ゆとり世代の情けない競技魂には反吐が出る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
日本のゴミゆとり世代の情けない競技魂
昔に比べ元気がなくなった
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 10:48:41.35
なに、根性主義とか努力主義とかってのを押し付ける感じ?w
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 11:09:29.12
ゆとりならチョンの隣で寝てるよ
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 11:29:14.75
>>1みたいなやつに限ってゆとりな件
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 11:44:55.62
ゆとりの特徴
都合が悪くなると「ゆとりの成り済ましニダ」「老害のせいニダ」と言い訳する
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 14:01:07.65
老害のせいは事実だからなぁ
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 18:59:30.54
●冬休み恒例のスレ一覧

モテないけどゆとりと付き合うのは嫌な人のスレ(2012/12/24(月) 10:09:41.61) http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1356311381/
ゆとり世代の情けなさは異常(2012/12/24(月) 10:21:03.06) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1356312063/
ゆとりってスキーできるのか?(2012/12/24(月) 10:26:08.48) http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1356312368/
ゆとり世代のゴミっぷり(2012/12/24(月) 10:10:27.19) http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1356311427/
ゆとり世代の情けない競技魂には反吐が出る(2012/12/24(月) 10:38:33.74) http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1356313113/
ゆとり世代のネットでの礼儀知らずっぷりは異常(2012/12/24(月) 10:51:12.30) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1356313872/
ゆとり世代の癖に株やってる粋がりしょんべん小僧(2012/12/24(月) 11:55:11.62) http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1356317711/
ゆとり世代の学歴の悪さは異常(2012/12/24(月) 11:59:04.85) http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1356317944/
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 22:10:31.28
ゆとり世代は何歳かよ?
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 23:31:25.07
かもりは何歳だよ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 09:04:55.59
冬休みにゆとりが図星付かれてファビョったと聞いて
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 10:11:09.06
↑ゆとりよりアホくさいレス
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 18:51:30.17
こういう糞スレ立ててる奴こそ真の「ゆとり」
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 22:33:31.37
ゆとりが一番頭おかしいからしょうがない
世間がー大人がー
餓鬼のまんまだわ
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 23:25:57.90
ゆとり世代が悪いんじゃなくてゆとり教育施行したのが悪くね?
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 00:28:42.29
>>1
でも競技レベルはあがってね?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 00:33:53.03
>>13みたいなんがゆとりに釣られて逆襲を受けるのよ
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 09:02:01.41
>>9
かもりは7歳
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 21:22:33.56

それは小学1年だろう
19ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 16:34:02.94
かもりは11歳
20ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:50:23.35
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)


ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国


超低レベル入試世代のせいで日本が破壊されてますね
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif
21ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:51:26.39
ゆとり>>>>馬鹿氷河期世代
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
22ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:52:14.02
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww
1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。
(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html
今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)
23ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:52:46.67
分数ができない大学生
http://202.250.123.44/buturi/book/bun_suu.html
間レベルの私大文系の大学生の平均点が14点(25点満点)という状況である.理系においても高校数学の内容を含めると同様な状況であろう.
出来てもらわねば話にならない基礎問題ができないのが今の大学生である.心して対処せねば将来恐ろしい状況になる.

この本は1999年のものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな奴らがゆとりwとか言ってたんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:48:16.24
>>21
茨城のJKのは周りの教師や大人が主役だろ
サポートよいうより名義をガキにしとるだけ
25ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 22:20:37.13
>>19
小学5年やん
26ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 15:57:28.30
ゆとりの餓鬼が釣られるのはよくあること
27ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 23:08:58.45
うむ
28ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:14:04.09
ゆとり世代は20代後半か?
29ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 01:08:29.41
ゆとりを皆殺しにして、日本を作り替えよう(提案)
30ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 20:36:06.18

必要ないと思う
31名無しさん:2013/04/04(木) 19:40:47.09
20年前のオッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども

センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
しかも長文量が少なすぎwwww
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか、この長文量で平均106.72点とか謝罪しろwwwwww


1993年 数学1(現在の数学1Aに相当)
http://a2.upup.be/fqUoXTfFjX
この計算量で平均7割ないとかバカすぎwwwww


1993年 数学2(現在の数学2Bに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)         
32ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/04(木) 21:41:01.86
ゆとり世代は20代だよな?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/05(金) 02:04:01.32
20年周期で、グダグダな世代を作ってるんだよ、各省庁に裏から働きかけ。
もちろん、コントロールしてるのは、アメリカの影の偉いさんら。
団塊、バブル、ゆとり、次はキラキラ・・・。
だいたい20年タームだろう。

しかしそれでは搾取する日本のリーマン社会が萎える。
谷間の時期も作ってるんだよ。奴隷の品質の維持に、な。

大体、不動産取引の緩和、規制、ゆとりスタート、アベノミクス、どれも不自然じゃないか?
意図的なもんだよ。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/06(土) 10:14:19.80
ゆとり世代は50代か?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/06(土) 22:47:01.87
かもり世代
36ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 02:45:28.64
えいし世代
37ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/12(金) 18:22:58.53
>>33
少なくとも上の2つの世代は総数が破格に多いからな
>>33は地味で栄光も少ない谷間の世代。ゴールデンエイジに対してスポットライトの浴びなかったのを逆恨み
38ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/12(金) 19:03:39.54
>>31
ゆとりのシングルマザー世代w
アホの世代ループは定説やな
39ゼッケン774さん@ラストコール
なに、根性主義とか努力主義とかってのを押し付ける感じ?w