■□■長崎 諫早高校 No.4■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
591ゼッケン774さん@ラストコール:2014/08/26(火) 09:10:48.11 ID:5YZD/642
2014年度
坂口裕之14:08:28
江島峻太14:36:45
西村 涼14:45:17 
金子 鷹14:53:49
中山貴裕14:54

2013年度
小田智哉14:32:75國學院
指方恭祐14:53:15福岡大
吉田裕晟15:01:53専修
窄頭正樹15:02:33上武
門畑龍星15:09.01亜細亜
藤木海人15:40:89駒澤


2012年度
久間大樹14:45:12國學院
松元悠太郎14:52:92日体
大石龍太郎14:59.69順天
田川秀太15:40.39東京国際 

2011年度
瀬川大貴14:51:76國學院
相浦 亮14:42:37順天

2010年度
的野遼太14:08:32順天
林 慎吾14:25:01日大
宇戸勇人14.49.57国士舘
592ゼッケン774さん@ラストコール:2014/10/17(金) 23:13:47.92 ID:MEumI8Je
明日は、寺田さんが箱根駅伝予選のゲストらしい
どうにかして見たいな
593ゼッケン774さん@ラストコール:2014/10/18(土) 02:57:06.66 ID:+0OJvEwS
【話題】 歴代ノーベル賞受賞者のほとんどが西日本の国公立高校出身者…また22名全員が国立大学出身
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413562169/
594ゼッケン774さん@ラストコール:2014/10/18(土) 20:11:59.87 ID:OC4qPbk0
的野はもうだめだね・・
595ゼッケン774さん@ラストコール:2014/10/20(月) 22:20:22.08 ID:couS6MQF
>>592
寺田さん、解説うまかったね。
分かりやすかったし。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/06(木) 21:02:07.27 ID:n0DXNzyr
平成国際大陸上部HPのど真ん中に大学時代の寺田の走ってる画像があってワロタw
597ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/13(木) 11:29:17.43 ID:dvBfsR1u
>>591
この進学先をみると坂口は國學院へのフラグが思い切り立っているけどなあ
まあ坂口は別格だから好きな所へ行けるだろうし
江島あたりが國學院かな?
向小田坂口が同チームの箱根駅伝を観てみたいな
598ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/13(木) 11:41:09.16 ID:wjx0XUwL
諫早出身は無条件に応援するけど、大学別だとどうしても國學院を応援してしまふ
599ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/15(土) 16:52:19.94 ID:fVSR+4OG
それは寺田さんが好きだから?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/15(土) 19:31:22.76 ID:Zf8vFnQ4
予選会に惨敗したどん底状態の専修大学に敢えて進学し、陸上部の底上げの
ために救世主となる志の高いアスリートを募る!
 専修に入学すると、東国原前宮崎県知事や浜田前防衛相、馳議員、俳優の永
島敏行や仲村トオル、大沢たかおや加藤ローサ、タレントの小堺やペナルティ
ー、ナポレオンズやダイヤモンドユカイ、プロレスラー長州力や中西学、元広
島の古葉監督や現広島コーチの小林幹英、ドジャースの黒田や巨人の松本、ソ
フトバンクの長谷川、プロゴルファーの藤田や近藤、日テレ上田まりえアナの
後輩になれるよ。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/16(日) 00:41:30.68 ID:1lr04j1h
>>599
寺田さんがきっかけだけど、一人一人の選手を大切に扱ってる感じがするから
602ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/19(水) 23:48:36.14 ID:lLLKMGBF
寺田は、箱根駅伝で解説してくれないかな
603ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 09:26:23.00 ID:4M0TCw14
坂口は順天堂だと思ったら明治か
604ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 13:09:20.32 ID:PeUpppux
>>603
江島が國學院
大学に入ってから伸びるだろうね
605ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 18:48:18.44 ID:tVr/jKUJ
明治のエースになれ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 19:12:56.35 ID:uLsrDaO9
国学院の親爺ウザい!

高校スレに来るなよ!!

加齢臭
607ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 21:51:30.77 ID:Y3owCQ0H
坂口は順天堂の方が伸びただろうに、バカな選択をしたね
608ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 22:18:13.01 ID:aNjxJpq2
ブランド力で明治を選んだ?
なんか条件が良かったのかな
長門コーチも残念だろうね
609ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 23:47:57.42 ID:xMZEUv8G
>>607
順天堂ヲタは氏ねよ
順天堂だって選手潰してるじゃねえか、的野とか本来諫早出身の中じゃ寺田とかよりも上じゃねえかよ
610ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 23:54:34.33 ID:Y3owCQ0H
明治の四年は駒澤より遥かにスカウトよかったのに伸び悩んでるじゃないかよ
キチガイ明治は他人をどうこう言う前にに自分とこの潰した選手をどうにかしろよ
他大学のネガキャンに奔走してるのがコンプなのを物語ってるな
あんなダサいキャンパスじゃ仕方ないか
611ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 23:56:15.79 ID:xMZEUv8G
順天堂ヲタレス早すぎてきめえwwwwwwww
学生数少ないのに、いつも駅伝のスレが上がってるだけあるわなwwwwww
612ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 23:58:53.21 ID:Y3owCQ0H
どう見てもおまえの方がレス早いんだが、自分の事を客観的に見る能力もないのかよ
だから人材の墓場と言われちゃう?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/28(金) 23:59:25.24 ID:xMZEUv8G
顔真っ赤だぞwwwwwww
まじこいつきめえwwwww
614ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/29(土) 00:04:33.08 ID:Q5kSb1sJ
>>608
金に目がくらんだとか?
615ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/29(土) 00:51:51.40 ID:sp3eUXpY
悔しいのお悔しいのおwwwwww
616ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/29(土) 04:34:24.63 ID:M2Au6uxJ
516 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/26(水) 12:30:34.05 ID:en09tlzg
県予選及び地区大会の記録ランキング
1 1.九州学院(熊本1) 2時間04分36秒
2 2.大牟田(福岡1) 2時間04分39秒
3 1.西京(山口1) 2時間05分22秒
4 1.秋田工(秋田1) 2時間05分24秒
5 2.世羅(広島1) 2時間05分38秒
6 埼玉栄 2時間05分48秒
世羅 2時間05分49秒
7 1.豊川(愛知) 2時間05分59秒
1.埼玉栄(埼玉1) 2時間06分00秒
8 3.倉敷(岡山1) 2時間06分24秒
9 2.仙台育英(宮城2) 2時間06分26秒
九州学院 2時間06分27秒
10 3.諫早(長崎1) 2時間06分28秒
大牟田 2時間06分30秒
11 鹿児島実 2時間06分52秒
12 東北 2時間07分03秒
ちなみに、左に数字が入っているのが、地区大会の記録です。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/29(土) 04:34:54.33 ID:M2Au6uxJ
479 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [sage] :2013/05/31(金) 00:14:41.15
男子
2001年 6位 2時間5分36秒 長門A
2002年 23位 2時間9分21秒 長門B
2003年 28位 2時間8分47秒 森A
2004年 17位 2時間7分01秒 森B
2005年 22位 2時間8分48秒 延壽寺A
2006年 17位 2時間7分44秒 吉川A
2007年 33位 2時間9分57秒 小柳B
2008年 20位 2時間7分35秒 小嶺B
2009年 16位 2時間7分45秒 林A
2010年 27位 2時間9分15秒 的野B
2011年 46位 2時間12分57秒 小田@
2012年 県予選敗退 松浦初出場

女子
2001年 1位 1時間8分10秒 大渡B
2002年 4位 1時間9分16秒 松元B
2003年 2位 1時間8分29秒 牧島B
2004年 1位 1時間7分33秒 太田A
2005年 4位 1時間8分53秒 太田B
2006年 5位 1時間9分6秒 松永B
2007年 25位 1時間11分41秒 浦川B
2008年 8位 1時間9分4秒 末吉A
2009年 6位 1時間10分00秒 末吉B
2010年 11位 1時間10分5秒 三原A
2011年 20位 1時間10分43秒 三原B
2012年 24位 1時間11分30秒 江口@

ここ2年間は特に酷かった 今年は少し盛り返すだろ
618ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/29(土) 04:35:58.61 ID:M2Au6uxJ
◎ホープ/藤原新に続く逸材 諫早高1年 坂口裕之

 先月下旬、諫早市の県立総合運動公園補助競技場で行われた長崎陸協の合宿記録会。
県内外の強豪が集った男子5000メートルで、坂口裕之(諫早高1年)は県勢トップとなる14分57秒をマークした。
「よく粘れたとは思う。でも、本当は14分50秒を切りたかった」。競技に取り組む姿勢は、どこまでも貪欲だ。

 日宇中3年で挑んだ昨夏の全国中学体育大会(奈良)男子3000メートル。8分43秒70の自己ベストを出して日本一に輝いた。
続くジュニアオリンピック(横浜)も8分33秒84で2位入賞。走るたびに記録を更新してきた。

 県外の強豪校からの誘いも多かったが、今春、諫早高の門をたたいた。
2014年に少年A(高校2、3年)の主力となる長崎国体世代のリーダーが選んだ道は「地元で育ち、地元で勝つ」。
現在、同じく全国中学大会男子100メートルで優勝した永田駿斗とチームメートとして、互いを刺激し合いながら、力を高めている。

 指導する松元利弘監督が「将来的には(ロンドン五輪男子マラソン代表の)藤原新のような選手になれる。
心肺機能プラス気持ち、という本当の素材を持っている」と評する逸材。
坂口も「今は一度先頭から落ちて、粘っているだけだが、地元国体は断トツで優勝したい」。狙いは13分39秒87の日本高校記録だ。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/29(土) 04:38:01.19 ID:M2Au6uxJ
「長崎の宝」存在感示す 男子1区・的野が残り500メートルから猛スパート

元全中2冠王が自身最後の都大路で結果を出した。諫早男子の主将、的野が、各校のエースがそろう1区で区間5位の力走。
チームは中盤以降に崩れて27位に終わったが、松元監督が「長崎の宝」と評する逸材が、
最後の全国高校駅伝でようやく存在感を示した。

 3年前の夏。全国中学大会800、1500メートルで2冠を獲得。
高校入学後も今夏の沖縄インターハイ1500メートル4位など実績は残してきた。だが、駅伝で思うように走れない。
2区で出走した昨年の4位も「あの距離(3キロ)なら区間賞を取らなければ駄目」。
エース区間で結果を出すことにこだわった。

 この日は序盤から積極的に先頭に出た。6キロ付近から徐々に後退して「一時は15番ぐらいまで落ちた」が、ここからがこれまでと違った。
「最後の駅伝、悔いは残せない」。苦しかったが、今までの練習や仲間たちのことを思うと「不思議と脚が動いた」。
残り500メートル付近から、本職でもある1500メートル走並みのスパートを披露した。

 今季の3年生は自らを含めて3人。チームとしての結果は出なかったが、高校入学以来、
一緒に頑張ってきた2区宇戸勇、3区林の3年生の頑張りはうれしかった。「また3人のきずなが強まった気がする。
卒業後の進路は違うけど、僕も大学で一層成長したい」。
都大路に強烈なインパクトを残した「将来の日の丸選手」(松元監督)は、そう言い残して高校駅伝を卒業した。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/29(土) 04:39:50.62 ID:M2Au6uxJ
長崎の宝
621ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/29(土) 10:48:49.20 ID:PGygdd7L
>>614は順天堂工作員


下記は順天堂のスレ
同じIDのやつがいる
よっぽど悔しいんだろうな

893 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [sage] :2014/11/29(土) 08:09:13.20 ID:Q5kSb1sJ
>>889
明治は、毎年乱獲して、四年以外まともに育ってないからな
622ゼッケン774さん@ラストコール:2014/11/29(土) 16:39:46.59 ID:2JvsYMpK
的野は実業団無理なのかな 故障持ちだからな
林も調子悪いみたいだね
623ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/07(日) 15:10:52.49 ID:bD9bXWJN
寺田さん優勝しててワロタwwwww

熊本甲佐10マイル決勝(一般男子)
1 寺田 夏生23(JR東日本)46'33"
2 小西 祐也24(トヨタ自動車九州)46'35"
3 梶原 有高26(プレス工業)46'36"
4 今井 正人30(トヨタ自動車九州)46'37"
5 竹澤 健介28(住友電工)46'37"
6 三輪 晋大朗22(NTN)46'37"
7 矢澤  曜24(日清食品グループ)46'38"
8 村澤 明伸23(日清食品グループ)46'40"
9 押川 裕貴24(トヨタ自動車九州)46'40"
10 安田 昌倫27(愛知製鋼)46'41"
624ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/07(日) 16:11:46.93 ID:sscMNZEl
よし来年の都道府県7区は寺田に走ってもらおう。
木滑は駄目だ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/08(月) 00:56:14.42 ID:+YJOvuW2
今井正人ももう30か…
時が過ぎるのは早いな
626ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/08(月) 08:10:59.30 ID:XcqsP+5Q
>>623
2以下もすごいメンバーだね
村澤ってアジア大会銅メダルの村澤かな?

こんなメンバーの中で、よく寺田は優勝出来たな!
627ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/09(火) 10:35:26.50 ID:Lakcru2v
>>624
木滑ダメだったよな…マラソンが控えているからといって熱を感じなかった
せっかく向が好走したのにな
7区は寺田で決まりだろう
628ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/09(火) 17:04:35.17 ID:reTK2TCn
今年は男子に賭けるしかない。
1区・坂口、2区・西村ならば入賞圏内につけられるだろう。
3区・江島も伸びてはいるが、まあそこそこ順位は落とす。4区・福井は順位キープで御の字。
急成長の6区・金子とロードに強い7区・金丸で10位以内だ。

女子は厳しいな。3年の筒井はどうしたんだ。県も九州も全く走らずか。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/09(火) 21:57:45.80 ID:LNYzJzeU
>>627
あれ?
向も走ったの?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/09(火) 21:58:49.34 ID:LNYzJzeU
あ、甲佐じゃなくて、都道府県に走ったってことか
631ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/10(水) 21:36:21.50 ID:Xdx9CLNf
寺田、すっげ〜っ!!
なんでこんなに成長できるんだ?
JR東って選手の育成なんてこれっぽっちも考えてなさそうなチームだけどなw
632ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/19(金) 09:31:25.92 ID:sIIv7cQn
>>617
こうして改めて見ると社会人で頑張って結果出した選手が非常に少ないね
大体が社会人になって程なくリタイヤしている
633ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/19(金) 15:58:33.27 ID:BtZ3kpqt
女子の弱体化が顕著だな
20位台が当たり前になってきてる
634ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/21(日) 14:59:41.81 ID:/CNxKQpO
男子も坂口が卒業する来年からは厳しそうだな 30位以降が当たり前になってもおかしくない
最近の傾向からすれば坂口が確変なんだろうな 小田クラスがエースだときつい
635ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/23(火) 18:48:20.21 ID:rMoaxB9b
何で諫早女子は弱くなったの?
636ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/23(火) 18:57:44.15 ID:ahG4Nb5A
諫早男子の3区は小田の再来かなって思った
637ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/23(火) 23:39:39.73 ID:1YShSfe7
来年は男子も女子も悲惨な事になりそうだな
強力な新人が入らなければどっちも県予選敗退の可能性あり
と言っても男子には強力な新人などいないけどな
638ゼッケン774さん@ラストコール:2014/12/24(水) 08:34:43.34 ID:xDN1zUhI
男子は今年はやや期待外れかな。
3区7区はもっと行けただろうに。
来年は福井金丸がエースか。
現1年の出来を考えると厳しいかもな。
女子は森林が入るでしょ。柴原も入ってくれれば3年は安泰。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2015/01/09(金) 00:57:47.40 ID:A+5h79aA
都道府県はどうよ?
男子は坂口はともかく、次は阿比留かな。もう1つは江島らしいけど
西村に期待するけどなあ
女子は1に徳永としてあと2つ、川上姉妹と白石どれがきそうかわからん。
中学頑張って、春から入学きぼんぬ。
640ゼッケン774さん@ラストコール
問題は5区だよな
江島でも阿比留でも25分30秒は切れないだろ
去年の向は強かったな

女子は高校生の5区6区7区が足引っ張って順落としたところでチャンネル変えたわ
裏でバレーの決勝やってたからな
最近の諫早はいったいどうしてこうなったってレベル