奈良マラソン 1km地点【鴻池陸上競技場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
平城遷都1300年記念事業の奈良マラソン2010
第二回大会の奈良マラソン2011は、盛大に開催されました。
  奈良市⇔天理市を駆け巡れ!

奈良マラソン2011公式サイト
 http://www.nara-marathon.jp/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 12:07:22.20
2011年12月11日(日)に開催されて、早6日間。
興奮冷めやらぬ中、徐々に脚の疲労も癒えて来ましたよ。
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 12:10:12.04
奈良マラソン2012も開催して欲しいし、
早く開催日程を確定してもらいたい。
やはり、4月ごろ開催かどうかの発表なのだろうか?
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 12:13:06.20
出走者数9,564人  完走者数8,971人  完走率93.8%
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 12:14:27.57
奈良マラソン2012は、12月第一日曜日を希望します。
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 12:38:54.27
2012はゲストランナーはキヨシローさん希望
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 12:44:24.18

あ-35-9
平成21年度民主党第5区総支部(手塚仁雄議員)収支報告書(行番号1151、1204)
報告書73ページ目に、平成21年8月18日 「中山 諭」 250万円ってあるけど、誰だ?wwこいつはww

野田の側近の、手塚首相補佐官殿がお金もらってた中山諭って、
不動産販売会社 ダイナシティの当時社長で、覚せい剤取締法違反で
現行犯逮捕されてる奴だろ?w (共同通信) 2005 年- 6 月29 日

そういえば、レンホーちゃんも仲良しらしいじゃんw
それと、手塚っちがレンホーと中山さんと飲み会したって暴露ってるぞ?www
ヤクザとずっぶっずぶだなあwミンスはww
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 16:08:02.90
サブローさんと一緒に走りたいなぁ。
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 16:56:32.46
TOKIOの城島茂リーダーは参加するかな?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 18:13:45.32
>>9  参加しないと思いますよ。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 17:51:56.92

芸能人は居らへんやろうか?例えば笑い飯
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:22:17.77
堂本剛は参加せえへんか?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 17:27:54.23
奈良マラソン2012を開催するのかどうかの発表って、4月以降かなぁ。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 14:59:21.31
4分58秒〜4分23秒で走りきりたい。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 18:46:08.96
奈良マラソン大会のコースは?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 09:43:30.02
ぜんざいと、そうめんは、格別に美味しかった♪
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 20:34:45.95
せんとくんは居る
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 18:39:06.62
>>8
サブローはプロ野球か?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 10:50:23.34
北島
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 18:04:04.39
元日に、奈良マラソンの本コース(一部以外)を試走する方は居ますか?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 21:36:49.00
>>19
サブちゃんの愛称で北島三郎は演歌歌手や!
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 07:39:04.34
加護亜依は出えへんやろう?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:22:59.75
カーレーサーの脇阪は出えへんか?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 07:23:12.88
加藤雅也は出えへんか?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 08:13:50.96
同一人物?
 >>9>>11>>12>>15>>17>>18>>21>>22>>23>>24
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 17:39:19.73

奈良県生まれの有名人やんか
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 18:47:48.29
八島智人は出えへんか?
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 22:14:02.97
名古屋グランパスGK楢崎正剛は出えへんやろう?
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 09:40:32.66
駒田徳広氏は出えへんか?
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 11:37:51.52
かもり大仏
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 20:51:50.99
>>30
有らへん!
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 01:57:35.03
駒田徳広氏は京都金杯に出るらしい
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 14:11:19.32

京都金杯は何よ?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 18:53:55.31
奈良マラソンのコースを試走してきたぞよ。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 20:46:58.04
>>34
不法侵入乙
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 07:30:44.18

アカン事か?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 08:10:41.84
天理大グランドは迂回路、
奈良の試走では常識な。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 19:12:31.18
奈良マラソン2012の開催が決まるのは、いつ?
39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 22:19:42.36
三浦大輔は出えへんやろう?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 04:57:43.49
ライセンスは出えへんか?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 07:22:02.53
林丈統は出えへんか?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/06(金) 20:27:32.98
吹石一恵は出えへんか?
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 12:07:24.54
成人の日を記念して、奈良マラソンのコースを試走してきた。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 20:56:03.81
元プロ野球の南竜太は出えへんか?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 21:28:29.75
峰竜太
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 07:41:58.18
>>45
長野県生まれやん
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 17:13:29.59
馬淵元国土交通大臣は出えへんか?
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/11(水) 19:37:38.17
俳優の綾田茂樹は出えへんか?
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/13(金) 21:00:40.35
漫画家の謀図かずおは出えへんかな?
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/13(金) 23:32:55.01
いい加減にしろ 邪魔だ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/14(土) 07:35:33.50
>>50
どないしたねん?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/14(土) 08:52:18.47
奈良マラっていい大会だよなー ちょっとコースは厳しいけど、変化の多いコースで飽きないし
沿道の応援が温かい。 最大のヒットは名前入りゼッケンかな
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/14(土) 10:38:11.02
キヨシローだな!
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/14(土) 13:47:52.29
これが最後のゴミ箱です。ってのもよかったな。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/14(土) 15:39:59.54
ぜんざいとか食いたいんだけど、自己ベストを狙うと手が出せねー。
来年こそファンランで走るかな
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 22:20:25.04
>>53
名前か?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/16(月) 00:33:40.27
初マラソンで奈良を走ってサブ4だったけど一年でどれくらい伸ばせるだろうか
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/16(月) 08:26:54.87
10分くらいじゃね?ソースは俺 OTL
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/16(月) 20:55:09.44
奈良マラソンのコースは、どんなのや?
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 07:41:27.76
奈良マラソンのコースは交通整備しとるか?
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 08:39:23.56
>>60 DQNエルグランドをシャットアウトする程度には規制してたぜ
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 21:38:05.86
>>61
バッテリーなくなるまでランナーにエールの間違いだろw
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/18(水) 18:34:31.53

どないしたか?
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/18(水) 19:15:46.82
折返したらまだなってた。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/18(水) 19:16:12.38
↑折り返してもまだなってた。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/18(水) 22:04:21.92
第一回大会で国道168号古市町付近で、タバコ買いに車で出てきた風の叔父さんが「生活かかっとるたら渡らせろと騒ぐ
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/18(水) 22:04:59.40
第一回大会で国道168号古市町付近で、タバコ買いに車で出てきた風の叔父さんが「生活かかっとるたら渡らせろと騒ぐ

68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/18(水) 22:16:00.23
連投すまん
第一回大会 国道168号古市町付近でタバコ買いに車で出てきた風のオジサンがボランティアに「生活かかっとるたら渡らせろ」とキレル
→第二大会は一本奥の県道へコース変更実施。
第二回大会 朱雀門先の折り返し付近でエルグランドがフォーンで抗議
→第三大会は平城京跡内朱雀門-大局殿周回コースにコース変更予定。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/19(木) 22:28:05.16
>68 セキスイの黒のSTEPWGNか、SERENAじゃなかったか?
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/20(金) 09:07:00.76
クロの二代目エルグランドだよ あんなにホーン鳴らしたらバッテリ切れ起こしたんじゃないか?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/20(金) 18:50:59.42
>>69
看板背負った車がよくまあ・・・と、おもったことがあるが
あれが奈良マラソンだったか
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/21(土) 21:22:51.06
>>68-70
 セキスイ前の日産の黒いエルグランドの警笛過多は、
 朱雀門前の太鼓の演儀に対抗しての警笛による歓迎だと思っていた。
7372:2012/01/21(土) 21:23:48.32
制止していた警察官が、警笛過多に対して、耳を押さえていた。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/23(月) 23:13:40.66
あげ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/24(火) 20:37:58.84
目撃!ドキュン↑UP!黒のエルグランド↑!
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/25(水) 20:11:31.10
>>75
車か?
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 22:42:15.93
奈良マラソン大会は、いつやねん?
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 23:09:17.08
12月だよ
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/27(金) 07:31:16.29

毎年か?
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/27(金) 12:37:22.24
うるう年
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 20:07:15.34
そうか
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 21:25:18.54
エルグラ・ブラック解雇?
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/03(金) 21:06:39.84
奈良あげ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:49:39.98
奈良マラソンあげ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/14(火) 14:39:36.46
age
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 20:56:10.59
奈良マラソン実行委員会 / 奈良市 2012/02/2820:40

奈良マラソンのあり方について話し合う実行委員会がきょう、奈良市内で開かれました。
おととしから始まった奈良マラソンは、古都奈良の冬のイベントとして定着し、全国のランナーの注目を集めています。
きょうは、実行委員会の会長を務める荒井知事を始め、県内の各種団体のメンバーが出席しました。
事務局の報告によりますと、去年12月の大会には、3キロ・5キロ・10キロ・フルマラソンの部に約16000人のランナーが参加。
コースの交差点ごとにボランティアや職員を配置するなどスムーズな運営を行った結果、マラソン情報サイトで関西で一番の評価を受けたということです。
また、今年12月の3回目の大会から安全上の問題などに配慮し、5キロのコースを廃止すると共に3キロについてもフルマラソンの前日に行うよう変更することが報告されました。
実行委員会では今後も協議を重ねていく方針です。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:49:28.48
奈良マラスレ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 22:16:02.76
東マラ
大マラ
神マラ
京マラ
奈マラ
皆いやらしい
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/14(水) 21:54:32.90
ビリ関戸スレ撲滅の為age
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/14(水) 23:02:14.43
公式サイトリニューアル
http://www.nara-marathon.jp/

12月8日(土) 3kmジョギング(先着1000名)
12月9日(日) マラソン(先着1万名)、10km(先着4000名)

ランナー募集 5月28日(月)〜
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 13:06:47.82
>>86
> 奈良マラソン実行委員会 / 奈良市 2012/02/2820:40

>マラソン情報サイトで関西で一番の評価を受けたということです。

これの情報ソース希望
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 14:29:27.67
ランネットのスコアじゃねーの? 
実際、神戸・奈良・京都を走った身としてはやっぱり奈良が一番良かったと感じたけどね。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 18:03:50.91
>>92
どの点がよかったの?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 20:03:31.51
エキスポの賑わい、変化に富んだコース、沿道の応援、希望ゼッケン、天理の建物、キヨシロー
記録証の即発行とかは良かったね。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 20:06:09.07
参加賞のTシャツやゼッケン留ボタンも悪くない。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 21:19:42.40
ランナーに鹿が突入するのも、奈良マラソンならではの光景だし。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/16(金) 12:57:03.82
セキスイ前は、危険。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/16(金) 13:42:34.34
神戸スレは現在6。大阪は4。京都は2。1年前からやってる奈良はまだ1。どれだけ話題にのぼるかも人気度の目安になるな。ちなみに仮装コスプレは5www
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 10:02:43.74
>>98
ちなみに、東京マラソンは29km
何年前からスレがあるのか、よくわからんが。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:44:40.21
100
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:53:14.92
>>98
2010年の第一回奈良マラソンのときはスレは立たなかったの?
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 23:15:58.33
なかったよ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/18(日) 00:06:33.22
>>99
初代スレは2006/07/05に作られた。
7年で29スレ
4スレ/年のペース

ということは、大阪マラソンと同じペースだな。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/22(木) 22:30:57.24
今年も、STEP+クレオがセットで来て欲しいなぁ。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/23(金) 00:56:30.11
奈良マラ
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/23(金) 20:36:50.59
ホンダクリオ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/29(木) 18:31:05.04
奈良まらスレ
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/29(木) 22:01:02.25
粗悪ガソリンを売るセルフ関係者よ 反省しなさい
・香芝市内良質ガソリンを売るガソスタ ベスト3
1位
西名阪高速道路の香芝SAにあるガソリンスタンド
 やっぱり高速道路のガソスタはチェックがキビシイだけあってガソリンの質がGOOD!
燃費がセルフのと全然違う ながい目で見たら、こちらの方が経済的 損して得取れだね
2位
オートバックスの前の農協系ガソリンスタンド
 やはり公共機関系は営利重視でないので、混ぜ物ガソリンではなく質のいいガソリンを売っています
 セルフの粗悪ガソリンは安くてもすぐなくなるのに、ここのガソリンは長持ちするから1回につき300円くらい得だね
3位
高田よりのヒヨコ頭のおじいさんがやってるガソスタ
道楽というか惰性でガソスタ経営している老人だから、ガソリンに水や灯油を混ぜてでも儲けよう!
なんて発想がないんだろうな 価格もセルフ並みにやすいし。隠れた名店

109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/29(木) 22:09:08.79
・香芝市内 粗悪ガソリンを売るガソスタ ワースト3
1位
ヤマダ電機の横の出光〇〇のセルフ
俺は輸入車のバイクを乗ってるが、ここの混ぜ物ガソリンのせいでキャブがすぐにダメになった。
あと、なんでこんなにガソリンなくなるのが早いんだ!!!
セルフ店によくある水をガソリンに混ぜるだけでなく、給油機そのものを微妙にごまかしてないか。
日本車と違い外車はごまかせないぞ

2位 そこから数百メートルいった同じくセルフスタンド(もう王寺かな)
ここも何故かガソリンの減りがはやい。
別にセルフに偏見はないが、やはり粗悪ガソリンがおおいな。
金持ちほどケチと言うが、金持ちはセルフでガソリンいれないもんな

3位
真美ヶ丘のセルフスタンド
ここのガソリンもやばいな 加速悪すぎ 
水と灯油を混ぜてるのか??
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 19:42:38.01
申し込み再開
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/06(金) 18:58:31.29
奈良マラあげ
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 17:06:39.96
外国人招待選手が居ったか?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 18:25:39.46
適度に迂回しつつ、試走してきましたよ。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 10:20:00.64
奈良マラスレ
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 10:49:21.30
あげ
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 20:05:41.76
奈良マラあげ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/04(金) 19:36:20.74
あげ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/05(土) 10:26:09.14
試走してこよう♪
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/05(土) 17:09:16.91
奈良で「せやな」ってどない言うん?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/06(日) 02:24:40.66
せやねん
そうやな
そうやん
そうけ
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/06(日) 21:19:56.50
ほんまけ
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 17:01:31.00
ならまら
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/17(木) 06:42:35.45
奈良スレ埋めたんなら
新スレ立てろや
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/17(木) 23:41:09.60
タイトルは何にするか?
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/18(金) 17:32:24.10
おみだら付いてなきゃそれでいい
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/23(水) 15:32:32.87
あげ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 10:43:13.93
ようやくエントリ出来たぜ 平日昼間からエントリ合戦なんだね。もう立派な人気大会だと思う。
奈良の皆さん、今年もお世話になります。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 11:17:15.55
エントリーしたお(´・ω・`)
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 11:18:56.75
age
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 11:39:16.99
エントリーできた
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 15:46:41.85
今年は見送りまつ・・・
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 16:20:29.56
>>131
どうしたんだ、ヘヘィベイベー♪いつものように決めて

ぶっ飛ばそうぜ!

エントリーしましたー
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 17:25:44.16
先着順ってのが好感持てるんだよな。
関西の先陣を切ってスタートしたレースだし、年々良くなってるもん
今年も有森女史とハイタッチするぞ
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 18:41:27.83
高橋尚子とか呼んでくれないかなぁ
千葉ちゃんでもいい
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 18:42:15.08
Qちゃんは神戸でしょ
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 19:38:23.85
うそー無理だったwww
奈良は1,2と走ったけど、ホントいいマラソンだから、と思ってたのに・・・
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 19:53:40.52
来年から抽選かもなw
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 20:23:31.02
10時間ぐらいで定員に達したのか。すごいな。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 20:47:59.51
迷ってるうちに締め切られてしもた。こりゃ、神戸か大阪が当選してくれんと
やってられんな。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 20:49:51.14
>>136 ドンマイ 多分二次募集あるからそれ逃すなよ
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 21:56:30.84
去年はちょっと余裕あったのに今年は一日で終わりかー
ちょっと残念
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 23:07:57.24
何で休日にエントリーやってくれんの?
平日なんて仕事で無理に決まってるだろが!!(怒)
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 23:14:38.01
あらかじめエントリー日決まってたし、ちょっとトイレなり席外すなり
何とでもなるでしょ
抽選の大会に外れる人にとっちゃこれほど公平なやり方はないわ。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 00:07:16.40
せやな
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 00:53:34.41
エントリーしました
コスパ勢です
コナミの人達に勝ちたい・・・
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 08:42:00.59
>>143
> ちょっとトイレなり席外すなり

自分基準かよ。
頭悪いな。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 09:07:46.38
仕事とマラソン どっちが大事なんだ?
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 10:27:19.16
サイトに繋がらないから、仕事抜けてってのは無理。

趣味も大事だけど、仕事で周りに迷惑はかけられない。
社会人だから。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 10:41:46.10
>>148
昼休みは駄目だったの?
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 10:49:43.12
まぁここで文句言っても始まらないし、皆工夫してエントリする手段を考えるもんだろ普通は。
俺がもし仕事で自由にPCからエントリ出来ない状況なら嫁を調教するとかスマホに変えるとかするわ。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 11:11:09.67
脳筋だからあれこれ工夫できないっす
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 11:26:07.21
>>150
戦いはエントリー時から始まってる っていうことだよな。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 14:42:02.77
参加はランナーだけじゃないから
ボランティアでがんばってよ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 15:00:11.27
キヨシローさんのサポータとかどーよ?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/29(火) 18:41:01.41
奈良マラ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 11:34:14.40
月の半ばで五十日を外した水曜前後をエントリー開始日にするほうがよかったのかね
めんどくせえw
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 12:45:55.13
あげ
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 14:35:50.12
奈良マラ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 11:37:28.76
奈良市内のホテルが壊滅的に空きが無い。
近ツリめ
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 17:33:37.80
ホテルの数自体が少ないからねぇ 奈良は。
ラブホに泊まるわけにもいかんでしょw
だから先着順のエントリーで正解だね この大会は。

泊まりなら京都も大阪もあるし、近鉄やJRで行けるし。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 18:25:43.77
橿原神宮は、泊まるとしたら丁度いい距離なんでしょうか、
泊まてそこそこの食物屋があればいいです。

やっぱ京都や大阪に泊まるべきかな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 21:52:12.44
さすがに橿原神宮は遠いw
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 08:39:24.49
実家が大和西大寺のオレは高みの見物。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 13:37:46.18
そこで、実家に泊めてやろうかと言うと
助平達のいい燃料になるのは、京都で実証済みなのに残念
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 16:13:53.77
>>164
すでにラン仲間のお泊り決まってるんですわ。
166161:2012/06/08(金) 16:21:52.33
橿原神宮まで行かなくて済みました
原住民以外はここまで奈良マラソンの難易度が高いとは思いませんでした
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 22:28:28.92
そこまで大規模じゃないからねえ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/12(火) 08:38:42.46
大阪の難波にとまれさ
近いよ

足があるなら奈良健康ランドの休憩室っててもある ホテルも併設してる
http://www.narakenkoland.net/information
169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/12(火) 17:20:34.46
さすがにレストルームみたいなリクライニングチェアに寝てマラソンだと結果は最悪だろw
疲れとれないってw
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 20:18:21.08
王寺から参加なので近くて助かる
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 14:57:56.61
大阪当たってしまいました。 奈良は2年連続で出てたので今年も行きたかったんですが
一カ月に2度関西遠征は厳しく、残念ながら今年は大阪あるいは神戸に絞ります。
奈良を走る選手の方、鹿とキヨシローさんによろしくお伝えください。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 15:49:11.35
奈良マラ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 16:31:15.92
10月 アクアライン
11月 湘南
    大阪
12月 奈良

3ヶ月連続のフル参戦
頑張れ自分。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 16:37:41.07
奈良ってランナー少ないね
肛門ないせいかな
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 19:15:42.78
奈良マラあげ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 19:23:15.42
今年もDQNエルグランド来るのか?
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 00:49:51.17
>>DQNエルグランド
?くわしく
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 13:49:43.49
奈良あげ
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/30(月) 09:06:13.96
奈良まら
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 15:24:34.00
ナラ揚げ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/26(水) 01:40:40.72
なーむくん age
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/13(火) 20:22:19.39
結構コースはハードらしいのに6時間とは・・・
初参加ですがめちゃ不安
183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/13(火) 22:34:18.39
変化に富んだコースで応援が近くて飽きないコースですよ。
多分いるだろうキヨシローさんによろしく。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 07:18:05.88
>>182
初参加仲間だー。

当日の服装とか持ち物に頭悩ませたり
関門・制限時間、そもそも完走できるのかとか不安になってドキドキしたり
そういうのもマラソン初参加の時特有の楽しみだと思って楽しんでるよ。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 08:01:04.60
っていうか近鉄奈良から歩けという事ですね。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 08:31:42.32
奈良は競技場までの坂がとてつもなく長く感じるんだよなー つらいのはそこくらいかな。
走り終えたら競技場出て右側に駅までのバスが待機してるからそれ使うとよろし。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 10:23:39.26
>>186
情報サンクス
昨日、ゼッケンの引換券が届いてテンションあがった。

初参戦なので多少の不安はあるけど楽しんで走りたい。
アクアライン→湘南はきっちり走れたので
大阪→奈良も楽しみたい。

コースの高低差はアクアライン以上なのかな?
そこだけが気がかり。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 10:36:18.81
アクアのような坂は無いし風もない。
代わりに熱い応援と甘いゼンザイに天理の建物と鹿さんがある。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 11:31:55.11
>>188
情報サンクス
暑い天候は勘弁だが、
暑い応援は大歓迎。
関東からのボッチには心強い。
奈良は高校の修学旅行以来だからきっと感極まる(涙)
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 11:39:40.21
20km前後30km前後の天理市周辺は結構な高低差あるよ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 15:04:28.27
>>190
情報サンクス
参考にさせていただきます。
アクアラインの時は35キロ過ぎの坂に手こずりました。
奈良マラソンは気を引き締めて臨みます。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 18:18:52.81
奈良も坂多いけどアクアのあのえげつない傾斜はないから安心汁
193ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 20:21:02.29
今日引き換え券、届いてた。
そして、膝と足の甲に痛みを感じたのも今日。
あー、もう一月切ってるのに
194ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/16(金) 22:33:37.13
>>184
12月の奈良の朝は寒い。手袋が必須デスよ。去年は手袋を持ってなくて辛そうな人が沢山いた。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 09:00:44.83
手袋か、たしかにあったほうがいいけど途中で邪魔邪魔邪魔ァァになるな。
CやDブロックは日影だったけど合羽羽織ってウォームアップしたらそれ程辛くもなかったよ。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 23:45:08.67
>>190
あの峠を通してまで天理に行く必要あるのか?って思うんだ。
しかも往復で…

まあ奈良は初回しか走ってないけど。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 14:21:14.53
線路の問題さえなければ天理インター→R25→法隆寺→大和郡山城跡→平城宮跡→ゴールでもいいのになw
198ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 20:47:29.80
>>182
最初にそれを経験してると後の大会が楽。
自分は初マラソンが奈良で今年は両方出るしw
199ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 20:48:01.14
大阪と奈良ね 失礼
200ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/27(火) 16:43:40.77
>>196
初回と二回目比では二回目の方が坂が厳しく感じたわ俺。 奈良はゴール前の坂が一番堪える。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/28(水) 01:13:34.71
高の原駅からの臨時バスってとれぐらいの間隔で出るんでしょ。
奈良交通のホームページにはまだ情報出てないみたい。
昨年の様子をご存知の方はおられます?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:34:47.49
203ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:53:34.72
大会近いのに書き込みが少ないな
去年出たけど坂が多くて苦しい思い出しかなかった
帰りはバスなどが充実してて楽だったな
204ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 23:01:07.47
初マラソンがこれだったから一生忘れないわ。
あの時は1週間以上、足がダメだったな・・・
今年は大阪と奈良走るけど、もう筋肉痛は8割がた完治
いかに大阪のコースが楽かよく分かったよ。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 23:20:20.40
ゴールしてから柿の葉寿司食べたけど
限界近かったのですぐに吐いたな・・・
もったいないことした
206ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 08:40:35.97
>>204
俺も2010、2011と奈良走って、今年は大阪走ったんだが大阪の方が全然楽だったな。
まぁ奈良は比較的前半に坂があるのでまだ救われるがダメージ蓄積のおかげかゴール前の
坂が辛いよね。2010の時はQちゃんが応援してくれてたんで頑張れたけどさ。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 09:51:38.62
前半?きつい坂は中盤以降でしょ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 10:43:14.30
15kmと30kmだろ、俺の中では前半だったがまぁ中盤といえば中盤だな・・・
209ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 12:54:52.64
前日のゼッケンを貰うための競技場までのバスは行列できるぐらい混みますか?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 14:03:08.01
>>206
今年は昨年と一緒で有森さんがハイタッチでお迎えです
有森さんはラストランナーまで居残ってハイタッチしてくれたんだって
Qちゃんは・・
211ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 08:13:11.15
うー。寒そうだな。
奈良北部 12月9日 晴一時雪 最低2℃最高6℃。
何着よう。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 11:11:37.00
9日の予報ってもう出てるの?
213ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 11:25:31.57
占いレベルのもんだから
214ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 15:33:04.49
tenki.jp
奈良北部 12月9日 晴一時雨 最低2℃最高5℃。

一喜一憂するのはちょっと早い。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 17:59:44.12
当日は雨らしい。いやだな。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 01:06:07.16
いよいよ近づいてきたな
皆準備は出来てる?
217ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 21:21:56.61
神戸後だからまだ休息中
218ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:20:59.37
神戸のあとの張りが残ってる。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 00:40:35.03
神戸も出て奈良も出るとか
早死にしそう
220ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 22:28:22.03
それより臨時バスの情報が全然ないんだけど・・・・
誰か教えて頂戴
221ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 10:05:18.29
>>220
近鉄奈良から歩くとちょうど良いアップになるぞ。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 13:55:10.99
行きは良いんだが帰りがちと辛いんだよね。
競技場を出て右側に歩けばシャトルバスがあるからそれで駅まで行ける。
あのバスに座って駅まで行くとものすごく幸せになれる。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:25:04.14
>>221
行きではできるだけ足を使わないようにしようと思って
いましたが、いつ来るか分からない、乗っても満員窮屈
なバスに期待せずに、駅から歩くことにします。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:22:23.20
帰りはタクシー使いたいんだけど、拾えるかな?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 19:40:49.69
去年の奈良マラソンが初フル、今年の奈良マラソンが2度目
去年より走ってないから不安だ
226ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 21:33:26.92
ジャクソン出るよ〜
227ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 21:44:07.25
平均3℃から5℃か?
当日の服装がいちばん悩むな
途中で服捨てるの覚悟で多めに着ていったほうがよさそうか
タイツもロングにするかショートにするか
ああ、どうすりゃいいんだ
228ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 21:58:57.11
湘南→神戸→奈良だぜ
ハーフまでは走れてるから何とかなるだろ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 23:49:27.18
>>220
大会ガイドブックに載ってるけど。ランナーの人だよね?
JR奈良と高の原から出る。
近鉄奈良からは出ないので注意
230ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 12:53:39.31
前日の受付はみんなどうやって競技場まで行くの?
231ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 13:46:22.55
駐車場あるよ
232ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 18:14:16.08
実際に掛かる時間の目安にしたいから当日朝と同じ最寄り駅→近鉄→徒歩。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 19:54:41.49
鴻池で試合ある時、中高生はてくてく歩いてる
近鉄奈良駅の大阪寄りの改札から出て右にお階段を上がれ
歩いて15分かな途中にコンビニもある
トラック&フィールドって陸上専門店もある
234ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 20:51:06.46
>>229
発車時刻を知りたいんだ
235ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:12:50.06
>>234
6:00〜8:00 臨時だからその都度出るんだと思うよ。
発車時刻なんてあってないようなもの
236ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 11:24:58.86
>>228
自分は
アクアライン→湘南→大阪→奈良
今年のフルの走り納めは奈良です。

来年のフルは今のところ
4月のかすみがうらのみ確定
237ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 12:18:33.95
関東からだと月二回の遠征が厳しいわ。なんで大阪当たったんで奈良を諦めた・・・
ごめんねせんと君、来年また申し込むからね〜
238ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 15:49:16.44
雪かな
239ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:35:55.77
雪だな
交通網が心配になってきた
240ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 18:38:18.70
今年1番の冷え込みになるみたいですね。
皆さん怪我の無いよう、体調を万全に整えて楽しんでください。
沿道で応援させてもらいます。
241228:2012/12/07(金) 22:28:12.48
>>236
貴方もレース好きな方ですねw
私もアクアライン出る予定でしたが、社員旅行のため初DNSを経験しました・・。

来年は勝田→いわきサンシャイン→高知龍馬→京都→かすみがうらに出ますw
242ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 01:45:06.54
さあ、いよいよ近づいて来ましたね
本日は雨ですが昼までにゼッケン貰いに行きます
243ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:25:45.67
明日は雨雪、ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:31:47.95
>>202
不正行為斡旋か
245ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:46:14.32
>>206
高橋ナオコに応援されたくらいで頑張れるとはこれいかに?
配偶者や身内の応援のほうがずっと頑張れるでしょ?
違いました?
246ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:46:14.63
大雪になれば楽しいな
みんな風邪に気を付けてね、多分もの凄く寒くなって
心臓まひも気を付けてね
危険だけどがんばってね
死なないでね
247ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:47:22.62
>>245
余計な御世話だと思うんですけど
248ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:48:12.71
>>246
なんか、雪山登山しに行くような書き込みだな
八甲田山の行軍とか。

青森県の八甲田山の行軍は悲惨だったが。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:49:09.65
>>247
めっちゃレス早いですね
余計なお世話でした?
すみませんでした
250ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:55:44.72
明日は日中の最高気温でも6度、
多分朝は3度くらいでスタート、
そして昼前に雨が降り始める上に雪となって
そんな中を山奥の教団本部までのお参り行軍
恐らく死ぬ人も出ると思うから体調悪いひとは辞めといたほうがいいよね
251ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:59:17.87
それから明日の天気で何が問題かって言うと
風が強いことだよね
それだけで体感温度は下がるし、風雨雪なんてこりゃ心臓に悪いって
252ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:03:08.94
今日10時32分の気象庁奈良地方気象台の発表によりますと

「今日の奈良県は、次第に冬型の気圧配置となるため、
雲が広がりやすく、雨や雪の降るところがあるでしょう。
 明日の奈良県は、強い冬型の気圧配置となり、昼前を中心に
雪か雨が降る見込みです。」

とのこと、強い冬型び気圧配置だってさ。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:03:40.68
>>251
心臓が悪いのは年配者のランナーだけ

若い〜中年の陸上選手なら全然平気
254ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:05:52.13
>>252
その発表を聞いて明日の奈良マラソンの出場を
取り止めるランナーがいたら笑える

いないと思うけど。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:09:43.82
そういや今年3月の篠山も最高気温6℃ぐらいの雨でした。
悲壮な気分で参加したのですが、案外皆さん平気な顔して走られるものです。
つられて一緒に楽な気分で走れました。

誰だっけ、条件の悪いレースは印象に残る、と。良い話だな。
思い出に残るレースにしましょう。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:10:46.33
>>253
うむ、君が一番危ないかも知れない
マラソンで死ぬひとの中では全然平気と思ってた人が一番多いらしいから
257ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:13:38.61
>>256
言われてみればその通りやね。注意せなあかんね。
thx
258ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:16:27.09
1月に途中で強風強雨となったレースに走ったことあるけど
その時の経験で言うと、始めは走っていて体が温まっているから
寒さを感じなくて、それが次第にウエアが雨でびっしょりピタピタになると
寒くなって走れなくなり、スピード落とすと余計に寒くなるという悪循環
最初は腹痛を起こすんじゃないかと下痢の恐怖だったけど
途中からはそれよりも本当に心臓マヒを起こすかと冷や冷やしました
259ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:25:46.57
>>258
それは25歳や30歳以上の場合でしょ。
若いランナーは新陳代謝が活発だから、まずそういうことは起こらない。
翌日に風邪を引く恐れはあるけど。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:30:53.84
天気概況
平成24年12月8日16時31分 奈良地方気象台発表

 今夜の奈良県は、強い冬型の気圧配置となり、雲が広がり雪の降るところ
があるでしょう。

 明日の奈良県は、強い冬型の気圧配置となって雲が広がりやすく、雪の降
るところがある見込みです。

<天気変化等の留意点>
 明日の南部は、曇で雪の降るところがあるでしょう。明日朝の最低気温は
平年より低く、日中の最高気温は平年よりかなり低い見込みです。


雨の文字が消えて雪だけに変わりましたwwwwwうううwwwwwプルプルプルwwww寒っ
261ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 18:04:08.28
手荷物預け用の袋について教えてください。
ごく普通のナイロン袋が用意されていますけど、預けるとき、口はどうやって
閉じるんでしょ。
端っこを折ってナンバーのシールで封するのでしょうか。
それとも、手荷物預かり所でテープなんかは使えるようになっているのでしょうか。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 18:18:38.70
>>261
あの袋は45リットル用ゴミ袋と同一素材、同一寸法となっておりまして、
お客さまが日頃手慣れたゴミ出しと同じ要領で縛ってください
その際は、悪臭が外気に触れないように、また外に溢れ出ないようにしてください
シールはどなたのゴミか、あ失礼、どなたのお荷物かすぐにわかるように
目立つように真ん中に貼ってくださいね
263ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 18:34:53.99
>>261
テープとかは無いね。
奈良はスタート、ゴールの場所が同じなので荷物の移動がない
細々としたものを入れてるなら話は別だけど鞄に全部入れ込んで
ナイロン袋に入れる(普通はこっちらど)だったら封はあまり心配しなくていいよ
264ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:11:23.26
5時間位かかる亀ジョガーですが、明日の予想気温だと、ウインドブレーカー着て走ったほうが良いんですかねぇ?長袖シャツと半袖シャツを重ね着するのと迷ってます。(T-T)
265ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:13:19.45
かえって雨より雪のほうがいいんじゃね?
266ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:15:14.00
>>264
そのあたりの選択からマラソンという競技が始まっているんですよ。
自分で判断することが大切。
って言ったら怒る?
267ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:15:23.21
>>264
パンツを2枚重ね履きしなさい
268ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:27:56.88
>>263
ありがとうございます。
なるほど、移動はないですね。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:32:10.05
>>264
自分で決めろなんだけど
明日の予想気温でもウインドブレーカー着てたら10km地点あたりで後悔するだろな
270ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:33:15.73
先週同じ時間に走ったかんじだと、長袖半袖重ね着でも少し寒いくらいだったな
今週ならもっと寒いはず
ウインドブレーカーは暑いから俺なら長袖1枚と半袖2枚
暑くなったら1枚半袖を脱ぎ捨てる
271ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:50:24.10
モンベルあたりのペラペラなベストを途中まで着用しろ
無いなら長袖1枚+使い捨てビニル合羽で・・・
272ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:57:29.22
ウィンドブレーカ羽織るのにゼッケンをゼッケンベルトなるもので腰に付けたら良いん
じゃないかと思った。
でもってゼッケンベルトを買ってきたのは良いんだが、前にゼッケンベルトを付けたら
ランナーズチップがチンコを刺激する。ダメだこりゃ。

45ℓナイロン袋を被る!
273ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:59:01.86
あ、化けた
>45ℓナイロン袋を被る!

45リットルナイロン袋を被る!
274ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:13:54.69
天気予報、「曇時々晴 」に変りました。
気温−2〜6
降水確率20−30%
275ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:21:04.65
264です。
皆さん、色々助言ありがとうございます。
ウインドブレーカーだと汗かいて冷えるのが怖いので、2枚重ねとゴミ袋で行きます。
あと首に安物のタオル巻いてネックウォーマーにします。
(^_^)/
276ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:36:06.88
綿のタオルは巻いちゃ駄目ですよ
277ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:37:07.35
整列開始からスタートまでの15〜30分はウォーミングアップも出来ないのと上着もない状態ですが、
皆さん耐えてるんでしょうか?
スタート直前にコース外に服(ゼッケン見える状態)やズボンを脱ぐということは出来るでしょうか?
278ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:38:21.38
綿のタオルは巻いちゃ駄目ですよ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:42:50.88
>>277
みんな耐えてるよね
付き添いがいればいいけど、直前に脱いでる人は見たことないな
280ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:45:26.97
>>278
なぜ、綿のタオルだめなんでしょう?
擦れて痛くなるとか?
281ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:47:49.58
>>277
耐えるってか学校のマラソン大会じゃないんだからそれこそその辺のコントロールも含めたのが市民マラソンだわ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:50:33.60
やっぱ耐える人が多いんですね
まあある程度熱気で温かくはなりそうではありますが
283ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:53:26.12
>>282
真冬で雨とかだと寒い、痛いってのはあるんだけど
正直なところフルマラソンのスタート前なんかだとアドレナリン出まくり
でちょい興奮状態になるので普段それなりな理に着込んで寒空の下にいるよりは寒いとか感じないんだな
284ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 22:01:17.84
寒い時は人込みの中に入れば緩和されるよ。通路沿いは寒いし、待機ブロックは日陰だからね。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 22:09:39.99
了解です
ありがとうございます
服装がいちばん心配でしたがなんとかなりそうです

フルは初めてな上30km以上は走ったことがないので、26km〜30kmの登りが鬼門だと思われますがなんとか完走目指します
286ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 22:19:27.74
>>285
初フル、がんばって。

そろ寝た方がいいですよ。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 02:16:52.08
緊張して寝れねー
288ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 05:24:21.59
外見たら雪積もってるじゃねーか!
289ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 06:35:41.66
>>288
それどこだよww
天候晴れ
路面乾燥
風は今は感じない
290ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 07:28:39.76
奈良市だが車に雪積もっててワロタw
ただ今の天気はかなり良いね
291ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 07:32:41.10
やべ
緊張でドキドキしてきた
292ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 07:42:37.61
天理が雪ってるのかw
逝くでええええ鹿し!!!
なんか知らんけど?
30分も裸で待ってたらヌタートと童子に便所へ!!ヽ( ;◎;З;◎;,)ノ
なんか知らんけど?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 08:52:56.42
296ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 08:57:12.57
いってくるねー!
297ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 09:09:43.46
始まったねー 松井絵里奈かわええ
298ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 10:26:23.81
>>295
Streamが見られられない・・・・Orz
エラーになる。
295
紙芝居に近いWWW
ブロクノイーズが酷いけど?
なんか知らんけど?
始まったな!!!
間もなくヌタートどすな?
なんか知らんけど?
301ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 10:49:47.57
有森さんの熱い応援素敵
302ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:00:39.75
やっとKCNで実況始まった
303ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:01:16.72
ユーストは使えなさすぎ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:05:43.64
>>303
やっぱダメよね・・・・
他の中継点行っても、全然つながらん。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:05:56.08
永井さん高校野球以外もやるんや
そして色白いぞ
306ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:06:36.46
>>304
今はまだマシ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:08:14.53
>>306
マシってどういうこと?
つながるけどブツブツ切れるってこと?
こっちは一度もつながらないよ・・・・Orz
308ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:13:32.68
なんちゃらの里って書いた地点って今から山越えスタートのところだよね?
309ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 12:16:27.40
やっぱこの辺のタイムでゴールできる人は軽やかだな
310ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 12:17:57.70
コーンが吹き飛ばされてるじゃん
311ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 12:27:35.76
奈良に縁もない奈良でライブしたこともないよくわからん歌手がゲストってどうよ?
312ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 13:26:57.94
そんなこと言ったら、僻地に誰も来てくれなくなるぞw
313ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 14:13:57.20
奈良のゲストなんて都市型マラソンの中では最低ランクでしょ当然ですが
新幹線も止まらないようなとこにノコノコ行くのは余程職のない芸人かと
314ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 14:57:56.93
まだシンガーソングライターだけましだよ

今の人ってお店の人で宣伝じゃん
それなのに「ゲスト」とは恐るべし
315ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 15:14:11.89
クッキーとランチの宣伝しにやってくるのもゲストなんですね
316ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 16:48:02.21
昨年に続き参加
今年はギリで4時間半切り達成!
去年もそうだったが、これだけ寒いとどうしても途中トイレに行ってしまう。
これで5分ロス。

前日の水分コントロール、いい方法あれば教えてください。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 16:51:10.47
>>316
お疲れさま!
今日の奈良は特に寒かったから風邪ひかないようにしてね。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 16:53:45.22
今、帰宅。

タイムは神戸にちょっと及ばなかった。
アップダウンがこんなに激しいとは思わなかった。
とてもしんどいけど楽しい! また参加したい。

ところで、明日の天気予報を見たら、今日は恵まれたマラソン日和だったのだと思った。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:12:26.29
皆さんお疲れ様
結果は5時間ギリギリの滑り込みだった
途中足が止まった所で体温奪われてペースダウン
でも、練習不足が原因なのでまた頑張ります
320ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:21:23.27
折り返しの天理で雪がちらついてた
321ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:30:37.00
白川大橋らへんのとこマジ鬼畜だわ
折り返しの上りでかなり削られた
沿道の声援無ければ足止まってた
322ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:42:16.30
勝手に足止まっておけ
いちいち書き込むな、ボケ
323ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:50:25.00
ほほう
324ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:50:36.72
>>322
何カリカリしてるの?
嫌なら来なきゃいいのに
325ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:58:18.22
奈良マラソンスレで奈良マラソンの報告・感想を言うなとはこれいかに
326ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:04:27.78
天理市共催だからってあの峠を通してまで天理に行かなければならないものだろうか?
327ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:18:05.35
>>325
誰もお前ごときの報告なんて要らねえよ
ただの自己満に過ぎん
328ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:22:32.87
へー
329ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:23:02.33
>>327
じゃあどんなレスが自己満じゃなくてどんなレスを求めてるのかな〜?
ほらほらあんたが望むスレ自治がんばってくださいよ
上手くいくようにみんなに言ってやって!
330316:2012/12/09(日) 18:23:32.29
>317
ありがとうございます!
今豆乳鍋と日本酒で温まりました。
勢いで寝ます(笑)

帰りの登りの方がきついのはわかってましたが、こんなにしんどいとは・・・
去年は抑え気味に行ってたから、ここまできついという記憶がなかったです。

でも足を出し続けて良かったです!
331ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:24:20.99
つまんねえ
スルー推奨

こういうキチガイは無視がいちばん
332ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:39:46.45
キチガイなどという書き込みはいただけないな
333ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:39:54.96
なんとか自己ベスト更新。坂わかってるやけどきつかった。
まぁ、あの坂があるから奈良マラソンなんやろね
334ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:40:08.58
お前らのせいでゆららの湯が激混みだったじゃねーか!

おつかれ!
335ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:05:18.15
キヨシローさんいましたか?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:15:16.20
いたよ去年とだいたい同じところ
前日の受付の時も見たわ
337ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:15:57.53
ありがたいよね。いつも元気を分けてもらってるわ。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:21:41.53
寒かった…
つまらなかった

でも有森の「フォー!」が聞けたから良しとするか
339ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:29:47.23
みんなおつかれ
こんな寒い日によく来てくれた
平年はもっとあたたかいので来年もよろしく
340ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:17:58.45
来年は参加しない
341ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:48:25.55
有森いつまでフォーやってんだ
342ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:58:09.32
総合何位ってのは記録証に載ってるけども、完走者何人中何位とかは後日分かるんですかね?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:09:42.23
奈良マラソン公認応援団長・今ノ葉狂志郎が居るからこそ
奈良マラソンが成り立つんだよ。
きょうちゃん、今年もありがとうね。入院されてたようで心配しましたが
344ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:17:23.55
ここまで名物になると辞めるに辞めれないな。

健康だけど用事で出来ないとかだったら「今年は出掛けてます」
とか看板出しておいてくれないとランナーが不安になるわ。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:19:51.63
去年走ったけど、あの人に会う為に参加してる人も居るからねw
346ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:25:51.42
みんな、自己ベストがどうとか最後のあそこがどうとかそんなのはつまらないからさ、
もっと何かおもしろかった出来ごととか、ギャラリーに伝わること書き込んだほうがいいと思うよ
347ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:32:58.58
こんな寒いと罰ゲームだね
大阪マラソンみたいに1ヶ月早めろと
348ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:36:04.36
まず>>346から書いてよ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:37:37.08
そもそも自己ベストがどうとかレスしてる人なんかほぼいないんだが
レスする奴がみんな言ってるみたいな感じになってるけど
350ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:40:47.24
それぞれの思い思いを投げかけてコミュニケーションを図る場であって他人の意見を自分の思い通りにさせるところではない
351ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:41:27.38
つまり
「タイムがどうでした」→完全NG
「寒かったです」→それだけだったらNG、余談があればOK
「坂がきつかったです」→同上

これでお願いします
352ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:44:04.59
>>351
何様のつもりだよ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:44:57.97
>>352
「これでお願いします」って言ってるじゃんww
354ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:45:00.33
 

                         /~三三三\
                        / 彡≡≡ミミ \
           /)          ///       ヾ_ ノヘ       こ ま け ぇ こ た ぁ
         // /)        ヒ~i          i~:|
        /,_=゙"~/         ヒイ ≡_   _≡ Y ノ        い い ん だ よ !!
 /     i f ,_r='"-‐'つ       .>!-i `・- i--i -・´ i-! <
/      /   _,-‐'゙~         ( | ヽ_ノ  ヽ__ ノ | )
  /   ,i    ,二ニー;         ヒ|`、 _ ノ (_ )ヽ _ ノ /
 /    ノ    il゙ ̄ ̄          !   〈トェェェェイ〉  _ノ
    ,イ「ト、  ,!,!              ヽ    ̄ ̄  /!
   / iトヾヽ_/ィ"__  .          / |\  ̄ ̄ /  / ヽ
  r;  !\ヽi _jl./_ ゙ ,フ 丶 、 _ ,-`'ヽー/  | /トー<  ./   \
355ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:45:16.96
>>351
そうか頑張れよ
こいつはそうするらしいから他の人は好き勝手に雑談しようや
356ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:46:12.05
>「これでお願いします」って言ってるじゃんww
なんでお前が仕切るんだよ。バカ。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:48:40.21
うん。寒かった、の一言だけでも、今日参加したランナーの間では様々な思い入れを共有できると思うんだな。
それでいいじゃないか。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:49:59.42
320 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:21:23.27
折り返しの天理で雪がちらついてた

336 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:15:16.20
いたよ去年とだいたい同じところ

338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:21:41.53
寒かった…
つまらなかった

341 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:48:25.55
有森いつまでフォーやってんだ

326 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:04:27.78
天理市共催だからってあの峠を通してまで天理に行かなければならないものだろうか?

334 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:40:08.58
お前らのせいでゆららの湯が激混みだったじゃねーか!

以上、これらは全て良いコメントの例です
359ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:51:01.33
        ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
        |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
        ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
        l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
         ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|
         '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ
         l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /
         l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ
         '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、  え・・・?
          ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、
             ヽ /`ー'i´   \   /  ///>、 (何言ってんのこいつ)
           ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、
            \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
           ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、
          / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
      ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ.  / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
 _,. -‐ '"´   ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´   /       `丶、
'´          丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′          `丶、
360ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:53:15.17
俺が思う奈良の良さってさ、応援が近くて良く声が聞こえて、名前ゼッケンが楽しくて、
アップダウンとか変化があって、天理の建物が珍しくて鴻池競技場までの坂が辛くて
応援団長にゲキ入れて貰えるところだな。
やっぱ来年も走ろうっと。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:55:03.53
338 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:21:41.53
寒かった…
つまらなかった

例えば、これは「寒かった」だけでは想定内、想像内のことでつまらない書き込みで
終わってしまうところですが、2行目の「つまらなかった」これが秀逸
この2行で情景がとても良く伝わるわけですよ、わかりますかね?
362ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 21:58:10.31
 
     i`ー、           , 、  _,ィ‐、        r-‐、、
     / ∠_ノヽlヽ__/ヽ、   l、_二-ァ  ,r'        / r '
    // ! l´ ̄| 「´| l      / /      (゙`¬′二'ヽ,`ヾヽ、
    __」 L/ヽl | | l    / _,-ニ_`ー、     ̄フ ./ ヽ i  〉 ヽ
     ̄´l ,l_ ̄ ! ! ! !   r'´,/_  `} ゙l    /. /  / j  ヾ、_ノ
      / ノヾヽ.| |_.」 |   `ー'f´r‐、ヽ、ノ ノ   r' / 、ー'′/
    ノノ´  ヽ-'ー'' ̄ー'     `ーニ--‐'´    ヽノ  i、_ノ     W W W    
363ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:00:28.22
鹿を見て「帰って来たなア」と実感した。良い眺めだった。
364ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:01:02.99
>>360
名前ゼッケンとは?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:03:48.76
18kmぐらいのところと40kmぐらいのところで有森さんとハイタッチ。
有森さんは声がガラガラになっていた。声援しすぎ。
どうか今日は喉をいたわってほしい。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:05:01.35
とても良いコメントのオンパレードになりましたね。
こういうのを聞きたいんですよ。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:06:03.70
>>364
ナンバーカードにニックネームが書いてあるんだ。(希望者のみ)
で、本当のナンバーは小さく(本当に小さく)書いてある。

オールスポーツの人が困るのではないかとちょっと心配。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:06:58.80
何も変わっていないのに
369ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:08:19.59
いいよ反応せずにシカトで
370ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:10:30.46
>>367
なるほど、多分パラカップというボランティアマラソンと同じ趣向かな
パラカップはニックネームを書くことで沿道の応援者は「xx頑張れー」と
ニックネームで応援することになってるんだけど、奈良もそんな感じかな
371ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:15:39.26
>>370
そうそう。その人たちは「○○さん、ガンバッテー」みたいに声援をもらっていた。

神戸はチャリティのランナーに、背中だけエントリー時の名前のナンバーカードが配られた。
だから背後から名前で声援をもらえました。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:19:02.36
>>370
なるほど。神戸の背中は写真への配慮もあるかも知れませんね
他人の写真にも映るから名前出まくると恥ずかしいし、背中なら安心
373ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:22:41.44
あれ名前だけでなく好きな文字入れられるんだぜ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:24:36.41
好きな文字と言われると、おま●● なのだが・・
375ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:40:30.36
>>360
ものすごく庶民的なのが逆に良いんだよね。
あれだけ寒かったからか、鹿をほとんど見なかった気が・・・
376ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 22:43:42.18
昨年は40km付近で歩道から顔を出していた鹿の頭を撫ぜたぜぃ。
ラストで苦しかったけど。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 06:29:14.75
40km付近の奈良公園で鹿と一緒に記念撮影しようとしているランナーが微笑ましかった

寒さと風が強かったので、ウインドブレーカー着ながら走って良かったよ
378ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 06:45:59.56
ショッカーのコスプレをしていた人。
沿道から「ショッカー頑張れー」と言われるたびに「ヒヒヒーッ」ってサービスしてた。
頑張るなあ。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 08:24:37.12
マリオのコスプレが、最後の競技場までの坂で「マリオ頑張れ、Bダッシュや!」と言われていた

大声援に押されてか本当にBダッシュしていた
380ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 08:37:01.08
戦隊モノのコスプレをした5人組を序盤で見かけたけど、最後まで5人組で走ったのかな?

あれをゴレンジャーなどと言ったら歳がばれるな、戦隊モノなんていろいろあるんだから。
と思っていたら、沿道からゴレンジャー頑張れ、と声援が飛んでた。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 08:42:29.28
サッカーボール1号2号3号さんは走ってたんだろうか・・・
382ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 08:44:24.13
ごちそうさまでした。
・ぜんざい
・三輪そーめん
・豚汁
383ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 09:25:56.95
ゴレンジャー、看護士、杉ちゃん、邪魔なアフロ、黄色いアヒル、手裏剣配ってた忍者

鈍足組はこのあたり遭遇だったんだけどほか仮装いた?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 10:06:32.34
奈良マラソンの良さ
・有森さんの「フォォー!」とハイタッチ!エナジーチャージ
・駅から運動場の坂、ウォーミングアップとトラックゴールで、オリンピック感が!
・太鼓、村の竹の打楽器?に心が共鳴、
 私設エイド、(温かい餅とか飴チョコ、ホットコーヒーとか)ありがたすぎる
・お年寄りとお孫さん、ボランテキアの声援とハイタッチは心和む
・山の辺の風景、古墳、空気、天理付近のランナーで埋まる南北の真っ直ぐな道
・鹿のランシューのロゴ、奈良っぽくて秀逸。 お土産、屋台が盛りだくさんのエキスポ最高!
・脚に活入れする数箇所のアップダウンの設定、
 30kmくらいのきついところで流れる いまのは清志郎!生き返ったぜ

おいらのポンコツ!いつものようにキメてぶっ飛ばそうぜ♪ yeah!

ありがとう奈良!!!!!!寒かったけど今年も最高
385ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 10:07:40.45
ぴかちゅー数人
フラガール
大根
サンタクリスマス系多数
速いダルマ
386ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 10:22:26.47
あ、ダルマいたね
387ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 10:32:22.32
茄子・ショッカー・バイキンマン・本当に頭丸めてたせんとくん・鯛焼き・犬・パンダ・クリスマスツリー・スーパーガール
他にも色々いた気がするが思い出せん。

>>380
遅れてたミドレンジャーを他のメンバーがゴール近くで待ってたらしいよ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 11:26:21.74
>>384
いいよな。大阪や神戸ほどの華やかさは少ないものの、手作り感がありながら見事な統率
第3回ということもあって観客も応援慣れしてきてる。
俺は有森さんのフォーよりQちゃんのトゥゲザーゴールが好きだけど。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 11:52:28.31
下半身がピキピキだけど、気合いで東京に戻ります。
サンキュー奈良の人!
390ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 12:05:00.93
>>382
豚汁なんてあったっけ
どのあたり?
391ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 12:40:11.48
>>389
おつかれちゃん!
また来年来てね〜
392ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 12:47:21.12
私設エイド出してくれてる人、あったかい気持ちになるし感激するけど、食べるまでの勇気がない…ごめんなさいごめんなさい
393ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 12:55:08.65
>>387
> >>380
> 遅れてたミドレンジャーを他のメンバーがゴール近くで待ってたらしいよ

そこは黄レンジャーだろ!w
394ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 14:43:50.18
>>383
大根がいたな
大根頑張れ〜って声援をずっと受けてた
395ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 15:54:30.29
>>392
黙ってスルーすりゃいいの
偽善者め
396ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 15:59:51.34
>>392
公式の補給食も俺は食わないよ。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 18:20:11.50
ぜんざいとか食べてたら絶対間に合わなかった私がとおりますよ
398ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 18:30:35.74
ムキムキタイガーマスク
なすび
囚人服着て両手に手錠かけて走ってた人
くまモン
399ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 19:40:10.35
勝手エイドのものは怖くて食えないなあ。
万一ってことあるやん。
疑いたくはないが、自己防衛は必要。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 21:14:43.12
東京とかやったら汚染してて
怖くて喰えんけど奈良やし安心
401ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 21:19:57.89
沿道の人だとアコーディオンのおじさん2人組みが印象に残った。
力づけられました。ありがとう。

でも寒かったろうなぁ。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 21:27:34.23
カレーは無かったのか?
奈良の名物と言えばカレーだろ?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 21:37:49.20
>>402
えー!そうなんだ。調べてみると、確かに。

俺、いつもマラソン前日の昼はカレーと決めてるんだけど、受付のあと競技場〜近鉄奈良の
あいだにカレー屋が無かったもんで、地元に帰ってから食べたよ。

そうと分かっていたら、店を探してでも食べたなあ。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 21:47:00.40
>>403
エキスポにカレーあったやん・・
405ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 21:51:51.67
>>402
そうなのか?現地だが初耳だ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 21:56:47.96
>>404
ありゃりゃ。なんか気が焦ってたのかな。気が付かなかったよ。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:12:42.08
>>390
豚汁の下にご飯が隠れてたんだけど、帰りの白川大橋の登りきったあたり?だったよ。
あれはほんと助かった。

>>384
車いすの方が寒い中、沿道で見ておられたのはほんと涙が出そうになった・・・
小学生が「負けないで」を歌ってくれたりとか。
松井絵里奈さんがそうめんの近くで応援してくれてたり、他にも色々あったね。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:27:45.82
沿道にスーザホンを抱えて応援している人がいたけど、マラソン大会によく出てくる人じゃなかったか?
409ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:37:00.07
公式エイドからパンが消え、バナナを食べられないので腹が減ってしまい、私設エイドのゆで卵をいただきました。美味しく、かつ、有難くいただきましたが、予想どおり喉につまり激しくむせた。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:37:32.80
エヂソン電気の人ならそうだね あのホーン抱えて42キロ行っちゃうからな〜
411ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:40:28.22
奈良マラソン公認応援団長・今ノ葉狂志郎さま
https://www.youtube.com/watch?v=scnz0mx5Cr0&feature=youtube_gdata_player
412ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 22:56:18.58
着替え終わってフードエキスポでたらふく食ってお土産買ってたらさぁ
観光バス2台から脚引きずり悲壮な顔して降りてくるカラフルな集団がいたけど

あれ何?
413ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:01:26.00
>>405
奈良にカレーを食いに行く人は沢山いるよ
ほれ、知恵袋にもこんなに質問があるだろ?
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?rkf=1&ei=UTF-8&p=%E5%A5%88%E8%89%AF%20%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
414ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:02:30.25
>>413
釣られるかよ
415ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:03:59.25
>>414
ん?
416ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:06:35.24
>>411
おおおー。俺も元気もらったが、あの気候であの格好はかなり根性がいるなあ。たいしたもんだなあ。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:07:13.53
押熊ならアジャンタだと思う
418ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:09:50.94
確かに奈良はカレー屋が多い気がする
419ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:10:40.23
>>411
初年度は田んぼから演奏の真似応援だったけどえらい積極的になっとるな
420ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:12:28.58
奈良の三大名物(食べ物)は、天理ラーメン・カレー・鹿せんべい やね
421ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:13:23.67
>>420
柿の葉寿司、鹿せんべいの二択かと
422ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:16:42.59
鹿せんべいは美味しくないよ。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:17:51.50
ババアからせんべいを買った瞬間に鹿が襲ってくるんだけど
ババアと鹿ってズブズブなのか?
424ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 23:20:32.80
基本的に奈良のグルメはB級や
天理ラーメンもその一つ
あと、鍋に牛乳入れよるし、雑煮にはきな粉入れよるで
425ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 04:32:57.07
>>424
雑煮の餅に、きな粉を付けて食べるのが奈良風。餅は丸餅で、合わせ味噌。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 04:37:29.43
>>423
鹿ごとに縄張りがある。
鹿煎餅の売り子さんも同じ場所に店を出す。
結果的に売り子さんと鹿のペアができるが、ズブズブの関係ではない。鹿が悪さをすると、売り子さんが常備しているホウキで鹿をどつく。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 07:19:19.19
けど地味ないい店意外に多いよ、
京阪神の付属とはいえ、
この規模の都市でミシュランが成立してるのは奇跡的な事
428ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 07:27:12.73
>>426
鹿は行儀がいいよね
せんべいを盗み食いすることなく、売り子さんの顔を見てじっとしている
微笑ましい構図
429ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 08:53:28.71
>>428
微笑ましい?
やったらヤラレルの構図だぞ
430ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 08:54:57.99
>>420
天理ラーメンなんて古いんだよ
今奈良でラーメンと言えば富雄駅だ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 09:22:18.35
>>428
売り場の煎餅に手をつけるとガチで折檻されるので手を出さないだけだ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 09:54:30.52
奈良の鹿は神サマのつかいじゃなかったっけ?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 10:00:19.39
サンカクを探すのだ
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 13:24:38.01
写真撮ってたのってどこで見れるの?
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 13:25:42.63
今年はゼッケン止めくれなかったな
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 16:23:57.27
安全ピン付いてたぞ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 20:29:46.70
鹿マークのゼッケン止めが安全ピンに変わってしまったってことでしょ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 21:28:37.55
ゼッケン止め、ひそかにコンプしたかったのに
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 22:06:44.85
去年もらったやつ使ったよ
第1回も去年みたいなやつ?安全ピン?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 22:10:30.73
第1回大会はゼッケン止めボタン8個の大盤振る舞い。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 22:15:58.32
>>434
オールスポーツ で。
でも、これを書いている今の時点ではまだ公開されてないよ。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 22:36:56.62
他の大会であのゼッケン止めを使っている人を見かけて、
もらえるものとちょっと期待していたよ。

俺がよく着ているシャツはゼッケン止めが使えないのだけど。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 09:23:29.88
奈良マラソン
お疲れ様でした。

東京から参戦したのですが、
マラソン前日に天理駅から近い所に宿泊。

当日は天理駅からJRで奈良駅に移動を考えていましたが、
朝6時過ぎに駅に行ったらまさかのポイント故障でJRを諦めて、
近鉄線で近鉄奈良駅へ移動。

何とか間に合って無事に走れました。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 10:34:17.64
せやな
445ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 21:42:01.75
>>443
ひやひやモノでしたね。
故障は寒さのせいもあったのかな。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 22:23:06.61
天理駅はJRも近鉄もあるだろ
6時過ぎなら時間的に奈良駅まで余裕でしょ
447ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 22:43:05.35
以前は出かけた先で予定していた路線に乗れなくて、軽くパニクったこともあった。
今じゃ(ガラケーであってもスマホであっても)すぐに乗り換え電車が探せるようになって便利だな。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 23:35:51.00
ていうかタクシーもあるんだし、馬鹿じゃねーのそんあなことでパニクッったり騒いだり
ましてやこんなクソなことをネットでわざわざ報告する馬鹿って
449ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 00:45:08.14
>>448
何カリカリしてるの? お前は2chに他人にとってクソなこと書いたことないの?
もっとおおらかで良いんじゃないの?
450ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 09:48:27.33
>>448
馬鹿丸出しwwww
451ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 09:52:31.90
>>448
お前は奈良公園で野宿でもして
鹿に耳でも齧られてろ!
452ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 10:20:59.00
仏教の地なのに殺伐としてるで

馬も鹿もみんな仲良くせんと
453ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 11:35:43.23
>>452
ある意味、天理教マラソンだしなぁ。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 20:06:43.85
ぜんざいに餅が入っていないのは喉詰め防止?
455ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 21:35:09.29
数キロ前で、地元の人が餅くばっとった
持って走って、ぜんざいに入れるんや
456ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 21:37:01.92
奈良マラソンって出走権利他の方に譲っても何ら問題無いんだな
大阪とかに比べて甘いな
457ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 21:55:23.46
ダメなはずだけど。
チェックが甘かった、ってことかな?

神戸もろくなチェックはしてなかったが、大阪って実効性のあるチェックしてたの?
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 22:11:02.66
>>454
そういえば・・・ 何かあられみたいなやつしかなかったね・・・
去年は餅入ってたような。

>>456-457
本人確認なし・代理受付可ってのはちょっと問題あると思うけどね。
個々人のモラルに委ねてるのかもしれんが。。
大阪は本人確認は一応ある。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 22:35:02.28
受付時の本人確認に実効性はないよね。
代理出走している人は、受付のあとでナンバーカードのやり取りしてるんだし。

「やむをえない事情でご本人が受付できない場合、代理人による受付も可能です」
これは良い対応だと思う。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/13(木) 22:40:35.00
1人で4つも5つも袋抱えてる人がいたなぁ・・・
お前はサンタクロースかよっ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 10:38:18.64
>>457
公式で止むを得ない場合は譲渡OKとなっている
抽選方式の所は本人確認有りの所が殆どだからその差?
462ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 11:33:29.95
奈良はゼッケン受付の時も身分証明書とか必要ないんだ。
っていうか、それでも保険のこともあるし、譲渡おkでも
なんらかの手続きは必要だと思うんだが・・・・。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 15:49:43.45
運営がここチェックしてるねw

ぜんざい塩と甘みが足りなかったかな
餅はどっちでもいいよ。
とにかく、温かいものはありがたいです。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 16:30:26.42
オールスポーツ公開されたね

いっぱい写って嬉しいけど
値段が高過ぎて買えねー
465ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 17:06:08.30
サイト上で自分のタイムの検索方法がわからない
あのチラシまだ持っている方いませんか?
466ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 19:21:21.85
>>463
普段ならあまり美味しいとは思えない味だけど、
あのとき食べたのはマジ美味しかったし生き返った
あっこからの坂登れたのもぜんざいのおかげだわ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 20:35:34.17
>>465
チラシに載っていたのはここ。
ttp://update.runnet.jp/2012nara/

でもさっきはアクセスできなかった。
たまたまなのか、公開が終ったのかはわからない。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 20:43:35.05
>>461
>公式で止むを得ない場合は譲渡OKとなっている
えー? どこに書いてあるの?

開催要項の申込規約に次のように書いてあるけど
>申込者本人以外の出場等の不正行為が発覚した場合、出場、表彰を取り消します。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 00:07:09.21
天理は寒くて雪降ってたから、
暖かいもの食べれるだけでもめちゃくちゃありがたかった
470ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 05:14:58.59
>>464
買う香具師がおるからそんなふざけた価格設定すんだろうなあ。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 06:56:33.98
ふざけた価格設定? 利益取り過ぎって思ってるのかな?
そんなに利益が上がってるなら、もっとほかの業者が参入しそうなものだけどな。
大会協賛社としてそれなりのお金も出した上での撮影だと思うんだな。
そこんとこどう考えてるの? >>470
472ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 10:48:00.51
去年、プリント2枚買い、ちょっと高いと感じたのはそのときだけ
考えてみたら、いい写真は誰が残してくれる?
発色とかボケとか遠近感とかタイミングも慣れたプロじゃないと

大会を盛り上げてたしカメラマンも応援して撮ってて
買うか買わないかは気持ちと写真の出来次第
473ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 11:01:35.78
ほほう
474ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 12:10:11.99
>>472
業者の方ですね
わざわざ書き込みご苦労です
騙されないので無駄ですよ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 12:20:33.34
記念の写真だから値が張る
画質悪くなって良いのならペイントにコピペして切り出しして
コンビニで印刷すれば一枚40円だからね
476ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 12:29:03.19
>474
業者じゃないよ。趣味で写真撮ったり見たりするけど
もしこんなサービスが無かった閲覧も出来ないわけでしょ?
写真って見るだけでもたのしいし

カメラマンも腕だからね。休日マラソンに出かけて寒いところで
ずっとシャッターを切ってる。好きじゃなければ出来ないよ

それは安いほうに越したことは無いけど、企業だし
477ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 13:05:06.73
>>470みたいなバカは
自分がやったら
・紙代 10円、
・インク代 20円
こんだけじゃん。オールスポーツはボッタ栗!
と考えるわけだな。救いようなし。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 13:11:01.31
>>476
蛇足で申し訳ないけど、オールスポーツのカメラマンはバイトですよ
常時募集してますよ
479ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 13:15:53.50
専属カメラマンだけであんなサービスやろうとしたら、そりゃ大変だって。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 13:21:03.51
>>474
オールスポーツにとって代わって新規参入を狙ってる業者さんですね?
他社を貶めるんじゃなくて、よりよいサービスで勝負してください。
期待してますよ。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 13:22:29.29
ぼろ儲けなんで全国の大会を渡り歩いていますわ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 13:29:51.61
>>479
つまりカメラの腕なんて無に等しい無職のおっさんバイトが撮影した写真
それを高額で売るという脚元を見るようなボロい商売
483476:2012/12/15(土) 14:59:07.49
バイトでも経験積んで枚数撮ったら腕も上がってくるやろ?
下手な写真は買ってくれないし淘汰されるかどちらか
「誰でもカメラ持ったらカメラマン」の世界やねんから

値打ち無しと言う奴は買わなければええだけ。
もぉええわ。殺伐としてきたから
484ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 15:43:19.48
>>482
じゃあ買うなよ…

俺はCDで買ったが。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 15:44:50.57
>>477
業者乙
486ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 15:55:40.05
奈良あたりで撮影なんかやるからこういう話になる
東京マラソンや大阪マラソンで文句言うひとはあまりいない
何故なら出走すること自体が簡単ではない記念大会だから
奈良のようにクソ田舎に集合する気がある変わり者なら誰でも参加できる大会で
そんな写真を売るのがいけない
487ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 15:57:22.38
宗教マラソンきめええええええええええええええ
488ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 16:02:46.30
大阪神戸に比べて奈良が劣ることはないと思うなあ。
奈良はきれいにまとまった良い大会だなあ。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 16:11:32.07
>>483
オールスポーツ乙
あんな固定カメラで腕も糞もあるかよw
あんなのは機材次第だよ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 16:21:10.84
>>488 禿同
491ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 16:26:58.86
>>489の言うのはもっともらしいが、じゃあ、>>489から写真を買うかというとそれは絶対ない。
売ってないんだもの。
結局、業として実行力があるところと、口先だけのひきこもりとの差が出るんだな。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 16:49:47.60
あんなのは機材次第!

493ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 17:07:00.99
関西人は屁理屈が多すぎる
494ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 17:23:32.30
それに比べて関東人は陰湿
495ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 17:50:51.79
オールスポーツの写真誰も買わなくなったら
ネット上で見られなくなっちゃう
それ位かな?
496ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 20:59:13.09
ごめん。オールスポーツの写真を初めて買ってしまいました。

ゴミ袋かぶっている写真が多かったけど、神戸より写りは良かった気がする。

趣味で箱根駅伝の写真を沿道で撮ってるけど、走ってる選手を撮るのが大変なのは分かっているので
カメラマンの方に感謝です。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 21:39:46.68
ナンバーカードで振り分けって大変だろな。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 07:07:41.75
写真撮影の所になると皆\(^-^)/してポーズとって気分が盛り上がるし、いいじゃん
499ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 07:29:22.29
>>498
よく、連続写真になっていたりするやん。同じポイントで何枚も撮られていたりして。
1枚目だけ手を挙げてニカッとしてるのに、2枚目以降で疲れた顔が写っていたりして我ながら笑う。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 10:45:27.66
ていうかはりきってガッツポーズしてるクソ野郎に限って超鈍足
501ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 11:24:39.37
、、、と鈍足では負けない野郎が独り言を呟いています
502ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 19:23:01.47
マラソンの写真は結構、撮るの難しいぞ。思ったより、接近速度が速いんだよな。
集中力いるしな。
機材さえあれば誰でも撮れる、とか言ってる奴は、まあ、あれだwww
503ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 20:10:30.46
みなさん、また来年お会いしましょう!
それまでケガのないよう気をつけて下さいね!
504ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 20:13:26.94
誰がハゲやねん!!
505ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 23:09:48.13
>>502
シャッタースピードで決まるだろハゲ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 23:16:07.83
ああ、これだから素人は…
507ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 10:41:11.28
続きは写真板なりデジカメ板で
508ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 17:42:22.07
※※※ 奈良マラソン スレッド移転のお知らせ ※※※

いつも書き込みありがとうです
奈良マラソンスレッドは、写真板に移転となりました
今後もよろしくです
バイバイ さるさん


ひろゆき
509ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 17:43:38.79
ならなら・・・・
510ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 18:59:08.74
絞りというのがあってだな〜、と小一時間
511ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 21:46:19.93
いいカメラ持ってたらアルバイトのオッサンでも良い写真が撮れるものと
思ってたが、違うの?
512ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 23:02:34.13
良い写真が撮れてもそれだけじゃ商売にはならんよな
513ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 11:55:19.40
構図とかセンスの問題ですか?
514ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 12:21:32.67
>>513
大会に参加したランナーへの宣伝とかランナーごとに写真を分類するとかWEBサイトの拵えとか
決済の方法だとか大会への協賛金とか、それぐらいのことなんで思いつかないの?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 18:11:40.37
>>514
低能乙
516ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 18:36:18.08
自虐?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 19:18:40.94
次回大会の情報はないかなあと思いながら公式ページを見ていたら
こんなページがあったのね。

ttp://www.nara-marathon.jp/news_details207.html
こういう気遣いは良いなあ。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 01:33:27.58
>>517
大仏マラソン時代から長年市民ランナー目線で大会を運営していた片鱗を垣間見た
自分は自己ベストを連発した後に致命的な故障を起こして長年フルの完走もままならなかった時期があったから
こういう気遣いを見ると嬉しいな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 21:39:34.19
>>518
へええ、知らなかった。
大仏マラソン30回大会でマラソンにリニューアルしたんだね。
行き届いた運営は歴史に裏打ちされたものだったんだ。納得。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 21:54:49.40
大仏マラソンってそんなに長くやってたのか。
だからあれほどの手際の良い運営が浸透してたんだな。
初めて知ったよ
521ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 22:54:40.41
第1回大会に出たけど、初回にしてはものすごくホスピタリティに富んだ大会で
それだけで感動したんだけど大仏マラソンのおかげだったんだね。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 22:56:03.32
----自演が続いております----
523ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 23:59:56.77
しかしなあ。
30回近くの奈良とは比較にならないが、何度もハーフマラソンをやってきて
フルマラソンにリニューアルした京t…
524ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 13:56:53.86
NHKで放送するってのチラシでみた記憶があるのだけどいつだっけ?
525ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 15:15:24.62
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 10:08:15.42
>>525
お〜ありがとう!
527ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 12:24:11.56
BSでしかやらないのか orz
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 15:31:05.94
ランスマなら地上波でもやるじゃん
529ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 16:40:20.17
>>528
え、いつやってるの?
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 21:31:21.29
明日にでも電気屋行って新しいHDDレコーダ買って録画ワードに「ラン×スマ」と設定しとけば
何時放送するか意識する必要すらない。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 09:22:58.14
>>529
epgで検索
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 10:22:28.07
>>524
> NHKで放送するってのチラシでみた記憶があるのだけどいつだっけ?

今日、放送ですね。

ラン×スマ〜街の風になれ〜「奈良マラソン(前編)」
[BS1]
2013年1月20日(日) 午後9:00〜午後9:25(25分)
533ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 17:45:09.17
予告にキヨシローさん登場してたな。来週が楽しみだ〜
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/01(月) 00:38:32.74
あげ
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/03(水) 15:08:20.42
来年の要項まだか?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/03(水) 21:42:04.96
来年?
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/03(水) 21:53:52.20
ごめん 次の大会な
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 00:04:16.16
「奈良マラソン2013」は、例年通り開催する予定です。
正式には、4月18日(木)午後、本大会ホームページで募集方法等の詳細を発表します。

<開催予定日>
平成25年 12月7日(土)・8日(日)



奈良マラソン実行委員会
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 17:15:33.96
いよいよだな。
坂道萌え〜。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 14:58:50.61
詳細発表まだかな〜。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 17:37:31.24
もう出てる
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 16:33:10.31
エントリー開始を大阪の抽選結果発表後まで遅らせて欲しかったわい
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 16:38:45.83
こうなったらエントリするシカない
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 16:39:56.54
大阪も神戸も奈良も全部走るシカないな
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 16:45:00.78
去年は大阪のポカのおかげで4都市グランドスラムが出来んかったけど今年は期待がもてまっせ〜
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/30(火) 16:47:06.76
確実に走れる奈良を中心に考えるシカない
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 23:25:34.13
鴻ノ池陸上競技場を開放します
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1161238653413/index.html
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 00:55:46.63
当大会にインターネットエントリーするにあたり以下の情報を「RUNNET]で登録されている情報以外に入力いただく必要がございます。
@参加する種目 マラソンor10km
Aニックネーム入りナンバーカードの有無 (有の場合、全角5文字以内のニックネーム)
B緊急時連絡先(氏名) 大会当日に連絡の取れるご家族等のお名前
C緊急時連絡先(電話番号) 上記の方のお電話番号
D所属※任意 入力いただくと大会プログラムで記載させていただきます。
ETシャツサイズ XSからXLまでの5サイズです。
F予想タイム より現実的なタイムでお願いします。
Gベストタイム ※任意
Hベストタイム大会 ※任意
Iフルマラソン経歴 ※マラソンのみ
J支払い方法 クレジットカード決済を希望される方は、決済用のカードをご準備ください。

おまいら、現実的なタイムにしとけよwww
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 08:38:22.82
神戸の抽選に当たるかどうかで、予想タイムは20分ぐらい変わりそう。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 09:34:42.88
奈良より神戸のほうがタイム出やすいの?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 09:57:33.61
神戸も風強いし、コースゴチャゴチャしてるし、浜手BP辛いし、暑い日の可能性もあるからどっこいどっこいだな
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 10:03:26.59
少々早いがPC前待機
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 10:07:28.93
せめて神戸の抽選結果発表後にエントリー開始しろよ
554ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 12:25:42.89
入金期限1週間だよな。
てことは、今日申込→大阪の抽選待ち→大阪落ちれば入金
でも大丈夫だよな??
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 12:46:31.62
大阪・奈良は1ヵ月半空くんだから両方出りゃいい
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 12:55:53.27
大阪⇒神戸⇒奈良⇒京都と毎年走るのが筋だろ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 13:51:46.32
加古川は?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 17:47:37.66
神戸→奈良は凄いな
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 19:28:31.23
age
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 19:39:33.52
大阪⇒神戸⇒奈良⇒京都⇒東京と走るのが筋だな
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:03:08.48
案の定繋がらんね。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:04:29.69
慌てて帰ってきたのにつながらない
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:04:47.89
ぜんぜん繋がらへん
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:06:24.61
ランネットの順番待ち表示変わったね
どれくらい待てばいいのか分からない・・・
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:06:37.41
まったく、繋がりません。( ;∀;)
566ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:07:50.50
完全落ちてるじゃねーかよ
こうなることは分かってたはずなのになぜ20時開始にしたんだよ
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:08:10.05
待ってたら、ブラウザがタイムアウトでエラーになるし
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:08:39.35
運営がアホやからマラソンにならへん
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:09:31.59
まあ抽選よりはマシか
ちょっと風呂入ってくる
570ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:10:18.09
おまいら、奈良ごときでなに熱くなってるねん。
今日はアクセスあきらめろ。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:11:19.23
今しなきゃいつやるんですか
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:11:38.71
去年は10時間くらいで定員に達したんだっけ
今年は明日の早朝くらいか?
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:11:42.56
明日でしょ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:12:21.66
runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=84088&div=1&tabFlg=4#tab でいいよね。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:13:10.35
10秒ごとにって、何回更新するんだ?
ふざけんなよ、ランネット社!
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:14:56.46
IE, Chrome, Firefox の3つのブラウザでアクセスしているが、IE以外はタイムアウトエラーになります。
IE ぶアクセスするのがおすすめです。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:16:16.76
>>575
いや、それはブラウザ側で動いているから・・・
でも、わからん連中が再アクセスを連打したおかげでサーバがダウンした模様。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:17:10.06
ようやく繋がったと思ってエントリーのタブを選択したらまた混雑中…('A`)
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:17:18.25
折角ログイン画面まで行けたのに弾かれたorz
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:19:28.32
エントリー〜大会〜家に帰るまでがマラソンだな

ここ4〜5年つくづくそう思う・・・
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:19:32.19
15分粘ってエントリー完了。これF5しない方がいいのね
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:20:28.90
ボストンのテロでもブームは沈静化しなかったということか
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:25:45.97
10秒毎のカウントすら始まらないorz
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:28:53.89
20時エントリー開始

パソコン前で時間捨てる人を万単位で発生させる。


問題ありやな
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:32:34.22
>>576
うそこけ、IEでもダメだったよ。。。




Internet Explorer ではこのページは表示できません



これでせっかくの待ち行列パーだ。
ふろでもあびてこよ。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:32:46.02
サクっとエントリしてから夜練しようと思ってたのに全然繋がらず夜練断念ですよ・・・
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:34:38.20
再アクセスするを押さずにそのままでいいの?
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:36:01.20
>587
そのようです。自動更新されてますよね?
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:36:12.58
順番待ちの人数が表示されなくなったから
どのくらい待てばいいか全然わからない・・・
590ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:37:52.81
順番待ちの人数なんて表示されるの?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:37:55.73
ランネットのシステムはウンコだな
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:39:12.67
来年は抽選決定
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:39:32.30
パソコン4台でアクセスしてエントリー完了したよ。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:39:49.42
>>592
とくしまは来年どうなるだろうな
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:41:03.72
>>590
去年のランネットは何千人が順番待ちしていますという表示があって
人数がだんだん減っていくシステムだった
この10秒カウントダウンは自分は初めて
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:41:15.08
古いMacやしあかんのかな・・
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:42:39.02
PC
ノートPC
iPhone3G
iPhone4
iPhone4S
PSP
VITA

すべて活用してるがどれもだめだ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:42:47.33
去年の長野も更新とかせんほうが早かった
599ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:44:47.82
待ち順位更新中から全く動かないけど
再アクセスした方がいいのかな?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:45:52.81
第一回から去年まで連続出場だが、
こんなに繋がらないの初めて。
繋がってほしい。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:47:16.38
タイムアウトになったときの絶望感が半端ない
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:47:44.96
>>598
長野はここ数年5時間くらいで定員に達してるね
今年の奈良はどうだろ

>>599
こっちも動かなくなった
順番がチャラになると思って迷うとこですね
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:48:21.08
推奨環境ってなんだよ
推奨環境を閲覧することすらできないんだが
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:50:07.57
>>603
以下だそうです。

推奨するブラウザまたは機種
【パソコンの場合】
Windows/Macintoshの場合
Windows Microsoft Internet Explorer 7x
Windows Firefox3.5x
MacOS Firefox3.5x

上記の通りインストールされているブラウザでは、Cookie・SSL・JavaScriptそれぞれの機能を使用できる必要があります。
Cookie・SSL・JavaScript などを使用できない設定になっている場合はRUNNETの一部機能が使用制限されます。
その他、下記動作確認環境以外のOS・ブラウザでは画面が正しく表示されない、動作しないなどの問題が生じる場合があります。予めご了承ください。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:50:12.55
8時5分くらいに一旦トップページに繋がった
ログインしたら再び順番待ち画面
ほんと糞サーバー使うなよ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:51:54.28
ランネットさんは

待ち順システムをリニューアル

したらしいが、


これで? (苦笑)
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:52:23.84
あらかじめログインして、以下のURL にアクセスして待ち続けるのか得策です。
runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=84088&div=1&tabFlg=4

画面が切り替わった後はスムーズにエントリーできました。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:52:39.48
あんなアップダウンの激しいコースなのに。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:53:43.26
>>606
前の方がまだ数億倍良かった
これは酷すぎる・・・
610ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:53:49.77
45分かかってやっとエントリーできたわ
ランネット死ね
611ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:55:06.37
出来ただけいいじゃん
612ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 20:55:20.21
>>607
その、あらかじめログインして、ができないのだがw
613599:2013/05/29(水) 20:59:06.00
PC(firefox)からはページ読み込みエラーになって無理だった…
再アクセスした方がいいかも

なんとかスマホからエントリーできました
614ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:00:35.97
やっとエントリー出来た\(^o^)/
615ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:03:01.93
>>612
ログインだけなら、以下からできます。
runnet.jp/auth/userVerifyAction.do
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:03:41.09
>>612
やっと、つながってログインできたと思ったら、また順番待ち画面。
なに、この蟻地獄
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:05:57.59
>なに、この蟻地獄

ランネット通常運行
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:08:08.66
>>581
すげえな
俺は1時間かかったぞ
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:08:12.06
1ページごとに待ち時間www
糞運営wwwwwwwww
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:10:17.29
1ページごとに待ち時間は、
去年からずっと一緒だった。

でも、今年は受付開始時間が、この時間帯なので・・
ほんま繋がらん。。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:15:34.55
やっと完了…
8時ピッタリからアクセスしてたPCは結局繋がらんかった
8時40分位に追加導入したiPadはわりとあっさり繋がったなぁ

ともあれ、よろしくです
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:22:19.65
>>618
19時半くらいにはログオンしてエントリー画面まで行ってた
10分くらい順番待ちだったけど待ってたら勝手に入ったよ、ちなみにADSLw

順番待ち突破できればあとはスムーズ、まだの人も頑張って
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:23:49.13
19:55

スタンバイ

21:15

エントリー完了
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:24:14.85
>>607
マジさんくす
あなたのおかげです
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:25:56.28
なんとかエントリーできたー。
嬉しい
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:26:43.82
20時丁度にエントリー画面クリックも順番待ち

21時20分にやっとエントリー画面に到着

エントリー画面に入れればあとはスムーズ

ってか、順番わからないこのシステムは不安になるので駄目と思うんだけど・・・。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:30:08.87
やっと完了…
ハーフ並に疲れた
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:30:58.24
やっとエントリーできた
規模が同じくらいの長野マラソンは自分の環境ではいつも3時間以上はかかってるから
まだ奈良は長野ほど殺到してるとは思えないかな

>>626
エントリー画面に入ってからも、いつ弾かれるかとヒヤヒヤしてたけど
そこだけは改善してたのかな
待ち順番が表示されないのは凄いストレスかかりますね
来年の長野のエントリーが今から不安・・・
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:33:06.56
おいらもやっとエントリー完了しますた。

8時丁度にスタートして、1時間30分。

ハーフマラソンのタイムとしたら、上出来だ。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:43:53.66
私も1時間40分でフィニッシュ。

結構ひやひやしたかな。
でも申し込めて良かった。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:49:16.77
平日の午後8時からだったから一気に集中したみたいだな
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:52:30.64
まじ終了するぞ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:54:09.53
終わったっぽい?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:56:49.92
まだ大丈夫
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:56:59.91
リロードしまくった方がエントリー早かったよ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:57:31.59
俺は8時50分ぐらいにアクセスして9時半にエントリー完了した
3時間は覚悟してたが、意外とアッサリだったな
申し込み回数多い会員とかは待ち時間優遇されてんだろうか?
637ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:58:16.20
50分待ってやっとエントリーできた。
待ち人数表示バグっとんがな
そのままダイレクトでエントリー画面出てきた
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:59:13.67
ワイも1時間半でゴール。ええかげんにせえや、ランネッタ。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:01:24.22
おめーらエントリ完了でほっとすんなよ。
さっさとホテルを確保しないと近ツリの思うつぼだぜ
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:01:58.49
「再アクセスする」をクリックしまくった方が早いよ。
嘘と思うなら、IE は放置で、Firfox や Chrome では、「再アクセスする」をクリックしまくる方が早く登録できる。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:04:48.82
あの峠往復・・・どんなトレーニングしたら攻略できるかおせーて
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:05:49.53
まとめると、
runnet.jp/runtes/ranking/ にアクセスして、ログインしていなければ、ログインする。

そのあと、 runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=84088&div=1&tabFlg=4 にアクセスして、秒数のをカウントダウンが始まったタイミング(9秒と表示される)で「再アクセスする」をクリックする
これが一番早いよ。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:11:32.58
>>642
10秒のカウントダウンを待つより早いということ?
次はそっちも試してみる
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:15:38.40
最初ログインを忘れているのに気付かず、
やっとこさエントリー画面に入ったのに、ログインしなおしたら、RUNNETトップに戻って目の前が真っ暗に。
延々と待ちなおしてエントリーして終ろうとしたら、
最後に出てきたクレカのWEB認証のIDパスワードを忘れていて逆上、むきー。
IDパスワードを思いだして入力したらブラウザが落ちて、俺もそのまま落ちそうに。
エントリー完了のメールが届いてほっと安心。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:24:17.50
ランネットの風物詩が
ついに奈良にも上陸か
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:30:04.64
そろそろ抽選にしてもいいだろ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:32:12.05
4マラソンも抽選にされたら予定が立てられんわ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:35:35.80
奈良はあのコースなら出場者枠を広げるのも難しそう
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:37:54.33
>>647
全くだ。練習ずっとしても走る大会無いってのはさすがに怒りたくなるよね。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:39:50.58
いまだに繋がらない・・・
もう枠いっぱいかなあ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:39:51.79
>>648
京都より広いで
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:42:34.71
>>649
つ淀川、福知山、加古川、木津川、篠山
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:45:37.52
>>648
神戸より広いで
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:50:38.35
>>652
河川敷には興味ないし、遠方まで行ってまで走るつもりもない。
自分の場合はね。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:53:30.28
つながらない。おわたかな
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:53:39.54
フルマラソン満員締切ですた。
ちくしょー。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:56:36.77
>>656
まじ?
3時間未満で?!
まさか奈良が長野を超える日が来るとは・・・
658ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:57:32.11
締切
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:59:23.63
来年からは抽選かな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 22:59:50.11
これは来年から抽選だろうねww
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:00:15.76
マジで奈良舜殺だったんだな。
こんな人気大会になろうとは・・・ ま、第1回目からよかったし当然かな。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:00:28.78
>>659
それ去年も聞いたな
とはいえ5時間、しかもサーバー激重のまま終了はさすがに理不尽だな
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:01:08.76
つながったと思って喜んだら締切って書いてるなにこれ 俺の2時間を返せ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:01:18.82
>>662
え?3時間足らずだろ
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:04:36.14
3時間足らずは早い。奈良マラソンスゴいね!!
666ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:06:11.01
明日の奈良新聞は、奈良マラソン3時間でフィニッシュ、だな
667ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:07:08.10
奈良マラソン初サブスリー達成
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:07:32.76
サブ3…
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:11:39.45
全員サブ3で走れよ
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:15:33.51
レース早く押さえないと難民になるぞ
671ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:17:08.11
郵便申し込みの抽選に賭けるか。やれやれ。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:17:08.76
奈良マラソン、参加制限時間を3時間に短縮
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:24:50.69
>>666
明日の奈良新聞に間に合うかなw
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:27:08.57
郵便申し込み抽選、何倍になるのかな?
6月4日消印日印で勝負
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:28:58.22
何この糞事務局?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:29:20.68
俺、地元民。

初年度から、すべて3時間台で完走してる。
最高は3時間10分です。。ちょっと遅い・・

今回もぎりぎりエントリー完了。

走歴、10年。地元の大会だけは・・と
奈良マラソンの10年連続・完走選手目指してたんだけど・・・
アクセス不良で、参加不可能とか、来年にもありそうだな。
それは寂しいことだ。

わがままかもしれないけど、連続出場者には
得点とか与えてほしいです^^;
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:31:00.18
676

こんかいは、〆切り15分前くらいに
登録間に合いました。。。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:35:25.55
奈良マラソンでもそんなに速く締め切りだったのか・・・
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:44:00.44
>>639
え?
電車で間に合うところに住んでる人が応募するようなローカル大会じゃなかったの?
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:45:55.40
>>676
奈良で3時間10分はすごいなあ。ノーマルな大会wだったらサブ3あたり?

抽選の都市マラソンは地元民に冷たいって話もあるよ。
地元民は宿泊とかでお金を使わないからだってさ。
でも奈良市ってもともと宿泊施設が少ないって話だよね。(せんとくんの頃にホテルがないって話題があった)
なので、地元民が冷遇される理由がないと思うよ。
連続出場頑張ってください。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:55:49.19
>680さん、ありがとう。

仲間内でも、他の大会だと、サブスリーとか言われるけど、
他の大会では、奈良マラソン以下の成績です(;;)

奈良で、初めてフルマラソンあると聞いたとき、
震えが止まらない感動でしたよ〜。
関西のうち、奈良・和歌山はほんとに大会少なくて・・・

衰えるまでに現役、連続出場・奈良マラソン
続けたいです。 でも、来年から出場すら、難しいかもしれませんね。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:57:10.75
奈良マラソンってノーマルな大会じゃないのか
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 23:58:05.76
>>681
今何歳?
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:00:25.06
自慢したいならブログでもたちあげて、そこでオナってな
3時間10分で遅いとか、平凡タイムの人間にケンカ売ってる発言だな
リアルでそんなの人に喋ったら、嫌味たらしい高慢ちき野郎だと思われるぜ
もうちょっと言い方は考えないと
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:05:24.56
まさか第0関門があるとはな・・・
関門にひっかかったみなさん、お疲れ様でした・・・
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:06:11.92
>>684
んー。あんたの方がよっぽど不快なんだけど。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:08:31.33
>>681
30後半です。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:09:12.30
>>684
この板はそんな奴多いよ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:10:07.20
>>684

すみません・・・ 発言控えます。 すみませんでしたm(__)m
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:11:17.55
奈良マラソン人気あるね!
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:11:33.07
>>684はどうかしているから。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:19:36.91
まさかあの大仏マラソンが、ここまでメジャーな全国区マラソンになるとは。
修学旅行とかで一度でも訪れたことのある人が、マラソンを走るようになって再訪したくなるのかな。
大阪と京都のオマケみたいな奈良でも(奈良県人)
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:32:35.58
大仏マラソンも100選に入ってる充分メジャーな大会だが?
694ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:36:17.53
RUNNETのシステムが糞過ぎる
これ作ったSE絶対バカだろ?
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:48:29.69
関西でタイムを出しやすいマラソン大会ってどこですか?
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:57:53.69
>>695
とくしま
697ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 01:00:51.49
>>695
泉州
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 01:55:42.64
「ベスト3時間10分のあんたはすごいよ!」ww
これで満足したか?
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 04:19:13.18
長野超えたのか・・
700ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 06:36:40.49
>>692
去年初めて参加したんだが、こんないい大会だなんて思いもしなかった、というのが印象。
リピータは多いと思う。奈良の人にとっては誇れる大会。
今年も参加できることになって嬉しい。

ちょっと残念だけど来年からは抽選の方がいいなあ。
3時間で完売では、様々な事情でそのタイミングにエントリー合戦に参加できない人に不公平すぎる。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 07:43:00.29
そのために郵送で抽選ができたんだろw
1000名もあるからけっこう通りやすいんじゃね?
ネットでダメで諦める奴も多そうだし
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 07:43:43.77
>>700
絶賛してる人は、どのように良いの?
たとえば、会場までの行き帰りのアクセスとははどうだった?
大阪も、神戸も、島からでるまで悲惨だったが。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 08:16:52.57
正直アクセスはあんまり良くないよな。 帰りにシャトルバスが出てるのが救いだけど。
スタート・ゴールが一緒で嫁をエキスポで遊ばせてられたり、マッサージがあったりするのも良い。
沿道とコースが近いから声援をモロに受けたり、ニックネームで呼ばれるのも奈良ならでは。
白川大橋を越えて見える天理の建物群も感動するしエイドもなかなか。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 08:27:07.22
>>679
首都圏からだが神戸、大阪、奈良、京都と毎年2レース出張ってるよ。
関西都市マラソンは皆楽しくてヤミツキだわ。
関東だと出たい大会が東京、しまだ大井川くらいしかねーし。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 09:15:24.11
>>639
奈良って、安いホテルがそうそうないだろうし、京都や大阪でホテルとってもいいんじゃないか。
交通費かかるけど、マラソン走って奈良観光気分、県外のホテルにしたら他の観光できるし。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 09:21:45.46
NARAの悲劇がNAHAでも繰り返される!
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 09:49:47.52
竹田とか丹波橋あたりに泊まっても行けるで
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 10:20:00.83
大阪から走りにいきます!!奈良は2回目デートの思い出の地なんで頑張る!!(※ただし失敗デート)
あと昨日ついでに四万十ウルトラマラソンにもエントリーした☆

エントリーはパソコンよりはスマホの方が繋がりやすい気がしましたが、
事前にログインしてないとエントリーは難しそうですね。
こんなエントリーの仕方だと若い人ばかりになっちゃう気がするけど大丈夫??
シルバー世代全滅じゃないの??
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 10:34:55.93
>>708
失敗デートについてくわしく
710ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 10:55:59.02
>>708
周りのシルバーがスマホに替えたがっている。
使い方を得られず飽きて、使わなくなるのが目に見えるようだが。

マラソン走るシルバーは壮行会とか入ってそうだし、誰かに依頼するんじゃないかな。
陸連登録者のシルバーがAブロックのゼッケンつけてて、何人追い抜いたことか。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 15:59:59.13
実行委員会

おそらく

今日は一日中クレームの

電話がなりっぱなしかと。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 17:32:10.47
20:00開始→22:00前になんとかエントリーできたわ
厳しいコースみたいだけど、なかなか評判のいい大会なんで
今から楽しみだわ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 18:01:42.60
>>711
ランナーは大人しい人が多いから
一日中鳴りっぱなしということはないと思う
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 19:55:37.77
そーでもねーぞ。 第一回京都のランナーストップの時、団塊ランナー達の怒号がすごかったわ。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 20:02:49.37
エントリーのこと実行委員会にかけるか?ランネットじゃないか?実行委員会もランネットに振るだろ
ランナーストップはランネット関係ないから実行委員会だが。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 20:05:50.10
>>700
20時からだったんだから、作為的な抽選よりも公平なほうでしょ
何でもかんでも抽選だったら永遠に走れない人だって出て来るわ

>>713
昨日のフェイスブックはひどかったな。
ああいう輩って結局文句ばっかりで、自分で何も努力してないんだろうな。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 23:17:52.27
>>716
>20時からだったんだから、作為的な抽選よりも公平なほうでしょ
いやいや、全然。
その時間帯に働いている人だっているわけで、その人にとっては走れる確率は結果的にゼロだったんだよ。
作為のある抽選でも確率がゼロになることはないでしょう。

俺も滑り込みで帰宅してエントリーできたけど、おれを運んでくれた電車の運転士は、
そのあとも1時間は乗っていたはず。自分で時間を選べず行動せざるを得ない人もたくさんいて、そういう
人のおかげもあって世の中がまわってるんだし不利益も分かち合えるシステムの方が良いよ。

>何でもかんでも抽選だったら永遠に走れない人だって出て来るわ
仕方ないよ。でも、永遠に走れないなんて確率は低いんだよ。

それにね、たとえば、俺。神戸もエントリーしている。
神戸に通れば、奈良はそうそう一所懸命には走れない。
かといって、奈良を走るからといって、地元のレースに出ないという選択はない。
もしも奈良が抽選なら、神戸の抽選結果が出た後に、結果発表だろうな。
だったら、奈良の抽選に通ったとしても入金を見送って、二次抽選の人にチャンスを譲ることもできるんだ。

昨年大会は神戸、奈良と走ったんだが、神戸のTシャツやキャップを被って奈良を走っている人をたくさんみかけた。

少なくとも今回は抽選じゃなかった。エントリーできなかった人のぶんまで精いっぱい走るぜ。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 23:22:01.20
こういう都市部の大会じゃベストでないんだからもっと気持ちは軽くていいと思う
ただ完走できないようなのはいらないかな
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 23:31:56.59
>>717
言いたいこはわかるがその辺は考え方によるかなぁ
先着順だって日時は決まってたわけだからさ
仕事でも誰かに頼むなり、仕事を休むなりできたわけでしょ、本気で行きたいなら。
それは可能性ゼロにはならないじゃん

まぁ長い時間頑張って繋がらなかった人の気持ちを考えれば抽選の方がいい気はする
でも先着にしろ抽選にしろ結局運なんだがな
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 23:41:52.31
去年の大多数のクレームが「あんな時間帯に申し込みできない」だったわけだ
そこで取った策が時間帯を夜にしただけ
その分人が殺到すると予測できるはずなのに
そして申し訳程度の救済措置が郵送申し込み
ちょっと頭悪すぎるんじゃないかね
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 00:01:02.06
とくしまマラソンみたいに深夜0:00〜申込受付開始にすればよかったのでは?
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 00:07:35.86
>>720
じゃ、どうすればいいと?
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 06:26:11.65
>>722
全数抽選でええやん
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 06:49:08.91
受付完了の先着順でも良いけれど、
受付そのものを1分に1件しか処理しないようにする。
処理に辿りつけるかどうかはランダム。
ただし、リロードなんかでアクセス頻度が高い端末は除外する。
これなら1週間はもつぞ。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 08:16:19.38
拷問かよw
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 08:29:21.69
1000人も郵送あるのにどんだけ苦情多いんだよw
倍率数倍でしょ
727ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 09:24:52.19
>>716
facebook読んだ。
変わらない画面の前でずっと待っていたわけ?それでエントリーできなかったとか、ゆとりかよ。
再アクセスを何度押しただろう。遅くても30分で画面変わったわ。

HPでもfacebookでも、エントリーの仕方をちゃんと説明していた。
お仲間エントリーは確かにわかりずらい。神戸マラソンでやったとき失敗して間違って入力してしまった。実行委員会に電話して訂正の仕方を教えてもらったぐらいだった。

実行委員会に「酷い」とかはないと思うけどなぁ。不備なのはランネットやん。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 09:32:56.44
今から長野がおもいやられる・・
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 10:23:39.71
エントリ1万人程度の大会が始まるだけでハングするようなシステムが悪いに決まってんだろ
2万人同時エントリ出来るくらいのキャパを持つシステム作れよな皆からボッタした金で。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 10:24:09.89
>>717
神戸の発表がどんくさいのが問題というわけだな。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 10:38:28.43
実行委員会じゃなくランネットの責任ではあるけど、先(気の毒なのは8時)にアクセスした人が登録できなくて、後の人が登録できたのはまずかったんじゃないのかな。

 結果として順番待ちでなくリロード連打したほうがいいという、サーバーに負荷のかかる状況を示しているわけだし。奈良が新システムになって初めて(?)だったのが運が悪かった、と割りきります。次は連打しよう。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 11:36:16.19
手数料値上げしたんなら、サーバーに金かけろっていうんだな。
ランネットが金儲けためにリスク背負って、実行委員会が悪者になるのはいかがなものかとおもう。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 21:31:55.57
あのシステムだから3時間近く締め切りにならなかったといえる。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 23:15:34.45
郵送による先着受付って明らかにインターネット組の未入金対策だろ
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 01:07:42.91
ネット環境無組への対策でもある
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 09:42:12.93
どうかんがえても>>735だよなあ。
インターネットオンリーなんて、要らないところでデジタルデバイド広げるのは嫌だ。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 11:41:45.15
ああ、楽しみにしていたのにエントリー日忘れるという大失態・・・
ニックネームゼッケンナンバーに期待していたので郵便は受けてないとか残念すぎる。
みんなが羨ましいぜ。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 18:39:03.02
>>737
まずは郵便受付ガンバレ。

俺はニックネームゼッケン申し込まなかったけれど、あれは楽しそうではあるな。
沿道からニックネームで声援送ってもらえるんだもの。
代わりにランニングウェアにニックネームをアイロンプリントしてはどうだろう。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 20:24:22.42
シカし、ホント文句の多い連中だな
gdgd言ってもシカたないだろが
シカも、エントリー出来なかった事を逆恨みして罵詈雑言とか、もシカして池沼か?
そんなに腹立つんなら、ランネットにシカえしでもしたらどうだ?警察にシカられるかも分からんけど
百聞は一見にシカずだ 誰かチャレンジしてみろよ


長文あシカらず
740ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 22:05:37.59
>>738
アドバイスありがとうございます。
郵便にかけます。
自作ゼッケンつけようかなと考えています。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 11:02:44.64
>>740
公式と紛らわしい形状のゼッケンっぽいものは避けた方が良いんじゃないかと。
ニックネームで呼んでもらうために追加料金払っている人もいるわけだし。
仮装が許されるなら自作ゼッケンぐらい良いだろうというのも理屈なんだけど…

だけどウェアにメッセージやランニングクラブの名前がプリントされているのは
ほぼ認知されているわけだから、ニックネームがプリントされてたって文句は言われねえと思うんだ。
いまどきパソコンとプリンタでアイロンプリントなんて簡単にできるし、Tシャツだって安いわけで。

別の大会でみかけたんだけど前後に「ゆうちゃんって呼んで」ってプリントしてあるTシャツを着てた人がいて、
沿道から本当に「ゆうちゃんファイト」「ゆうちゃんガンバレ」って声をかけてもらっていた。
(あ、「ゆうちゃん」は仮称ね。本当は別の名前だったよ)
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 13:50:23.80
上着にマジックで直接書いたほうが、早いよ。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 15:22:32.23
わ。一方ロシア人は、だ!
744ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 18:46:32.59
エントリー通ったのは良いが、前回参加したときの坂を思いだして憂鬱になってきた。
平地ばっかりのトレーニングを少し改めるか。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 18:57:31.67
トレラントレおぬぬめ
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 19:37:56.58
奈良で一番キツイのは鴻池までの上り坂だと思うの
白河大橋とかはザコキャラね
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 21:39:33.27
昨夜の湘南マラソンエントリーの大混乱を見てると、奈良マラソンはずいぶんマシだったんだな
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 21:55:16.43
しっかし人は多いはタイムが出にくいコースだはでなんでこんなに人気になるのやら
つか奈良にフルマラソンもっと増やせと
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 22:41:45.56
>>747
何があったんだ?
こんな詫び文がでてるが・・・


お詫び】湘南国際マラソンならびに手賀沼エコマラソンのエントリーにつきまして

(2013.6.2)
6月1日に募集開始されました湘南国際マラソンならびに手賀沼エコマラソンのエントリーにつきまして、弊社RUNNETご利用のお客様に大変なご不便とご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

株式会社アールビーズ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 22:50:16.70
詫びるの当然だが大事なのは有効な改善だよな
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 22:53:33.81
>>749
ここを読めば怒号と阿鼻叫喚でわかる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1370087793/
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 23:13:07.78
奈良と同じ事態じゃないか?

> 今日はせっかくキロ5分ペースで30K走をやったのに、
> RUNNETのMY練習日記が書けない(´・ω・`)
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 23:17:55.30
>>748
嫌なら出るな
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 23:43:08.67
>>746
最後のは気力とか、ゴール間近の高揚感できつさは感じなかった。
往路、今の葉さんがいたあたりからが、気分的に辛かった。
どれぐらい力を残すべきなのか読めなくて。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 23:45:34.20
>>749
クズ社長とバカ編集長の雑誌なんて誰が買う?
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/03(月) 07:32:03.18
手数料値上げしたんじゃなかったっけ?
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/03(月) 17:14:18.80
300円の大会に出場したら200円
一万円の大会に出場したら500円

この差は何にかかる「手数」なんだろう?
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/03(月) 17:26:03.22
訂正
× 300円の大会に出場したら200円
○ 3000円の大会に出場したら200円

まあ300円の大会がもしあったとしても200円の手数料がかかるのかもしれないが
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 08:14:17.49
別におれはランネットの中の人ではないが
・システム関係費や人件費→参加料に左右されない
・クレカ決済手数料(各クレカ会社がランネットに請求(差し引く))→参加料に左右される

クレカの手数料率は契約事項だからわからないが、仮に2万や5万の大会(チャリティ枠)で200円なら逆ザヤになるかと。

もちろん、ランネットとしてはランナーからの手数料以外に、主催者からの代行委託費も(というかこっちがメインか)もらっていて、利益をだしてると思われる
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/05(水) 00:45:34.69
最近良い感じに走れてる
奈良マラソンまで維持できるかが問題
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/06(木) 23:38:02.72
自分の場合は今が調子良くても12月まではとても維持できないなあ
9月後半の朝晩が涼しくなる時期から調子を上げて行って秋にハーフとフルを走って奈良に臨む感じかなあ
夏場に無理に走り込むと秋に無理がたたるパターンが多いもので・・・自分の場合は
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 09:46:28.70
ちょっと練習をさぼってたら体重増加で今までと同じには走れない状況になったんで
奈良迄には本気走り出来るようがんばる。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 09:48:25.92
>>762
同じ。というか、サボったわけじゃなくて、体調不良につきだが。
奈良までには、気持ちよく走れる体にしたい。がんばるぞぉ。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 12:08:18.91
体重あと8キロ減で大幅記録更新予定ですw
今はスピードより走り込み
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 13:11:25.58
暑すぎて走りこめないお
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 14:48:44.76
朝晩なら、まだ、走れる。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 00:51:56.69
郵送も一日か
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 09:08:38.45
そりゃそうだろ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 10:50:06.30
みんなちゃっかりしてるなあ
申し込み日しらんかったわw
大阪も3年連続落ちたし、淀川でも走るか。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 21:26:37.13
郵送申し込み 1000人の枠に7000人くらい申し込んでるらしいよ。
大阪マラソンよりも倍率厳しいねw
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 23:47:20.79
俺も一人だけ受かってもあんまり乗り気じゃないし
淀川申し込むかな
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 00:42:18.94
1人で参加する沿道の声援が途切れない奈良と
知り合いと参加する沿道の声援がほとんどない淀川or加古川or木津川

どっちだ
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 18:50:37.19
音楽聴きながら走るからどっちも関係ないとか言ったら怒られる?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 20:51:03.76
>>773
そういう話を嫌がる人がいるのを分かってるんだったら言わなけりゃいいのに…
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 21:31:31.14
黙々と走るのが好きだから、1人で参加する沿道の声援がほとんどない木津川が最高!
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 12:46:46.25
大阪マラソン受かったし奈良マラソンの入金はやめとく
二次募集がんばれよ
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 13:22:06.95
二次募集なんかあるのか?
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 16:02:04.65
カードじゃなく振り込まなかった奴はキャンセル扱い?
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 17:09:10.51
俺も奈良申込して大阪の結果待ちしてたんだが、幸いにも大阪が当たってしまった。
奈良マラソンもとっても出たい大会なんだけど遠地のためそう何度も関西に行けずで
大阪のみ出場することにします。奈良の皆さん、来年こそ走らせていただきます。
貴重な1枠を無駄にして申し訳ありませんでした。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 17:53:31.42
つまり8400円捨てると
すげえな
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 17:55:49.07
ヒント:支払期限は6月13日
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 19:41:04.12
大阪あたったからやめるとかめっちゃむかつく
こんなやつのせいで迷惑するわ!二度とエントリーすんな!
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 20:01:40.39
だよな。ふざけすぎだろマジで。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 20:03:08.80
自分は両方走るけどね。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 21:02:02.24
そんな人がいることぐらい想定して募集してるだろ
アホじゃないんだから
786ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 21:38:43.66
奈良マラソン遅ればせながら入金した。
ところで奈良界隈に住んでる人、奈良のおすすめな練習コースってどこやろ?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 21:42:49.73
>>781
>支払期限は6月13日

ttp://www.nara-marathon.jp/news_detail23.html
6月12日(水)が、インターネット申込の払込期限日となります。

やっべー。マジ13日だと余裕ぶっこいた。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 21:46:43.99
>>786  白川ダムの周辺。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 21:50:30.42
奈良も大阪の滑り止めか
随分とナメられたモンやのぅ
こんな輩はブラックリストに入れて永久にエントリー禁止にすべき
エントリー出来た俺が読んでも胸糞悪いわホンマ
790sage:2013/06/11(火) 23:08:45.79
こんなやつらのせいでランネット混んでてつながらんかったんや。結局申し込みできず。ふざけんなよ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 23:15:17.88
払い込み期限6月13日か…


みんな払い込み忘れろ!!
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/11(火) 23:51:07.85
今年ゴールした人が、その場で申し込むシステムにしてもらいたい。
お金もその場で払います。
空いた枠で、抽選なり、先着なりしてくれたら、ええ。
奈良マラソンが、イチバンYa!
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 00:14:03.63
地元愛炸裂ですねw
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 00:46:47.38
>>779なんか、もし来年も大阪当たったら同じレスするよ絶対
断言してやるわ
795ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 01:28:38.58
>>776>>779がクズすぎる
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 08:16:23.69
クズ言われたらムカっときたんで1人で参加したるわ。
いつも嫁と移動するから旅費がいろいろ掛かって家計が大変なんだが、ま、一人ならいいわ。
奈良は1回2回と出ていろいろ力を戴いた大会だし、キヨシローさんにお礼もしたいしな。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 08:34:11.61
>>796
仲の良いご夫婦で裏山。
お気を鎮めて、奈良も楽しんでください。

実は俺も去年、神戸のあとで調子が上がらず棄権しようかと思った不届き者ですが、
せっかく申し込んだのだから、と初めての奈良マラソン参加でした。
参加して大正解でした。良い大会ですね。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 08:52:28.27
わざわざ、参加しませんって、書き込み来る気持ちがわからないわ。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 09:25:50.43
わざわざ出ません、とか。出たくても出れなかったやつへの嫌がらせだろ。 二度と奈良走んなや!
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 10:50:32.50
DNSなんてどこの大会でもフツーにあんのになんで過剰反応すんの?
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 12:57:59.69
>>800
ここは、2chですから。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 12:58:50.60
>>800
ヒント・今年の申し込み方法の酷さ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 13:25:21.24
2ch、ですから。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 17:50:56.62
ランネット、今日の午前中にコンビニで支払済ませたのに未だ未入金のステータスのまま。
システム改変でエントリだけでなく、入金処理もクソになったのか?
次回からスポーツエントリー扱いにした方がよくないか・・・
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 21:46:51.92
>>804
入金系のシステムはランネットじゃないだろw
どこのコンビニで処理したんだ?
806ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 22:00:56.60
フツーにセブンイレブンだが?
今見てもまだ未入金だ・・・ バッチ処理の回数減らしたのか
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 22:39:40.82
>>806
ファミマだと入金処理がすぐにされたのかステータスが「エントリー完了」ってすぐなってたよ
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 00:12:22.57
>>806
ローソンで入金したけど、すぐエントリー完了メールがきたよ。
なにか手順をまちがえたんじゃないの?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 00:14:18.36
セブンはレジで番号言うやつだよね
人的ミスはありそう
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 04:16:36.39
いや、バーコード読み取りで処理だし、レシートにも個人名まで入ってたからそこは大丈夫だと思われ
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 07:41:39.80
>>810
おいおい、まだエントリーされないの?
12日終わっちゃったじゃん。
812804:2013/06/13(木) 08:25:23.68
今朝の7時10分にエントリ完了メール着信。 やきもきさせやがって・・・
813804:2013/06/13(木) 08:27:27.62
つーわけで走るシカない状況になりました。 シカさん、キヨシローさん、藪の中の猪さん達頑張るよ。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 12:22:03.52
さて、今からコンビニ行ってくる
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 23:29:01.18
>>812
苦情をいうなら、ランネットじゃなくて、セブンイレブンのほうだな。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 23:32:19.59
そもそも余裕をもって対応しようぜ
システム障害起きればアウトやったしw
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 06:45:29.67
奈良の土産は何がいい?
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 07:06:02.29
>>817 鹿。もしくは鹿せんべい。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 07:35:48.86
>>818
鹿のフンだろjk
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 07:49:37.09
>>817
柿の葉寿司頼む
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 07:52:26.55
酒だと春鹿
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 11:31:58.02
近つりから連絡こね〜
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 08:57:07.00
>>817
大仏プリン、空気ケーキ、高山あられ、三笠、わらびもち、なら漬け、柿の葉寿司
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 09:50:26.46
京都府宇治付近から、走って、天理の彩華ラーメンを食べに行ってきます。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 11:31:32.07
>>824
帰りも走るの? って今頃は走ってる最中か…
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 22:56:05.56
暑…
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 23:55:14.91
>>817
奈良はお土産に困る問題
http://smarttrend.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 10:46:57.97
>>827
泣けてきた。京都市住民だけど、高さに厳しく掘ったら何か出てくるのは、奈良の方がずっと大変なんだな。
奈良ガンバレ。

ところで昨年大会後、疲れていて余裕もなくシャトルバスに乗り、高の原駅に着いた。
全然奈良でお金を使っていないことに気付き、これでは義理が立たないと思って高の原のイオンでメシを食った。
あとから調べると高の原駅は奈良市なのに、そこにあるイオンは京都府だった。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 22:36:49.25
>>828
そうそう、あそこのイオンって奈良市と京都府・木津川市の境目に建ってるんですよねw
でもその気持ちはプライスレス
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 23:22:18.52
淀川も申し込んだわ
冬のシーズンに備えて、夏は走りこむぞー
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 22:08:33.43
10月ハーフ→淀川フル→奈良フルがちょうど良いローテーションだと思う
11月後半のフルの後の奈良はきつそう
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 00:35:48.69
>>831
淀川は雨天なら最悪のコンディションだがな。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 00:43:35.78
河川敷走っても何も面白くないよ
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 01:06:22.99
淀川はQちゃんとハイタッチできるんだろ?
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 06:58:55.77
>>832
>淀川は雨天なら最悪のコンディション
京都も負けてないぞ。
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 08:14:50.96
>>832
舗装されてない箇所や水たまりができる場所が多いものね
加古川や木津川はまだマシかな

>>833
良い走りができた大会=一番面白い大会
過去最悪のタイムとコンディションだった昨年の大阪は沿道の声援と盛り上がりが逆につらかった・・・

>>834
ほぼ毎年Qちゃんゲストに来てるかな
ちょうど中間地点でハイタッチしてくれる

>>835
京都はあのコース設定を見て、申し込む気をなくしました
あれなら篠山のほうが良いコースだと思う
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 11:02:30.61
>>835
今年の京都は土砂降りだったが、鴨川河川敷は思ったほどぬかるんでなかったよ
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 11:09:44.44
あの雨であの程度なら京マラのウリにしてぜんぜんokだよな〜
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 20:43:37.70
>>837
昨年、河川敷の給水ポイントで地面がぬかるんで不評だった、
今年は、その対策のため、レースの事前に砂を入れている。
だから、ぬかるみも少なかった。
それなりに努力しているみたいだよ。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 20:57:03.38
>>836
地方の名大会の誉れ高き篠山と京都を並べちゃいかんぞ。と言ってみる。

京都は発展途上でもあるし。沿道の人たちも(京都はいろいろ大会は多いけれど)
市民大会との接し方はまだ不慣れな感じもあるし。(といっても2回目の沿道は、
1回目よりずいぶんこなれてきたと思う)
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 21:47:40.34
奈良マラソン以外の話ばっかり
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 22:11:51.54
京都って奈良よりも坂道が多くてしんどいコースなんだっけな
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 22:25:09.12
>>839
へ〜京都マラソンって大赤字らしいのに頑張ってるんだな
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 22:33:36.05
>>843
2回目大会はそうでもなかったみたい
ttp://kyoto-np.jp/politics/article/20130518000026
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 23:45:57.03
>>842
走った感じでは、圧倒的に奈良の方がキツかったが
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 23:49:59.21
>>845
タイム差でどのくらい?
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 05:16:54.43
>>846
4時間台の亀ランナーだし、おしるこ食べたり、
そうめん食べたり楽しんでたので、タイムは参考にならんかとw

てか、京都は道幅が狭く最後まで「渋滞」してるけど、
奈良はそれが無く、スムーズに走れるのがいい
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 10:22:30.71
>>846
同シーズン比較で奈良+15分が京都だった俺。
まぁ京都はランナーストップ2回あったり大の方のトイレに行ったりしたからそんなに差はない感じか?
しんどかったのは道幅狭くて細かな上り下りが多くてターンが多い京都の方。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 16:41:12.53
>>842
体調のせいかもしれないけど奈良の方がキツかった
京都はなんだかんだでシーズンベスト
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 19:07:29.36
どう考えても、奈良の方が、
タイムが出るコースではない。

アップダウンの数・高低差を比較しても、
奈良が上だよ。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 18:34:02.53
難コース自慢w
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 19:36:04.37
>>850
平坦な道が少ないのは、京都も奈良もどっちも、盆地の特徴だな。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 19:51:41.60
どっちも熱い声援をもらえる大好きな大会だわ。
出来れば京都はもう少しだけエイドを工夫してくれたらもっといい。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 21:17:27.05
こんなタイムが出にくいコースでも3時間で満員w
どんだけマラソンブームなんだよw
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 23:26:56.74
抽選じゃない安心感
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 01:16:46.28
>>854
奈良は他にないからな。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 11:25:00.68
普通にウザいので京都出場自慢厨は来ないで下さい
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 07:50:48.81
奈良マラソンの郵送分、結果届いてないんだけど・・
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 11:01:54.83
860858:2013/06/29(土) 21:26:49.87
今日届きましたわ。
振込み用紙同封で。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 21:29:11.33
御愁傷様です・・・・
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 21:53:19.86
消印がどうのこうので揉めてる奴がいるが、
勝手な思い込みした方が悪いよね・・・
証紙で出して非受付とか、投函したら必ず4日消印になるのになってないとか
自分勝手な奴多いんだよ
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 01:03:12.84
いや、そうじゃない
全ての落選通知に『落選・非受付』とかいてある。
これは誤解を招く
落選なのか非受付なのか…と
自分も、どういう意味かと1時間悩んだ
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 05:24:49.23
奈良マラソン大会は招待選手が有るか?例えば福士加代子
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 17:42:54.29
>>864
かもりか?
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 17:57:49.20

かもりやないで。赤の他人やで。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:35:11.05
当選 もしくは 落選・非受付 っていう括りなんだよね。
確かに紛らわしいけど、当選以外は落選っていうのがなぜ分からないんだろうか
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:52:30.19
郵送で申し込んだやつ落ちたー
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 21:09:00.38
>>866
嘘はいかんよ
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/02(火) 21:24:18.87
奈良マラソンに向けて5km程走ってきた。
この季節はつらいね。
まともに走れるのって10月以降だから
実質2ヶ月ちょいのまともなトレーニングしかできないんだよな。
大阪マラソンなんてもっとひどいから申し込まなかったけど。
俺は暑さにめっぽう弱い。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 10:02:23.85
大阪、神戸と連敗。奈良に申し込んどいて良かった。この後の東京、京都も
どうなるかわからないしね。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/15(木) 21:54:07.65
>>870
夏は涼しい所で筋トレするのがオススメ
その方法で夏を乗り切ったら二度目の奈良マラソンで前年より20分タイムを縮められた
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/16(金) 06:05:03.51
タイムは?
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/16(金) 08:13:01.62
つっこむなよw
20分縮められるタイムで走ったってことでいいだろ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/16(金) 09:04:25.02
タイムを聞いても仕方ないって気もする。
ちゃんとした走り方が身に付いている人は、夏にたくさん練習せずに筋力維持だけやってても
秋にはそこそこのタイムで走れるんだし。
そうでもなければ謙虚に走り込むしかないよ。
奈良は去年初めて参加したんだけど、坂道のきつさに参ってしまった。
同じ思いはしたくないんで、今年は坂道トレーニング取り入れている。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/16(金) 17:59:14.95
自分はついつい惰性で平坦コースばかり走ってるけど
坂道トレーニングは即効性があるみたいですね
疲労の蓄積と故障が心配なのを言い訳にあんまり実行に移せてないけど・・・
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/16(金) 20:03:27.92
いい感じの坂道コースないかなあ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/16(金) 21:37:16.34
で、どこにお住まいで?>>877
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 00:18:23.13
滋賀県の栗東に良い坂道コースがあるよ
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 09:24:44.12
おもしろいなあ
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 09:58:38.67
>>877
この時期なら富士登山道とかマジオススメ
5合目より上はラッシュ時の駅並に混雑してるから0合目〜5合目を登れ
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 10:50:36.28
せめて週一で出来ないと練習にならんのではない?
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 11:23:01.97
仕事で行くだけだけど、大阪市内なら谷町筋界隈のアップダウンって良いなあと思う。
そのまま大坂城へ行くこともできるし。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 05:46:40.62
奈良マラソンは何人が参加するか?
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 06:26:21.03
30万人
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 08:24:42.82
>>885
市民ランナーか?
887885:2013/08/18(日) 09:45:49.30
>>886 はい、私は市民ランナーです。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 19:06:35.62
町民や村民や都民でも市民ランナー
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 21:30:17.67
部落民や在日やホームレスでも市民ランナー
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 22:58:13.54
古代奈良市民マラソンやと思う
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 20:49:32.09
みなさん、練習してはりますか?
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 20:51:31.01
>>891
奈良市内のおすすめランニングコースはどこでしょう?
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 22:38:09.77
富雄川沿いとかええんちゃう?
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 00:28:49.72
>>892
奈良マラソンのコースとかはどうだろ?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 22:55:16.74
奈良マラソン並の長距離のアップダウンがあるところで走れそうなとこってあんまないよなぁ
精華町(奈良市じゃないが)の歩道が広くて走りやすいしアップダウンあるからそこで練習してる
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/23(月) 01:45:04.91
日曜に、奈良マラソンを部分試走してきた。
奈良公園から南下する県道は、せまいわりに車は結構多く、すこしうんざりする。
しかし左折して、白川ダムへ向かう道は、一気に田舎道になって驚いた。
県道187であってるよな・・・
白川ダム前後は、坂道もあり、やっぱりここが難関かなあ。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/23(月) 02:24:26.37
>>895
昔住んでたわ。
光台に向かう登りだよね?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/23(月) 10:18:39.82
>>896
難関のところは、公認応援団長のキヨシローさんが勇気づけてくれますよ。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/23(月) 10:28:45.64
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/23(月) 10:35:01.95
あの応援は感動する
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/25(水) 22:26:40.96
ランナーからのご要望があったので、大会HPに掲載しているマラソンのコースマップを1km毎の表示がある地図に変更しました。

今まで掲載していた地図はエントリーページで引き続きご確認いただけます。

これから大会本番に向けてコースの試走などをされる時の参考にしていただければ幸いです。

<公式フェイスブックより>
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/28(土) 09:04:12.31
>>901
これだね。
ttp://www.nara-marathon.jp/course.html

イメージマップから普通の地図に変わった。
距離表示や、レースの給水ポイントもかかれている。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/28(土) 19:59:21.95
おすすめ

奈良マラソン2013コース(試走用) - ルートラボ - LatLongLab
ttp://yahoo.jp/LT64TP

ちなみに

最大標高差
86m

平均斜度
全体:0%
上り:2.8%
下り:2.8%

獲得標高
上り:349m
下り:347m

想定所要時間
車:1時間4分
自転車:2時間52分
徒歩:8時間38分
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/28(土) 21:09:14.95
白川ダムの近くにすんでるから応援しときます
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/28(土) 21:23:31.55
>>904 今年も竹太鼓をお願いします。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/29(日) 01:02:19.92
>>904
あそこ一番きついんだよねえ
ものすごく励みになるからよろしくね
907904:2013/09/29(日) 22:25:47.71
>>906
はいあそこでいつも練習してます
慣れるとそうでもないですよ
908904:2013/09/29(日) 22:27:09.31
白川ダムから福住方面に桜峠を目指すか
天理ダムで練習するのがいいと思います
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/30(月) 08:16:02.57
キヨシローさんの後のあの竹太鼓の応援は私も大好きです。
というか白川大橋に行くまでのあの走路が奈良で一番好きなところかも。
猪さん達も応援してくれてるみたいだし
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/05(土) 09:02:43.35
さて、この週末は涼しくなってきたし、奈良マラソンの試走にいってくるかな。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 10:39:53.65
なにか差し入れしましょうか?
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 15:00:41.79
>>911 白川大橋で、コカコーラをお願いします。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 17:29:32.35
あちーよ
70km強走っただけでクタクタですわ。






ママチャリですけど。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 18:14:10.21
天理から白川ダムまでの2kmぐらい続く上り坂って、どうやって克服しています?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 18:26:14.22
高校生のエイドに後押しされるトコだな
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 18:54:24.16
>>914
それ俺も知りたい。
対策とか、練習方法とか
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 21:16:03.92
え?普段、平地ばっかりで練習してんの?
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/06(日) 22:07:59.96
近くに手頃な山や坂があればいいけどないもんなあ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/07(月) 18:18:25.80
先週白河池の近くへ行ったんだけど、走ってる人がけっこういて驚いた。
最初コースだって気が付かなくて、なんでこんな所をこんなに?って思った。
車も人も殆ど通らないからね。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/11(金) 15:18:21.21
そこ私のホームだ
天理は坂だらけ!最高!
ちょっと山側を走ればどこでも坂がある
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/11(金) 17:43:00.47
大阪から自転車で下見。
白川ダム斜度4〜6%が2キロほど続くのと、往復か、、
奈良駅周辺でも3%位の坂が普通にあるのな。坂ばかりだよ。
大阪市内のフラットな道しか知らないのですごい不安。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/11(金) 21:52:58.21
>>921
大坂城走ったあとに谷町界隈を走ると結構足に来る。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/12(土) 08:10:39.74
>>921
この坂は試走しておいたほうがいいかもね。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/12(土) 13:50:57.42
もったいないけどキャンセルします
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/12(土) 17:48:26.47
>>924 出走権を打って欲しい。
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/12(土) 20:47:14.58
思えば第一回の時に
某ラーメン店の無料券が11月末までだったから11月末に食べに行ったら
下痢が1週間続いてキャンセルせざるをえなかった。
別の店で10月1日に食べた時は全く問題なかったのに。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/12(土) 22:27:55.40
>>921
話題の坂を試走した。
確かに長いなあ。
でも、ここは景色も良いし、橋の上とか見晴らしも良い。
退屈せずに走れれそうだ。

坂道が苦手な人は、ハムストリングスを鍛えておくべし。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/13(日) 10:38:14.64
福士加代子らの実業団選手を招待したか?
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/13(日) 10:44:12.68
>>926
それが何の関係あるの?
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/13(日) 21:28:27.08
>>925
奈良は受付で本人確認はないが
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/14(月) 18:22:34.64
白川大橋から帰還
朝晩2回試走したけどやっぱきついな
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/17(木) 18:06:55.81
俳優の八嶋智人は参加するか?
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/17(木) 20:04:10.59
加森栄志は参加しない
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/18(金) 06:55:41.33
>>933分からへん名前を出すな!
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/21(月) 05:14:02.20
>>934
知らんのか?
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/21(月) 16:20:25.91

知らへんわい
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/10/22(火) 17:56:46.08
この前、練習中に転んで膝と掌擦りむいた
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/03(日) 08:22:57.61
>>936
知ってるくせに
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 20:47:02.66
奈良って盆地だけど長袖、タイツが必要?
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 21:23:03.66
12月初旬でタイツに長袖は少し暑いよ。雨や雪でなけりゃ半袖に短パンで十分。
俺は関東から遠征するからそれに加えて長袖+タイツも寒いとき用にもってくけど多分不要だと思う。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 21:50:57.48
>>940

参考にします。どうもありがとう。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/06(水) 23:11:53.53
奈良は夏暑いし冬寒いよ他の近畿地区より
去年走った人は分かる思うけど、今年もまたあんな天気だと死んでしまう
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 07:42:52.13
>>940
雪の場合もあるし。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/07(木) 08:12:00.26
15度超える場合もあるし。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 00:25:37.44
平城宮蹟辺りと天理へ向かう山の上では、気温がだいぶ違う
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 19:34:58.11
ゼッケン番号通知が来たね。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 20:08:26.04
来てねえぞ@奈良
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 21:26:27.14
何もきてねえ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 21:36:20.56
来てないよ
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 22:02:31.37
きたで@京都

去年大会に初参加。神戸のあとだったんでちょいとゆっくり目に走るプランだった。
遅くても寒くならないように、下はタイツ+ランパン。サポータパンツと靴下はもちろん履いた。
上は長袖+ミズノの腹巻+防風Tシャツ+アームカバー+手袋+スタート直後までポリ袋。
書いてみると我ながらワラケル。
これぐらい着込むと吹雪いた白川大橋も、美しい冬景色だ、と余裕。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/08(金) 23:42:08.00
来てたよ@大阪
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 08:38:24.58
>>950
奈良は冷え込むと寒いね。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 08:42:21.93
>>950
10キロ位から暑苦しくならなかった?
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 09:10:19.16
第一回大会に参加して久々に今年走るんだけど、ナンバーカードに穴はあいて
ますか?参加賞でもらったゼッケン止めを使いたいんですが。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 10:19:06.31
昨日ゼッケン引換券などパンフレット等一式が届きました
予定通りBブロックの先頭に3時間ペーサーが入ってくれる
昨年は極寒過ぎたので2分オーバーしましたが
今年こそは奈良でサブ3達成したいです
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 10:36:57.21
>>955 何ページに載っていますか?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 12:56:13.35
>>956
7ページ

JR奈良駅からのバスのりばが東口から西口に変わってる。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 13:19:21.15
>>957 走るシカない!でハッケンできました。ありがとうございました。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 13:36:20.63
>>953
そんなに速くは走らなかったから。
10kmぐらいは確かに暑かったかな。
でもアームカバーは簡単にはずせるし、長袖Tシャツは捲くれるし、防風Tシャツはジッパー下ろせば体温下がる。
不安があるなら調整しやすい格好をするのが良いと思う。天理に入ってからはちょっと寒かったわ。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/09(土) 19:34:41.31
ゼッケン引換券来た。
一番後ろのブロックからのスタートだから、のんびり走りますw
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 09:36:27.79
昨日の土曜日に白川ダムから天理あたりをコース試走してきた。
先週までは同類があまりみかけなかったが、昨日は急に増えた。
あと一か月、練習にくりだす人も増えてきたみたいだよ。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 11:02:33.22
今日は雨か...
大会まで1ヶ月、今週はLSDどうすっかな。
午後から様子見で小雨なら行くか!
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 11:44:48.32
先週天理方面のコースを走ったけど5人はいたぞ
その時も途中小雨がぱらついてたわ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 13:39:48.55
>>963
あ、それ一人俺だわ。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 15:02:09.40
次の土曜日に白川ダム付近の試走に行くのでよろしく
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 17:16:35.00
買い物する時にジョグで橋通るんだが、最近試走が増えたな
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 18:38:04.52
ゼッケン引き換え代理でもいいんかな?
「走るシカない」に載ってないんだけど。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 19:49:57.09
当日引き換え可能にしろよ
つかなぜに二度手間にすんだろうな
郵送時にあわせて送ればいいだけのはなしやん
969962:2013/11/10(日) 20:50:31.78
結局、雨中峠越え3時間LSD行って来た
走らずに後悔するより走って後悔w

気持ち良かった〜
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 21:49:44.60
>>967
ttp://www.nara-marathon.jp/qa.html
これの(14)を見てみて
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 22:07:48.69
>>968
スタート時刻が遅めの大会だと当日受付だったりするけど、街中だと早朝スタートになるからなあ。

申し込んではみたものの、参加意思がなくなった人にまでチップ付きナンバーカードを
送りつけたら回収が難しいとか、あるんじゃない?
あと、奈良のチップが電池内蔵タイプだったら保管方法が悪くて消耗するのを避けたいだろうし。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/10(日) 22:13:44.74
テレビとかPCに近付け過ぎたら電池が消耗しちゃうんだっけな
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/11(月) 14:34:13.17
奈良はナンバーカードの裏面に付いてる形式に変わりなしか。
大阪は2年前から足に付ける奴に変わったからなぁ・・・
装着忘れ防止には今の奈良・神戸方式がベストなのよね
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/11(月) 17:22:42.71
ランナーには靴に付けるのとゼッケンに付いてるのはどっちが好評なんだ?
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/11(月) 17:36:27.32
ゼッケンのがいいな、微妙にヒモの締め具合が変わるから。
あとゼッケンに付いてるとボランティアの女の子が取ってくれるし。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/11(月) 22:22:47.58
>>975
靴につけるタイプもボラのかわいいJKが取ってくれるぞ
ちなみにとくしま
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/11(月) 22:45:53.42
>>975
よく頑張ったね、って言いながらおばちゃんが取ってくれることもある。
俺もそこそこのオッサンなんだが年上の女性に誉められるとくすぐったい。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/11(月) 22:57:28.70
>>974
付ける位置がまずかったらしく、走ってる最中にお腹の弱いところをペタペタと
刺激されて痛くなったことがある。
シューズタイプは気にならないから好きだな。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 17:13:20.21
走るシカない!
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 17:52:11.77
京都まで新幹線で行くとして、鴻池競技場に行くにはJR、近鉄どちらがオススメでしょうか?
土地勘のない私めに教えて下さいませ。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 18:57:12.22
>>980
近鉄一択。奈良行き急行で約45分。
橿原神宮前や天理行きに乗ったら大和西大寺で乗り換えてね。
特急なら35分だけど別途特急券500円が必要です。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 20:52:15.42
>>981
ご親切感謝です。近鉄ですね
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 22:01:15.28
>>980
レース前日の話ならば、奈良に泊った方がいいよ。
時間の余裕ができる。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 22:56:14.56
>>983
宿残ってるかい?
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 23:00:25.27
ユースホステルは?
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/14(木) 23:01:52.66
ネットカフェでええやんw
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/15(金) 21:57:52.03
走るシカない!
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/15(金) 21:58:19.20
家族が応援に来るんだが、天理付近で車を停めて応援できるところありますか?
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/15(金) 22:17:21.16
明日は絶好の試走日和やな。
試走する方々よろしくです。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/15(金) 22:18:32.78
>>988
交通規制かかるのに車うんぬん言うのがそもそも間違ってる。
素直に電車使おうよ・・・
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 08:35:49.57
当日夜行バス直行だけはやめとけよw
午前中まともに動けないから
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 19:23:11.87
明日神戸で奈良も走る人いますか?
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 19:25:01.68
神戸で奈良は走れない 奈良じゃないと
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 20:03:41.29
神戸も奈良も走りますよ
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 20:05:32.53
呼んだ?関西グランドスラム挑戦中ですけど
誤算だったのは京都の翌週が東京になってること。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 20:09:59.28
神戸じゃ奈良は走れない
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 20:22:07.59
そのとおり
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 20:25:47.69
まんとくんってどこ行った?
999ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 20:28:07.83
999
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2013/11/16(土) 20:29:04.99
奈良
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。