陸上と水泳 なぜ差が付いたか慢心環境の違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
       /" ゙̄⌒ヾヽ、             
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ           
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)   ←このキモデブがかもりえいし    
      ヾ_`       3)     死ね!消え失せろ!池沼!   
    リンヾ  u.   ,,,,〃/       
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         
  /    ヾヽー─‐\\          
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ    
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/02(木) 23:34:12.86
中高の部活から陸上部ってショボい奴がやる部活だもん
クラスの中心的な人は陸上部に入らないよね
一流はサッカー部や水泳部に入るから結果を出せる
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/02(木) 23:37:35.14
ていうか水泳ってむしろ日本で一番のスポーツエリートだろ
子供の習い事No1だからそこで素質ある奴が選手コースに入って小学生のうちから厳しい練習させられる
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 06:05:50.01
水泳は技術向上にリクツが通用するんだよ。陸上は跳、投にはリクツが通用するんだが、
走には全く通用しない。走に全く通用しないことに気がついていないのが一番ダメだけどね。
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 07:52:08.75
ケニア人が水泳やってるか?エチオピア人が水泳やってるか?
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 18:00:51.52
クソスレ
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 19:44:54.38
佐藤悠基と竹澤も水泳で通用しなくて陸上に逃げたんだよな
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 20:09:26.92
普通に飽きたんだろ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 20:51:01.40
水泳ってほぼアジアや白人しか出てないから楽だよなぁ

出てる国の数も少ないし
うらやましい
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 21:14:16.37
アジア人や白人にも勝てないのが陸上
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 21:51:23.66
>>9
ちょっと違う。ほぼ白人系国家と中国と日本。それ以外のアジアはダメ。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 21:59:44.38
アジア大会ですらボロ負けするのが陸上
特に中長距離陣
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:03:37.86
陸上のいまのアジア大会ってアジア人(仮)vsアジア人だからねぇ
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:05:51.16
そもそもケニアやエチオピアが出てきたところで通用しない
アメリカや欧州にはアフリカ系黒人も競泳やってるがそもそも国内選考を勝ち抜けない
今回はカレンジョーンズが頑張ってるが。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:12:36.16
陸上も水泳も一長一短がある。

水泳はケガのリスクが少ないが、活躍期間が若年層に限られる。足の捻挫を押しての強行出場とか『ママさん選手』とか聞いたことないし。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:13:31.37
そもそも運動神経良くて陸上部入るような物好きはいないww
スイミングは大多数の親が幼少期にやらせるから潜在的な競技人口は日本No1
日本で一番のスポーツエリートが小学生のころから鬼のような練習する水泳と
メジャースポーツの残りカスで早くて中学、遅い奴で高校から競技始める陸上じゃ差がついて当たり前
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:17:27.57
日本陸上の頂点は五輪でも世界陸上でもなく箱根駅伝
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:20:25.07
やっぱり意識の差ってのは大きいと思う
アトランタ、シドニーの頃って水泳や体操でメダル一つ取れれば快挙なレベルだった
それが今じゃ自由形以外メダル取って当たり前だからな
勝手に限界点決めてたらそこで止まるだけだから
人間ってのは成長できる
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:22:58.07
五輪に出るより箱根駅伝走る方がヒーローになれる確率が高い日本の長距離陸上
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:23:54.29
箱根は全国大会ですらないのに注目されすぎ
あんなもん弊害しかないわ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:25:58.60
弊害だなw
甲子園や高校サッカーよりも視聴率取るしガチであそこを長距離陸上の
頂点と勘違いしてる奴は多そう
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:26:53.34
めちゃめちゃ頑張って滅茶苦茶高い競争率突破してたった4年に一度だけヒーローになってもスポンサー500件断られる水泳と
適当にやってればたかだか県代表で中学、高校、大学と全カテゴリーでテレビ中継がある駅伝
そこで結果を出せば就職先にも困らない
俺なら陸上選ぶな
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:27:49.42
瀬古利彦ですら野球の落ちこぼれ、てのが哀しいな
超貧国の黒でも優勝できる英才教育不要な競技なのに
日本がダメなのはやはり身体能力か
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:31:56.62
水泳に落ちこぼれなんていないからな
なぜなら日本人が一番最初に触れるスポーツで最も多いのが水泳だから
いうならば他スポーツの大多数が水泳の落ちこぼれ
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:32:40.56
凄いなwそりゃ
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 22:34:36.88
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 23:18:06.03
水泳も純粋に速さを競う自由形じゃカス
陸上でいえば競歩やバック走みたいなのだけトップレベル
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 23:27:15.76
何か標準記録B突破者でも代表になれる陸上と
殆どの種目でA標準より更に高い参加標準記録を設け、
しかも日本選手権決勝で突破しないと代表になれないという競泳…
しかも選手団は陸上の方が断然多いという…
何かA標準上回っていながら代表になれない競泳選手に申し訳なくなるな。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 23:29:06.32
そう思うのは童貞のお前だけ
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/03(金) 23:38:41.97
土曜でもやってる病院あるから診てもらった方がいいよ。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:00:54.53
>>3
何でそういう事になるかっていうと、スイミングスクールが多いから。
多くの小学生にとって足が速い事は凄い事や憧れだったりするのに、
その受け皿が無い。
学校中心主義は問題がありすぎる。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:03:04.25
民間の陸上クラブなり陸上が出来るスポーツクラブをたくさん作った方が良い。
400mトラックじゃ無くて良いから。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:05:04.27
基本的に日本の学校(陸上部)は十分レベル高ぇよ
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:13:00.97
学校じゃなければもっとレベル高くなるよ。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:14:11.13
適当な部活や酷使して選手生命短くしてる部活も少なく無い。
学校は実質的な選手層を薄くしているとも言える。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:18:03.93
箱根が悪い。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:20:46.97
>>34
そう言い切れる論文はない

基礎も学べ、有効にレベルの高い記録会も利用できるいまの日本の部活環境はだいぶマシ
ジュニア、ユニバレベルは十分に世界でも戦えている
駅伝の距離も高校まではベスト、問題は大学・実業団の駅伝システム・文化くらい
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:27:10.05
>>37
部活肯定の論文も無いぞ。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:34:14.17
>>38
世界ユース・ジュニアで十分戦えてる上に、持ち記録もレベル高い件
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:34:17.01
>基礎も学べ
学校によって全然違う。
基礎が学べない学校なんてざらにある。
スイミングスクールは基礎の教授法がほぼ満遍なくしっかりしてる。

>有効にレベルの高い記録会も利用できる
陸上部の人しか利用出来ないという問題がある。
日本の学校文化的に、運動部の掛け持ちに否定的な場合が多く、
それだけ人材が少なくなってるとも言える。

>ジュニア、ユニバレベルは十分に世界でも戦えている
と言うより、部活で無理してそこまでしか戦えない選手になってる場合も多い。
戦えてると言うよりも、戦えてない原因とも言える。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:39:30.72
>>39
それが部活の肯定要素にはならないよ。
ユース・ジュニアの時だけで判断してもしょうがない。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:40:12.20
>スイミングスクールは基礎の教授法がほぼ満遍なくしっかりしてる。

んなこたーない(笑)
働いてたが、そんなレベル高くないよ、現実。

>陸上部の人しか利用出来ないという問題がある。

どこの田舎の話だよ。

>無理して〜

お前にとって無理してるように見えるだけ。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:42:14.33
>>41
そもそも「部活肯定」とか言ってない
「学校じゃなければもっとレベル高くなるよ。」から始まってる話。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 04:56:30.08
>>43
その前から話始まってるよ。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:06:47.39
>>42
>んなこたーない(笑)
>働いてたが、そんなレベル高くないよ、現実。

そのレベルにすら陸上部はなってない。
基本的な走り方すら教えてない学校は多い。
スイミングスクールならそこまでの事はまず無い。

>どこの田舎の話だよ。

田舎でも都会でも普通の学校の話。
てか学校として出る大会なら部活が登録窓口になってるのが普通。
その意味で実質的に一時的にでも陸上部に在籍していないと出れない。
あるいは在籍して無くても出られる決まりでも、文化的にそういう事が行われにくく実質的に陸上部以外の人は出にくい。
あと登録なしで出れる大会でレベルが高い大会は少ない。

>お前にとって無理してるように見えるだけ。
それも違う。
表面的に無理無理じゃ無いという意味じゃ無い。
本人的にはなんとも無いようでも、身体には大きな負担がかかっている。
日本の選手の平均的な選手寿命の短さはここから来てる。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:08:34.84
練習メニューから言って無理しているという事。
それを平気でこなしても実際は負担がかかってるという事。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:14:07.15
>>45
田舎でも合同練習会等で何度も技術なり基礎なりの確認はしあってるよ

水泳ってのは陸上と違ってたいして故障しないから基本的にはとにかく泳ぐ泳ぐ泳ぐの世界だよ
基礎トレなんてたいして種類ねーよ、陸上のがよっぽどあるわアホ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:15:13.23
泳ぐのは泳法知らないと泳ぐに泳げ無いが、走るのは何も知らなくても走れるという違いが大きい。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:21:14.06
>>48
お前なめすぎ だからダメなのよ とだけ言えばいいのかな
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:21:59.47
>表面的に無理無理じゃ無いという意味じゃ無い。
>本人的にはなんとも無いようでも、身体には大きな負担がかかっている。
>練習メニューから言って無理しているという事。
>それを平気でこなしても実際は負担がかかってるという事。

もっと具体的に言おうか(笑)
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:25:36.70
選手寿命なんてたいして差異あったかよっていう
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:37:23.39
逆にあまり練習してない学校もあるな。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:41:08.24
>>48
これが答えだな
走るのは教えなくてもできるものだから
結局未だに誰も何が基礎なんだか分からない

身体もできてきてタータンでスパイク履いて走る頃になると技術になってくるけど
子供に同じことやらせると返って遅くなる、サッカーやってる方がいい
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 05:45:27.97
>>53
基礎って泳ぎ方程度のレベルの話だったのね
やれやれ・・・
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 06:00:17.45
水泳コーチって給料激安なんだろ
それでいい人材集まるのかね
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 06:44:57.89
専門的な指導者がいる上での今の陸上のトップレベルなわけで
クラブがどうのこうの言ったってレベルが上がるわけがない
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 08:27:24.00
欧州はクラブ中心主義だからな
部活中心主義はアメリカと日本くらいだ
韓国なんかは軍のアスリート養成所があるらしいが


58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 08:34:44.69
水泳みたいな一部の国だけしかやってないマイナー競技でメダルいくつ獲ろうがどーでもええわ
メダルの価値ってのはな、同じじゃないんだよ

だいたい日本競泳陣()って背泳ぎ(笑)平泳ぎ(苦笑)だけだろwww
はっずかしい^^
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 08:57:12.87
箱根駅伝や甲子園みたいな精神論を賛美する文化がある限り難しい
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 09:28:53.24
>>59
そこから全否定したがる中途半端なアホこそが諸悪の根源。
余計にこういう文化を逆説的にサポートさせている。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 09:42:46.06
駅伝文化も駅伝自体を云々言うんじゃなくて、接し方がうまくなりゃいいだけ
安定的な収入、セカンドキャリア(会社に残る等)を考えたら日本はマシなんだから
(不安定な方がハングリー精神が〜とか言う奴もいるんだろうけど、そういう奴は
メリット以外も見ようなって思う。ただでさえこの御時世。)
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 09:52:18.87
クラブとか語るなら経営も語れって件
ただでさえスイミングクラブも厳しい業界なのに
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 09:55:08.04
学校法人は許認可の寄生産業で税金投入でぬくぬく守られてるしな
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 10:02:56.77
物は言いよう
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 10:51:48.92
陸上の研究がデタラメだからだよ。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 10:55:31.29
勉強してから言え
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 11:17:06.10
>>66 陸上の研究は、ひどいデタラメばかりだぜえ〜www
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 11:22:58.84
(乗り切り型ktkr、雑魚いわ)
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 13:23:10.03
勉強すればするほど陸上の研究のデタラメさがますます解るようになってきた。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 13:48:35.21
なぜ、今回は水泳はうまくいったんだ?何かやり方変わったのか?北島康介のおかげか?

まあ、陸上と水泳の大きな違いは、水泳はプールがないとダメだから、先進国のスポーツってことだろうね。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 13:51:32.42
どんな田舎にもスイミングクラブがある、日本はおそらく世界で一番恵まれてるよ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 14:16:07.03
今回、水泳がうまくいったのは北島康介のコーチだった平井氏が全日本の強化責任者になってる
からで、間接的には北島康介のお陰と言えるな。>>70 本当に心底信じられるトップがいるわけだから。
陸上のトップは信じたら潰されるだけ。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 18:01:14.61
どんな田舎の小中学校にもプールがある日本は世界一恵まれている。
下朝鮮なんかまず無いぞ。
それが先進国日本と発展途上国の南朝鮮との差だな。

74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 18:14:08.45
陸上も水泳の環境も揃ってて自転車買い替える金もあるのに
トライアスロンしゃんとせいや
去年の5位はなんだったんだ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 18:24:27.45
×去年
○四年前
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 18:35:40.18
最後のランは10k33分台のペースでトップは走るのか
そりゃレベル高いわ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 19:21:32.79
海外は有望じゃないと競技そのもをやらせないからな
学校で運動会があるのは日本韓国台湾だけ
部活があるのもアメリカの支配化の国だけ
欧州は午前中で学校終えた後プロ目指す奴は下部組織の練習
へたくそは競技を継続する事すら許されない
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 19:22:37.24
そんなことより勉強しろ
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 20:08:02.78
駅伝のコーチしてるけど中学生は友達作りか賞状欲しさ,あるいは
高校で球技をする走りこみの為に駅伝部に来るよ。
こちらもがっつり鍛えようって考えは全くないし,高校で何をするかは
本人次第にしているし,同じ地区に熱血に頑張ってる学校あるけど
うちの中学に勝てないんだよね。うちの中学は自主性に任せてるけど
その学校は監督も親も子供に勝つことを要求するらしい。
マラソンのモロッコのガリブなんて20歳くらいまでラグビー?やってたらしいし
ジュニア期はいろんなスポーツに触れていいような気がするが
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 20:30:41.26
日本の指導者(主に部活の顧問)で熱くなってる連中は
性根が他力本願志向のヘタレだからまず自己犠牲ができない
勉強もしないし選手本位になれないし、精神年齢で中学生に負けてる
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 20:35:55.93
俺は上海に2年ほど住んだこと有るが、現地での学生の部活なんか見たことない。
それに、中国人女性全般について言えるのだが、X脚がやたらと多い。
全般的に運動不足なんだろうな。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 20:38:06.49
中国は社会主義の癖に超学歴社会らしいなw
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 20:40:54.86
エリート層の勉強熱心さは半端じゃねーぞ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 20:45:28.46
超エリートを育てるには階級社会のが効率的だな
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 20:47:40.55
韓国も部活はあるけど競技継続できるのは大会で成績を残した人間のみらしい
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 20:48:56.32
日本は平和ボケしすぎ いまだに危機感持ってない奴多すぎだし
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 20:58:06.04
ドイツなんか小学校卒業の時点で選別するもんな
ただ個人的にそういうやり方が正しいとは思えんが
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 21:02:01.78
アメリカだと成人してから普通に転向出来る
成人どころか30歳過ぎでも
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 21:03:44.09
アメリカじゃ無くても一般的にはそう
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 21:06:09.05
文武両道なんてアメリカにしか存在しないし
サッカーで世界一になるような奴は先進国でも日本で言う中卒みたいなのも多い
元々イギリスの労働者階級が始めたというルーツがあるにせよ
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/04(土) 22:18:32.54
文武両道を英語でどうぞ。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 06:58:19.58
be skilled in both literary and military arts
be distinguished both as a scholar and a sports
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 07:03:52.05
文学と戦闘技術
学者でありスポーツ

っていう風に読める
直訳しかできない俺には
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 07:11:37.60
お母さんがせっせと子供にスイミングスクールに通わせるのが謎だ
習い事と言えば昔はそろばん、習字、ピアノぐらいだったけど
その替わりに習わせてるのかね
そろばん、習字はもう少ないもんなあ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 07:36:37.30
習字は別にいいが

水泳と算盤とピアノは習っとくといいよ

俺は水泳しかしてなかったけど
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 07:53:09.40
男はピアノ弾けたらエエぞー。って、つくづく思う。けど、近所のピアノ教室へ通ってる奴って、何か変。
水泳は泳げる程度で止めとかないと、競技レベルまでやったら陸上競技には致命的なマイナスになる。
しかし、92のようなのが漢字4文字ってのは、なんか、すごく日本語っていいなあ。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 07:56:27.42
平和ボケwwww
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 07:57:04.48
>>90 アメリカに存在するわけないじゃない。単にスポーツ選手が有名大学に
入る枠を持っているだけだよ。アメリカで学問をするのは中国系、ロシア系、
ユダヤ系、韓国系とインド系かな。殆ど留学生とそういった人種という話も
ある。
 それとは別に代表枠の多い陸上はやはりぬるいよ。絶対勝負にならない選手
を派遣するのは弱体化に繋がる。それとハードな練習をしても故障が基本ない
水泳は日本人に向いているかもしれない。陸上は練習のし過ぎで壊れるパターン
が多過ぎ。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 08:22:44.02
水泳は陸上のマラソンみたいに何時間も泳ぎ続けるとかないし
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 08:29:13.95
>絶対勝負にならない選手を派遣するのは弱体化に繋がる

ここを詳しく解説して欲しい
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 08:36:09.00
参加することに意義がある五輪精神に反するし
若いうちに高いレベルの経験を積ませることはプラスなんだけどな
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 17:59:56.11
1970年代後半は日本水泳暗黒の時代。
長距離自由形陣は東ドイツ女子より遅かった時代もあったっけ。
当時の東独は、女子選手には多量の薬を投与していたらしいけど。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 20:50:46.35
故障しないのか
水泳のロングって陸上の感覚では毎日100キロ走やってるようなもんか
そういえばフェルプスが一日に12000キロカロリーって言ってたけど
陸上選手なんて一般人よりちょっと多いくらいの4000キロカロリーくらいだもんな
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 21:03:14.57
>>101 修学旅行気分の選手がいたら選手団に緊張感がなくなるよ。水連が
裁判も辞さずに千葉を切って代表から落として、それ以降メダルが普通に
取れるようになった。金は大変だけどね。(メダルラッシュが期待された
アトランタはメダルゼロ。)
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 21:03:36.14
そんなに消費してよく消化器系とか肝臓とか腎臓が持つよな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 21:52:46.11
1972年のミュンヘンオリンピックで金メダルと取ったあと、
そのあとモントリオールメダル無し、モスクワ不参加、ロスメダル無し。
競泳界冬の時代がしばらく続いた。
そしてやっとソウルで鈴木大地金メダル。
そのつぎのバルセロナで金を取ったが、アトランタではゼロ。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 22:22:45.34
本番になって調整不足とか言い出すやつは競技問わず送らなくていいよ
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 11:48:32.89
>>103
水泳も負荷がそれなりにあるけど、
陸上でトラック・アスファルトの上よりは怪我につながる負荷がかからないんじゃね。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 12:49:27.53
小学校から陸上始めるという感覚が分からない。意味ないと思うのだが…
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 13:13:10.52
そりゃ水泳が面白かったら水泳をやってるさ
でも泳げないんだもの。しかも小学校6年間ずーっと夏休みは毎日スクールに行ったのに
最後は親もあきれ果てて辞めさせられました。大学で再挑戦したがそれでも泳げなかった

どうやったら泳げるのか本当に不思議
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:02:20.60
しかし水泳はモチベ喪失によるバーンアウトが多くない?寿命も陸上より若干短そうな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 00:14:37.53
多くの黒人が水泳に取り組んでないからに決まってんだろうが。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 02:23:14.19
>>112
浮力が出難い筋肉体質な黒人には
水泳競技全般(競泳水球シンクロなど)向かないんでは?
強いて挙げるなら競泳の短距離系と飛び込み競技
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:56:42.35
>>103
全盛期のフェルプスは確かに12000キロカロリーらしいが
あれは異次元のレベル
普通の金メダリストとは訳が違うので
あれとは比べないほうがいいかも
115:・):2012/08/11(土) 09:02:09.10
>>81
アジアで国民が必死こいてスポーツやってるの日本くらい。

各種大会でメダルとってる中韓は国威発揚が目的のエリート養成。

一般の人間は、ほとんどスポーツとは縁がない。

韓国人なんか、ほとんどカナヅチだよ。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 09:31:43.89
中国人も泳げないよ。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:09:02.83
砂漠の国とか泳ぐという概念そのものがないだろうな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:41:29.84
中国人にとっては、日本のどんな田舎の小中学校にも25mプールがあることが、
信じられないこと。
それも昨日今日の話じゃなくて、何十年も前に既に完備されてたってこと。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 12:00:42.06
日本の水泳選手は陸上選手より優れているとか、チームワークがあるからどうとか、
そんなトンデモ論はどうでもよくて、途上国でも競技できるようになって、
身体能力の高い人種がどんどん進出していったら、水泳も陸上みたいな状況になってくんだっての。

どんなに技術(≠自然)を磨いても、どんなにチームワークがあっても、
簡単に身体能力の高さや、技術がなくても自然人特有の美しさに簡単に乗り越えられたりすることもある領域に
なっていくわけ。そういう経験が出来ない水泳はまだまだスポーツとして遅れている。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:33:04.91
そうかも知れんが
この状況はたぶん当分続くから
日本人にとって競泳はおいしい競技
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:34:41.08
おいしいこと自体はべつになにも否定してないよ
たまたま見たから瞬時にレスするが
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 16:22:04.94
まあ陸上より高等スポーツだよね
ある程度の所得がある国じゃないととてもやれないスポーツだ
でもそういうスポーツって競泳だけじゃない

陸上のトラックやロードが万国共通すぎるだけだよ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 16:25:44.36
馬術や射撃なんて裕福な自営業者のオッサンしかできないだろ。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 16:26:12.42
高等スポーツってなに?

自然と対自然が混ざり合って高いレベルで競技してるという意味では
陸上の方がよっぽど高等スポーツだと思うよ
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 16:27:18.10
ああ、高等スポーツって金持ちスポーツってことか
それはそうだ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:52:16.95
馬術ほどつまらない競技はない。
ごく一部の人たちの世界で金メダルと言っても????ッて感じ。
競技人口一番少ないんじゃないの。
ヨットも少なそうだけど。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 20:15:45.13
そう、陸上やサッカーよりよっぽど金や環境が必要だからね
誤解を招くような言い方だったな、スポーツに優劣はないと思う

ただ馬術はスポーツなのって気はする、競技として認められてても
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 20:55:23.52
馬術って馬もドーピング検査するのかな?

別に馬じゃなくて好きな動物に乗らせてあげればいいのにな

アラブならラクダ、タイならゾウ、ケニアならキリンとか
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:39:54.98
馬術はスポーツでしょ
そもそもスポーツは語源からして遊びって意味だし
五輪もゲーム、基本的には金持ちのイベントだよ
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 08:10:03.28
水泳って同じ時間走るのと比べて、消費するカロリー量って多いの
水に浸かってるだけで消費するとか…
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 12:17:04.31
実際に泳ぐ方が走るのより疲れるしね

走るのは早い段階で脚が限界に達するから
ある程度以上は運動を継続することができなくなるけど

泳ぐのは全身に万遍なく負荷がくるから
たくさんカロリー消費してると思うよ

俺の勘だけどね
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 12:53:02.73
キリン術があったならケニア勢が金銀銅独占。
日本は参加資格すら無し。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 03:37:28.36
なるほど、陸上も水中歩行みたいなのを取り入れたほうが故障が少なく練習にもなるのかな
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:53:30.19
>>133
ボルトの練習メニューにも水中歩行あったはず
確かに陸上と違って競泳は故障するほど追い込むわけじゃないからな
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:25:55.26
かもり泳が大事
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:45:46.79
>>99
オリンピックにオープンウオーターという種目があって、
チュニジアの選手が池を10km,
2時間弱で優勝しました。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 07:08:01.62
>>136
大体水の抵抗は空気の4倍なので
男子自由形の距離の4倍の記録=陸上男子の記録といわれてる
近年陸上の記録記録が目覚しく
現在は
競泳男女の世界記録=日本代表陸上選手の記録
となっている
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 07:29:49.39
陸上の記録が目覚しいなんて
水泳に比べちゃ比較にならんだろアホかよw
どっちが記録が目覚しいのか素人目でもわかるだろ
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 20:38:27.09
陸上の場合はフェルプスの8冠みたいなのはまず無理だな
ルイスの四冠ですら語り草なんだから
陸上で言えば100200幅リレー以外に走り高跳び中距離トラックも制覇するようなもんか
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 21:04:04.91
800、1500、3000、5000、10000、ハーフ、フル、3000SC
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 21:13:44.00
ドメサカ民だけど全力で水泳派に加担させてもらうぜ。
理由は・・・言わせんな野暮どもがw
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 21:20:26.75
100,200,400,幅跳,三段跳.400リレー.1600リレー.110H
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 11:17:34.61
>>139
水泳の場合は泳法がたくさんあるからな。
陸上でも欽ちゃん走り100m走とかうさぎ跳び100m走とかあれば8冠いけるかもな。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:39:35.57
かもり泳が足らない
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:54:40.15
背走100m、200m、400m
横走100m、200m、400m

色々出来るぜw
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 10:11:06.61
60m,60mハードル,立ち幅跳び,垂直跳び
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 11:15:19.77
踏み台昇降も加えてくれw
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 10:10:09.23
選手たちの歯並びに差があるように思う
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 10:39:14.71
アメリカって黒人がいるんだよね?
なんで水泳には黒人がいないんだ?
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 11:13:27.02
>>149
黒人でよければ予選には出場している
で、アメリカ黒人を含む黒人は相対的にビンボーなので
スポーツするならバスケやアメフトなど稼げる競技に行く
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 19:38:25.70
競泳界は今の高校生達が更に黄金世代らしいな
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 20:00:49.27
伏臥上体反らし、立位体前屈、反復横跳び、握力、ハンドボール投げ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 02:32:42.46
走り高跳びもベリーロールと正面跳び、自由形で分けるべきだ。

154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 02:43:21.54
>>149
幼少期から特化した育成が必要なスポーツだから
身体的特徴にも脂肪率が少なく浮力がないのもある
水泳に限らず長期的な育成が必要なスポーツは経済的事情が大きい

それに何でも黒人が強いわけじゃない
筋組織が細く柔軟性に富んでるのが利点だけど、鍛えても太くなりくく
筋肉量を必要とする競技には向かない
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 06:47:56.93
>>149
アンソニー・アービンとかカレン・ジョーンズって聞いたことある?

http://en.wikipedia.org/wiki/Anthony_Ervin
http://en.wikipedia.org/wiki/Cullen_Jones

>>154
投擲種目は黒人少ないね
トリニダードの選手がやり投げで勝ったけど
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 10:48:49.56
プロレスラーとか黒人のデブも大勢いるのに
どうしてもアフリカの貧困の印象があるから
黒人=ガリになっちまう
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 10:58:04.90
ボルトのコーチなんてトドだもんな
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 14:44:49.77
>>131
メダル取って、20分休んでまたメダル取ってって出来るぐらい競泳はきついな。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 16:19:59.72
確かに、負荷が分散する分回復も速いんだろうな
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 16:45:44.98
両方経験あるけど水泳って全力ダッシュしても陸上ほど心拍数上がらないんだよね
練習は間違いなく水泳の方がキツイ
あの景色変わらないプールを何百往復もしてると精神的におかしくなる
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 16:58:51.02
練習は間違いなく水泳の方がきついな

というのも、陸上は脚への衝撃が強いから、故障しやすいし、
ちょっと走っただけでもう鉛のような脚になって走れなくなる
水泳と比べたら陸上はまだまだ全身運動とは言えないかもしれない
インターバルも陸上だと間のjogの距離やタイム設定されてる一方、
水泳はswim+休みのトータルタイムを設定してやってるから、
速く泳げなければ休みも減っていくという、まさに地獄だった。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:18:36.68
何秒サークルとかって奴だよね
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:19:39.78
陸上はジョグの日があるから楽なんだよね
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:20:47.51
サイクルな

jogの日なんてのもないし、毎日ポイント練のような感じだし、
インターバルも何個もやるし、毎日筋肉痛だった
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:40:21.09
陸上はある1カ所が早い段階で限界に達して
他はまだ余裕がある間にそれ以上運動が続けられなくなるから
まだいいんだよな

ロードバイクとか、最後の一滴まで絞り出せちゃう分
痙攣して動けなくなったり失神したり心臓止まったり、危険
たぶん競泳もこれに近い

陸上で一番危険なのは競歩かもな
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:43:32.70
逆に考えるとまだ鍛えどころがあるってこと?
体幹とか上半身とか
それと故障しやすいんならロード走らずにずっとトラックぐるぐる回っとけよ
精神的に飽きるつっても水泳のプール往復よりはマシだろ
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:52:56.21
>>166
着地時に体重の3倍くらいの衝撃受けるんだから
トラックだったらとか関係なく故障はしやすい、それがランニング
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:56:31.30
じゃあ東海大学がやってるようなウッドチップコースずっと走るのは?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 18:00:42.60
考えてから質問しろよ。水泳と陸上のような比較からしたら、
ロード対トラック対ウッドチップみたいな差異は微々たるものだろ。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 18:06:44.23
衝撃が垂直方向ってのがな、、、

背骨、股関節、膝、足首と
関節を消耗させる運動形態だから限度の見極めが難しい

ケニエチのやり方なんか見てると
日本の長距離選手は太く短くやってる部類に入ると思う
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 18:08:13.63
なにを太く短くだよ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 18:10:03.97
競技生活だろ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 18:12:37.12
陸上も競泳みたく背泳ぎや平泳ぎがあったら世界に通用するよ、たぶん
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 18:12:45.39
意味不明
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 18:16:48.92
カエル走り
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 19:42:01.36
23>>瀬古は野球で地元三重で有名な野球少年だよ
中学校は弱小チームだったが瀬古加入により強くなり
瀬古は2年の時でエースで4番で県大会準優勝。
3年は郡大会で負けて県大会に出れなかったけど・・・・
東海地区の名門高校から誘いもあったそうだ。
野球、中長距離は勿論、短距離、跳躍、投擲、鉄棒等の体操
球技何やっても凄く四日市工業陸上部の監督がとんでもない奴
あづかってしまったと逸話があるよ。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 09:40:47.16
>>169
ナイキ・オレゴン・プロジェクトがやってるような水中トレッドミルとか反重力トレッドミルは?
ていうか 水中トレッドミルがなければ プールの中を走るだけでもかなり違うのでは?
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 12:53:05.78
70・80・90年代と五輪のメダルリスト陸上・水泳一覧で挙げてみ!!

総括U昔からやん
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 23:54:00.34
瀬古てそんな天才だったのか・・・・・
あくまで高校レベルとはいえ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 15:49:50.78
日本人には陸上より水泳の方が向いていると言うこと。
陸上では短跳投では筋力差が出るが、水泳ではそこまで
ダイレクトではないようだ。身体能力以上に効率的な
泳ぎが大切なようだ。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 23:23:18.39
陸上における黒人みたいな
次元の違う適正を持った人種がいないからな
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 21:32:34.45
頭で考えることが水泳では当たり、陸上では外れるってことだ。研究のレベルの高さでは
日本が『その他』にヒケを取るわけがない。それが水泳ではちゃんと結果が出るのに陸上では
目も当てられないことになるのは陸上の研究の根本が間違っているということだ。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 21:42:10.32
黒人黒人と言うけれど陸上は白人にも遥かに及ばない
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 21:52:16.51
白人どころか10年以上前の日本人にも及ばないからな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 22:24:22.57
フリーリレーでは白人しかいないのに決勝すら残れない水泳
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 07:26:30.89
水泳は世界大会の選考とは無縁の国内大会にピークを合わせたりしないからw
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 08:29:40.06
黒人みたいな異次元生物のいない競技は楽でいいな
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 06:04:25.82
>>182
研究そのものは進化していると思うけどね
ナイキ・オレゴン・プロジェクトなんてまさにその成果の現れだろう
サラザールの現役時代と現在とでは練習理論に天と地ほどの開きがある
日本の指導者が成果を活用できていないだけだろう
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 16:43:17.09
VS嵐に競泳メダリスト達が出ていたね。
男女揃って、陸上4×100リレーでメダルを獲って、
テレビ番組に引っ張りだこっていうのは夢のまた夢かぁ?
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 17:26:55.31
さすがに女子は厳しい
191ゼッケン774さん@ラストコール
陸上に比べて、水泳の方が技術的な競技だからね。