【接地】フォアフット総合スレpart3【前足部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 07:45:10.87
かかとがつこうとつくまいと、走ってる以上はかかとで推してる。爪先では走れない。人の足はそういう構造になってる。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:36:50.98
だからポエムじゃなくてまともに記述してくれよ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:39:43.41
ちょっとぐぐればわかる
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:44:09.62
まっすぐ立って、爪先に力入れて地面を推してごらん。前に進むか?
後ろに倒れるだろう。爪先が後ろ向きについてるなら別だ。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:47:30.90
お前そんな説明で納得しちゃうバカかよw
それは重心が爪先より後ろにあるときの現象
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:49:54.23
そもそもなんで「推」す、なの?アホなの?
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:55:34.66
>>936あたりを書いたけど、>>939>>944>>945
あと、かかとで推してるだ言ってる雑な人らとは一緒にされたくない。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:37:41.56
>>956
>それは重心が爪先より後ろにあるときの現象

普通に立てばそうだろう?
普通に立って爪先より前に重心を持っていくには、爪先を浮かす必要がある。
爪先で地面を推してるかぎり前には進めない。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:46:44.52
前に進む力を得るには、何かを後ろに推して反力を得るしかない。
まあ、空気を推してもいいんだが、普通は地面を推す。
立ってれば重心は土踏まずにある。これを推すには、土踏まずより後ろからしか推せない。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:53:36.31
爪先に力入れたら踵は上がる件
走るときは常に推進力がある件
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:55:54.67
まあポエマーの人がどのレベルで考えてるかは明らかになったからもういいわ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:55:59.20
あと「推」すってなに?空気を推すってなに?
もう自分で言ってて整理できてないのが丸見え
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:01:08.38
これが「自論」のくだらなさ
専門的に勉強してこなかった奴ほど「自分の考え」を持ちたがる&語りたがるが
おこがましいにも程がある
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:03:21.24
フォアフットから着地しても、フォアフットで走ってるわけじゃない。
フォアフットの指導者達が、足首から前傾とか蹴らない走りだとか言うのは、爪先で蹴らないという意味。

なぜフォアフットが先に接地するかは、単に爪先が上がらないからだと思う。
かかと着地しようとすると、体より前に着地してブレーキになると彼らは言ってるからな。
足を大きく振り出さないとかかとから着地できないなら、爪先からでも体に近い着地をするほうがましだろう。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:13:13.81
フォアフットの指導者?誰それ。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:16:13.25
>>961
>爪先に力入れたら踵は上がる件

重心を土踏まずから爪先に移動させてから、爪先を推せばかかとはあがる。
そのとおり。
重心を爪先にもっていくには、どうやって?
かかとが上がって、そのまま重心が前に移動し続けるのが、歩く、走る、ということなんだが、その時に蹴る意識が強すぎと、足が流れるとかいわれる。振りもどしが遅れてロスになるんだよな。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:21:44.89
うわぁ酷い
本気でバカばっかだな
無知すぎて呆れる
なにがポエマーだよ
別に擁護するつもりはねえが>>960は普通に正しいこと言ってるよ
みんな踵で「推す」ってことも理解できねえのかよw
踵が地面についてようが、ついてまいが、動物は踵を抑えながらしか走れない構造だ
爪先立ちして足裏を触ってみろ
土踏まずの踵近くがカチカチになるはず
それが推進力のバネ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:33:51.37
理解できないもなにも、お前個人の「意識」の問題だからねぇ
「推す」という表現をしてる以上、お前個人の考えでは「踵を」「意識する」ということだろう

そんなもん、なんで意識するのって思うわ
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:38:41.23
意識の話でなく、足の構造の話。
どう意識しようと、人はかかとで推進力を得てる。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:42:03.77
意識とか自論の問題じゃないんだよ
アキレス腱をつかってるということは踵をつかってるという基本すら知らないのか
接地バカの底がしれる
まさに木をみて森を見ずの典型
踵なんて意識などしようがしまいが、どうでもいい
意識してしまくてもつかってるからな
動物の踵は、人間でいうと膝の位置くらいにあることが多い
つまり接地麺の小さな足裏から踵までの距離が長いぶん、バネがあるからハイスピードが出せる
動物は初めから踵が地面に接地しない構造だが、踵で推して(踵を抑えて)る

つまりフォア着地はヒール着地より、踵をハードにつかってる
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:55:20.02
>>970
「推進力」なんてのは色々なところで出すもんだ
膝関節が易々と伸びないようにしたり、股関節のしなやかさしかり、無駄な動きを削ぐこともそう。

それに、踵で推す(動詞でしょw)って言い方は、どうみても「意識」をした言い方な件。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:57:09.04
>>971
俺は>>936だし、「踵を使ってる(これも動詞)」って言い方はおかしいと言ってんの
じゃあ聞くけど、主語はなに?w
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 11:02:16.98
意識とは関係ないと言いつつ、お前が語ってる
踵を「使う」って何? 踵を「抑える」の主語は何?

日本語が下手ってことにまだ気付かないかな
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 11:05:52.63
言葉使いが気になるタイプすぎる。
じゃあ「踵で推すモーションが自動的に行われている」だといいのか?

君は心臓をつかって生きてないのか?
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 11:09:44.94
>>975
あまりにも言い方おかしいから言ってんの。あまりにもおかしい。
踵を「推す」って何?と質問してるのに答えずに、
「踵で推すモーションが〜」ってまた自分の造語で質問返されても困るんだけど。
なにが「じゃあ」だよ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 11:27:07.72
「推」す、って何かも答えなかったな
推す(×押す)の意味わかってんだろうか
なにもかも説明できていない
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 11:45:40.43
推すっていうのは、推進力や反力を得るためのシステムだ
それを言葉で明解に表現することは、ほぼ不可能だろ
押す、推す、抑えるといった言葉はあくまでもニュアンスであって、本人の主観的感覚なのは確かだ
そして動詞である以上、意識的に行うべきものと錯覚されやすい表現だとも理解できる
だが肉体の動きは適切に言語化なんてできない
そして映像で動きを見てもわからない

そんなものにカリカリしていちいち揚げ足をとって楽しいのか?
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 11:56:47.60
ここの人達みんな勉強熱心ですね

んで議論の言い合いはどうでもいいから結論でましたか?

意識や構造とかどうでも良くて、どうトレーニングすればいいの?
ここ使えとかそこ意識しろじゃなく、自然と使える、意識できるトレーニングメニューだよ。

うんちく大会されてもね…
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 11:56:58.24
>推すっていうのは、推進力や反力を得るためのシステムだ

お前、今度は動詞である以上と言って今度はシステムだと名詞だと言って意味不明なんだけど。
これはマジで説明できていないってことを指摘してるんだ、揚げ足取りということにすり替えようとすんな
錯覚されやすいもなにも、動詞は動詞です。だからこそもう一度聞くが、
なんでお前は踵を語りたがってんの?お前は踵のなにを「意識」してるの?
踵が「どう動いてるか」「どこを動いているか」を意識してるの?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 11:58:56.37
>ここ使えとかそこ意識しろじゃなく、自然と使える、意識できるトレーニングメニューだよ

意味不明
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:01:00.94
結論でました

意味不明らしいです
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:02:38.84
アンディフグは踵を意識せずに踵落としをしていました
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:03:31.13
>>982
意識や構造とかどうでもよくて、と言った後の
自然と使える、「意識できる」トレーニングメニュー、の「意識」が意味不明
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:09:59.26
>>984
ほら良くいるじゃん。もっとここを意識してーって言うだけの人。
それで意識できたら困らないからさ。素人にでも意識できるような練習方法だよ
それが無いならスポーツ板的に意味ないかと
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:27:34.74
>>985
意識とかどうでもよくて、の意識と、後者の意識は、なにが違うの?意味不明
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:28:07.12
>>980
自分で答えてるじゃねか
身体の構造は、動詞であり名詞なんだよ
踵なんて「意識」する必要ないし、「どう動き」「どこが動いている」なぞ関係ない
そもそも踵そのものは動かねえよ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:34:19.29
>重心を爪先にもっていくには、どうやって?

A.前傾姿勢(踵あがってない段階からすでに爪先に向かい続ている)
それがあってこその離地 ドリルでは大事なことでしょ

>踵をハードにつかってる

足関節の最大底屈角度が〜ってことを言いたいの?
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:35:58.37
>>987
>身体の構造は、動詞であり名詞なんだよ

言語化の努力を怠る勉強不足はこうやって開き直る
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:36:09.36
>>986
え、一緒だよ。
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:37:00.90
埋めて終わりにしよう
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:38:07.22
踵オタクと日本語オタク
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:38:57.87
自演だけど笑
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:39:39.57
>>990
意識はどうでもいいけど、意識できるメニューとか意味不明
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:40:10.38
身長219体重36kgですが、サブスリーできますか?
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:41:04.59
痩せてから出直してこい糞が
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:41:42.48
自論を語る奴というのはこういうこと、マジで。
研究者やアスリートなめすぎなくせに、人に教えたがる
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:42:09.12
雪が積もって練習できません
999ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:45:28.29
L字の直角定規を思えばわかりやすい
Lの−の先端(爪先)だけで接地して進ませると、必ず角部(踵部)が圧力で真下に推し下がろうとする
人間の身体でも同様
接地してないまま進んでも、運動力学としては推している作用がある
誰かが「空気を推して」と表現していたのはおそらくこのことだろ

ミッドフット着地が疲れないのは、身体にかかる圧の負担を地面が変わりにやってくれるから
人間がなぜ踵で歩くのか
それはL字の角が構造的に強いからラク
ランニングでも同じ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:47:36.48
ドリル練習とか習ったことがない人、論文も(雑誌すらも)読んだことがない人が、
ハンパにフォームを語ると(それも教える側として居続けたいから自分の非を認めない)、こうなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。