ランニングシューズ質問スレ14足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 10:28:18.74
ちなみに重さも変わらん。
犠牲になってるのは反発力と安定性、アッパーの柔らかさと通気性。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 11:02:33.10
シューズねじってみればわかるけど剛性?も低いからサポート機能も低いよ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 11:11:44.62
>>943
結論は、

5000円クラスは
走るのに快適な仕様(サポート性、反発力、安定性、アッパーの柔らかさ、通気性など)があまりないが、耐久性は変わらない。
シューズに求めるものが耐久性だけの人には問題なし。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 21:17:00.52
>>954
それ「ランニングシューズとしてはお勧めしない」って書いてるよねw
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 21:31:09.03
しかし故障するとこれほどつまらないスポーツはないと思うな。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 21:36:16.78
>>955
それそう見えるの、ランニングシューズとしての衝撃吸収性は備えているって会話の前提をまとめに入れてないからだと思うw
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 21:39:44.14
故障中でも楽しめるスポーツなんてあるの?
959ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 22:01:45.42
ミッドソールのへたりってみんなどうしてわかるの?
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 22:21:50.55
故障した時点で楽しめなくなる
憂鬱になる
気力なくなる
もういいかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってなる
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 22:47:05.97
故障したらわしゃプールじゃな
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 22:55:03.67
ロードバイク乗りでランニング初心者の俺が10kmをまったり走るために
Adizero Japan2買うのはありなんだろうか?
あんまり買い換えたくないから耐久性を考えるにCS7がいいんだろうが
Japan2のアッパーが良い感じだったので悩むね。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 23:01:35.33
>>962
まったり走るならなんでもいいんじゃない?

ロード乗りは心肺機能とハムなどの膝上の筋肉が鍛え上げられているから、ランニング
すると、かなり速く走れる。でも膝下が貧弱で、脛とかをやられやすいから
気をつけてね。俺はそれで疲労骨折してしまった。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 23:40:31.82
故障したら鉄道模型に打ち込むんだ。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 00:12:14.96
>>956
スポーツは何だって故障したら面白くないだろ?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 04:53:39.83
>>963
サンクス。
何でも良いのか。
それはそうと何気にソールがコンチネンタルなのもいいね。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 05:56:30.81
>>966
ソールどころか全部ダンロップのほうがすごくねぇか?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 07:56:00.26
>>967
何でダンロップ?
って好きなだけかな。
俺もダンロップの長靴持ってるよ。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 08:37:23.56
俺も怪我したときはガンプラ作る
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 08:59:05.29
IRCソールが出たら買う。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 10:00:37.58
いや、世界のブリジストンがソール作ればもっといいものが出来る!
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 10:03:23.06
いや、世界のブリジストンがソール作ればもっといいものが出来る!
973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 10:04:55.71
ブリヂストンを間違えてる時点でニワカ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 11:44:14.21
>>970
米ぬかソール良いかもね
975ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 13:26:14.49
>>944-945
>>954-955
>>957
返答ありがとうございます。

>>954+ランニングシューズとしての衝撃吸収性は備えているということですね。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 18:17:18.45
ゲルは古くなると出てくるのですか?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 23:35:52.13
さすがにゲルの破裂は見たことないなw
978ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 06:31:51.21
NYとか外から見えてますやん
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 06:50:07.90
エアはパンクするね。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 08:22:39.72
ゲルっても中にとろとろの液体がはいってるわけじゃないだろw
グミみたいなかんじでしょ?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 08:44:54.89
ゲルとゾルを勘違いしてる人が多そうだな
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 09:24:27.22
そもそも、T-GELは単にシリコーンゴムな気がする。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 15:47:53.04
ドォ〜ルゲェェェ〜
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 16:07:51.93
>>979
エアがパンクするのって、何km位走った後?
突然、パァーン!とかってなるの????
985ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 16:44:47.73
すかしっ屁みたくスウウウウッと
986ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 18:32:34.13
走ると足の裏痛くなる
カヤノ履いてるんだけどダメかしら?
逆にクッション無い方が外走る時は良いのかな?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 18:37:56.27
単純に脚力不足だろ
カヤノ止めてベアフット履いても今度は違う部位が痛むだけで結果は変わらないと思うぞ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 18:48:49.50
月200以上を半年間続けてるんだけどね。
三カ月くらい前から時々足の裏が痛むようになりました。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 18:50:06.32
はい
990ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 19:02:56.95
はい
991ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 19:46:01.06
>>982
東急ハンズの素材売り場に置いてたこともある
992ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 20:35:20.07
それはαゲルじゃないか?
993ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 23:00:42.78
そういやそうだったかも
994ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 23:39:08.16
>>988
俺と同じだな。足底筋膜症だと思われ。

ひよっとしてセパレートソールのシューズ履いてないか?って、先日、あるアドバイザーから指摘された。
たまにそれが原因の時あるのと、ソールが厚いとダメな時もある。ってさ。

995ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 05:24:42.43
土踏まずが痛む場合はそのせいもあるのかな?
たいがいはクッション系で解消できるが。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 17:50:01.75
薄底靴で、4時間も5時間も走ったら、足裏は痛くなるだろうな。

薄底靴で走れと主張する人はあくまでサブスリーあたりを念頭に置いてる
のか。
997ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:22:11.03
重くなるけど、薄底靴にインソール入れたら乗り切れないだろうか?
998ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:52:18.88
足底筋膜炎で薄い靴にしたら解決した、厚い靴にしたら解決したどっちも見るけど、
結局、合ってない靴をやめただけなんではないかと。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 21:52:44.97
ニュートラルのクッション系なら怪我しにくいだろう?
オバプロでもすこし膝外側が痛くなるくらいだろう。
川内だってニューヨークでキロ4分ジョグだろ?
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 22:18:55.82
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。