自称50m5秒台・100m10秒台の球技選手について part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
自称50m5秒台・100m10秒台の球技選手について part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1332419529/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 03:06:50.13
また野球豚の妄想スレになっちゃうぞ
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 19:52:54.24
常総の伊藤がプロ入りすれば
真の50m5秒台プロ野球選手が初めて誕生するかもしれないね
でも100mは10.96だから前半型でも50mの通過6.05ぐらいはかかってるかな?
今どのくらいで走れるか知らんけど
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 01:53:18.58
10秒3 テオ・ウォルコット アーセナル
10秒4 宮市亮 アーセナル
10秒8 長友佑都 インテル
10秒9 クリスティアーノ・ロナウド レアル・マドリー
10秒9 アリエン・ロッベン (レアル・マドリー時代)
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/morningcoffee/1315745247/
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 12:00:04.99
前スレの最後の基地害半端ないなww
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 12:23:17.91
>>4
宮市より速い野球部よりもさらに速かった陸上部員は100m9秒台だし
100mスペイン記録は9秒7より速いもんな
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 19:42:21.93
>>4 ウォルコットは正式タイムで11秒中盤なw
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 23:56:55.75
早速湧くキチガイ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 00:52:10.91
宮市はえーなおい
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 01:59:04.19
全部嘘ねw
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 02:34:02.05
鈍足がどんなに頑張っても越えられない壁ってもんがあるもんなw
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 09:25:59.05
また鈍足涙目の展開かよつまんねー
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 11:53:36.15
球技選手最速は常総の伊藤かな
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 11:54:09.08
日本人でね
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 13:22:54.69
宮市があの走りでの10秒4や、やきう部の5秒台多数が本当ならば日本はジャマイカ、アメリカ以上の修羅の国
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 19:08:31.50
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2012080102000160.html

永井のスピードを示すのは「50メートル5秒8」という数字のみ。
ただ、正確な計測値ではなく、あくまでも“参考記録”だ。
「本当は分からない。6秒フラットではインパクトがない。
5秒9よりは速いだろうということで5秒8。
でも、もっと速いかもしれない」(福岡大・乾真寛監督)
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 19:52:14.59
50m5秒8がどんだけ凄まじい速さなのか
陸上短距離でもやってないと分からないんだろうな
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 22:14:42.08
プロ野球のフェスティバルでロッテの紺田が50mを5秒前半で走ってたよ
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 02:20:36.94
>>15
手動で出してるんだから別に嘘ではないだろ。正確じゃないだけで
体力測定の時だって手動ではかってそれが公式みたいに扱われるだろ。
んなアホ数字信じるやつなんて素人だけだし
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 13:54:42.44
永井って陸上じゃあまり速くなさそうな走り方だよね
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 17:05:06.07
INACの川澄で6秒0
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:20:28.59
>>18 フライングして6秒ジャストだろ釣りやめれ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:40:27.51
と、鈍足涙目が話してます
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 03:56:34.89
鈍足って基地害連投してた奴だろ
前スレの最後のアホもそうだろ?マジで頭逝ってるじゃん
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 14:28:24.93
室伏は100m何秒なんだ?
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 20:41:47.38
陸上部だけど、陸上選手以外の100m5秒台はかなりいい加減。
野球部で50m6秒0って言っていた友達、見たけど実質6秒5位だな。
陸上やっている奴から見れば、その辺りはすぐ分かる。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 20:52:02.21
↑の追加だけど、
自分は100m11秒7で、部活での50m測定は競技場でスパイク履いても6秒4程度。
なのに校庭&アップシューズのスポーツテストで6秒0とか出る。
さすが陸上部!とか言われるけど、やっぱりいい加減だわ・・・って思うよ。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 21:39:09.32
井出らっきょの自己ベストって10秒台だけど、100分の1秒単位まで書いてある。
これって試合で測ったの?それとも手動でのタイムをそのまま書いただけ?
なんか後者っぽいけど。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 23:22:13.63
>>28
テレビで追い風10mの状態で電気計測したと思う
普通に走っても11秒5ぐらいでは走ってたよ
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 23:55:16.87
もっと若いときに電動で10秒89じゃないのか?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 00:50:04.36
>>26
100m5秒台はいい加減過ぎるな…
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 11:17:23.36
まーた鈍足が立てたのか?
いい加減糞スレ終了しろや・・・
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 12:26:44.72
NFL選手
ボブヘイズ10.00 東京五輪金、NFL殿堂入り 引退済
トリンドンホリデー 10.00 09年 HOU
ジェフリーデンプス 10.01 ロンドン五輪リレー銀 NE
ジャコビーフォード 10.01 OAK
ダレルグリーン 10.08 学生時代カールルイスのライバル 引退済
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 12:56:37.29
>>30
いや違うよ。10秒台はそのときの追い風参考記録だけだよ。
大学のとき手動で11秒前半をだしたのが最高記録って言ってたし
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 16:00:52.57
>>31
だよね。50mの間違いだ。
いずれにせよ、50m5秒台なら見れば全然他とは違うから本当かどうかすぐ分かる。
まあ当の本人に色々と言っても、ウザい奴と思われるから言わんけど。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 19:18:57.61
50m5秒台なんて土のトラックでアップシューズだったら
ボルトでも出ないんじゃないか?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 20:08:59.06
野球選手がよく言うこと・・・

「足が速い野球選手は1歩目からトップスピードが出る。だから5秒台もいる。」

堂々たるこの意見に突っ込みを入れてくれ・・・
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 21:20:18.77
糞して寝てろ
39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 22:00:49.39
>>37
あと、100mのタイム=50mタイム×2だと思い込んでいるな。11.8=5.9+5.9みたいな。
陸上を知らないとたいていそうなんだが、9秒台の選手でも50は5秒5位だぞと言うと、そんな遅いの?4秒台のはずやろ!とか言われる。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 22:34:20.27
4秒台のはずやと思い込んでいるから、野球選手なら5秒台とか軽々しく言うんだよな。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 09:34:19.50
>>39
これは確かに多い。
だから野球選手で100が11秒台なら50が5秒台と錯覚するんだろう。
先入観は怖いね。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 11:33:47.14
素人で分からんのは全然いいとしても、
堂々と得意顔で「100m11秒台なら50mは絶対5秒台なんちゃう?6秒台とかありんやろー」とか言われると腹立つわ。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 18:43:08.93
野球やサッカー選手の5秒台はあると思う。
30とか50mのダッシュやらせるとむちゃくちゃ速い奴いるもん。
もちろん100mまでは持たないから陸上部には負けるけど、
スパイク履いてトラックで走れば、50mなら5秒台後半ありうる。
ただ50mの正式な試合があるかどうかわからんけど・・・あるの?
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 19:15:48.85
前半型の10.9台で5.99が出ているかどうかだと思う
どんなに前半凄い奴でも11.20以上かかってたら不可能なタイムだよ
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 19:38:25.65
>>44
いや、陸上やってると感覚がマヒしちゃうけど、野球選手やサッカー選手のスピード持久力なんて本当にたかが知れてる。
50m5秒9でも、100mは11秒台中盤なんて普通にある。
50は得意だけど100はばてるって、いう友達多いし。
陸上の感覚で決められないのが難しいところだ。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 19:44:42.36
↑の追加で・・・
野球でランニングHR打った時、走る距離って110か120m位だよね?
でもバテバテの選手が多いこと。
中にはスリーベースでばててる奴さえいる。
陸上選手から見れば笑っちゃうけど、100mは苦手っていうのがよく分かるよ。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 19:58:50.17
50mを5秒台と自称する人は多いけど
なぜか100mだと11秒台になって急に控え目になる

後半失速しすぎだろ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 19:59:51.97
井手らっきょの11秒00の記録だったら、何度か見た。

普通の風で電気時計だったよ。

「10秒台はなかなか出ないんだよね」って言ってたな。

先日テレビでは、ベスト記録10秒89になってたね。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:06:55.94
>>48
その条件で11秒フラットなら本物だな。
っていうか、普通は11秒台ですらなかなか出ないんですけど・・・
さらっと10秒台は・・・なんて言っちゃうあたり、らっきょさんはやっぱりすごい。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:15:43.54
>>47
とにかく、陸上部の常識をリセットしてから考える必要があるよ。
奴らにとっては、後半失速しすぎ、が普通だと考えた方が良い。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:41:15.48
いわゆる逆噴射ってやつですね?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:47:02.82
でも中学のときとか野球やサッカーから助っ人いっぱいくるけど
前半から遅いのはなんでなの?
前半から陸上の速い人には勝てないじゃん
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:54:53.30
>>52
それ、キミの中学だけってことない?
野球やサッカーからの助っ人なら、少なくとも前半は速いよ。
後半ばてて差がつくのが普通。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 21:36:22.75
もし野球選手が陸上選手に「ストレート150キロっていっても、目が慣れれば俺でも打てるよね?」って言われたらムカつくだろう。
自称5秒台って、そのくらい横柄に聞こえるな。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 21:48:46.59
まぁでも野球部の5秒2が聞かれる日を待ちわびている陸上部は
俺だけではあるまい
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 21:53:01.83
5秒2ならまだしも、そのうち4秒9とか出てきそうじゃね?
それでも野球関係のマスコミは本気にして書き立てそうだから怖い。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 21:54:44.02
陸上部ゼロ 劇的進化
勢いつなぎ有終
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-24_9549


鈍足陸上部雑魚過ぎるwww
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 22:00:27.44
4秒9は2倍すると9秒台になってしまうからなぁ
いかに野球部がイガグリ頭とは言え
その程度の計算はできるだろうし
無茶だということくらいは分かるだろう

ただ「風が強かったからだと思うんですけど」とかの前置きがあってもいいから
4秒9は聞きたいよな
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 22:09:33.11
野球部では加速つきの50mタイムもあるといわれるが、それで5秒台なら女子でもいっぱいいるぞ。
そんな条件でのタイムを公表して5秒台選手とか言うなよなあ。逆に恥ずかしい。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 22:30:31.76
>>59
たしかに加速付なら50は6秒台とか胸を張って言う奴がいる。
それでも周りはオーッってなる。
陸上部以外だと、加速の有無の差は大したことじゃないのかも知れん。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 22:42:50.12
5秒台を「作り出す」ための条件

1.強風日を選んで、その追い風で走る
2.つま先がゴールラインに達した瞬間タイマーを止める

この条件で走れば、6秒前半の選手でも5秒台が出そうだ。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 23:21:55.44
しかし>>16の監督のコメント、目茶目茶いい加減じゃねえかよ。
何だよ、本当は分からないって。
サッカーの世界だと、こんなんが普通なの?
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 23:35:06.13
>>62
これで実際測って6秒5とかだったら大笑いなんだが。
そしたら、どんな言い訳すんだろうね。この監督サン。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 00:21:16.65
何ここ二人でやってんの?
急にスレ伸びたと思ったらw
アホはsageも知らんのか?
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 01:40:04.62
じゃsageます。
どうしても疑うなら、陸上選手と一緒に走ればいい。
高校生でも大学生でも、同じくらいと思われる選手と走ってタイムを取れば、疑いも晴れる。
それとも、いちいち陸協登録して走る?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 02:00:31.00
なんやこの馬鹿は
んなことはどうでもいいんだよ。サッカーや野球選手のタイムを信じてる奴なんてニワカ素人だけだろ
んなもん手動ならいくらでも出るわ。疑うとかそういうレベルじゃねーwww
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 05:04:31.19
久々にひどい自演スレだな・・・
ID導入を最も必要としているゴミスレはたぶんここだな
part1と話してることまったく進歩してないよね、前スレも知らないニワカが沸くスレってことかな
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 11:27:06.75
テレビの企画で山縣VS永井50m対決とかすれば面白いのに
タータンじゃなく芝で
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 11:42:38.11
野球部は意外とわかってるよ
スポーツにそれなりに詳しいから

運動しない野球ファンとかは横柄に5秒3とか言ってるけど
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 13:00:49.32
成田高校の体育祭の部活対抗リレーの動画

http://www.youtube.com/watch?v=0dfBx55V3bw




野球部が陸上部に全く歯が立たないでぶっちぎられてるよ

あと、ここで指摘ある通り
100mを走り切る前に他部活の選手は失速するね
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 13:04:00.68
>>68
そもそも俊足とか言われてるJリーガーが
福島千里に負けてるんだよな、北海道のTVの企画で勝負したんだけど

72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 13:39:45.91
>>69
とにかく陸上を知らないと、50mタイムの2倍が100mタイムだと思いがち。
だから、速ければ5秒台は普通に出るという思い込みになっている。
100mで9秒台の選手でも50mは5秒中盤だというと、うそ!そんな遅いの?とか言われるもん。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 14:34:29.82
そんな阿呆はいないから安心しろ
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 14:53:09.93
野球部・サッカー部は陸上部から見ると鈍足。長距離選手でもガチでやれば勝てる
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 17:31:57.47
テレビのプロ野球中継見ていると、陸上に転向しても行けそうだってのはいるよ。
代走でよく出てくる巨人の鈴木なんか、結構いい走りしている。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 18:35:58.75
>>70
成田は対抗1番手は野球部か。
市船はサッカー部が・・・

2010年 陸部のほうのメンバーがハッキリしないけど、
梨本が2年だった。綱川は故障中だった時期かもだけど、
黄金世代が在籍する市船陸上部に勝っちゃったよサッカー部。

サッカー部はこの年並み居る強豪をなぎ倒し、インターハイ優勝。
皆フィジカル強い、近年一番の大型チームだった。

(サッカー部キャプテン・平尾君のコラム)
http://gekisaka.jp/?menu=cm&twm=v&twi=2675&joinid=151156&sacs=rh3nf7OE
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 21:55:37.27
2001年の成田は強かったからあのくらいの大差は当然だと思う
40秒台だったんじゃなかろうか


梨本2年時の市船って強かったっけ?
なんか市船って層が薄くてエースがダメだと県で敗退するイメージある
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 21:59:58.61
スポーツ強豪校だと>>70みたいになるのが一般的じゃない?
動画になってるとわかりやすいけど
2走以降で凄い差が開く。

うちの母校(前橋育英)もサッカー強かったけど3年間同じ感じだったよ
野球部は野球は微妙だったけどリレーはサッカー部に勝った年もあったな

79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 22:04:19.17
50mが5秒台だと豪語する人多いが
100mの10秒台は無理…と尻すぼみになる奴が多すぎ、というのは確かにそうだね

実際にはサッカー野球で、特別な陸上トレーニングしてない場合なら
50mはギリ6秒00切り 100m 11秒00切り、くらいが最高値じゃないかな


松橋とかああいうのは陸上用の走り方の練習もしてたから別枠
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 22:06:17.09
50mは、6秒前半出せる奴がちょっとウォッチ適当に止めれば5秒9が出るだろうけど

100mは、12秒0の奴が10秒9出すには、相当早くウォッチを止めなきゃならないからね
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 22:08:04.17
槍投げの村上が151キロ投げたってのが話題になったとき
150投げられないピッチャー多いというので、
でもコントロールがどうたらと野球方面がざわついたけど

あれと同じでしょ…
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 22:13:06.37
200mは失速は確かにあるが
100mはそこまで失速するか??
小学生だって50m×2以内で走ってくるというのにw
それも女子ですら

単純に絶対スピードで劣るのを
スタートでごまかして記録出してるだけ
100mだとボロが出るから説明できない

83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 22:42:17.58
>>82
一度野球部員の100mダッシュを見ればわかる。
陸上部と同走させれば、もうレキゼン。
かつて全盛期の松井稼頭央が、「50は得意だけど100はばてる」って言ってた。
あの俊足選手ですらそうなんだもの。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 23:01:36.40
スプリンター以外で10秒台出せるやつは日本でも数人レベル
そいつらでも10秒85あたりが壁でそこからは別世界。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 23:58:21.35
この前体育番組で6年前元短距離10秒82の奴が短距離の女子と競争して
12秒06だったな。筋肉そこまで衰えてるようには見えなかったし
10秒台って専門的にやってないと難しいんだなと思った。
たぶん短距離専門じゃない選手じゃ11秒5位が壁じゃないのかなと思う
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 23:58:40.65
陸上の大会でも、10秒8辺りは記録会でもたまに見る。
でも10秒6とかそれ以上になると、パタッと見なくなる。
分かる人には分かる10秒6台と8台の差。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 02:52:01.30
>>85
おねだりだろ?あれ向かい風6ぐらい吹いてたじゃん
本業芸人だし陸上どころか運動すら週一レベルだろ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 05:43:13.18
この前おねだりは11秒6台で走ってたな。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 06:02:14.12
>>82
それだよなあ
50m5秒台様と競争したら最初の5歩で既に勝ってたし

ちな常総の伊藤君
http://www.youtube.com/watch?v=D8g5Wns6Nr4&feature=related
20mあたりで桐生や日吉と同じぐらいだね
小室と魚里はほんとスタート遅い
大瀬戸最初の1歩からちぎってる
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 07:43:26.72
>たぶん短距離専門じゃない選手じゃ11秒5位が壁じゃないのかなと思う

さすがにこれはない
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 07:54:50.01
100m11.7の鈍足元陸部が体力測定で地元サッカー部エースと戦う機会があったので

50m 6秒4 サカ6秒3 負け
幅跳び 5m85 サカ5m50 勝ち
ソフボ投げ 78m50 サカ66m00 勝ち
立ち幅 2m65 サカ2m50 勝ち
1500m 4分38 サカ4分38 同着
その他 握力以外勝ち(サカ72kg)

基礎練習の差で勝てたけどコイツが陸上部に入ってたら総合的に負けてただろうな
おちゃらけてるけど周りのサカ男への声援も多くてすべて根性って感じで雄叫び上げるしやりづらかった
自称5秒8なだけあって5歩目まで以上に速かったよ
50負けたからスレ的に実質負けか
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 13:31:22.45
>>91
スレの内容とは外れるけど、100m11秒7の短距離選手で1500が4分38秒って速くないか?
普通そんなもんなのか?
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 13:35:28.32
ソフトボールってそんなに飛ぶのか。
計ったことないしでかいから投げにくくて距離でないと思ってた
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 13:40:36.00
>>83
たいして強くない小学生でもできる事が
俊足球技くんには出来ないのか?

なんかバテたって言うと、良い感じにイイワケで逃げれるのがいやらしいなw
最高速が遅いっていうことじゃないの?
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 13:50:09.50
10秒8〜9は、地方のマイナー大学陸上部にも結構いるレベル

高校までで11秒台前半程度の奴が
大学まで陸上続けて、良い風を貰うと、10秒9前後くらいまでは出る
芸人の「おねだり豊」も10秒85(+1.8)

ただ10秒6台くらいに壁があるのは確かだね

もっと上になると、IH&国体の優勝者レベルと、その先のレベルにも大きい壁がある
山縣とか江里口は超えて行ったけど、超えられなかった人もたくさんいるね
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 18:16:51.89
>>91
800やればインターハイ行けるよ
どうせ嘘だろうけど
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 19:04:05.32
なんで1500で女子に完敗するレベルの選手が800になるとインハイ行けるんだよ!
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 19:16:48.41
適正距離だからじゃねーの。
知らんけどよ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 19:17:39.61
素人で4分30出せれば本格的にやれば4分切れるから
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 19:24:51.82
1500mってそんなに楽勝な種目なん?
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 19:29:24.00
>>100
陸上知らない人?
中長距離は専門、専門外の差は大きいよ
というより短距離が小さいだけかもしれないけど
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 21:12:09.98
普通に、とは言わないけど、10秒8台の生涯ベストは結構聞くね。
でも10秒6は直接知る中ではいない。
そこからは0.1秒ごとに世界が全然変わっていく感じなんだろう。
それがサッカー選手で10秒台前半って、誤差もいいところ。
朝原クラスでも風が悪いと10秒3とかあるのにな。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 22:30:22.85
かつてのJリーガー岡野も「10秒台ともいわれる俊足」って書かれてた。
結局測っていないくせに、期待を込めて勝手に書いている。
そういうのあるから、無意識に時計を止めるタイミングを早めたりして、5秒台とか10秒台が出るんだと思う。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 23:18:02.76
で公式で野球やサッカー選手が10秒台出したことあるのか?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 00:34:59.63
タイムに関わらず、公式でっていうのは聞いたことない。
陸上転向後なら普通にありうる話だけど。
でも可能性からいうと、野球よりサッカー選手の10秒台の方が信憑性あるな。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 00:54:03.34
調べてみたけど、ソウル五輪100m決勝の時のベン・ジョンソン、50mの通過が5秒5だそうだ。
ドーピングとはいえ、スタートダッシュ世界一と言われた男で5秒5。
それを考えたら、陸上選手以外のダッシュなんて実質6秒0がいいとこじゃないか?
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 07:53:23.97
岡野とか身体凄かったしパワーあったから
春から陸上始めればシーズン中に10秒80くらいは出したと思う
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 09:19:13.38
100mって距離は意外と専門性があって

足が早い素人連れてきても、いきなりは記録が出ないよ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 09:37:57.48
>>92
>>96
元々は混成やってたんだ
各種ベストがこんな感じ
100m 11.71 400m 52.15
800m 2.09.18 1500m 4.23.33 3000m 10.03
110mH 16.43 400mH 56.78
HJ 1.78 LJ 6.44
TJ 13.71 PV 3.20
SP 11.30 DT 30.25
JT 45.36

就活中でとある職業の体力測定にて
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 09:47:25.41
>>109
やっぱりトラック種目の中では1500が一番いいかな?
意外に800がよくなくてワロタw
普通に2分ちょいで走れそうなのに。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 10:04:58.47
>>110
たしかに1500だけは1、2位争いです
800は2回だけ出場して1分57秒台の人に付いていったら後半600くらいで目の前が真っ白になって死ぬところだったw

ちなみにサカ男は大学推薦蹴って自力で合格するとの意気込みで試験は面接練習のために仲間数人と受けたという感じでした
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 11:41:35.61
岡野はたいして速くなかった
走り方とか大げさだから速いイメージあるけどw
レッズのとき11秒4台で2位だったかな
何がバッシュで10秒8だよって思ったw
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 13:13:28.49
>>111
おまえ対戦した本人かよ
あたかも他人が勝負してたみたいな書き方すんなよw
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 13:26:04.90
100mで失速するというのも一理あるけど

100m10秒台より50mの5秒台の方がごまかしが効くっていうのはあるだろ
それなりに俊足なヤツって1回くらいは陸上の大会の100m走ってるので
100mは現実が見えちゃってる。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 14:05:05.31
>>113
>>91を読めば、自身が対戦した経験談のように読めるけど?
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 18:18:17.81
>>115
そうは見えないけど?
普通に見たら陸上部とサッカー部の対決をお前が見てたのかと。

書き出しを「元陸上部だったが〜」みたいに書けば伝わるんだけどね。
客観的視線で書いてるからわかりにくいんだよ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 21:36:55.08
>>112
10秒台が嘘にしても、11秒4なら十分だって。
サッカー選手ってドリブルが超速いと10秒台くらいに見えちゃうのかね。
ちなみに、なでしこジャパンだとどのくらいの走力なの?
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 22:44:37.41
100m10秒5で走る一流選手でも50m通過タイムは5秒8
5秒台とかなんとかいってるのは雑誌とか素人だけで
意外に競技してる奴なんかは5秒台なんてありえないって分かってるよ
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 00:21:07.03
意外でもなんでもないだろw
5秒台ってのは手動計測だし
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 03:51:53.31
まぁ手動だから+0.4とかも十分ありえるな
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 03:56:12.21
サッカー選手が10秒台は中々難しいな世界トップクラスのスピードのウォルコット
ですら正式タイムで11秒中盤だしな。足が速い事で有名つったらウォルコットだし
ウイニングイレブンでも一番足が速い
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 05:56:02.64
手動でも、そうとうフライングしないと5秒台とかいかないぞ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 06:07:59.37
>>121
ウォルコットの10秒中盤もガセで11秒中盤もガセ。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 10:12:27.47
そもそも陸上選手以外で正式なタイムなんて普通持ってないだろう
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 10:30:27.27
>>124
アメフト選手は持ってる人が多い


あとNBAあたりにはフィール種目の記録けっこう良いのもってる人がいる
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 11:58:52.63
ラグビー元日本代表の大畑って普通に50メートル5秒台で走ったらしいけど
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 14:37:05.66
>アメフト選手は持ってる人が多い

アメフト選手自体が陸上以外のスポーツ選手の1%くらいで
そのアメフト選手の中でも公式持ってるのは実際は多くなくて
せいぜい数%くらいだろう

と思ってる
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 16:00:41.13
野球選手も公式タイムは中学時代のだけ。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 20:50:09.66
昔小林可夢偉のホームコースにて
「俺50m5秒8」
「すごいね100mはどれくらい?」
「100mは12秒以上余裕でかかるっス」
「でも50m5秒台なら県大会とかでも上位に入れるんじゃないの?」
「入れますね」
って会話を聞いたことがある
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 21:13:27.13
>>123 アーセなるのスプリントテストで11.4だよ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 23:15:08.91
>>130
うん、それがガセ
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 01:47:07.48
>>129
100は測ったことがないな。
本人は適当にごまかしたつもりで、陸上経験者が聞いたら嘘バレバレ。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 13:38:48.18
50m5.8の人間が100mで12.0かかってたら
後半は6.2

後半は13秒台中盤のレベル
女子の中でも鈍足の部類
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 21:34:06.36
>>131
130じゃないけどそれはガセじゃないよ
ソース見たよ
1位がトラオレで2位がウォルコットっていうの
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 21:35:50.58
ウォルコット11秒48のソース
ttp://arsenalblog.livedoor.biz/archives/51000327.html
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 21:49:23.55
佐藤寿人(当時日本代表FW)の競技前のコメント(スポーツマンNo.1決定戦)
【サッカー選手のスピードとスタミナを見てください】

結果
ビーチフラッグス 1回戦敗退
3種競技      1分22秒 下から2位(最下位は小林大悟)
モンスターボックス 逃亡(不参加)
パワーフォース  1回戦敗退 (パワーフォース通算0勝の池谷に簡単に吹っ飛ばされるww)
数字押すやつ   2回戦敗退(1回戦はサッカー選手が相手)
中距離走      即敗退w
ショットガンタッチ 12m50cm(サッカー選手新記録だが歴代記録から1m10cmも短い)
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 00:25:42.59
>>135
2007年で18歳の頃の記録か。
この5年でどれくらいのびたんだろな?
自己申告で10秒3とか言っちゃうぐらいだから、未だに11秒台だったら洒落にならんでw
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 03:15:37.11
風やベストコンディションと考えてぎりぎり10秒台ぐらいかな
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 15:02:24.25
11秒台っぽいな
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 15:35:19.67
ダニルソンとか言うサッカー選手は100m10秒11だって
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 15:41:33.22
>>140
それなんかの記事で見たけど11秒11の間違いだろw
実際名古屋では永井より遅いらしいし
永井は9秒台かw?
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 19:58:39.99
>>131 都合が悪いとガセってのはやめようぜ
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 20:02:13.11
655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/11(水) 21:29:35.34
8 :代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 00:34:14 ID:VbcM8V460
ちなみに TVですが運動会系TVで自分の目で見て覚えている記録だけを並べます。
87年位 西武 秋山  100m 11.24
87年位 大洋 屋敷  100m 11.48
88年位 ヤクルト 苫篠  100m 11.40
90年位 日ハム 川名  100m 11.56
92年位 日ハム 田中幸  50m 6.74 
94年位 オリックス イチロー  50m 6.30
96年位 ダイエー 佐々木 50m 6.44
96年  ヤクルト 飯田   50m 6.22
97年  広島 緒方   50m 6.17
97年  西武 松井   50m 6.06
97年  ダイエー 村松  50m 6.34 
98年  西武 松井  100m 11.51 最後流してた
98年  井出らっきょ 100m 11.92
--------------------

【中】 荒木
【神】 赤松
【ヤ】 青木 志田
【巨】 鈴木 三浦
【広】 東出
【横】 田中

【西】 柴田
【ソ】 川崎
【ロ】 西岡
【日】 川島
【オ】 早川
【楽】 森谷

単純な足の速さならこんなもんかな?
走塁、盗塁技術とかは分からない。

面白そうなのでコピー
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 20:02:55.85
657 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/11(水) 21:31:13.79
7 :代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 00:33:24 ID:VbcM8V460
【前スレのレスから】

亀井義行(巨) 6秒3(04ドラフト)
矢野謙次(巨) 6秒1(02ドラフト)
中島裕之(西) 6秒1(00ドラフト)
陽 仲寿(日) 6秒1(05ドラフト)
長田昌浩(巨) 6秒0(02ドラフト)
西岡 剛(ロ) 6秒0(02ドラフト)
鳥谷 敬(神) 6秒0
岡上和典(広) 6秒0(00ドラフト)
川崎宗則(ソ) 5秒9
藤本敦士(神) 5秒9(00ドラフト)
青木宣親(ヤ) 5秒9(03ドラフト)
根元俊一(ロ) 5秒8(05ドラフト)
尾形佳紀(広) 5秒8(03ドラフト)
鈴木尚広(巨) 5秒8
荒木雅博(中) 5秒8
福地寿樹(広) 5秒7
東出輝裕(広) 5秒7
脇谷亮太(巨) 5秒7(05ドラフト)
梵 英心(広) 5秒7(05ドラフト)
萱島大介(神) 5秒7(02ドラフト) 
代田建紀(ロ) 5秒6
赤星憲広(神) 5秒6
赤松真人(神) 5秒6(04ドラフト)
田中一徳(横) 5秒6

自己申告か計測かは不明
ちなみに50m走の世界記録は1996年にカナダのD.ベイリーが出した5秒56です。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 20:03:53.81
789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/18(水) 00:31:51.16
http://plaza.rakuten.co.jp/kogatakuyaku/diary/200908250001/

フライングしまくりで野球トップが50m6秒くらい
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 00:04:54.16
>>143
これってそいつの記憶の中のことだろ
ソースなしじゃ野球選手が5秒台を自称しているのと同じことだわw
松井の6.06だけは映像が残ってたような
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 00:49:22.73
しかし、11秒前半の走力でピッチを駆け抜けて、プレミアの大観衆を沸かせられるもんなのかな?
田舎の高校の体育祭みたいな話でどこか違和感があるわ。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 01:50:02.73
ボルトはサッカーやるのかな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 10:23:20.17
>>147
え?そのへんの高校生で11秒前半がだせるやつなんてそうそういないだろ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 11:47:10.53
>>149
うちの県では年の100傑が11秒3以下で占められるから、ダブりも含めて3校に一人はいるぐらいの割合かな。
うちの学校も強くないけど、各学年に一人づつ11秒前半の持ちタイムのがいたわ。
陸連の大会ではそこまで目立たないけど、田舎の学校の体育祭の時は目立つレベルだよね。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 11:53:13.63
http://mimizun.com/log/2ch/athletics/1086487519/

まぁ全盛期の大畑で手動11,23だからなほかの球技選手じゃ難しいかな
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 13:39:51.91
>>150
3校に1人いるぐらいの割合なら体育祭じゃボルト扱いされるな
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 13:47:47.14
速いって一緒に走ってる人との比較でしかあんまわからんからねえ
11秒台でも12秒台、13秒台の人と一緒に走ればめちゃくちゃ速く見えるし
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 13:52:54.95
>>151
そのタイム芝生の上でアップシューズな
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 14:22:17.13
手動でいい加減なスタートでやってるんだろうし
あまり参考にならんな
陸上以外のタイムは
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 14:27:20.97
>>147
そんなもんでしょ
投手でプロまでいった野球選手が中学時代の先輩にいたけど
全体的に運動はできたし、パワーは校内トップクラスだったけど
個別能力自体はそこまで飛び出したモノじゃなかったぞ
遠投もそんなでも無かったw一応校内トップだったけど


ちなみに体育祭での活躍度は
100m 11秒22の陸上部エース(全中予選落ち)>100m11秒94、LJ6m06のバスケ部キャプテン>>プロまで行った野球部先輩


という順位
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 16:19:41.40
18 :ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 18:34
リトル松井は電動計時、タータンで最後流し気味で11.8とかだったな
シューズは忘れたがランシュだったかもしれない11秒前半は余裕かと
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 16:21:03.67
53 :ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/06 22:46
飯田50m6”14
緒方50m6”22  確か電動だった気が  

50m5秒6とかいってるやつらって・・・
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 16:24:33.44
168 :ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 16:31
筋肉番付昔は普通にスタブロつけて50mやってたのにな
169 :ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 17:08
>168
見たよ。決勝は緒方(広島)と飯田(ヤクルト)だっけ。6"1台だっけ。野球選手の自称5秒台?…はぁ? って感じだよな。
170 :不破弘樹:04/07/08 17:33
169さん松井カズが6秒07か09で、飯田は、2台で緒方は、たしか3台です。秋山は、5台、Jリーガーは、武田、小倉5台だったと思う。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 16:31:41.13
>>145 これが全てだな
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 16:53:49.68
TVで見た中では
松井カズオが最高だったような気がする
6秒0台

アレ以上は見たことない、全員が自称
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 17:26:38.99
松井が100mテレビで走ったとき陸上のスパイク履いて走ったよ
わざわざテレビがスパイク用意してた
それで11秒6台だった(たしか向かい風)
コメントしづらいタイムで微妙な空気になってた
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 17:32:12.53
>>141
コロンビア記録が10.17なのにね。いつどこの大会で測ったのやら。
なんの信憑性もない。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 18:51:46.39
>>162
ちゃんとした陸上用の装備が初めてで11.6なら
もう2〜3回測るだけで11.3くらい出そうだな
半年で11.0までは高確率でいくよ

そっから先はやってみないと分からん世界
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 19:14:36.92
芸能人だとダンテが怪我しながら11秒4台だっけ
でもあの人は専門だったのよな

おねだり豊も関西インカレで10秒85とか出したことあるけど
テレビだと練習もあまり出来てないだろうし11秒6台くらいだね
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 22:21:11.99
>>164
11.6がベストともかぎらんしな
風が悪くて調子悪かったらベストより0.4ぐらい落ちることもあるし
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 23:00:42.56
ダンテは元ジュニア代表レベルだからエリートだよ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 02:06:48.08
>>166 もの凄い絶好調だったかもしれん
100mって距離が難しいな70m位までだったらかなりのタイムで走れるだろうが
100mとなると球技選手にはちょっと長すぎるだろう専門でトレーニングしないとな

169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 07:48:44.14
みんな自分の学校時代を振り返ってみて
専門って言えるほど特殊なことやってたと思うか?
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 08:40:08.22
>>168
野球だと100mは長く感じる。
練習でも100をロングダッシュって言うもの。
ダイヤモンド1周は110〜120m相当だが、プロでもばててるし。
陸上でのロングダッシュは200m以上でしょ?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 08:58:51.47
>>170
陸上だと短長練習は300m〜500mだと思うよ
50mSD×10→(100m+200m)×5→300m×1+αくらいは短短パートの選手(100m200m)でも毎日やる
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 19:01:44.63
>>171
お前の学校弱かっただろ?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 21:34:39.63
>>170 ダイヤモンドは常に本気で走るわけじゃないからな
減速入れないと膨らみすぎてうまく回れない。それとダイヤモンド一周は
繰り返し何度もやる所は稀だろ最後の締めでやるみたいな所あるし
部員多かったら無駄な時間が多い待ってる時間長すぎ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 23:29:48.40
>>172
男子は県で総合優勝してインターハイはリレーの他に両手で数える程度には出てたよ、当時
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 00:32:43.21
>>173
野球部のダッシュ練習はポールポールもある
ポールポールは距離も150M以上あるしな。ピッチャーだったら走る練習しかしてないぐらいだぞ
お前野球知らないだろ?素人風情が語らないほうがいいぞ。ベーランは常に全力だよ。
意図的に減速してるわけじゃないから。緩めないと回れないってのは走塁が下手な素人だろ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 00:47:10.48
>>160>>168>>173=前スレ最後に荒らした基地害だから相手にしないように
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 02:26:37.73
>>145 うむこれが全て
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 02:27:01.66
また沸いたのか鈍足キチガイが
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 08:32:46.82
自分自身に言ってるのかw
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 12:09:15.98
そもそも野球選手とかが「100mで」速い必要はなく、
「100mで」速くなるための練習はしてないんだろうから、
部活レベルでも専門の選手に負けるのは当然のことじゃないの
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 12:17:37.86
>>145 フライングでぎりぎり6秒か大した事無いな
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 13:10:39.19
>>180
100mじゃなくても50mでも陸上トップレベルには絶対勝てないよ
183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 13:24:05.34
>>181
動画では後方の電光掲示板に6秒○○って見えてたしね。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 13:45:08.48
>>182
違う競技をやってる選手が大して練習せずに
トップレベルに勝てたらやばいでしょ
だから違う競技の選手が勝てないのは当然だって話
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 16:59:17.86
議論は10秒台出せるかどうかでしょ?

うん。無理。技術的な部分と肉体的な部分に問題がある
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 18:24:16.04
http://www.youtube.com/watch?v=WZCbONUH04Y
元10種競技100日本記録保持者
武井壮 50m5秒81
    100m11秒30

まぁフライングで6秒ジャスト程度の野球選手には10秒台は無理だな
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 21:09:02.30
なんだそいつwww

前半が5.81で後半5.49www

その差0.32www
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 21:31:12.96
速筋持久力(乳酸持久力)の問題だろうな
100mのトレーニング積んでなかったらこんなもんだろ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 23:12:35.51
>>177>>181

なんかしつこく>>145にこだわってるようだね鈍足基地害くんwww
野球選手が速いことがお前にとってそんなに都合が悪いことなの?
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 23:16:33.42
>>188
アホ?どっちも手動だろ
参考記録ってことだよ。それに武井は今でもトレーニングしてるわ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 23:18:29.04
室伏は何秒なの?
よく10秒台っての見るけどマジなのか?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 23:27:35.54
>>189>>190 

いちゃもんしか付けれない頭の悪い野球糞豚

それに武井は今でもトレーニングしてるわ>
はいはい。妄想。妄想。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 23:30:21.24
>>145 フライングしまくりで野球トップが何とか6秒ジャスト
>>143 過去の野球選手の100mの記録
>>186 武井壮の記録

これらを総合的に考えて。プロ野球選手は100m10秒では走れません
残念野球豚様
194ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 23:41:38.08
野球界で指折りの俊足と言われた巨人の鈴木が11秒8で優勝だったからなw
他球団の俊足もそろって出たのにな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 23:47:52.17
最近は野球フェスティバルでも100m走らなくなったな
足遅いのがばれちゃうからかな選手が嫌がるんだろうな
196ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:02:29.48
>>193
常総伊藤

論破
197ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:03:16.29
何も足が遅いことを恥じる必要はない
198ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:05:35.47
>>192
現実を見れない鈍足にはわからない世界ですもんね
前スレ最後の発狂っぷりwww
お前みたいな基地害がいるから陸上が舐められるんだよ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:26:07.92
キモ乳戦士
200ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:34:33.55
室伏と武井はどっちが速い?
201ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:36:14.33
武井ってチビだよな
速さに身長はそこまで関係ない?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:38:12.35
>>196 陸上の短距離やってたからな当然だな野球やってるから速いわけではない
203ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:40:01.21
陸上部ゼロ 劇的進化
勢いつなぎ有終
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-24_9549

鈍足陸上部は現実を受け入れようねwww
204ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:50:33.05
だから100mの練習してるんだったら速く走れるだろうな

205ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 00:52:01.19
>>145 野球に専念してしまうとトップレベルがフライングで6秒ジャスト程度の
実力になる。横浜の田中も鈴木も学生時代は陸上部かけもちで速かったんだが
206ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:10:59.88
>>202
んなこたわかってんだよアホw
野球選手が10秒台で走れるかどうかの話だろ?
実際に走ってるってことでFAだろって話してるの。おまえアスペ?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:15:19.79
>>192-195>>202>>204>>205
涙拭けよ鈍足wwwww

なんでいつも連投するの必死なの?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:17:25.97
>>206

やっぱそいつ連投基地害なの?
こいつマジで逝ってるっしょ。野球部にいじめられたのかねぇw
前スレから異常なまでに必死だよなぁ
209ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:19:24.15
ガルシアアスペです
210ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:24:02.33
野球選手が10秒台じゃなくプロ野球選手がだろ。

野球豚の自演が凄いなwプロ野球選手のトップレベルは11秒後半
野球部と陸上部をかけもちしてた伊東は10秒9でok
211ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:27:14.96
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1043210778/

541 :アスリート名無しさん:04/12/05 21:51:24 ID:CGlg1OzS
今年のプロ野球スーパーバトル100m優勝は巨人鈴木でタイムは11'71
やっぱぴろ野球選手ははえぇな〜
551 :アスリート名無しさん:04/12/09 18:14:49 ID:+wPFwoBt
11秒71ってそれはもしかしてギャグで走ってるのか・・・?
552 :アスリート名無しさん:04/12/13 13:58:00 ID:tf1czxA/
余裕で本気だしwwwwwwwwwwwwwwwwww
593 :アスリート名無しさん:2005/05/13(金) 06:50:26 ID:HUowOHNq
プロ野球最高は巨人の鈴木が100m11秒71だよテレビでやってたじゃないか
室伏に赤星がスポーツマンbP(ビーチフラッグス)で圧倒的な差を
つけられて負けたのは有名な話



212ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:29:32.37
655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/11(水) 21:29:35.34
8 :代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 00:34:14 ID:VbcM8V460
ちなみに TVですが運動会系TVで自分の目で見て覚えている記録だけを並べます。
87年位 西武 秋山  100m 11.24
87年位 大洋 屋敷  100m 11.48
88年位 ヤクルト 苫篠  100m 11.40
90年位 日ハム 川名  100m 11.56
92年位 日ハム 田中幸  50m 6.74 
94年位 オリックス イチロー  50m 6.30
96年位 ダイエー 佐々木 50m 6.44
96年  ヤクルト 飯田   50m 6.22
97年  広島 緒方   50m 6.17
97年  西武 松井   50m 6.06
97年  ダイエー 村松  50m 6.34 
98年  西武 松井  100m 11.51 最後流してた
98年  井出らっきょ 100m 11.92
04年  巨人 鈴木  100m11、74 
213ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:37:15.29
また必死な作業ですか
コイツもう相手にしないほうがいいな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:40:09.88
野球豚さん現実逃避ですかw現実を突きつけられて誤魔化すしかないww
215ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:42:44.28
>>210
トップと中学生だと中学生のほうが圧勝かよ
伊藤もプロ入りしたら1秒も落ちるんだなすごい論理
さすが鈍足涙目の妄想だけあるw
216ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 01:56:40.57
2ちゃんのレスをソースだと思ってるその御花畑頭に感服するわ
だったら野球選手の自称5秒台も全部ソースになるなw
しかもそれが選手のベストタイムだと思ってるんだろこいつは
オフのたかが運動会のお遊びをさ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 02:05:48.37
>>215 ああ落ちるなw
>>216 プロ野球フェスティバルかなんかの奴だな放送されてた奴を
リアルタイムで見てたんだろwiD見れば色んな人が見てたのが分かるな
218ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 02:06:47.72
>>216 お前の頭の中では野球選手のベストはみんな10秒台w
219ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 02:41:55.02
>>217

お前の全盛期が中学時代だったのかもしれんが普通の人間は25ぐらいまでは速くなるよ
陸上のトレーニング云々とイチャモンつけてるがそこまで圧倒的に落ちるやつはいない
220ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 02:45:42.51
>>203
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-29_9677
>沖縄アンテロープ陸上クラブで、小学5年から本格的に短距離を始めた。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 02:50:41.25
>>219 短距離もなんにもやってないのに速くなる訳ねーだろw馬鹿w
222ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 05:07:24.70
なんだこの基地害www
先入観でしか捉えられないんだな
人間は25ぐらいまでは成長するって話だろ陸上やってないかどうかはともかくよ


発狂して涙目になるとこうなっちまうんだな
223ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 06:14:45.93
25くらいまで成長はするが
それが足が速くなる方向への成長かといったら
少なくとも日本人ではそうでない人間のが多数派だろうな
大人の身体になるとボテっとしてくる奴のが多い

高校時代に速かったような奴なら体型そのものが向いてるから
その後もすくすく伸びるのことが多いけど
224ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 12:35:06.24
そりゃあくまでトレーニングしてる人間の話だろ。
トレーニングしてる人間がボテっとしてくるのか?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 12:45:49.36
>>222 骨格が成長するだけの話なw100mは100mやってないとタイムは伸びないよw
野球豚は頭が悪すぎるww
226ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 12:47:08.71
野球の巨人鈴木も横浜田中も学生時代のほうが余裕で足速いぞ野球豚w
227ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 13:24:48.00
何この馬鹿
野球部にいじめられてトチ狂ったのかw
228ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 13:56:20.53
>>227
嫉妬してるだけだろう。
自分が鈍足だったからな
229ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 14:16:27.84
野球選手は中学のときより1秒遅くなります(キリッ
ソースはにちゃんです(キリッ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 14:27:17.59
ID無いからほんとやりたい放題だな
プロ野球選手が実測で10秒台で走れば簡単に話は片付くんだけど
現に今のとこだれもいないしなあ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 14:34:17.28
このきな臭い流れだと
一人が敵対してるレスを両方とも打ってる可能性も大いにある
232ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 14:54:27.46
つうか25歳までタイムが伸びるんだったらなんでプロ野球トップレベルは
11秒中盤程度のタイムしか出せないんだろうなw野球豚は頭が悪すぎるんだよなw
100mを専門にやっている優位さを分かってなさすぎだろw
233ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:00:11.91
>>230
それは単純に機会がないだけだろ
オフの運動会ぐらいだし
伊藤や川名を見ればわかるように野球選手の最速が10秒台ってのはかなり高い確率であるように感じる
234ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:05:21.92
>>231
野球選手が10秒台だと立場がなくなってしまう連投キチガイ陸上部員とそれに対抗して無駄レスを繰り返す阿呆野球部員がいるのはわかるなw
こいつらの執拗なレスを見るとそこまで必死になることか?とは思うが
235ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:07:41.10
>>225
お前本当に馬鹿なんだな
まともに文章読めるようになってからレスしろよキチガイ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:08:04.82
90年位 日ハム 川名  100m 11.56

川名さんこの程度です。学生時代と比べて随分落ちたな・・・
伊東は短距離と掛け持ちで今現在すでにタイムは落ちてるでしょ。

http://draftrepo.blog47.fc2.com/?mode=m&no=1839
伊東は今走ったら土井杏奈に負けそうですって言ってるな。
まぁ短距離やめたらタイム落ちて当たり前か
237ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:12:27.23
>>236
うんだからそれ運動会でしょ?なんでそのタイム=ベストって考えになる?
運動会でそれならトラック風SBその他諸々考えたら10秒台も十分狙えると思うわ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:14:16.68
>>236
ところで君は川名の学生時代の記録を知ってるようだがおしえてくれないか?
239ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:14:58.01
なんかこのスレ読んでると野球部ってイジメをしてることにされてるけど

さすがに時期を考えて書き込んで欲しい
240ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:19:31.17
フライングする位必死に走ってるのにw運動会という言い訳www
241ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:24:00.43
http://mimizun.com/log/2ch/base/1158505155/

118 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/16(月) 22:44:13 ID:M2q7JOJE0
萱島10.5、、、あり得ません。
TV走ってましたが11秒6でした。
最速って言っても1秒も変わるはずがない。
正式タイムって何の?
119 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 06:44:53 ID:XpmzFExT0
プロ野球最速が鈴木の11,7だったぞ確か

結構前の奴だけどね〜横浜の田中も出てた
242ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:25:30.33
伊東は10秒ジャストだよ
鳥取行って覚醒した
243ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:27:36.76
ボルトだって毎回9秒58出すわけじゃない
猿でもわかることだろ
244ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:29:55.79
>>237 野球豚脳では10秒台狙えますw  
    ↑
   無理無理www
245ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:31:56.99
ああ、またいじめられっこが来たのかw
246ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:33:19.24
野球豚っ子が来たかww
247ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:40:40.92
>ボルトだって毎回9秒58出すわけじゃない
>猿でもわかることだろ

無理
248ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:41:25.00
だからイジメの話は不謹慎だからやめろと言ってるだろ
249ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:45:56.69
荻野っていうのを見てみたけどあれでたぶん11秒前半ぐらいだと思う
スパイク履いてトラックで走ってね
250ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:51:53.33
なんか哀れだね
251ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 15:55:59.04
必死すぎる奴がいて笑えるわw


やきうやきうやきうやきうwww
252ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 16:13:39.16
野球豚ほんと必死だな10秒台では到底走れないという
明確な証拠をはぐらかすしかないw
253ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 16:18:56.69
そういうのは明確な証拠を挙げてから言う台詞だろ馬鹿かコイツはw
254ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 16:20:22.95
>>252
つまり伊藤は野球選手でないと?
255ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 16:22:40.24
必死なほうは誰が見ても明らかだろ
それより野球以外ではどうなんだ?
サッカーのほうが世界では競技人口は多いだろ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 16:25:12.36
>>255
他の競技でも陸上のトレーニングを入れていることは多いが
専門でやってないと10秒台は絶対に無理らしいよwww
257ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 16:29:24.71
>専門でやってないと10秒台は絶対に無理

陸上側の人間でも自分自身が10秒台だったら絶対にこうは思わないだろう
高校から始めて1年後に10秒台出してる奴が毎年何十人もいる

他の競技でも成人するまで必死でやってた何十万人のなかに1人もいないなんて
有り得ないと考えるのが普通
258ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 16:32:14.82
だいたい陸上の練習なんてそんな特殊なことはやらんし

他競技の選手は後半遅いとか力説してる奴いるけど
別に陸上界に秘伝中の秘伝みたいな奥義がある訳でもないし
持続力や前半型後半型なんてのは個人差が圧倒的に大きい部分
259ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 16:37:53.60
結局短距離ってのは身体能力がウエートを占めるからね
技術的要素よりも純粋なスプリント能力があればどうにかなる
260ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 16:49:56.53
あ、ただ50mを電動で5秒台は相当難しいと思うぞ

身体能力が高くて身体が十分できている奴なら
追い風に乗ったときに後半を4.90で走って10.9台は可能かも知れんが

タータンもスパイクもスタブロも初めてで
たぶん身体もすぐに起こしちゃう奴が6.00を切るのは余程じゃないと無理だと思う

まぁ一発で10秒出すような奴なら練習すればすぐだろうけど
261ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 17:39:15.88
結局キチガイ涙目の展開じゃねーかw
262ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 18:14:58.01
>>237
松井和夫がトラックでスパイク履いて電気計測で11秒中盤だったじゃん
263ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 19:43:02.78
>>257 そりゃ陸上の短距離に専念したら資質さえあれば10秒台出せるでしょ。
高校からはじめて1年後に10秒台が毎年何十人も居るわけ無いけどw 
>>256 100mを何本も走りこむ必要があるし、前半、後半で技術が個別にいるね
資質だけじゃどうにもならない。
>>258 あ〜野球豚何も分かってないなw速筋の乳酸持久力ってのは
トレーニングして身に付けないといけない50mを速く走るのとは違うんだよ。
個人差とか言ってるけど
はじめから100mを全力疾走で走りきれるような資質持ってる奴なんか居ないな。
>>259
まぁその純粋なスプリントが野球やってて身に付けば野球のプロに100m10秒台は
ゴロゴロ出てくるだろうね。実際はプロ野球トップレベルが11秒台後半な訳だけどw

>>253>>259 IDの無いスレッドで必死に自演ご苦労さんw短期間に良く
書き込み頑張りましたww
>>261 全部お前の自演だねwうん。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:06:02.59
高校生で10秒台は300人くらいいるから普通にいそうだが…
そして中道という例が過去に存在するし絶対に無理なんて口が裂けても言えんわ
265ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:07:29.45
もうこの人野球部との間になんらかのトラウマ的出来事あったんじゃないか?
異常すぎるから精神科いったほうがいいでしょ
266ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:11:09.20
野球選手を擁護するカキコミは全部自演になるからね
この異常者の頭の中ではwww
267ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:16:39.73
>>264 陸上の短距離やってる人間で300人だろ?
短距離やってる奴は100mを一日に数十本走りこむんだぞ
そんな頻度でトレーニングやってる野球選手どんだけいんだよ
短距離よりも長距離走りこんでるイメージしかないわ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:18:27.31
>>264の1行目は
>高校からはじめて1年後に10秒台が毎年何十人も居るわけ無いけどw
に対する反論ね
269ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:33:31.27
中道は小さいときからラグビーをやってた下地があるし
100m転向前に短距離の練習を取り入れてたからな。
まぁラグビーだのアメフトだのは半分スプリントトレーニングだから
他の奴が高校から短距離はじめて1年で10秒台で走るのとは次元が違うだろ。
100m本格転向して記録が伸びなかったのが転向前から質の高い
トレーニングをしていたという事の証明だろ。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:37:01.15
全部自分に都合のいいように解釈してるだけじゃん
271ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:43:40.98
>短距離やってる奴は100mを一日に数十本走りこむんだぞ

それはない
272ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:45:20.75
>>236
川名の中学時代の記録はよ出せ
273ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:59:54.95
>>270
全くだな…10秒台を神格化しすぎ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 21:01:59.04
たしかにな短距離専門にしてる奴だったらゴロゴロ居るレベル
プロ野球選手のトップクラスは11秒後半のタイムだが
専門でやってれば別に凄くは無い資質があれば10秒台は出せるレベル
275ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 21:11:00.40
陸上以外の奴が10.80切ったら大したものだと思うが
高校でサッカー部からの転部直後に10.86出した奴知ってるし
自分は帰宅部から弱小陸上部で1年で11.20だった

そっから先伸びるかどうかはまた別だけどいきなり速い奴はいるよ
自分は最終的に今の中学記録よりは上行ったけど
ちなみにサッカーの奴に30mで負けたことがある
276ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 21:25:57.27
まぁよく野球豚さんは作り話するなw
競技人口数十万人のプロ野球のトップレベルが11秒後半なのに
高校でサッカー部から転部していきなり10、86かw
中学の日本記録が10.64だぞ手動とか言え速すぎだろw
上の話の流れからとりあえず作り話しちゃったんだろうなw
サッカーなんて持久的な要素多い競技から転身して
いきなりそんな速く走れるかよ本当だとしたら今頃さぞかし
凄い選手になってるんだろうな。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 21:30:34.74
そっから先伸びるかどうかはまた別だけどいきなり速い奴はいるよ>

陸上の短距離の練習せずに10.86だったら伸びまくりだろw今頃日本記録
保持者だな。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 21:35:06.19
伊東浩司が中一の初レースで13秒5
末續は小学生から陸上やってたが中学時代は11秒3以上(全国標準切ってない)
279ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 21:42:04.59
中道は伸びなかったやん
陸上部じゃないとその人にとっての最適な走りは絶対にできないとでも思ってるんだろうか

陸上部じゃないけど10秒台だした中学生とか過去にも普通にいるのに何でそんなムキになるんだろう
280ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 21:48:01.77
わからんが彼にとって他競技の人間(特に野球関係)が10秒台だと我慢ならないのだろう

もう伊藤で終了してるのにさ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 21:52:11.36
狭い世界でしか物事を見れない人間なんだろな
自分の意見が絶対で非を認めないタイプの人間
282ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:13:12.55
全中の陸上で一番才能見せつけた感があるのは元早稲田の北村だな
よくいる硬式野球のクラブと陸上の掛け持ちでもなく
相川や今井のような半分陸上部でもなく
軟式野球だけで陸上はエントリーして出るだけで全中100mチャンピオンになったしな
それだけに高2のケガを気に伸びなくなってしまったのは残念
283ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:25:13.27
アサファパウエルがサッカー転向1年目のベストが10秒後半だったようなw
>>275 作り話とはいえ話盛りすぎたなw

284ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:29:18.24
なんつーかもうここまでくると哀れだな…
10秒台なんて別段大した価値があるわけじゃないのに
285ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:30:02.50
>>280 そうだな陸上短距離と掛け持ちした野球部の伊東は100mで
中学時代10秒台出してる。プロ野球のトップクラスは11秒後半だが
野球やってる奴に10秒台が居るってのはクリア。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:31:33.14
>>284 だよな短距離専門にやってたら10秒台なんて余裕
プロ野球選手みたいに野球に特化しなければタイムが巨人の鈴木や
田中みたいに大幅に落ちる事もない。
287sage:2012/09/14(金) 22:32:30.02
145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 20:03:53.81
789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/18(水) 00:31:51.16
http://plaza.rakuten.co.jp/kogatakuyaku/diary/200908250001/

フライングしまくりで野球トップが50m6秒くらい
288ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:34:11.56
>>283
陸上転向1年目のベストが10秒5代だね
20歳で本格的に転向する前からMVP(今の所属チーム)でスプリント練習はしてたけどね
16歳のチャンプスでスカウトされてる
その頃は同世代とのレースでも準決勝で敗退したけどまだサッカー1本だったのと
ドノバンパウエルの弟だからというのが大きかった
289ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:38:24.32
288だけど1年目のベストじゃなくて転向後初めてのレースね。
シーズンベストはもっと速かった気がする
2年目でパリ世界陸上出れるようになったんだから大したものだ
その当時はドラモンドと一緒に失格したイメージしかなかったけど
290sage:2012/09/14(金) 22:39:58.80
アサファパウエルは家族みんな凄いタイム持ってるみたいだね
291ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:45:01.23
川畑伸吾も中学は野球部専門で陸上転向後の高1で10秒台出してただろ。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:52:26.80
川畑伸吾懐かしいな
大会すら陸上経験なくて高校で転向して1年目から10秒台といえば
今の世代だったら中央大の女部田亮がそれにあたるかな
女部田は野球部じゃなくてバスケ部だけど
あと今年のインターハイ入賞した北海道の子
293sage:2012/09/14(金) 22:52:53.35
アサファパウエルは転向する前からちょくちょく大会に出てたらしいよ
NHKの特集か何かで言ってた
294ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:56:37.12
オリンピックでるレベルだったら転向後1年で10秒台出すわな
朝原も元々走り幅跳び、ハードル選手だったけど100m転向で
あっという間に日本のトップレベルだもんな練習で走りこんでた
だろうけど凄すぎる。
100mじゃないけど幅跳びの池田久美子は100mハードル
一時的に遊びでやって大会で一番速かったし。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 22:58:02.32
俺の高校でめちゃくちゃ足速いサッカー部のやついてさ
陸上部にも勝てるとかほざいてたんだけど、3年の夏にトラックで100m測ってやったら
手動で11秒43だった
そんとき陸上部トップが11秒13(正式)だったから危なかった
あいつは転向すれば1年目で10秒台いったかもしれない
296ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 23:05:54.20
ていうか一概に陸上部は〜とか言うのはおかしいだろ。指導者によって練習メニューなんて千差万別なのにさ
いきなり10秒台出せる選手でも環境によっちゃ伸びないのは容易に想像できそうなもんだが

才能の塊のグリーンだってHSI行くまでは凡百のスプリンターに過ぎなかったんだぜ
297ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 23:26:24.49
1981年11月陸上100mの中学記録を11秒07から10秒75まで一気にコンマ3秒も短縮記録が誕生した。
記録を樹立したのは野球部に席を置く不破弘樹であった。

1982年不破は名門東京農大二高に進学。1年生で臨んだインターハイ100mで2位であったが、10秒52の
高校新記録(優勝した米内 聡が10秒48の高校新)をマーク。通年なら優勝していた記録である。
翌1983年のインターハイで不破選手は100m,200m,1600mRの3冠を達成。
100mは10秒46の高校新記録を樹立。
1984年には不破は日本タイ記録10秒34まで記録を伸ばした。五輪参加標準記録録を突破した
ため、インターハイを欠場しロス五輪出場を果たしのであった。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 23:32:37.41
俺の友達は中学までサッカーで高校から転向して最終的に11秒56までいったぞ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 23:33:43.03
続々と反例がでてるなw まあ前スレとかでも散々でてたが

確かに自称5秒台とかの野球選手はねーよwとは思うけど
かと言って他球技に10秒台いないって断言するのはもっとおかしいわな
300ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 00:54:58.78
>>286
お前に言ってんだよアホwww
301ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 01:29:54.68
横浜の田中一徳は中学のとき100mの地区記録保持者で11秒フラットで走ったらしいぞ
巨人の鈴木11,7に負けたけどな。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 01:47:01.89
その鈴木も紺田とかに負けたけどな
その紺田もキャンプのダッシュ走で糸井に負けた
303ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 02:50:28.55
田中スパイクなしとはいえ12秒かかってたからなあ
やっぱプロ野球に適した体だと重量オーバーだね

紺田は中学時代陸上の富山県大会入賞だったけど
中学時代だったら田中とどっちが速かったんかな?
304ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 03:04:16.64
紺田って全然速そうに見えないんだけど速いのか。
知名度の問題か?

田中と言えばオリックスにいた田中が入団テストで50M5.7、100M10秒台出してた
手動だけどね
305ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 04:05:05.48
>>302 紺田はフライングで6秒ジャスト程度の総力>>145
306ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 05:01:44.37
>>305
はいはいわかったからお前はもう来るなよ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 05:36:22.85
>>301
>>303
田中と同世代で当時の陸マガ持ってるけどそれ嘘だから
電動11秒フラットなんて全国トップレベルだからありえないし
11秒3の全国標準すら切ってない
それより甘い陸マガ標準すら切ってないってことから
本当でもどっかのすごーくマイナーな市の大会の記録ぐらいだろうね
308ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 10:04:42.24
また野球豚の都合のいい嘘かよ。当時の陸マガ持ってるならうPしろよ
都合よくいつも嘘付きやがって
309ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 10:14:35.11
http://blog.livedoor.jp/abc0451/archives/50317475.html


【主な経歴】
兵庫仁川学園陸上部監督の父、姫路商時代に100メートル・200メートルで国体出場経験
のある母の間に生まれた田中一徳はまさに、
生まれながらにして飛びぬけた運動センスを授かったサラブレッドといっていい。
その運動能力の高さを物語るエピソードとして育英中2年生の時、飛び入り参加した
陸上競技の市民大会100メートルで11秒1で優勝し尼崎市中学記録を塗り替えたとい
うものも残っている。

この田中もプロに入ってタイムが落ち100m11.71で走った巨人鈴木に負ける
310ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 10:16:11.62
野球で上までいけるヤツってのは
体が重くて短距離適性に限って言えば微妙だ
あと野球特化型も多くて、校内レベルでもなんでも出来たって人ばかりじゃない

柔道とかの方がワリ喰ってる気がする
陸上なら投擲
311ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 10:43:45.37
そもそも今の20代中盤以降って県大会標準に関しては
手動と電動の2種類の公認記録が用意されてたはず
電気計時できる設備が無い地区も多かったしね
自分も地区大会はどこかの中学校でやってその当時の
手動基準を突破して県に行った
自分が87年生まれだけど自分が中3のとき県標準も電動以外認めなくなった
ただ土グラウンドの手動計時よりタータンの電動の方が明らかに遅かったけどね
タイム取ってるのその地区の顧問の先生だからどうしても甘く押しちゃうんだろうね
一人でも多く上位大会に進めるように
ちなみに自分は中学時代手動11.1電動11.52だった

312ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 10:58:57.15
補足すると一般的には手動+0.24秒が電動のタイムとして扱われるんだけど
スタートでピストルの煙で押さないで音を聞いてから押し始めるとかなりタイムを詐欺れる
100m離れた計測員に音が届くのは選手がスタートするより遅いからね
音速は334m/sだから計算の上では約0.3秒詐欺できる
うちは競技役員の資格持ってる先生たちだからそこはちゃんとやってたけど
フィニッシュのとこで胴体が入ってから時計を止めずに
つま先がラインを越えたらそこで時計止めてるケースが多かった
これで0.1〜0.2秒ぐらい詐欺れる
313ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 11:55:03.43
>>311 どんな手動の測り方してんだよw流石に0.41の誤差は無いだろw
壮絶にとろいデブがストップウォッチで測ってたんだろうな
314ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 11:57:17.65
短距離は誰でも元からそこそこ走れるからなぁ

十種なんかでも差が出にくいから
選手は投擲系になる
315ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 12:06:08.99
>>313
311=312だけど312のとおり
終わりを押すのが速すぎる
316ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 12:11:15.86
おれの高校での話。
おれは長距離をやっていたが、そのとき陸上部で短距離1番のエースは11秒5台だった。県大会程度のレベルってわけ。
んでバスケ部にすごい速いやつがいて、そいつは自称学校最速のやつだったんだが、3年の時の体育祭のリレーの1走で
2人が激突した。前半バスケ部のやつがリードして、後半陸上部一のやつが追い上げたが僅差でバスケ部のやつが勝ってしまった。
負けた陸上部のエースはスタート失敗したとか、土トラックでめちゃくちゃ滑ったとか言ってたが、かなり悔しそうだった。
以上。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 12:12:37.42
316だけど、リレーの距離100mね。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 13:13:25.61
陸上やってるとスパイクで滑る心配のない蹴り方が身に染みついちゃうから
確かに子供の頃とかに比べて土やノンスパは走れなくなってるよな
と言うか、転ぶのが怖くて無意識に力をセーブするか動きを変えるかしちゃう

砂浜なんかは地面の方が足を受け止める形に変形してくれるし
転んでも怖くないから靴でも思いっ切り走れる
319ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 13:20:58.97
鈍足キチガイの必死さがわかるね。
スレの進みが速いと思ったらキチガイが発狂してたwww
320ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 13:27:55.79
野球豚基地外凄いなw
321ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 13:52:46.84
>>318
確かに分かる
長距離だけどかかとのすっぽりはまる靴の蹴りに慣れすぎて
市販のスニーカーで同じように走ると靴が脱げそうになる
322ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 14:12:27.84
>>316
俺の中学なんか部活動対抗リレーで陸上部短距離がサッカー部に負けてたぞwwww
323ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 17:26:46.70
球技選手が自称5秒台で50m測ったら6.5秒程度って事は結構あったな
324ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 17:43:34.28
んなもん当たり前だろ。
タイムなんか条件でいくらでも変わる
325ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 17:44:04.73
>>322
俺の中学の陸上部の2コ上は野球部とサッカー部に続き見事3位入賞!
目の前で先輩が豪快に抜き去られていったwww

まぁ子供の頃のが変な固定観念なくて
短距離なんて生まれつきの才能で決まるって思ってるから
不思議でもなければ悔しくもなく当然のように冷静に受けとめてたね

>>323
自称5秒台の人がもし正式に陸上の電動計時で測定したら愕然とするだろうね
自分も中学時代はヘッポコ大会で手動の記録しかなかったから
高校の最初のレースで電動のタイムの出なさにビビった記憶がある
326ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 17:47:34.13
昔、土江という選手がいてな…自己ベストが10秒21で五輪100mにでたこともあるんだが
とある大会で優勝した時のタイムが何と11秒台。五輪選手が11秒台で優勝ということで軽く新聞にも載ったという
まあ極端な例だがいつでも最高の走りできるわけじゃないよってことだ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 18:29:17.97
50m5秒台とかって、大半は自称じゃなく、周囲が盛ってるうちに
尾ひれがついて5秒台って話になったんだろうな。

あと、審判員じゃない素人がストップウオッチ持って適当に計時して、
しかも加速走で「5秒台出ました!」とか。99%の話がそんなもんだろ。

ほんとに速い奴は中道みたいにスパイク借りてでも記録会に出るわ。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 18:34:34.01
だろうな。
あと手動計時だからけっこう誤差もある
実際に5秒台で走る奴は一握りだろう
329ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 19:49:20.84
プロ野球でも「マックス150キロ」とか唄い文句になってるが平均球速は140ちょいってのが当たり前だからな
斎藤ユウキもMAXは150だし
330ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 20:44:25.47
>>320
即レスwww
相変わらず張り付き半端ないなこのキチガイは
331ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 00:02:05.93
俺が中学の時、俺は長距離ブロックにいたんだけど、運動会の部活対抗リレーでサッカー部が1位、2位が野球部、
3位が陸上部だった
そんとき短距離で1番速いやつが11秒9台?くらいだったんだけど、100m走やったらサッカー部の一番速い
やつに負けてた。多分そのサッカー部のやつはちょっと本格的な練習すれば11秒前半はいったな。
しかし高校では違ったな。部活対抗リレーはあったものの、陸上部がダントツだった。10秒台のやつもいたし、当たり前か。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 00:49:34.83
たまに「お前なんで陸上やってないんだよ」っていう素質のやつはいたな
高校のときにもいた
333ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 00:58:15.85
http://www.youtube.com/watch?v=Dohe8PmbZgk
日本の室内大会でこんなイベントやればいいのに
さすがにJacoby Jonesは陸上で奨学金取ってるだけあって速いわ
あとバスケはもっとましな人選があった気がするが・・・
マイクコンリージュニアとかさあ

ついでに
男子陸上選手http://www.youtube.com/watch?v=99CkQ4qaDLY&feature=relmfu
女子陸上選手http://www.youtube.com/watch?v=VlkmQHz4C-A&feature=relmfu
334ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 12:10:18.56
>>333
速ぇ!
女子の世界記録と同タイムじゃん!

コイツ10秒3くらいは出るね
335ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 12:16:02.20
日本は面子が大事なやせ我慢の国だから
こういうの無理だろうね、、、なんかDQNっぽいがw

ローリンは魔娑斗ににてるなぁ、、、
336ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 13:27:39.23
>>331 そういう作り話はいいよ野球豚
337ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 15:32:59.93
↑涙目鈍足キチガイ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 16:28:34.75
>>332
それはいたなあ
中学の時にテニス部に100mを11秒7で走るやつおったし
高校の時には体育祭の200mで24秒台出したやつがおったなあ
339ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 19:27:05.20
野球豚の自演11秒台で走る奴いましたはもう飽きたw前スレから延々とコレw
次は卓球部の11秒台が出てくる
340ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 19:40:53.13
>>338 それは凄いな・・・手動とは言え中学で11秒台かよ
プロ野球選手のトップクラスが11秒秒後半なのに
341ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 19:42:14.89
>>334 そりゃそいつは100mの元ジュ二アチャンプだからな
342ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 19:59:56.90
11秒台とかそこそこ運動できるやつなら普通に出すだろ…
陸上部至上主義はいい加減うざい
343ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 20:28:23.52
>>342
公認の数字で実力を証明できて初めて物が言える
それが陸上競技
アメリカの球技選手はそれを証明できる自信があって実際に参加して証明してる
日本でも常総の伊藤君みたいに実際に参加して結果を残してる人はみんな実力を認めてるよ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 20:36:24.56
陸上部以外は10秒台も11秒台もだせない

↑こんなキチガイじみた主張が陸上部至上主義じゃないというのか
345ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 20:48:26.56
>>344

出してる人は普通にいるじゃん
自分もそうだけど




346ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 20:57:37.32
アメフトの木下ですら11.4なのに中学生11秒台がざらに居るとか
野球豚は言っちゃうからなぁ〜プロ野球選手のトップレベルが
11秒後半なのに。良くアホな自演ができちゃうな
347ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:01:15.71
343=345だけど本当に速く走れる自信があれば
それを証明したくなるもんだけどなあ普通
自分も中学時代は陸上やってなくてバスケ部だったけど
11秒台中盤ならおれも走れるってふかして陸上部員に疑問もたれたから
陸上部の顧問の先生に頼んで大会出させてもらって11秒台出して
部員にも納得してもらったし
348ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:22:29.39
何か勘違いしてるようだが>>344の3行目は1行目に対して言ってるからな?
349ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:57:37.74
難易度

高校生の10秒台>>>>>中学生の11秒台

で、
高校で10秒出すような奴の半分は、練習なんて別にせんでも中学生のあいだに11秒台で走れる

10秒台はともかく11秒台は世間が考えてるより難易度は高くない
身体とセンスがある奴なら自然な成長だけでも達することができるレベル
350ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:25:53.79
高校で10秒出すような奴の半分は、練習なんて別にせんでも中学生のあいだに11秒台で走れる >

まぁ絶対に無理だろうな〜将来的に10秒前半で走る様な資質の奴は部活で他のスポーツやってる
頻度で11秒後半は出せるだろうが。中学で何のトレーニングもなしに11秒後半で走れる奴は
トレーニングしたら100mのトップレベルになれるよ。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:29:14.00
手動
352ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:31:36.66
10秒台は無理の次は11秒台は無理とか言い始めたか…
353ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:52:12.26
中学生の話な。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:53:27.24
もう手動とフライングと距離いい加減の記録は出さなくていいわ
公認だけだせや
355ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:55:58.86
中学生の11秒台は
遊んでるような陸上部でも
腐るほどおる
356ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:57:58.94
>>349 メジャー競技やってる奴、競技人口数百万の内
トレーニングすれば10秒台出せるた奴どの位居たんだろうな〜
お前の理論どうりだとプロ野球のトップが11秒台後半って事はないわ・・・・
実際はトップで11秒台ばっかりなんだがw野球豚は絶望的に頭が悪いなw
357ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:07:57.02
>>354
となると中学は不破弘樹の10.75が非陸上部の公認の最速ってことになるかな
中学時代は所属は野球部だったらしいし
小学生の県大会に出るほど幼少からスプリントをやりこんではいるが

高校は中道の電動ベストが10.51だけど
これより速い記録出してる非陸上部高校生いたらあげてちょ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:13:12.07
おれんとこの陸上部なんて短距離一番速いやつ12秒台だったぞ
体育祭の100m走もサッカー部が優勝してたしな。
俺の経験からして、すごい速いやつなら中学時代、陸上部入ってなくても11秒8−9くらいは出せるやついる
ただ高校で陸上部入ってなくて10秒台ってのはなかなかいないと思う。11秒前半ならいると思うけどな
359ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:43:40.95
10秒は無理から11秒は無理の流れになったのかw
360ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:48:26.45
俺は中学は違う部活だったが連体で11秒台出したな。べつにスプリントトレーニングなんか一切やってない

鈍足キチガイ涙目で申し訳ないが
361ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:53:47.32
>>359
次は12秒だな
最終的に陸上部以外は短距離走れないになるんだろう
362ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 00:11:37.20
そして全部自演扱いになります
363ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 00:19:25.06
>>340>>341>>346>>350>>356

いつもの基地害くん
相手しちゃダメよw
364ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 00:28:02.12
野球豚の自演が相変わらず酷いなww次は短距離やってない中学生に
11秒台がごろごろいる話してるのか?

●プロ野球トップの巨人鈴木  11.7
●松井稼           11秒後半
参考にw
365ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 00:39:58.06
プロ野球トップが11秒後半だから野球部はみんなこれより遅いとでも言いたいんだろうか…
つーか別に野球部に限った話してるわけじゃないのによっぽどコンプレックスあるんだな
366ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 01:06:37.35
さっそく自演認定きたねこのひと
もうそのワンパターン飽きたから
367ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 01:08:13.59
そもそも鈴木がプロ野球トップってのが間違いだし
紺田に負けとるやん
368ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 02:30:21.10
11秒までなら誰でも努力すれば出せる
と、陸上部が言ってた

鈍足の俺は陸上部で短距離やる奴は駿足の集まりだろと心の中で思ったが
369ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 07:25:19.95
陸上短距離なんてデフォの能力から一番変化させることができない競技の上
多くのスポーツで近いことやってるから
タイムはともかく、陸上部の中で鈍足だった奴より速い他競技の選手はいくらでもいる
370ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 11:43:56.36
>>367 その時その時でピークが違うからな〜紺田が一位ってのも違うだろ
あいつフライングで速かっただけだし赤松が一番速いと思う。
鈴木は野球選手のスポーツフェスティバルで一位になったとこと
2位になったとこを見たことがあるわ。野球界トップクラスのスピードは
間違いない。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 14:32:30.13
俺の野球部の友達高校時代に真面目に11秒前半で走るスピードあったよ
陸上部のエースが10秒7台だったが、陸上部でもそいつに勝てるやつは3人くらいしかいなかった気がする
短距離やってるやつでも遅いうやつは普通に12秒かかるやつもいたし
372ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 14:43:37.06
>>370
トップクラスとトップは全然違うんだが
鈴木だって年齢的には衰えてくる年だしフライングの件については全員フライングしてかつ鈴木に差をつけてだから紺田のほうが上だろ。
年は紺田のほうが若いし
373ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 14:50:53.88
いや紺田が露骨にフライングしてたというかトップにそんなに差は無い
みんな100m11秒後半レベル
374ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 15:18:09.55
しかし号砲聞いてからスタートするって発想が全くないみたいだよな

陸上やってる人間からすると一種のカルチャーショックだよ
375ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 17:10:12.73
>>372 フライングの紺田が6秒ジャスト程度50m実質6.3程度の走力
他の野球選手はそれ以下
大して速い奴は居ない
376ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 17:14:08.25
紺田は糸井に負けてるしあれスニーカーだけどな
6.0ぐらいはいけただろうな
377ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 18:15:01.15
野球に対しての怨みが尋常じゃない奴の妄想でしょう
378ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 18:33:58.15
いや、野球が生贄にされてるだけで
憎悪の対象はおそらく自分より速い他競技の選手全員
379ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 20:04:04.40
>>376 ちゃんとした運動靴だったぞ。6.0は絶対に無理だなあれじゃ
380ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 20:05:52.29
今日本で10秒台で走る奴何人いるんだ?
381ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 20:11:14.86
>>379
絶対と言い切れる根拠がないなぁ
コンディション次第では6.0ぐらいなら出せると思うけど
スパイク履いて追い風ありなら何回か走れば全然出るレベル
たった一回の計時がベストなわけないし
382ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 20:26:11.81
野球豚の言い分はこんなのばっかw実際はトップレベルが100m11.秒後半ばかり
しかしコンディション次第ではという妄想展開
383ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 20:37:15.63
まぁプロはそうかもな
90kgくらいある奴ばっかなんだろ?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 20:43:07.81
言い返せないとすぐ妄想か、
可哀相な人間だねぇ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 21:12:57.24
コンディション関係なしに毎回ベスト出せると思ってるんだろ
陸上やってる人間じゃないだろコイツ
386ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 21:35:25.76
陸上短距離やってて10秒台を出せなかった奴の嫉妬ってのがこのスレの総意
387ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 22:16:43.84
巨人のヨシノブなんかも、入団時は50m6秒そこそことか言われてたが、
今は7秒近くかかってんじゃないか?
いや、越えてるかも・・・
388ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 22:44:48.69
せめて50m5秒台出せる人間が出てこればいいんだけどな武井壮は
悪い状態で5秒8で走ったけどな。野球選手は今まで速いと言われる選手が
数十人走って11秒後半ばっかり
389ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 23:06:53.44
>>387
入団前は6秒フラットという触れ込み
一年めのキャンプで計ったら6,2だった
今はずいぶん重いし7秒ぐらいかかるかもね
390ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 23:09:00.45
高橋が6.2は無いよ新人の体力測定で6.6だった記憶が
391ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 23:10:02.69
要はこの手のタイムって殆どが手動だろ
しかも素人計測って考えるとそこまで目くじらたてるほどでもないんじゃない?
手動なら長友でも10秒台だしてるわけだから
まあ公式の手動だと計測員が3人くらいいてその平均とるんだっけ?
392ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 23:15:49.26
>>390
6.2だったよ
393ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 23:44:06.22
6.2じゃないって6.6だって間違いない
394ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 00:37:46.66
6.6じゃないって6.2だって間違いない
395ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 01:31:19.16
どっちでもいいだろそんなもん
396ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 02:11:53.75
高橋は学生時代から走れる長距離打者って言われてたから、6秒2でもおかしくはないな。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 02:15:31.72
足がちょっと速かったらそういうのがマスコミ実際はそんなに速くない
398ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 02:48:42.18
>>396 プロ野球のトップがフライングで約6秒な
高橋が6.2な訳が無いまた野球豚が嘘いいふらしてるのか
399ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 07:25:09.63
>陸上短距離やってて10秒台を出せなかった奴の嫉妬ってのがこのスレの総意

もうちょっと正確に言うと
10秒台が「出せなかった」ではなくて「近づくことすらできなかった」だろうな
11.0〜1くらいの奴なら自分より0.2秒程度速い他競技がいると思えるだろう

11.7〜8だと10秒台は異次元に見えるだろうからな
400ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 07:25:42.61
>>398
また君か
早く精神科に行ってこいよw
401ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 11:48:16.01
>>399
100m10秒台で走れるポテンシャルをもった人は他競技にもそれなりに
いるだろうけど、いきなり10秒台で走れる人はそんなにいないでしょ。
50m5秒台のほうが有り得る。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 11:50:06.97
陸上に転向して3ヶ月くらい練習すれば10秒台に達する才能の持ち主なら野球、サッカーに
たまにはいると思う。
俺の高校時代にも野球部でめっちゃ速いやつおって、11秒前半で走ってたと思うし。スタートダッシュがめちゃくちゃ速かった
403ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 20:09:40.57
まぁ永井とかだったら3ヶ月で10秒台も可能かもな
というかあいつは10秒台で実際に走るかもしれない。
以前トレーニングをテレビでやってたがハードルジャンプとか
短距離選手がやるのと同じようなトレーニングばっかりやってた。
おそらく速く走る上でのトレーニングを実践してるのだろ。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 20:10:52.12
>>401 手動で50m5秒台すらいないよ。>>145>>143見てみろ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 20:13:39.18
球技の奴をいきなり連れてきて10秒台とかは無理

陸上を兼業してるヤツは全くの別モンでしょ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 21:09:26.32
だから何で中道という例が既にあるのに「無理」とか言っちゃう奴がでるんだ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 21:47:15.32
無かったことにしたいんだろうな
408ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 23:08:14.49
中道は100m選手並のスプリントトレーニング積んでたからな
競技特性が大きい
409ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 23:35:05.69
>403
球技の選手の走り方で10秒台なんかムリポww
特にサカー
410ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 00:30:47.14
走り方w球技関係ネーw
411ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 00:32:02.68
>>404
手動で5秒台はいくらでもいるだろアホ
F1セブンがにぎわせた2001キャンプで平下が5.7出してた
赤星は6.2だったかな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 00:33:56.48
中道だけ100M選手並みのスプリングトレーニングしてたことになってるwww
413ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 00:53:22.14
>>411 キャンプで50m何か測らないよ嘘付くのはやめよう。
聞いた事無いわw新人の体力測定だと昔はやってたらしいが
414ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 00:57:26.82
>>413
お前が知らないからって無いって判断かよ
詳しく調べてから書けよ無知
415ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 00:58:38.52
2/11トライアル50m走
 安芸キャンプの10日、50mトライアルが行われた。ウルトラ7ではなくてF1セブンとか、
訳の分からない言葉が氾濫しているが、要するに「走るゾオ」ってことのようで。他に打開策があるわけでなし、
生き残るのには走るのが一番か?まあそれはさておき、この50m走での1等賞は上坂6.04
で2位が平下6.13、3位は松田の6.18、4位は藤本が6.21。注目の赤星は何故か走らなかった。
遅いほうの代表はカツノリ、梶原、沖原、浜中
(写真はインタビューを受ける上坂)

http://www.geocities.jp/ms1616/jyouhou/2000off.htm

これか。あったあった。
416ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 00:59:43.83
f1セブンの頃だな懐かしい
417ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 01:07:30.04
>>415
沖原もF1セブンだったのに遅いのかよw
418ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 01:11:07.69
>>404
プロ野球に入団テストがあったころ手動5秒台は普通にいたよ
テスト突破の基準が6.5だったし
419ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 01:14:50.93
>>415
ああそれだ。
俺の記憶では赤星も走ってたから別の日なのかもな
平下のタイムも違うし
420ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 07:31:28.52
>>411
5秒7と6秒2とか50mで0.5秒って男と女くらいの
絶望的な差だったことも分からないで言ってるんだろうな
421ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 10:42:29.66
>>419 6秒13は5秒7にはどう考えてもならないぞ
手動差で電動と比べて0.2位だからなどんだけいい加減な測り方してるんだ
422ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 10:44:54.13
百獣の王芸人 武井壮 最悪のコンディションで50m 5.8
423ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 11:32:05.74
てか真面目な話10秒台の人と30mぐらいなら互角の奴は存在するよ
実際何人かは見たことある
球技って瞬間的に力を込める走り方だから短い距離のほうが当然強い
ただ50mではやはり陸上が勝ってたな
100mは話にならん
424ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 17:26:09.13
>>415
トップが手動で6秒0ってことは電動だと6秒3くらいか
425ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 17:53:30.69
野球の場合もっと遅くなりそうwマスコミ向けに早めにストップウオッチ押してそう
426ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 17:54:40.90
10年くらい前の記事で巨人のトップがニ岡の6秒2だった
手動でねw
427ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 17:58:36.91
よくドラフトで50m5秒台で走りますなんて選手聞くけど大半が嘘
カープの東出が50m5秒8で走りますって触れ込みで入団したけど
入団直後本人にインタビューすると計測すらしたことがなかったらしい
サッカーの永井も同じで手動でも捏造でもなく計測すらしたことがない
俊足をアピールするためのただのホラでしかない
そんな感じで実際に計測すると手動ですら>>426>>415みたいなタイム
428ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 18:14:44.19
僕高校陸上部だけど12秒台です
429ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 19:25:09.82
俺は短距離やって12秒台中盤から10秒代まで行ったな
430ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 21:50:18.72
>>427
そしたら逆に、「俺、野球したことないけど、肩強いからプロでピッチャーやったら活躍出来そう。」ってのあり?
なめんなよって言われるよね。
測ってないのに5秒8とか、それと同じだろ。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 21:53:15.68
じゃあ俺は160km/hってことにしよーっと
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 22:25:54.40
>>431
いいんじゃない?
何か言われたら「測ったことないけど多分」で済むはずだから(爆)。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 23:15:01.81
大阪桐蔭の中村誠
中学時代400で日本一だったみたい
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 23:40:27.46
ケニアのウィルソン・キプサングはマラソンで2時間3分42秒出したぞ。
ハーフでも58分台持ってるしこれから期待だね
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 23:43:53.68
俺高校時代陸上部で短距離やっててIH目指してたんだけど、仲のいい野球部の駿足のやつに勝負しないかって
言われて100m勝負(校庭で)したら負けそうになったことある
50mまで走って勝てなそうだったから足がつったことにして棄権した
その野球部のやつは手動で11秒8だった
後日また勝負を申し込まれたが何とかうまく断り続けた
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 23:54:59.73
>>421
無知は黙ってろよ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 23:56:56.82
>>427
さすがに50計測したことないやつはいないから嘘だろそれ
お前の話が捏造だな
438ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 23:57:50.34
へ〜普通に野球やってて手動で11.8だったらかなり速いな。
それにしても手動で11秒8程度の奴に負けそうになるレベルが
インターハイ目指すとか恥ずかしすぎだな。頭も悪いし瞬発力も
無いし終わってるな。
50m手動で6.2で100mが12.3程度の奴なら野球部に居たな
学童レベルだったら相当速いレベルだったけどな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:00:23.62
>>437 東出の話は有名だぞ。野球は結構嘘が多い。
>>436 無知じゃなく調子云々で0.5も差は出ないぞ 
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:01:15.88
ハードラーだったんじゃね?
ハードル技術が高ければ埋まる範囲だろ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:02:10.00
>>439
捏造すんなよ基地害
体力測定で50Mは必須だろ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:04:23.21
>>441 野球の新人体力測定で50mのタイムってのは聞かないな
背筋力、機械を使ったスクワットの重量、懸垂の回数とかは聞くけど
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:07:29.39
>>442
は?おまえ言ってること滅茶苦茶すぎ
別に新人の体力測定じゃなくても高校時代とかに計るだろ


413 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/19(水) 00:53:22.14
>>411 キャンプで50m何か測らないよ嘘付くのはやめよう。
聞いた事無いわw新人の体力測定だと昔はやってたらしいが


おまえ自分で昔は体力測定で計測してたって言ってるじゃん
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:08:57.54
>>435 野球豚また陸上部の短距離の奴が球技選手と競争して負けた話
捏造してるのかw最近多すぎだし分かりやすい捏造するなよw
445ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:09:47.14
>>443 は?それ俺じゃないし。キモ過ぎるなお前w誰と戦ってるんだw
446ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:10:39.94
>>443 お前統合失調症か?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:14:53.27
444 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:08:57.54
>>435 野球豚また陸上部の短距離の奴が球技選手と競争して負けた話
捏造してるのかw最近多すぎだし分かりやすい捏造するなよw


445 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:09:47.14
>>443 は?それ俺じゃないし。キモ過ぎるなお前w誰と戦ってるんだw


446 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:10:39.94
>>443 お前統合失調症か?




連投鈍足基地害必死すぎだろ。
つかIP一緒なんだけど?>>413
448ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:16:23.81
IDでないからバレないと思ってんのかこの鈍足キチガイwww
449ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:18:10.01
まーまー・・・
しかしスポーツテストがあったはずの東出が、「計測したことすらないけど5秒8」とか言ってる方が統合失調症かと・・・
それで通用する世界だからまあいいか。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:18:59.99
気持ち悪い奴だなこいつ統合失調症だろw
451ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:19:36.45
>>448>>449

はいはい。w自演w気色悪いこいつww
452ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:19:43.32
↑鈍足涙目さん乙ですw
453ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:20:42.74
>>451
自演?馬鹿だろ。連投しただけですが
おまえみたくね。
おまえ自演の意味わかってないだろwwww
454ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:21:27.21
まじきもいな野球豚w
455ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:22:28.79
>>451
あ、すまん>>449は俺じゃないわw
形成悪いとすぐ自演扱いするねさすが基地害
456ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:22:57.24
IDあるスレッドあるからそこでプロ野球選手は10秒台ってどうどう言えばいいのにw
自演するしかないもんなお前w
457ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:24:45.29
>>454
キモいのはお前だろ
なんかあれば野球を目の敵にして蔑称使うし
他人のフリしたりして何がしたいの?
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:26:59.42
>>456
だからさぁお前が自演バレたからって人に押しつけんなっての
これだから基地害は始末に負えないんだよw
459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:28:54.67
自演がばれたとかwお前と一緒にするなよ自演なんかいつしたんだよ
お前じゃねーんだからwIDあるスレッドでけんか腰にならずに
普通に討論したらいいだろ。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:32:35.41
>>459
>>413はお前じゃん。なんで他人のフリしたの?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:36:29.28
そもそもIDの無いスレッドで自演がばれたからとかどんだけ頭が悪いんだよw
IDあるスレッドでちゃんと討論すれば解決する話だろw
野球豚と違って俺は自演なんかもともとやらないし。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:48:52.46
は?意味不明。お前だって自演云々言ってたくせに開きなおりかよコイツwww
IDでないんだからしょうがなくね?
言ってることがイミフすぎるんだが?頭の悪さまで押し付けんなってのw
463ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 00:50:22.70
>>461
とりあえず>>413を他人のフリしたことについて説明してくれよ
464ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 01:21:42.64
>>462 おまえのは明らかに自演だろw>>449とかw分かりやすすぎなんだよ
   それと昨日の書きこみに大して他人のふりとかw
   お前みたいにタイミング良過ぎると自演とすぐ分かるが俺はそんな
卑怯な事はしないよ。野球豚はきもすぎるw
465ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 03:50:57.35
>>464
とりあえずキモイから消えてくれ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 06:26:34.66
また野球嫉妬狂いが発狂したのかよ
誰が>>464を精神病棟に連れてってやれよ
こいつが現れる度に荒れてるだろ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 08:14:18.88
お前ら青春してるな
468ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 08:53:11.90
今北産業
469ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 09:22:45.94
まず自演認定されます
470ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 09:43:30.44
やきうやきうやきうw
野球豚は10秒どころか電動では11秒台も無理w
471ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 09:44:43.10
やきう選手は足が遅いからねw
472ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 09:47:16.45
野球豚には無理でしょw
トップが電動6.3がやっと
473ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 11:45:59.30
高校時代200mでIH出たんだけど、同じ学校のサッカー部にめちゃくちゃ脚速いやつがいて
陸上部にも勝てるとか言ってたんだよ
んで体育祭の100m競走で俺と勝負したら俺が圧勝した
そいつは走り終わってから口数が少なかった
俺はいい気分だった
474ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 12:46:32.20
そりゃそうだろ
IHでてたら球技とか鼻くそみたいなもん
圧勝する義務を感じるわ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 20:45:45.83
元野球部
現陸上部

50mタイム0,2秒落ちたのはなぜだろう
476ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 22:06:38.64
遅くなるわけないだろw野球豚の自演ひどいなw
477ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 22:08:28.94
>>464
449ですが、ワタシが書いたと思われる番号を当ててみよう。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 22:45:00.39
>>477  野球豚きしょいなw死ねw自演するなw
479ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 22:52:09.42
見境ないねこの人
病んでるのは間違いないでしょう
480ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/21(金) 07:41:31.39
何が原因だったんだろうね
481ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/21(金) 18:09:14.87
自分になに語りかけてるんだろwきもすぎw野球豚www
482477:2012/09/21(金) 22:18:18.46
>>478
430以降で3回書いたよ。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/21(金) 23:52:52.68
481 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/21(金) 18:09:14.87
自分になに語りかけてるんだろwきもすぎw野球豚www
484ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 06:22:07.38
何があったんだ?
485ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 09:04:17.20
野球豚が自演するスレッドなんかいらないな
486ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 13:01:24.61
野球豚が100m10秒台で走れるプロ野球選手が居るという事にするために
必死に自演するスレ。IDありスレッドには自演できないので書き込みしませんw
487ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 18:26:44.15
いや、プロにはいそうにないが
高校球児にはいくらかいるだろう
という意見が多かったと思う
488ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 22:28:30.73
>>486
いいから精神科いけよキチガイ
489ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 22:29:13.84
短距離やってた奴ね伊藤が今走ったら杏奈に勝てるか分からないって
言ってたし相当遅くなってるだろうな
490ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 22:46:25.51
毎回現れる野球嫉妬狂い君に聞きたいが君は過去に何があったんだ?
491ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 23:31:50.74
病んでるんだから何を聞こうが無駄。

野球豚wってなるだけ
492ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 00:29:49.60
証拠もないのに「自演だ自演だ」と騒いだ基地害
他人のフリしたのがばれたから発狂しちゃったんだよこの鈍足陸上基地害はね。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 01:07:41.55
野球豚は卑怯なのでIDの無いスレッドで自演するだけw
494ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 02:01:24.71
↑わかったわかったw
じゃあお前もID出る板でやってりゃいいだろ。こっちくんなよ
なんでわざわざここ来て馬鹿レス連発してんだ?
495ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 05:28:47.26
馬鹿はすぐ自演だなんだ言うからな
これも自演扱いされるかなw
496ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 06:08:08.32
どんだけ野球にコンプレックスあるんだよ(笑)
今の時代スポーツエリートはサッカーやるからもう野球にコンプレックス抱いても意味ねーだろ(笑)
497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 07:39:36.64
>今の時代スポーツエリートはサッカーやるからもう

この発想自体に非常に屈折したものを感じる
498ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 10:31:45.93
確かに最近の一番のメジャースポーツはサッカーだな
499ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 10:59:49.07
一番層が厚いのはサラリーマンだな

才能だけなら彼らの中に9秒台がいてもおかしくない
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 17:56:43.74
サラリーマンは運動してねーだろ
501ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 19:26:48.39
サラリーマンはアマチュアで100mは知ってる奴沢山居そうだから
10秒台とか普通に居そうだ。9秒台は絶対居ないけどなw
502ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 20:13:09.28
こいつシナかチョンだろw
日本語不自然すぎて笑える
503ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 22:23:29.76
お前は不細工野球豚だろwきしょすぎww
504ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 23:07:25.37
以前マリノスにいたアンジョンファンは100mを12秒台で走る俊足って
テレビで紹介されてたぞ。そこはせめて11秒台だろって思ったけどそんなもん
なのかな。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 23:38:22.03
>>503
またお前かいい加減ウザイから消えろ
ついでに病院いってこい
506ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 02:44:39.16
>>504 12秒前半だったら十分速いよ
507ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 02:58:15.53
野球豚って言ってる人は病気か何か?
508ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 10:09:40.98
また自演かw野球豚wきもちわりぃー
509ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 12:40:14.12
まだ自演だ野球豚言ってるのかこのキチガイは
自分の異常さに気付いてないんだな
510ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 15:42:23.10
>>509
もうスルーしとけばいいよそのアホのことは
話が通じないみたいだし
511ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 20:24:36.69
また自演かよきも池沼野球豚wwwさっさと死ねよww
512ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 21:20:01.33
悔しいのうw
513ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 22:16:24.69
不細工野球豚がくやし〜のぅ〜w
514449:2012/09/24(月) 22:38:28.46
>>511
どれか分かった?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/24(月) 23:46:25.58
なにがどれか分かっただよwまじきもいなこの顔面池沼www
516ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:05:25.26
>>515
お前だよ鈍足陸上涙目くんwww
自演とかいつまでも言ってろよ馬鹿
517ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:08:16.79
返しはえええwwwキモ面糞豚張りついてるのかwwきもちわりぃいいwwww
518ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:08:37.37
>>501>>503>>506>>508>>511>>513>>515=鈍足陸上基地害
とりあえず張り付きすぎだなこいつwww
519ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:09:10.66
糞キモ豚がすぐ書き込んでくると思って待ってたらすぐ来たわww
きもちわりぃいいwww
520ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:09:40.85


517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:08:16.79
返しはえええwwwキモ面糞豚張りついてるのかwwきもちわりぃいいwwww



そっくりそのまま自分にレスwwwたしかに速いw
張り付いてるもんな
521ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:09:44.86
きしょい顔してんだろうなwこのきしょ豚wwww
522ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:10:50.24



521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:09:44.86
きしょい顔してんだろうなwこのきしょ豚wwww


ブーメランすぎて失笑www鏡みてこい
523ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:11:05.73
>>520 お前が書き込んでくると思ってあえて待ってただけだがww
野球糞豚きめえええええ
524ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:11:50.80
野球糞豚の得意の自演がそろそろはじまりますよwwww
525ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:13:50.17
>>524
でたーお得意の自演捏造
せめて証拠あげられるようになってから言ってねww
お前みたいなゴミ相手に自演するかよばーか
526ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:14:56.26
きしょい顔して顔真っ赤にして書き込んでるんだろうなwwwwww
527ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:16:20.10


526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:14:56.26
きしょい顔して顔真っ赤にして書き込んでるんだろうなwwwwww


レスが全部ブーメランになってますよ
顔真っ赤w草増えすぎw
528ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:17:26.55
くだらねえレスで一々アゲんなキチガイ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:18:28.40
俺の友達サッカー部で200M23秒で走るって噂のやつだったんだけどそいつ体育祭の時に
200M×4リレーがあって走ったんだよ、1走で
陸上部の22秒台のやつと一緒に走ったんだけど陸上部のやつが圧勝WWW校庭で24秒1できたけど
そのサッカー部のやつ26秒かかってたWWW
530ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:20:55.24
玉蹴り部で26秒で走れれば上等
531ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:21:22.07
26秒って遅いにも程がある
532ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:21:59.85
俺野球部だったけど200M20秒87で走れたぞ、高校の時
533ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:22:49.79
面白い話題で盛り上がってんじゃねぇぞ
>>517>>523は最高級だな
534ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:23:47.62
鈍足基地害は連投規制にもでも引っかかったかw
535ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:25:00.14
>>530>>531
どっちだよw
536ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 00:35:58.52
26秒じゃサッカー部でもトップではないだろうね
537ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 02:03:41.94
相変わらずやってんなぁ
538ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 10:42:35.56
サッカー部が200もトップスピードで走れるわけねーだろww
539ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 13:18:59.70
↑意味不明
540ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 19:38:52.74
サッカー部で200を28秒以内10本とか練習でやってたけど誰もオーバーしてなかった
8割の力で余裕だからそのサッカー部はマジで遅いな
541ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 20:12:52.96
また野球糞ぶた自演かよw球技の奴は足速いんですみたいな捏造しなくていいよw
さっさと死ねよwww
542449:2012/09/25(火) 21:14:13.49
>>541
まだどれか分からないの?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 23:08:04.26
サカーなんてやきうより足おせーんだから、どーでもいーわ
544ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 23:29:29.61
>>541
よぉ鈍足ww
545ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/25(火) 23:51:32.26
>>541
どこまで野球に執着してんだよおまえはww
はよ病院いけや
546ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/26(水) 00:34:29.78
俺の友達のバスケ部のやつが100m10秒5切れるって言ってた
547ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/26(水) 18:04:44.40
俺の友達のパソコン部は10秒切れるって言ってた
548ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/26(水) 19:35:26.68
俺の友達のパソコン部は電源つけるのに10秒かかると言っていた
549ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/27(木) 00:47:34.08
西武時代のカズオより柴田ってやつのほうが速かったらしいな
手動で10.8だと
550太郎(野球部):2012/09/27(木) 07:58:49.44
俺の高校時代のベスト5秒50をゲット!
551ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/27(木) 09:32:18.01
↑つまんねーよ
552ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/27(木) 09:36:57.52
>>549 あいつは12秒台テレビでやってたよ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/27(木) 15:21:42.23
>>552
ソース
554ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/27(木) 17:21:36.10
長友・ウォルコット・クリロナ・松井稼など
球技の俊足自慢は実際に測ったら10秒台とは程遠い選手ばかりです

ですが中道のような稀な例もあるので全否定はしません
正式な陸上の記録があれば信用します
555ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/27(木) 18:03:07.25
あのウォルコットが11秒中盤だったからな本人いわく一番速かったのは高校の時
10秒台とか居ないだろ
556ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 00:35:10.54
他競技は公式記録ってのは難しいな
計る機会がないから
557ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 02:39:38.62
558ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 06:31:49.92
世界のサッカー人口を考えたらどこかしらに10秒台はいるだろうな。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 07:43:10.38
いない訳ないな

10.99なんて日本の高校生だけで300人もクリアしてる
高校からの2年そこらのキャリアの奴も少なくないし
長距離と違って名門じゃないところで専門的と言えない練習をしているのが大半

はっきり言って超難易度低

何十万といる他競技に10.99未満がいないというのは天文学的な確率になる
560ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 08:14:39.26
たしか陸上で9秒台出してサッカー転向したやついただろ
そいつがサッカー最速じゃね
561ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 08:27:49.16
イギリスのダレンキャンベルか
クリロナの公開体力テストの25m走の解説してたな

562ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 08:31:33.66
14.59.99なんて日本の高校生だけで600人もクリアしてる
高校からの2年そこらのキャリアの奴も少なくないし
名門じゃないところで専門的と言えない練習をしているのが大半

はっきり言って超難易度低

だけど陸上以外で14分台はいない(トライアスロンとか長距離走が含まれる種目は別)
と間違いなく断言できる
563ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 10:08:17.17
やきうとサカーの国内のプロ選手には10秒台・5秒台はいないという結論に達しております
564ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 11:57:49.02
>>562 まだそれを言ってるの?結局短距離やってるから10秒台まで行けるって
話に達したでしょ。プロ野球選手はトップがフライングして6.0程度
>>145 が全て。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 12:42:43.92
まだ野球に固執してる馬鹿が張り付いてんのか
もう野球はいいからお前もどっか行け
566ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 12:48:22.21
>>562に野球や10秒なんて言葉は一切入ってないのにな。
誰と戦ってんだこのキチガイは
567ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 16:39:46.77
自分より速い野球選手に嫉妬してる厨房だよ
568ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 18:52:19.85
>だけど陸上以外で14分台はいない(トライアスロンとか長距離走が含まれる種目は別)
>と間違いなく断言できる

素人の14分台は10秒台より桁違いに多いと思うよ

ケニアの別に陸上やってる訳じゃない男子中高生に5000m走らせたら
おそらくほとんどが14分台だろう
569ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 19:23:03.38
いくらケニアでもほとんどってことはないな
どんだけ化け物揃いなんだよwww
570ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 21:01:44.31
5000mのことはわかんねーからなぁ俺は、なんとも言えんわ

ふと思ったけどサカ豚や焼き豚は100m走に関してはこんな感じだろうに
偉そうに誰が何秒は絶対行けるとか断言してるんだよな、色んな意味ですごいわ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 21:13:21.75
↑誰かこいつの言ってること日本語に訳して
572ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 21:13:42.51
奴らの何より凄いと思うのは
50mにおける0.5秒が誤差程度だと考えているところだな
573ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 21:59:56.19
5000m14分台は100m10秒台より難易度低いけど素人が出すには100mより厳しい
というよりまずいないと断言していい
基本的に距離が伸びれば伸びるほど専門的な練習が必要になるからね
マラソンで2時間半切りはそこらの市民ランナーでもいるけど
他競技のスポーツ選手には間違いなくいない
574ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 23:17:06.88
>>571

私は5000mのことはよく知りません

ところで野球ファンやサッカーファンも100mに関してはよく知らないだろうに
どうして確信をもって堂々と議論をしてるのでしょうか?すこし異常な事だと思います
575ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/28(金) 23:40:01.93
野球豚はIDの無いところでは強気だなw
576ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 02:40:20.67
>>575
よお異常者
相変わらず異常に粘着してるねキチガイくんw
577ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 06:00:29.71
短距離はトレーニング積んだからといって
生まれ持った能力からそんなに向上する訳じゃないからな

歩きなんて生来的に誰でもできるから、距離を長くして持久力を競うしかない

生来的なものからかけ離れているものほど素人では勝てなくなる
長距離もそうだが、卓球なんてプロ野球選手もJリーガーも未経験なら
小学生の大会で一回戦敗退だろうし
底辺校出身なら中学受験で小学生たちの中で最下位になれるだろう

まぁ5000の14分台はケニアみたいな事情もあるから素人の中にいくらでもいるな
578ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 06:35:44.28
野球に嫉妬する連投基地外がまた出現したんだね。
こいつ蔑称使うからすぐわかる
579ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 07:54:18.96
別に野球に嫉妬してるんじゃなくて
自分が遅かったことで負った心の傷が深いだけだろう

この分だと卓球にも将棋にも噛みついてくるよ
580ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 08:30:09.21
体育祭で野球部やサッカー部にちんちんにされたんだろ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 09:50:13.25
>>575
ID出るとお前の基地害ぷりがまる見えになるだけだぞ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 11:07:22.67
自分自身に言ってるのかよw576から581まで自演ご苦労さんw
IDあるスレッドでも同じように討論して欲しいもんだw
583ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 11:36:29.71
焼き豚くんの主張はなんだっけ?
やきう選手が50m5秒8だせる、とかいう意見なら論外だけど
100m11秒フラットくらいの選手なら俺もいると思うぞ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 12:13:10.22
>>583
11秒フラットを出すなら、後半の明らかな失速に対策・対応しなきゃいけないし、
陸上用のトレーニングをしないと、後半に明らかな失速をするよ。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 12:32:38.96
俺中学の時野球部だったけど陸上部ないから寄せ集めででた駅伝で3600m10分42秒だったぞ。他校の陸上部奴らより圧倒的に速かったわ。
まあ、一ヶ月半くらいはちゃんとしてるかわからんが練習したけどね。

586ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 12:35:21.76
>>585
駅伝なんて距離いい加減だから
587ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 12:54:34.36
>>585
この手の話はよくあることで、長距離って素人でもちょっと練習すれば驚くほど伸びるんだよね
タイムもありえなくはないけど、本当の距離なら全国トップレベル
ただ駅伝が距離いい加減というのも事実で>>585くらいのタイムは9分30秒くらいの奴が地方駅伝でそれくらいで走ってたよ
588ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 13:31:03.26
>>582
おいおいお前に反対する意見は全部自演か?
だからキチガイって言われてるんだろ。
自演と決め付けるならせめて証拠ぐらい提示しろよ。言うだけなら誰でもできるわ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 14:32:15.19
>陸上用のトレーニングをしないと、後半に明らかな失速をするよ。

それは君の願望でしかないな
590ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 14:39:56.34
鈍足陸上部のトンデモボンバーは
野球部の5秒前半に匹敵する面白さ
591ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 14:47:55.16
う〜んほんと気色悪いな野球豚w
>>583 お前自体野球豚だろwいねーからw僕野球豚じゃありませんが
11秒フラット位居ると思いますみたいな自演するなwきしょぶたw
592ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 14:52:34.51
12秒9の>>591からしたら11秒0とか
想像を絶する神の領域なんだろうな
593ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 15:04:32.09
やきうじゃなくてサッカーだけど
松橋章太 100m国体5位(11秒05) 200m全中3位(タイム不明)

やきうも同じような人何人かいると思うよ
594ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 15:07:12.52
うんうんみんな陸上の短距離経験者ね。

655 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/11(水) 21:29:35.34
8 :代打名無し@実況は実況板で:2006/09/18(月) 00:34:14 ID:VbcM8V460
ちなみに TVですが運動会系TVで自分の目で見て覚えている記録だけを並べます。
87年位 西武 秋山  100m 11.24
87年位 大洋 屋敷  100m 11.48
88年位 ヤクルト 苫篠  100m 11.40
90年位 日ハム 川名  100m 11.56
92年位 日ハム 田中幸  50m 6.74 
94年位 オリックス イチロー  50m 6.30
96年位 ダイエー 佐々木 50m 6.44
96年  ヤクルト 飯田   50m 6.22
97年  広島 緒方   50m 6.17
97年  西武 松井   50m 6.06
97年  ダイエー 村松  50m 6.34 
98年  西武 松井  100m 11.51 最後流してた
98年  井出らっきょ 100m 11.92
--------------------

【中】 荒木
【神】 赤松
【ヤ】 青木 志田
【巨】 鈴木 三浦
【広】 東出
【横】 田中

【西】 柴田
【ソ】 川崎
【ロ】 西岡
【日】 川島
【オ】 早川
【楽】 森谷

単純な足の速さならこんなもんかな?
走塁、盗塁技術とかは分からない。

595ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 15:11:38.56
このスレで確認できたこと

野球部よりも鈍足陸上部の方が面白い
596ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 15:14:52.08
そう、野球やサッカーのユースとか硬式クラブ出身の選手って
週に数回陸上部に交って練習してた選手多いんだよな、で11秒前半くらいはザラにいる
純粋に球技だけをやってた選手に関しては正式な記録がないから知らん
597ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 16:12:48.05
鈍足キチガイの意見を逆に捉えると見ると11秒台持ってる選手はみんな専門トレーニングをすれば10秒台も余裕ってことだね
秋山なんか10秒5切れるでしょ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 17:19:50.41
じゃあ逆に考えると
陸上部で専門トレーニング積んで12秒台だった鈍足キチガイって
野球部とかサッカー部に入ってたら、いったいどんだけ遅かったんだ?
599ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 17:23:44.79
もう誰と誰が戦ってるのかわからない
600太郎(野球部):2012/09/29(土) 17:28:59.43
6秒00とか出したことねーわ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 17:56:38.89
俺400でIH出たんだけど高校時代そこそこ脚速いサッカー部のやつが2人でリレーしたのに
俺に勝てなかったよwww
602ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 18:05:48.21
ヨンパーの奴に負けるとか相当だな
603ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 18:08:07.58
なにこれ?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/29(土) 22:23:41.21
鈍足キチガイはアスペ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 06:32:24.11
232 :神様仏様名無し様:2012/09/15(土) 01:55:09.66 ID:yrBzQchh
キャンプでの100Mタイム

川名10.88
石本11.55
広瀬11.96
井出11.70
中村豊12.25


こんなのも見つけた
606ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 08:03:00.81
http://blogs.yahoo.co.jp/ashichandasrar731014/36435916.html

ガムオより速い柴田10.7
これは手動なんかな?
607ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 15:29:22.84
長距離はある程度練習しないと才能あっても伸びないからね
素人が出す難易度なら100m10秒台<5000m14分台でしょう
あと駅伝は距離めちゃくちゃだよ
俺の友達で中学時代3000が9分31のやつが地区駅伝3kで8分44出したこともあるし
608ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 19:21:57.70
それ絶対ショートカットしてるよ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 21:34:30.54
駅伝いい加減すぎるだろ
610ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 23:29:49.36
中学駅伝なんかそんなもんじゃね?
俺なんか3000のベスト9分12だったのに地区駅伝3kで10分23もかかって、それでも
ベスト9分20のライバルに勝って区間賞だったぞ?
さすがに県駅伝では距離は正確っぽくて9分17だったけど

しかもその地区駅伝の1区、区間記録が9分58なんだけどその記録もってるの中学時代8分50持ってた人だぞ
611ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 00:35:44.84
>>606
手動だとしても電気で10秒台狙えるよそのタイムは
612ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 20:55:38.92
>>605 川名は11秒88の間違い
613ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 23:18:15.89
内田は50m6.2とわりとまじっぽいタイムで紹介されてたな
614ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 23:23:38.48
>>612
なんで井手より速い川名が井手より遅くなるんだよw
お前いい加減なこと言って捏造しようとするなよ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 23:54:01.76
川名が速かったのは学生のころな野球選手になって測ったら11秒後半だったよ
616ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 00:01:30.42
>>615
わかったから必死になって捏造するなっての
キャンプでのタイムって書いてあるだろ
617ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 05:32:16.83
川名は手動10秒台なら何度も出してたらしいな
618ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 07:53:07.50
野球部でよく不思議に思うのは

真夏の炎天下に首や手首までスッポリの黒いタイツ地のを着てたりするのには
どういう理由があるんだ?
あれパフォーマンスを低下させるだけじゃ済まないだろ、危険だと思うんだが

空気抵抗が決定的になるような種類の競技じゃないし
そもそもその上から麻袋みたいな生地のジャケット着たり
ダボダボのズボンにベルトまでして真剣味が全く感じられない
陸上で言ったらジャージでレースに出てるようなもんだろ?
619ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 08:31:18.59
柴田ってのが松井より速いのなら5秒台もあるかもな
松井が電気で6.06だろ?
620ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 17:03:27.63
カスオは球界トップレベルだがトップではないからな
621ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 13:55:01.72
>>618
危険の意味がわからんが無駄なら誰も着用しないし
あれは筋肉の動きをよくするとかだったような
622ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 18:58:34.70
ケインコスギVS山口達也(TOKIO)

http://www.youtube.com/watch?v=MRW6Kat1dD4&feature=relmfu

脇田寧人(ペナルティ/ワッキー)VS大阪学生チャンピオン

http://www.youtube.com/watch?v=HNmD7jp4Wcw

脇田寧人(ペナルティ/ワッキー)VSダンテカーヴァー

http://www.youtube.com/watch?v=u_c0uM9-efg

武井壮(39歳)

http://www.dailymotion.com/video/xsejp0_120725-yyyyy-yyy_shortfilms
623ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 19:20:10.02
>>620 プロ野球トップはフライングで6秒ジャストレベルな>>145
624ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 19:22:12.30
>>617 しょうもない捏造やめろw11秒後半だろ馬鹿w
625ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 20:29:33.94
中高6年陸上やってたオレ参上。
100m13秒ちょいだったわ
50は8秒弱
626ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/03(水) 20:37:06.00
>危険の意味がわからんが

なかなかのもんだな
627ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 00:48:44.21
>>623->>624
連投すんな鈍足ww
628ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 01:45:08.72
>>618
お前野球どころかスポーツやったことないだろ?
馬鹿すぎて話にならんぞ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 02:21:55.53
Jリーグ最速は永井なの?
50M5.8とかだよね?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 08:02:56.50
>>628
お前はネクタイしてレースに出ろよwww
631ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 08:28:00.57
>>630
は?馬鹿じゃねーの?
知識ねえのに恥ずかしいレスしてんじゃねえよ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 09:24:59.64
>>624>>605
捏造乙
633ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 15:25:16.70
>>618
パワーシャツのことか?
わざわざ危険なものを着るわけないだろ
634ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 16:59:19.59
スレ違いの話題で喧嘩してんじゃねーぞ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 21:03:22.25
>わざわざ危険なものを着るわけないだろ

てめー野球部舐めんなよ
636 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2012/10/04(木) 22:07:08.92
中学の後輩で100で全中でたやつがいた
彼のベストは中3で11.1で高校も推薦で行ったんだが、今高校2年の彼は11.2〜11.4くらいでくすぶってるらしい
高校行って続けてもこうなる人もいるんだから、やっぱり陸上やめて専門的な練習しなくなったらタイムは落ちると思うよ
637ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 22:50:12.54
そんな一部の希な例を取り上げて一般化されてもなぁ・・・
638ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/04(木) 23:04:13.92
現在の野球界の50m歴代最高タイムは5秒3
これが更新されるには、イコール5秒2が必要

5秒2は二倍すると10秒4、つまり100mで10秒台前半の領域に入ることになる
なにしろ日本の陸上界のトップが10秒台前半な訳だから、さすがに5秒2とは言えない
つまり今のままでは野球界の最高タイムが更新されることは永遠にない訳だ

だが今日本人は9秒台に迫りつつある
日本人が9秒台を出せばおそらく、野球界から5秒2、あるいは5秒1が誕生することだろう
639ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 03:59:03.58
プロ野球選手で現役中に10秒台のタイム持ってるやつは一つの例もないけどな
640ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 04:02:30.54
>>639>>637にね
641ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 06:44:10.55
>>635
キチガイは巣に帰れよ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 07:58:44.36
>>641
エリート野球部がキチガイってか?
鈍足陸上部の分在で
643ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 09:12:26.38
644ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 09:15:08.14
>>642
よく読めアホ野球disってんのは>>635
645ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 12:37:33.35
スピードキングの俺は陸上ちんちんにしてたわ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 15:17:53.56
>>643
これ電気計測じゃないだろ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 19:32:18.28
>>643 野球の運動会みたいなので計ったら実際はそいつら全員11秒後半w
648ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 19:45:49.50
プロ野球選手はお腹に脂がたくさん入ってて重たいからね

短距離ダッシュには向かないよ
649ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 21:46:00.73
野球『ダイアモンド走るのは技術がいるから陸上やってる奴にもに負けない』

↑バカ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 22:06:50.96
正直、野球ごときに意識されるのは迷惑
651ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 22:21:14.05
>>649
それなんかの企画で見たが事実だったよ
ベーランだと陸上選手より野球選手のほうが速かった
ググれば出ると思うけどね
652ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 22:40:33.65
野球選手が10秒台、5秒台だと何か都合が悪いことでもあるのか?
どんな条件で走ったかはしらないが松井が電気で6秒06ということは何回か走れば5秒台も出せそうだし
その松井より速い選手もいるらしいじゃないか
陸上をやってた人間ならそれぐらい普通にわかりそうなものだがなぜそこまで否定するのかがわからん
653ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 23:29:23.52
オレはガチの長距離選手だったが野球やってる奴遅すぎ(笑)
因みにオレ短距離遅すぎ
654ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 23:53:20.52
>>652
アホに何言っても無駄だよ
特に鈍足基地害の理論だと毎回ベストで走れるってことになるからね
ボルトは毎回9.58で走ると思ってるよ>>647のバカは

コンディションや気象、調子いくらでもタイムなんて変わってくるからね
50Mじゃ0.3ぐらい変わるのもザラ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 01:22:40.04
可能性という点では10秒台の選手がいるのは高いと言わざるを得ない
656ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 07:27:14.04
松井=6秒06
6秒06=5秒台ではない
つかテレビの企画だろ
もってんに決まってんだろ
つかホントに5秒台ならちょっと頑張ってオリンピック出たがる奴は一人くらいいると思うが
657ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 09:10:59.50
もってるってのはお前の都合のいい解釈じゃねーかwもってるなら証拠ぐらい示せよ
6秒06出せるなら何回か走れば5秒台も出せるって話だろ。そんなこともわからんのか?
658ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 09:28:52.79
桐生選手が10.21出したね
659ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 11:15:32.37
>>656
オリンピックって阿保かよ
こいつがいつものキチガイさんかね?
660ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 12:26:57.36
ガムオより柴田のほうが速いってカキコあるから柴田が電気計測したら5秒台の可能性は十分あるだろ
661:2012/10/06(土) 13:20:53.97
まぁ実際はどうなんだろうって話だけどなw
>>654 また野球豚自演かよwIDあるスレッド同じ事言ってみろよw
662ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 14:11:21.47
自称5秒台は何人もいるけど実際にいるのは僅かって感じかな
663ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 14:20:31.41
大雑把に言うからまとまらんのだよ

日本野球界において、

@現役プロ5秒台  → 0人
A現役プロ10秒台 → 0人
B歴代プロ5秒台  → 5人くらい
C歴代プロ10秒台 → 5人くらい
D現役球児5秒台  → 5人くらい
E現役球児10秒台 → 10人くらい
F歴代球児5秒台  → 100人くらい
G歴代球児10秒台 → 200人くらい

こんなもんだろ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 17:09:39.15
とりあえずスポーツ選手がテレビなどでなんども50mや100mを測ってはいるが
大したことないのは間違いがないな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 17:50:53.40
>>661
いつものキチガイ君毎度意味不明なレスご苦労様w
666ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 18:21:31.75
カズオはテレビの「電動計測」で11秒後半です
このタイムでは間違いなく50m6秒前半すら無理です
667ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 18:55:03.83
6秒06ってのはガセ?
668ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 19:18:05.74
50mが6秒後半だと100mは11秒台出ないだろ
669ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 19:18:35.29
10秒台を神化しすぎ
中学生でも出てるレベルだぞ
プロなら出して当たり前のレベルだろ
陸上はプロほぼ皆無なんだし
670ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 19:36:45.95
>>666
捏造までしてキモいなお前
671ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 19:50:52.14
>>お前も必死だな
672ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 19:51:30.28
ミス
>>670
673ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 20:43:11.36
煽りレスでミス
これは恥ずかしすぎるwww
674ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 20:46:45.37
陸上やってる人間からすると10秒台をそんなに特別視するなと言いたくなるのは分かる

例えばベストが10.70の奴にとって10.99は、1.3〜4歩多く走ることになるのだが
たったこれだけのことでも相当力を抜くことができる

でも走りがここまで安定してるのって陸上やってる奴だけだろ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 20:52:28.22
プロ野球でもキャンプだと鬼のように走る
反対にシーズン中はスプリントトレーニングはあまりしない
春キャンプ終了時とオフだとタイムはだいぶ違うと思う
676ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:01:34.22
ハンカチ王子のキャンプでの走り込みは凄まじかったな

300m10本

見た感じ70秒くらいのスピードだった
677ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:03:29.25
10秒に反論してるのは鈍足キチガイくんだけでしょ
IDが出ない言ってるけど1番IDが出ない恩恵を受けているのは彼だろうね
678ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:08:37.83
12球団で俊足(走塁技術ではなく純粋な速さ)といわれる選手をピックアップして考察しようや
詳しい人よろしく
679ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:11:08.29
足の速さと言われても野球で必要なのは20mくらいのダッシュだからな
例えば北風沙織と福島千里が野球界に居たとしたら、福島なんか問題じゃないくらい北風の方が速く見えるわけで
680ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:17:26.76
>>679
盗塁王とりまくった片岡は50m6.4とたいして速くないことからもそれは頷ける
681ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:30:59.93
300m10本楽すぎワロタ
682ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:44:12.45
300m30本レスト100
300m60でも楽だな
683ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:46:12.20
口だけならなんとでも言えるわなw
684ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:48:37.37
だなw
60どころか100でも余裕すぎるだろ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:49:17.98
ガチで長距離メニューだわ。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:56:12.32
100どころか1000でも楽
60w
687ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 21:58:29.54
300m60秒は1500mを5分00秒のペースだから
100秒レストだと短距離の自分には、、、

よく分かんないけど30本はいけると思うけど
飽きるだろうな
688ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 22:01:11.14
悪い60て60秒な
689ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 22:02:34.36
因みにオレは4分切りだわ
690ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 22:04:02.80
100秒レストじゃなくてメートルね
691ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 22:09:33.74
まぁプロ野球選手は体重があるからインターバル系はキツイよ

昔月陸に世陸だか五輪だかの大会期間中にサブトラで行われた
MJの200m10本の記事があった

カーブの頂点から反対側の頂点まで走る変則で
走り終わるとちょっと膝に手をついてまたすぐ走り出すという濃密なメニュー
スピードについては「速い」としか書いてなかった

MJも85kgくらいはあっただろうから、もう質が違うんだね
692ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 22:55:41.79
MJ不細工すぎて助ける気がおきん
byスパイダーマン
693ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 02:17:51.77
mjが85とか嘘だろ?あっても70後半じゃね?
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 04:46:56.17
MJ185cmくらいあって無茶苦茶マッチョだぞ?
695ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 08:07:53.14
300m60〜70秒とか走り込みというか、ちょい速いジョギングじゃないか
300m40秒×5→15分jogくらいにした方が効率よくて効果的だろうに
「俺9kmもダッシュ(笑)してるわーマジぱねぇわー」とか思ってたら泣ける
696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 08:10:08.84
もとい>>695は3kmだ 30本と勘違いしてた
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 09:26:54.80
プロ野球選手に300m40秒はキツイよ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 10:49:25.45
さすがに60〜70はガセ
ジョギングじゃねえんだから
699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 12:44:24.13
百聞は一見にしかず
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 15:25:13.35
俺の高校、サッカー部に400m56秒台で走るやついたぞ
マジで速い
701ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 16:02:02.39
女子なら速い
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 19:43:08.27
56だと体育祭で入賞も無理なレベルだわ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 22:25:38.59
400mなら大阪桐蔭の野球部に全中チャンピョンがいる
704ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 23:57:31.13
シニア、ユースの人は野球やサッカーでは大会出られないから陸上部って多いよな
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 00:12:11.55
56なら体育祭で入賞可能だろうよ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 00:13:06.01
俺の高校の体育祭の400m、優勝したサッカー部で59秒だったんだが・・・(陸上部は出場禁止)
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 02:35:52.67
おそすぎじゃね?
こっちは陸上部もありだが俺体育祭400Mで56.1で7位ぎり入賞だったよ
1,3,6位が野球部だった
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 03:08:11.58
また野球豚現実を歪曲した話してるのかw
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 11:47:44.73
↑必死すぎじゃねお前?
お前が遅いからって現実逃避は恥ずかしいだろ
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 13:00:35.63
つーか層の厚さでいくらでも変わってくるだろ
数人しかいない陸上部と100人を超える野球部だったりしたら余裕で陸上部が負けるし
いちいち他競技に負けたからって目くじらたてることではない
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 15:01:41.21
>>708はいつもの鈍足キチガイくん
自分が遅いから悔しいのだよ
712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 16:49:59.00
野球豚はずっと張り付いててキモいなw
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 17:32:54.86
陸上やってなけりゃ400m1分切ればまぁまぁだな
714ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 18:45:19.80
>>712
張り付きの意味わかってる?
頭も弱いなコイツ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 19:56:27.78
たまにこのスレ見るけどお前レスしたら6時間以内に絶対レスするだろw
働いてるのかお前wまじきしょいぞww野球豚ニート自演きもすぎww
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 19:57:14.00
今からベンが走るぞ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 20:29:49.09
>>715
俺に言ってんのか?
レス番ぐらい示せよ
なんでお前をキチガイ認定してるかわかる?
そうやってお前に反論してる奴すべて同一人物に認定してるからだろ
いい加減それぐらい気付けよ。お前ごときのために年中張り付くなんて馬鹿なことするかよ
自演だなんだほざいてろよ。お前が異常だから至るところからキチガイだって言われてるんだろ
お前が暇人だからってこっちも同じって考えんなアホ
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:28:16.87
気色悪い野球豚ニートだなこいつwww
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:10:38.03
君達行儀が悪いな。
他でやってくれない?
720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:27:36.43
正論突かれると反論できずに喚くだけのキチガイ>>718
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:56:09.93
ボルトが9.58出したときの50通過タイムはいくつ?
722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 01:27:21.26
鈍足害基地ってたまにしか来ないとか言ってるけど毎日のようにいるじゃんw
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 03:11:31.15
656 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 07:27:14.04
松井=6秒06
6秒06=5秒台ではない
つかテレビの企画だろ
もってんに決まってんだろ
つかホントに5秒台ならちょっと頑張ってオリンピック出たがる奴は一人くらいいると思うが
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 04:02:28.83
昔プロ野球にいた飯島という選手は手動で10.1
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 10:11:58.30
はやー
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 12:28:30.80
電動は10秒34だろ。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 12:49:18.10
>>721
5.47
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 15:34:24.23
荒波と永井とダンテだと誰が速い?
729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 19:21:11.30
サッカーの永井だろ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 22:49:55.83
ダンテが速いよ
731ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 23:04:00.04
ダンテはもう遅いだろ
11秒中盤だったし
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 01:44:01.45
神曲かなんか?
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 08:16:02.79
うんだかの
734ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 19:00:33.17
球技選手で速いのが陸上専門選手になったら相当いい線行く。
球技なんかやめて陸上やればオリンピックで日本は結果出せる。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 19:37:03.08
まぁ球技の世界でトップクラス足の速い人間が小さいころから
素晴らしい環境で英才教育うけて短距離やってれば9秒台出せた奴は
居るだろうね。ただ野球やサッカープロが100mで10秒台
で走れるかっつうと無理だろうな。練習頻度や体重や体脂肪率や
色々なものが影響するしね。俊足で有名なCロナが短距離の選手と
50mで勝負して圧倒的な差で負けたって事もあるし
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 18:02:12.24
10秒台の人間はいるだろ
世界のサッカー人口なめるなよ。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 21:18:45.26
クリロナ自体そこまで速いわけじゃないしドリブルスピードはトップクラスだけど
本当に速い奴は埋もれた有象無象の中にいるだろうな
738ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 21:32:37.91
クロリナはサッカー界じゃかなり足速いよ何を言ってるんだ
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:11:31.33
サッカーだとブラジル代表だったロナウドが1番速いと思う
740ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:13:39.55
ブラジルロナウドは初速速いけどそこまでじゃない
741ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:35:24.97
>>738
速いほうだけどもっと速い奴ならいくらでもいる
クリロナが知名度あるだけ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:44:48.53
いくらでも居ないよwクロリナは最速レベル
サッカー選手としてはかなり速い方サッカー知らなすぎw
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:46:51.46
サッカーを知らないニワカはとりあえず速い奴はクリロナって言っておけばいいと思ってるからな

744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:47:24.88
クロリナより速いと言い切れる選手はウォルコットとロッペン位だろ
745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:47:59.28
>>743 サッカー知らないのはお前だろ自演をsageで誤魔化すなよw
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:49:25.17
クリロナ自体そこまで速いわけじゃないしドリブルスピードはトップクラスだけど

めちゃくちゃ速くて有名だよw何言ってるのw
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:52:39.95
サッカー最速のウォルコットは11秒中盤
748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:03:30.78
>>745
自演とかほざいてろよ阿呆。てめえが無知だからって適当こくなっての
749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:16:27.02
落ち着けよおまえら。ロッペンて誰よ?
最高のニワカは>>744で決まりだなwロッペンwww
750ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:29:48.00
はぁ?ロッペンでもロッベンでも合ってるぞ?頭悪すぎw
外国語の読みに当て字で日本語つけてるんだぞどっちでも正解だよアホ
751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:30:36.71
http://www.youtube.com/watch?v=dfIkRMTV4Bg
>>749 気持ち悪いなお前w
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:33:33.79
上から読んだけどIDの無いスレッドで自演する野球豚ニートってお前かw
さっさと働けよw絶妙なタイミングでsageでフォーローするなw
はじめから読んだけど自演しまくりじゃねーかw
753ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:39:05.31
つーかクリロナよりペレアとかマルティンスのほうが速いから
俄にも程があるだろ
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:43:43.24
ペレアは怪我で超絶劣化したからないな
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:45:28.64
草生やしまくって必死やのぅ
よほど悔しかったんかな?野球豚愛しすぎだろこの馬鹿はw
お前の敵は沢山いるみたいだな
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:46:35.42
そんなことより早く働けよニート
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:50:35.38
>>755 自分の自演を敵は沢山とかwお前は社会にでて現実と戦えよw
758ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:52:14.37
おいおいID出ないからって自演すんな
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:55:33.35
>>752

つーかなんでサッカーの話題なのに野球豚につながるんだ?お前が噂の鈍足基地害くんてやつか?
どんだけ馬鹿なんだよコイツ統合失調症だろwww
以前にお前誰かが対立したからっってなんで俺が野球豚になるんだよ?
論理的に説明してもらえるか?お前は被害妄想にかられすぎなんだって
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 00:02:36.59
757 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:50:35.38
>>755 自分の自演を敵は沢山とかwお前は社会にでて現実と戦えよw



自演の証拠も挙げられず自分の妄想でしか語れない馬鹿www
証拠ぐらい示せっての
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 00:06:53.49
逃亡すんなよ
こいつ毎日張り付いてるみたいだからまた来るか
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 01:20:12.63
ボルトがサッカーに転向するぞ
最速サッカー選手はボルトになるな
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 12:14:50.25
>>759 

お前の長文気持ち悪いな久しぶりに来たけどまだ居るのかお前・・・・
   上の奴も言ってるけどさっさと働けよ
764ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 12:45:55.15
自演だなんだ言ってるならおまえら他所行ってやれよ
くだらねえな
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 13:31:47.25
自演うるさい奴ほど自演するの法則だな
久しぶりにきたってw
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 14:55:42.79
キチガイ猿は今度はサッカーに噛み付いてんのか
もはやなりふり構わずだな。
こんなこと書いたら俺も噛み付かれんのかな
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 16:44:01.15
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 17:16:58.85
50m5秒台は無理だろうなぁ
100m10秒台はいるかもしれないけど
769ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 17:54:32.54
そんな事より上の奴も言ってるが自演野球豚さっさと働けよ!
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 18:24:11.06
>>769
喧嘩するなら他所行けって言ったろ
野球豚とかどうでもいいしそんなに必死になるなよ
771ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:16:52.11
鈍足は他競技に嫉妬しすぎなんだよ
恨むんならてめえの足の遅さを恨め
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:58:58.85
ニートだとか働けとか宣う奴ほどニートの法則
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 21:54:59.02
おまえらもガイキチに絡むんなら他行けよ
いい加減ウザイぞ
774セッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 22:28:18.76
運動会なんてなければ良かったのに・・・
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 22:33:16.01
野球豚ひきこもりニートの就職を応援するスレッド
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 22:56:40.89
と、無職が言ってます
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 22:56:59.34
770 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 18:24:11.06
>>769
喧嘩するなら他所行けって言ったろ
野球豚とかどうでもいいしそんなに必死になるなよ


771 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:16:52.11
鈍足は他競技に嫉妬しすぎなんだよ
恨むんならてめえの足の遅さを恨め

772 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:58:58.85
ニートだとか働けとか宣う奴ほどニートの法則

773 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 21:54:59.02
おまえらもガイキチに絡むんなら他行けよ
いい加減ウザイぞ

お得意の自演w
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 22:58:23.42
やっと涼しくなって
あの拷問コスチュームの野球部も
やっと地獄から解放されたな
779ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 23:05:25.83
自演認定してる奴が自演してた件
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 23:16:55.36
>>779
>>763のことだろ?ここまでわかりやすいのも珍しいなw
久しぶりに来たってお前毎日張り付いてるじゃねーかww
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 00:20:44.29
>>777
おいおい770=773=俺だが他は違うぞ?
そもそもそんな無意味な自演をして俺になんの得がある?スレ違いだから他所でやれって話しただけだろ
本当にガイキチだなお前は
782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 01:09:16.04
サッカー選手最速は引退した選手も入れるとブロヒンだろうな
15才で国内ジュニア王者。五輪でも金メダルが狙えるレベルと言われていたぐらい速かった
母親はナショナルレコードホルダー。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 01:45:44.84
182 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/23(金) 03:15:42.09 ID:WzqxjlR60 10年ほど前、マリ代表で9秒台を出した選手がいたもんで、早速陸上選手にシフトさせたら、
フォーム改良やら何やらで、全然速く走れなくなったってのはいたな。



鈍足基地害の主張だと専門的トレーニングをしないと速く走れないそうだがそんなことはないようだ
むしろ遅くなってる選手もいるときたもんだ
784ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 09:25:17.34
ソース
785ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 12:47:05.83
ぶるどっく
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 15:01:29.57
サッカーで10秒台は普通にいるだろ
手動で10秒中盤クラスなら何人もいるし競技人口も相当多いからな
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 15:50:03.80
ウォルコットや宮市はガセ。クリロナも11秒台だろう
クリロナより全盛期のヘスキーのほうが速いし
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 18:34:59.76
10秒中盤とは誰よ?
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 19:02:36.14
キングカズなら10秒前半だろ
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 23:08:16.24
Jリーガーにはいないだろうな
791ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 11:13:04.89
長友が競技場でスパイク付きで1500走ったらどれくらいと思う?
中学の時3000で9分前後だったらしいから、今はサッカー用の体になってるから
4分30くらいだと思うけど
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 12:43:50.75
1500くらいの距離になるとスパイクはかなくてもスピードあまり変わらないんだよな
793ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 14:37:07.13
長友は中距離走ってたら世界のトップになれたかもしれんなその位の資質だろ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 14:40:24.43
>>786 超インチキ10秒台だったら長友が出せたらしいけど
一緒に併走したシーズン100m10秒中盤の金丸が10秒1位で走ったらしいが
本気で走ってなかったから9秒台出せたらしい
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 15:23:44.79
>793
そんな資質があったら中学で3000に9分も掛からんわボケ
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 16:01:51.84
3000m9分って、女子と勘違いしてないか?
797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 16:56:16.82
3000m9分は全日中の標準切ってないか?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 19:57:50.56
9分は凄いぞ中学で何のトレーニングもしてないなら化け物
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 20:02:15.02
駅伝トレーニングしてだよ
まあよくある話
800ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 20:11:42.95
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 21:27:28.32
長友すげーなぁ
長距離も短距離も速い万能選手だ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 22:37:56.60
>>799 また妄想で話作ってるか野球豚w早く働けよwニートww
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 23:21:28.81
あーあ、またこの人か
マジで消えてくれねーかな
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 01:20:04.32
駅伝トレーニングの話がなぜ野球豚につながるのかおしえてくれよ鈍足基地害さんよーw
805ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 01:38:24.40
ニートマンと鈍足マンの戦い
806ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 02:03:16.67
>>788
カリアリのイバルボは手動で10.5だか出してた
電気でも10秒台は間違いないだろうな
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 02:05:38.22
くわしくはここみるといい
サッカーなら10秒台はいると思う↓
最速はブロヒンの10.2らしいな。その時代に10.2は金メダルクラスだ

http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/football/1274007132/
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 08:22:21.26
鈍足はリアルにキチガイだろ
誰彼構わず野球豚扱いするからね
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 12:21:34.21
ニートって奴ずっとここに居るなきもすぎ
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 13:00:53.68
↑おまえもずっといるなww
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 17:41:53.01
鈍足は語彙が少ないからすぐわかるね
きもい、きしょい、野球豚 メインの言葉がこれだ
812sage:2012/10/15(月) 17:48:47.29
野球豚ニートは出没時間がニート時間だなw
813ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 20:29:47.54
ニートタイムなら無敵になれるからな
814ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 20:46:51.68

   /⌒\
  (;;;______,,,)  このスレに松茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 21:36:04.48
鈍足キチガイは統合失調症だな
精神科行け
816ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 21:52:30.04
ニートマンと鈍足二人とも出て行け二人ともきしょすぎ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 22:03:43.23
>>808
俺なんかサッカーの話したのに野球豚呼ばわりされたぞ
せめてサカ豚扱いしてくれって思ったよw
狂ってるとしか思えんわ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 23:03:50.56
>>817
奴のさじ加減次第で誰でも野球豚ニートになるからな
あんたの他にもまだまだいるだろ
このスレは野球豚ニートだらけになるわ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 23:55:13.79
俺陸上部で10秒台だけど
野球豚ニート認定して欲しいわ
820ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 23:56:48.98
>>817と818は同じ奴wニートを隠滅するために必死www
ついでに言うと>>808も同じ奴w

まじニートきめぇえwwさっさと就職しろww
821ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 00:10:15.51
今のjリーガーに100mを10秒台で走れるやつは絶対に居ない!
822ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 00:49:56.22
本物ニートと鈍足野球豚の為のスレだなさっさと消えて欲しい次はもういらないよ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 10:11:03.29
>>819
俺も陸上部で100ベストが10秒71
824ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 11:28:50.57
>>820
さっさと精神科行ってこいよ
おめーはウザイからよ
825ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 12:03:33.96
>>820
害基地ニートさん毎度ご苦労様ですw
826ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 15:34:45.98
>>820
またお前か
カスは黙ってろ
827ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 16:31:46.02
俺ニートだけど10秒54で走るよ
828ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 17:12:06.15
824 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 11:28:50.57
>>820
さっさと精神科行ってこいよ
おめーはウザイからよ


825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 12:03:33.96
>>820
害基地ニートさん毎度ご苦労様ですw


826 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 15:34:45.98
>>820
またお前か
カスは黙ってろ

この自演ニートとかいう人必死すぎだろw
鈍足もだけどさっさと消えてくれこいつらID無いスレッドで
自演で伸ばして何がしたいんだキモ過ぎw
829ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 17:38:15.32
相手してるお前も十分きめぇわ
いいから去れ
830ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 18:02:28.06
まーたキチガイ猿が発狂したんか
831ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 19:12:24.49
またいじめが発生したのか?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 19:24:20.16
>>828
精神科はよ
833ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 20:26:15.81
>>820
だからよー、サッカーがなんで野球豚になるのか納得できる説明してみろハゲ
おまえが不利になるとなんでも自演で逃げるゴミだな
基地害の単なる妄想でしかない
834ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 21:41:16.59
キチガイには何言っても通じないよ。全部野球豚の自演だと馬鹿の一つ覚えのように繰り返すだけ
本物のキチガイだからね
835ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 22:04:13.18
50が6秒台なら100は12秒台で走れるよな?
836ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 23:12:38.73
>>807
らしいらしいで、公式記録がないやつは意味ねえ
837ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 23:13:06.59
>>835
イケるよ
838ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/16(火) 23:26:05.11
野球豚ニートの連レス自演きもすぎwwさっさと働くか死ぬかしろww
839ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 00:04:32.22
↑お前が働け豚ニート
840ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 00:56:45.54
なんやガイキチは豚やったんか
だから足遅いんだよw
841ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 00:59:09.39
関西弁わざわざ使って自演する野球豚ニートw
お前は人生の敗北者www
842ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 02:28:11.18
なんか必死な人が一人いますね、誰とは言わないけど顔真っ赤ですね
843ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 03:28:29.50
もはや草の生やしっぷりからは悲壮感しか感じられないんだが
844ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 09:00:14.94
ニートの自演vs鈍足のしょうもない戦い

さっさと二人とも死ねよ。ニートまんもいつまでも自演してんじゃねー
845ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 09:28:54.56
>>844
自演してるのは果たして誰だろうな
846ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 12:29:56.32
>>35が悪い
847ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 14:52:17.10
鈍足自演キチガイは統合失調症なので相手にしないように
回りが全部敵に見えてます
848ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 17:16:37.07
>>847 お前もニートタイムにわざわざ書き込んで煽るなよ放置しとけ
849ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 18:14:42.46
>>848
はよ精神科いけ
850ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 18:18:01.26
ニートマンは働け鈍足はニートおちょくらずに足を速くするトレーニングをしろ
851ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 21:13:02.01
ニートマンvs鈍足陸上部

これはどっちも引くことはできないだろう
全人格をかけて存分に戦って欲しい
852ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 21:34:08.05
>>851
よう鈍足ニート
853ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 21:38:23.65
他人のフリして書き込んでる痛い人がいるなぁ
ID出なくてもこっちからはまる見えなんだが?
あえて傍観してみようかな。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 21:41:19.27
よし!
俺は君にあえて傍観することを強くお勧めする!
855ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 22:01:16.07
ニヤニヤ(・∀・)
856ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 22:17:04.26
ニートマンには社会に出ずにネットを傍観し続ける事をお勧めします!
857ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 22:18:44.67
ニヤニヤ(・∀・) ←ニート時間に延々と自演を繰り返す人生の敗北者
858ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 01:26:24.77
ニートタイムってなんですかね?
859ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 01:54:36.31
856=857=鈍足ニート連投基地害乞食
860ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 04:50:26.26
>>858
キチガイの妄想タイム
861ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 07:52:14.15
いや、学校や会社がある人なら
2ちゃんができない時間帯のことじゃないのか?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 09:01:09.16
相変わらず見えない人とニート兄さんは戦ってるんだなぁ〜
そして自分のレスに自分で返答する
863ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 12:31:50.45
>>861
それ自体こじつけみたいなもんだ
学生だったらいつでもレスできるだろうしこの世には勤務体系が不定な職業なんてゴマンとあるだろうに
職場でパソコンいじれるとこなんていくらでもあるし
ただし有効的な時間の活用法ではないだろうな
864ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 13:00:47.10
>>862
おまえじゃんww
さすがニートタイムに書くだけあるな
865ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 14:08:56.16
よし俺もニートタイムに書き込んだからニートだw
866ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 15:12:31.22
俺も俺も
867ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 16:57:51.57
トチ狂った人たちは無視していいだろ
ぶっちゃけ荒らしじゃないのか?
868ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 17:10:41.63
じゃあ俺も
869ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 17:58:20.79
鈍足とニートに悪い人はいないってうちのばっちゃんが言ってた
870ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 18:26:03.43
ニートがニートを指摘されて辛かったので
他人を装ってニートが沢山居るように自演するスレw
野球豚ニーとは人生の敗北者w
871ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 19:22:07.61
↑このひと大丈夫?
統合失調症確定レベルの書き込みだな
872ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 19:42:09.87
統合失調症確定レベルについて詳しく
873ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 19:47:34.23
ニートタイムに書き込めない奴は負け組
874ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 20:07:06.44
てかダチョウのネタだろ?
書いた奴もわざとニートを装って書いたんだろうしムキになる理由がわからん
875ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 20:08:05.78
>>872
幻覚症状
薬物中毒の可能性もあり
876ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 20:13:30.19
ネタにマジレスどころかネタに発狂しちゃった稀有な例
877ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 20:44:52.34
回りが全部敵に見えてしまう幻覚症状が出たのかwさすがキチガイさん
878ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 21:02:53.30
発狂したのは鈍足か
毎度同じ文体でわかりやすすぎるな
879ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 21:29:08.22
自演野球豚ニートマン vs 遅足マンの戦いは永遠に続く
880ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 21:49:48.36
>>879
本人か?
続かねーし、鈍足息してないだろ
881ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 21:59:13.11
もうニートは放置しとけよ負け犬おちょくって何がしたい
882ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 22:42:24.42
いやニートだなんだ喚いてるのは基地外くんだけでしょ
昨日の傍観者さん来てくれないかな。なんか臭い人が騒いでるからさ
883ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 22:48:25.04
>>882
>>881の言うニートってのは鈍足のことじゃないか?
それなら納得できるレスだべ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 23:31:04.57
よくみると些細なことにでも噛み付いて自演ニート認定してるよ鈍足基地害は
昨日の傍観者さんも自演扱いされてるね
かれを突き動かしているものは一体なんだろう
885ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 01:07:41.17
>>884
足が遅くて体育祭で野球部に負けたってのが定説化してるがそれだけであんなふうになるかな
おそらく負けたあと野球部に馬鹿にされたんだろ
「陸上部もたいしたことないな」的な
886sage:2012/10/19(金) 02:10:41.73
ニートマンって人はどういう職業なの?
887ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 02:39:40.83
888ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 12:29:38.82
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/10/19/kiji/K20121019004360970.html
> 俊足巧打の外野手として鳴らし
> もともと50メートル5秒9の俊足
> 100メートルのタイムは11秒44だったが
889ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 15:15:58.54
なにこれ記事にするほどか?
高校の県大会すら入賞できないレベルじゃん
890ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 19:12:02.97
プロ野球のファン感謝祭だったら転向前から一番になれる位のタイムだな
891ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 20:20:38.27
鈍足は結局説明できずに逃亡したか
892ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 21:13:54.25
ロナウドはブラジルの合宿で10.6を出した
こいつなら電気10秒台出せたかも
893ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 22:53:58.91
本家ロナウドか。
クリスチアーノより速いだろう
894ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 01:34:42.48
ちょいスレ違いだが俺野球部だったんだが11`40分切ってたんだが速くない?
もちろん野球部では一位
895ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 08:47:12.26
>>894
野球部にしては早い
陸上だったら軽い練習程度
896ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 09:32:23.20
>>894
10kmにしたら36分台
ウェアが陸上用でないだろうから35分台の力があると思う
練習したらすぐタイムは縮む

速いけど、二流から1.5流になれるかどうかはやってみないと分からん世界
これは本職にも言えることだが
897ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:23:48.41
俺の高校の陸上部なんて10km29分台のやつが2人もいたぞ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:25:07.32
俺サッカー部だったんだけど5kは走で17分35でした
これってどうですか?速いですか?
899ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 13:21:40.41
速い
陸上やってたら短距離よりも長距離の才能があると思う
900ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:21:30.10
>>897
それは陸上部だから
901ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:25:32.18
短距離は手動捏造があるけど、長距離、特にロードは距離捏造があるからな
トラック走らせた方が分かりやすい
ちなみに学校のグラウンドよりは競技場の方がタイムは出やすい
902ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:18:44.26
距離捏造ってか測り間違いの誤差とかあるな高校のとき50m走
で高記録連発した事があったな
903ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:07:28.76
尼崎事件恐ろしいな〜また在日だってな
904ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 16:28:34.59
在日は本当に凶悪事件を起こすな気持ち悪い
905ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/22(月) 11:18:45.60
中学野球部の補欠だった先輩が高校ではインターハイ入賞した。3障だけど。
同じ野球部(レギュラー)だった自分も400でインターハイ出場し大学まで陸上やってました。
ウチの高校は全国でも有名なスポーツ高校で陸上部には誰にも負けなかったが
年下のサッカー部の子とほぼ同時でバトンもらったがリレーで逆転され負けました。
自分は50M6秒フラットだからサッカー部の子は5秒台中盤は間違いない
906ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 02:07:04.84
ミクシィの50mスレッドに5秒台沢山いるよw
907ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 22:28:11.92
>905
ソイツの名前はボルトって言うんでしょ?
908ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 03:23:58.69
たぶん黒人で足が凄いながい
909ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 22:07:40.19
このスレには50m日本新記録者がたくさんいるのはわかった
910ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/25(木) 00:11:51.95
50mなんて陸上競技にないもんを計るから悪いんだ
スポーツテストからなにまで全部100に統一したらいいのに
911ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/25(木) 01:28:49.59
グラウンドが100m無いところが多いからw現実を考えようぜ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 14:27:10.66
プロ野球フェスティバルまたやるな50mやるかな
タイム遅すぎてもう選手はやりたがらないだろうな
913ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 00:25:12.87
以上、涙目がお伝えしましたww
914ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 02:52:10.61
片山漫画?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 21:02:10.16
50mはもうやらんだろフライングやったもん勝ちだしな
916ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 21:27:16.42
雷管の音が聞こえてないのにスタートするって発想が
とても新鮮に感じるよな
917ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 22:02:23.85
フライングしてトップが6秒という夢の無いタイムがまた出そうだ
女子の100m選手呼んで競わせたらどうかな
918ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 03:15:03.57
いつもの基地害くんの連投か
919ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 15:54:06.57
いつものニートマンかw
920ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 18:06:54.15
第37回全国中学校陸上競技選手権大会  男子4×100m 決勝(2010年8月23日) 

沖縄の浦添中がぶっちぎりの優勝
http://www.youtube.com/watch?v=uY5GrXsPE6I
沖縄タイムス
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-24_9549

この映像と沖縄タイムスの記事を見ても分かるように2010年8月23日に鳥取県で行われた全国中学陸上競技選手権大会の男子4×100m 決勝で沖縄の浦添中が優勝。
ところが、優勝した浦添中の4人の走者のうち、陸上部員は一人もいなかった。
第一走者がバスケットボール部員(2年)、第二走者は野球部員(3年)、第三走者も野球部員(3年)、そしてアンカーも野球部員(3年)。
全国のトップレベルが集まる陸上短距離走のリレーで並み居る陸上部の韋駄天を抑え優勝という快挙をやってのけ、陸上部員より野球部員やバスケットボール部員のほうが足が速いことを沖縄の中学生が証明してみせた。
921:2012/10/28(日) 19:35:08.28
もういいや(。・゚・(ノД`)・゚・。 うええええん
922ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 20:40:44.04
145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 20:03:53.81
789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/18(水) 00:31:51.16
http://plaza.rakuten.co.jp/kogatakuyaku/diary/200908250001/

フライングしまくりで野球トップが50m6秒くらい

923ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 00:07:02.85
電気計時で50m5秒台で走れた人は日本歴代でも千人以下だろうな。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 00:16:44.60
>>920
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-29_9677
>浦添のエース、与那原良貴が100メートルで貫禄(かんろく)勝ちした。
>沖縄アンテロープ陸上クラブで、小学5年から本格的に短距離を始めた。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 01:10:18.56
>>920 みんなやっぱり陸上の短距離やってたのね
926ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 09:36:37.25
専業でやってるやつらが遊びでやってる奴らに負けてるのか
活だな
927ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 11:13:56.43
本格的にはじめたって書いてあるじゃん
928ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 12:29:21.44
本格的って言っても片手間だろ
いずれにしろ専業がだらしないのは明白だわな
929ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 18:23:48.66
陸上が人気ないからね
足速くても他の競技にいっちゃうよ
930ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 19:40:28.97
ボルトのおかげで人気でてきた気がする
931ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 20:55:34.51
学校の体育の授業で短距離を速く走るトレーニングをするべきなんだよな
932ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 22:12:30.56
授業ではやらなくていいわw
933ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/30(火) 07:19:38.38
鈍足だけでやってりゃいいなw
934ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/30(火) 20:55:41.52
日本の非陸上競技者で最速は誰よ?
935ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/30(火) 23:31:35.33
ニートおじさん早く働こうぜw
936ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/31(水) 02:01:42.16
張り付きコジキ早く働こうぜw
937ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/31(水) 08:58:35.51
論破された基地害がまた暴れだしたか…
938ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/31(水) 15:40:59.06
ああ間違いない、使徒だ
939ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/31(水) 16:48:12.49
エバ?
940ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/31(水) 18:02:09.51
ニートおじさん連レスで大活躍w
安定のニートタイム書き込みww
941ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/31(水) 18:11:17.47
>>938
ゲンドー乙
942ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/31(水) 22:58:31.13
ニートタイムとかニートおじさんてなんだ?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/01(木) 08:02:51.40
自分で考えよう
944ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/01(木) 19:27:48.15
ニートおじさん早く働けよwきもいぞお前w
945ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/01(木) 23:27:39.76
>>944
ようスーパーニート
早く働けよw
946ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/01(木) 23:39:05.27
鈍足基地外が論破されて言い返せなくなってニートだなんだと騒ぎ出した模様
お前は社会に出る前にまず病院に行ったほうがいいぞ
947ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 11:33:10.43
陸上はただ走るだけでいいからな。サッカーや野球は陸上とは違って
ただ走るだけ速くても全く価値ないからな。陸上部員は球技が
苦手なやつが多くて正直下手くそが多い。実は運動音痴。驚きを隠せない

948ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 12:28:20.67
ウンチが速いと結構びびったりする
949ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 13:27:48.42
球技が下手だから運動音痴ってのも可笑しな話だ
球技は技術面が大きいから趣味でも何でも小さい頃から多く積み重ねてやったヤツが有利だと思うんだ
年に2、3回の選択体育でしかやらないような競技を全く手をつけてないヤツがやったって誰だって下手だろう?
球技選手にいきなりハードルや棒高跳びに投擲種目をやらせてもできないのと同じ
950ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 14:58:35.12
んなこたぁない
運動神経いいと体育の授業程度ならなんでもできるって奴はいる
技術的要素をセンスで補えるからな
951ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 15:47:24.24
うちの高校の陸上部は(たしか走り高跳び選手3人、三段跳び選手、100mの選手、棒高跳び選手。全員インターハイ出場して2人は入賞)
県でベスト4クラスのバスケ部と県ベスト8クラスのバレー部を部活対抗の球技大会で圧倒して、
生徒会での部費予算会議で既に約3割位占めていたにも関わらず6割賛成で4割まで上乗せしたのには驚いた記憶があるから運動音痴ってイメージはなかったけどな

地域の競技の振興度と学校によるんじゃないか?
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 16:16:16.74
学校というか個人によるだろうな

自分は100m10秒中盤だったが体育はスポーツテスト以外全然できなかった
できなかった原因としては全くモチベーションがなかったことが大きい
子供の頃から真面目にやらないから運動神経も発達しなかったんだと思うが
車の運転とかTVゲームも下手、こういうのは不便、真面目にやっときゃ良かった

スポーツテスト以外の体育でモチベが上がらんかった理由は球技や対人スポーツのような
チーム戦やもう一回やったら結果が変わるような類の勝負に全く意味を感じなかったから
あと運動神経ないのに体重や筋力はどんどん増していって、慣れない動作でケガするのが怖くなっていた
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 16:40:15.53
陸上選手は腰高だから球技には不向き サッカーとかやらせるとド下手杉でビビル
逆も然り 球技選手は重心が低いから腰が落ちた走りで速く走れん
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 18:56:29.72
>>950 幾ら運動神経良かろうが全く経験してない事を簡単にこなせる奴なんて居ない
ある程度の練習が必要。
手とか足とか動かすための運動神経(脳神経)を作らないといけないからな。
センスなんてものはある程度の技術があるからセンスな訳で技術無い奴にセンスが
あるかどうか何て誰にも分からない。

http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 20:12:52.22
>>954
体育の授業でやることなんか経験したことのあるスポーツだろ
そのスポーツを数回こなすだけでできる奴はすぐにできるようになるって話
何も専門分野で一流と呼ばれる人間並にできるとは言ってないんだからさそれぐらい理解しようぜ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 20:25:34.92
ある二人に全く経験したことのない競技をにやらせても差が出る
これがセンスって奴だろ
それが技術的要素でも同じこと
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 23:02:51.39
>>946 自分がニートってばれて顔真っ赤で相手をニート扱いかww
お前まじきもいからさっさと死ねw人生の敗北者wwwwwww
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 00:58:10.32
ニートが真実を突かれて暴れ出したぞw
959ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 02:08:14.86
ニートニートうるさすぎ。
キチガイはさっさと精神科いけ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 05:59:29.70
>>957
これって通報したほうがいいか?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 10:14:06.41
またニートおじさんの自演かw人が殆ど居ない深夜のニートタイムによく自演しますねw
週休2日制の俺とリアルニートおじさんのお前、人生ははっきりと勝ち負けに分かれるもんだw
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 13:14:19.29
ワロタw
こんなところで勝ち誇るとはブラックかニート濃厚だな
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 14:10:53.53
野球に嫉妬してる基地害だろ?
ニートってのもこいつの妄想+願望だしこの馬鹿まだ張り付いてやがったんだな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 14:25:15.04
やっぱこいつ朝寝て昼起きのニートおじさんなんだw
そろそろ起きる頃かなと確認しに来たらかきこしてたww
俺の想像では2時ごろに書き込みかなと思ったけどwww
そしていつもの様に自分の書き込みに話しかけるように
1時間後sageで書き込んで自演wいつものニートおじさんのやり方だww
まじきめええニートおじさんwwwwwネットでは粋がっても
現実世界では圧倒的敗北者www
まじきもいなぁ〜このニートおじさんwww
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 14:25:18.52
どっちかと言うと野球をバカにしてるんじゃないか?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 14:26:39.46
ニートおじさんって悔しくってずっとこのスレ監視してるんだww
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 14:34:52.51
>>966
それブーメランだな
お前がずっと張り付いて監視レスしてる
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 14:36:05.25
朝寝るとか昼起きるとか何言ってんだ?
今日は土曜だぞ
ニートは土日がわからないwww
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 14:38:56.65
>>964から圧倒的ニート臭とキチガイ臭が漂う件
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 15:42:51.78
もはや怨念という感じだな

俺は言霊を思い出した

あんま思い詰めると妖怪化するぞw
971ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 17:02:31.09
キチガイ君自身がニートだったのかよ
笑えねーギャグだな
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 18:32:02.22
夜中や昼間にレスしたらニートにされるぞw
日本ニート多過ぎだろ
973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 19:21:14.24
>>972
学生ですが何か?
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 19:23:34.33
つまんねー雑談スレはパートスレにすんな
975ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 20:23:23.82
桐生は日本記録めざせる逸材だ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 21:09:32.85
ニートおじさん一人で大活躍www
977ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 21:12:58.10
ここの書き込み大半がニートおじさんのもんだろw
人生の敗北者もう糞スレつくるなよw
978ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 21:22:18.42
次スレ

自称50m5秒台・100m10秒台の球技選手について part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1351945278/
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 21:48:26.55
>>977
もうそういうのいらないから
連投基地害コジキ君
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 22:08:25.08
なんでこのキチガイニートはまた発狂しちゃったの?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 22:13:53.23
ニートおじさんは人生の敗北者w
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 22:22:06.27
>>981
どのレスがニートおじさん?
983ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 22:26:50.76
こえーよ
こーゆーアタマのおかしい奴が犯罪者になるんだろ
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 22:37:51.45
>>982
ニートおじさんとかもキチガイニートの妄想だよ
誰でもニートにされるから
そしてニートおじさんを連呼してるキチガイ自身がニートだったってオチw
今度から連呼してるキチガイをニート認定してやればいいよ。すぐ発狂するからな
985ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 00:57:07.31
結局心の病なんだよな
986ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 02:06:35.63
>>968
毎日休みだから今日が休みだって知らなかったんだろうな
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 07:56:00.26
>>983
ネットで暴れる奴に限って実生活ではおとなしいもんだよ
この基地害ニートもそうだろうなぁ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 12:33:53.83
>>980
急に暴れ出した
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 21:26:47.90
台風一過
990ゼッケン774さん@ラストコール
話の通じない奴だけは勘弁だ