がいいよ
雨で5℃北風は、体温低下半端じゃない
48ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 01:08:36.57
最近は、雨に濡れるのが嫌で棄権するとき、アキレス腱が痛いのを言い訳にするのが流行ってるのか?
49ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 01:30:30.73
ま、そんなとこだろ。
別に何ともないのに、自分に都合のいい言い訳に使ってるだけ。
一生そうやって生きていくんだろうな。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 01:56:06.68
東京マラソンなら次いつ出られるかわからないから雨でも出るだろ?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 02:02:03.30
たかが趣味のマラソン雨で出るの止めるで人生語るなんてw
52ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 03:05:59.39
でた、たかが趣味だから別にいいじゃん的な言い訳。いや、別にいいんだけどさ。
でもこういう積み重ねが、嫌なことからすぐ逃げる素地を作り上げていくんだよな。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 03:25:26.55
参加するもしないも本人の自由だけどな
54ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 04:11:44.94
今日のレース出るかどうか迷うな
55ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 04:15:23.99
長野もうアップし始めてる人いるのかw
一睡もしてないけどいくべいくべ
56ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 05:17:20.36
松本から行けないじゃんorz
57ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 05:30:18.08
雪掻きの為不参加w(ノ∀`)
58ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 05:52:18.81
簿他雪と甘くみてた・・・
59ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 06:09:26.98
長野市街で雪が凄い降ってる。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 06:16:27.32
長野マラソンなのに雪降ってるんだがどうすんのこれw
この時期に降るのは異常だぞ・・・
61ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 06:16:53.87
雪で道路がしろくなってきました。長野市民より
62ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 06:18:30.44
長野中止なの?
63ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 06:39:13.86
サイトには中止と出てないからやるっぽい
いちおう防寒対策だけは万全にと書かれてるけど
こんな中走るのこええ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 06:49:32.63
土浦現地、現在、気温5℃で弱雨。
次第に強くなってくるようで、AMは結構降るっぽい。
やる気がなくなるわ。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 06:54:31.84
早く現場入りした方がいいよ
来た以上、走るしかなくなるから
66ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 07:02:43.11
土浦着いたよ。まぐれで自己ベスト出ないかな
67ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 07:17:48.14
DNSが増えそうだな
68ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 07:17:50.61
土浦だが、弱い雨がやみそうでやまない
69ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 07:18:11.85
>>65
タイムではなく順位ならあるかもね。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 07:27:58.88
かすみ行くのに
北千住から座れなかった
欠席少ないんじゃない?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 07:45:21.72
http://i.imgur.com/MJz4eVw.jpg
まだ降り続いてるんだけど長野マラソンやるの?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:00:59.33
寒くて無理だろ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:01:04.18
茨城地元民だけど、今回やめた。
出る人、頑張ってねー。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:04:19.43
あー本降りになってきた@土浦
75ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:06:01.93
車から出たくない
ザーザー降り
76ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:11:29.83
出る人は無理しないように。
かすみがうらは収容車にあまり期待できない大会だが…。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:12:55.18
>>71
マジカ、こんな状況だったら絶対でないぞ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:28:28.66
こりゃ今日はレース途中の遭難や低体温症による凍死があるな。
おまえら、イ`!
79ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:28:48.47
みぞれ
寒すぎワロタ

@グンマー甘楽
80ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:36:42.01
今日のかすみがうらはご愁傷様としか言いようが無いな
先週さくらロード出たけど、この雨先週じゃなくてよかったよ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:49:34.15
今日は冬に逆戻りだな、しかも雨で参加する人は無理をしないようにね
82ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 08:55:56.05
今日、昔みたいに長野マラソンをNHKが中継していたら、視聴率高かったかも。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:00:38.18
長野マラソン:車いすの部は中止となったようです。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:05:04.44
初フルでかすみがうらマラソンに参加した時、
30kmでリタイアしようと収容車を待っていたら、
余りの来なさに諦めて、歩き出し制限時間ギリギリでゴールしたのは悲しい思いで
85ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:08:45.11
土浦だが雨はやみそうにない
しかも気温10℃ないね
寒い
風は無風だけど
86ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:23:43.40
土浦駅東口すごい人の流れ
87ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:36:03.73
国際親善マラソン参加のため相模原へ移動中
雨強いなぁ。。
昼スタートだから午後から雨が弱くなること期待してるだけど
88ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:41:05.84
おまえらウンコ漏らすなよ
89ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:41:35.03
>>82
マジで見たい
つまらんから徳島マラソンの生配信見てるよ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:43:41.88
>>88
フラグたてんなwww
91ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:47:41.59
>>
どうやってみるの?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:50:06.14
http://i.imgur.com/M3Qb3LM.jpg
寒そうすぎた
93ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 09:52:57.55
@かすみがうら
車椅子スタート
94ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 10:17:22.42
>>92
上位でビニール袋かぶったまんまってすげえな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 10:23:46.58
かすみがうら、あんときの猪木や清原(ミニ)が来て盛り上げてた
96ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 10:43:52.20
水も滴るいいランガールがいっぱい
97ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 10:46:29.61
長野マラソン
川内、日本人初優勝
98ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 11:07:37.32
@かすみがうら
雨つよくなってきたwww
99ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 11:39:04.80
>>97
雪なのによくやったね
すべらなかったのかな
参加者乙
100ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 12:22:45.34
黒いゴミ袋かぶってうずくまってたら大会スタッフにゴミと間違われて持っていかれそうになった
101ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 12:30:38.99
かすみがうらは地震もあって踏んだり蹴ったりだな。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 13:03:27.03
前橋シティマラソンどーやった?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 13:03:54.93
ボストンマラソン意識した旗とかが多いみたいね。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 13:19:52.98
@かすみがうら
ようやく小降りになってきた(笑)
105ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 13:24:15.45
かすみ10マイル出たがめっちゃ寒かったわ。
コースが変わって100メートル超長かったかな。
それにしいても、フルの人は大変だな。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 14:47:24.83
国際親善マラソン終了
寒い&コースが雨でぬかるんだりで大変だった
107ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 14:50:03.38
かすマラで何故か自己ベストでました。でも走り終わった後、寒くて震えが止まらない…。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 15:08:19.30
↑乙。

@かすみがうら
ようやく雨がやんだ。
遅すぎwww
109ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 15:21:11.32
長野がうら乙
グンマーは10時過ぎにはやんでた
110名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 17:39:34.17
かすマラ、低体温でリタイヤしたと思われる人何人か見た。サバイバルシートにくるまれていた。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 18:01:27.71
>>102
前橋ハーフ、とても良かった〜。
あそこグリーンドーム(ドームだからもちろん屋根付きね)で受付やら更衣室やらたくさんの観客用のトイレやら
もともとなんでも揃っているので、この悪天候でも全然OKだった。ただスタート地点までドームを
ぐるっと回らないといけないので、わりと遠かった(徒歩5分ぐらい)。
レースは、スタート時からゴールまで常に雨が降っていた。
受付のときにくれるバッグの中にプログラムと一緒に「とんとん汁」の引換券があるんだけど、
これを持って走らなかったから、とんとん汁飲めなかった・・・。疲れてたのと雨でゴールのあと更衣室まで
往復する気力がなかった。
焼きそば200円で売ってた。

ちなみに来年から、前橋シティは、フルマラソンの設定ができるとのこと(公認)。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 18:49:38.70
>>111
乙です
甘楽はスタート時には降雨もほとんどなく平和でした
去年フル化に関するアンケート来たけどやるんだ!!
113ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 18:55:37.95
国際親善はスタート12時に繰り上げ。その時点で雨は止んでいた。
スタート前は震えてたけど走り出したらちょうど良い気温でした。

フィニッシュ後に売店のステーキでも食おうと思っていたが、チキン
とボークしかなかった。米軍基地なので牛を期待していたのだが。
ボーク食って帰りました。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 19:00:30.97
気仙沼つばきマラソン走ってきた
気温1.5℃、吐く息真っ白
前半大雪に後半どしゃぶりでした
日本全国でやたら東日本大震災復興と冠つけた大会は多いですが
ここは正真正銘、震災復興のど真ん中
津波の爪あとはまだまだそこら中にあります
雨だの雪だのと文句言えません
また来年来ます
115ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 19:20:08.41
かすみがうら走ったが、
去年より50分近く遅かった、
寒すぎたせいもあるけど
練習しないとこうなるよね。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 20:19:01.12
>>111
抽選会まで待てればトントン汁余って
券無しで飲めたのに
117ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 20:28:02.27
>>116
え〜、そうなの! 雨が降ってたから、早く着替えたかったので、焼きそばをささっと食べて
すぐにドームのもどりました。残念っ!
118ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:02:12.33
俺もかすマラ去年より30分遅かった寒さとオーバーユースで三週間練習してなかったから
今日の後半は寒さで体力を奪われたのかみんなバテバテでまるで地獄絵図だった
119ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:14:40.64
かすみがうら行ってきました。
折り返しの収容バス待ち所に毛布にくるまった人達が大勢見えた。
あと、35〜40キロの間で1人倒れて介護を受けてたチャリで毛布とか輸送してた
名物私設エイドと公式が言うから期待したけど雨のせいか不発だった
那覇マラソンの雰囲気を期待したけど期待が過剰だったのか雨の影響かは不明
ボランティアの方々が大変親切で茨城県民の温かみを感じたね
120ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:21:37.76
てかさ、毛布にくるまって震えてるなんて、
完全に練習不足なのに参加して周りに迷惑かけてるバカなだけだろw
自分の走力と、気温や雨の状況から、棄権って選択の判断ができないってのは罪だな。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:24:10.43
国際親善は融通利かせてくれたんだね。行けばよかった
122ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:27:37.63
練習量との因果関係は不明
雨の日のレースを体験してなくて甘く見てしまった人もいると思う
自分は千葉でもっと過激な豪雨を経験したので重装備
昨年の千葉マリンに比べたら今日のかすみは死の恐怖はまるで無かった
123ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:32:57.80
寒いだけなら何とでもなるけど
寒雨だとどうしようもないね
走らなくて正解だった
124ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:35:34.01
>>123
今日は豪雨でもなかった
でもキツかったのは水たまり、大きな水たまりが沢山あった
特に前半の混雑で足の浸水は冷たいし不快で大層萎えた
足元ばかり気にしてたから雨はそれほど気にならなかった
125ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:54:21.60
嗚呼これから10月迄フル出ないんだよなぁその前に1回ウルトラ出るけど
126ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:58:51.02
病気でしょ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 22:03:25.44
それにしても、かすみがうらでふと思ったんですが、この大会は全くと言っていいほど美ジョガーが居ませんね、
まあこんな天候でも走ろうと思う輩はそれなりに根性の据わった方々なのもわかりますが。
顔を見ると90%以上の確率でババアでした、あと何故かメガネの女性が多かったです。
ボランティアの若い女性には美人が多く、対照的でした。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 22:14:47.47
ジジイが何言ってんだか
129ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 22:23:10.79
かすみがうら今年は棄権したけど
走ってるレディーは、バックシャンのババアばっかだね
後ろ姿だけ見て走るには問題なしだけど
130ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 22:29:17.93
なんだよ、マックの無料券、土浦周辺しか使えないじゃんw
131ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 22:35:42.13
土浦駅構内の人通りの多い所でフルチンで着替えてる奴居たな
132ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 22:35:45.59
とくしまや志摩ロードパーティは比較的天気良好で
東日本の大会が軒並み悪天候だったのか。
今日走った人 みんなお疲れさん。

自分は超ドMコースで有名の志摩ロードのハーフ走ってきた。
去年はほんとひどい暴風雨でえらい目に遭ったけど、今年は快晴。
ただ風はめちゃくちゃ強かった。午後は台風並みの暴風・・・
133ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 22:41:17.79
>>122
フルとハーフ比べられてもなぁ
134ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 22:55:01.63
>>133
ハーフの方が過酷だったって話なんだよな?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 23:09:28.83
>>134
所詮はハーフだろ
136ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 23:15:59.40
美女ガーってのはな、(後ろ姿だけ)美女ガーなんだよ。どの大会でも98%そう。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 23:23:06.23
フル初めて走ったら膝の裏があり得ないくらい痛いです。。。
早く治すためになにすればいいですか?とりあえず湿布はしてます。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 23:23:35.95
日常でも、美男美女に出会うことなんて、なかなかないしな。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 23:45:02.27
つアイシング
140ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 00:08:41.52
かすみがうら10マイルでマラソン初参加してきた
今まで3km以上長い距離走ったことなかったけど一度も歩かず10マイル走れてよかった
141ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 00:10:08.45
>>140
おつかれさん。
いつかは距離を伸ばしてフルマラソンにチャレンジですか?
142ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 00:24:16.24
>>135
その「所詮」の方が過酷だったって話で、今日のかすみがうらは天候がマシだった
と読めるわけだが。

そりゃさ、「今日のかすみがうらに比べれば、千葉マリンは楽だった」とくりゃ
「所詮はハーフだろ」って言い草も、分からんことはないんだがな。

しかし、ハーフはハーフなりにキツイんだし、「所詮ハーフ」みたいな表現は、
ハーフのスペシャリストに失礼だろう。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 00:30:50.15
かすみがうらマラソンは救護車が2台しかないから要請後の到着に凄く時間かかったみたいですね
144ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 00:58:07.13
>>142
結局何が言いたいのかわからん
145ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 01:11:34.36
志摩ロードパーティハーフ初めて走ってきた。
ゲストの森脇健児が「(自己)記録狙ってる方!無理ですよ〜」って喋ってた
アップダウンもキツい設定みたいだし、どんなもんかと思って前半慎重に入ったのが大正解。
〜12kmまで強烈なアップダウン。12〜17kmは平坦も、17〜20kmは壮絶な上り。
初見殺しのコースだった。特に最後の上りは人を殺すと思うw
今まで参加したハーフの中で一番キツかった。30km走った気分だったよ。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 01:13:52.08
>>142
最後2行書かなきゃ良かったのに
かすみがうら比だと去年は最高のコンディションだったから
今年は厳しかったかな
147ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 04:43:39.31
昨日のカスマラで自己ベスト。但し目標の3時間15分切りはいけんかった。雨がなければ、この時期では最高のコンディションだったんだが。

しかし更衣室何とかして欲しいな。道端でちんちんプラプラさせて着替えてるおっさんの脇をボランティアの女子高校生が通過してるんだもんなあ。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 08:07:03.13
>>127
茨城は美人少ないんだよ……
149ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 08:17:45.35
きついコンディションの大会経験するのも悪くはないよ。
そのあと、雨だろうが雪だろうが天候関係なしに練習に出かけられるようになったし。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 08:18:42.30
昨日ハーフ走ったから今日は有給休暇
151ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 08:20:31.77
ほんとこれだけ美ジョガーいないのは珍しいと思った雨で皆さん棄権したんだね 多分
152ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 08:25:18.74
>>127
メガネはゴーグル代わりになるから雨ランの時はかける
まだ一度も走ってってメガネがくもったことない
153ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 11:18:22.90
長マラ、かすマラ組お疲れ。風邪ひきさん増えそうだね。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 12:00:44.63
>>142
所詮はハーフ、21Kで終わったんだろ?
昨日のかすみがうらと最終的に浴びる雨量はそんなに変わらないだろ
155ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 16:02:35.27
ウォークマン危ないから禁止だって言ってんのにウォークマンしてる人結構いた
156ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 17:05:42.95
>>154
むしろ、サーっと走って短時間で終わるハーフより、
長時間に渡って雨に打たれるぶんフルの方がキツいに決まってるよな
体も冷えきるし
157ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 17:57:24.88
>>156
は?何いってんのおまえww
158ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 18:17:05.40
>>155
本人に直接言った?
159ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 19:24:20.61
>>158
あなたのような強い人はそうそう居ない
逆ギレされて刺されないとも限らないほど物騒な世の中になったし
匿名掲示板で愚痴るくらい許してあげて
160ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 19:30:54.48
イヤホンとか美ジョガーが雨で棄権とかニワカばかりだから仕方ないんじゃない?
ガチランナーなんて1割未満でしょ?
大きな大会なら尚更
後方スタートさえしてくれたら文句は言わないさ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 19:44:43.14
>>157
顔がパームさんになってる
162ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 20:24:04.58
>>157
ハーフの倍以上の時間雨風に晒されるフルの方がきついに決まってるだろ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 20:40:05.52
だから元コメの>>122は、それでもなお、かすマラの方が楽だったって言ってるんだろ?
全然読めてないんだな。バカ杉。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 20:49:08.37
>>162
同じ強さの風雨なら、ね。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 20:53:49.14
寒いときの雨対策グッズ
・100円カッパ
(フードは必ずかぶること、じゃないと水たまる)
・使い捨てビニール手袋
(手袋の上にして輪ゴムでとめる)
・使い捨てビニール靴カバー
(シューズ濡れ防止)
晴れてきたら途中で全部捨てる
166ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 21:36:31.78
そもそも色んな要素が違うフルとハーフを比べるのがナンセンス。

>>163
>>133を読んで終わらせとくべきだった。
今さら何言ってもお前の負け惜しみ
終了
167ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 21:49:06.84
馬鹿の上に馬鹿を重ねて
168ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 22:23:16.25
>>165
濡れるの嫌うより、濡れても大丈夫にした方が楽じゃないですか?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 22:40:40.32
今回のかすマラの更衣室まじ酷かったな、
場所なしの前に、中に入れなかったぞ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 22:43:32.76
冷たい雨に濡れたまま走ってたら体温が奪われ体力を余計に消耗する
さらに低体温症で全身痙攣する
171ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 22:45:25.07
>>167
粘着w
172122:2013/04/22(月) 22:46:57.95
どうも。
いろいろ読ませてもらって、笑わせてもらいました。
まず、ハーフとフルが違うとか同じとか、真意はそんなところに無いです。
ただし>>133みたいなのは、のっけから読解力が著しく不足してるとは思った。
で、何が真意かと言えばそれは昨年千葉マリン走ったら解りますけど、
途中の豪雨かつ(海沿いなので)強風、それと気温も1月のそれでしたから、
途中でこの速度で行ったらどこかで心臓麻痺を起こすかも知れないという恐怖
が過ぎりました。でも、昨日のは、ただ雨で気持ち悪いとかコンディション最悪
というだけ。心臓麻痺の恐怖をみなさん持たなかったでしょ?そういうことです。
失礼しました。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 22:57:53.07
>>170
おおげさすぎワロタ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:12:56.08
タイムによるんじゃないのか。
5時間6時間かかるような人なら、運動量も少ないし冷えやすいと思う。
細かいプチプチの手作りベストを着ている人を見たことがあるけどあれは良さげ
だった。内側濡れても保温してくれそうだし。

俺(サブ4レベル)、冬0℃ぐらいの雨雪霙でも45リットルのゴミ袋かぶってたら
内側から湿気にぬれてべしょべしょになるよ。あれは濡れないためじゃなくて
風除け保温だよね。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:19:37.42
>>155
禁止とかお前の脳内だけの話だろ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:25:04.39
立ちション臭いから禁止だって言ってんのに立ちションしてる人結構いた
177ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:27:38.73
立ちション批判してる女性ランナーに聞きたい
大勢の男が立ちションしている結果、女性ランナーがトイレに並ぶ時間が短縮されている現実をどう思う?
立ちションしてるやつらが全員真面目にトイレに並んだら、待ち時間もっと長くなるぜ?
178ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:29:42.88
それ実際に誰にも言うなよ
全員ひく
179ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:30:22.17
>>177
おまわりさん、コイツです
180ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:34:03.78
ウォークマン禁止って市長の挨拶の時言ってたよ立ちションは今回一回しか見なかったよ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:34:34.94
走ってる途中のトイレで女性ランナーが男に混じって並んでてかわいそうに見えた
背に腹は代えられないとはいえ、男がうんこした後の簡易トイレって特にくっさいからな
182ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:36:47.45
>>174
まだハーフまでしか走ってないですが、雨が降っても低体温症とか大丈夫じゃね?ってレベルってどのくらいなんでしょうか…
4時間くらい?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:37:35.50
立ちしょんポイントが2か所あったね。
どちらも雑木林に向かってる空地で10人くらいが横一列だった
どこの大会でもなるべく目立たないようにとの気配りはしてるんだよね
184ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:40:42.41
>>180
ソニーじゃなければOK

・・・なわけないよな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:41:32.88
かすみがうらなら田んぼだらけだから、私設エイドならぬ
私設立ちションポイント作ればいいじゃん
竹やぶの裏側とからいけるでしょ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:47:12.26
ヘッドフォン(スポーツイヤフォンも)してるからって音楽聞いてるとは限らない
スマホのアプリでスピードやペース設定をしてくれるのもある
ランナー援助にあたるので禁止されてる
187ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:48:54.20
肥えくさいとこならきっとうんちを肥料にしてる土地だから野糞も問題ないのでは?
というより良いことなのでは?
188ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:50:19.78
>>186
危険だからって書いてあんだろあほんだら
189ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:51:25.24
かすみがうらマラソンを雨具なしのウインドブレーカーで完走(3時間50分)したわけだが、
雨具+普段のレース着の組み合わせとどちらが早くゴールできたのだろう?
後半ズボンの部分に雨水が貼りついた感じで重りになった気がする。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:52:33.92
>>189
気のせい
191ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 23:57:59.78
沿道の声援にこたえる意味でもヘッドフォンはエチケットとしてもNGだな
192ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:00:28.09
ウィンドブレーカーとか雨具とかがそもそもだめだろ
雨でもランシャツランパンが一番早い
193ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:02:11.95
昨日のかすみがうらは仮装ランナーが少なかったですね、雨だから?
194ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:02:31.69
>>187
マラソン大会の中ではやるなっつーことだヴォケ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:04:23.53
189特定しました
196ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:06:04.16
Aブロックのあたりの右側のラチにビニールカッパがしばりつけてあった
走りだしてしばるヒマはないだろうから多分スタート直前にしばったのだろう
自己中だよね、Gブロックの人は雨が止んでもゴールまでビニールカッパを着て走っていた
197ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:09:28.38
>>194
何でマラソン大会中はダメで大会後はいいんだよ?
自分ルールを押しつけんなカス
198ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:15:20.06
なんか香ばしいのがいるな
199ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:29:43.67
>>172
何で走ってるのに体の中がやられるのかまったくわからん、
そうなる前に手足がしびれるでしょうが、
昨日だって走る前は長袖を着ていても歯ががちがちいって震えが止まらなかったのに、
走り始めたらTシャツだけでも3kmで回復してきて5kmでいつもどおりになったくらいだぞ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:30:21.66
>>197
湘南国際マラソンは、立ちションは即失格
東京マラソンも「東京マラソン マナーアップ宣言」の中で「レース開催中は、大会が用意した仮設のトイレや
指定の施設を利用してください」とうたってる

知ったかすんじゃねーよヴォケが
201ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:32:33.63
>>196
ご自由にお使いください、ってことです
Gブロックの人ですけど、有り難かったです
20212441:2013/04/23(火) 00:34:24.08
用意した覚えはない
203ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:41:38.11
なんで今更あん時の猪木とか呼んでんだよピースの綾部とか鈴木奈々とか今が旬の芸人呼べば良かったのに
204ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:43:16.42
かすみがうらコース的には佐倉と似てるような気がする
205ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 00:47:09.73
何か変なやつ(なんとかタカシとか書かれたゼッケンしてた)が声を張り上げて
走ってたんだけど、何なのあいつ?
206ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 01:03:28.59
>>204
沼の周辺を走るところだったり、前半アップダウン多め→後半平坦なのが似ているポイントですね
207ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 01:08:23.92
>>194
もう一度じぶんの書いたことを見てみればいい、
普通はマラソン後もダメに決まってるだろ!
と突っ込まれるようなレスをするからいけないんだよ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 08:15:56.67
大会中にやると本人の罪だけじゃなく、大会の品位や評判に迷惑。
大会外だと純粋に本人の罪。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 08:57:20.09
湘南国際のエントリーの受け付け日決まった
http://www.shonan-kokusai.jp/7th/archives/pastsite/
210ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 08:58:56.77

間違えた 正しいのは

http://www.shonan-kokusai.jp/7th/archives/pastsite/
211ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 09:00:24.58

度々間違えたすまん
http://www.shonan-kokusai.jp/7th/archives/pastsite/
212ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 09:01:13.17
213ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 09:01:44.71

これが正解
214ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 09:43:40.67
落ちつくんだ…
「素数」を数えて落ちつくんだ…
215ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 12:38:01.40
湘南よりわしゃつくばじゃ
216ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 12:50:10.42
雑魚はエントリー禁止な
217ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 13:08:06.10
どこからが雑魚よ?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 13:10:17.11
湘南は大阪の結果待ってると間に合わんくさいな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 13:50:40.84
富士山は第2回あるのか
220ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 14:09:20.57
>>205
見てないからわからないけど川内優輝のものまね芸人かもしれん
221ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 16:14:20.94
日本アルプス縦断マラソンとかも市民マラソンの域に入るの?
222ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 17:17:00.67
入る
223ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 17:30:18.85
>>221
入るというか、コースになってる山の登山経験がないと
絶対に完走無理だって、出場した人のレスがあったの覚えてるわ
TVで見たけど、晩にヘッ電一本で下山とか恐ろしすぎたわ
参加条件のひとつに、フル3時間20分以内とか書いてあったけど
こんなオバハンでもフル3時間20分切ってるんだって思ったり
224ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 20:05:55.62
フルを3時間20分なんて中高年でもザラにいるからたいして珍しくないけど、
以下の参加条件のがはるかに厳しくて希少価値高いよ…。

1.TJAR本大会を想定した長時間行動後、標高2,000m以上の場所において、2回以上のビバーク体験(※)があること。⇒露営技術
2.1日に、コースタイム20時間以上の山岳トレイルコースをコースタイムの55%以下のタイムで走りきれる体力と全身持久力を有すること。⇒山岳/走力
225ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 20:23:11.53
>>218
具体的にはどんなにおいなんですか?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 20:32:30.60
流行り廃りのトレランなんか興味ねえや
227ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 21:58:20.46
>>188
どこにも書いてねーよボケ
228ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 22:00:35.65
で次のフルのレースはいつですか?
229ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 22:13:25.94
かすマラ沿道の応援の少なさにワロタよずっと茨城弁の俳句?呼んでたよ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 22:20:43.07
>>225
うんこ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 22:58:01.40
>>226
それを流行りの市民マラソンスレで言われても・・・
232ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 23:32:51.44
雑魚どもは近所の林道でも走ってればいいよ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/23(火) 23:51:32.20
飼育員が来てるな
234ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 00:06:20.50
>>226
ロードと別のシューズや備品を買わせて儲けたい
メーカーの思惑が透けて見えるので敬遠している

>>226
5/19柏崎潮風マラソン。
郵送されてきた引換券(パンフ)の裏面の子が(*´∀`*)
42.195M×2の「わんぱく・ひよこの部」参加募集だってw
235234:2013/04/24(水) 00:08:32.27
あ、レス番間違えた。
2つ目は>>228の間違い。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 00:31:50.58
湘南うんこ臭いマラソン
237ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 00:54:59.97
>>203
アントキの猪木(アントキのいのき、1973年6月8日 - )は、日本のピン芸人。本名、小松原 裕(こまつばら ゆたか)。
茨城県かすみがうら市(旧新治郡千代田町)出身。
かすみがうら市立下稲吉東小学校、かすみがうら市立下稲吉中学校、茨城県立土浦工業高等学校建築科卒業。専門学校中央工学校建築科卒業。
中学、高校時代は野球部に所属。
以前は千代田町役場(現・かすみがうら市役所千代田庁舎)に勤める公務員であった。建築課・土木課を経て、23歳の時福祉課に異動。
二級建築士の資格を持ちながら福祉課へ配属されたことに本人は不満だったが、高齢者の話相手を続けるうちその仕事が楽しくなり、
やがて敬老会、カラオケ大会などイベントの司会も務める。
またこの時期「アントニオ猪木に似ている」と言われたことをきっかけに、司会などで余興ながら物真似を始めるようになった。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 09:12:28.46
>>234
さすがに一昼夜過ごすようなトレランや、1500〜2000mオーバーの山だったら装備必要だけど
3〜40キロ程度のトレランだったら普通のシューズやシャツ、ポーチでいけるっしょ

って、こうなこと言うと山舐めんじゃねーって山屋さんに怒られるんだよね
239ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 09:46:59.09
山屋とトレラン愛好者も犬猿の仲だけどね。ステージが一緒でもやってる事が違うから相容れることはないだろうな。
ロード専門に走ってるなら関わらないのが正解だと思う。
240ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 09:57:33.80
山屋の知り合いがトレランは迷惑って言ってたw
241ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 10:49:36.23
街中でも通行人にとっちゃランナーは迷惑な存在だろw
242ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 10:51:41.74
山なんか走らないで普通のロード走ってりゃ良かったんだよ余計な事考えるからだよ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 12:04:57.91
すみませんでした。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 14:22:25.48
>>239
>山屋とトレラン愛好者も犬猿の仲だけどね。
登山からトレランやり始めた俺から見ると山屋が偏狭なとこもあるしランナーが無知なとこもあるのが原因かなと
245ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 14:52:03.28
山屋の偏狭さはなぁ。
いつも歩いて入ると普通なのにオフロードバイクで山入った途端、親の敵のように敵視される不思議。
徒歩だけは許されると思ってる人は考え直すべき。

まあ、トレランの人はトレランの人で問答無用で突っ込んで来る人多いからあれなんだけど、
どんな遊び方であれ山で遊ばせてもらってるって謙虚な考え方が大事だよね。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 17:24:29.54
>>245
オフロードバイクはねー
敵視されて当然でしょ。
発売禁止でもいいレベル
247ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 18:17:31.72
>オフロードバイクで山入った途端
林道じゃなく登山道?
俺もバイク乗りだがそんなことすれば敵視されて当然だと思うが
248ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 18:53:07.60
登山道はオフロードバイクではムリだろ?
トライアルバイクならまだしも
249ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 19:45:15.64
>>245
そうそうそれよ、それ。

>>247
入っちゃいけないところは当然わきまえてるよ。

>>248
走っていいならただのオフ車でも富士山頂くらいは行けるぞ。(実際はエンジンが空気薄くてダメだが。)
トライアル車は確かに相対的には走破性は高いが、あれがすごいところを登るのは主に乗り手の問題よ。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 20:39:25.69
丹沢のヤビツ峠の北側がまだ林道のころオフロードの単車でよく走りにいったな
峠の茶屋のオヤジ偏屈じじい単車乗りマジ嫌いみたいで、あまり態度悪いんで、
最後は喧嘩したわ。あのじいさんまだ生きとるんかな
251ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 23:50:17.07
長野マラソン公式HPの報告ムービーがすごい。

ttp://www.youtube.com/watch?v=cLeHI59lV_U&feature=player_embedded

我ながらよくこんな天気の中で走ったもんだw
252ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 00:12:23.70
タイヤ履き替えなきゃヨカタ
253ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 10:56:18.69
>>251
めちゃくちゃカッコイイPVに仕上がってるじゃないかw
254不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2013/04/25(木) 12:08:48.60
企業対抗駅伝
☆駅伝(5km×5名)のエントリー数が500チームを突破!
☆ファン駅伝も80チームを突破しました!(4/22)

500チーム突破はいいが、襷渡しとかスムーズに行えるもんなのコレ?w
255ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 13:15:10.81
>>251
www
256ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 14:36:16.26
福岡市と福岡県糸島市は25日、市民参加型のフルマラソン「福岡マラソン」(仮称)を2014年から毎年秋に開催すると発表した。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 15:02:11.77
http://www.iwaki-marathon.jp/?p=1793
>(韓国)華城市側から、“大会の方向性と性格の違い”などの理由から今回は招待できない旨の通知があったことから、派遣を中止

まーた始まったよ
というか逆法則おめでとうございます!
258ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 15:13:19.62
マラソンで最強の携帯用エネルギーゼリーは何?
259ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 15:33:15.56
蒟蒻畑
260ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 17:38:23.15
リューブゼリー
261ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 18:54:27.48
ようかん
262ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 19:29:59.26
>>256
秋に開催というけど
将来は12月初めの福岡国際との一本化もあるんだろか。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 21:21:11.70
>>258
練乳
264ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 21:30:40.82
福岡マラソンは来年11月頃開催で
シティマラソンは廃止か

福岡国際と統合されなくて安心した
265ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 21:31:24.06
>>258
母乳
266ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 21:57:56.10
名古屋もそろそろ一般が参加できるフルマラソンやってくれよ・・・
3月のウィメンズとかいらねーし
267ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 22:57:48.28
名古屋は道路広いし走りやすいからエントリー制限なしのフルあってもいいよな
経済効果もあるだろうに
268ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 23:15:22.78
>264 よかった。福岡国際頑張るぞ!
269ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 23:24:05.85
名古屋は一生一般参加のフルマラソンはできません。
名古屋は車社会なんで、交通規制かけるのにむちゃくちゃ税金がかかるうえに、マラソンに興味のない輩からの名古屋市へのクレームが半端ないから。ウィメンズが一応フルマラソンの妥協案でなんとかできた大会。そもそも名古屋市民はスポーツへの関心が低いから。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 23:29:14.43
結納金2000千万の DQN CITY ワロタ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 23:47:07.42
それ、一部の金持ちにしか残ってない習慣ですから。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 00:02:16.73
一部でもスゲーや!
273ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 00:10:27.15
大都市なのにスポーツへの関心が低いとは情けない。
名古屋はプロ野球チームもJリーグチームもあるのにな。
福岡マラソンは今から楽しみ。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 00:21:32.38
かすみがうらで貰ったマックの無料券、土浦市内だけで有効とか聞いててヒドスと思ったけど
今よく見たら、無料なのはポテトのSとか・・これまたヒドス 馬鹿にされた紀文
275ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 05:25:50.91
都市部の市民参加型のフルマラソンってニワカランナーの祭典だからどうでもいいでしょ?
時間制限のあるシリアスランナー向けの大会をどんどん主催して欲しい
276ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 07:20:53.29
ここ市民マラソンスレだぞw
277ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 08:09:47.83
>>275
シリアスランナーなら川内さんみたいに選考会の部にでろ。
そこまでの走力がなければ、一般市民ランナーといっしょだ。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 10:41:30.82
6月の東京喜多マラソンて何かすごいですね。評判悪いのに
大昔から開催されてるみたいだし。記念に一度だけ出てみます。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 11:57:03.65
よくも悪くも大会自体は何も変わってないんだけどな
いたれりつくせりのお客様気分を味わえる都市型マラソンにしか
でたことない人にはショックなのかもしれないねw
280ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 12:56:41.00
制限時間の緩いお祭り騒ぎの大都市マラソンをマスゴミが持ち上げすぎ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 13:08:51.48
やっぱりマスゴミが持ち上げるのも、経済効果なのでしょうね。

で、フルマラソンで使う最強の携帯用エネルギーゼリーって何でしょうかね。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 13:11:04.80
>>281
マルチうざい
283ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 13:13:37.94
喜多マラソン怖いもん見たさで出てみたいけどエイドが水だけじゃあなぁ練習でもスポドリ飲むってーのに
284ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 13:15:59.37
大田原ぐらいの制限時間が丁度いいと思う
285ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 13:43:49.87
>>282
たしかに、私もそう感じて見ていました。

…で、ちなみにあなたのオススメのエネルギーゼリーは?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 13:46:19.69
塩マヨネーズ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 14:38:53.16
梅丹本舗のトップコンディショーン♪
288ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 14:48:07.56
醤油とバター
289ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 15:23:25.56
>>251
かすみがうらを現地まで行って走らなかった自分が情けなくなる・・・
290ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 15:43:41.51
BBA乙
291ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 17:09:42.18
>>289
自分はあの極寒豪雨の中走ってベストより40分遅い自己ワースト
情けなくて泣いたけど、同時に得るモノもあったよ
余計なお世話かもしれないけど、現地まで来たんなら、やっぱり走ろうぜ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 19:03:47.72
>>291
まああれじゃあ記録はでないでしょ。
悪条件下の40km走の練習だと思えば
いつか経験が生きるかも。




俺はDNSだったけど。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 21:34:28.18
>>251を見て、泣けました。
応援にこたえる人達、みんないい顔してるよね。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 22:15:56.60
悪天候下のレースは走ってるときは辛いけど、後で良い思い出になるよな。
記録より記憶に残るレースになる。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 22:25:01.80
>>279
喜多マラソンは変わったよ。

前は運営は素朴だけどエントリーフィーもそれ相応に安かった。
けど、自動計測入れてからだと思うけど、内容にそぐわないバカ高い参加料に変わった。

スポンサー集めるとか行政から補助を得るなんて才覚もないから、
自動計測の費用分モロ参加費にかぶせてるんだろ。
大会運営会社に焚きつけられたんだろうけど、喜んでるのはその運営会社だけだな。

素朴な大会ならその路線のままでよかったんだよな、タイムなんか自己計測でいいんだよ。

変わってないといえば、PR文が
「コースは金八先生のロケ地を通ります」
20年くらいずーーーーーーっとこのままだぜ、やれやれだぜ。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 22:27:16.66
長野マラソンで去年と今年の男子同一順位を単純比較してみた。
速い人ほど雪の影響を受け易かった?

. 2012年. 2013年. 差
... 1位 2:09:05 2:14:27 +5:22
. 501位 3:08:18 3:12:28 +4:10
1001位 3:22:34 3:26:26 +3:52
2001位 3:43:04 3:45:42 +2:38
3001位 3:58:55 4:01:29 +2:34
4001位 4:18:39 4:19:31 +0:52
5001位 4:39:18 4:38:25 -0:53
6001位 4:57:28 4:55:18 -2:10
(完走数6560人. 6682人)
297ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 22:43:26.53
>>295
東京喜多のエントリー費すごいよね。

【フル・ハーフ】 一人 4,900円
【10km】一人 4,600円

売店とかほとんど出ないし、給水は水だけ。
河川敷を大会専用にしているわけじゃないから、
練習中の人もいるし、途中にいくつかある野球場への
出入りでコースを横切る人もいるし。

完走したとき、果物をくれるんだよね。りんごとバナナ一個ずつ。
参加賞は、冬季も夏季も同じデザインのトートバッグだった。
黒い布地に、側面に斜めに白い大きな文字で、ラジオ体操連盟って書いてあるやつ。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 22:54:08.61
興味があるならいっとくべき
あの会長が辞めたら消滅するだろうし
299ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 23:10:18.98
>>296
まあ、日和見がDNSして中央値が上がったんだろ。
先頭の路面に雪が残ってたかは知らないが、後ろの方なら蹴散らされてただ濡れてるだけだろうし。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 00:10:58.48
ラジオ体操連盟とか宗教臭いんだけど
301ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 00:17:30.11
何か大会の文句言うと出なきゃいいじゃんって奴が必ず現れるが
喜多に関しては、出なきゃいいじゃんとしか言いようがない。
適当に河川敷走ればいいじゃん
302ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 02:23:52.80
かすマラのオールスポーツの写真を見てみたけど
すごい表情してるな、まわりもそうだけど…
しかもみんなゼッケンの上に100均のカッパ着てて関係ない写真が満載だ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 06:04:09.49
>>251
長野の雪よりかすみがうらの雨の方が遥かにキツイでしょJK
しかも後半は晴れてるし
雪なんて気温が低いだけのことで雨でぐちゃぐちゃの方が不快だし大きな水溜まりで
クツがグチュグチュとかそういうほうが余程キツイと思う
304ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 06:20:57.12
いや、雪も解ければ水だから足のぐちゅぐちゅについては変わらんぞ。圧雪を走るなら確かに水たまりは出来ないが。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 06:27:55.16
釧路で25年過ごしてきた俺は、かすマラ快適だった。お陰さまで自己ベストを12分更新しサブ3が見えてきた。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 06:41:06.40
釧路ってすげー湿っぽいよな。夏しか行ったことないけど、霧ばっか出てるし、なにもかもがなんとなくサビ吹いてる。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 07:14:22.64
>>303
長野は雪でしたがコース上は大水たまりだらけ(しかも氷水)でグチャグチャでした
308ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 17:46:08.58
釧路土人とかワロタ
309ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 17:49:05.78
先週、酷寒で雨の前橋に出てきたけど
左くるぶしがここ一週間えらく痛い。天候との因果関係はあるのかな?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 20:12:23.21
>>309
自分も前橋出たよ♪
身体が冷え切っているときに、激しく関節を使うと、関節を取り巻く筋肉が
十分ついていない場合は、関節が痛むって、整形外科の先生が言ってた。
膝なら太ももの筋肉、足首ならふくらはぎの筋肉。
予防するのは筋肉をつけることらしいけど、身体を十分にあたためてから
走るのもいいようです。
前橋はあまりに寒かったし、道路も水たまりが多かったので、それを避けるために
足首に負担がかかったのでしょう。
ねんざとかじゃなければ、走るのは控えて、少し様子を見たほうがいいですよ〜。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 15:30:28.88
先週のマラソンで膝をいためて一週間。
湿布でだいぶ良くなったものの、歩くと違和感(張る感じ)、押さえると鈍痛(肩コリみたいな痛気持ちいい感じ)があります。
これって湿布を貼り続けたほうがいいんでしょうか?湿布自体は鎮痛剤だからそれ自体では治りませんよね
312ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 17:50:53.18
>>311
消炎効果のあるのは使ってないの?
フェルビナクとかインドメタシンとか。
まあ、あの手のだって使わない方が良いって言う人いるけどさ、
大事なことは、効く効く効くと唱えて貼ることだよ。

俺はインドメタシンと仲がいいからよく効いている。

でもな、マラソン後、一週間なら仕方ないだろう。ゆっくり休めよ。
それともGW中にまたレースか? 焦るなよ。後悔するぞ。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 12:44:03.58
>>311
 そういう状態だと痛くても長時間走り続けてたんでしょ?
長いマラソン人生なんだから無理しないほうがいいよ。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 14:41:49.97
武相キツすぎワロタw
315ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 14:53:55.11
記録を狙うコースではないな、武装はw
316ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 15:05:09.71
奥多摩とか離島でもないのに危うく都内でワースト更新するとこだったわw
317ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 17:40:25.30
マラソンコース進入、選手はねる 福島・郡山の大会
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013042901001561.html
318ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 18:00:32.36
>>317
郡山シティマラソン走ってきて今もどったとこ
そんなことあったなんてまったく気づかなかった
319ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 18:05:07.05
>>317
軽傷で済んだから良かったようなものの、マラソン大会が増えてくると、そのうち交通規制に怒ったき○がいがランナーの列に車で突っ込む事件が起こるとも限らないな
320ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 18:35:26.57
はねられただけならぜんぜんマシだわ
俺なんてレース中に空からでっかい鳥のウンコが俺の頭に落ちてきたわ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 18:48:17.83
>>311
一週間ぐらいじゃ治らないこともあるよ。
二週間してもおかしいようならちょっとやばいかもだけど。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 18:51:20.73
喜多マラソンに三年ぶりに申し込んだ。
相変わらず暑いんだろな。

リンゴ貰えたのが良い思い出(笑)
323ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 18:51:27.81
【社会】「急いでいて…」マラソン大会のコースに車が進入、ランナーはねる。73歳男を逮捕。福島[04/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367218304/
324ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 19:22:55.46
>>311
膝が痛いっつっても膝そのものを痛めるケースは少ない
実際は筋とか筋肉
ちなみに膝を上から十字に分けて痛い場所は上の左右、下の左右?
上だったら膝上の両脇、下だったら膝下の両脇の筋が痛いはず
毎日風呂でゆっくりマッサージすれば直るよ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 19:42:54.62
>>323
どうせ騙されて飛ばされる釣りかと思ったらマジかよw
こんな事あるんだな
326ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 19:45:35.31
貼った俺もびっくり。
しかしマラソンなんかやめちまえというレスには悲しくなるわ。
まあ走らない人には迷惑かもしれんが365日のうちの1日ぐらいな・・・
327ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 19:50:23.17
>>326
さっき郡山のまちBBS見てきたけど、係員の制止ふりきって進入したらしく
みんなマラソン側についてたよ。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 19:58:26.53
>>322
毎年じゃないけどときどき無性に走りたくなるときがあるなw
三年前に初めて走ったときは噂を聞きかじってとにかくびびってて
ハイドレーションパックを背負ってキロ6で慎重に行った
チャリンカーや歩行者が平気で突っ込んでくるのがちょっと大変だったけど
給水所の高校生ボランティアが機敏に動いていて思ったより運営はしっかりしている印象だった

でもあの河川敷2往復はもう一度走ったら心が折れそうな気がするw
329ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 20:18:35.02
>>324
まさに筋か腱?です。
膝裏の中央のやつで、上か下かと言えば、下(中央)です。
来週な春日部大凧を申し込んでるんですよね...
330ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 20:24:45.24
お金払ってるんでしょ
出ればいいさ
痛みが引かなけりゃファンランに徹すりゃいいし
我慢できないくらいだったら途中棄権すりゃいい
331ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 21:12:27.50
喜多マラソンでハーフ出るけど、フルとか自殺だろ(笑)
332ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 21:14:26.92
郡山の件はこれからいくらでも出てきそうな気がする。
願わくば、意図して突っ込んでくる車両の無いことを願う。

かつて、つくばや勝田では対向車線を珍走団がぶいぶい言わせて可愛かったのがイバラキ名物だったんだが
傷害沙汰にはならない示威行動にすぎなかったからね。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 21:16:31.08
あ、「意図して」ってのは秋葉原歩行者地獄事件のように、不特定多数を傷つけよう殺してやろう、ってことね
334ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 21:20:18.55
>>331
喜多ハーフってコスパ最悪だろw
10kmよりマシだろうけどさ
335ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 21:50:44.21
>>332
普通は、広島の件みたく恨みの元に矛先が向くのでそんなに気にすることはないと思う。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 21:58:25.31
マラソンがダメなら公道を使う祭りもダメだと思うんだけど、
反対している連中はどう考えてるんだろう?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 22:01:25.60
>>336
祭りは伝統のものだからオケオケ。キリッ

こういう自己中でしょw
338ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 01:01:39.82
マラソンコース進入、ランナーはねる 福島・郡山の大会 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130429/dst13042915180009-n1.htm

日本でもマラソン大会、物騒になってきたな。
おまいらも、レースで走る時は、車に気をつけろよ。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 02:05:36.32
ヘルメット着用しながらとか色々防具も必要になるな
340ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 04:51:27.80
早くゴールした参加者が規制で駐車場から出れずにイライラしてる人もたまに見受ける
会場からは遠くなるけど、第4第5駐車場辺りに停めればマラソンコース外だからすぐに帰れるのになぁ〜とは思う
341ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 04:58:08.43
昨日出たマラソン大会のハーフで13キロの折り返しの制限時間、1時間10分に引っ掛かって失格になりました。自分の遅さを棚にあげて文句を言うのもなんだけど、5分23秒/kmの制限時間は市民マラソン大会にしては厳し過ぎませんか?
342ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 05:34:15.75
道路を占有できる時間の都合があるんだから仕方ないと思わないとな。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 05:34:33.26
知らなかったのか?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 06:52:09.36
>>341
前もって知ってたんなら、おまえは福島の人轢きじじいと
同じ思考回路だな。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 07:18:11.57
この大会は3年続けて出てるけど、過去2年の制限時間はこんな時間じゃなかったはず。結局は大会要項、注意事項を熟読しないで参加した、のろまな僕が悪いんだけどね。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 07:31:51.46
>>341
厳しいな。
だが、厳しいことは悪いことじゃないよ。大会の個性。
あなただって次は完走しよう、とリベンジに燃えることができるじゃないか。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 07:42:18.86
ありがとう。来年は制限時間をクリアして、完走出来るように最初から頑張って走ります。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 07:44:44.15
福島の友人からマラソン主催した地元のデカい新聞では、事故のこと
一切ふれず大会大成功みたいなことしか書いてなくてあぜんとしたと
メールきた。なかったことにしたいらしい・・・。いろんな力が働くと
一新聞も無力ということか。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 07:50:29.74
フルマラソンの制限時間が4時間って大会もあるしな
事前に制限時間を確認してなかった奴が悪い
350ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 08:24:00.28
>>345
あー。今まで参加していた大会の制限時間が変わったのか。
うっかりさんだとは思うけど、愚痴りたくなる気持ちもわかるわ。
俺も2回目に参加する大会だと、要項も流し読みだし。自戒自戒。
まあ次、頑張れヨ。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 08:33:35.17
>>341
キロ5分23秒のペースなら、ハーフを1時間54分程度でゴールできなきゃいけないってことだね。
初めてハーフ走る人とか女子にはかなりハードだね。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 08:53:46.22
前回と変わったんならグチりたくもなるな、次頑張れ。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 09:16:57.54
2ちゃんの皆さん、声援ありがとうございます。m(__)m次は頑張ります。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 09:24:50.49
がんばろーね
355ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 09:55:51.78
>>339
こんな事件があったからといってヘルメット着用する馬鹿がどこにいる?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 10:05:01.54
ジョークだろwww
力抜けや
357ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 10:28:43.61
はいはい
358ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 10:40:19.76
>>349
それって市民ランナーの大会ですか?異様にハードルが高いような…
359ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 10:41:48.81
大田原マラソンは制限時間4時間
360ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 10:46:59.81
>>177
軽犯罪法違反
公然わいせつ
361ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 10:49:02.03
>>358
四時間以内だと
大田原、防府、別大、延岡、高知、福岡国際(だっけ)、びわ湖毎日
あとは女子でもレベルの高い人しか出られないのが二つある
362ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 10:49:57.27
別大、延岡、高知、福岡国際(だっけ)、びわ湖毎日は四時間どころじゃないよ
363ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 11:41:30.77
いっぱいあるねー
364ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 14:25:56.01
出場出来ること、完走できることがステイタスになるような大会がもっと増えても良いと思う
365ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 14:36:41.69
道マラの5時間制限にビビってエントリーできなかった俺(´∀`*)
366ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 15:31:06.15
制限時間四時間以内のレースを一つずつクリアしていくのを今後の目標にする
367ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 15:39:29.41
>>341
長岡ロードのハーフ10K関門は60分だったような…
368ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 16:40:07.85
湘南国際のハーフより厳しい市民レースは無いだろ
369ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 17:35:39.96
別大マラの制限時間ギリギリの俺もびびっていまだにエントリーできないでいるいつもギリギリで生きていたい俺なのに何故?
370ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 17:47:43.70
カツーンおつ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 18:14:55.83
怖がってちゃ前へは進めない
372ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 20:16:45.73
湘南国際ハーフの2011年の結果発表
エントリー数500人、出走者数272人、完走者数76人、完走率19%

なんだよ、この大会w
373ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 20:22:18.77
エリートは違うのだよ、エリートは(ドヤ顔)
374ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 21:35:22.37
湘南国際は10kとハーフの制限時間が同じなのがすごい。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 21:50:39.56
>>364
同意だな、
去年そういう大会に出て、
2つの関門が締め切り1分以内、
最終順位がビリから2番だったけど
すごく楽しかった。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 21:53:30.30
>>375
そういうヒリヒリするような感触を味わったアンタがうらやましい。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 22:02:37.58
抽選に当たることがステイタス
378ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 23:06:58.56
そういう大会は減ってほしいなw
東京でなくいわきに出ることにしたから俺にはあまり縁がないが。

中央集権糞食らえだ。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 00:17:08.06
人それぞれでええんちゃう
380ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 00:27:21.29
人それぞれを理由にしちゃいけないこともあると思うよ。
福島に原発があったのは、東京に電気を送るためだったんだから。
それに限らず、一部の人を犠牲にして見て見ぬ振りをする構造はどこにでもある。沖縄の基地問題なんかもそう。

スレチごめんね。これ以上はこれについては書きません。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 07:07:18.41
>>380
全く関係なくてワラタ
382ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 07:31:15.82
>>368
いくつもあるでしょ。フルのサブスリー以内の厳しい大会なら。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 07:52:07.53
>>372
女子で完走した人は、そのうち一桁?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 09:22:29.06
山本太郎来てたみたいね
385ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 10:07:04.69
>>382
陸連登録不要の市民大会でそんな厳しいフルの大会あんの?大田原ですら4時間だけど
386ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 11:42:54.11
富士山はどうなるかな
387ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 13:39:30.32
>>385
別府大分は?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 15:11:24.99
>>382
陸連登録でも3時間以内が制限の大会なんて別府大分とびわ湖毎日しか思い当たらないんだが?
他に何があんの?
389ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 17:53:32.64
>>380
沖縄の基地問題に関しては。
あくまで、沖縄は沖縄、と考えた方がいいよ。
犠牲と言うわけでもないけど、沖縄の人までも守れる力は、日本にはなかったのだから。
戦争に負けた当時も、そして今も。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 18:46:41.99
うわぁ・・・。
愛国者様ですか?
391ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 20:08:12.76
スレ違いのレスして、すれにレスする、煽る
完全な荒しです。
書き込まないで下さい。もうスレも見るのもやめてください
392380:2013/05/01(水) 20:22:14.45
それ俺じゃない。
まあ、なんにせよすまんかった。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 09:30:40.74
>>382
で、どの市民マラソン大会がサブスリー限定なの? 待ってるから早く〜
394ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 09:37:31.28
福岡国際は?
395ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 09:56:34.25
福岡国際の参加資格は、
2012年度日本陸上競技連盟の登録男子競技者で、2010年12月1日以降、
申込期日までに国内外の公認競技会で日本陸上競技連盟の登録者として、
下記の標準記録を突破し、大会当日満19歳以上の者。
とあるからエリート大会だよね。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 11:07:47.09
別府大分は一般でも、公認大会で3時間30分切っていたら出場Okじゃなかったっけ?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 12:05:25.23
>>385
陸連なんて金払えばどんな市民ランナーでも登録できるんだし。
まぁ市民大会の定義が陸連登録不要を指すなら確かに無いっぽいね。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 16:06:18.87
別大の要項より抜粋
http://www.betsudai.com/outline/index.html

【カテゴリー1・エリート】※日本陸上競技連盟登録者に限る。
1.マラソン2時間30分以内
2.30kmロードレースは1時間40分以内
3.ハーフマラソン1時間10分以内(記録はグロスタイム)
4.日本陸上競技連盟、日本実業団陸上競技連合、日本学生陸上競技連合、都道府県陸協の推薦があるもの。
▽申込者全員がレースに参加できます。

【カテゴリー2・サブ3】※日本陸上競技連盟登録者に限る。
1.マラソン2時間59分59秒以内
2.30kmロードレースは1時間54分以内
3.ハーフマラソンは1時間17分以内(記録はグロスタイム)
▽申込者全員がレースに参加できます。

【カテゴリー3・一般】※日本陸上競技連盟登録者並びに未登録者
1.マラソン3時間30分以内(記録はグロスタイム)
▽申込者全員がレースに参加できます。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 16:37:02.46
別大はカテゴリー3の参加費は、ほかのカテゴリーに比べて高いんだよな
一般のランナーはカネさえ払えばでてもいいよ、ってスタンスなんだろう
400ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 17:12:43.98
陸連登録で既に金払ってるからな
401ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 19:58:18.48
>>398
大会要項見てみたけど、ぎりぎり3時間30分のランナーは10kmの関門でかなり切られそうだな。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 21:20:45.93
別大ってやっぱり市民ランナーの憧れなのかな?
友達のサブ3.5ランナーは来年行きたいって言ってた
俺はまだサブ4だからもうちょっと頑張らねば
403ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 08:35:53.77
ギリ3.5ぐらいだとたいがい関門に引っかかる。
遠くまで金かけて行って苦い思いをすることに。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 08:42:23.11
いやホント、大会は地元とか近県に限るよ。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 09:35:26.14
2ちゃんねる
406ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 09:38:27.19
>>401
10kmが48分。それだけでかなり最初から飛ばさないとギリ3.5には無理。
しかも「申込者全員がレースに参加できます」なんだよね。
号砲からスタートラインに辿りつくまでどれだけ時間がかかるのやら…
407ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 09:44:02.63
>>403
その友達はサブ3.5と言っても3時間12分だからギリギリという事も無いよ
俺は3時間36分だけど、初マラソンになる今年の大会でペース掴めなかったから後半失速してしまったけど、
ペースが分かったから次回は3時間20分台はいけそう
408ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 11:42:28.90
明日、春日部走る人よろしくノシ
天気は良さそうだけど寒気南下の影響で思ったより暑くないかな?
409ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 11:47:24.54
>>407
まあ、秋までの練習が勝負ですなw
410ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 12:09:23.47
春日部は踏切で足止めされないよう序盤がひどく殺伐としていたのと
暑さで失速する人続出で1:54の自己ワーストでも後半抜きまくりだったのと
しんちゃんbotに捕捉されてえらい迷惑だった記憶しかない
411ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 12:09:32.92
別大は出場資格2時間50分のままでいて欲しかった。
俺はベスト2時間58分だが、2時間42分の福岡国際はとても無理。
別大が緩和されてしまって、出場すること自体を目標とする大会が
無くなってしまった。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 15:18:21.51
最初の10キロを47〜48分で突っ込むと後半失速して3時間35分くらい。
最初の10キロを52〜53分で抑えて走ると3時間28分くらいのおいらは別大マラソンは微妙。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 17:49:33.14
今日久々に10kmのレースに出たらなぜか昔の記録よりだいぶ悪かった
ここ数年フルかハーフしか出てなくてそれもほぼ出るたびに自己ベスト更新してたんだが

フォームがフルのペースに固定されて10kmをがむしゃらに飛ばすことが出来なくなった
414ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 18:05:56.33
>>412
俺もそんな感じorz
415ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 21:04:23.65
>>412
来年2月まで練習期間はたっぷりあるよ。

>>413
わかるな〜
416ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 22:13:23.49
>>410
どゆこと?
前半飛ばさないと踏切に引っかかるって事ですか?
417ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 23:03:26.66
春日部って、先頭集団の通過のときあたりの時間だけ踏切調整されてるんだっけ? 10分間ぐらいの間?
418ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 03:42:32.35
先頭なら大丈夫だが、1時間半〜2時間くらいの層が引っかかる
419ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 07:30:02.89
おはよう 皆の衆
これからこのスレに世話になって良いかの?

あうっ!
420ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 07:40:54.98
春日部行ってくる。
踏切に引っ掛かりたくないなー
421ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 07:43:06.47
春日部市役所がつながらねー
みんなで事前確認してるw
諦めて、もう行くよ
422ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 07:44:35.51
初の春日部 水戸から参加します。

踏切… 確かにコースには載ってたけど、やはり曲者なんですねぇ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 08:02:51.66
参加案内よく見たらゼッケンにあるアルファベット順の時差スタートなんだな。
なら踏切はいかんともしがたいな。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 09:45:33.43
明日の中川マラソンでるお
425ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 12:19:55.72
俺も出る
ハーフのPBは95分だが大幅に下回るタイムになりそう
426ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 12:50:26.33
春日部出た人乙
やっぱり暑かったなー
当たり前だけど川内はええ
427ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 15:03:53.26
ここで鯉マラソン走ってきたオレが長野県地元型レースあるある
・背中に一回り小さいゼッケンを付ける
・付属の安全ピンのクオリティーが低い
・完走証のサイズが小さい
428ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 15:24:06.69
紫外線対策でうんこを塗りたくって走りたい
429ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 15:26:06.88
坊主頭だから日焼けすると頭がヒリヒリする
430ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 15:57:00.49
春日部グロス2時間3分で踏切あと10mか20mでギリギリ引っかかった。
ただ、影響は無いと思う。踏切開いたら前が開けてるし、直ぐに踏切引っかからなかった集団に追いついた

去年よりは蒸し蒸ししてなくて、走りやすかったな
431ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 17:05:20.03
春日部マラソン、川内は最後尾からスタートして全員抜いて優勝したのか
化物だな
432ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 17:08:44.22
>>425
どこ住?もう現地、中川付近エントリーしてる?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 17:16:53.23
>>431
すっ飛んで行く川内の姿を一瞬見たわ。
抜かれていく時、みんな「え、今の川内?はええええ!」って感じだったわ。
けど、優勝したのは弟の鮮輝方ね。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 17:19:59.08
かすみがうらに出てた?
435ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 17:26:17.69
いや、古河で優勝した真ん中の弟の方
436ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 18:56:11.95
>>432
愛知
当日受付だからワカンネ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 19:09:06.97
漏れ横須賀、当日エントリーだお
夜中出発 今回2 回目
438ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 19:38:40.76
春日部大凧、河川敷で大凧揚げてんの
みせてくれるんじゃなかったっけ・・・?
のどかな田園風景で景色はよかったが、
河川敷は狭くてスピード出せないな。
タイムの計測は、チップがスタートライン通過してから
ゴールに到着するまでという測り方ではない?
後ろからスタートしたから最終タイムが違った。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 22:29:10.39
>>431
川内は10位だ

優勝したのは弟の方
440ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 23:33:12.98
弟もランナーだったんだ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 23:58:16.46
今日は結構日に焼けた・・・
442ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 00:06:18.04
>>440
情弱乙w
443ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 04:10:08.71
「兄より優れた弟など(ry」
444ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 06:50:18.44
偽物は何位?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 08:15:19.00
偽物は10km34分代
446ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 08:20:41.49
フル走らせれば影武者もサブ3か
447ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 08:53:05.64
>>446
元駒沢の駅伝部だったみたいね
448ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 09:01:35.67
10km35分は切らないとな。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 10:00:33.19
>>438
そんな大凧揚げてる見せ物はないよ(どこで聞いた?)、河川敷に大凧を置いてるのはあるけど今年はあったかな?。
ネットタイムは記録証には載ってないけど、後日、郵送で来る。ランネットでもそのうちわかる。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 10:46:26.55
「埼王県庁」笑った。
こういう単純なヤツ、ウケるww
451ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 11:02:27.58
というわけで、これからは川内コスプレで走る輩が出てくるわけだな
452ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 12:43:56.04
信州なかがわは絶景だが、最初と最後の坂で少なくとも2分はロスした。
鬼やなあ。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 15:15:37.28
>>438
毎年3日、5日が凧祭りで4日がマラソンなんで今日行けば見れるよ。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 19:38:50.45
なかがわのアップダウンは相変わらずすごかった
100戦練磨のこの私も最初の橋で限界が訪れた
455ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 20:11:54.56
ゆるーいレースばっかやって100戦練磨いわれてもw
456ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 20:35:21.62
そろそろ他人を大したこと無いと言って、自分ageすんのはみっともない事に気付こうよ。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 20:39:04.53
それが許されるのは高校生位までだな。>>455が30歳以上ならヤバいよ。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 21:06:09.70
スマソこれネタだ
最初の橋ってスタートすぐの橋だお
459ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 22:09:09.93
川内本人がちょっと嫌がってる感じでワロタ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 00:23:19.14
市民マラソンもメジャーになりすぎて面白くないね。
女子ランナーとも仲良くなれないし、練習会とかいっても、メジャーになりすぎてなかよくなれない
461ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 02:20:37.18
来週のハーフレースは、またも天気雨か?
462ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 06:46:16.91
かもりがキタww
463ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 08:41:45.94
>>460
マイナーな大会に参加すればいいじゃないか
うちの近くには50人くらいしか参加しないマラソン大会あるし
464ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 10:06:54.30
そりゃ>>460がブサメンだからだろ。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 10:48:50.53
>>460
下心見え見えで参加して見透かされてるだけじゃんw
466ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 10:55:48.92
来週雨?
暑いと思ってたから逆に走りやすいかな
467ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 12:06:40.68
>>460は誰とも仲良くなれない
468ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 12:10:12.17
>>460
月例にどうぞw
469ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 12:23:11.28
>>460
ランネットで申し込みできないような大会を狙えばいいよ。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 16:18:53.67
偽物ですら10km34分代か
川内恐ろしいな
471ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 18:10:20.85
>>470
芸人なら、猫ひろしより速いかも。
472ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 18:11:45.16
俺も旭仮性ランシャツ着て走ろうかな
473ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 18:16:02.32
>>471
フルに換算したら2時間40〜50分くらいだろ。
猫よりずっと遅い。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 21:41:23.25
50才代女性で10キロ40分で走ってる人とかいて・・・バケモノ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 21:48:32.52
寛平マラソンの猫ひろしの記録

10km男子 猫ひろし 33:49
476ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 22:14:53.74
>>470
元駒澤陸上部らしいぞ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 23:23:31.94
>>460を見るとレース会場で20代美女ガーに声かけられて談笑するなんて
もう二度とないレアイベントだったのかもしれない
478ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 00:10:34.42
練習会ではしゃべらずに黙々と走った方がいいのかな?
479ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 02:08:42.77
>>478
歌いながらが基本だよ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 18:21:52.32
♪おおブレネリ あなたのおうちはどこ〜
481ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 21:37:10.35
俺は喝采うたってるよ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 21:39:44.12
♪わた〜しのおう〜ちははし〜のしたよ〜さむ〜くて野犬にかま〜れちゃうよ〜
483ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 21:58:13.40
真っ赤な〜薔薇と〜白い〜パンティ〜♪
484ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 22:27:53.96
カーンはい次
485ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 22:29:25.12
>>460気持ち悪い
486ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 22:53:26.99
12日は雨かよ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 23:01:57.08
言っちゃなんだが19日の岐阜Qちゃんも雨だなw
488ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 23:06:02.31
>>486
>>487
また雨かよ
どんだけ俺の人生を妨害すれば気が済むんだ?
6月から仕事がさらに忙しくなるからここで自己ベスト出したいのに
489ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 00:04:37.00
>>487
約2週間後の予報はさすがにわからないだろw
490ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 00:21:02.29
491sage:2013/05/08(水) 00:37:23.57
俺たちは10キロ40分ペースで走る時は、
「上を向いて歩こう」歌いながら走ってるよ。
これだとペースが上がらなくていい。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 01:02:55.29
>>490
いや予報はできてもまだ変わってくるでしょ、って言ってんのw
493ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 06:16:01.96
>>492
それを言い出したら予報の意味がないのでは?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 09:13:05.75
>>493
うん、さすがに12日後の天気予報は意味がないと思ってるけど
ギリギリ1週間後くらいじゃない?参考にできるのなんて
1日の、それの3時間の間くらいの天気予報は12日前に正確に予報はできないと思うけど
495ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 10:17:34.91
ぶっちゃけ、一週間後の予報は当てずっぽうみたいなもの

……と以前仕事で知り合った気象協会の中の人が言ってた。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 13:47:07.51
要するに、地震・雷・火事・親父ってことですね。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 18:24:17.97
ちがうんじゃね
498ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 19:34:29.40
12日の天気予報変わらねぇな・・・
499ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 19:38:21.53
4日後の予報は当たる可能性あるな・・・w
500ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 20:57:52.74
先月の21日に続いてまた雨かよ…
501ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 21:04:12.71
週末雨って多いよな
502ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 21:47:08.89
想い出は〜いつの日も〜
503ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 23:22:02.72
雨〜♪
504ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 23:45:51.94
長野で降られ、安中で降られるのか・・・
505ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 05:29:52.08
過去16回マラソン大会に参加してるけど雨は一度もないな
70%の時でさえ雨は一滴も降らなかった
506ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 05:31:09.36
>>505
12日は出走予定?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 09:50:01.25
ランスマのデブ女が出走するなら雨
508ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 11:15:34.08
春日部よかった
509ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 15:18:58.33
>>506
マラソンは冬だけだね
4月以降は別の競技やってるけど、毎回何かある
雨、低温、強風など
マラソン大会はいつも穏やかな気候なのに意味不明
510ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 16:20:11.94
12日大丈夫かも??
511ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 16:55:55.67
長野マラソン走った。
あの気温でフル走ったのは初めてだった。
12日は自分も大会だけど、雨でも走る。
小雨なら暑いなか走るより呼吸も楽かも。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 19:01:51.18
どうも雨は土曜日の夜らしい
蒸し暑くならないといいが・・・
513ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 19:16:22.89
日曜日曇りに変わったね
514ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 19:43:56.19
日曜には晴れ・・・暑そうw
515ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 21:22:02.04
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ  青山高原つつじクォーターマラソンだ
 ⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ   今年もオウム青山吉伸・元受刑囚(柏原市)が参加するぞ
   ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _  ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r    去年の成績は59分19秒だ。今年は頑張るぞ!
   し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘     5月26日、三重県伊賀市にレッツゴー!!
        i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu         
           (⌒) .|
            三`J
516ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 19:15:23.93
でもランス魔中村優デブだよなー。また太った。芸能人らしからぬ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 19:25:06.83
そうかなあ
現地では遭遇しなかったけど俺も能登和倉走ったのでオールスポーツの写真見てみたら
非ランナーとしては普通に見える

まあ確かに時東ぁみさんとかフル走った他の芸能人と比べたらほっこりしてる感じだし
芸能人が普通体型でいいのかっちゅう話はあるかもしれないけど
518ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 20:02:54.97
市民マラソン大会の場合、エイドステーションで結構食物が用意されているのでほとんど痩せることは期待できません。
http://www.geocities.jp/naratomosan/cal.html
519ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 21:15:26.12
ランスマかぁ。
オレはシェリーさんの方が好きだな。

>>517
能登和倉のパスワード教えて。
オレも走ったんだけど、パスワード書いてある紙を無くしちゃってさ。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 21:40:59.01
>>519
能登和倉はプログラムにもパスワード載ってるんで…
521ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 23:05:03.95
でもランスマは走れる優ちゃん頼り
亮とかいらないから他の人と替えて欲しい
522ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 04:36:01.58
>>521
ランドリ終わったから走れるデルモの西谷綾子でいいじゃね?
523ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 04:48:45.56
優ちゃんもシェリーさんもムチムチしてて最高じゃん
524ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 08:11:54.23
日曜夏日か
軽く死ねるな
525ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 09:58:07.62
でもどうせみんなハーフでしょ。
俺もだけど。

陽射しのある日はサングラスすると疲労度が低いね。
帽子は蒸れるから被らない。
タイツも履かない。
Tシャツは白。

塩分補給に何か持って走る人いる?
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 13:26:05.75
もろやまトレイル楽しかった。初めてのトレイルだったけど距離も10kmだから短いし、初トレイルにはオススメ
527ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 19:12:15.16
シェリーはいいよな(*^_^*)
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 19:29:56.17
シェリー藤尾
529ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 21:22:16.14
俺は転がり続けて、こんなとこにたどり着いた

俺はあせりすぎたのか
むやみに何もかも捨てちまったけれど

あの頃は夢だった
夢の為に行きてきた俺だけど

お前の言うとおり
金か夢か分からない暮らしさ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 21:53:08.49
尾崎乙
531ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 22:25:13.98
嵐にしやがれキタ
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 22:26:07.43
日産スタジアムのリレーマラソン出てきた
終了間際、スペシャルゲストのサンプラザ中野くんがランナー歌ってテンション上がりまくった
533ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 22:26:37.13
今年の24時間テレビマラソンランナーか
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 22:44:03.80
(・_・)エッ..?大島?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 05:45:08.63
5年連続で出場していた「鹿沼さつきマラソン」
仕事が入り、やむなく出場辞退
毎年いただいている『さつきの苗』ですが、
昨年いただいた苗が一番成長し、
今年は赤い花が満開です。
出場される方、今日は暑くなりそうです。
給水をしっかり取って頑張ってきてください!
(たしか2009年は猛暑でハーフは給水のコップがなくなり大変でした)
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 06:19:08.05
>>532
それは上がるな
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 10:31:35.02
2009年の鹿沼さつきマラソンに参加
凄まじい暑さでしたね。陽炎が見えたぞ。
沿道の方が簡易ウォーターカーテンで水を掛けてくれたので助かったけど
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 12:27:35.65
鹿沼さつきマラソン終了、いま休憩中
暑さのせいで倒れてる人が多数
あと救急車のサイレンがひっきりなしに鳴ってる
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 12:27:38.83
最近、タイツやスパッツの上にハーパンやランパンの人が多くて、
重ね着するのが好きじゃない自分は肩身が狭い。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 12:42:59.68
仙台は気温12℃
風もあって少し寒いぞ
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 14:24:56.56
安中のクオリティ高いガンダムは完走したんだろうか?
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 14:55:28.27
>>539
モッコリ、恥ずかしくないですか。
それとケツ。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 15:31:15.90
夏日にタイツとか履いてるから救急車の世話になるんでない?
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 17:06:50.39
仙台はうす曇の13℃で良いコンディションだった
関東戻ってきたら暑くてビックリしたわ・・

久しぶりにハーフ走ったけど、若干物足りないから
ちょっと走ってくる
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 17:49:25.16
>>542
意味がわからんな、
だいたいそれなら何故一体型のが出ないんだ?
だいたい観察されるなんてよほど遅くなきゃないだろ、
自意識過剰だと思うが。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 18:05:33.81
一体型出れば売れるかな?
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 18:16:02.26
いや、タイツやサポート用タイツは上に短パンなど履くのが普通で、
スパッツは、それだけで短パンの替わりになる。
昔からそう決まってるじゃん。メーカーもそう言ってるし。
何をいまさら。
それなのに、タイツをスパッツと間違えてそのまま走っている人を
まれに見るが、うけ狙いでなければ、恥ずかしすぎる。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 18:21:20.71
タイツなんて極寒の練習時にはいいいが、レースででなんて不要だろう
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 18:38:40.10
タイツに短パンなんて組み合わせ
カマ野郎と女だけだよw
550ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 18:41:38.03 ID:bK7VbeKH!
>>549
男はだまってランバンランシャツ?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 19:02:20.06
>>545
自分が恥ずかしい云々もあるけど、
多くの人の集まる場所でモッコリ丸出しのタイツって姿は控えるべきだね。

たまに年輩のランナーにいるけど見ていてイラッとする。目障りだね。
年輩の人は、友達から「みっともないからやめとけよ」とは言われないのだろうかね…。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 19:07:11.69
タイツやスパッツそのままの格好ってそんなにダメなのか
してはならないレベルで非難の対象とは・・・
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 19:09:06.27
タイツモッコリ以外にも小さいランパンではみケツも勘弁してほしい
以前某大会のスタート地点近くに宿泊したんだが
当日朝に一般客もいるフロントで
たるんだケツをはみ出させてウロついているオッサンが気持ち悪かった
554ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 19:16:06.48
タイツの上にハーフパンツ履くのは
俺の場合はポケットが欲しいから。
もっこり隠しではない。
それほどもっこりしないし
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 19:16:15.65
確かに市民マラソンとかだとタイツのモッコリは恥ずかしいな
自分は短距離出身で現役当時は何でもなかったんだけどな

とりあえず春〜秋は短パン
冬のレースで寒くてタイツ履くときは
短パンの重ね履きには違和感があるのでしてなかったけど
腕が長くて長袖シャツがXLサイズになるので上手いことモッコリまで隠れてくれてたw
最近はハーフパンツにしてる
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 20:11:39.45
俺がタイツの上に短パン履くのはモッコリ隠しのため。
周りの女子が欲情してレースにならなくなると申し訳ないからな。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 20:33:35.61
タイツの上にランパンやハーパンって、サーフパンツを穿いて
水泳するような格好悪さを感じるから、俺は重ね着しないけどなあ。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 21:18:59.07
単体で見たらタイツより水着のほうがよほど恥ずかしいよね?
それを否定されたらこちらは何も言えないが
たぶん多くの人が賛成してくれると思う、
そうなると恥ずかしいか恥ずかしくないかは個人の嗜好でしかない、
人をとやかく言うのはやめよう、
ってことでいいんじゃない?
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 21:24:28.32
やっぱ、おっさんはモッコリ
おばはんはケツプリだよな
俺はトランクスと
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 21:27:10.28
この前モッコリというよりはクッキリな人の写真が晒されてたな
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 22:27:06.27
>>560
そんなのあったなw
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 23:49:11.68
そもそもタイツとか履かなきゃいいんでね?
寒かったらウィンブレ、ジャージでいいじゃん
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 00:07:54.82
タイツはサポーター代わりになるからねぇ
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 05:29:12.24
俺はピチピチ派
カサカサ音がするゆったり系はイライラしてしまうし、少しばかり風の抵抗を感じてしまう
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 06:04:21.16
>>562 え?レース時の格好の話をしてるのだが
566ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 06:58:58.58
ジャージって最近はだぶだぶのやつしか売ってない
嫌ならタイツを履けって事かwww
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 09:04:19.19
>>565
フル7時間制限のレースも多いのだが
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 09:19:03.92
レースでもウィンブレ着てる人いるよね。途中で暑くならないのかと思う。腰に巻くにも邪魔だし。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 10:00:56.45
そう考えると、よしおちゃんスタイルがこれからの定番になるかもね
570ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 10:23:56.62
>>569 その人って電車にもアノ格好で乗っちゃう半露出狂の人?
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 12:44:17.15
>>543
熱中症予防には、素足よりタイツ
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 13:11:33.02
足首の裾がヒラヒラしてないジャージやウインドブレーカーが欲しい。
最近は紐すら通ってなくて、一時的に絞って閉じる事もできないのが多い。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 14:15:54.10
>>572
自転車用の裾バンドおすすめ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 19:09:50.94
>熱中症予防には、素足よりタイツ

詳しく
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 19:10:11.16
>>572
アシックスの薄手のウィンドブレーカーは裾が細めになってて
丈も少し短いから走るのに邪魔にならないよ。
冬用のは下にジャージ等を着るのを前提にしてるから、どうしてもだぶだぶ気味になる。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 12:52:34.12
571じゃないけど、機能性タイツは肌に密着して発汗を妨げず、かつ中も蒸れないんで、夏場でも大丈夫・・・って聞いたことが有る。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 13:22:30.21
美ジョガーの走り終わった後のタイツをくんかくんかしたい
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 13:39:59.46
>>576
Tシャツ一枚よりアンダーシャツ着た方が涼しい、って理論だな。
あれ実際どうなんだろう。
サッカーなんかはアンダー着てるけど、バスケは着ない。
もちろんマラソンも早い人はランシャツ&ランパンだけだ。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 15:00:58.89
Tシャツだけだと乳首が擦れてヤバいのでアンダーを必ず着用しております(´∀`*)
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 15:19:11.27
ブラジャーしろよ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 17:42:04.15
>>574
素肌で汗をかいたまま放置すると、体に熱がこもりやすい。
そして紫外線を浴びると、疲労が蓄積しやすい・回復に時間がかかる。

タイツを履いていると、上から水をかけた時に気化熱で体温を下げることができる。
紫外線を避けることにより、紫外線によるダメージが少ない。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 17:44:17.20
「紫外線 疲労物質」でググってくれ。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 07:36:30.81
>>578
マジレスすれば、体にぴったりする速乾性Tシャツ1枚が最強。
だぶつくと、汗が肌に残るからね。

シャツ2枚重ねは、普通に暑いだろ。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 07:49:25.19
>>583
578じゃないけど、今度Tシャツを買うときはぴったりするサイズを選ぼうと思う。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 09:15:35.10
湿度50パーセントくらいで気温30度程度なら高機能素材のウェアを着てたほうが快適ですよね
でも、湿度温度がもっと高いとウェアは何を着ても意味ないかな
ただ、日差しを防ぐ点では意味あるけど

ちなみに、自分は夜走る機会が多く蚊に刺されるのを防ぐ意味でタイツロング履いてます
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 09:17:39.77
↑神奈川だけど強暴なブヨやシマシマの攻撃的な蚊がいてキロ5分でもさされる時があるんで
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 09:52:52.44
>>586
以前神奈川の磯でブヨ?に刺され1週間痒かったw
防虫スプレーとかしたら防げたかな?
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 10:41:49.89
今や夏の高校野球でも、昭和のような半袖は絶滅危惧種で、長袖のピタッとしたアンダーシャツを涼しいからという理由で着用してるからな
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/626.html
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 10:41:56.66
>>586
キロ4分で走ればいいじゃない。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 14:14:19.43
>>587
意外とコールドスプレーでも殺傷能力あるな。
それでゴキブリ弱らせて「パンッ!」とやってる。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 14:48:30.57
先週の大会でスタートを待ってたところに大きなハチが飛んできて、皆ビビりながらもスルーしてたら
どっかの馬鹿がハチを攻撃し始めた。確実に一発で仕留めるならまだしも、手負いのハチに
しそうな稚拙な攻撃。

おまえな、そいつが救援フェロモンだしたら新聞沙汰だったぞボケ!
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 17:29:10.65
大げさ
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 17:31:30.82
以前四万十で新聞沙汰になったな
594ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 18:59:42.45
まあ、ハチの種類と巣が近いかどうかだ。
フェロモンっても攻撃的になるだけで、わざわざ巣から離れて攻めてったりするもんではない。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 19:06:46.10
"ハチ""マラソン""中止" でググれば実際にあるね
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 20:35:31.77
大江山か
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 23:59:12.60
↑ 犯人
598ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/16(木) 00:32:59.67
もうすぐ初のフルマラソンだ( ; ・ω・)
はしれるかなー(´・ω・`)
599ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/16(木) 01:09:09.59
>>598
走れなくなったら、走れるようになるまで歩けばいいよ。
とりあえずハーフまではゆっくりでもいいちゃんと走ろう(´▽`)
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/16(木) 05:31:18.39
今の時期にフルマラソンとか尊敬するよ
自分は10kmすら困難だわw
夏場は完全オフで0km
大会参加まで8ヶ月のんびり走るさ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/16(木) 09:48:31.82
>>598
洞爺湖マラソン?
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/16(木) 22:02:47.95
>>598
自分のペースで楽しんで走ろう

俺も二週間後に二度目の100kmだ。
去年の借りを返すぞ
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/16(木) 23:36:35.89
北海道人からすると、冬眠明けでシーズンインの最初のフルのレース
本州人なら、シーズンオフに入る前に、今シーズンの集大成のレース
って感じじゃない?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 18:42:04.81
北海道人って何?

アイヌ民族って人達のこと?
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 18:54:17.60
つまんね
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 22:35:05.78
これから日射や紫外線のキツい季節です
ランニング始めてこの方キャップもサングラスも掛けずに走ってきましたが
ここにきて白内障になってしまいました
というわけでキャップにサングラスで走り始めましたが
キャップを被ってハゲになった人っていますか?
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 22:55:46.50
東京マラソン財団のお台場のイベントか?
俺はハチにビビって後ろに下がっちまった。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 23:18:38.62
Qちゃんハーフは天気もちそうで何より
609ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 23:35:41.46
>>606
えーと、禿げるのと、白内障が進行するのと、どちらを選ぶのかという質問だな。
しかし、マラソンすれば白内障になるというのは初耳だけれども??

もしかして、サングラスメーカーのステマ?
610ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 23:40:29.65
紫外線が白内障の原因だってのは知らないと恥ずかしいレベル。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/17(金) 23:57:50.54
私女だけど、帽子で脱毛症になった。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 00:15:37.56
ランニングなんてせいぜい一日2時間程だろ
どんだけ一日外で仕事してる人間居ると思ってるんだよ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 01:03:11.33
>>606
サングラスだけでいいじゃん
ちなみに俺はキャップもかぶるけど禿げてないよ
614ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 01:05:25.88
帽子で蒸れるのは地肌に良くないからね。ハゲやすい。
透湿の良い帽子なら問題ないと思うよ。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 08:02:40.56
>613
サングラスだけのがカッコいいけど
サングラス上部の隙間から入り込む紫外線とか考えると…
最近のオークリーのレンズとか通風穴があったりどうなのかと思た
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 08:20:47.61
解決策をみつけた。

紫外線をさけるけれども、
サングラスもいらないし、キャップもいらない。

夜走ればいいんだ。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 08:31:53.00
コンタクトレンズ派は勝ち組だな
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 08:40:27.28
俺も紫外線が怖くなって21歳のときからサングラスかけるようにした
夏場でかけるときは練習以外も基本サングラス
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 10:43:52.34
今年は関東地区秋の大会、以下の大会が6/1にエントリー開始

・湘南国際一般(11/3)と手賀沼エコ(10/27)

ランネットアクセス集中で大変だな。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 13:39:31.59
白内障の原因の中で最も多いものは加齢に伴うものですが、そのほか、アトピー性皮膚炎、糖尿病や外傷に起因するもの、ステロイド等の薬剤使用の影響によるもの、先天性のもの、眼の病気に伴って起こるものなどがあります。

Yahoo!ヘルスケア > 白内障
http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/ST240080/2/

紫外線っておまいら気にしすぎじゃね?
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 16:05:47.00
髪は紫外線で相当のダメージを受けるから禿げるぞ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 16:53:58.06
キャップ被るようになってから頭皮に違和感あるんだよね
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 17:24:05.69
>>621
髪が痛むなら分かるんだが、なんで禿げるんだよw

おまいの意見では、禿げないためにキャップをしとけ、というの?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 18:08:49.38
帽子で禿げるなら 俺はとっくに禿げてるわ
ハゲはどうせオナニーのし過ぎだろ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 19:03:58.24
>>624
禿げオナニー説、登場。

ソフトバンクの孫とか、やりすぎというわけかw
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 19:11:59.89
>>625
単純b
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 19:30:01.91
紫外線で頭皮が痛むから被った方が良いとか
少なからず蒸れるから良くないとか
キャップだけがハゲの原因じゃないだろうし
結局人それぞれなんだよね
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 21:20:34.84
サングラスかけてたら、目以外が焼けてパンダみたいになるからイヤなんだよ。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 21:34:12.94
日焼け止めつけてれば平気じゃない?
自分は最近は休日でも暗くなり始めてから走ってるよ

帽子は確かに頭皮にダメージある感じがするなぁ
より汗をかき、その汗が乾き難くなり、かつ温度が高い
お風呂で手の指がふやけるみたいなことが頭皮で起こっていないか心配になる
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 22:29:25.57
>>628
自転車おばさんがよくかぶってるでかいサンバイザーかぶったら?
顔がぜんぶ隠れるぐらいの半透明な黒のツバがついているアレを。
ttp://image.rakuten.co.jp/sh-midoriya/cabinet/midoriya11/s-1003-1027-3.jpg
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/18(土) 22:45:25.19
一日中帽子かぶってるわけじゃないし、蒸れよりも
頭皮の日焼けのが悪いと思う
平日は夜走ってるけど、休日ちょっと長い距離走るとなると
昼になっちゃうんだよな
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 00:09:04.98
こんなに盛り上がるとなると原理がわからなくてもランニングでハゲるのは事実っぽいなw
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 00:31:45.89
もともとハゲる奴が紫外線のせいだとかなんとか言ってるだけだろw
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 01:51:57.33
マラソンランナーの7割越は禿だよ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 05:53:13.02
>>634
根拠データは?
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 06:40:30.71
ランナーが禿げるのは、紫外線とか帽子とか、それもあるだろうけど…。
一番の原因は男性ホルモンの分泌だよ。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 07:19:03.91
詳しく
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 07:58:46.03
やっぱり、データ無いのかw
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 08:10:58.52
サンプリングの結果っしょ 見た感じ禿同だもん
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 08:52:40.41
>>639
お前も禿げているのかw
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 08:58:55.64
まあ少なくともテレビに映る一流マラソンランナーで禿げてるのはいないな
少なくとも日本人では
オーストラリア人とかイギリス人とか禿げばかりの印象あるが
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 09:13:36.21
男性ホルモンの分泌

皮脂が毛根に詰まり脱毛
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 09:35:24.16
帽子をかぶる理由は髪の毛だけじゃないだろ、
熱中症防止や顔面滝汗防止の効果もある
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 09:35:48.26
ランニングレベルの運動強度で男性ホルモン分泌されるのか?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 10:14:27.41
運動強度というより体質かと。
体毛が濃い人は男性ホルモンが多い傾向。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 10:25:23.61
「ランニング 禿げ」で検索したが、どうやらランニングは頭皮の血流を
活性化させ、禿げ治療に有効だと意見多数
特にスロージョギングは毛細血管を発達させるのでいいらしいぞ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 10:26:10.26
あと、毎日休まず走ってると却って禿げやすいらしい
週二日は休息日が必要だとか
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 10:48:46.12
>>646
頭部の血液循環が良くなり、よけいに男性ホルモン(テストストロゲン)が毛根に運ばれる。
そのテストストロゲンが毛根を攻撃し脱毛させる。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 10:50:06.81
※訂正
・テストストロゲン⇒テストステロン
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 11:26:25.26
ハゲのことならMハゲに悩まされてる俺にまかせな
http://uni.2ch.net/hage/subback.html
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 11:50:01.93
ハゲの話題で盛り上がり杉内
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 11:50:34.98
>>648
自分が禿げてるからってそこまで自説に執着しなくてもいいんだぞ
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 12:05:35.77
マラソン(長い距離をひたすら走る)=草食動物
よって女性ホルモンの分泌が活発になるから禿げない

その対極が室伏親子
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 12:09:22.92
>>651
盛り上がってるのは禿ランナー
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 12:45:36.33
>>653
草食動物だと禿げないのかw
たしかに羊は毛に埋もれてるがな
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 12:54:46.20
ムキムキ=禿げという印象はあるな
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 13:01:25.43
>>653
人類が草食動物を長距離追いかけて疲労困憊にさせて狩りをする、
こんな旧石器時代に進化した人類の能力が今でも残っているため、
霊長類で唯一、長距離走れる能力を身に付けたらしいな。
だから、マラソンは肉を食うための能力だよ。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 13:16:41.66
なんでこんなことで盛り上がっているのかと思ったら、キャップ被るかどうかか。
遺伝には勝てないよ。

そんなこと関係なしに、日除けと、汗が目に入ってこないようにするためと、
雨がメガネにかからないようにいつもキャップ被ってる。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 14:08:43.76
>>654
髪の毛は盛り上がれないのにね・・
660ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 14:27:02.45
ハゲの奴の胸毛は濃いというのは鉄板の法則だね。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 14:41:58.05
>>660
というか、そもそも陸上の長距離選手に胸毛ボウボウな人はみかけないよな。
禿げと胸毛は相関があることを考えると・・・・
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 15:11:18.92
俺AGA検査したけど偏差値で言ったら60くらい(平均より標準偏差1コ分)のハゲの素質だったよ

どんな検査かと言ったら
アンドロゲン(男性ホルモン)受容体に関する塩基の個数(遺伝子だと思えばいい)を調べるんだけど
その遺伝子はX染色体に乗っかってるんだと、つまり男の場合母親からしか遺伝しない

女性は普通ハゲないので母親(や婆さん)がハゲの素質を持っているかどうかを外見から見抜くのは難しく
したがって母親が持つ2つのX遺伝子のうちの1つの由来である爺さんがハゲてるかどうか、
それでようやっと自分が持つX染色体がハゲ染色体であるかが50%の確率で予測できる

だから同じハーフでも室伏とか母親が外人の場合、X染色体が外人由来だからハゲる可能性が高くなると言えるな
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 16:09:28.36
川内は岐阜清流どうだった?また罵声浴びせられたか
664ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 17:19:18.48
今ここではハゲの奴は書き込みはしてないんだろうな。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 17:21:59.17
>>662
>>その遺伝子はX染色体に乗っかってるんだと、つまり男の場合母親からしか遺伝しない

ということは、親父が禿げだからといって、遺伝的に絶望する必要はないんだな。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 17:45:28.22
>>665
母親が隠れハゲエリート(X染色体が2本ともハゲ染色体)という可能性はあるけどね
それに遺伝的なハゲの理由は男性ホルモンだけじゃないみたいし
毛むくじゃらでゴリマッチョだけど頭髪もドフサとか普通にいるからね
ただ父親がハゲだからと言って、それを理由に(男は)悲観する必要はないだろう

これが女の場合、父親からハゲX染色体を100%受け取っているので
母親から受け継いだX染色体が非ハゲ染色体だとしても、
男の子を産んだ場合、その子は50%の確率で祖父のハゲX染色体を受け継いでいることになる
667ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 19:03:24.56
軽井沢ハーフ絶好のコンディションだった。美ジョガー率高いから毎年参加している。
秋も引き続き出たいね。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 20:31:03.58
>>663
会場に貼られていた結果によると1:05:05
ラップは14:34→15:51→15:49→15:28
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 20:50:40.75
>>666
禿げ家系の男と結婚した女の息子は、禿げになる、ということか。
大抵の女は、禿げを嫌うわけがわかったよ・・・
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 21:04:57.46
>>669
わかってない
671ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 21:06:29.36
雑談スレがゲイだらけでワロタw
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 21:34:53.12
>>650
ベジータ乙。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/19(日) 23:15:49.57
結局、マラソンやりすぎると禿げるとかいう珍説は、デマという結論でオーケイ?
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 00:15:00.26
私は、マラソンで禿ますた。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 00:18:23.16
禿=毛がない=怪我ない

おめでたいと思えばよい
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 00:47:19.46
>>674
根拠は
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 05:25:10.04
色んなスポーツをやってきたが、ハゲ率はどれも似たり寄ったり
もちろんスポーツしてない人間も同じくらいの確率だろう
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 09:56:47.02
ランナーで禿げてない人は、まだ走り込みが少ないんだよ。
もっと追い込まなきゃ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 11:41:51.57
運動するとテストステロンの分泌が増えて禿げるという都市伝説
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 15:55:26.39
禿げてる人って真冬でも
頑なに帽子被らないよね
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 16:09:26.17
>>680
頑なに帽子らしきものを被ってとらない人もいるけどな
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 16:37:38.31
潔いハゲは清々しいがバーコーダーはダメ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 16:42:07.32
>>681
アザーッス
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 17:02:56.40
上も下も頭はズル剥け(´∀`*)
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 17:06:54.85
トランクスだと擦れるからボクサーにした方がいいぞ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 17:55:39.81
つまらん話題ばかり(´・ω・`)
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 18:29:21.59
>>682
同意。
「それいかにもカツラ被ってるだろw」って状態のオッサンたまにいるが、それなら潔くハゲ頭を見せた方がいいよな。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 20:08:51.26
上がズルむけで下が皮かぶっているのが最悪って訳だね
(´・ω・`)
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 20:32:26.13
前に話の上がってた下関海響マラソンのエントリーしてきたぴょん
夏場に練習頑張ってサブ4目指すぴょん
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 20:39:22.93
RUNNETにぜんぜん繋がらない(´・ω・`)
今日エントリー開始の人気大会って、下関海響マラソン?
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 21:03:22.42
下関海響マラソン、エントリー完了
今年は去年よりさらに終了が早そう
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 21:29:58.53
下関海響マラソン30分かかったけどエントリー完了
記録を狙えるコースではないけれど頑張ろう

>>690そうです
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 21:39:17.67
下関海響組、トレーニングも頑張ってね!俺はちと遠いからやめておくわ。11月は神戸orいびがわ狙い。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 21:51:35.26
茨城から下関行くぞー
大阪と神戸が当たってくれれば五週連続フルだw
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 22:06:42.67
>>694
マジで言ってるの?
多分、それ全部完走したらギネス記録だと思うよ。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 22:15:34.53
他になんかやることねーのかよ
697ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 22:32:44.48
下関海響2時間で締切とかワロタw
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 22:51:42.33
>>695
1週おきに4レースは大丈夫だったから、平日休めばいける気がする

>>696
ごもっともw
まぁ、旅行と観光も兼ねるってことで・・
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 22:54:30.14
下関海響マラソン、パソコン前で待機して正解だったわ
700ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 22:59:17.11
下関マラソンってワザワザ遠くから来るほどの大会か?
まあ、そう思う人は行けば良いけどさ。。。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 23:02:08.98
ギネス記録は365日連続じゃないか?5週連続なんてハードル低すぎでしょ
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 23:08:04.28
>>697
去年は翌日までもったのにねぇ

>>700
いつも新幹線で通過してばかり、たまには観光しても良いよね。
マラソンのついでだけどw
703ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 23:11:41.26
>>701
いかにも楽勝で達成出来たような言い方だな。
調べてみたけど、最高で4週連続完走なら見つかった。
5週は未だ。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 23:14:32.16
まあ、フルの場合、大会自体がそう何回も開催される競技でもないしね。
旅費等の面でも厳しいな。
705690:2013/05/20(月) 23:15:44.95
やっぱり下関か・・・。
秋初戦の大町アルプスMのエントリーしようと思ったら繋がんなくて、
まさかの大人気でアウトかと思ってビビったわw

>>693
自分も11月はいびがわの予定だけど、
今年から地元枠もできたらしいし、
こっちも壮絶なエントリー合戦になりそうだね。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 23:17:00.91
そんなやろうと思えば誰でもできるしょぼいギネス記録に価値なんてねーよw
せめて365日くらい連続でフル走ってこそだろ
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 23:21:52.73
100日連続だかを東京マラソンで達成した人がいたな
その後、サクっと更新されたと思う
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 00:24:37.93
俺もいびがわかつくばか大田原か富士山かのどれかひとつ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 00:38:47.68
そもそも、200kmレースとかあるしなぁ。
それにしても、人の足で限られた期間で長い距離を動いた記録ってどれくらいなんだろう?
710ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 01:15:38.23
湘南国際、大阪、島田大井川、揖斐川、新潟のうちのどれかだ
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 05:58:45.57 ID:JnaWWC9W!
>>709
多分この人が記録保持者

http://en.wikipedia.org/wiki/Yiannis_Kouros

もっと長い距離だとこの人かな

http://en.wikipedia.org/wiki/Wolfgang_Schwerk
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 06:05:27.84 ID:JnaWWC9W!
>>711 よりもっと長い距離だとこの人?

http://en.wikipedia.org/wiki/Serge_Girard
713ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 07:23:04.06
>>711
カンペイはどこにいった?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 08:58:16.73
昔の人で宗兄弟ってランナーがいたんだけど毎日70kmをほぼ休みなしで10年くらい走ってらみたいだよ
今は旭化成って所の監督だけど昔は自分の基準で練習させて選手つぶしてたらしい
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 10:17:41.55
大阪と神戸の結果が遅せえから動けんわ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 12:50:53.24
>>713
カンペイはガン治療だかで中断期間があるから・・
それでも十二分に凄いんだけどw
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 15:06:41.20
練習で走った記録より、最高何週連続でフルの大会に出たかを知りたい。
大会が続けてある時期にタイミングが揃わないと、かなわないのだから。
718誤爆くん:2013/05/21(火) 16:43:39.95
不戦勝で勝ち越し決定、インタビュールームに連れてこられても困るよなぁ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 18:21:47.51
連続しなかった例で申し訳ないけど

2/24 高知龍馬
3/03 立川ハーフ →後からヨロンの存在を知った
3/10 能登和倉
3/17 鳥取
3/24 古河はなもも
3/31 大会なし
4/07 さが桜
4/14 焼津ハーフ →公認コースにこだわらず掛川新茶にすればよかった
4/21 長野

3月第5日曜がない年に再挑戦します
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 18:25:02.72
チラシの裏にでも書いていろ
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 18:38:07.01
>>720
しかしこれを参考に勝田→いわき→愛媛→泉州国際を足せば
ちゃねら記録保持者になれるぞ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 18:45:57.22
自己レス、乙
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 18:56:12.09
どうせなら〆は富士五湖にしよう
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 19:06:35.69
数年間毎日走ったとか、一週間でこれだけの距離走っただとすごいと感じるのに、
毎週マラソン大会に出てるだと悲壮感を感じる件。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 19:09:29.16
>>719
それでもじゅうぶん凄いですね。
でもフルでは3週連続どまり。
694に破られるかも…。

…で、694氏も抽選が外れても、義援金積んで、チャリティーランナー枠みたいなので出してもらえ。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 22:18:43.20
鳴沢紅葉ロードレースのハーフにエントリー完。
高低差70mで足腰に優しいコースって公式に書いてあるけど、
去年とコース変わったのかな?
RUNNETの口コミみると地獄の坂の連続って書いてあるんだけど…。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 23:48:08.83
>>719
これ交通費とか前泊代とか考えると
2か月でいくらかかるんだろう。
どこに住んでいるかにもよるけど・・・
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 00:00:39.95
ジュビロマラソンのハーフにエントリー完了!
ジュビロの選手に会えるのが楽しみ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 00:05:48.27
富士山とつくば、どっちにするか悩むは
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 02:44:29.32
つくばやなぁ
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 06:41:56.87 ID:fySLmJ/R!
>>717
今のところ この人が記録保持者みたいだね (1年で153回)

http://www.runnersworld.com/general-interest/larry-macon-runs-record-153-marathons-2012
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 07:05:16.41
つくばって意外と人気なの?東京から近いから?
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 07:15:53.54
>>732
全然意外じゃねーよ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 08:18:41.88
それ以前に富士山マラソン、第二回目はあるのか?今のところHPも放置だが・・・
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 09:22:13.48
このスレには、色々と他のサイトのソースを出してくれる人がいるね。
ありがとう!









英語、読めねーよ
(`ε´)
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 10:20:19.72
>>735
それは彼の前歴(2011年のセット)以上に40です。
スコット・ダグラスによって。
公表されました
2013年1月2日
..
最もマコン適切な方法でラリーのマコンの有名な大晦日:
彼はサンアントニオでテキサス・サヴェッジ7マラソンを走りました。
それはマコンのその年の153番目のマラソンで、過去3年間、マコンが彼自身の暦年中の最多のマラソンを終了するための記録を破っていることを意味しました。
メーコンの前歴は2011年から113でした。
2012年には、68歳のサンアントニオ住民が10月後半までに既にそのマークを越えていました。
(ノート:マコンは、彼の計算の中で26.2マイル以上の時間が計られた出来事を数えます。例えば、彼は、連続する日上でオーガスタ(ニュージャージー)で公平な道レースで3日で31.74マイルを実行する2013年のマラソンのうちの2つとして5月を勘定に入れます。)
あるポイントでは、マコン王座へのマコンおよび詐称者は、蓄積するフィニッシャーのメダルを制限するロジスティックスのハードルに対して衝突するでしょう。
私たちが12月に報告するとともに、オーストラリアのトレント明日は、2013年にマコンの記録を破り、彼が20か国でマラソンに計画するように行うとするでしょう。
2009年の下記のビデオでは、マコンは動機づけ、立案および即座に作られたポストレースについて議論します、清潔にすること、彼の複合のマラソンに本来的。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 11:12:17.83
みんなに質問!
去年、湘南国際マラソン(フル)はどのくらいで売り切れになった?
よろしくです
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 11:29:48.28
2時間ぐらいだったかな
739ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 11:33:33.06
いや去年はアクセスが殺到しすぎてサーバーダウン状態。諦めて寝たけど早朝試したらエントリーできたって人が結構いたはず
システムが増強されてたら数時間で締切なのは間違いないだろうけどね
740ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 11:37:54.32
あれ早朝できた人いたのか
741ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 11:37:58.09
>>719
凄い健脚&行動力ですね。
見習いたいw

>>725
チャリティーですか。遠征費数回分と思うと躊躇いますね・・
大阪は同週に大井川リバティあるけど、神戸の週って他に大会あるのかな?

>>737
20時からエントリー始まって、日付変わるころには終わってた気がします


大田原は去年どれくらいで定員埋まりました??
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 11:57:18.59
去年、大田原は一週間くらいじゃなかったかな
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 12:19:46.27
>>742
ありがとうございます。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 13:20:59.29
改めてブームなんだなぁと感心
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 13:42:55.77
【社会】ジョガーに車庫に追い込まれた強わい容疑者[5/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369191775/l50
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 15:13:51.57
>>738
>>739
>>741
御回答ありがとうございます。
根気強く頑張ります。
最近は大都市マラソンを始め、抽選エントリーが増えたけど
ガチでレースで出たい人のためにも先着順エントリーは
残してもらいたいものだ
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 15:45:46.48
湘南はハーフが余りにきつすぎるから、フルに流れてるだけじゃないの…
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 16:17:17.03
エリートの部だからな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 19:04:40.98
下関って記録狙える??
大阪とどっちが記録狙えるかね
750ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 20:29:34.50
下関は後半アップダウン多いから
記録狙いは厳しいよ
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 21:03:57.21
どうも神戸より大阪の方が記録は狙い易いみたいだな。
神戸のバイパスを昇るのが大阪のラストの橋を渡るのよりキツイみたいだ。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 21:07:29.00
>>751
でもあのバイパスでは美女ボランティアが並んでいてものすごく励ましてもらえるのできついけど頑張れると聞いたが
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 21:34:49.45
それはない。あのあたりは30キロ過ぎで
苦しくて泣きそうになりながら走ってるだろうからそんな余裕はないよ。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 21:43:00.86
バイパスは下りの方がキツかった
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 22:19:01.69
色気で頑張る→色気来れる→余計にだるくなる
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 07:04:57.68 ID:74AKLxdJ!
>>736
それって グーグル先生の翻訳?
でも >>731 の記事は1年間で最も多くのマラソン走った人の記事だから >>717 の質問とはちょっと違う
>>717 の答えはこの人だろう リチャード·ウォーリー 1997年から2000年にかけて159週連続

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A407-2004Oct26.html
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 08:34:08.16
浜手バイパス降りてポーアイ引き回しがきついんだよね
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 09:06:14.98
だから、なにをやってもしんどく感じるじゃねぇか。<神戸マラソン>
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 19:25:48.14
奈良はエントリー混みますかね・・
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 19:53:00.38
下関海響は断固抽選反対だね
来年は福岡でも同時期にあるみたいなのでそっちに流れそうだな
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 20:28:45.68
>>752
その通り。美人ボランティアがいるのは神戸だけ。

>>759
鹿がいるのは奈良だけ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 20:51:51.64
>>761 そうでしか…
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 21:03:04.40
奈良はシカのフンに注意
764ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 21:12:55.62
シカ自体にも注意だな
http://twitpic.com/7ro0i2
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 21:17:28.29
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090901000898.html
こんなニュースもあるしな。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 21:34:33.55
そういえば、去年はコースに鹿が居ましたわ・・
767ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 21:47:13.83
おら、40km前後の苦しいときに歩道から首を出した鹿の頭を撫ぜたぜい
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 01:40:19.91
DION軍、復活!
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 02:12:34.43
復活!!
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 03:14:51.07
>>764>>767
そんなんあるのか。そりゃオリジナリティあるなぁ。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 08:26:53.66
走るシカないな
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 08:34:14.39
aa
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 13:21:01.92
>>767
俺も俺も
コースに出てきてた鹿の背中をなでなでした
可愛かったなぁ
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 13:25:34.34
あいつら野生のクセにやたら人慣れしてるからな
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 15:42:15.80
>>774
何せ美ジョガーに盛っちゃうくらいだからな。www
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 20:24:15.00
ランネット重いんだけど、今日はどこかの受付初日なの?
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 20:48:48.94
スイーツマラソン
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 21:18:10.21
スイーツマラソンはぼったくりだからもう出ない。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 21:47:39.94
皇居で走ったあと銀座でスイーツしたほうが絶対いい
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 21:56:50.23
スイーツは肥満の、もとだ!
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 22:12:30.76
BBAのことか?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 22:26:02.09
彼氏やっぱりいんのかなーって不安になる。僕が客だから相手してくれることも。他で知り合いたかった。もし付き合えても君に迷惑かかるしね。八方塞がりです。だいたい、いつもこの場合、好きになった子を諦めます。環境を変えようとは、思いません。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 22:32:25.06
スイーツはカエレw
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 07:37:03.97
>>776
マジレスすると赤城山ヒルクライム
エントリー開始1時間で定員締切
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 18:37:55.36
>>784
サンクス
素直に「スイーツ人気あるんだな」って感心してしまってたw
786ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 23:25:04.28
柏の葉、行ってきた。
同じとこ6週もすると飽きるな。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 00:29:58.15
柏の葉、ノンストレスでいい大会だった
冬にやってほしーわ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 09:16:10.08
柏の葉、かわいいボランティアに6回会えるのを励みにがんばれた
コースの後半に直角に左折しないで土の上をショートカットするところがあったけど
あれのせいか少し距離が短かった気がする
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 09:33:53.95
>>779
汗だく短パンランシャツで、銀座でスィーツって冴えないと思う
790ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 15:07:00.88
今の時期って、皆さんどの時間帯に走ってる?
土日は昼間に走らないとダメかな?
791ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 15:14:38.38
時間帯と運動効果にさほど相関はないぞ。走れる時間に走ればいいんでね?
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 16:38:20.38
昨日・今日と昼間走ったけど暑くてバテたわ
そろそろ休日も朝ランにしようと思う
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 17:24:52.55
年中 朝6時だわ 今の時期は6時でも
だいぶ日が上がってる
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 17:57:44.57
4時すぎ〜7時くらいまで。
仕事夜だからその後寝る
795ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 17:59:04.24
>
BBAことチェリーのブログ
http://ameblo.jp/sweetscherry45/
>
新大久保・おかあちゃんの宿・美奈子
http://img.lvg.co.jp/upimg/482/1304121728233991401.jpg
>
BBAことチェリーのブログ
http://ameblo.jp/sweetscherry45/
>
新大久保・おかあちゃんの宿・美奈子
http://img.lvg.co.jp/upimg/482/1304121728233991401.jpg
>
BBAことチェリーのブログ
http://ameblo.jp/sweetscherry45/
>
新大久保・おかあちゃんの宿・美奈子
http://img.lvg.co.jp/upimg/482/1304121728233991401.jpg
>
BBAことチェリーのブログ
http://ameblo.jp/sweetscherry45/
>
新大久保・おかあちゃんの宿・美奈子
http://img.lvg.co.jp/upimg/482/1304121728233991401.jpg
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 18:09:33.97
>>795
キモいのを貼り付けるな、専用スレでやってくれ
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 18:41:11.70
個人的な恨みでスレを3つも立ち上げている基地外女がここにも出没
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 19:00:05.80
俺は仕事が朝早いから、16時くらいに走ってる。

これから暑くなるから困るorz
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 19:02:14.21
山中湖ハーフ走った
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 19:06:46.08
平日は朝5時から、休日は朝6時から走ってる。
早起きに慣れたら、朝ランの快適さに嵌ってしまった。
夜ランにはもう戻れないw
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 19:51:19.13
自分も朝5時半くらいだけど真冬の寒さが地獄なんだよな
神奈川だけど2年前の冬は-4度やー3度くらいの日がけっこうあって足がシモヤケで悪化して1月くらい走れなかったな
今年はターサーブリッツの冬の保温バージョンで何とかしのいでいた

あと冬の朝って暗いから自分はヘッドランプ+両手に懐中電灯で走ってる
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 19:55:17.21
ごめん、ごめん。
ヘッドライトと両手懐中電灯の話は嘘ね。
ウケるかと思って書いてみたけど、ちょっとね。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 19:58:33.49
>>802
いやいや。まぁ気にしなくて良いよ。
いくらなんでもそれは無いだろうって皆で話してたとこなんだ。
調子に乗って作り話ばかりしてると、痛い目にあうからその程度にしとけよ。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 19:59:45.47
>>803
あはは…。
ホント、ごめんな。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 20:25:26.82
>>802-804
悪いことは言わん。一度病院行け。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 20:37:07.91
>>803
おまえきっと良いパパ(若しくは良いパパになる)なんだろうな。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 21:23:26.45
ヘッドランプはわずらわしいからすぐにやめたけど両手に中華の超爆光LEDライト持って走ってますよ!
某山塊の麓付近に住んでいて自分は夜に走っている
片方2000ルーメンのDRYってXM-L3連装の1本で車のハイビーム並みのハンディ小型ライトを両手に
まあ、街灯や歩道があるような地域に住んでいる人には無用の長物だけどさ
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 22:11:40.31
そのうち、>>807 をUFOだと言うヤツが現れるな
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 23:48:48.59
>>801
スノーターサーやウェーブスペーサースノーだと−10℃でも快適だよ。
−3℃だと、シューズの中で汗をかくくらい。

雪道用のソールなので、アスファルトの上だとあっというまに磨り減るけどね
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 06:43:47.56
マラソン吉田がドーピング違反で処分


日本アンチ・ドーピング10+ 件機構(JADA)は23日、女子マラソン10+ 件の吉田香織(アチーブRC)に
ドーピング違反で1月18日から1年間の資格停止処分を科したと発表した。

4位に入った昨年12月のホノルル・マラソン10+ 件での検査で、持久力を高めるエリスロポエチン(EPO)に陽性反応を示した。
ホノルルの成績も無効となる。

JADAによると、貧血の治療目的で11月に医師が投与した薬物が原因。
吉田は違反物質が含まれていることを知らなかった。
成分の確認を怠った点で落ち度はあるものの、1回目の違反で重度の過失は認められない点などを考慮し、通常の2年間より軽い処分となったという。
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20130523-1131897.html


重度の貧血でもないのにエリスロポエチン?
確信犯だろw
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 11:48:25.62
今年の1月からなら、もう4ヶ月も経ってるのでは。
何を今さら
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 12:50:49.37
>>811
最近ニュースになったんだけど?
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 12:55:32.70
吉田姓に善人なし
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 15:16:47.69
>>811
ラン仲間も最近知ったんだが。
もしかして君、吉田さん本人?
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 18:21:14.72
>>799
俺も走ってきたよ
暑かったな
お互い乙
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 18:23:14.19
湘南の特別チャリティっていつんなったら埋まるの?
817 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:10) :2013/05/27(月) 19:37:11.36
>>815
去年より暑かった
タイムショボかったよ 1-58 泣いた
でも豚汁うまかた
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 21:39:01.92
仙台の記録証届いた
普通の葉書でちょっと残念・・
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 21:48:46.67
>>792-794 >>801
>>800
朝ランに変えたいんだけど、ポカリを300mlくらい飲んで走ろうと思ってるけどこれで大丈夫?
朝からペース走やLSDも大丈夫?

起きて、何を口にして行くのか、何分後に走り始めるのか、どのくらい走るのか、など注意点を教えて。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 22:22:25.46
>>819
横レスだけど、慣れてから徐々に距離や時間を延ばした方がいいと思う。
俺は、メシ食わないで走る時は、起きてから20分くらいでスタートする。
コップ1杯だけアクエリ飲んで、時間は長くても2時間半、キロ5〜6分台。
30k以上走る時は、消化の早いもの食べて2時間くらいおいてからスタート。
これからは、朝の涼しいうちに走るケースが多くなるけど、汗はしっかり
かくし、ヘタすれば熱中症になりかねない、空腹だと体調如何ではハンガー
ノックのリスクもあるので給水は重要、小銭は必ず携帯するようにしている。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 22:22:46.84
>>819
ヴァームも飲んだ方が良い。
ストレッチしっかりやって、起きて30分後ぐらいに走り始めれば良い。
30分以上を目安に。
1時間越えない程度で。
LSDする日なら2時間ぐらいは行くだろうから、バナナやエネルギーゼリーで糖分を補給しておきます。
822792:2013/05/27(月) 22:37:02.79
>>819
自分は水だけ飲んですぐに走り出しちゃう
起きてから10分くらいかな。
距離は平日だと17〜20キロくらい
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 22:52:39.03
山中湖はマジキツかった
俺も平均より10分も遅くて凹んだわ。
暑さに負けた('A`)
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 22:56:57.42
>>820
少しずつ延ばす、給水、気を付ける。
>>821
ヴァーム、ストレッチしっかり、LSDの時はゼリー、やってみる。
>>822
水だけで17〜20kmは無理w

ジョグの時は、起きて30分以内にスタートしてみる。
ありがとう。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 00:27:39.79
 元市民ランナーで、最近うつ病から回復しました。
薬の副作用で早稲田の渡辺監督のように太ってしまいましたが、
もう一度スタートラインに立っていいですか?
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 00:35:30.52
>>825
おかえり。
また一歩ずつ進んで行けばいい。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 00:42:07.95
>>826
温かい言葉、胸にしみます。
まずは、ダイエット板から出直します。
実は11月のフルにエントリー済みなんで、
がんばらないといけないんです。
ありがとうございました、必ずこの板に
戻ってきます。11回目のフルも、笑って
ゴールラインを渡りたいです。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 00:59:04.98
>>825
寛解してるならいろいろわかってるだろうけど無理せずな
焦って自信をなくすのが一番よくないから
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 06:59:25.08
>>825
よかったねぇ。
無理せずのんびりやればいいよ。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 07:37:06.49
>>827
私の周りにもうつ病患者がいるので辛さはよくわかります。
壮絶な闘病生活を乗り越えたあなたなら、フルマラソンなんて大したことないよ。
頑張るのではなく、走れる喜びを味わいましょう。
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 07:49:44.38
>>825
うつ病かあ。
渡辺監督もそうなのかなあ?

とりあえず、
フルとか云々は抜きにして、
走れや。

頭がすっきりしてええで。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 08:53:07.74
自分も色々あったけど社会復帰は川沿いのジョグからだったな
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 11:59:18.79
>>832
入間川のことですね


アウッッ!!!
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 00:11:29.24
走ってる時は前向きになれる
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 09:55:13.68
走っている時が一番いいやね。
嫌なこともとりあえず忘れられるからね。
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 10:13:16.77
>>834
そりゃ基本前向いてないと危ないだろう。公園なんかだとたまに
後ろ走りしてる奴いるけど。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 10:43:01.10
あ〜ぁ
削除出来ないんだよな〜
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 19:04:44.29
>>836
>>837

や〜いや〜い
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 19:10:39.99
俺は寝ている時が一番いい、二番目は走っている時かな
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 19:29:43.38
俺は食べてる時が一番で走ってる時が二番
エイドが充実してるレースって素晴らしいよね
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:24:02.70
大きなレースのエントリーでも始まった?
ランネットつながらねー
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:28:28.64
>>841
奈良マラソン
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:28:47.79
>>841
奈良
自分もエントリーしてきた
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:42:32.12
繋がらねぇよ。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:42:49.94
>>842-843
教えてくれてありがとう
2人には奈良マラソンで自己ベストが出る呪いをかけた
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:51:32.90
>>839
うつ病な人は、寝てる時も地獄だと聞いたことがある。
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:53:36.92
善意の呪いで自己ベスト出して脚ぶっ壊す恐れがあるがw
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:56:25.76
奈良マラソン、かれこれ1時間粘ってもぜんぜん繋がんない゚(゚´Д`゚)゚
いったい何人待ちだよ。まさか1時間で札止め?

沖縄や宮崎は遠すぎて当日中に帰って来れないし、
袋井メロンは去年走ってイマイチだったから、
奈良を逃したら、12月のフルは佐野マラソン一択か・・・。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:07:54.86
>>848
加古川
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:08:10.34
>>846
眠りにつくまではな、漠然と不安が押し寄せてきて怖くなる。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:22:33.50
>>848
俺は宿さえ取れればいいんだが、
下関申し込んで宿の11月分の予約がまだ始まってなかったので様子見てたら、
気づいたら予約始まっててほとんど埋まってた。
あやうく宿取れずDNSするとこだった。
852848:2013/05/29(水) 21:37:06.20
1時間半もかかって奈良マラソン、無事エントリー完了(´▽`)
1時間待ち → エントリー直前でエラーになったときは、
どうなるかと思った。

>>849
自動車系製造業なので、祝日参戦は無理っす。
ましてや年末休み前の月曜なんて。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:02:52.97
>>848
さのはイマイチ。加古川もイマイチだから奈良でがんばれ。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:07:14.52
12月1週に関東近郊でフルのレースないですかね?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:13:56.78
加古川は走りやすいコースだけど
河川敷を一人で走ってるみたいで寂しかった
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:22:02.97
奈良マラソン繋がんねえ・・
もう枠いっぱいかな
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:49:19.91
奈良一杯になったっぽい
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:54:37.54
そんなに走りたい奴いるんだな。なかには6時間も切れないやつもいるんだろうなぁ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:01:20.84
中にはこんなやつもいるのかw
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:01:58.07
最近どの大会もすぐ埋まりますねぇ。。。

俺、湘南国際のフル狙ってるんですが、やっぱ人気だから難しいですかね。。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:03:29.25
もう、フルマラソン大会で簡単にエントリーできるものは無いな
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:06:41.78
喜多とか多摩川チャンレンジとか富士山とか
簡単にエントリーできるじゃん
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:08:03.11
あるけど教えない
殺到すると困るし
困るさけ
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:08:23.45
ランニングブーム恐るべし…
まぁ、人少ないより多い方がワイワイして楽しいですよね!
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:09:14.39
奈良はこれでゲストがQちゃんなら言うことなしなんだが
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:10:30.07
>>865
去年と同じで有森さんみたいですね。
まぁ、谷川氏じゃなくてよかったですw
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:13:05.73
富士山は今年はやるのかな?
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:15:33.28
湘南国際、手賀沼、あとトレイルでハセツネがある6/1はかなりカオスになるような
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:16:33.76
>>865
奈良の第一回大会はQちゃんでしたね
ゴール前でハイタッチしてねらった

>>866
有森さんはキャラが弾けてから好きになったw
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:18:12.18
>>868
おうふ。。。
3つも大会かぶるんですね…

うぅぅー湘南国際出たいよぉー。゚(゚´Д`゚)゚。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:18:27.41
しまだ大井川も6月1日
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:20:48.89
げふー(+_+)

俺、無事に湘南国際エントリーできたら皆さんに報告するぜっ!!
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:22:35.29
湘南のハーフ出たいな
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:22:37.91
6月1日はランネットダウンやな
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:27:20.40
>>866
奈良の運営はアホじゃないから谷川みたいなのは絶対呼ばんよw
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:28:13.52
>>873
湘南国際で俺と握手(`・ω・´)
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:15:16.15
俺もいつでも握手してあげる
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 07:42:06.47
春先から距離を伸ばし始めて秋の湘南国際でフルデビューを狙ってたんだがどうもうまくいかん。
20kmを超えると足の古傷が痛む。それをかばいながら走るせいか逆の足も筋肉がもたない。
トロトロ歩いて完走するだけならできるだろうがそれだとあまり出る意義を感じないし。
今からスピード練習に特化して湘南国際ハーフにしてやろうかいな。そっちもギリギリなんだが…
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 08:18:25.04
6月1日は昨夜以上にエントリストレスがたまりそうだな〜
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 09:05:37.83
大阪の滑り止めに大井川エントリーしたかったけど0時からかぁ
5時からウルトラだから厳しいな…
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 10:12:25.40
>>880
俺もww
でも大井川は去年は1ヶ月ぐらい余裕があったし、
東京からだと朝一の新幹線でもギリギリのタイミングだから大丈夫だと思ってる
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 11:07:11.93
大井川って入金順なんだね
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 11:38:07.56
>>881
しまなみですか?

去年は締め切りまで長かったですよね。
大阪の結果が出るまでもってくれれば良いんですが・・
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 20:07:06.17
湘南国際6/1の20時〜
手賀沼6/1の21時〜

ランネットのサーバー潰す気か
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 20:08:56.28
とうとう明日か…
湘南国際よ! 待っててくれ!
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 20:19:49.18
明後日じゃね?
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 22:01:12.92
俺、手賀沼にエントリーできたらあの娘にプロポーズするんだ・・・
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 22:34:21.56
フラグ立てんなww

無茶しやがって
とコメントが続くだろww
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 23:32:26.91
>>845
ありがとう
奈良マラソン頑張って走ってくるよ
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 03:45:03.25
>>887
せめて 〇〇マラソン完走したら にしろよww
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 04:52:39.46
完走より出走の方が大変に決まってんだろうが!割とマジで!
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 05:47:46.36
それはかなりマジだよなw
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 13:01:39.15
出走の問題なんて、金で解決出来るだろ
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 13:02:50.17
>>893
言えてる言えてる
それはかなりマジだよな
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 14:58:11.92
つくばは、6月1日にエントリー日HPにでるのか
明日は、忙しいな
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 21:12:43.80
金で解決ぶぁいやいやいやいや〜い♪
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 21:35:26.81
湘南は江の島発の江の島着だったらな。
大磯は交通の便悪すぎ、去年泊まった大磯プリンスは糞ホテルだったし。
お前ら、走ったあとらよくバス電車で帰れるよな。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 21:58:06.11
え?つくばは明日なの?えええ?
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 22:28:24.55
大会要項が発表されるだけだろ
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 23:00:52.77
バスもまともに乗れない、駅まで歩いて帰った。
湘南はもう二度と出ないな。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 23:32:14.91
そんな言葉にほだされて君にランネットの帯域を譲ってやるやつが何人いると思っているんだ
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 00:05:18.48
しまだ大井川サクっとエントリ完了。
この大会はもっと早い時間からエントリ開始してもよかったよな・・・
じゃ、皆さんおやすみなさい。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 00:07:23.46
俺もしまだあっさりエントリー完了
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 00:15:20.57
筑後川エントリー完了
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 00:18:45.66
下関に行くのでさすがに1週間前の大井川へは行けないわw
10月頭どこがいいかなぁ。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 00:24:51.43
>>904
同じく。アッサリいけた。頑張りましょう!!
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 03:55:42.16
大阪マラソンの結果来たら教えて下さいませ
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 09:17:59.28
11/03の湘南パスして10/27の大井川を申し込んだけど、それでいいよね。
湘南も大井川も東京から朝一の新幹線でなんとかなるだろうし。。

同日の大阪マラソンが偶然当たったら、どっちにするかな。。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 10:45:23.83
あ、大阪と同日だったのか・・・ クレカ決済するんじゃなかった〜
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 11:51:04.34
ハセツネは瞬殺だったようだな。
つくば、11月24日開催か。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 13:09:02.36
大阪が当たることを願って
大井川は見送り。
悩んだけどね・・・・・
たぶん、大阪の抽選結果を待っていたら
大井川は駄目のような気がする。
最近のゼロ関門はマジできついわ。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 13:30:35.01
この時間帯も繋がりにくいが大井川エントリーの影響?
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 14:38:25.17
もし大阪当選しても、それけって大井川走って欲しいな。
なぜだか分かるでしわょ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 14:40:23.57
>>896
コティペルト乙
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 18:26:49.50
ベジタブルマラソン行ってきました
暑かったー
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 19:04:37.50
>>915
お疲れ様〜♪
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 19:32:10.60
runnetが既に混雑な件
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 19:37:32.82
雑魚どもがエントリーすんじゃねーよ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 19:39:44.38
ワンパターンでつまんない
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 19:43:27.24
だまれ雑魚が
練習してないクズはエントリーするな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 19:45:55.31
寝言言ってないで走って来いよクズ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 19:59:53.82
湘南国際のページも全然つながんねーよ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:01:50.45
入れたわ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:02:10.99
エントリー画面に2分前に繋がったw
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:02:14.93
どけよ雑魚ども
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:02:26.50
湘南やばいな
じっと我慢したものが勝ち組
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:02:27.82
雑魚がエントリーしないハーフの部に出ると良いよ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:03:43.49
下関にエントリーしてる俺はマッタリ見学
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:04:09.12
もう毎回毎回こんなことになってなんで改善されんのやろ?
ランネットもサーバーいい加減に補強しろよ
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:04:50.70
>>927
口だけのヘタレにはムリ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:05:28.80
まずサブスリー、サブフォーって順番にやればいいんよ
練習やってないやつは最後
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:07:12.12
うんこしながら待ってるよ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:07:55.01
エントリーボタン押したら・・・
ランネットにすら繋がらなくなったんだが・・・
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:09:08.09
「このページは表示出来ません」
だと。ふざけんな!
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:10:09.62
グーグルクロームでも「このページは表示出来ません」になってまず繋がらない。
どうすればいいの?

もう全大会抽選にして欲しいね。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:10:13.89
エントリー完了

ご利用ありがとうございました。
エントリーの受付が完了いたしました。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:10:51.57
順番待ちが最後になるけどリロードせざるを得ないという誰得な環境
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:12:00.43
まあ2、3時間後には空いてて楽にエントリーできるんだけどね
どうしてもすぐにやりたくなるんだよな
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:12:03.32
右上にWS04ってあるけど、これが順番待ちの優先順位とか?
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:12:31.14
ああ、9時からは手賀沼があるのか
さらに混みそう
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:12:39.60
さっきはWS03だった。この違いは?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:13:11.52
入札方式にしてエントリー料を多く払った順に出走させれば良いよ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:13:20.65
>>938
え!?そうなの?
だったら何でみんなこんな苦労してるの?

3時間後にはもう締め切ってると思ってた・・・
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:13:52.92
富士登山競走に続き本当に頭にくるわ。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:16:40.19
去年は何人待ちとか出てくれて、それが更新のたびに減っていったから
進んでる実感があったけど、今回はよくわからないね。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:16:48.56
湘南国際受付終了
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:17:17.46
10秒で自動リフレッシュするから放置してないと無効になるよ
つながったら画面変わる
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:17:31.24
湘南エントリー完了!の直前でやっぱりつくばに出ることにした。
湘南、さいなら!
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:17:44.09
完全にフリーズしてるわ
風呂入ってこよ
アールビーズとか小っちゃい会社じゃなくてでかい会社にランネットの運営任せりゃいいのに
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:18:19.31
湘南とつくば両方でないの?
俺毎年両方出てるけど
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:18:31.58
自動更新中に「表示できません」になるとかもう…。
これって前画面に戻ったらまずいんだろうか。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:19:04.55
アールビズの親会社リクルートなんだが
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:19:32.49
去年より改悪されてんだろこの糞システム
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:20:13.93
Chromeダメだな
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:21:01.54
firefox / chrom は推奨環境ではないよ
つながらずリセットされる
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:21:31.01
意外とiPad miniでエントリーでけた。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:22:04.44
気づいたら13秒ごとに自動更新になってるー
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:22:48.47
10秒毎に更新が、13秒毎に更新に変わったね。
実際の動作は30秒毎に更新だけどw
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:22:52.63
こっちは30秒なんだが
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:23:08.98
30秒になつたw
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:23:18.40
>>947
自動リフレッシュの途中で「このページは表示出来ません」になってそれから繋がらないんだけど・・・
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:24:34.57
30秒だね。

ちなみにサイト見に行ったら大磯プリンスホテルの空き部屋あったよ。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:24:35.40
順番を待ってたんじゃつらぁ〜い♪
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:25:18.57
>>961
その場合はタブの複製か手動で画面更新しないと
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:25:18.84
これは長い戦いになりそうだな
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:26:03.21
湘南エントリー完了、かなり苦戦した。
「新しいウィンドウで開く」で漸進していくしかない。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:26:28.56
30秒になったから、とりあえず更新はされるようになったな
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:27:55.17
多くの人がここまで苦労するのに完全抽選にしない理由は何?
毎回こんな感じなんでしょ?

東京マラソンみたいに抽選にすれば済む話では?
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:28:33.87
豚人どもくんにちは!
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:28:50.89
抽選のシステムを委託するのも金かかるんだよ
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:29:41.16
最悪の順番待ちシステムになったのはよくわかった
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:30:04.76
まぁ、腹も立つけど、湘南は我慢すれば申し込めるはずなので。
東京は全然当たらないから…って今回これで申し込めなかったら
かなり頭に来るけどさ。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:30:24.14
ホント最悪だね
あとどれぐらい待てばいいのか見当もつかない
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:31:07.19
埼玉にもフルマラソン作って
分散させようぜ関東
975966:2013/06/01(土) 20:32:38.44
今ログイン済で待ち状態の人は、接続切れに注意してひたすら我慢して待てればエントリーできる。
我慢できれば・・・。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:33:26.10
だめだね
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:33:27.79
6時間以上かかるやつは罰金100万円にすればいい。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:33:28.78
確かに。埼玉なんてマラソン大会でもないと行かないような未開の地だしな。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:33:43.25
このくらい我慢できないような日とにはフルマラソンなんて無理だろ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:34:33.27
雑魚が邪魔して前に壁作ってるマラソンみたいなもんだな、真空とび膝蹴りくらわしてやりたい
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:36:03.81
>>979
フルマラソンなんて3時間もあればゴールできるけど、エントリーは3時間待っても失敗するときはする
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:36:12.42
2万出すからエントリーさせろや
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:36:17.37
湘南が取れなかったら大田原でいいや
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:36:56.63
自分は手賀沼だけど、TOPページの表示待ち→接続切れた。これは辛いね…
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:37:43.73
おまいら湘南のフルが埋まってハーフが残ってたらエントリーするよな?
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:38:31.52
ハーフは90分以内だけだったよね?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:39:43.25
フルマラソン走るより、エントリーする方が時間掛かるのか。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:40:07.26
エントリー情報入力まで行ったのに
同意するの次のボタン押したら反応しなくなったw

しょうがないのでまた一からやり直し
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:40:25.06
糞システムだな 順番におつなぎします って言葉が信用できない。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:41:07.26
Chromeで湘南エントリー完了
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:41:21.79
制限時間4時間の大会をもっと増やすべきだな
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:41:28.35
>>988
ワロタ
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:42:17.29
完了!
練習がんばるぞー!
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:42:47.30
全裸で待ってる
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:43:28.86
>>991
別府大分レベルのヤツとかな。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:43:54.49
パソの前に張り付いてたらうんこ漏らした
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:45:55.70
ハーフならガラガラな道を、とりあえず茅ヶ崎まで走れるメリットがある
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:46:08.30
手賀沼は公式からと、ランネットトップからとどっちがいいんだ?
ランネットトップは既に順番待ちだが
999ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:46:23.51
福岡前の40キロ走のつもりだったからあきらめようかな
翌週に岩井将門あるし
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:46:30.51
>>991
4時間なんて、一番いらん。
それなら制限は3時間にして選考会レベルにすればいい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。