【桐生】世界の短距離を語ろう20【ボルト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 00:44:20.16
実現するかしないかは別として計算間違えてる?
100mでラスト15mは失速することは知ってるよ。で、失速した状態での後半100が9.27でしょ?
加速走だったら8秒台いくし。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 00:48:58.70
意義のない疑問を考えるのならそれはスレチといわざるを得ない
違う?
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 00:49:41.05
計算は間違えてない。しかしブレークなら
9.69+9.12→18.81秒(時速38.3km/h)になるな。
単純に100m換算したら9.41秒。速い!
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 00:50:13.86
2.4 シーズン記録と世界記録の変遷
http://ja.wikipedia.org/wiki/100%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E7%AB%B6%E8%B5%B0#.E3.82.B7.E3.83.BC.E3.82.BA.E3.83.B3.E8.A8.98.E9.8C.B2.E3.81.A8.E4.B8.96.E7.95.8C.E8.A8.98.E9.8C.B2.E3.81.AE.E5.A4.89.E9.81.B7

傑出しにくい現代で1番傑出しているボルト最強は猿でも分かります
さすが歴史を40年縮めたと言われるだけはあるわ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 00:51:31.76
人気番組『ほこ×たて』
この世界に似てるよね

最先端技術で成り立っている人類最速と、昔の人類最速、同じ環境ならどっちが速いか?


現在のマラソンランナーと、江戸時代の飛脚が、劣悪な山道で郵便物担いで42.195キロ走ったらどっちが速いか?

みたいな(笑)
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 00:56:06.62
9秒58で走ったあと9秒27で走れるかは疑問
そもそもコーナーを58で走るのは無理
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 00:56:26.65
ぶっちゃけグリーン以降はスタートから中間疾走、終盤まで全局面で強くないと勝てなくなってる
スタートを捨てているルイスはメダル争いに加われるかどうかも微妙だと思う
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:00:01.40
>>957
ボルトが直線200mをベストコンディションで走ったタイムを想像してるの。だからコーナーで58を走る計算ではない
まあ確かに前半100を58で走ってから後半100を27で走れるっていう保証はないけど
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:03:26.21
ああ、よく読んでなかった
すまん
150のスプリットも踏まえればもう少し正確な予測ができるんじゃない?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:11:19.01
タイソン・ゲイ 直線200 19.41(-0.4m)
〜100m 9.88 〜150m 14.41 〜200m 19.42(速報)

ウサイン・ボルト 直線100 14.35(雨上がり)
〜50m 5.64 〜100m 9.90 〜150m 14.36(速報)
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:14:19.09
間違えた。ウサイン・ボルトの方、直線150mね
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:19:57.11
ボルトのトップスピード地点は60なんだろ?
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:22:14.29
65m地点だったかな。それからなだらかに減速し始める
で、減速してる状態での後半100が9秒27。直線200mだったら18秒8台とか実現しそうだね
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:25:40.76
カーブでのトップスピードと直線でのトップスピードは違うんだから後半100はもっと速くならないか?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:55:50.96
>>951
ストレート150じゃねーよ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:57:45.51
まず100m全力と同じ感覚で200m走れるわけないんだから
200の前半で9.58とかどう考えても無理
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 09:05:42.13
ボルトは決勝の100mを全力で走って勝って興奮して第二コーナーくらいまで走っちゃうから

200mくらい余裕だと思う
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 10:16:46.73
モスクワはそろそろ暑くなっていく予報だね。湿度も30%〜50%くらいでいいね
モスクワオリンピックの100の優勝タイムは10秒25、200は20秒19か、これは当時としても大して良い記録ではないね
トラックはモンド社のではないようだね。だけど張り替えたのかな?最先端の記録重視のトラックになってたら良いな。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 10:18:09.38
>>969
モスクワ五輪、西側がボイコットしたのは知ってるかい?
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 10:20:34.31
今年はボルトが9秒53世界新
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 10:51:41.80
>>956
同じ環境なら
平均的に言えば互角だろうな
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 10:53:48.69
同じ環境って事は設備や制度の環境の良さだけじゃ無く
走り方や理論的なアドバイスも同等なわけだから
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 11:00:11.90
てことは食べるものも寝る時間も全て一緒?
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 11:56:05.04
モスクワでは世界新記録も期待だけど最高速度45km/h超えで
カバ、イノシシ、ラクダ、ワニ、ゾウよりも速いことを証明してほしい。
ロンドンの最高速度はIAAFが公表したわけじゃないからあまり世間一般に浸透してないし
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 12:15:35.49
2014年はオリンピックも世界陸上もないからリレーの世界選手権やるって話が以前あったと思うんだけど、詳細わかる人いない?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 12:18:45.84
ggrks
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 12:22:06.35
>>976
IAAF World Relaysのことか?
4×200は定期的にやってほしい。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 12:26:27.56
おー、ありがとう
バハマでやるの?
日本も参加するのなら、8継でフツーに日本記録出そう
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 12:34:41.65
今年こそボルトが世界記録を更新できる最後のチャンス!!
追い風1m以上ふけー!!ビュウビュウビュウビュウ!!ボルト応援してるよーー!!!9秒4台たのんます!!!
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 12:39:05.83
織田さんも現地で応援してね!!今年はモスクワが熱い!!!!!決勝では23℃くらいかな!!!!!
あなたがわらあてくうれるぅぅ〜〜〜〜〜☆☆もちろん日本人選手も頑張れ!!!!!!!!!!!
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 12:48:28.22
>>918
スパイクの重さに制限はいらんだろ
裸足で走るのもありなんだし

ameblo.jp/step-track-and-field/entry-10931413854.html
実際、小さいサイズだと100g切っちゃうこともあるみたいだよ
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 12:51:59.73
>>879
8継って100メートル×8人ってこと?
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 14:49:27.98
ドノバンとMJの150m対決はどっち勝利したの?
MJは長距離適性あったし5000m12秒切りできたかもな
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 15:03:24.01
>>984
www.youtube.com/watch?v=sFcjJezL7lo
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 15:34:12.34
そろそろ次スレ誰かたててください。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 15:43:01.36
>>984
なんで自分で調べようと思わないの?
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 15:45:28.20
>>985
これリアルタイムで見てたw
室伏がビーチフラッグスで勝ったのってベイリーだっけ、影も踏ませなかったという
軽くまじで30Mくらいなら世界最強なんやろな
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 16:09:29.95
それよく聞くけど動画見たことないんだよな
伝聞で広まってる気がする
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 16:12:39.59
上手く行けば200メートル20秒30ぐらいは出せそうだね。
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 16:20:27.32
www.youtube.com/watch?v=HlFdqiaUC4Q

VSルメートル
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 16:35:18.09
www.youtube.com/watch?v=2i28MU8-lcw
www.youtube.com/watch?v=IRkYJwD_910

室伏さんが40ヤード走したら何秒でるんだろう?
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 18:03:16.79
棄権後の残念がってるMJがなんか嘘くさい
ていうかストレートでベイリー抜いたらおまえ100出ろよってことになって
面倒なことになるから手加減したようにもみえる
あとこういうショー的なあるいは見世物的なものを毛嫌いする選手もいるからね
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 18:15:21.92
次スレ〜〜〜><;
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 18:19:51.15
室伏のビーチフラッグスは慣れだよ、技術
起き上がったとき体をフラッグ側に置くことによってそのまま加速
起き上がった時点で50センチくらい差ができる、実際30M走とかは強いんだろうけど
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 18:36:00.24
次スレ

【マルティナ】世界の短距離を語ろう17【アリソン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1345976784
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 18:40:03.81
ちなみに前回も誰もスレ立てしなかったので
重複スレが流用されたけど

実際はPart23くらいになると思う
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 18:50:49.79
あとは埋めるだけ。おぉっぉぉおっぉおx
999ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 18:55:25.28
あーらーが
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 18:59:32.88
そそそ曽於祖そそsぶぶうぶぶううぶううzzzっざいfどじゃすばらしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。