【履いた】ランニングシューズ批評スレ 35【感想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
履いて走ったランニングシューズについて語るスレです。
デザイン、耐久性、足型やフィット感、etc.、個人的感想をどうぞ!

前スレ
【履いた】ランニングシューズ批評スレ 34【感想】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1342222438/

購入相談やシューズ選びは下記サイトへ

【サブスリー】ランニングシューズ質問スレ9足目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322711263/

ランニングシューズ質問スレ14足目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1340962087/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 07:02:17.37
批評用テンプレ

(※は必須入力)(☆は評価)
星の数は5つまでとし、項目は適当に取捨選択してOK

※メーカー:○○○○
※シューズ:○○○○

※購入後走った距離(約○00km)
※普段走る距離(10km)
※用途(普段走り・スピードトレーニング・レース(フル・ハーフ・10km))

【体感的な重さ】重い or 軽い or 普通 

【ミッドソールの衝撃吸収性「踵部」】☆☆☆☆☆

【ミッドソールの衝撃吸収性「前足」】☆☆☆☆☆


【インソールの衝撃吸収性】☆☆☆☆☆

【アッパーのフィット感】☆☆☆☆☆

【踵のホールド】☆☆☆☆☆

【グリップ力】☆☆☆☆☆

【足入れ感】☆☆☆☆☆

【反発力】☆☆☆☆☆

【通気性】☆☆☆☆☆

【屈曲性】☆☆☆☆☆

【満足度】☆☆☆☆☆

【総評】
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 07:03:10.29
☆主なシューズ紹介☆

<メーカー>
【as】asics アシックス
【mz】mizuno ミズノ
【ad】adidas アディダス
【nk】nike ナイキ

<タイプ>
【O】オーバープロネーション 【N】ニュートラル
【S】セパレート       【F】フラット

▲〜200g【用途】レース
【as】ソーティジャパン(NF) ソーティマジック(NS)
【mz】ウェーブエキデン(NF) ウェーブクルーズ(NS)
【ad】アディゼロ匠Sen(NS)
【nk】ズームスピードレーサー(NS) ルナスパイダーR(NF)

▼200g付近【用途】レース&スピードトレーニング
【as】ターサーブリッツ(OS) ターサーゲイル&ジャパン(NS) スカイセンサー(NF)
【mz】ウエーブサブスリー(OF) ウエーブスペーサー(NS) ウェーブアミュレット(OS)
【ad】アディゼロ匠Ren(NS) アディゼロジャパン(NS)
【nk】ルナスパイダーLT+(NF)

▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロジャパン2(NS)
【nk】ズームスピードケージ+(NS) ズームスピードライトST+(OS) ルナスピードライトST+(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF)
【mz】ウエーブエアロ(NS)
【ad】アディゼロCS(NS) アディゼロマナ(OS) アディゼロエイジ(F)
【nk】

▼〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) ゲルDSスカイスピード(NS)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS)
【ad】アディゼロテンポ(OS) アディゼロボストン(NS)
【nk】エアペガサス+(NS) ルナグライド+(F)
 
▼〜350g【用途】走り込み、LSD、ジョギング
【as】GT21**NY(OS) ゲルキュムラス(NS)
【mz】ウエーブインスパイア(OS) ウエーブライダー(NS)
【ad】レスポンスcsh(NS) レスポンススタビリティ(OS)
【nk】ズームストラクチャーST+(OS) ルナスイフト+(S)
 
▼〜400g【用途】重い人、安定性とクッション性を強く求める人
【as】ゲルカヤノ(OS) ゲルニンバス(NS)
【mz】ウエーブクリエーション(NS)
【ad】adiSNグライド(NS)
【nk】

▼【用途】もっと安いのない?最低限走れるシューズ
【as】ロードジョグ
【mz】マキシマイザー
4訂正:2012/10/02(火) 07:05:08.66
テンプレ>>1のランニングシューズ質問スレ14足目は既にスレ落ちしてました
現在はランニングシューズ質問スレ15足目です
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1346422159/
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 19:48:15.58
ネットで安いところを見つけて注文したらそれが最期の一足だった時、スゲー嬉しいよなw
つい先日、フェザーファインでそれを経験した
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 22:35:28.56
俺はそれで届いたら不良品だったとこまで経験したわw
結局返金したけど、無理して使うかすごい悩んだよ
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 00:56:50.06
テンポ5:250g
レスポンスcsh21:325g
と軽くなったからテンプレとずれてきたね
マナ7:220g
これも微妙かな
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 05:36:50.03
☆主なシューズ紹介☆
<タイプ>
【O】オーバープロネーション 【N】ニュートラル
【S】セパレート       【F】フラット

▲〜200g【用途】レース
【as】ソーティジャパン(NF) ソーティマジック(NS)
【mz】ウェーブエキデン(NF) ウェーブクルーズ(NS) ウエーブスペーサーGL(NS)
【ad】アディゼロ匠Sen(NS) アディゼロFeatherRK(NS)
【nk】ズームスピードレーサー(NS) ルナスパイダーR(NF)

▼200g付近【用途】レース&スピードトレーニング
【as】ターサーブリッツ(OS) ターサーゲイル&ジャパン(NS) スカイセンサー(NF)
【mz】ウエーブサブスリー(OF) ウエーブスペーサーAR(NS) ウェーブアミュレット(OS)
【ad】アディゼロ匠Ren(NS) アディゼロジャパン2(NS)
【nk】ルナスパイダーLT(NF)

▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF)
【mz】ウエーブエアロ(NS)
【ad】アディゼロエイジ(OF) アディゼロテンポ(OS)

▼〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) ゲルDSスカイスピード(NS)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS)
【ad】アディゼロボストン(NS)
【nk】エアペガサス(NS) ルナグライド(F)
 
▼〜350g【用途】走り込み、LSD、ジョギング
【as】GT21**NY(OS) ゲルカヤノ(OS) ゲルキュムラス(NS) ゲルニンバス(NS)
【mz】ウエーブインスパイア(OS) ウエーブライダー(NS)
【ad】レスポンスcsh(NS) adiSNシークエンス(NS)
【nk】ズームストラクチャーST(OS) ルナスイフト(S)
 
▼〜400g【用途】重い人、安定性とクッション性を強く求める人
【mz】ウエーブクリエーション(NS) ウエーブプロフェシー(NS)

▼【用途】もっと安いのない?最低限走れるシューズ
【as】ロードジョグ
【mz】マキシマイザー
【ad】バンキッシュ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 05:37:56.01
こっちのスレにも合うのかは知らんが質問スレで作った改訂版貼っといた
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 07:17:18.98
>>8-9


シューズって現行型の型番が今何番かとかってすぐには分からないよね
モデルチェンジ早すぎ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 14:19:38.23
新しい方の表もライダー16やGT-2000には対応してないしなぁ
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 17:35:08.52
新スレ立ってるのにテンプレが気に入らないとかどんだけ自己中なんだ?

【履いた】ランニングシューズ批評スレ 35【感想】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1349061705/
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 22:35:16.52
そっちのスレのテンプレをおかしいと思わないのなら、
>>12は知的障害持ちか、ランニングにまったく興味が無いかどっちかだな
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 21:13:14.60
おかしいから気に入らない、ぐらいはいいんだ。
だけど発言テンプレが気に入らないからっていちいちスレ立てしてたら大変だろが。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 21:58:22.30
半年ROMれと言いたいところだが、問題のあるテンプレは>>2ではなく>>3

気にいるいらないではなく明らかに悪意のある荒らしだ
さらに言うとひとつも面白くもない最低ランク
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 16:31:38.76
イチロー語録
http://www.asics.co.jp/baseball/#goods[movie]/0/

「機能に勝るデザインは無い」

性能ではなくデザインが売りのシューズはカス

「サイズに適うデザインは無い」

デザインが気に入ったものより自分の足に合うシューズこそ至高
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 21:12:06.77
>>8
アシックスのサイトが更新されたみたいだけど
ターサージールが追加され、ターサーゲイルが消えた?
http://www.asics.co.jp/running/products/A/3
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 15:40:12.52
大島優子
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 17:01:00.06
こないだの日曜日アディダスステーションで匠レンタルして試走してきたよ
俺フルベスト3時間5分だけどこんな靴はいてフル走ったら、
最後まで足裏が持つか不安になるぐらいとてつもないぐらい薄い印象したわ。
たしかに軽いってのはスピード出せる武器になるけど、
あんまし軽すぎるのもいかがなもんかと思った。
俺の走力じゃアディゼロジャパン精一杯だな
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 17:08:03.47
世界最高記録出した選手もそう思ったんだろうな
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 17:15:53.97
こないだフルで匠戦はいた。
2時間45分台。
自分にはちょっと敷居が高い感じがした。
JAPANで良いような、練試してみたい様な。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 00:41:24.58
>>19

いろんな人が履いてるみたいで、相当くたびれてたね、
アディダスステーションのレンタルシューズ。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 15:22:49.52
>>22
水虫とか感染すそうでキモい・・・
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 15:38:54.05
>>21
後半足にきたんでしょうか
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 16:39:54.93
自ら匠って言うセンス品の無さw

自ら江戸っ子って言う馬鹿w
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 17:11:09.42
>>25が馬鹿なのは伝わったよ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 17:57:34.45
>>26
具体的に反論してみろよw
できない奴の典型的な返しじゃねーかw
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 20:03:06.01
俺がお前を馬鹿だって思ったことを俺は誰に反論するんだ?w
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 13:38:39.97
>>28
くだらない事をわざわざカキコする馬鹿の相手しちゃダメですよ
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 20:20:17.85
>>28
具体的に反論してみろよw
できない奴の典型的な返しじゃねーかw
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 00:53:42.81
下校中の小学生が似たようなこと言ってたな
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 21:45:52.67
>>31
警報ベル鳴らされないように気をつけろよ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/07(水) 07:22:48.83
ウェーブライダー16

期待を裏切らないミズノデザインのクオリティw

ttp://mizunorunning.jp/gear/special/rider16/index.html
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/07(水) 07:53:49.86
大阪モデルはいい感じなんで大マラのついでに買ってみようと思う
http://products.mizuno.jp/c/item/8KN37477/022007001
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/07(水) 10:13:19.46
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/07(水) 11:11:18.53
赤と黄色がダメってことでは・・・
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/09(金) 10:56:04.02
色の組み合わせはいいと思うけど、細部がダメにしている気がする。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/09(金) 19:15:22.56
プロフェシー2はかっこいい(´ω`)
39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/09(金) 21:20:45.80
>16女性用ワイド

カラーはこれが一番いいわ
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/23(金) 19:55:39.39
小六の頃、学校一の巨乳M、大人顔負けのロケットおっぱいY、学校一の美少女E
と裸の見せ合いをした。最初にそそり立ったズル剥けチンコを見せつけたら、
三人とも顔を真っ赤にし凝視したくれた。ぶるんぶるんと振るうと
興奮してキャーキャー騒ぎたてた。次に三人が上半身を露わにした。Yは誇らしげに
ロケットおっぱいをぶるぶる震わせ見せつけてくれたが、Mは恥ずかしそうに手で隠して
いた為かえってエロかった。Eはひんぬーだったが堂々としていて色気も何もなかった。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 15:21:05.05
>>36-39
履く人次第だけどな…
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 04:51:45.95
ハセツネの女子の最新結果で18:18:18が抹消された。


http://www.hasetsune.com/file/20thsokuhof-8_w.pdf

http://www.hasetsune.com/file/2012cup_womenr.pdf
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 06:25:13.63
ハセツネの女子の最新結果で18:18:18が抹消された。


http://www.hasetsune.com/file/20thsokuhof-8_w.pdf

http://www.hasetsune.com/file/2012cup_womenr.pdf
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 11:29:37.70
ハセツネの記録集がやっと届いたよ。
例の替え玉参加だけど完全に失格扱いで末尾に載ってる。
失格者なんて大会はじまって以来だと思う。
かわいそうなのは例のオールスポーツコミュニティとか言う写真屋。
注文期限11月12日のチラシ入ってたけど。
これ替え玉騒動のとばっちりで記録集送付が遅れたからだろ。
どーするんだろうな。
一応イベントID貼っとくから暇なら覗いてやれよ。
  164873だとさ。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 10:53:27.07
続きはここ?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:48:16.08
違うよ
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:41:19.30
じゃ、どこ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 22:05:38.46
ここ
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 23:00:28.13
そもそも「ここ?」って何だよ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 01:25:30.26
ここのむすまで
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 06:56:54.53
批評スレ 36はどこ?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 08:12:26.66
ここ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 12:58:41.62
ここ山岡
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 13:20:01.68
ココ山岡マジうざかった
毎回毎回前を通る時にしつこく声をかけてきやがって
何が「お客様ぁ?お客様ぁ?」だよふざけるな
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 13:46:30.32
そんな批評はいりません
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:24:07.07
昔履いてたウエーブファントムが良かったんで、後継であろうウエーブイダテンを買ったけど
随分硬くて平べったい感じだな
mizunoは硬い、軽い、薄いのを推してる気が…
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:23:38.05
>>56
イダテンってフニャフニャでクッションもフカフカだけどな?
走力はどのくらいなの?
ミズノ(プロネーション対策していないパラレルウェーブ)はどちらかと言うと接地直後のクッションはソフトだよ
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 10:40:07.84
質問なのですが、ナイキのシューズには+3や+4+15とかの表記がありますが
これは何を意味してますでしょうか?
当方初心者な者ですみませんが、どなたか足の早い人がおられましたら教えて下さいませ。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 10:48:32.62
+はナイキプラス対応を表し
数字はシューズの世代を表しています。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 11:22:44.16
ナイキジャパンはいい加減HPなんとかしろよな
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 11:29:34.01
そんなことすら察しつかないとかガチ中卒かよ
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 12:12:21.43
そういやナイキ+いいかなあとipod nano買う寸前までいったとき
はた?と思い店員に質問した結果・・これGPSじゃなくて万歩計じゃねーかっ!と気づいた。
死ぬほど使えないな。まじ買わないでよかった。
ナイキってこういうクオリティ?
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 14:34:02.21
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 16:08:29.70
>>62
センサーとnano touchの組み合わせの方が、GPSタイプより優れている点も多い。

GPSはバッテリーの消耗が酷いのと、nikeのサイト表示が醜いし
信号などでの一時停止が機能しないし、などなど。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 16:15:59.77
>>64
>センサーとnano touchの組み合わせの方が、GPSタイプより優れている点も多い。
10km以上走る場合、それもペースとかインターバルなどでストライド一定の人っているか?
ランじゃなくジョガー、それも少しの距離しか走らない、しかも平地限定の?な人向けだろ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 16:39:51.35
>>65
ん? ちょっと何言ってるのか・・・
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 16:51:37.96
>>66
歩数×設定歩幅だと、走り方によって誤差が大きすぎると言いたいんじゃないか?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 19:32:17.89
歩幅とピッチで測定する方法はトラックで調整するとより正確になるよ
自分のストライドやピッチの感覚がつかめるようにもなるしね
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:04:24.97
>>68
いやいや。長い距離走っていたら状況に応じて歩幅は変わるでしょ、って話なんだから
トラックで校正すれば良いってのは話を逸らしているようにしか見えないな。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:12:06.74
\1970尼チンポ5で昨日せんとくんマラソン4.5h切りで完走してきた!
後半の拷問コースでもよれずに支えてくれたチンポ5にありがとう!
そして、安価ですばらしいシューズを提供してくれた尼に感謝!
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:32:45.72
>>70
チンポくんマラソンに見えた('A`)
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:33:32.36
>>70
乙。
ってか、アディダスじゃなくて尼に感謝かw
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:52:19.73
>>69
歩幅と歩数だけじゃなくて色んな補正が入るからそんな単純じゃないよw
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 00:26:56.43
>>73
どんなに補正しようともランって可変要素が多すぎるでしょ?
これじゃ役に立たないってハナシ。分かるかい?
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 00:44:31.33
>>74
不器用な馬鹿だなw
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 00:54:12.98
>>75
君はナイキだねw
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 07:57:50.56
誰もツッコまないが、そもそも>>62が下調べもせず思い込みだけで買いに行って、逆ギレしてるわけで。
ナイキのクオリティ問う前に、お前の頭ってこういうクオリティって感じなんだが。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 12:39:08.63
>>59
ようやく解りました。
ご回答ありがとうございました!
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 22:23:21.62
>>62は賢明な選択をしたじゃないか
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 22:25:04.60
>>75
>>74を批判する理由が知りたいよ。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 22:45:18.83
つまり>>77はバカか既に買っちゃったひ弱ジョガーの逆切れでしょ
まあいづれにせよ読解力に大きく欠ける低空飛行さんではあるがw
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 23:03:15.39
ちとスレ違いですまん

アディピュアモーションってのは、ナイキのフリーランみたいなもん?
普段履きにするならアディピュアのほうが効果あるのかな?
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 23:11:30.11
アディダス(笑)ナイキ(笑)
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 23:40:14.96
アシックス(笑)ミズノ(笑)
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 23:48:37.42
>>80
道具にあった使い方が出来ない馬鹿ってことだよ。
GPS機能も加速度センサーもない時から世界中で何百万人もから
支持されてるのにw
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 00:04:56.49
>>85
>世界中で何百万人もから支持されてる
オマエ自分から馬鹿晒して嬉しいかw
リテラシーゼロ以下の痴呆だな、一回死んでこいや
オマエのノミ並みのオツムでもう一度この「支持されてる層」を考えてみることできるか?
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 01:03:56.80
>>86
すごい育ちの悪さが際立つ書き込みだね。
親に宜しく。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 02:09:12.00
>>82 フリーランの普段履きで足が鍛えられるなんて愚の骨頂

アディピュアモーションのほうがまだマシ
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 07:26:38.19
>>85
GPS機能も加速度センサーもない時だから
(あるいはそれらが高価であったり、大きかったり、
消費電力が大きかったりした時だから)支持されたのだと思う。

今となっては…

ところで、加速度センサーぐらいは入ってないのか? Nike+
それがなければとんでもなくダメダメなはずだが。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 08:36:37.65
入ってるよ 精度は知らん・・・ そこそこ正確とかネットでは書いてあったけど。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 09:58:35.41
加速度センサーはiPhone、iPod touch、Androidなどの端末の方にあって、靴に付けるセンサーにはないはず。

ちなみに買ったことないから知らなかったけど、NIKE+対応の靴にはセンサーが埋め込まれてるんだとずぅっと思ってた。ただ、入れるスペースがあるだけなのね。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 11:41:54.78
シューズって機能について大層な御託並べてるのにあんな大穴開けて影響ないんだな
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 12:06:50.19
そりゃあ、消費者を騙していくら金を出させるかというのが商売の基本だものw
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 17:41:37.70
いい流れだw
蘊蓄+物欲ヲタ顔面蒼白w
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 19:40:59.75
ナイキなんて所詮オモチャだからな
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 19:45:52.86
>>64とかGPSの消費電力がすごいって安易に書くけどさ、
iPhone5で2時間半、Bluetooth使用で音楽再生しながらnike+動かして残量77%あったんだけど、どういう使用状況で消費電力が凄いって言ってるんだ?
その日は山と市街地の境目を走ってLTEと3Gと圏外を行き来する、電波的にも電池への負担が大きいルートだったんだけど。

ま、nano7世代も持っててこれはこれでかなり正確だけどね。

つか、iPod touchにGPSがつけば完璧なんだが・・・。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 23:25:28.09
>>91
知らないならしゃべらないこと
普通に売ってる
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 23:27:35.05
ナイキはおもちゃ
アディダスは女子供騙し
アシックスは宗教
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 23:31:46.70
ミズノは久美
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 23:51:09.43
ミズノは変態
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 23:59:43.88
ミズノだけ日本の名前っぽいw
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 00:36:18.22
ナイキ→洋服バカ
アディダス→車バカ
アシックス→PCバカ
ミズノ→ガンダムバカ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 00:38:14.48
>>97
なんか話が噛み合っていないな。
なにが売ってあるんだい?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 00:38:41.59
NBな俺はスマート
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 00:45:54.55
クロックスの俺に隙は無かった.....
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 06:10:36.12
ブルックスの俺はコーヒー
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 09:06:59.16
ギジセックスの私は小林ひとみ
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 16:27:03.00
失礼な話だがNB信者にはシリアスランナーは少ない
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 16:42:13.14
NB信者ではないがシリアスでもないわ
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 17:48:03.01
寛平さんはシリアス
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 17:49:49.96
トニーはNBからおさらば?
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 21:39:27.24
教えてください。
10kmやハーフに向けた練習時に、テンプレにあるような [〜200g レース用]のシューズを
履くのはダメですか?
走りやすいので、練習時にもレース用のシューズわ履いてはしりこんでるのですが、
たまに膝が痛くなるので、ひょっとして本番レース以外で履くのは自殺行為なのかなあ、と思いまして。
ちなみに駅伝選手の方達は普段の練習時には、どういったシューズを履いてるのでしょうか?
一つ下の[200g付近]、もしくは[〜250g]あたりを履いてるのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 21:50:39.36
強化練習はアンクルウェイト(鉄の重り)つけてダッシュがデフォ
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 22:08:48.45
それは危ない。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 22:30:12.12
絶対にしたらダメな練習法じゃねーか!
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 06:20:52.04
どんくらいの走力かしらんけど
こんな事質問するくらいなんだから
250g付近か〜300gを履いとけ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 10:25:37.02
そんな人は湿地帯のドロの中を走ったらいいとおもうの
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 13:35:30.92
>>116
レスありがとうございます。
10km42分、ハーフ1時間31分です。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 13:49:29.17
川内も藤原新もジョグはニューヨーク履いてた
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 13:56:09.83
それってスポンサー契約の都合じゃねえの
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 14:24:47.16
>>119
レース直前のアップにも履いてた
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 21:40:27.20
>>121
それが一番の宣伝になるからね。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 21:49:37.67
川内はスポンサーとかつけられるの?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 21:55:10.16
>>123
直接金銭の授与がなければオケ。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 00:39:12.72
川内はスポンサーとかそういうの嫌うタイプぽいが。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 00:40:13.12
嫌う理由がないじゃん
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 00:50:17.95
嫌う理由がないとか思う人もいるのか
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 08:23:17.60
逆に聞くが嫌う理由ってなに?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 10:13:23.87
縛りを受けたくないというのはあるかもね。

俺、ちょっとしたボランティアやってるんだけど、ときどき謝礼を出そうと言ってくれる人がいるんだわ。
でも断ってるよ。自由な行動でやっていたいし。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 10:50:19.45
自分の理想を押しつけんなw
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 13:07:38.80
>>130
押し付けてないw
みんながみんな、お前みたいな考え方するわけじゃないってことだよ。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 14:00:35.44
カネとかモノをタダでもらえたらすぐ喜んじゃうほうが問題ありだが
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 14:32:13.38
>>131
あースマンスマン。お前のどうでもいい話を聞きたかった訳ではないんだ。

>>132
小学生並の貧弱な考え方だなw
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 14:38:12.97
嫌う理由がないって考える理由は?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 15:49:45.77
うん、嫌う理由がない、というのはかなりの断定だもんな。
嫌う理由がないと思う人がいるのか、の曖昧さとは段違い。
こんな断定ができる理由こそ問い詰めてみたい。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 15:55:15.46
たしかに、タダでもらえたらすぐ喜んじゃうタイプって小学生並の思慮の無さだな。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 19:57:07.94
公務員の副業禁止規定に引っかからんのか?
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 20:04:08.23
くれるって物をもらえないと懸賞の商品ももらえないじゃん
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 20:04:24.46
ただで貰ったんでしょ?それか副賞とか

それよっか、ライトレーサーRS買ったけど柔すぎてスピード練習で自分には合わなかったよ
土コース400m 68秒 あたりの練習だけど
ライトレーサーDSは問題なかったんだけどねRSはきついコーナーでグラつく
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 21:29:48.54
>>139
スカイセンサーとかターサーとかじゃダメだったんか?

俺、普段にスカイセンサー ネオ履いているんだけど、ライトレーサーとかの
位置づけがよくわからない。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 01:04:51.59
スカイセンサーはソニーな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 01:30:24.12
>>141
全く面白くないw
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 01:32:18.70
本当につまらないwwwwww
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 02:06:48.54
>>139
RSはミッドソールの厚みも持たせてあるからね…丁度良くなるまで練習頑張って。
値段と入手しやすさはあれだが、ジャパントレーナーとかどうだろ?土なら多少固いソールでもいけるだろうし、シンプルなミッドソールは自分の脚での安定もとりやすいと思うし。アウトソールも耐久性そこそこありそう。使ったこと無いけどね。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 07:23:02.62
>>141
ああ、わかる。
小学生ぐらいのときに憧れのラジオといえばスカイセンサー5900だった。
従兄からお古の5800を譲ってもらったが、それでも5900が欲しかったなあ。
そのあと中学、高校で陸上やってて、確か高校のときに初代スカイセンサーが出たんだ。
BCL小僧だった頃を思い出して名前でモエモエしたなあ。
でも履いていたのはリンバーアップとかフロリダだったな。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 08:44:10.00
ナショナルクーガ2200>>>スカイセンサー
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 09:15:41.00
俺の同級生は東芝のtry-Xで弩マイナーだった
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 09:26:32.13
>>146
×ナショナルクーガ2200
○ナショナルワールドボーイ2000GX
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 11:52:32.10
俺もスカイセンサー でも同級生はジーガムが多かったよ
隣の家の屋根もお願いして長いアンテナを張ったりクモの巣アンテナ作ったり
してたな
そういえば北京放送はカードだけじゃなくて定期的にカレンダーや共産党誌みたいのをマメに送ってきたな
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 13:35:18.40
ベリカード?
懐かしいなぁ〜
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 15:29:43.16
しっかし皆ソコソコ年齢いっちゃってんのな
山田耕治sage
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 16:45:18.23
みんなじー3で安心したつーか、加齢臭酷いなここw
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 22:57:10.11
初老憩いの場
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 15:43:08.11
ソニーICF-2001。電卓みたいにテンキーで周波数入力する。
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 17:14:35.40
もう既にカセットウォークマンが廃れてMD全盛期の頃の世代だと、上の話に全く付いていけないわw
オーディオもミニコンポが主流でラジオはオマケ程度にしか付いてなかったからなぁ
今はiPodとかのデジタル化が進んだけど、シューズ以外に目を向けると以外にもオーディオ業界も進化が目覚しいものがあるね

…と、まあ脱線はこのくらいにして、tartherzealを遅延買いしたけど、フィット感・グリップ・軽量と三拍子揃った名作シューズだね
2月にはTSが出るけど、あのソールの耐久性も現役の頃から比べると大分向上したようだし、とりあえず満足かな
TS発売して感じが良さそうなら買ってしまいそうな感じだけど、カラーリングが似通ってるのが何とも…
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 17:18:40.21
生録ブームでデンスケ買って、オーディオブームでAU-707買って、BCLブームでクーガ買って
スキーブームで志賀苗場。 それが今じゃぁ皇居ラン。
ブームを作ってんのか乗せられてんのか・・・ 多分前者と思ひたい。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 19:57:07.50
オッサン気持ち悪いよ
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 20:47:17.54
>>156
現在もやってるならブームを作ってたのでしょう
現在やってないなら乗せられてただけ
ってかかなり乗せられやすく、しかも自覚のない良いカモ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 20:57:57.61
最近のアシックスは終わったな。
アディダスのほうがいいシューズを作るようになった。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 23:26:50.86
別にasicsの肩持つ訳じゃないけど、まだadidasはランニングの部門じゃ追いついていないでしょ
クッションやホールド性は好みがあるから言及を避けるけど、靴としての完成度というか製品自体はasicsにまだまだ分がある
ただ、確かにadidasもいい部分が多くなってきた、というか少し前に比べれば完成度は良くなってるから
いずれにせよ良いシューズメーカーが増える事はランナーにとっての選択肢が増す訳だから、歓迎すべきところだね
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 23:38:58.27
あまり話題に上がらないがPumaは結構いい
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 00:39:51.75
Pumaのラスト結構好きだな
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 00:48:48.79
AU-707のα現役で使ってるよ
ワールドボーイ2000GXもまだ現役
クルマは54年前、バイクは39年前、時計は55年前、ギターは63年前
ヘアドライヤーは37年前、布団乾燥機は25年前
どーだオッサンの気持ち悪さ全開だろw
じまんしーだよな、俺
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 00:50:14.76
こんなとこで自己顕示欲強いオッサンだな
気持ち悪い
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 08:27:57.17
63年前ってw
オッサンじゃなくてお爺さんだよ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 09:25:10.40
DATの時代、まだ来ないね
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 10:42:24.35
ランシューの話をしようよ・・・・
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 11:26:10.98
身長180cm体重70kgでアディダスのエイジは履いても問題ないですか?
おもにLSDです。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 11:36:58.21
はい
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 11:37:20.94
>>160
adidasが製品品質でアシックスを超えることは絶対にないと思う。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 11:58:13.11
数ヶ月でポイの消耗品だから過剰品質で高くなるより安い方がいいや
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 13:00:37.31
右と左で6グラム違った。
メイドインジャパンならキッチリ同じなのかな?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 14:08:58.13
>>171
消耗品だから金を掛けたくない理由がわからない。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 14:21:36.82
機能的に問題なければ安いほうが良いよ
眺めて楽しむようなもんでもないし
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 14:38:45.70
通は型落ちのシューズを安く買うもん
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 14:57:06.92
アディダスは定価安い上に現行で40-50%オフもあるからねぇ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 15:42:15.53
俺なんかいつも10年落ちを底値で買ってるよ
底は加水分解でボロボロ落ちてアッと言う間になくなるんで、
その分軽くなっていいことづくめ。お勧めっす
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 15:46:41.88
神経質にシューズを批判するくせに、消耗品だから安いほうがいいとは?w
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 16:06:05.34
>>178
誘導失敗で自分から言い出したw
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 17:55:36.32
シューズの善し悪しがわからないから、アシックスが一番と思い込んでいて、
それしか履かないという浅はかさ。
スニーカー履いても一緒だろw
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 18:27:26.98
ウイズが細いのでスリム以外は眼中に無かったのだけど
ここで強く勧めてもらったエアロを買ってよかった
細身の足でもフィットする
クッションは強すぎず弱すぎず、適度な反撥も感じる
写真で見るより実物は色も良かった
このシューズでサブフォーするぞ!
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 18:32:34.18
くつでも幅といえばいいものをウイズとうれしがるアホのせい‥
183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 19:14:40.54
>>181
俺もアシックスはスリムで、エアロはジャスト
初サブフォーならマーキュリーでもよかったかも
脚できてるならエアロでいける
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 19:18:34.72
ウイズwww
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 19:48:50.59
ウイズってすんげー違和感あるよな
widthなんだからウィッズぐらいだろう
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 19:49:40.75
ウィドゥス
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 19:52:12.30
エアロよりフェザーファインの方が足裏に優しいかな
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 19:55:45.94
エアロはCSよりいいシューズだと思う
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 20:21:55.55
>>185
>ウィッズ
おまえアホ丸出しだな
ウイズもしくはウィズしかないよ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 20:27:39.52
>>187
>>188
この3つだと、どれが一番タイムがでるシューズ?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 21:06:10.14
足型に合ってるやつ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 21:20:17.58
>>189
え、widthならウイズはないでしょアホスケ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 21:29:06.14
>>190
人それぞれの足形へのフィットを別にして考えれば
脚ができている人なら、速い順にCS≧エアロ>フェザーファイン
脚に不安がある人なら、速い順にフェザーファイン>エアロ>CS
かな
194ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 21:32:06.89
widthをできるだけ発音に近い日本語表記にするなら
ウィドゥスかウィツでしょ
2種類の発音があるから
195ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 21:40:22.61
脚に不安って足裏?膝?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 21:49:11.52
CSが一番軽くて230g、エアロとフェザーファインが250g
両足で40gの差は大きい
フェザーファインはクッションありすぎて(それがいいと言う人もいるけれど)
フルを走りぬくのは逆にしんどい

CS>エアロ≧フェザーファイン
197ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 21:54:01.63
>>195
特に足裏
終盤は足裏が痛むことが多い
ほんの少しのクッションのちがいでも
ダメージが蓄積していくと大きな差になる
198ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 21:59:10.72
>>192
まともに英語話せないのに背伸びすんなよ、ま・じ・で
199ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 21:59:56.81
サブフォー目標ならCSは背伸びしすぎじゃないかな
フェザーファインが足に一番安全かと思う
サブフォーでもギリギリではなく
すこし速めのタイムを狙う力があるのならエアロもありかと
200ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 22:00:37.53
>>194
>ウィドゥスかウィツでしょ
あのね、できるだけ、じゃないの。
日本語表記にするときにリュいいするべきことのひとつに
ある程度日本人に馴染みある音(おん)にすべきなんだ
わかるか?
201ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 22:02:26.13
>>198
それ英語でいってみて
202194:2012/12/18(火) 22:03:11.16
>>200
すまん
203ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 22:04:50.10
204194:2012/12/18(火) 22:13:00.41
>>203
重ねてスマン
発音練習しときます
205194:2012/12/18(火) 22:15:08.87
ここも英語スレになってきたか
206ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 22:17:32.96
俺帰国子女だけど日本来たとき、「ワイズ??なんじゃそりゃ」ってなったわ
たしかにwidthはカタカナにするのは超難しいってか間違いなく不可能だが
ウィッットスくらいか
tの音とthの音を連続で表記する術が日本語にはない

ちなみにwidthsだともっと大変なことになるww

だから幅っていうべき
ちゃんと幅って言葉まであるのに発音もできない外来語使うのは滑稽でしかない
日本人の耳には入らないけど、日本にくる外国人は意味不明な和製英語だらけの街をバカにしてるぞ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 22:30:56.88
くつでも幅といえばいいものをウイズとうれしがるアホのせい‥
208ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 22:33:32.16
わざわざ和製英語にしなくても
日本語の幅と足囲を使い分ければいいんだ
209ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 22:43:49.60
>>193
>>199

CS     3:40
エアロ   3:50
フェザー 3:59 

こんなイメージかな?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 23:08:01.48
>>209
人それぞれ好みの問題はあるから異論もあるだろうけど
自分はタイムで並べればそんなイメージだと思う。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 23:11:10.73
シューズをタイムでイメージするのっておもしろいね
212ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 23:37:46.61
CSもエアロもフェザーも履いたけど
確かにCSは余裕をもってサブフォーできるレベルでないと足が持たないと思う
フェザーファインは底厚でセーフティ、5時間レベルのランナーでも履ける
213ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 23:44:39.03
アディゼロボストン 4:20
エアペガサス    4:40
ウエーブライダー  4:50
ゲルカヤノ     7:50
214ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 23:46:57.50
>>212
エアロは?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 23:52:25.08
新型riderならサブフォー狙えそうな気がするけどな
あとnimbusよりもkayano19の方が軽くなったから、それなりにトレーニングしてれば5時間近辺でゴールできそうだ
216ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 23:54:11.92
エアロは程よいクッションと反発性で
サブ4〜3.5レベルには最適だと思った
217ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 23:58:58.34
エアロ 3:20だよ
218ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 23:59:19.54
シューズをタイムで表わして比較って、これ参考になるんじゃないか?
わかりやすい。
メーカーの出してるのだと、幅が広すぎるし。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 00:00:15.91
ウエーブライダーはかなり軽くなったらしいね
ボストンよりいいという噂だから4:00ぐらいのシューズになったのかな

カヤノまで軽くなってるのか
シューズの進化は速いな
220ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 00:02:58.21
>>218
ここで議論して、幅を狭めればいいね
221ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 00:06:25.94
>>217
速い人ならエアロでそこまで走れるだろうけど
もうイダテンを履いた方がいいんじゃない
222ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 00:15:05.94
▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF)(4:00)
【mz】ウエーブエアロ(NS)(3:50)
【ad】アディゼロCS(NS)(3:40)

こんな感じにテンプレに加えられたらいいね
223ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 00:23:06.17
アディダスの何て全然当てにならんしな
224ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 00:29:39.29
>>216
>>217
>>221
エアロは3:30でもいけるけど、それならもうひとつ上位クラスの方が最適ってことで、3:50でいいかも
225ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 00:33:34.67
20分の枠にするのはどうかな?
これでも差異をきちんとつけることもできるし。

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF)(3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS)(3:40-4:00)
【ad】アディゼロCS(NS)(3:30-3:50)
226ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 00:44:39.37
確かにCSとフェザーファインは同レベルではないね
この差を表わしておくのはいいかもしれん
227ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 01:50:31.29
>>225
これ分かりやすくてありがたい
228ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 02:23:21.93
全国のフェザラー(←死語w)の方へ
フェザーファインからフェザーファイン2で履き心地の変化について状況を教えてください
ショップで手に取って見た感じでは全く変わってないようでしたが・・
踵のフィット性が向上したり?そんなことも無いですか?どうなんでしょう
229ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 06:27:27.44
>>218
10分刻みのタイムなんてどこから算出したんだよ。
こんな思い込みの比較なんて糞にもならない。
小学生の言い合いかよw
230ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 08:26:17.23
>>225 に賛成
イメージだからね
フェザーファイン、ウエーブエアロ、アディゼロCSについては
取りあえずこのタイムでいいと思う
231ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 08:37:20.51
CSは8になってから230gになったから
▼〜250gのシューズだし
232ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 08:40:48.80
>>231
>>8でそう改訂されている
233ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 09:14:30.96
▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF)(3:30-3:50) アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF)(3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS)(3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) アディゼロテンポ(OS)
234ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 09:22:15.30
カッコが続くときにスペース入れるのと、コンマうった方が見やすいのでは

▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50), アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF) (3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS) (3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) アディゼロテンポ(OS)
235ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 09:29:35.55
レス見てるとエアロが自分に一番合ってそうなんだけど
問題は足幅なんだよねえ(´;ω;`)
アシ>>アディ>ナイキって感じだよね
236ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 09:31:17.78
あ、エアロってミズノか(;゚Д゚)!
じゃあ問題解決だおww
237ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 11:30:35.39
テンポ5は26.0cmで実測227gでしたので ▼〜250g になるかと
238ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 11:53:05.17
テンポ5ってそんなに軽いの?テンポ3は300g超えてたのに・・・
239ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 11:54:35.21
テンポ5は軽くなったけど
メーカー発表の27cmでは250g付近になるから
そのままでいいのでは
240ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 11:58:20.43
テンポが250g付近にあるだけでも
そんなに軽いのかという印象
昔はボストンよりずっと重かったのに
241ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 12:08:35.56
今のテンポなら(4:00-4:20)?
242ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 12:13:50.70
あら、アディダスの重量は27.0cm基準?
ミズノは26.0cmだね
243ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 12:48:49.29
▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50), アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF) (3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS) (3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) アディゼロテンポ(OS) (4:00-4:20)
244ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 13:00:50.93
全シューズしなくてもタイムがイメージできてるのだけでも表示されてると参考になるね
245ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 14:37:46.32
参考として25cmなんですが
アディゼロジャパン2とマナ7は
同じ重さで200gでした
ジャパン2はレディース
マナ7はメンズです
246ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 15:16:08.80
アディダス発表だとCSがサブ5もOKだからねぇ・・・w
めちゃくちゃw
こういうの大事だと思う
247ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 15:34:12.40
シューズって時間はある程度の目安で
足の形や走りで決めるべきだよ。
怪我のもとだ・・・
248ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 15:42:04.33
>>247
でもアディダスのチャート表を見て、
「今度はサブ5狙うぞ」って5時間台の人間がCS買う方がもっと危険かとw
それを回避させる為にも有意義なことじゃないかな
249ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 15:51:33.51
>>248
そんなヤツいないだろ。
いたとしてもレース前の試走でわかるし。
ボストン履いてサブ3.5の人もいるしね。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 15:56:43.85
>>249
ボストン履いてサブ3.5なら、適正なシューズ履けばサブ3近くまでいけたね。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 16:01:52.25
シューズで数十分も変わるなら苦労しないな
頭が酸欠でおかしくなってるんじゃないかwww
252ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 16:35:18.01
中松ならやってくれる
253ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 16:57:14.65
もうやってるし
254ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 17:44:14.38
>>251
NYから変えた時20分以上変わった
255ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 19:37:57.64
>>248の言うとおり
走りはじめて何もわかっていなかった時は
シューズは軽いほどいいのだと思いこみ
店でも知識の無い店員に勧められるままにCS買って
こりゃ軽いとダッシュして即日に膝痛めて
整形に通って完全に痛みとれるまで3カ月ぐらいかかったよ

自分以外にも
走力より上のシューズを買って足を痛める初心者はけっこういるよ

タイムのイメージ表示があれば
初心者は履いてはいけないという目印になるだけでも助かる
256ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 19:42:02.60
このタイムならこのシューズって言うより
このシューズを履くならこれぐらいの走力は必要だろうという表示として
有意義だ

メーカー表示は狂ってるから
257ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 19:50:54.44
批評スレとして
シューズのタイムイメージを表示するのは
雑然としたコメントの群れをイメージ化できていいと思う

あくまで参考なんだし
見る人が絶対的なものだとは思わないでしょう
258ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 20:05:10.03
テンポの4:00-4:20は速すぎないかな
せいぜいキロ6分のシューズだとして4:10-4:30
259ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 20:10:47.60
CSはサブ4してから履いた方がいいという
まともなアドバイスが
テンプレに入るってすばらしい
260ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 20:24:59.11
CS,フェザーファイン,エアロの違いについては
このスレだけでなく質問スレでも何度も出てきた

タイムイメージを表示すれば
なんとなく違いがわかる(わかった気になる)し
その後の質問も細部に入っていけていいと思う
261ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 20:31:46.67
ボストンよりテンポの方が軽いけど
スピードはボストンの方が乗る

ボストン4:00-4:20、テンポ4:10-4:30
262ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 20:38:58.53
極端に軽いモデルならともかく、
250g以上くらいでメジャーなメーカーの製ならどれでも十分クッションあるだろ
どんだけ精密なんだよ
263ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 21:11:26.49
十分刻みはやりすぎでしょ
ぜいぜい30分毎でいいんじゃない?
あくまでも目安なんだからさ
264ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 21:13:21.95
おまえら全部履いた上で批評してるのか?
思い込みだけで好き勝手言ってるだけのくせに
さもわかっているかのような事ばかり能書き垂れて恥ずかしいと思えよw
どれを履いてもタイムは大して変わらねーよ。
やる事をやっていればタイムは伸びる。シューズのせいじゃないわwww
265ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 21:15:15.55
>>254
言うだけならなんとでも言えるな
266ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 21:41:04.94
>>263
俺も最初そう思ったんだけど、30分毎だとCS、フェザーファイン、エアロの差がうまく表わせない
20分毎のはイメージにぴったりと思った
267ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 22:23:53.57
▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50), アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF) (3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS) (3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) アディゼロテンポ(OS) (4:10-4:30)

▼〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) ゲルDSスカイスピード(NS)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS)(4:00-4:20)
【ad】アディゼロボストン(NS) (4:00-4:20)
【nk】エアペガサス(NS) ルナグライド(F)
268ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 22:31:42.34
俺は10k42分のノロマ
だからadhizero mana7の対象じゃないはずが
その実走りやすいし、故障もなく、タイムも短縮できてる実感がある。
結局そのの人の走り方に合ってるか否かだと思うが、
それを定量化できないからタイムをいい加減な代替指標にしてるだけだろ?
で、その信憑性の低い数字に振り回される人がここに集ってる、と
269ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 22:36:53.39
てゆうか、一流ランナーから見たら目糞鼻糞を笑うような僅差であって
10分刻みだろうと30分刻みだろうと大差なく、どのシューズも初心者用ってことで
270ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 22:38:11.63
10kmならなあ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 22:39:09.04
>>269
人の話聴かないって言われない?
だからタイムはおかしな大体指標でしかないと提言してること理解できてる?
272ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 22:49:35.61
てゆうか、話は聞くけどそんな長文読み切れないよ、パンティーを脱がしたまでは読んだよ
273ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 22:55:18.08
フルをキロ4分台で走れる人にとってはあまり参考にならないかもしれない
上級ランナーにはこのタイムのイメージの必要性がわからないと思う
だけど、キロ5分以降(3:30-4:30あたり)の人はフルの距離はシューズの影響を受けることを実感してる
274ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 23:06:52.91
てゆうか、フェザーファインとエアロの差なんて
足入れ感とか踵のフィットとかゲルが好きか板が好きかとか好みの差でしょ
どっちで走っても大差ないでしょ気分の問題で
275ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 23:09:28.40
これがDSトレーナーとかNYみたいなサポートタイプとなら明らかにタイムも違うか知れないけどさ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 23:42:26.01
>>274
フェザーファインはクッション重視で反発はそれほどない。
エアロはクッションはまぁまぁだが、反発が適度にある。
ぎりぎりサブ4を狙える、というランナーにはこの選択は結構重要かも。
それ以外のランナーには確かに大差ないと言っていい。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 23:53:16.90
>ぎりぎりサブ4を狙える、というランナーにはこの選択は結構重要かも。
ぎりサブ4でも大差ない
好みの方がはるかに大きい
278ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 00:28:53.08
しょせん目安だからちくちく小言言わんでもいいっしょ
屈曲位置が自分に合っているかどうかでもガラリと印象変わるし

たとえば俺にとってはウェーブエアロは安全靴かコンバース履いてるのと変わらない硬い靴だし
フェザーファインは20kmビルドアップでキロ4'50から3'50までスムーズに加速できるトレーニングシューズの傑作
279ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 00:45:27.73
>>274
フェザーファインとエアロの差なんて大差ない、と思えるなんてうらやましいよ、逆に
早くそのレベルまでなりたいわ
280ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 02:46:34.04
>>268
10kmなら匠renでもいいんじゃ?
281ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 07:54:59.32
タイムイメージが参考にならないという人は参考にしなければいいだけ
堅苦しいこと言わないで頭を柔らかくしようよ
RUNもシューズ選びも遊び心がある方が楽しいでしょ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 08:33:18.06
タイムイメージなんて堅苦しいもの付けるなよ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 08:59:36.52
>>282
そういう堅苦しいこと言うなよ
284ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 09:02:04.21
メーカーの売りたいがための誇大タイムイメージでケガするよりずっとマシ
285ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 09:04:52.46
>>282
キャパが小さいと女の子にモテないぞ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 11:16:03.74
キャパ小さいからちまちまタイム枠を付けようとしてるんだろ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 11:49:41.49
サブ4用で検討中のDSトレーナーってタイムイメージだとどれくらいになりますか?
だいたいでいいです。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 12:45:06.69
>>285
>女の子にモテないぞ
原爆落とすな
よけいに荒れるだろ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 13:04:55.58
DSトレーナーでサブ4ねらってもいいけど
イメージは4:10-4:30かな?
290ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 13:17:52.61
タイムイメージは持ちタイム?目標タイム?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 13:24:06.24
フェザーファイン 3:00-3:30
DSトレーナー 3:30-4:00
NY 4:00-5:00
カヤノ 5:00-7:00
292ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 13:39:48.74
>>290
そのシューズがもつおおよその適正タイムという感じじゃない?
CSだとアディダスはサブ4〜5用としてるけど、
「サブ4〜5用にはもっと適したシューズがあるでしょ。CSだと3:30-3:50くらいが適正タイムじゃない?」
っていうランナー側からの意見。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 13:55:28.53
アシックスの中級以下だと俺はこんなイメージ

フェザーファイン 3:50-4:10
DSトレーナー 4:10-4:30

完走レベルシューズは1時間ごとで考えるなら
NY 4:20-5:20 (サブ4狙いには重すぎる感じするから)
カヤノ 5:00-6:00
294ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 15:24:51.94
ライトレーサーはCSと同じくらいですか?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 16:38:36.08
DSトレは3時間半まで大丈夫だよ。
俺、このシューズで3時間35分だった。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 16:53:41.59
NYで3:30切れた
297ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 16:55:48.95
NYでひざ壊れた
298ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 17:05:32.40
藤原「NYは2時間15分まで大丈夫だよ。俺、NYで2時間17分だった。」
299ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 17:23:14.89
>>295
>>296
そのふたつで3時間30分で走ることができる脚力の持ち主ならもっと適したシューズがあるような・・・w
300ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 17:47:43.52
フェザーファイン
DSトレーナー
NY

この3足をとっかえひっかえ履いていて来春はサブ4狙ってるけど、
DSトレーナーにする予定。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 18:04:13.22
>>299
でも、このシューズが一番楽に走れるんだよ。
終盤の疲れ方が違う。
足に合う合わないっていうのがあるんだろうね。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 18:32:13.43
ウエーブエアロワイドの10と11をほぼ同時に使用開始、使用状況もほぼ同一なんだが、
気のせいか11の方がかなり減りが早いような気がする。
「11って寿命短くね?」って感想の人って他にもいる?
303ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 18:54:58.41
>>293
フェザーファイン 3:50-4:10
DSトレーナー 4:10-4:30
は同意

NYはキロ6分半から8分ぐらいのイメージなので
1時間ごとで考えるなら4:30-5:30?
304ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 19:06:10.96
▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50), アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF) (3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS) (3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) アディゼロテンポ(OS) (4:10-4:30)

▼〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) (4:10-4:30), ゲルDSスカイスピード(NS)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS) (4:00-4:20)
【ad】アディゼロボストン(NS) (4:00-4:20)
【nk】エアペガサス(NS) ルナグライド(F)
305ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 19:12:04.86
mana7を履いて一週間
意外とクッションあるじゃないですか
ライトレーサーHS ライトレーサーDSよりクッションある
Japan1やライトレーサーTSよりは硬い
荒れた土コースでキロ5のジョグ〜3'15のインターバル 200m'34"の流しで問題なし
306ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 19:14:05.05
アディゼロエイジは3:50-4:10のイメージかな
307ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 19:14:41.16
↑店でタクミセン・レン ライトレーサーRS ターサージール ソーティーなど
色々試着して店内外の非常階段の上り下りして試してmana7にした
ターサージールは前の樹脂もどきのゴムが少し深くて大きめで土でグリップ良さそうで迷ったけど
308ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 19:28:15.71
クッションのソフトさと衝撃吸収の大きさは違うからね
ソフトすぎてフルボトム状態だと衝撃吸収しきれないし
309ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 19:30:49.83
▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50), アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF) (3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS) (3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) (3:50-4:10), アディゼロテンポ(OS) (4:10-4:30)

▼〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) (4:10-4:30), ゲルDSスカイスピード(NS)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS) (4:00-4:20)
【ad】アディゼロボストン(NS) (4:00-4:20)
【nk】エアペガサス(NS) ルナグライド(F)
310ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 19:37:47.93
>>308
なるほど
ミッドソールが無いような状態
311ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 21:23:03.65
普段はミズノのウェーブライダーで練習しています。
30kmのペース走は5分10秒で若干余裕ありで、1月のフルマラソンでサブ3.5が目標です。
本日、たまたま寄ったお店で、アディゼロ・フェザー2を手に取ったらあまりの軽さにびっくりしました。
ウェーブライダーで参戦する予定だったのですが、アディゼロフェザーってどうでしょう。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 21:23:12.16
mana7のグリップ感と耐久性はいバランスだと思う
ただヒールカップが浅過ぎてかかとが痛いわ
スポンジ追加して自分の型にしないと長時間はキツイな
313ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 22:04:14.07
>>289 >>291 >>293 >>295 >>303 >>300
ありがとう。
DSトレーナーは4:10-4:30ぐらいの意見が多いですね。
これかフェザーファインでサブ4狙ってみます。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 22:22:46.52
もうさ、シューズのまとめwiki作れよ
315ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 23:22:01.57
DSトレーナーって18になって、30gくらい軽くなったよね。
速度レンジも10秒くらい違ってこないかな?
316ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 23:23:45.85
かわらん、かわらん
317ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 23:33:20.67
SAUCONYのゴアテックス付きのトレイルランモデルで雪道ランニングしてるけど良い感じ。
まだ一日目だけど全然足元寒くないし滑らない つんつるてんの道でも滑らなくなったら冬道シューズ難民におすすめできるかもしれないわ。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 23:37:06.33
どんなシューズ履いても、早い奴は早いし遅い奴は遅い。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 23:51:58.92
>>318
同じ人間が同じ体調で同じコースを同じ時間に走ったと仮定したらどうなるの?
320ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 23:59:49.43
>>318
そそ。
スピードラーニング聴いても英語しゃべれないのと同じ
違うかw
321ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 07:22:54.01
>>315
30gも軽くなってるなら10秒は上がるだろ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 07:28:36.16
>>318
シューズ批評スレにまで来てそんなこと言うなよw
323ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 07:39:02.43
>>318
そういうスレ立てればいい
324ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 09:39:06.95
このスレでは「履いた感想」を意見すればいい
>>318がそう思ったならそれでいいんじゃないか?
俺も試し履きで普通にいけるシューズならフルで5分変わることはあっても30分は変わらないと思うよ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 11:12:57.53
まあ>>318は感想というより既定の真実だからな
元も子もない感じがするが意見は意見だろ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 11:19:41.26
なんか盛り下がってないか
327ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 11:26:01.13
役目が終わったら板を畳めばいい
無理して続けることないさ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 11:32:17.11
ここ覗くの楽しみにしてたんだけど残念‥
329ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 12:06:18.64
>>278
>エアロは安全靴かコンバース履いてるのと変わらない硬い靴

興味あったんだけど、これ本当?
硬く感じるってことはクッションがコルクみたいな感じ?ゴムみいたいな感じ?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 12:52:11.03
>>292
ありがとう…と言いつつまだわかってないんだけど
たとえばCSの3:30〜3:50は
a) フルPB4:00、3:45を目指してキロ5分15秒のペース走に取り組んでいる
b) フルPB3:35、3:25を目指してキロ4分50秒のペース走に取り組んでいる
のどっちを想定しているの?
331ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 13:15:12.69
>>329
屈曲点が…て言ってるからクッションじゃなく屈曲性のことでしょ
しかも絶対性能じゃなく相性問題らしい
332ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 13:49:45.20
>>330
タイム設定に関わってないから個人的な考えだけど
そのシューズに合った脚力がもうあるとしての設定だろうから
どっちでも当てはまるんだと思うけど、少しaの方よりなのかな

aは目標も練習も3:30ー3:50((キロ5:00-5:27)の範囲内(PBはあくまで数カ月〜1年前の自分の力)
bは目標も練習も3:30ー3:50((キロ5:00-5:27)の範囲外だし、レースだとジャパン2などを試したいところまできてる

このタイムイメージってレース本番でのイメージだろうし
練習はレースよりクッションあるシューズで走る人多いからね

本番で走るキロペースがタイムイメージの範囲内なら外れることが少ないって目安にはなるよね
333ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 20:04:10.47
>>332
330じゃないけど、とてもわかりやすい説明をありがとう
このタイムイメージって
メーカーのいい加減なタイム表示よりよっぽど目安になる
334ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 20:23:50.94
>>331
そうなのか。
硬いって書いてたから気になって。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 21:29:44.08
>>332
ありがとーございます
「そのシューズに合った脚力がもうあるとしての設定」で完全にキリスッキリしました!

ちなみに先月bの状態でアシックスストアに行ったらフェザーファインをすすめられ(でも強引にブリッツも購入)
bを卒業した今もフェザーファインを履いてキロ4分35秒で20kmペース走を走ってます
336ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 06:40:37.08
>>332
シューズにあった脚力には同意するけど>>330の例だと個人的にはbよりかな。
目標だ練習だ関係なく、あくまで現時点でのベストタイムでは、aはオーバースペック。
まぁこんなの目安だし、個人の判断で決めればいいんでいちいち聞くことではないわな。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 07:56:47.92
▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50), アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF) (3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS) (3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) (3:50-4:10), アディゼロテンポ(OS) (4:10-4:30)

▼〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) (4:10-4:30), ゲルDSスカイスピード(NS)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS) (4:00-4:20)
【ad】アディゼロボストン(NS) (4:00-4:20)
【nk】エアペガサス(NS) ルナグライド(F)
338ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 10:28:50.96
>>336
レースでCS履いて3:45で走ったとしたらオーバースペックとは思わない。
現時点でのベストタイムではそうかもだけど、そのタイムからある一定期間練習を重ねてて、
次のレースで目標PB狙うシューズってことなんじゃ?
練習はランク落としたシューズで走るケースもあるわけだから。
普段の練習でのイメージではなく、次のPB狙いレースでのイメージ、なんじゃ?
まぁ目安なんだからいいんだけどねw
339ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 10:39:53.28
DSトレーナーとスカイスピードはオバプロかどうかの違いだけなんで、同じタイムでいいと思う。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 10:46:33.91
>>338
だから目標と練習とか、そんな判断は個人がすればいいんで、あくまで現時点でこれくらいのタイムで走る人に適したシューズでいいんでは。
こういうのって人によってバラバラなんで細かく設定していくと荒れる元になんだよな。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 11:35:56.90
CSで42キロを2分57ペースで走る人もいるしね
ソーティーマジックで4時間切れない人もいるし(家のおかんw)
342ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 11:44:52.15
以前より少し簡素になったけどアシックスのランシューチャート表
wizit.jp/user_data/asicsshoeschart.php
343ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 12:34:54.16
▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50), アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF) (3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS) (3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) (3:50-4:10), アディゼロテンポ(OS) (4:10-4:30)

▼〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) (4:10-4:30), ゲルDSスカイスピード(NS) (4:10-4:30)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS) (4:00-4:20)
【ad】アディゼロボストン(NS) (4:00-4:20)
【nk】エアペガサス(NS) ルナグライド(F)
344ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 12:40:43.19
>>342
この表を見ると
アシックスも20分幅ぐらいでタイム設定してるな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 15:17:23.40
>>342
サンクス
346ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 17:10:12.84
この時間ってフルのタイムだったんだ
てっきり10kのキロあたりのタイムと思い込んでたw
だからあの靴履きたいけど垣根高いなあと思って焦ってた。
現実は楽勝でしたw
347ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 17:19:25.25
垣根高い?
348ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 17:22:26.15
>>343
例えば【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50)なら
10キロでキロあたり3分半で走る、つまり10キロ35分!
そんな人用の靴かとなる。
ここまで解説しないと理解できんかい?
349ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 17:29:03.23
曲がり角で落ち葉焚きをしている、あの垣根ですね。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 17:44:02.01
3:30 ← 3時間30分
3'30 ← 3分30秒

:、’、” 違いに注意ね
351ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 18:43:00.99
>>341
それっておかんがバカってことじゃん。
ちゃんと忠告しないと二度と走れなくなるよ。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 18:45:04.96
>>349
垣根の曲がり角で落ち葉焚きしてたら消防から警告があるよね。
世知辛い世の中になったもんじゃのぅ。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 19:07:53.26
>>347
敷居だよな
354ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 19:09:05.39
「敷居が高い」も大抵誤用なんだけどな
355ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 19:36:28.77
ハードルの方が適切か
356ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 19:54:58.30
そもそも>>346の考え方がおかしいとことに誰か突っ込めよ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 20:08:02.60
>>354
初めて知った
勉強なるわ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 21:48:49.34
ウエーブエアロよりフェザーファインの方が20グラムも軽いんだけど
それでもウエーブエアロの方が速く走れるの?
359ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 22:33:03.42
フル3時間台までなら、何を履いても大して変わらんて。
気分、気分w
360ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 22:41:25.80
>>358
フェザーファインは反発タイプじゃないからね、エアロはある程度反発する
361ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 23:34:57.56
反発した衝撃ってのは足に直で来るんだよ。
反発すりゃいいってもんじゃない。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 00:51:42.43
反発を推進力に変えるテクニックを持つ人には良いよ
363ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 04:32:21.64
俗にいうところのハングリー精神ってやつですね
364ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 09:02:50.18
出た!精神論!
365ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 09:06:43.08
>>360
シューズは軽い方が速く走れるというわけではないんですね

>>361
反撥するシューズを履いたから速く走れるというわけでもないんですね

>>362
反撥するシューズを履ける走力が必要なんですね
366ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 17:46:07.93
>>365
いいえ違います 反発です
367ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 18:14:36.48
ウエーブスペーサーAR4って人気ないのかな
368ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 18:51:23.83
>>366
すみません
漢字が違ってましたか
ATOKまかせでした
369ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 19:00:54.22
元々は反撥だろ
常用漢字外だから反発って書くようになった
370ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 19:01:57.76
おまえ学あるな
371ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 19:05:23.79
走るの遅いけどな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 19:05:40.95
自分が間違ってるのに他人に注意する人いるよな
「いそん症ってさ〜」「いぞん!いぞんだろ!プゲラwww」「・・・・・・・」
373ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 22:44:28.91
へえー、小ネタの勉強になるなァ。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 22:53:28.67
>>372
>いぞんだろ!プゲラwww」「・・・・・・・」
元はいそんだ、ドアホ
375ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 23:04:47.80
ちゃんと読み取れ
376ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 00:07:28.32
>>374
ここにも残念な人が勝手に出てきたよ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 07:01:37.65
>>374
これははずかしい
378ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 07:43:41.97
>>374
だれかにドアホと言いたくて
自分はドアホです!と大声あげてる奴

たぶん道を歩いているときもブツブツ言ってるぞ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 07:50:04.90
>>374
イブの前夜に何キレてるんだ?
不幸せなのか?
380ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 08:01:04.50
>>374
きょう合ランだけど
寒いからラン無しでパーティーのみになった
381ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 08:26:41.09
>>380
どんだけ軟弱w
382ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 10:41:12.27
>>380 軟弱、しかし浦山。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 11:00:02.84
>>380
じゃあラン参加は俺だけな
384ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 21:34:20.06
>>380
ちなみに合ランって、走った後一旦解散してシャワー浴びたり着替えたりしてまた集合するの?
385ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 23:06:53.35
>>384
せっかくの汗やニオイをわざわざ落とす訳ないじゃないですか
386ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 07:31:21.53
>>385
けどジャージやランニングウェアで店行けないでしょ。田舎のヤンキーじやないんだから。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 09:08:22.58
>>384
昼間から営業していて脱衣箱の鍵を預かってくれる銭湯があるんだ
各自がその銭湯でランニングウェアに着替えて
荷物を脱衣箱に入れたまま鍵を番台に預ける
それから近くの集合場所へ行く
走り終わったらみんなで銭湯に戻って預けていた脱衣箱の鍵を受けとり
風呂入って着替えて
適当に連れ立って集合時刻までに予約していた近くの店へ行く
388ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 09:27:12.98
女性は走った後、メイク直さなあかんし
389ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 09:52:34.64
>>387 皇居周辺には、皇居ランナー向けにそんな施設が増えてると聞く。
二十歳までの可愛い女子に限り、汗を流す必要はないと思うんだけどなぁ〜。クンカクンカ
390ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 10:23:32.48
噂に聞くランニングステーションってやつか〜
おれは28歳までの可愛い女子に限り、ランスカ+タイツのタイツを脱ぐだけでかまわないと思う
391ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 11:31:59.59
そんな洒落たネーミングがあるのね。
ランスカ+タイツのタイツを脱いで、ガーターなんか履いて来たら結婚してもいい。いや、結婚してください。クンカクンカ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 11:51:15.32
そんなに簡単に結婚するなよ
まずつきあえ
393ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 11:54:09.27
▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50), アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF) (3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS) (3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) (3:50-4:10), アディゼロテンポ(OS) (4:10-4:30)

▼〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) (4:10-4:30), ゲルDSスカイスピード(NS) (4:10-4:30)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS) (4:00-4:20)
【ad】アディゼロボストン(NS) (4:00-4:20)
【nk】エアペガサス(NS) ルナグライド(F)
394ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 12:05:19.19
雑談スレじゃなかったんだ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 13:09:20.71
いろいろ参考にしてアディゼロCSがいいかと思って店舗に買いに行ったんだが
足幅の狭さに加え、絶望的な格好悪さで購入断念したわ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 13:11:44.03
そもそもイブに合ランって、集まるメンツに全く期待できそうもないやんw
397ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 17:15:32.20
Brooksのシューズ使ってる人居ますか?ググっても情報が少なくて。どんなもんでしょう?
398ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 19:03:31.43
>>396
美人や可愛い子には彼氏がいる
と思い込まれて
実は彼氏いないってのがいるんだよ
399ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 19:07:03.84
間に合わせでいいから彼氏つくっちゃえ!
って感じじゃない子はイブが空いていた
400ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 19:10:38.47
オレ、イブの合ランで超可愛い子をお持ち帰りしたぜ!
って来年は言ってみたい
401ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 19:15:02.14
>>396
イブに一人でいるよりいいだろ
少なくともセックスへの可能性がある
402ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 19:17:25.45
なんでまだイブの話してんだ?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 21:40:56.31
>>391
まだ若いな。
年取ると生足かニーハイだな。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 00:13:30.15
合ランか。
最初は男女集団で走って、次第に二人ペアになったものがスピードを上げて抜け出してホテルへと全力走。
次々にペアができ抜けていく、そして最後に売れ残ったものは寂しく1人帰って行くのであった。。。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 06:29:47.18
合乱w
406ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 09:25:52.05
だから美ジョガーとか都市伝説だってw
407ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 09:26:58.05
>>402
反省したり、次の行動のプラン立てたりしないの?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 10:53:30.28
>>406
土日の皇居にはわんさかいるがな
409ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 11:01:11.77
ハードルの低い人きてんね
410ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 11:23:12.13
時間帯によるんだけどね
411ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 11:46:40.72
後ろ姿限定でいいってのならいないこともない
412ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 15:56:53.77
>>397
Brooksのはき心地は基本、Asicsに似ている。
ただし、幅はDなので0.5アップした方がよい場合もある。
ナイキよりは日本の靴に近いが。

ピュアシリーズはちょっと別だけど。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 00:15:53.53
>>412
おぉ、貴重な情報!
ありがとうございます
414ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 08:01:24.65
>>406
ランニングサークルに可愛い子いるよ
美人!ってなると全体の5%(20人に1人)ぐらいだけど
可愛いってなら15%(6〜7人に1人)ぐらいいる
415ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 08:04:10.98
学生時代の部活と同じぐらいの割合だな
416ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 08:12:17.44
>>406
美ジョガーがいないのではなく
美ジョガーに出逢う努力が足りないんだよ
417ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 08:15:28.57
>>415 部活というか、世間一般の女子の割合もそんなもんだと…。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 08:24:40.45
男は洞穴で待っててもだめさ
どこへでも狩りに出かけないと
419ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 08:32:59.06
獲物がいなかったではなく
獲物を見つける力が無かったと認めなければ
洞穴で飢えつづけるだけだ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 09:15:32.64
>>416
今日一
421ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 18:34:59.02
美ジョガーなんて都市伝説だってことぐらい俺にもわかってる。
だが、信じたいんだ。
あきらめずに走っていればいつか夢は叶うって。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 18:42:18.30
鈍臭いジャージ上下で走ってるオッサンv.s.美じょがーのスカートネーチャン・・
・・つってもオバハンに近いが・・ならネーチャンのほうが圧倒的に速いな
稀に必死なニーちゃんをも凌駕するスピードのネーチャンもいる
まあ俺とは比較にんらんけどさw
423ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 19:16:00.20
都市伝説って言葉をやたらと使いすぎ
424ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 19:22:30.18
よく考えずに言葉を使って
それでわかったつもりになってしまうんだよね
425ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 20:19:48.32
よく考えて使ってるヤツってバカなの? バカだろ? バカだよねw
426ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 20:31:22.23
>>425
おれはよく考えずに使ってるって言ってるようなもんだろw
427ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 20:33:40.13
>>426
それは都市伝説
428ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 21:04:47.70
>>426
よく考えずに使う言葉だろ。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 21:15:02.14
>>428
それは都市伝説
430ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 21:30:27.30
都市伝説ってのが都市伝説なんだよ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 21:43:53.06
そもそもは「都市伝説」って名付けることで逆に人目を引くように
メディアが大衆をカモにした言葉なんだよ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 21:48:05.36
勝ち組負け組って言葉に振り回されて
何を見ても反射的に
勝ち組負け組って見るようになってしまったようなものだな
マスコミに思考回路を植え付けられて
自分で考える力を失われたんだ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 22:55:48.32
ランニングサークルなんて、どこにあるんだw
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 23:02:25.97
近所の公園にあるよ
爺婆しかいないけど
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 00:57:25.44
adizeroのmana6からmana7に履き替えたんだけど、同じサイズ同じワイドなのに7の方が踵が緩い
シューレースをキツくしたら甲が痛くなるし、どうして緩いんだろう・・・
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 01:15:35.68
7のヒールカップの整形が浅いんだよ
これほんと改悪!
だから両面テープ等でフィットさせるしかないよ
437435:2012/12/28(金) 01:23:51.64
>>436
やっぱり同じように感じてる人いてたんですね
両面テープはどこに貼ってるんですか?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 01:38:27.34
>>437
>両面テープはどこに貼ってるんですか?
ヒールカップの上部
つまり強く当たるところの上方
でも、何回も履かないうちにはがれたりズレたりするので決定打じゃない
いいシューズなのにこれだけは許せないなあ
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 02:16:27.79
>>433
走友会ならどこにでもあんだろ?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 09:17:08.63
>>433
ランニングサークルでググってみ
大きなサークルは全国各地区に支部を立てて活動している
ジョギングブームに乗った若い女の子たちもいっぱいいるぞ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 10:04:37.69
走友会はガチ、または中高年のゆるラン
ランニングサークルはいろんな人が混ざっていて
若い女子もキャピキャピしてますよ
ってイメージ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 20:27:54.76
>>441
何の批評してんだ?
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 12:50:48.64
▼〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】ライトレーサー(NS) エクスカリバー(NF)
【mz】ウエーブイダテン(NS)
【ad】アディゼロCS(NF) (3:30-3:50), アディゼロマナ(OS)
【nk】ズームスピードケージ(NS) ズームスピードライトST(OS)

▼250g付近【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
【as】フェザーファイン(NF) (3:50-4:10)
【mz】ウエーブエアロ(NS) (3:40-4:00)
【ad】アディゼロエイジ(OF) (3:50-4:10), アディゼロテンポ(OS) (4:10-4:30)

▼〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
【as】ゲルDSトレーナー(OS) (4:10-4:30), ゲルDSスカイスピード(NS) (4:10-4:30)
【mz】ウエーブマーキュリー(OS) (4:00-4:20)
【ad】アディゼロボストン(NS) (4:00-4:20)
【nk】エアペガサス(NS) ルナグライド(F)
444ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 16:13:07.68
フォアフット系のシューズの批評は無いの?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 16:33:23.84
>>444
>フォアフット系のシューズ
それデキないくせして蘊蓄大好きな奴が拘るジャンルじゃんw
446ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 18:45:44.42
シューズの話題が少ないね〜
もう、このスレやめたら?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 21:46:26.32
>>444 NB MR20レポ 地下足袋みたいな接地感 ソールがグニャグニャな為か蹴っても進む感じがしない 鍛えるにはいいかと思ったが、母指球が擦れて痛い アッパー小指側が小指に当たらないように作られてる為かアッパーが柔らかいからか不明だが前足部が靴の中で遊んでる模様
448ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 21:50:08.09
>>446
お前がここ見るの止めれば済む話だろ基地害
449ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 22:00:07.39
>>448
>お前がここ見るの止めれば済む話だろ基地害
と、下半身丸見えで街歩きながらオマエを観る人に言ってるだろ?
450 【大吉】 【1735円】 :2013/01/01(火) 22:00:50.34
そういう話では無いと理解できないキチガイ
451ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 22:15:43.35
>>449
可哀想に…
452ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 04:36:47.00
>>451
可哀想なのはおまえだよ
453ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 05:18:21.24
>>452
これが基地害が基地害たる所以か
憐憫の情を禁じえないわ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 08:52:55.81
正月早々、盛り上がってるね
455ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 09:34:36.48
Nike、LunaとZoomどっちが良いのでしょうか?
456ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:01:39.71
>>455
氏ね
457ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:12:27.30
今箱根見てるんだけど、その中で流れるミズノの柴崎コウCMをみて、今年はミズノを買ってみようかなと思った。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:23:51.26
柴崎コウ、なんかいいよな
459ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:36:44.32
>>457
安田美紗子みたいに本当に走る人ならもっとイメージアップするのになw
460ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 12:12:56.34
>>456
455がシューズについて尋ねているのにその返事は何だ、おまえは
ロドンか?せいはくか?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 12:25:29.59
うんこスレw
ゴム草履でも履いてろ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 12:39:05.59
柴咲さん上体揺れすぎ
463ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 13:00:56.21
二宮沙樹でもいい
464ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 13:29:23.38
コウ、フォームがいかにも初心者なのがいい
465ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 13:35:03.30
そのへんの男には負けませんってフォームで走られると引く
466ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:30:59.31
>>462
オッパイ揺れ過ぎ?
467ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:39:29.15
そんなにオッパイ揺れてるのか
テレビつけっぱなしにしてCM流れるのを待つ
468ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 14:42:45.96
469ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 16:34:41.26
RUN & PEACE
470ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 18:53:40.08
>>455
質問するなら質問スレの方が良い。
あと、どんなシューズでも良いか悪いかは、あなたとの適合性の元で語られること。
ある人にとって良くないシューズが、別の人にとって良いシューズなのはよくあること。
どんな用途とか、過去の故障箇所とか、走歴とか、現在の走力とか、あなたの情報が無かったら、
質問スレでも答えてもらえない。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:10:11.85
>>470
だからと言って456の応対が許されるわけではあるまい
472ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:13:44.23
>>468
明けましてありがとうございます
柴崎コウ、いい胸してるなw
473ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:13:44.82
>>471
2chではよくあること。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:14:15.23
まあまあ

うんこにたかっているハエみたいな連中の書き込みにそうカリカリしなさんな
475ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:18:05.59
>>456は新年の言葉だから
自分の今年を予言してるんだ
476ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:23:11.46
2chでの「氏ね」は愛情のこもった社交辞令だろ?
477ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:28:23.62
>>476
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね 氏ね
478ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:41:08.56
RUN & PEACE !!
479ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:52:22.34
>>478
いい言葉だね
RUN & PEACE !!
走ってる人はそうでなくちゃ
RUN & PEACE !!
480ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 20:44:31.13
偽善もいいとこ
481ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 20:59:07.52
というより精神性稚拙すぎるネ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:08:01.98
>>480-482
だがそれがいい。
お前らだって本当はそう思ってるんだろ。
素直になれよ。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:15:24.75
いや、別に
気持ち悪すぎて虫唾が走るよ
484ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:35:51.87
だよね
>>482のようないい歳したお花畑の阿呆ってどういう精神構造してんだろ?
485ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:50:06.85
こういう甘えん坊が流入してきたせいで2ちゃんがつまらなくなっていくんだろうな
お前らもさ、もう痛いのが判明した時点で触らずにひたすら生暖かい眼差しで眺めると捗るぞ
486ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:51:57.40
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の陸板なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 陸板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
487ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:53:55.99
いい言葉だね
RUN & PEACE !!







     キモ、シネや
488ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:58:29.75
>>485
だからと言って477の応対が許されるわけではあるまい
489ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:05:10.76
>>488
>>477単なるひねくれ者の馬鹿だから罪はないわな
それに比べ>>478のような傲慢かつ独善的な思考停止バカはある意味危険だよ
こういう付和雷同バカが日本を地盤低下させてる根源的因子だな
490ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:12:16.61
柴崎公のランニングオッパイでも見て落ち着け
491ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:18:56.24
RUN & PEACE ってミズノがCMで使ってるキャッチコピーなんですけど?
492ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:24:40.41
だからどうした
493ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:09:13.57
ONE & PIECE
494ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:32:35.78
スポーツショップに何か安くなってないか見に行ったらエアロが4割引になってたから買っちゃった
ちょうど新しいの探してたし行ってみるもんだな
495ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:26:37.27
RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !!
RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !!
RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !!
RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !!
RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !! RUN & PEACE !!
496ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:08:23.18
荒らし失敗?
文字参照がちゃんとできるようになってから来ようね、ボク
497ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:23:02.45
amp;amp;って何?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:01:37.95
>>496 >>497
すみません
荒らすつもりではなかったんです
このスレが刺々しさではなくPEACEな雰囲気であふれたらいいなって思って‥
そしたらなぜかamp;amp;っていうのが挿入されてしまって‥
499ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:07:18.69
そうにゅう言い訳はいらないわ・・・ナンチテw
500ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:19:25.11
【審議中】
501ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:13:04.47
アウトー!
502ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:58:09.88
挿入w
インサートw
503ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:25:57.99
>>498
>amp;amp;
アンポ〜ンタンって意味って分かってます?
504ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:03:18.18
ampはアンパサンドのこと要するにこれ&
505ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:04:02.12
空気読めないアスペ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:07:33.21
&
507ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:52:28.24
おれ、アスペのベジテル。
508今度こそ:2013/01/04(金) 18:19:33.46
RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE !
RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE !
RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE !
RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE !
RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE ! RUN & PEACE !
509ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 18:22:39.49
鳥居みゆきのギャグかそれ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 18:23:30.99
ちゃんと一字ずつ打ち込んでるのに
どうしてこうなるんでしょう‥(T_T)
511ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 19:43:56.21
>>510
マックなんて使ってるからこういう目に遭うんだよ。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:21:47.39
RUN & PEACE を正しく書き込むスレはここですか?
513ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 21:04:45.78
nike free履いてみた
ああ、これは広告のトリックの勝利だね
手に持って曲げてみると、うお、すげーとなるけど、
実際に履いてみると、ああ、うん、人の足が曲がらないから、靴も曲がらないねって気付いたwww
514ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 12:50:22.43
待て待て。
Nike Freeを履いたら足まであんなふうにぐんにゃり曲がると思っていたのか?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 15:28:43.34
んなわけあるか
つま先部分だけは長く地に残るようなイメージは持っていた
516ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 18:34:11.42
今日、三井アウトレットでフリー ラン70%OFFとかやってたんだけど買う気が起きなかった、実際履いた感じどうなんだろ、3千円台なら買い得なの?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 18:41:20.44
フリーランで走るなら、体育館シューズ+厚い中敷きで走るのと同じ
つまりドブガネ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 18:46:54.01

ありがと、買わないで良かったよ、評判次第じゃ明日買いに行くとこだった。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 19:13:11.67
>>516
フォアフット着地を身に付けたいならビブラムよりはいいんじゃない?
怪我しにくいという点で。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 20:46:19.26
でもさ、体育館シューズで走ったらはずかしいよ
521ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:16:49.03
>>519
>フォアフット着地を身に付けたいなら
それなら斜面(登り)を走れ
これでも感覚つかめない人がいたら適性ないってこと
522ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:26:48.88
>>516
何事もやってみたらいいと思う、3千円なら
ググって出てきたアフィログみたけど悪くはなさげ
軽くてフィット感がすごく良く走りたくなるみたい
で、走ったら足痛めたと、慣れが必要みたい
1年履いてみたけど結構丈夫とのこと
523ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:44:40.36
でも買うならドブ覚悟で買ってね
524ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:49:32.36
ほんと靴って履かない、履けない靴ってクズ以外の何者でもないからなあ
山の厳冬期用の靴があわなくなって、かといってヲクに出すのも面倒で眠ったままだ・・・・58k円もしたのに・・
あとナイキのルナも履いてないな、あの靴キライw
525ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 22:38:55.99
>>524
俺のG1も冬眠中
もう剥離が怖くて履けない
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 00:22:30.05
3千円なら良くなきゃ普段履きにしたっていい、というつもりで買えばよい
527ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 01:09:11.18
>>521
Nike Free runって世間ではそんな認知されてるんですね。裸足感覚が売りなのは知ってたけどフォアフットとは全く結びつけてなかった。
フォアフット習得用と考えるとドロップも高いし不向きに思えるけどね。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 02:05:34.74
>>524
お、仲間w
俺もルナ買ったけど靴擦れで断念
綺麗だから捨てられずに困ってる
529ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 08:40:10.53
>>527
世間の認知じゃなくて2ちゃんの認知
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 10:10:20.32
剥離が怖いってどういう意味?
531ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 10:50:48.30
犬が三枚おろしにして遊ぶ
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:41:00.50
店で試し履きして良い感じだったから購入したけど実際に走ってみたらしっくりこない靴ってあるよね?
みんなはそういう靴はどうしてるの?
533ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:44:00.71
捨てる
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 12:39:14.74
数年寝かせて捨てていた。最近は浮気をしないので、そういうことも無くなった。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 13:17:19.07
俺は綺麗に洗って乾かしてタグ取り付けて返品してる
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 16:04:27.20
>>530
ながいこと使わずに置いていたら接着剤が劣化して、
履いたらソールとアッパーがべろっと剥離

という状況を恐れていると思われ。(わー。「思われ」って最近使わないなー)
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 17:54:30.68
>>528
靴擦れはその足の部分にテーピング貼れば応急処置になるけど
まぁあわなければ履かない方がいいね
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 19:31:35.60
スピードレーサーはヒールがしっくりくるけど、ルナスパイダーはゆるゆるなんだよね。
あのメモリーフォームの位置が悪い、シューズ自体はかなりいいのにもったいない。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 19:34:24.25
スピードレーサーとかルナスパイダーとか
よくそんな恥ずかしい名前の履けるな
540ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 19:43:48.99
別にシューズの名前をおでこに貼り付けて走るわけじゃないからな。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 19:50:20.82
名前で言えばイダテンとかタクミとかも恥ずかしいぜw
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:04:48.29
一番恥ずかしい名前のシューズってなんだ?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:11:36.51
アディゼロジャパン
日本国内でしか名乗れないところが恥ずかしい
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:28:46.95
アディゼロアディオスとか日本人の感覚からするとふざけているように思うんだが。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:37:25.43
今気付いたがadi0adiOsなんだな
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:06:21.81
アディゼロ・アバヨ
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:35:31.22
takumiでしょ
これは相当恥ずかしい
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:55:33.00
アディゼロ・アバヨ
アディアバヨ
アディバゼヨ
アニハセヨ
カムサハムニダ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:59:54.49
「虎走」って書いてあったり「襷」って書いてあったり
別のメーカーだけど世界記録のタイムが書いてあったり
なんか見ていて恥ずかしい。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:04:57.24
>>549
>別のメーカーだけど世界記録のタイムが書いてあったり
それどこ?
キテるなあw あ〜恥ずかし
ところで岩登り用のシューズメーカーで5.10(ファイヴテン)ってのがあるんだが、
これ岩の難度を表す数字でマラソンに例えるとサブ4くらいでたいしたことない。
その脱力加減がカッコイイんだよな。
トップブランドなんだけど。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:05:03.55
お前らの名前よりましだけどな
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:36:57.37
ほぉ〜、岩の難度を表す数字なんてあるのか。世界は広いな。スポーツって面白いね。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 06:02:45.97
>>550
世界記録タイムじゃないけど、駅伝の過去の優勝タイムが刻まれたシューズなんてのはある
アディゼロのage2
http://prettypinkbear.seesaa.net/article/186838809.html
554ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 07:44:19.53
アディゼロジャパンのハイレモデルを言ってるのか?
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 13:48:39.13
ランシュ全般デザインがダサい
何でブランドロゴ全面に押し出してんだろ?
トレランシューズはそんな事ないのにな
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 13:51:37.86
クライミング用のシューズって懐かしいね
20年前だけど小川山チンポ岩のエクセレントパワー13.A 城ヶ崎シンデレラボーイ13.A
コロッサス13.Dなど13レベルは多数レッドポイントしたオッサンですよ
まだ、メガや忍者のデッドストックが2づつくらい保管してるよ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 13:54:55.01
クライミングで13(ふぁいぶ・さーてぃーん)だとマラソンでは3時間30分かな?
当時は8C(15.A?)が最高難度だったけど今は数段レベルアップしてるしね
当時の日本では小川山忍者のステファン・グロワッツ初登14.Aが最高難度
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 15:52:31.59
>>557
>マラソンでは3時間30分かな?
謙遜もほどほどに!w
ふつーに考えてサブ3でしょ、すごいっす
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 15:55:12.68
>>557
>15.A
今も変わらんけど、その難度RPはまさしく世界記録レベルだから序が言うでしょ
つーか14以上は全部世界レベルでしょ。
いったいプロ以外で何人RPできてるつーの(汗
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 16:54:18.22
>>558 >>559
20年近くクライミングしてないんで情報に疎くて
当時は、真剣に登ってたクライマーって200人いるかいないかで何処の岩場に行ってもみんな顔見知り状態だったな
今はマラソンをクライミングの数倍は努力してるけど3時間20分がやっとですよ
シューズはクッションがありながらスピードに乗れるライトレーサーRSをポイント練習に使ってます
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 23:13:47.99
なんかわからんがすごそうな話だ。
ランニングシューズにもいろいろあるが、登山靴は命を預けるものだけに奥が深そうだな。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 23:43:18.02
>>561
>登山靴は
登山靴とクライミングシューズ(クレッターシューズ)は全然別モノだ〜
クライミング用はね、例えば足26cmの人なら全長24cmくらいを履くんだわ
つまり思いっきりマゾちゅーかテンソクw
それで数ミリの岩の出っ張りに体重が預けられるんだ、とヘタレの俺がでしゃばってみた
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:15:44.37
>>562
わー。すまん。思い入れのある分野を門外漢にごっちゃにされたら不愉快だよね。重ねてスマン。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 04:09:24.38
いい加減スレ違い
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:17:17.17
つまり岩登りはだなあ・・・
566ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:35:18.32
もう岩はいーわw
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:53:16.40
アディダスのデュラモというの安かったから買ったんだけど、トレイルランニング用だったわ
道理で靴底のコンパウンドが特殊だと思ったよ
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 23:01:00.88
>>567 おれも最初はそれ履いて走ってた。
その後ロードジョグーアディゼロtemp4ワイド。
次はアディゼロageの予定。
デュラもは足先が狭いから足の裏に熱がこもるんだよね。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 23:07:36.28
オーバープロネーション持ちで、フル3時間50分、ハーフ100分、10km42分の鈍足ですが、
ハーフを超える距離のレースと普段のジョグはGT2170、
ハーフ以下のレースはターサーブリッツ、冬場のジョグと春〜秋の降雨時はスペーサースノーの3足併用で非常に幸せ。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 23:11:25.29
ターサーでフル走るとどーなんの?
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 23:14:34.77
女子にモテモテ
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 09:14:51.67
オバハンにモテモテ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:43:22.84
走りやすい!とウキウキになれるか、やめときゃよかった〜と後悔するか。
俺はきっと後者だ。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 23:36:46.54
>>573
ターサーじゃなくソーティで走るとそうなる。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 01:09:25.99
ターサージールスリムで調子こいて15km
走ったらもろ脚にきた。10km程度だと
全然問題ないのに。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 00:48:05.38
インスパイアで膝壊して
カヤノで腱鞘炎になって
結局サロマで落ち着いた俺

最初の履き心地が良くて10km程度の短距離はスムーズに走れても
20km以上の長距離を走らないと分からない痛みとかあるのはつらいな

サロマじゃ何ともないが今でもカヤノやインスパイアを履いて20km以上走ると短腓骨筋腱部が疼く
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 06:35:50.47
10kmが短距離で20km以上が長距離とか勝手にカテゴリを作らないでください
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 07:53:17.94
カヤノとサロマってそんなに差がないような気がするが
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 08:47:16.27
サロマってウルトラマラソンじゃないの?
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 09:21:03.55
CSサイコーや\(^^@)/
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 09:22:14.33
10kmは中距離だな。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 10:18:57.29
雨の日でも水が染みたりせずそこそこ使えるシューズってある?
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 11:46:38.08
>>576
そのシューズ歴を見ると、足の幅とシューズの幅が合ってなかったみたいだね。
厚底シューズを履いても幅が合ってないと故障しちゃうよ。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 14:44:35.51
>>582
その手のは通気性悪くて普段は使えないので、雨を気にしないのが一番。
それが嫌ならサランラップでも巻くといいよ
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 15:17:58.32
>>582
ロードジョグのSLってのがアッパーが合皮製だよね
まあロードジョグだからランシューとしてはアレなんだろうけど、
たぶん防水性とかもアレなんだろうと予想^^;

高くはないハズだからよかったら試してレポ書けやぁw
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 15:25:18.15
>>582
ゲルトレイルラハー
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 19:34:30.62
アディダスとナイキのジョグシューズでゴアテックスあるよ
レーシングあたりでゴアテックスがあれば買ってるんだけどね
ちなみに、氷点下の早朝は足指がシモヤケになるので
前半分がビニールでカバーしているターサーブリッツWSって履いてるけどお勧め
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 21:15:40.76
>>576
カヤノやインスパイアがオバプロ対応で合わないんじゃ?
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 21:55:00.72
カヤノもサロマもインスパイアもオバプロ対応じゃね?
サロマだけ幅広でカヤノとインスパイアは普通
590ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 22:42:17.02
>>582
スノーライド、スノーターサー、ウェーブスペーサースノー
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 23:23:57.99
>>590
スノーライドは意外と水入ってくるぞ
普通の雪ならいいけど、溶けかけのべちゃっとした雪だと靴下が濡れることも
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 00:13:00.62
>>587
>ジョグシューズでゴアテックスあるよ
ゴアの透湿量ってわかっていってる?
ランの発汗量ならアレはビニールと同じです
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 00:48:17.60
防水性
594ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 01:22:26.25
ぶっちゃけゴアのシューズとか履いてランとかしても
汗で中がベチャベチャになるから結局浸水しているのと変わらないよな
今の季節だと発汗量が少ないからまた別かもしれないけど
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 09:00:25.89
>>594
そう思う。
防水性を考えるより、水が中にとどまらずに外に出てくれる(もちろんじゃんじゃん中に入ってくるのは容認)
ようなのが結局のところ使い勝手がいい。
防水スパッツとか履いて走るわけじゃないから、履き口からいくらでも水は入ってくるんだし。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 17:19:31.17
冬のミゾレや雨の日に少しだけでも走ろうという時はゴアテックスシューズ良いよ
今回の雪は軽登山靴で走ったけどw

ウェアもそうだけどゴアは運動量が多い時は使えないよね 
冬山でも気温がー5度くらいだと内側が汗でびしょびしょ状態
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 18:33:12.39
自分の足指の寒さシモヤケ対策は靴紐の下にホッカイロ入れている
アッパー前足部分はラップを2重にして覆って縫いつけている
(2回くらいで駄目になる)
スピード練習でマラソンシューズ履いているので氷点下の時などは助かっている
数年前に足指シモヤケで1ヶ月走れなかったことあるんで
598ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 20:06:59.25
>>596
夏山の高山でゴア着てスイスイ歩いていたら中がべっちゃべちゃになったなあ・・・
後日浸水していたのかどうか確かめる為に
晴れの日にゴア着て歩いてみたらやっぱり同じ事になったという・・・

透湿性とか活発な運動をすると誤差のレベルだわ
直で雨に当たると体温が際限なく奪われるからレインウェア自体は必須だと思うけど
599ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 22:17:20.42
>>597
昔は冬になったら足指にタプソール塗って霜焼け防いだんだが、
今はタプソールなくなっているんだね。
久々にランニング始めて気がついた
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 08:19:26.79
ナイキのゴアは良さげ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 09:08:55.89
メッシュではないシューズって本当に選択肢狭いよなあ。
氷点下で走ることは考慮されていないのか、それとも慣れればそれでも問題ないと
メーカーは考えているのか。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:20:50.42
>>601
単に頻度の問題ダロ。
普通のユーザーがシューズの賞味期限の内何回氷点下の気温で走るか?
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:16:28.79
何をもって普通と言うかなんだけど、
メーカーは600kmぐらいを寿命と言ってる。
そこそこ走る人は月200kmは走る。
ということでいいかな?

メーカーが期待する使用期間は3カ月。
だったら、冬の初めにおろしたシューズで氷点下で走ることは結構あるんじゃないかな。
暖かい地方なら別だけど。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:03:02.19
寒い地方に住んでる基地外は無視でいい
関西の気温を基準にしたらおk
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:33:15.38
>>603
うまいこと言ってるが1年間で考えれば氷点下は少ないだろ。
しかもその考え方は寒い地方限定。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:14:18.72
>>605
俺、京都市内なんだけど。
だいたい毎朝走ってるけど、ここしばらくは平均すれば、3日に1回ぐらいは氷点下だよ。
氷点下にならなくてもせいぜい2〜3℃ぐらいだったりするし。
それにシューズの3カ月って賞味期限を考えれば、1年間で考える方が無理あるよ。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 18:52:52.37
氷点下5度でも普通のランニングシューズで走ってますが、なにか?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 19:02:33.01
>>606
>にシューズの3カ月って賞味期限を考えれば、
オマエ毎日同じ靴履いてるんだ?
バッカじゃねw
609ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:35:47.87
>>606
慣れれば普通のランニングシューズでも大丈夫ですよ。
血のめぐりが悪いと霜焼けになりそうなので、寒い日は少し紐を緩めにしていますけどね。

>>608
おう、てめえ、俺も一足履きつぶしだ。
バカと言われる筋合いはねえよ。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:58:40.25
611ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:00:55.64
>>606
違うって。
賞味期限3ヶ月ってことは、1年間にシューズ4足買うってことだろ。
そのうち氷点下を経験するシューズは1足目か2足目の1/3くらい。
そのために4足全部寒冷地仕様にするっておかしいだろってこと。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:14:05.24
>そのために4足全部寒冷地仕様にするっておかしいだろってこと。
誰もそんなこと言ってないんじゃね? うっかりさんだな。

スノーターサーがあるぐらいだからアシックスは需要はあると思ってるん
じゃないか?アシックスは一時期、ブーツタイプのジョギングシューズも
出していたけど今は見ないな。
0℃ぐらいなら本当に普通のメッシュのシューズでも大丈夫だと思うが。
613612:2013/01/20(日) 21:39:26.49
ブーツタイプのランニングシューズ探したら今でもあった。
ゲル スノーライドMT
614ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 22:09:49.72
>>612

理解力がないな〜
>>611>>605の1年間で考えろって説明で。
元々>>601のメッシュじゃない靴が少ない、メーカーは氷点下を考えているのか?
って話に対して、氷点下で使用する頻度が少ないからメーカーだって種類を出して
ないってこと。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 22:40:41.98
もういいからw
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 00:07:43.56
レース用シューズなんて年に数回ぐらいしか使わないが売ってるな
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 03:01:46.38
理解力?
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 06:37:23.43
俺は毎朝-3〜-8℃のところに住んでいるけど、
普通に>>3の靴で走っているよ。雪はないけどね。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 08:45:10.01
今年は例年より寒いから、慣れない関西人が戸惑っているだけじゃないかと。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 12:11:04.95
ある程度のスピードで足底や足指を使って走る人はー5度でマラソンシューズでも問題ないよ
逆にジョグだと厚手のソックスにジョグシューズでも足先が冷たくて感覚がなくなる
札幌(皆が思っているほどは寒くない)在住
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/22(火) 23:44:31.21
いわゆる豪雪地帯住みだけど、普通のシューズで走ってる。無雪期に比べれば走りづらいが、圧雪凍結もしくは10cm程度の新雪であれば特に問題はない。一度、雪の下の氷塊を踏んで痛めたことはあったが。まあ、四の五の言わずに走ればいい。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 07:47:43.19
とりえあず、シューズがないならソックスを工夫してみたらどうだ?
毛糸の靴下とか暖かいぞ。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 19:42:23.57
セダークレストってどうよ?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 19:46:04.42
タータンの上を裸足で走るのが一番気持ち良いよ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 19:53:52.52
ニュートン Motion
購入しました。
自分は軽量型が好きで、他に使っているミズノがFlag Shipでニュートンについてもこれまでは軽量モデルのMJ2ユーザーという状況です。
さて、履いた感想ですがやはり最初は重さを感じましたが、
しばらくするとそれも感じなくなり、心地よいクッション性も相まってか、
いつも1周する周回コースをいつのまにか3周していました。
とにかく履きやすいシューズです!
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 20:02:25.54
>>623
どうよ?も何も、まだ売ってねえだろ…
初級・中級者向け安全機能を備えたランニングシューズを2013年1月28日(月)より発売販売します。
ってことだ。
随分前にブーツみたいのを買ったことがあるけど悪くはなかったよ。

インフォメーション│セダークレスト・ランニング公式サイト
ttp://www.cedarcrest-run.com/info/
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 20:31:14.21
>>626
なんかスニーカーみたいだな
ノウハウなしの後発はこういうなんちゃって層を狙うしかないんだね
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 20:36:00.00
昔、セダークレストのデッキシューズが流行ったな
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 10:34:12.02
土ふまずのパッドで調整ができる、というのが泣かせる。
入れるか出すかの2段階なんですか? って気もするが、普通のシューズはどうしようもないのだから
コンセプトが違うのだとしか言いようがないか。昔アディダスで踵に差し込むバーで硬さを調整できる
のがあったけど、今はないね。発展させれば面白いと思うのだけど。
>>627
なんちゃって層というか、ファンランナー、ニューカマーをターゲットにするのは仕方がない。
記録を狙うようなシリアスランナーがなじんだブランドから乗り換えるなんて並みたいていじゃない。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 19:35:01.50
http://www.adi-files.com/adidas-keyword/aps-system.html
すげえ変態機能w

http://www.computerworld.jp/topics/619/16453
こっちは割と記憶に新しいな。見たこと無いが
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 19:52:56.55
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 22:12:06.21
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 22:14:30.56
ヤバイ、猛烈にほしい、というか買う!
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 22:41:04.35
何用だこれw
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 22:44:14.87
小4の娘にコレ履かせて背中踏んで貰ったらいい塩梅に違いない。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 23:51:45.11
半額だったので試しに買ったゲルネオ33が思ったよりマトモでよかった。

15km程度のジョグに使ってるけど軽い分NYよりラクに足が出る印象。

長い距離になると脚が持たないかもしれないけど。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 23:54:17.68
>NYより
というか、NYってかかとハイヒールみたいに高過ぎて使えて走れたもんじゃないだろ?
すこし誇張してみたけどw
あんな重量級戦車靴二度と履くことはないわ
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 23:59:37.74
「使えて」は「支えて(口語的にはつっかて)」と読み替えればよいか?
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 00:03:30.82
>>638
すまん、俺、日本語脳不足してんだw
ただしくは「つっかえて」もしくは「路面につまづいて」かな
まあ路面につまづくってのもアレだけどw、とクドさ満点のレスしてみた(嫌みじゃないっす、シャレっ気です)
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 00:07:36.57
>>637
履いたことないけど理解できた
ほんとにこれ初心者にすすめられんの?
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 08:43:01.59
履いてから批評しような
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 14:33:12.69
自分は昨年の5月から走り始めた初級者です。
夏あたりにNY2170を買いましたが、自分の足と走り方に合わず、すぐにお蔵入りになりました。

>>637の重量級戦車靴という表現には同意出来ます。
僕もNYの靴底のゴテゴテ感が性に合わず、やたらと重く感じました。

ただし、個人的にNYは初心者向けの良いシューズなんだろうなと思っています。
たまたま自分に合わなかっただけで。
十分なクッション性能なので、人によっては重宝すると思います。
店頭で試しに履くことをお勧めします。気に入るかもしれませんよ。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 15:12:58.00
もしかして初心者こそNYの様な重いシューズ履いた方がいいってこともあるの?
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 15:19:45.88
>>643
何を今さら
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 15:45:20.29
>>643
重いとか軽いとか、そこで判断しないようにね

なぜ「重い」のか、もっと勉強しようね
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 15:48:01.52
>>643みたいなクズはいきなりレンとかタクミとか履いて走って
足を故障してみればいいんじゃない?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 15:53:43.42
長距離を断続的に走ることができる足が完成されてないんだから、
体にかかる着地時の衝撃をシューズで緩和してもらう大きな役目がある。
NYは藤原新や市民ランナーの川内も練習で使ってるシューズで、初心者向けでも何でもないよ
初心者の人が軽めのシューズを選びたがるのは走力の無さをシューズの軽さで補おうとするからだよ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 17:32:43.27
NYみたいにがっちりオバプロ対策したシューズはアンダープロネーションの人には
合わないことがあるはず。ソースは俺。
上級者も初心者も履いているから万人向けというわけではないと思う。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 18:02:51.28
>>643
このサイトが見やすいから見てみるといいかも
http://www.rupan.net/uploader/download/1359276899.jpg
http://www.zentan.co.jp/webshop/item/running/shoes/asics/newyork.htm
あとはプロネーションと履き心地で決めればいいかと
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 18:25:50.78
>>3
http://www.fuji-sports.com/shop/shop_R/running_asics/exp_chartTable2.jpg
スカイセンサーとライトレーサーはこの画像見るとニュートラルプロネーションではなくオーバープロネーションみたいね
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 18:33:03.76
>>650
見えないな
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 18:41:10.94
スカイセンサーってオーバープロネーション対策してないんじゃないかな。

アシックスの認識のひとつは、プロネーションのある人は脚で衝撃を吸収できる、
アンダープロネーションの人は脚で衝撃を吸収しにくい、なので、クッション少なめの
シューズはおおむね安定性志向のカテゴリに入る。
シューズナビゲータの上級者のレース用で見てみてもこの傾向が明らかに出ている。

だからオーバープロネーションで膝痛に悩む初心者が、アシックスのクッション少なめの
シューズを、オーバープロネーション対策したものと思って買うと、ちょっと違うことに
なるんじゃないかと思う。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 18:42:10.95
同意
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 18:51:58.32
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 19:46:38.14
>>642 私と同じですね
NYがお蔵入りになったあとは何を履いてらっしゃいますか?
差し支えなければ教えて下さい。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 21:19:19.63
>>654
スカイセンサーの中でもT3とジャパンV-A、そしてライトレーサーには踵部にデュオマックスと同質のラウンド型のヒールスタビライザーが入ってるね。
アシックスは内側デュオマックスのみならず、この形態もオバプロ対応モデルと位置付けてるみたいね。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 21:21:28.03
虎走ってなによw
658ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 21:38:57.39
ターサー(タイガーレーサー)
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 21:46:08.05
>>649
サンクス
アシックスの公式見てもさっぱり分からないから助かる
660642:2013/01/27(日) 22:55:36.19
>>655
NIKEのルナグライド4

今は10〜15KmのときはadidasのMANA7
LSDのときはグライドを履いてます。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 23:16:09.80
manaってとてもいい靴だけど、
スペックより重く感じるなあ、なぜだろう?
反対にナイキのルナr2なんて130gくらいに感じる
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/28(月) 19:42:13.69
だからマナはオバプロ用の駄靴だろアホども
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/28(月) 20:25:00.75
>>660
mana7ってかかとが浅くない?
俺、mana6は好きで履いてたけど、7を試し履きしたらかかとがグラグラで気持ち悪かった。
664655です:2013/01/28(月) 22:11:55.12
>>660 お返事ありがとうございました!
MANA7は私も履いています。
同じような時期から走っている方が、
自分と同じシューズだと思うと、なんだか安心します(笑)
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/28(月) 22:15:14.01
mana人気あるな
俺も数足の中でmanaが一番安心できる
一度ニューバランスのRC1600トライしたいが・・・・高いw
666642:2013/01/28(月) 23:42:59.27
>>663
自分はフィットしてるから大丈夫なんですが
確かに他のシューズよりは浅く感じます。

MANA6は履いたことないですが、
底が7と全然違いませんか?
走った感じも違うのかな・・?・
667ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 09:32:54.67
最近マナ派が多いな
CSのほうが耐久性あって長持ちするぞ?
俺のほかにもCS派いないか?
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 09:50:09.12
CSに1票投票!
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 10:02:27.28
CSと言ってもCS8?
CS7からCS8へチェンジで外観が結構変わってるけど、感触もかなり変わってる?
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 10:43:32.70
耐久性ならボストン、テンポだろ
あのContinentalのコンパウンドだぞ
671ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 10:48:32.59
年末にCS8買ったけど、まだ履いてないわww
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 11:04:35.95
>>670
んー、コンチネンタル使ってるのはつま先部分とかの一部だけだしなぁ。
アウトソールの8割方はブローンラバーで占められてるよ。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 17:34:26.96
これいいな。命名が秀逸w
http://blog.runningwarehouse.com/category/sneak-peeks/
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 18:00:33.43
名前はadiosみたいであまりいいと思わないけど
アッパーのデザインがミズノのくせに洗練されてる
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 20:03:45.44
CS9って、いつ出るの?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 20:44:15.38
>>674
たしかにカッコイイな
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 20:54:15.16
gel fluxっていうやつのことか
確かに格好いいな
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 21:08:30.99
>>675
1年半〜2年後くらい
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 22:30:08.70
>>673
ミズノにしてえは、なかなかカッコイイ。ってかチョット履いてみたい。
「サヨナラ・覗き見」ってネーミングはどうかと思うが
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 22:31:42.48
いやMizunoの「Wave Sayonara」をSneak Peek(こっそり先取り)してみたよっていう記事だろw
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 10:08:48.23
MIzunoはなんでこういうのを日本でも売らないのか理解できないな
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 10:55:07.46
MIZUNOカッコワルwwwww

と思ったら、俺のウインドブレーカーと同じようなデザインだった(´∀`*)
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 12:02:10.91
最近のミズノは個人的にはアシックスよりカッコイイと俺は思う NY:ライダー比
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 13:03:24.11
本当にかっこいういいと思ってるのかwwwww
その下のasicsのgel fluxは格好いいけどな
ミズノなら先のインスパイアオオサカの方が格好いいわ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 14:04:57.75
gel fluxってキュムラスニンバスの後継って位置づけかな?
GT2000みたいにアッパーすっきりさせて欲しかったわぁ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 16:00:48.49
志茂田カゲキ(字忘れた)連想した・・・
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 16:16:37.44
>>683
野球部卒のミズノ党だけど、モデルチェンジ後のデザインは許せんわ。
内側のミニチュアみたいなランバードったら。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 17:26:25.45
かっこよさ(個人的な主観)ってのはモチベーションを高める要因として
重大な役割を果たしてるよね
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 20:53:39.38
靴がかっこいいのに遅いと恥ずかしくなってくるけどな
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 20:59:49.35
話ブッタ切ってごめんだが、アメリカのラニングサイトでシューズ調べてみると
アシ、アディ、ミズともに日本と異なるモデルばっかなんでビックラこいただ
実は名前だけで中身は同じ等々詳しい人よろすく
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 22:36:44.64
シューズのデザインの半分以上はカラーリングだよね。
真っ白のを用意してくれたら皆自分で染めてお気に入りにできるのに。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 23:44:30.66
ミズノはピンクのマーキュリーがインパクト大だった。

あとライダー、エアロ、アミュレットは作りがタイトなのに
マーキュリーだけすげえルーズ(自分だと0.5落としてもまだ緩い)。
ライダー、NYだと重いけどエアロ、フェザーファインだと足がもたない、
って層はサブ4前後だと結構いるだろうから、他のモデルとそこまで
作りを変える必要ないと思うんだけどな。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 00:32:37.87
>>692
エアロが27の場合、マーキュリーは26.5がベスト?
694ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 09:57:48.58
アップ&ダウンや、のんびり走るとき用にボストン3を買ったんだが
イメージと違ってコツコツした感触で硬いな
スピード出してしまう
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 14:05:06.23
最近のアディダスのミッドソールは硬い気がする
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 14:34:42.31
>>695
ボストン2やCS7といった比較的柔らかかった前のモデルも、現在のモデルでは硬めになったらしいね。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 15:56:17.57
硬くてもクッション性は向上しているって言われればそうかもしれないけど
コツコツとくるダイレクトな感触は痛めてる脚に結構響くんだよね

ソフトな着地感のあるオススメシューズはないですか?
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 16:02:03.23
逆にヤワヤワのシューズで足底筋膜炎になったわ
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 17:52:01.32
ミッドフットだとヤワヤワのほうが走りやすい感じするけどなあ
まあそのやわやわ加減が難しいけどw
700ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 19:03:14.35
ミッドフットて踵にクッション効いててもあんまり意味ないんだよねぇ
あとデュオマックスがガッツンガッツン来て痛いので履けぬぬぬ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 20:13:39.54
ナイキのフライニットがシンプルでカッコイイ・・・
履き心地よかったらいいな
http://www.hayabusa.bz/news/img/entry/2012/12/flyknit_one_1.jpg
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 20:42:26.13
>>700
デュオマックスは外側から着地する人でないとクッション性を得られないよね。
全体で着地する感じだとまさにガッツン
703699:2013/01/31(木) 21:14:45.71
>>700
そそ、だから俺は練習でもルナR2履く事が多い
その逆でカヤノやNYは全くうけつけない
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 21:52:01.70
>>701
ルナグラ4のソール+フライニットアッパーだろ
ルナグラのグニャグニャ接地が好きならアリなんじゃねーの?
705ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 22:00:29.59
>>701
うわダサ…
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 22:04:02.54
>>673
230gぐらいか
イダテンかエアロかな
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 22:58:13.94
スレチでごめんと前置きして
runnnetの質問に答える人達のレベルの高さ(タイムの速さ)っていったいなんだw
中規模の大会でもあのレベルはそう何十人もいないけどなあ?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 23:01:21.92
>>693
自分はエアロ27.5、マーキュリー27.0だわ
それでもマーキュリーの方がかなり余裕がある感じ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 23:40:45.74
俺もエアロ26.0、
マーキュリーは25.5に厚手の5本指ソックス履いてるがそれでも余裕ある
710ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 23:46:27.92
>>708
>>709
エアロとマーキュリーって同じラストかと思ってた。
マーキュリーってフルだとサブ4用くらい?
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/01(金) 00:09:31.98
>>710
このスレの上のほうに書いてる
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/01(金) 00:46:34.87
>>694
ボストンは硬いね
713ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/01(金) 01:57:02.44
走り込み用にnimbus14とwave rider16で気分でローテーションしてるけど、ずっとasics派だったのに初めてのmizunoが具合良くて嬉しい誤算
レース用はzealだけど、トレーニングはついライダーの頻度が増えてきたな
デザインは今一でもだんだんそれも愛嬌に思えてきたのが毒されてきた証拠か?

ところで、nikeのspeedcageってどうかな?
週末アウトレットに行くから、良ければ買おうと思うんだ

今まで新発売のシューズを片っ端から買って一回でアーカイブ行きが増えてきたから、今回は先に評価を聞きたいんだ
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/01(金) 08:20:43.26
>>699 700
ミッドフットはスケッチャーズのGo runとGo run rideが鉄板。

Go run rideはミッドフッターが履くと、走ってて思わず微笑んでしまう。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/01(金) 16:51:35.05
GoRUN気になってるが近所に取扱店舗が無い!!
吉祥寺に旗艦店ってまだあんのかな
716ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/01(金) 20:57:57.55
>>714
>Go run rideはミッドフッターが履
そうなんか、一度試してみるわ
この手のシューズって一般ラン用よりそうとう軽量だが、
ミド〜フォア人間ならフルこれで走って不具合ないのかな?
それとも軽いが推進力は劣るとか、疲労しやすい等ネガがあるのだろうか?
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/01(金) 23:56:12.87
“adizero AGE” なんで構成ラインからはずれたの? 教えて
718ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 00:32:09.02
>>717
AGE3がもうすぐ出る予定だから。海外ではすでに発売されている所もあるよ。
ちなみに海外名はAEGIS3でその紹介動画。(忍法帳との関係で直リンできなかった)
www.youtube.com/watch?v=Kx6CAhQsD_M
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 00:52:03.72
rideありなしはなにが違うのん?
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 01:54:28.97
rideの方がクッション厚い
凄くソフトな接地感だがヘタリが心配
地面からの反発が欲しいって人には全く合わないと思う
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 02:05:32.23
>>710
マーキュリーは明らかに幅広ラストだね。
店内で軽くジョグしたら、ぐらぐら中で足が左右に動くんで駄目だった。
ライダーやエアロのつもりで試すと失敗する。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 14:51:51.81
DSトレーナー18軽くてクッション性有って良い
17とは別物だなこりゃただ踵が緩いのが難点
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 15:55:30.09
>>718
ありがと
とつぜん2013SSから消えていたんで
???だったよ
日本発売はいつになるんでしょ
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 16:38:01.16
>>721
そうか・・・。
エアロより0.5下げて試してみて、それでも広かったら諦めようかな・・・。
NYはスリムだからダメかもしれない。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 20:44:01.24
アディダスの中敷きってもしかしてプアじゃね?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 20:49:36.99
>>721
まさしく失敗した俺が来ましたよ。
店で履いたときは大きな違和感なくて「ソフトなんだな〜」という印象だったが、
いざ走ってみたら全くフィットしなかった。
少し厚めのインソール入れたらほぼ問題なくなったけど、同じサイズでここまで
ラスト違うんだったら商品HPに解説でも書いておいて欲しいな〜。
(足型自体人それぞれだから難しいのは分かるけど・・・。)
727ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 21:10:43.17
>>720
耐久性ってどう?
ぐぐったらえらく磨り減った画像が出てきたがどんだけ履いたんだあれ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 21:44:31.91
>>727
5000kmでオイル交換すればおk
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 22:14:56.13
HOKAONEONEってどうよ?
使ってる人いる。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 22:31:11.11
>>728
オイルキャップどこですか?
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 22:35:46.05
>>730
中敷はずせば見えるよ
もしなければパチモノ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 23:20:25.99
>>727
まだ200kmくらいしか走ってません
でもミッドソール剥き出しみたいな感じだからあまり耐久性高くないと思いますよ
他のシューズとはかなり違った感じだから興味あれば試してみるのはアリかと
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 23:53:05.71
標本にしたいくらいの幅広甲高ハイアーチ
この足に合うシューズを見つけるのがライフワーク
http://imgur.com/Ka2I8pY
734ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 23:59:04.08
新しく出たターサージールTS買ったよ
無印ジールより耐久性が高くなってるらしいけど、はてさて、どうなんだろ?
軽さや履き心地はかなり良いね。意外とクッション性もあるよ。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 00:22:32.68
>>732
情報サンクスです。履き方にもよるだろうけど200kmでまだって表現なら
思うほど見る見る削れちゃうわけじゃなさそかな?
近場の靴屋に現物があるといいな。

>>731
探してみるわww
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 00:25:08.65
>>734
レポおつ
なかなかよさそうだね
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 11:44:29.17
あまりマーキュリー皆良く言わないな。俺は、大好きなんだが。
これ一足でジョグ〜ロング走〜スピードトレーニング(3分30秒/km)全部OKだが。
アウトソールも硬質ゴムでたぶん2000km位はけるし。多少ミッドソールがへたった感はあっても、
日干ししとけばけっこう復活するし。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 11:59:03.65
>>737
俺は中学部活でGTNYで400mのインターバルで64秒(2分50秒ペース)してたよ
金なかったからソーティーとか消耗が早いのは変えなかったんだけどね
あと土だと樹脂製の小さなイボイボソールがまったくグリップしなくてジョグシューズの大きなブロックパターンが威力あった
ちなみに試合はシティウスジャパン ヒートディスタンス
この頃の3000mが8分50くらい
739ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 12:02:38.29

>ソーティーとか消耗が早いのは"変"えなかったんだけどね ←買えなかった
本当は2分57くらいのスピードならスパイクじゃなくてマラソンシューズ一択なんだけどね
740ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 16:24:47.27
【別府大分毎日マラソン】川内 中本とのマッチレース制し大会新記録で初優勝
 第62回別府大分毎日マラソンは3日、大分市高崎山うみたまご前〜大分市営陸上競技場間で行われ、
最強の市民ランナー、川内優輝(25=埼玉県庁)が2時間8分15秒で
大会新記録をマークし初優勝を果たした。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130203-00000007-mai-000-8-view.jpg


アシックス!ってか凄いな
741ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 17:16:38.21
>>740
なんで凄いんだ?
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 17:19:33.44
アディダス履いてるケニア軍団なら2時間8分とか糞タイム叩き出したらクビだぞ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 17:20:22.72
大会新記録をマークし初優勝すごい
744ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 17:21:52.46
アシックスがすごいの?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 17:27:58.72
カレーライスがすごいんじゃないのかな。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 17:31:54.97
これがPCA会計のステマだったら笑う
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 17:33:04.90
ブルックスってどうよ。
あまり話題にならないけど
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 17:52:16.28
話題にならないってことはそういうことだ。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 18:04:25.50
>>743
そりゃ川内さんが凄いんだよ。
嘘だと思うならお前さんが同じシューズ履いて走ってごらん。すぐに分かるから。
750743:2013/02/03(日) 18:08:54.96
え!?俺!?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 18:33:20.71
>>747
キミが知らないだけで凄く話題になってるよ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 18:41:00.55
○アシックス!ってか凄いな
○なんで凄いんだ?
○大会新記録をマークし初優勝すごい
○そりゃ川内さんが凄いんだよ。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 19:13:34.47
スポーツデポ行ったらナイキのブースできてて
フォームチェックしたりなんかやってた
フライニットあって足入れてみたかったけど
遠巻きに見て帰ってきた
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 19:35:13.65
愛知県民乙

フォーム見て貰うとかせっかくのチャンスなのにもったいない
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 19:35:45.84
>>753のフライニットって、ルナフラニット+1かな?


原宿のストアで履いてみたが、可もなく不可もなく。
ルナグライド+4とさほど差別化も感じられず、スルーして帰って来た。

靴底があれじゃなぁ。
グライドでいいじゃんってことになる。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 19:53:13.65
>>737
買うかどうかちょっと考えてるんだけど、クッションいい?
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 20:06:57.49
ゲルニンバス13が安売りしてたからjog用に買ったんだけど、どうにも踵がフィットしない
なんか足底も痛くなるし…
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 20:14:47.42
>>757
試着してないのか?アシックスは踵ゆるゆるが基本。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 20:22:30.62
>>758
もちろんしたよ
アシックスは過去に何足か履いて問題無かったし、お店で履いた時もいいと思ったんだけどなあ…
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 21:00:05.39
ニンバスってニュートラル向け、ハイアーチ向けだよな。
プロネータならカヤノ、NYだし。
そのへん合っていないってことはない?
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 21:48:26.95
>>755
そうルナ初心者用からレース用までとかうたってる
でもCS8買ったばっかりだしとか
フルでタイム出したい訳じゃないからアシックスの
足にやさしい靴で十分かなとか
でも格好いいって思っちゃったから欲しいなぁと
青ベースにピンクのやつ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 21:56:23.14
>>755
靴底が気に入らないのなら
その上のトレーナーを買えば良いじゃん?
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 22:01:33.72
いつからトレーナーの呼び方スウェットシャツに変わったんだろうね
764ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 22:17:45.18
>>760
>ハイアーチ向け

土踏まずあたりに違和感あるから関係あるかも
アキレス腱とか痛めそうだから使うのやめるわ
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 22:23:43.85
>>764
>ハイアーチ向け
ハイあっち向け・・・に見えた、いやホント
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 22:28:56.98
ずっと向こう向いてりゃつまらないレス書かずに済んだのにな
767ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 00:15:59.98
>>761 CS8もいいシューズらしいじゃないですか。
今はそれを履き倒してあげたら?(^^;)

>>762 そうしたいのは山々ですが、たぶんそっちを履くには
僕はまだ走力が足りないのじゃないかと
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 09:26:04.53
>>716
GO runはミッドフッター用なので、かかとの衝撃吸収対策を一切合財取り払ったために軽量化できたと考えてよいと思う。
アッパーはかなりやわらかいので、フィット感はよい。推進力とか疲労とかは人によると思うけど、少なくとも俺の場合は
普通のランシューよりGo runのほうが、タイムはいいし疲労も少ない。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 09:46:47.27
>>768
いまGorun2が出てて、踵は少しふつうっぽくなってるね
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 12:15:33.27
>>768
>、かかとの衝撃吸収対策を一切合財取り払ったために軽量化できた
アシックスってなんでそういう靴だしてくんないのかね
renあたりでもかかと分厚杉、重いだけじゃなく、邪魔
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 16:08:24.41
カレー食いたくなった
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 16:09:05.62
>>753
砂田橋か
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 16:44:01.09
マナナナ買ってきた
値段も、軽さも文句なし。クッションもグリップもいい。デザインもカラーもいい。

しかしあのカカトはダメだ。上の方のレスでもあったが、浅すぎる。
なんであんなシューズ作ったんだろって感じるレベル。
ゆっくり走ると、カカトを踏んで走ってる感覚がする。脚痛めそう。

店内ではそこまで感じなかったんだけどなあ
無理だと思うけど、試し履きをアスファルトの上で5分くらいさせてほしい
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 18:50:57.60
匠シリーズは横幅ブカブカ。スリム足のnanaとかrk履いてきた俺には残念
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 19:49:21.53
>>772
お、おう今日も行ってきたけどフライニット置いてなかった
しょうがないから>>755の言ってるルナグラ履いたらフィット感は良かった
ナイキ総入れ替えするっぽく3〜5割引きだった
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 20:54:23.43
>>773
全く同じ感想だわ
値段もセールで安いし、軽いし、ソールのブツブツもグリップ有りそうで良いんだけど、
踵の浅さとユルユル感が本当に許せない!
2回だけ履いて下駄箱に眠ってる
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 21:28:11.36
ブルックスとニューバランスが足に合っているのですが
アディゼロボストンと同程度の機種はどの辺になるんでしょうか?

練習メインでレースでは使いません。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 23:59:22.05
M890
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 00:38:46.73
>>777
機種て機械じゃねーよw
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 09:36:13.13
>>777
ブルックスだと、Ravennaあたりかな?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 09:58:25.16
>>776
アシックスの踵が・・・とか、そんなレベルの緩さじゃないんだよね
スリッパ履いて走ってる気分

明らかに欠陥商品。全品回収して猛省してほしい。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 10:20:12.95
安物だけどアディダスのデュラモは酷かった
だんだんとつま先の方がインソールからはみ出してるなという感覚を覚えたから確かめてみたら、
なんとインソールの後ろ3分の1くらいが折れ曲がってくるぶしまでずり上がってた

長年のシューズ歴で初めての現象だ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 12:42:01.74
>>781
ある程度以上の速度になるとカカトのゆるさ気にならなくなるかも
スピード上げて走ってみて
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 13:22:54.60
>>783
スピード上げると前の方に体重が乗るからね
下駄箱行きももったいないからスピード練習に使用しようかな
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 13:23:48.93
アキレス腱逝くんじゃね?
786ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 13:25:08.53
初恋ダイエットランシュー(´∀`*)
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 15:27:33.39
>>783
>スピード上げて走ってみて
死ぬ気でもキロ8分が限界なんだが・・・
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 15:31:00.82
`8分って俺のウォーキングペースと一緒(*´∀`*)
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 16:02:43.95
>>788
すげー
790ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 16:52:26.35
ニュートンいいよね?
滑りやすい欠点はあるけどドライな走路ならいい。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 17:20:15.44
結局、靴と足の幅に合わせたら、その靴の長さが余ってしまったという話しなのかw
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 17:25:02.26
>>790
その滑りやすさが負荷になって、さらにイイ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 20:04:51.04
>>780
Ravennaってもうカタログ落ち(;´Д`)
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 22:34:08.81

具体的に教えて
795ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 22:39:00.30
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 00:31:46.55
3.5狙うとして、フェザーファインってどうかな。
ちょっと重い気がしてるんだけど。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 08:59:09.94
フェザーファイン自体の重さはそれほどではないんじゃない?
クッションが軟らかくて反発力が少ないから、重く感じるのでは?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 11:08:19.50
>>783
全力の8割くらいのスピードで1000m4本やってみたらカカトそんなに気にならなかった。
インターバル専用にするよ。ありがとう
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 11:35:06.03
マーキュリーで3時間22分やったわ
好みだろうけどファインでもいいんじゃね
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 13:20:25.87
>>793
Brooksの日本のHPでは、Ravenna4が載ってるけど?
でも、ショップでは見ないねえ。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 13:23:57.39
>>793
>>800
http://shinjyuku.rakuhodou.com/?m=20130131
Ravenna4、やっと店舗に入り始めたようです。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 21:32:34.56
ラベナ4って、ゴアテックスも使ってるんですね。
なかなかよさそう。
重さはどのくらいなんだろう?
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 21:53:11.37
これって、ウエーブスペーサーAR4だよね
なんでこのカラーを日本でも売らないのか
http://www.runningwarehouse.com/descpageMRS-MRO5M1.html
804ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 21:59:16.27
ローニンってスペーサーなのか
ムシャは何だかも分かる?
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 13:38:09.80
趣味のランニング様にランニングシューズを購入しようと思っています。その中でランニングアーマーと言うブランドを買おう思いますが、ブランド的には大丈夫なブランドですか?聞いた事ないですがしっかりさた作りな感じがしまして。教えてくれたら、幸いです。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 14:43:49.27
もしかして:アンダーアーマー
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 15:07:19.95
>>805
君のレベルならなんでもよいと思うよ
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 15:19:44.09
アンダーアーマーでした。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 15:23:19.14
>>807わざわざそーゆうこと言う必要あるのかい?
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 15:39:42.72
かまってちゃんはスルー
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 15:48:42.93
寂しいお〜
かまってほしいお〜
そうだっ、行変えしなければ目立つお!
ついでにランニングアーマーって名前も自作するおっ!
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 15:53:32.98
>>807>>811こんな奴は無視。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 15:59:36.85
アドバイスはおろか、面白いことのひとつも言えない>>812←、こんなアスペは無視、ムシねw
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 16:39:06.17
もともとマルチだし
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 17:42:43.19
日本語は不自由だししかもマルチ
そりゃ煽られるわな
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 20:07:08.19
ナイキのフライニットルナ1+買ってきた^^v
足が入れやすい、紐を通す穴が1個少ないから
だから脱げやすいかも、最悪自分で穴を1個あけた方がいいかな

入れた感じ足指の付け根の間接が並んだ部分が狭め
ナイキはワンサイズ大きいのがいいって聞いたような
ってことでワンサイズ大きいのにした

紐が薄っぺらい、なんでこんな・・・って変えればいいから問題ないか
ホールド感は良さげ

と言うことで軽くジョグってくる^^;
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 20:37:07.76
>>816
レポGJです
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 21:45:16.66
じゃあアシックスは?
819816:2013/02/07(木) 23:47:10.31
ジョグ行ってきた

気になったのは踵、踵から靴が離れてくっついてする感じ
紐が浅いからか地面を蹴るとき踵が離れるような
初心者〜用なのでクッション重視の沈む感じも相まってか
踵の上の部分靴擦れするかもな〜なんて思いながら走ってた

靴の前部分のホールド感は良かった
ソールはグニャグニャって聞いてて
あーこういうことかーって納得しちゃう感じ

ファンランナーの自分的にはとーっても気に入ってます、今のところ
10キロほどを気持ちよく走れました

ちなみに紐を通す穴は片方5カ所、アディゼロCS8が8カ所、アシのゲルパルス2が7カ所
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 10:38:50.95
ルナ1+見てきたが、ルナグラと違ってソールは前足まで硬質ゴムで補強してあるね。
ルナグラよりは長持ちしそうw
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 17:28:50.32
レシモ真っ先になくなるかかとの薄い黒色のゴム部分って
張り替えようスペア付属してほしいなあ
勿論ゴムノリで接着しやすいように、つるし状態でも溶着はナシでね
ボルタリング用(壁登り用)の靴はソール張り替えて何度も使うんだよ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 20:36:21.87
お前ら結局何履いてるの?
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 20:40:42.28
airmax。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 21:13:14.22
アキレスミーナ(はあと
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 21:32:20.17
オレ瞬足〜
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 21:37:03.02
>>821
それ標準装備であればいいね
とくにアディゼロ系はアッパーはまだまだ新品なのに、
踵の一部だけってアウトってケース多いからなあ
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 21:43:53.44
ウエーブスペーサースノー2
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 22:45:15.19
短距離だけどアディゼロ練をアッシュに使ってるわ
いいな、これ
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 22:48:37.46
みんな一足じゃねーだろ
3,4足でローテーションだろうけど全部同じってことはないわな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 22:54:22.91
mana7
どうしても左の甲が痛くなる。
紐の結び方とか工夫しても、やっぱり痛い。
あと、みんな言うように、踵がやや緩いな
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 23:01:22.11
いろいろ履いたけどARとエアロの2足に落ち着いた
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 23:14:14.98
adizero ageとルナグライド。
LSD用にもう一足欲しい。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 23:49:56.16
LSDならルナグライドでいいじゃん
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 23:59:36.11
ルナグラのソールの減りは半端ないぞ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 00:12:58.88
>>827
すごいな
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 00:15:02.01
ルナグラ履くならビーサン二枚重ねにして
ガムテープで足に固定すりゃ機能は同じで安上がりじゃん
まじで。
ヒールストライカーには不向きだけど。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 00:44:29.08
ラン歴半年 初心者。
ルナグラとフェザーファインです。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 07:43:18.43
ミズノは、どうなの?
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 07:48:50.54
勿論世界最高のメーカーの一角ですよ
海外に行く事があれば日本人としてのホコリも高らかに
必ずミズノを履いて渡航してくださいね。
私は死んでもしませんが
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 10:09:37.54
シマノは、どうなの?
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 10:59:57.32
初心者にはオバでもニュートラルでも踵着地でもフラットでもいけるルナグラありがたい。
ろくに走ったことないのに自分のタイプなんて知らんわい。
ガツガツ走る人には柔らかすぎ耐久性なさすぎだろうけど、ヘタレ初心者そんなに走れませんし。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 11:37:26.04
何キレてんのw
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 11:50:13.92
いつも疑問に感じるんだけどミズノウェーブって本当に衝撃吸収できてんの?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 18:04:51.02
ああ、その辺のショック吸収テクノロジの類いはどこのメーカーもインチキ、テキトーです
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 18:26:32.49
アディゼロジャパン とアディゼロジャパンワイド、幅は結構違う?
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 18:30:21.22
あたりまえだ、アホか?
2E,4E
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 21:04:42.10
ズームスピードライバル、2足で回してる。

ペガサスと比べて、随分薄いソールだけど、
かえって膝の負担は少なくなったみたい。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 21:12:00.19
2足あればまあ充分だよな
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 23:46:41.08
>>847「かえって膝の負担は少なくなったみたい」

ソールが薄いのに?
負担が減ったのはなぜなんでしょうか?
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 23:47:53.82
>841の言っていることは正しい
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 00:01:47.81
誰かブルックスのピュアフロー履いてないかい?

反発力とかどうよ?
教えてたもれ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 05:25:48.04
以前に履いてたアディゼロフェザーまたほしいけど売ってない
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 08:26:59.10
アディゼロフェザー2ってトレーニング用なの?
試着して店舗内走ったら軽くて良い感じだったけど
まぁ、トレーニングモデルをレースに使ったらダメなんて決まりは無いんだけど、
そもそもレース用とトレーニング用ってどういう分け方なんだろう?
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 08:52:33.99
>>846
ウソつくな。2Eと2.5Eくらい
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 10:31:46.43
>>853
「他競技トレ用」としてスプリントトレーニングにも使えるようにかなり軽くしてるし、
反発材としてスプリントフレーム等を採用してるんだろうね。

手で持ってみて剛性が低めでスプリントフレームとかすぐにヘタリそうな印象を受けたから、
個人的にはスルーしたんだけど、
実際に足を入れていい印象を持ったならラントレやレースに使用しても問題もないと思う。

どれだけチューニングしてるかわからないけど、G.ムタイは2011年はフェザー、2012年はフェザー2で好記録を出し続けてるという実績もあるしねw
adidas.jp/blog/20121002-182951.html
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 10:56:23.33
バネを内蔵したスパイラってシューズがあるけどどうなんだろ
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 13:29:32.18
>>845
ボストン3だけど、レギュラー25.5とワイド25.0の両方を履き回してる。
どっちも違和感なく足に馴染んでるよ。
何度も試し履きして、結局どちらかには決められなかった。
ただし7km40分を週4のジョギンガーだから参考にならないかも。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:53:57.98
NIKEのズームスピードライト
adidasのCS8

LSDで使ってる人いませんか?
LSDで履いた様子を教えて下さい。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:00:31.95
>>857
>ジョギンガー
ギクシャクしたフォームで時々跳ねながら走ってそうだなw
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:55:20.36
>>846
>>854
アディゼロジャパンは知らないけど、アディダスのランニングシューズは海外だと
レギュラーがD、ワイドが2Eって表記されてるね
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 19:03:26.52
アディゼロジャパンて向こうだとアディゼロアディオスだよね
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 19:19:31.23
ジャパンと明記されていても日本生産じゃないのかなあ?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 20:19:37.31
>>862
MADE IN CHINAと誇らしげに書かれてるよ
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 22:09:39.11
>>860
実際に履いてみての感想だよ。
ノーマルは2E位かそれより心持ち狭いくらいで、Dってことは絶対ない。
ワイドは3Eよりちょっと狭いけど、2Eよりは広い。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 22:31:14.70
スポーツデポだとジャパンが2Eでワイドが2.65とか書いてあったな
CS8ワイドが3E相当らしい
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 23:19:15.29
日本でもDワイズをもっと出してくれ
デブ靴ばっかで履く靴が無い
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 23:22:53.35
>>863
ターサージャパンは日本製なんだけどねw
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 23:24:33.52
>>866
>ワイズ
幸子、あのな・・・ワイズちゃうウィズや
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 23:33:25.70
>>866
てん足向けなら中国行けば
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 23:37:24.28
>>868
ウィズ・・・間違い!!
ワイズ・・・間違い!!

width・・・正解!!

後、それ幸子ちゃう節子や!!
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 00:51:49.55
幅は同じでアッパーが大きい言ってどこかのスレで言ってなかったかな?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 01:35:14.36
ネイティブ発音に拘ると、ウィッズに近い。
htmlに触ってる人はウィズと発音する。
シューズの幅に関しては、ワイズでも和製英語的に定着しているので通用する。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 01:51:42.54
>>872
>ワイズでも和製英語的に定着しているので通用する。
あのね、そういう姿勢が英語力でアジア圏でさえ最下位になるのを助長してるんだよ
恥ずかしくかる英語圏で全く通用しない「ワイズ」って表記は
徐々に大手サイトでも改めら始めてるよ
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:05:55.35
うん、なんかごめんね。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:14:25.58
エネルギーじゃ伝わらないからエナジーって言ってください!!
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:20:44.59
ワイズよりウィズが正しいという根拠でもあんお?
所詮どっちも日本語表記に過ぎず正確じゃないだろw
英語なら英語表記こそが正解で日本語で表した時点でそれは日本語だろうに
ウィズが正しい!いやワイズの方が支持されている!とか滑稽過ぎるわ
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:23:13.19
>>876
ニーチャン、そんなイキらんとココで音声クイック再生したらエエがな
アホでもワイズとウィズ、どっちが近いかわかるんちゃぅのぉ?
ちゅーか、ワイズは全然ちゃうわな
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:25:02.38
おっとurl張り忘れたがな
http://ejje.weblio.jp/content/width
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:27:57.41
>>877-878

>>870が正解だよお馬鹿さんw

widthはwidthでしかないんだよ。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:30:12.61
>>879
ハワイに日系にそのセリフ言えよ
彼らは「適切なカタカナ単語」で見事にコミュニケイトしてきたんだから
無知だな、阿呆はw
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:44:03.47
効いてる効いてるwww
>ハワイに日系にそのセリフ言えよ
日本語でおkwwww

お前さんハワイ日系なの?突然日系のせいにして逃走ワロスw
ウィズもワイズも和製だろエネルギーやウイルスやビタミンと一緒
どっちも日本語の会話で通じれば問題ないんだよ。

但し、正確な表記はwidthでしかないって話。

前回も日系が〜と喚いてた馬鹿居たけどお前だろw
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:49:05.85
>>881
おまえの発言論理もくそもないじゃん単なる負け惜しみの「wwww」の羅列。
アンタみたいな思考停止の保守=田舎者が正のベクトルへ変化の障害になるんだな
世の中の何知ってる? 人を罵倒して自分が粋がるkと以外で。
ひとつでいいから「つみあげる」ってことしてみ?
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 02:54:37.42
はいはいせいぜい「積み上げ」頑張ってね
お前も世の中の何知ってる?お互い様だろ目糞鼻糞ってな
お前の言葉そっくりそのまま返してやるよw
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 07:52:12.40
ターサージールTSで10kmレース出てきた。ネットタイムで42分だった。
今まで履いてたフェザーファインと大差なかったけど、膝痛めてたからそれを考えたら悪く無かったかな
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 07:57:21.10
膝痛めててジールTSチョイスしたのか
結構クッションあるのね
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 09:03:23.25
>>864
2Eってアシックスのレギュラーでしょ
アディダスのレギュラーがそれと同じ位というのは履いた感じあり得ないよ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:46:11.41
>>876が正解じゃん。
widthは英語でワイズは日本語じゃん。なんでこんなこともわからんの?
「ワイズ」の発音調べるのに、Webで「width」で調べるなんて正気の沙汰じゃないよ。
ちゃんとカタカナで「ワイズ」って入れろよ。

ワイズにぎゃあぎゃあ言ってる人ってたとえばミシンとかステッキとかイクラとかどう発音してるの?
外来語は全部元の発音でないと我慢できないの?
自分が関心があるところだけ拘って他人の発音表現にケチ付けてるのってただの馬鹿。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:57:04.82
>>887
必死だなw
足幅でいいじゃん
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 11:38:59.30
さすがにミシン・ステッキ・イクラと今回のwidthを並列に語るのは詭弁だなぁ

っていうかイクラって外来語なんだね、知らなかったわ
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 12:18:03.27
>>887
必死になって馬鹿を曝けだされてもなあ
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 12:21:42.24
もう日本人らしくオイッスでいいよ
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 12:23:42.06
脳みそ筋肉のバカどもが、またしょうもないことで議論してんのか
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:02:20.00
>>873みたいに英語以前に日本語も怪しい奴もいるけどねw
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:03:25.26
ゲルカヤノ番組ハジマタ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:31:12.65
>>887
widthのwiはワイなんて読まない
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:40:05.04
くつでも幅といえばいいものをワイズと嬉しがるアホのせい・・
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:43:51.46
何でワイズだけ粘着する奴がいるの?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:50:18.54
幅=width≠ウィズ(ワイズ)=circumference=周長
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:57:56.45
>>887
イクラが外来語って教えてくれてありがとう
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:00:42.41
>>899
関西弁ではナンボって言うんやで
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:05:11.43
Arnold Schwarzeneggerなんて全然正確に日本語書きできてねーぞ
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:12:12.02
>>887が正論だよ
なんで「ワイズ」にだけ過敏になるんだ?
「ウィズ」って言う自分が偉いと思ってるのか?
だとしたら、ちっぽけなプライドだな
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:15:17.24
くつでも幅といえばいいものをウィズと嬉しがるアホのせい・・
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:17:26.56
くつでも幅といえばいいものをウィズと嬉しがるアホのせい・・
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:23:58.43
>>900
ちょっと面白い
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:26:32.78
でもワイズは絶対ないよなと思うよ、辞書で発音記号見てみなよ
ウィズもそりゃあカタカナ発音だけどまだわかる
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:28:24.37
じゃあ何か
生まれて今までワイズって言ってきた
オレの人生は×ってことかい
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:29:33.96
>>907
大丈夫、まだやり直せるよ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:32:16.33
いい加減スレチ
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:32:32.30
>>907
×だからここにいるんだろw
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:33:58.87
だから幅と呼べば良いものを
何でワイズだのウイズだのいうの
「はば」なら二文字で済むぞ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:35:35.87
じゃあお前はシューズをくつっていうのかよ!
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:40:05.83
よぶよ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:41:04.49
ずっく!
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:41:09.34
すいませんでした
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:32:36.24
もうワイズも含めてラストと呼ぼう
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:34:06.73
wide
わいど
ワイド
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:28:04.02
>>912
本気と書いてマジと読む!
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:35:09.38
通じりゃいいだろ
そうやって言葉は変わってきたんだし
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:57:04.16
ワイズって聞いたら普通はwiseだと思うよ
誰だよwidthをワイズなんて呼び始めた奴は
幅でいいよ幅で
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:34:05.21
近所ではだが店員がワイズって言ってるの聞いたことない
客に合わせてるのかね
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:46:43.81
>>920
>よwidthをワイズなんて呼び始めた奴は
ね。
こんな小さなスレでさえワイズ(プ)を支持する阿呆の多いこと
しかも「俺は正しい、絶対だ!」ってな馬鹿回る出しの論調でねw
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:49:09.29
>>921
昔ブルヂングなんて発音してたのが是正されたように
ワイズも時期消えるよ。
そのときここでワイズって主張してた阿呆は、掌返したように知ったかするんだろうなw
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:22:11.17
定期的に出るね、この不毛な話題
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:37:19.58
BSでアシックスゲルカヤノ19の特集をやっていた。
衝撃吸収に特化したしたモデルみたいだが、実際どうなんだろ?

練習用にクッション性の良いシューズが欲しいんだが。
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:38:12.45
>>921
お客さんを嫌な気分にさせてもいいことなんてないしね
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:48:13.60
くつでも幅といえばいいものをウィズと嬉しがるアホのせい・・
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:53:30.77
widthは日本語で表記・発音するならウィッツの方がちかいと思うけど
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:57:39.38
ウィズも時期消えるよ。
そのときここでウィズって主張してた阿呆は、掌返したように知ったかするんだろうなw
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:59:01.26
そんなもんどーでもええやろボケども
意味が通じたらなんでもええんじゃ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:02:13.35
zならズだろう
thをザ行で表すのは変
発音に近づけるならウィッヅだろ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:02:29.51
>>930
通じないよ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:04:53.31
>>930
話題に入っていけないからって拗ねるなよ
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:06:10.99
>>925
ttp://jog.livedoor.biz/archives/54380412.html
実はレース用らしいって
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:07:13.24
>>930
おまえの言っている意味がわからん
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:09:27.94
>>934
レース用じゃないだろ
レイス用だろ
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:20:49.53
ハーリー・レイス
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:26:01.87
タイガー・ジェット・シン
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:36:21.89
ボボ・ブラジル
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:42:10.41
フランク・マンコビッチ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 21:20:57.05
ダスティンローデス
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 21:38:09.34
レースもレイスもいいよ。
ウィズもウィッツもウィッヅも別にいいよ。気持ちはわかるし。
ワイズはない
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 21:49:12.98
レイチェル・ワイズ
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 21:55:40.10
ワイズ 足囲 幅 ちょっと考えたら意味くらいわかるだろ
朝鮮人かおまえらは
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 21:56:56.84
ワイズて言ってる馬鹿さん達wiseじゃないよねw
あ〜凡庸なダジャレだ
まあこういう頭が硬直した田舎者達が自動車タイヤの中心部のことホイールと言い張り
英語を話せ頭が柔軟な人達がスケボーなどでウィールと言い始めたんだよな
それと似ている
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 21:59:08.71
>>945が前者に相当するおバカさんだってのはわかった
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 22:02:33.19
自分の前時代的なわびしい知識を否定されるって、そんなに腹立たしいワケ?
理解できんわ・・・
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 22:06:06.09
理解出来ないというより、想像力が決定的に欠如してるだけだよ
要するに、人間としてはカタワだってこと
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 22:17:33.54
本来の英語と違っても日本で意味が通じたらそれでいい
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 22:23:09.72
WiMAXはウィーマックスだと思ってた。
Wi-Fiはウィフィだと思ってた。
でも思ってただけで、特に会話するような人はいないので問題なかった。
さっきNexus7を開いたら、いきなり誕生日おめでとうって画面が出た。
ここ数年で誕生日を祝ってくれたのはGoogleさんだけだ。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 22:33:21.14
ワイズにだけ反応するのは初めて憶えた単語だからか?
ゼッケンは拒絶か?
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 22:57:36.31
これだけ普及した外来語表現を否定しても益はないと思うよ。
上の方にも書いてあるけど、元の言語の発音とは必ずしも一致しないのが外来語だもの。
発音どころか元の意味から離れちゃってるものさえあるでしょ。
いちいち抗議しててもしゃあないやん、と思うよ。
「チーズバーガー」とか「豆乳ラテ」とか真面目に考えればヘンだよね。
でも普通に使われていれば受け入れるのが「言語」なんだよな。

ま、あとは「ワイズ」という表現が普通に使われているかどうか、なんだな。
これが滅多に使われていないものなら、たまに使う人に「それ通じないよ」と
指摘するのは正しい。でもすでに普及した使い方なら抵抗することに意味は
あまりないよ。実際のところ、「靴 ワイズ」で検索したら、2chで抵抗する
意味があるかどうかわかりそうなものだけどな。
ここで言葉狩りしたって意味ないよね。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 23:03:11.25
ないよね
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 23:03:23.01
そのとおり

はいはいやめやめ
955884:2013/02/11(月) 23:36:47.49
>>884だけど、昨日に引き続きターサージールTSで今日はハーフマラソン出てきた
2日連続だったので今日はペースを落とし気味で1km4分40秒ぐらいのファンランにしたけど、
足の疲れもなく(膝痛は継続中)クッション性もあり、この靴、結構素晴らしいんじゃないだろうか?
普通に歩いてても気持ち良いぐらいフィットするし、しばらく俺はこれをお気に入りにする事に決定したよ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 23:40:38.07
たまに普段使いでシューズ履いてるおっさんいるよな

この前も新宿駅でゲルニンバス履いてる人いて、クッソ地味な黒ジャケット・茶色ズボンなのに
足元だけ仮面ライダーみたいな色使いになってた
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 23:46:40.61
別に普段使いでランニングシューズ履いてても変に思わんけどな
派手なシューズなら派手なファッションに合うし、
黒を基調にしたシューズなら落ち着いた服装にも合うし
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 00:09:52.68
>>957
履き心地いいし気持ちはわかるんだけど、少しはファッションのコーディネート考えろと思ってさw
オシャレに履きこなしてるならいいけど
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 00:16:55.13
>>958
人の靴なんて自分が走ったりしてる時以外気にならないだろw
俺なんか黒いルナグラ4の蛍光緑のソール(笑)にジーンズ履いて平気で歩いてるぞ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 00:35:06.68
>>956
マラソンの前日登録行ったらそんなのばっかだな
泊まりだったのかもしれないし、当日は俺も同じだったが
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 00:43:33.03
ターサージールスリムが気になってるんだけど
どのレベルのランナー向けなのかな?
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 00:58:33.80
>>959
服装に合ったカラーリングなら全く気にならないけど
流石に服は地味な色なのに足だけ奇抜なカラーリングなら「えっ?」ってなる
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 01:21:49.67
黒いウェアにネオンカラーのシューズなら全然おかしくないよ
反対にウェア、パンツ、シューズ全て派手だったら「熱帯魚か!」と思ってしまう
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 01:34:04.81
スラッとした人がジーンズにランニングシューズだとカッケー
デブがイージーパンツにランニングシューズはアウト
最終的には結局※
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 04:09:06.49
自分ファヲタでランシューを普段履きするのは本当に限られちゃうけど、
希にあるガチでフィットしたランシューはどんなお気に入りより履きたくなるよ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 06:56:16.13
>>965 皆さんおはよー。ファヲタってなぁに?
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 07:40:35.89
ああごめんね、ファッションヲタクで普通の靴にも関心あるっていう意味
スレチ失礼
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 08:13:58.71
ファッションにうるさい奴ってクズだな
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 08:48:31.96
キロ6分半でLSDするのにフェザーファインがちょうどいい
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 09:25:35.07
6分半でLSDって凄いな
いつも8分ぐらいやわ
971966:2013/02/12(火) 09:29:02.92
>>967 なるほど。ありがとう。みんな程度に差はあれど、普段靴にも関心あるでしょうね。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 10:48:37.03
ウィファイ
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 16:44:25.50
8分/kmなら早歩きだよね
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 16:54:41.36
>>973
普通に歩いての速度ぢゃ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 17:05:38.09
>>974
そんな速度で歩いている奴いたら「なんだこいつ」って目で見るわ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 17:14:10.30
ググったら競歩って時速14キロとかなのなビビったw
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 18:27:22.19
トップ選手は3時間で42kmを完歩するわけだな。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 19:40:13.92
競歩でサブスリーか。必死で走ってるのに、歩いてる人にぶち抜かれたら凹むだろな。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 22:01:12.09
ジョグしているときに、近所の女の子(高校陸上部競歩)に追い越されたことはある。
速くてびびるぞ。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 22:19:11.10
ニューバランスアウトレットにて店員さんから聴いたハナシ
おばさんグループが陳列されたNマークのシューズを見て、
「ああここナイキばっかなんだ」と出て行ったそう
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 22:26:31.84
ありがちな間違いだな
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 00:06:11.17
最近のDSトレーナーとニューヨークGT2000の違いを教えて下さい。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 00:58:51.56
アートスポーツ行ったらまるでフォアフット全盛な感じだったがこれからはフォアフットが主流になりますか?
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 01:15:33.48
まああの提灯小説BTRを読めば一足くらい買ってみたくなるだろうね
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 01:20:52.27
>>983
素人がフォアフットを我流でやろうとしてもケガするだけ。
だったらフラット着地を意識した方がいいよ。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 09:17:41.57
>>980
笑った
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 10:16:06.41
みなさん、もっと踵をうまく使ってあげましょうね
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 14:39:28.65
6分30秒のLSDって効果が少ないのでは
LSDはキロ7分30秒より遅く走らないと効果少ないみたいですよ
989ゼッケン774さん@ラストコール
>>988
効果って持久力向上の話か?
大事なのは速さより心拍(運動強度)だろ

何を見て書いたか知らないが受け売り過ぎるんじゃねーのか?