【履いた】ランニングシューズ批評スレ 34【感想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 02:00:22.14
遡って読み返したら半分くらいはスレチなのに質問だし、残りはほとんど踵ガバガバ、ミズノダサい、そうかそうか。
数少ないレビューにはアスペがそんな書き方じゃわからないって当たり散らす。

シューズ買ったり選んだり好きだからこのスレも好きだけど、なんだかなぁ・・・。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 02:44:34.38
シューズのスレはどこもそんな感じじゃない?
あとデブが来ると「ダイエット板に帰れ」っていう煽りも定番だな
自分で取捨選択して荒らしはスルーでおkだろ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 06:57:16.93
踵のフィッティングについては好みは人によって変わるだろうなあ。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 08:06:34.07
アシックスのフェザーファイン、軽くしクッションもあるし良いね
フェザラーと呼ばれるリピーターがいるのも分かる気がする
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 08:31:45.44
>>955
あと踵が締まってくれたら言うことないんだけど
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 09:08:08.56
シューズに文句たれるのもランニングが好きだから。
ランニングが好きな人はランナーも好きだから、書きこむ人に文句たれたりしない。
大したこと言えなくても、シューズを誉めたり貶したりって楽しいと思うけどな。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 12:21:06.53
踵の問題はアシックスも把握してるはずなのに
なかなか改善しないのはなぜだろうね?
ターサージールは良くなってるようだから期待したいけど、
秋の大会には間に合いそうにないな。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 13:13:59.72
アシックスは問題と思ってないんじゃないか?
だからいつまでたってもガバガバ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 13:25:20.24
踵を固めると柔軟性がなくなるからな
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 13:46:32.69
不満点を言い続けて改善を求めるのもアリだと思うけどまず自分に合うものを探した方がいいんでない?
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 13:54:01.87
アシックスは踵を小さくしたら今までジャストフィットだった客を逃すと思ってるのかな。
大きめに作っておいたら、踵が小さな人も大きな人も入るし。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 14:06:25.14
個人的にはぶかぶかなのはニューバランス
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 14:13:02.33
日本は靴を脱いで家に上がるから、あえて踵ゆるゆるで脱ぎ履きやすくしてくれてるんだよ
そんなこともわからないとは
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 14:24:47.38
踵って最低限フィットすればあとは好みだと思うんだが、なんでこんなに話題に挙がるの?
つか、踵とデザイン以外言うことがないの?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 14:35:28.32
>>958
>踵の問題はアシックスも把握してるはずなのに
どんな問題?
ごく少数の粘着がガバガバガバガバガバガバ言ってること?

笑わせんな。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 14:44:36.62
やっぱ登山靴は踵の強度が大事だもんなw
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 15:49:32.63
DSトレーナーは踵ガバガバじゃないんじゃない?
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 15:53:24.93
俺もasicsの踵が合わないクチだ。
逆にasics愛用者に聞きたいんだけど
adidasの靴の履いた時どうなの?
ホールド高すぎて履きにくいとか、
カカトの骨の上に靴が食い込みすぎて窮屈とか不満あるの?
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 15:55:57.22
ヒールカウンターの高さってメーカーによって違う?どこも似たようなもん?
昨日イグニオ見てきたが深すぎて心配
971ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 16:21:03.99
>>969
Adidasじゃないけれど、ヒールカウンターが高くて硬いシューズは余裕がなくて嫌だなあと思った。
靴底の動きがダイレクトに踵をひん曲げるみたいな感じ。
俺はフェザーファインぐらいの穏やかさが好きだな。

>>968
たしかにDSトレーナーはがっちり来るよなあ。

まあ、踵の加減もクッションや反発、安定性と一緒で好みで選べば良いのではない?。
これだけメーカーも品種もいろいろあるのだし。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 16:39:37.59
フェザーファインの踵がユルいのには同感。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 16:54:47.15
きちんとかかと詰めて靴紐締めてもゆるいの?
かかとが普通の人より細いんじゃない?
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 17:02:55.51
踵がユルいかどうかに靴紐は関係ない
踵がユルいシューズを履くときにごまかしのテクとしてヒールロックで締めたりするだけ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 17:25:55.28
踵ユルユルって言ってる奴はサイズが合ってないんじゃねぇの?
俺はちょっと窮屈かなと感じるシューズの方が締め付け感があって好きだけど
976ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 17:57:44.19
フェザーファイン試着したが、
かかとはいい感じにフィットしてた。
クッションの柔らかさがちょい微妙な感じだったけど。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 18:13:08.45
俺はフェザーファインの柔らかさがたまらんわ最高だよ
978ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 18:15:33.87
>踵ユルユルって言ってる奴はサイズが合ってないんじゃねぇの?
アシックスだけサイズが合ってないって事はないでしょ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 18:24:27.68
ウェーブライダーの大阪マラソンモデル、軽くてデザインも良いので買ったんだが、かかとの所に書いてある文字が読めない。なんて書いてあるの?
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 19:07:37.67
>>978
俺はアディダスだと27.5ワイドだけど、アシックスなら27.5レギュラーだぞ
ワイドかレギュラーかでも変わってくるでしょ
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 19:40:09.48
だがフェザーファインの踵がユルいのは事実。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 20:29:46.95
君の場合はゆるい、それだけじゃね?
日本人全員にとってゆるいわけじゃない。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 20:34:28.82
フェザーファインはユルユルな踵が合う人には最適なシューズ
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 21:26:08.94
>>965


無い様ですね。
985ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 21:52:24.92
アディダスのプロダクトページの配色創価っぽくてワロタ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 21:53:10.93
>>979

WA
VE 十
RI 六
DER
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 22:00:57.93
ユルいというか、アシックスはソフトなフィット感が良いんだよなあ。
たぶん広い層に愛されている理由だろうなあ。

カレーといえば激辛で無ければ味がわからん、というのとは違うのだよ。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 22:26:28.45
フェザーファインもスリムはそれなりのフィットだと思うけどなぁ
俺、ウィズCだけど問題ないし
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 22:46:42.22
アシックスはスリムでも緩く感じる
ミズノは踵はフィットするけど前足部が緩い
アディゼロが一番合うけど着地感が硬い
結果、練習でもレースでもCS アディゼロの中では着地感がソフトで
反発力もそれなりにあって一番バランスの良いシューズだと思う(CS8はまだ履いてない)
疲労抜きとLSDのために一応NYスリムは使う
990ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 22:55:59.56
>>969
adizero CS7もフェザーファインも、
かかとのフィットはまったく気にならない。
991ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 23:31:45.81
もう自分に合うやつ履けばいいのに
992ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 00:07:24.35
アシックスは星の王子様カレー
993ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 06:42:36.47
>>990
体脂肪率とは関係なく、踵の脂肪層が厚くない?
脂肪が多めだと、踵の小さなシューズでも大きなシューズでも対応できるのかなって思っている。

自分は踵の脂肪が薄くてて中々フィット感が得られないし、着地衝撃にも弱い。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 08:07:39.45
>>990
俺も、ターサーとスカセンNEOとライトレーサーとエクスカリバーと
AdizeroCSとJapan2とXT履いてるけど
踵はどれも無問題。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 08:09:39.77
>>993
踵着地をやめた方がいいんじゃん?
996ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 10:01:15.90
踵の脂肪を利用し衝撃を吸収して走ってるヤツなんていねぇだろw
997ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 10:11:43.73
ウィズCで踵が細身で小さめ、AdizeroCSでも踵が緩くてフィット感いまいちだが
BROOKS GHOST4で踵、中足部ぴったりフィットしてる
998990:2012/10/01(月) 10:46:57.50
>>993
かかとはぶよぶよではないなw
普通に踵幅の問題でしょ。
おれはアシックスで3D計測したとき、
踵幅は標準サイズと診断された。
999993 :2012/10/01(月) 11:31:15.41
踵着地でスンマセン。
シューズ買いにいったとき、言われたんだよ。
踵の脂肪層が少ないからスリムでクッションのあるシューズを履いた方がいいって。
実際、踵痛によくなるし。
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/01(月) 11:45:01.95
>>1000なら全員地下足袋着用
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。