【サブスリー】ランニングシューズ質問スレ9足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
941ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 17:47:39.93
サブスリーもサブフォーも大して変わらん
942ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 17:55:55.99
むしろ敬遠されるイベントが多いだろ。ここらの人種は。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 18:09:57.55
主張がよく分からん。
靴なんてどれも一緒。
失敗は脳が許さない。
つながりが分かりません。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 20:27:43.16
>>938
1分1秒を争う競技なのに何言ってんだか?
945ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 21:25:07.13
このスレに走ってる奴は居ない
946ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/17(水) 22:47:39.07
>>944
競技じゃなくオッサンの余暇だよ
947ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 00:04:55.33
そうそう、俺もおっさん
948ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 08:56:09.80
俺はおばさんだよ馬鹿野郎
949ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 09:29:36.39
ワロタwww
950ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 11:23:02.47
素人のほうがシューズ選びは大事だと思うけど。。。
体重重い奴がレース用の使ったり、カジュアルシューズでジョギングしたり
すれば足壊すからな

951ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 17:44:52.66
素人は足壊してもジョギング中止かやめればすむけど
プロは失業するからどう考えてもシューズ選びはプロの方が大事
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 00:15:28.10
そもそもトップアスリートはオーダーメイドだけどね
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 01:34:02.15
adiZero boston と age は初心者にどっちがお勧め?
5km30minくらいです。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 02:57:31.49
>>952
WRはアディダスの市販品で連発されてるんだけど
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 07:04:25.04
>>953
ペース的には好きな方履いたらいいと思う
ageはオバプロ対応
ボストンはニュートラル
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 08:17:47.56
初心者にはageはソールが薄いとおもうけどな。
やや厚底のbostonも初心者にはソール硬め。
だけど6.00/km〜4.30/kmぐらいまで対応できる、いいシューズだと思う。
ロング走やるにはもうすこしクッション欲しいけど。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 16:23:43.09
Age2は薄めのソールだけど踵のクッションは十分効いてる
つま先の反発が強めだから最初は長距離でジンジンきたな
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 20:25:07.55
ageをアゲって読むとなんか笑えるw

959953:2012/10/19(金) 20:47:08.70
ageで走ったら膝に来たのですが、シューズの問題なのか、単純に走り過ぎなのかわからない状態です。
今は湿布してお休み中です。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 21:39:06.52
>>959
・足が出来ていない
・休みが好きなデブ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 23:05:15.93
>>959
故障する時は何履いてもするってよく言うけど、なんだかんだ違う
やはりNYとかカヤノを履くと、膝やふくらはぎが疲れにくい。気になるなら試してみるのも良いかも
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 23:21:14.70
まあ、自分の脚力に合わない、シューズor走法or距離を走れば痛めるわな
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 23:28:25.64
ココは初心者しか居ないからな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 00:15:46.68
ageでサブスリー狙ってるなんてすごいね
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 03:10:56.04
NIKEのズームスピードケージ+3履きました。この時期はもう履かないほうがいいと思った。寒すぎる…
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 08:33:26.54
>>965
自分はそんなことないよ。ソックスが通気性よすぎるのでは?
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:01:24.06
965です。
ランニング用ではない普通のソックス履いてました。冬用の厚手のソックス試してみます。
足が冷たすぎて感覚なかったよ…あったまるまで点で足着くみたいな感じ。通気性の良さを実感。
走った後シューズを観察したら、エアー内部が結露してた…大気の…普通のAIRじゃね?窒素ガスだと思ってたのに…orz
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:23:19.18
初心者は言うことがひと味違うな
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 13:24:17.60
ウエーブスペーサーAR3について

現在、ターサーゲイル2ワイド(レース用)とブリッツ3ワイド(練習用)を使用。

両者共にクッション性が落ちた感じがするのでAR3ワイドの購入を検討しているのですが、
AR3はゲイルとブリッツと比べて、どのような特徴がありますか?

特にゲイルの反発性が好きなので、AR3の反発性について知りたいです。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 14:04:11.61
>>969
ヒールストライカーの俺がはいた感じでは
ゲイルはフォア〜フラット向き
スペーサーはフラット〜ヒール向きのように感じる。
ヒールストライカーにとってはウェーブプレートの反発力はまんま推進力になるよ。
逆にゲイルはヒールの反発力はスペーサーほどではなく柔らかく感じる。
ゲイルは脚力がそのまんまタイムに出てしまうように思った。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 19:17:00.78
>>970
ご回答ありがとうございます。

ゲイルはヒールの反発力が強いと感じていたのですが、
それ以上にAR3はヒールの反発力が期待できるということですね。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 20:35:26.07
シューズ自体の反発力ってそんなに無いだろ〜
反発力が欲しいなら普通に薄底低クッションで路面から沢山反発力をもらえばいい
ちなみにクッションゼロが一番路面から反発力を得られるんだよ 知ってた?
973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 20:47:52.34
何もレースだから絶対レース仕様の靴はかなければダメって事無いんだし、
アディダスつながりでボストン辺りにしておいた方が良いんじゃないか?
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:10:23.51
そもそも スレタイにサブスリーとかいてるのに
ボストンの話題で荒らしてる奴はなんなんだw

広義に解釈されてしまうようならサブスリースレも不要だな
975ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:27:56.30
平均の月間距離100kmで半年でサブ6達成って、結構素質あるんじゃない?
976ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:38:36.34
>>975
半年も100km走ってりゃ4時間台行けるよ!
977ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:42:45.38
>>974
サブスリーでもLSDにボストン 通常練習にCS 大会にジャパン
なんて人も居るだろ?
スレタイがサブスリー大会用シューズとなれば確かにおかしいけど
978ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 21:56:05.72
LSDなら通常スレで十分だろ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 22:58:47.89
ボストンでサブスリー狙いかも
CSやゲルフェはいるけどね
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 06:28:59.97
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 08:45:44.43
>>977
だから広義に捕らえるなら通常スレで十分なんだよ
次スレ出来てるけどねw
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 11:08:01.28
川内のはいているヤツ、ごっつそうだけどNY?
http://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20121020-OHT9I00254.htm
983ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 13:08:56.39
ウェーブクルーズだと最後足裏痛くなりすぎて2時間55分だったんですがもう少し厚めだけどスピード出る靴ってターサージャパンとかですかね?
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 13:26:54.42
>>982
通勤ランでNYはいてるって聞いたことある
985ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 21:05:02.10
川内はレース前のアップでもNY履いてるよ。
世陸でも履いてた。
藤原新も、同様。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 21:11:17.06
そりゃアシックスから金貰ってるから人目に触れるところでは履くだろ
おれは履いてるの見たこと無いから実際はどうか知らんけど
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 21:44:59.64
>>986
アシックスから金貰ってるって本当?
サプライヤー契約だけじゃないの?
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/22(月) 00:06:07.42
非専属ランナーにこだわりランネットからエントリーしたりと
アンチ精神が強いから「金あげるからうちのを履いて」は蹴ると思うよ。
優先購入程度の融通はしてもらってるかもしれないけどね。

しかし今回2時間17分だっけ?
コンスタントにこの程度のタイムは出せるようだけど
2時間10分を狙える素養がないのはつらいな。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/22(月) 00:22:47.27
>>988
>しかし今回2時間17分だっけ?
>コンスタントにこの程度のタイムは出せるようだけど
>2時間10分を狙える素養がないのはつらいな。

これからもっと涼しくなりゃタイムも縮まるだろ?
今日はマラソンするには暑すぎだよ。
990ゼッケン774さん@ラストコール
>>989
アクアラインは暑かったようですね。

彼は陸連と仲良くする意志が無さそう。
そこが好きなんだけどね。
現在のタイムでは世界陸上やオリンピックの選考対象者のリストに上っても
土壇場で落とされる可能性は今後もある。
2時間10分を切ってジジイどもを黙らせてほしい。
がんばれ川内!!