神戸マラソン 2K地点【神戸中央郵便局付近】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
神戸マラソン2011は、2011年11月20日開催

いよいよ記念すべき第1回大会まで2週間を切り、大阪マラソンも無事終了。
いやおうなしに盛り上がる今大会。日頃の練習の成果を神戸の地にて発揮しよう。
ボランティア参加される方、沿道で見学される方々も遠慮せず共に語りましょう

神戸マラソン2011公式サイト
http://www.kobe-marathon.net/index.html

前スレ:神戸マラソン 1K地点【南京町付近】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1315809552/

過去スレ:神戸マラソン スタート地点【神戸市役所前】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302964853/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 16:06:15.25
>>2なら、怪我無く・事故無く第1回神戸マラソンが成功で終わる。
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 19:28:31.96
>>3なら電通のグダグダっぷりに神戸市がキレて第2回はなし
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 19:31:03.04
>>2 GJ
>>3 GH
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 20:23:55.44
>>3
>電通のグダグダっぷりに神戸市がキレて第2回はなし
どーゆーことー?kwsk
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 20:30:09.06
>>5
お前何いってんの?馬鹿なの?
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:06:04.36
神戸マラソンの前日のホテルどこも満室で詰んだ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:24:16.51
ビバークしようぜ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:52:31.31
大阪に泊まる
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:55:27.93
明石に泊まれ。
意外と近い。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:02:03.10
新快速停車駅付近に泊まれば距離はあっても時間的にメチャ近いよ。
大阪、尼崎、西宮や明石、西明石でも楽勝と思う。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:02:16.93
スマイルホテルが16000円とかなめてるだろwwwwwwwww
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:06:01.13
>>12
それ本当?wもし本当なら舐めてるわw
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:10:11.88
>>12
田舎と一緒にされても困るけどな
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:17:12.33
新開地のホテルに泊まれ。飛び込みで行けば、どこか空いてる。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:18:42.08
だって普段4500円だぜwww
よく見たら18750円だったwwwwwwww

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/gs9111107231756.jpg
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:21:37.29
西神中央駅にあるホテルは?
地下鉄始発駅だし、三宮まで一本で行けるから楽だよ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:22:13.27
11/19は、大阪も殆ど満室なんだよねー。
兵庫だと、姫路あたりならまだ空いていそう。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:26:37.44
すげーなw
西明石、穴場っぽかっけど、埋まってるんだな
加古川まで行かなあかんか
てか、普通に大阪・梅田でいいんじゃないか
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:27:05.46
あくどい商売してるホテルあるんだなwwどこも値吊り上げてるの??
俺は自宅から受付会場近くまでチャリで行くけどw
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:30:00.70
新大阪はどうかな?
梅田より駅に近くて安そうなビジネスホテル(まあまあ小奇麗な感じの)あるけどね。
周辺を動きやすそうなので便利そうだけど。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:38:27.43
新大阪も空いてないよ。
大阪もほぼ全滅。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:41:21.52
ほんとだ…神戸も大阪も空いてないや
大阪マラソンの時の方が空いてた気がする
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:44:23.86
ならば茨木、高槻、京都になるのかな?
俺が他地方の人間なら姫路。播州赤穂や網干あたりを探すよw
新大阪がダメなら穴場かな?と思ってた阪神尼崎の東横インなんか絶対無理だろね。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:46:46.89
京都もダメだよ。 ヒント:紅葉シーズン
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:48:09.65
でも、今からホテル取ろうかって人は当然観客なんだろうから
朝一番の新幹線でもいいんじゃない?
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:48:15.28
さっき時点で3室空いてた>東横尼崎
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:54:21.42
加古川より向こうのホテルやったら帰られへんね
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 00:04:37.61
尼崎空いてた?まじで?ww
あそこが空いてるなら須磨の以前国民宿舎だったところ(シーパル須磨かな?)はどうかな??
意外にも穴場かも?w無理やろうな〜
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 00:24:21.45
阪神なんば線〜近鉄沿線なら意外と空いてるんじゃ?
東大阪とかどう? 1時間程度で行けるよ。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 00:46:14.81
兵庫駅は繁華街のだいぶ外側にあるよ!
兵庫駅周辺に宿取った人はびっくりしていってね!
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 00:50:09.86
アンタら、なんで新開地を嫌がるのん?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 00:55:36.09
>>28
22時三ノ宮発とかでも姫路まで帰れるよね。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 01:09:21.77
豪州・西オーストラリア州から今年の州チャンピオンのトッド・イングラアム選手と昨年の州女子チャンピオンの
ティナ・メイジャー選手が派遣され、招待選手としてフルマラソンを走る。
 その他の招待選手、ゲストランナーは次の皆さん(敬称略)。
 【招待選手】小島忠幸(旭化成)▽小鴨由水(大濠ランナーズ)▽小崎まり(ノーリツ)▽田中千洋(アスレックRC)
      ▽上谷聡子(神戸学院大学監督)▽大山美樹(豊田自動織機)▽大山香織(ノーリツ)▽岡美希(小島プレス)
      ▽藤岡里奈(神戸市陸協)
 【ゲストランナー】ステファノ・バルディニ(04年アテネ五輪金)▽ダグラス・ワキウリ(88年ソウル五輪銀)
      ▽君原健二(68年メキシコ五輪銀)▽鈴木博美(97年アテネ世界陸上金)▽深尾真美(85年神戸ユニバーシアード金)
      ▽渋谷俊浩(神戸ユニバー7位)
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 01:11:39.23
芸能人は誰が走るの?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 01:15:30.67
芸人は出ないだろ。NHKのキャスターや朝日新聞、神戸新聞、サンテレビの関係者は走ると思うが。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 01:31:37.53
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 01:58:16.60
寄り道してでも鉄人を見ろと森脇さんが言ってました。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 03:09:01.69
森脇の言うことじゃなあww
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 07:26:37.13
スレチですまないが
神戸でランニングフォームの指導してくれる所やイベントありませんか?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 08:24:29.44
>>16
普段って、どうして平日の値段と比べるの?馬鹿なの?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 08:43:21.94
>>23
神戸マラがいかに地元民当選者が少なかったかってことだな。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 08:56:51.08
>>42
お前は単純か
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 09:03:31.77
41 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 08:24:29.44
43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 08:56:51.08

↑思いつきで人に噛み付く単細胞馬鹿
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 09:20:33.94
俺も走る男みてたけど、鉄人ってけっこうデカいのな・・・ 鎌倉の大仏を問題としないくらい大きいや
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 10:06:56.79
>>44
アンカーも使えない馬鹿w
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 10:33:12.03
>>42
そうなんだよ。俺は誤送信に救われた地元民だが。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 11:19:53.85
地元枠は何割ってあらかじめ決められてんだろうな
来年以降の出走者名簿で統計だせば自ずとわかるだろう
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 12:14:09.81
姫路も駅前にホテルいっぱいあるよ。

三宮まで35分の新快速は15分に一本間隔であるし、値段も安いよ。


何より俺が住んでるんだから、それだけでも泊まる価値あるだろwww
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 12:20:29.95
じゃ、やめた
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 12:39:12.95
>>41
ビジネスホテルは土日の方が安いんだが
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 12:43:55.61
>>51
そんなもん、立地条件やニーズで全然変わるわ
自分の常識が全てだと思うな、世間知らずめ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 12:47:59.65
>>52
大人になろうぜ
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 12:54:38.84
おまいら、早く走りたいな〜って思わないかあ?あと12日、待ちきれねぇ。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:27:00.56
マラソンの何が楽しくて走るの?
頭おかしいの?
ただの自己満なの?
興味ねー一般市民まで巻き込んでんなゴミ共よ
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:31:49.18
とゴミが申しております
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:33:21.62
>>55
そんな書き込みの何が楽しくて書き込むの?
頭がおかしいの?
ただの自己満足なの?
興味ねーー一般市民まで巻きこんでんなゴミよ

↑最後の行真似してて違和感覚えたんだけど「巻き込んでんな」ってなんだ?
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:35:26.33
>>55
ひきこもりのお前には関係ないだろ
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:35:51.51
>>55
そうだよな。
君の言ってることが正しいかもしれないよな。
いったい何が嬉しくて1万円も払って苦しい思いをするんだろうな。
しかも何万って数の人間がね。

でもさ、君も一度走ってみたら、何か気付くことがあるかもしれないよ。
いや、とりあえずまず家から外に出てみようよ。
そして外の空気をいっぱい吸い込んで、歩くことから始めてみようよ。
一日中部屋の中に閉じこもってばかりじゃ、身体にも悪いし
お母さんも心配するぞ。
いいね。
分かったよね。
それじゃあ、ガンバレ!
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:36:13.24
↑はぁ?じゃこましいんじゃワリャ
どつくぞ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:52:30.81
どつけるものならどついてみ。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 14:02:26.48
>>60
今日はハロワには行かないのか?
引き籠ってないで働けやおっさん
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 14:03:10.17
と、3kmのジョギングですらできないキモヲタデブが自演しております
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 14:07:22.69
なんだかんだいって、落選したアホランナーだろ ここで毎回意味不明なこと書いてるの
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 14:22:08.66
>>55
> 興味ねー一般市民まで巻き込んでんなゴミ共よ

そうか、分かった、アレだ!
君は「一般市民」じゃなくて、「特殊市民」なんだよ。
もっと分かり易く言えば「異常市民」ってことだ。
はぁー、これでスッキリしたね。
一件落着。
めでたし、めでたし!
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 14:35:50.92
神戸にたくさんの人が来てお金を落としてくれるんだからいいじゃない
ホテルがここまで満室で空いてないってのもめったにないことだよ
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 15:12:16.81
観光+マラソン、マラソンのついでに観光の目的でくる人も多いだろうしね。
観光のみの目的では神戸に足を伸ばさなかった人もくる可能性もあるわけだから
よいPRの機会だろうな。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 16:19:40.42
>>38
森脇が折り返し地点付近でイベントやるらしいね
ラジオでいってた
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:29:00.20
>>68
また徹子のばばあとか失言して干されるんやろ。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:30:12.33
>>69
ランニングブームになってよかったなあ
森脇に仕事ができてw
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:32:44.42
森脇って昔SMAPと仕事してて、キムタクなんかにも偉そうにしてたんだぜぇー!
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:33:55.87
うぐいすかよ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:36:09.71
ワイドYOUのアシスタントボーイから出世したな!
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:40:00.10
>>52
> >>51
> そんなもん、立地条件やニーズで全然変わるわ

西明石駅前がどんなとこか行って見てこいw
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:45:25.06
>>74
つか、どうして君は西明石に拘るの?
他にもホテルあるだろうに
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:53:05.70
寒くなってきましたね。
みなさん風邪をひかないように。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:15:58.16
給食のメニューが知りたいんだけど、どっかに書いてませんかね?
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:51:02.68
>>75
多分だけど楽天トラベルで検索したら
神戸近辺だと西明石のホテルしかヒットしないからだと思う
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:52:30.01
走り終わったら観光もせずにさっさと帰ります。21日に仕事は休めない。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:55:37.87
>>79
それもかなしいね。マラソンが仕事みたいだな。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 19:03:30.47
>>79
こlれ、本人が勝手に休んだらダメだって思い込んでるパターンだな。典型的日本人。
本当は休んだところで大した影響ないのにな。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 19:22:22.30
>>79
次回からはもう少し余裕のあるスケジュールで人生をエンジョイして下さい。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 19:24:08.89
23日祝日だから2日頑張ったら休みだーと思えるからラッキーですよ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 19:30:14.31
大会の翌日仕事って普通。
もっとも途中でさぼって昼寝するけど。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 19:31:46.09
>>79
21・22と有休申請したら、誰にも何とも言われずに休めてしまえる自分からしてみたら少しうらやましい。
もっとも末端の社員が2日休んでメチャクチャになる会社じゃダメなんだけどね。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 19:36:20.21
>>79
ってか、当日朝着いて走ってすぐ帰るんっすか?前泊なし?
前泊するにしても、土曜夜まで仕事で夜にホテル入り?
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 20:19:04.42
当日受付ないんだから前泊はするだろうし土曜夜まで仕事もないだろ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 20:25:00.45
>>86
土曜日に入るよ。ゼッケン交換有るし。てか、飛行機で行くから当日入りはありえないw
20日〆の請求書出さなきゃならないから。零細企業は大変なんだよorz
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 21:34:21.72
来年から六甲山縦走大会と同日開催にしたらええんや。
阪神が優勝したら、日本シリーズもその日にやったらええんや。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 21:57:26.26
65歳のサブ4ランナーだけどいつもの練習でおこった出来事を話そうと思う
今年の3月、日本は戦後最大の大地震に見舞われた
福島では原発の2号機が爆発し、関東各地ではホットスポットといわれる線量が高い地域が各地に 存在する
そんな中、いつも通り小雨の中を走ってると、傘をさして汚いものを見るかのような目で俺を見てくる主婦2人とその子供らがいた
「あのおじいちゃんセシウム怖くないのかしら?」
「あの歳なら先も長くなさそうだしいいんじゃないの?」
二人の会話をビルドアップ走の練習中に追い越しざまに聞いた俺は、100メートル12秒2のペースで主婦たちのもとへ折り返した
「セシウムなんぞ怖くて走ってられるか!おまえらみたいな知覚過敏、歯槽膿漏の口で俺の文句を言うのは10年早いわ!」と罵声を浴びせた
主婦と一緒にいた子供は俺の剣幕に恐れおののき、主婦は身の危険を察し半分泣き顔で、子供は赤ん坊が泣くような声をだし家の中に入っていった
「セシウムの半減期は2年、俺のいちもつの持続期間は2分・・・」
そんなことを考えながら、1`ごとに時速を1`あげていくビルドアップ走を終えた
いつもの健康ランドで風呂に入り、いつも飲んでるビールを飲み、いつもの風俗にいく
そう、変わらない日常のいつもがランナーにはある
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:02:10.92
俺は神戸走ったあと21日も22日も休むぜ。
23日に30kmのレースがあるけど。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:07:48.01

本日 23時30分〜 BS11
「走る男」 神戸マラソン直前スペシャル(前編)

おそらくあちらこちらで食いながら寄り道して適当に走るだけ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:10:50.74
おまえらカーボローディングパーティーには出るんだよな
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:15:49.89
何が悲しくてコンチェルト乗って犬の餌みたいなのを食わなければならないのか
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:16:50.49
スポンサーにSAVASがいるんだけど、給水所のドリンクが心配じゃない?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:17:14.09
>>93
カーボローディングパーティーにだけでて本番は走らないよ。
体重が180kから減らないから今回はパス。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:18:14.27
>>88
そうなんだ。ご苦労さんっす。
土曜入りなら観光なしなんていわず、近場をブラっとでもしていってくださいね。
天気がよければw
HAT神戸のあたりは雰囲気もよく走ってる人も多いよ
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:24:27.05
>>96
走らなくて結構。マジで死ぬぞ?
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 23:30:05.59
>>77
参加案内に書いてあったよ!
甘いもんばっかし
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 23:59:32.48
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ   
         (_  ' _^_ヽリ   5兆の通貨スワップで姦国から反日工作か 流石反日朝鮮民主党
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \    
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 00:44:42.25
>>28
そのネタ分かる人間、ここでは少ないと思うぞw
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 00:48:02.70
>>99
いんや。当日のサプライズとして神戸牛のステーキが用意されてる。
ただし、極秘情報。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 00:55:59.03
大会当日も運営さんは何かやらかすと思うぞ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 07:39:28.85
鉄人シャツはEXPOで購入できるのでしょうか?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 08:23:00.64
>>99
参加案内には神戸を代表する洋菓子としか、書いてなかったような?
マドレーヌ、クッキー、ブッセ、ダックワーズあたりを個別包装したものだと睨んでる
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 09:02:34.12
>>99
いんや。当日のサプライズとして明石の玉子焼(たこ焼き)が用意されてる。
ただし、極秘情報。 それと、バウムクーヘンあたりを個別包装したものだと睨んでる。

>>104
ヤノスポーツや大丸で売ってる。なんでEXPOで買いたいの?
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 09:04:53.07
三宮のスポーツワールド33でも売ってた
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 10:11:17.27
>>106
明石はのけ者よ。前日に高橋尚子呼んで駅伝やって対抗するのが精いっぱいの
抵抗か。20年前に神戸市に合併して神戸市明石区になってりゃ、魚の棚まで
走ってたろうにな。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 10:15:31.70
すまん。高橋尚子の駅伝は大阪マラソンの前日だったわ。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 11:08:23.74
>>28
世界の盗塁王乙
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 11:11:04.01
高橋尚子は6日に淀川市民マラソンに来てたみたい
http://www.osaka42195.com/outline/
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 12:08:17.05
>>111
淀川でゴール前で待ち構えるQちゃんとハイタッチしたよ。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 12:30:09.08
給水地点というより給食地点だな
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 12:45:54.43
明石海峡大橋があるところまでが神戸市
そこから西は明石市だから
舞子で折り返すんだね
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 12:50:59.03
>>114
えっ!?
橋の下はくぐらないってこと?
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 13:03:41.63
>>115
明石海峡大橋の下が折り返し地点だよ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 13:47:59.08
>>115
正確に言うと、明石海峡大橋のたもとにある舞子駅から2駅先の朝霧駅の手前
(距離では明石海峡大橋から西に2km)までは神戸市だよ。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 13:50:27.93
淡路島から最短で橋を掛けるなら明石市なんだけど
神戸市ぎりぎりの立地場所として舞子に掛けた
少しに西に行くと明石市だから
神戸に橋を掛けたのはもちろん利権
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 13:55:20.10
>>116>>117
どうもです!
折角橋の袂まで行って、目の前で引き返すのかとオモタ。
いちおう橋の下までは行けるんですね。
120104:2011/11/09(水) 13:57:43.36
>>106 ,107

104です。
情報ありがとうございます。
神戸空港到着後、まっすぐEXPOへ受付に行きます。
会場で購入できたらいいなと思ってたました。
ネット注文の鉄人シャツSサイズが無くなっていたので、教えて頂いた店で探してみます(^-^)
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 14:37:00.68
>>120
たしかに通販サイトみたら、軒並みSサイズがないな
Sサイズはロット数が少ないだろうし現地で買えたらいいね
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 14:37:51.35
スレタイがどう変化していくか見たかったけどこのスレで終わりそうだな。
来年で残ってるかな?
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 14:48:41.66
>>122
> スレタイがどう変化していくか見たかったけどこのスレで終わりそうだな。

来年はこの世にいないのか?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 15:05:32.63
大阪だって4スレ目突入なんだぜ。神戸の方がぜってーネタを作ってくれるってw
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 16:50:16.16
歩道橋Againの将棋倒しで終了の予感…
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 16:54:55.81
そうなったら主催者とアールビズと警察と責任の押し付け合いだな。
アールビズの誤送信で参加者増えたが、当選扱いとしたのは主催者で、直接の警備は警察で...
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 17:13:47.42
ま、神戸より細い御堂筋側道でも大丈夫だったんだから、問題無いんだろうけどな。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 20:37:12.68
>>127
御堂筋側道はまっすぐだけど、神戸は曲がり角が結構ありそうだけどどうなんだろな

>>124
大阪も3スレ目は殆どマラソンの反省会と不正した学生叩きでスレが伸びたもんな。
大阪のほうが大規模で先発だったことを考えると、その直後に開催される神戸のスレは
こんなもんで妥当でしょう。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 20:41:24.31
>>92
走る男 神戸マラソン特集みた
市役所前から明石海峡大橋の折り返しまで走ってたな。
須磨をすぎて須磨浦公園あたりから急に左に海が広がるあたりが良さげ。
明石海峡大橋は近くに見えてからなかなか近づいてこないんだとさ。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 20:43:00.06
大阪マラソンみたいなひどい内容で伸ばしたくないよ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 20:44:38.83
そういうのがあるとキツイんだよな
神戸はゴールのそばを3キロ遠回りしなきゃいけない設定なのも心折る要因になるね。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 20:51:30.12
明石海峡大橋
全長約4km
塔の高さ300m
塔と塔の間約2km
海面から橋までの高さ、中央100m
つり橋のロープの太さ、直径1m

まだ見たことない人は圧倒的なでかさを
感じていただけたらいいなー
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 20:56:42.87
>>131
たしかに、ポーアイの中で帳尻合わせの徘徊?は、いただけない設定だなと思った。

>>129
元町をすぎて、鉄人〜須磨あたりはごく普通の街並みで退屈そうだな。
湊川付近は片側4車線道路でかなり道幅があって走りやすそうだけど。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 20:56:55.01
>>128
全体的には神戸のコースは大阪より曲がり角や折返しが少ない。ゆえに大阪よりは
高速コースといえる。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 21:24:22.73
>>134
コースマップみたらそんな感じだね。
基本的には東から西へ〜〜って感じで。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 21:24:55.04
まあ、曲がり角が多くても残り3kmから徘徊させられようとも
42.195kmは変わらないから
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:21:22.86
>>136意味不明
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:23:50.43
>>129
強烈な向かい風とダラダラ登りで精々苦しめやw
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:31:53.40
>>138
誰に言ってるの?森脇??
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:45:04.56
>>139
こらチンカス、おのれメクラか?
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:45:15.30
>>138
おまえがダラダラ登りで苦しむほどの脚力のヘタレであることはわかった
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:46:11.07
>>141
せいぜいフカシとけやドチンピラwwww
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:46:51.56
>>142
自己紹介やめとけ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:47:52.04
>>143
ゼッケンB以下のカスがレスすんなボケ
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:49:22.26
>>144
落選したからってひがむなクズ
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:50:02.84
頭悪すぎる。自演乙
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:51:10.91
140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:45:04.56
141 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:45:15.30
142 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:46:11.07
143 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:46:51.56
144 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:47:52.04
145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:49:22.26
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 02:02:49.63
ぼったこ、食いたなってきたな。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 05:34:28.34
次の人、ネタお願いします。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 07:28:37.98
ラン中の持ち物
・ピットイン×2
・ケータイ
・家の鍵
・千円札×2
・バンドエイド×4
入れ物:アシックスのアンダー4ポーチ
目標タイム:4.2h
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 07:45:28.05
ウェットティッシュを忍ばせると幸せかも。
仮説トイレに入って手を洗う水が設置されてなかったら、次の給水ポイントまで落ち着かないw
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 07:46:21.23
仮説→仮設orz
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 08:34:50.40
>>150 にならうと、俺は・・・
エナジージェル1コと嫁連絡用のケータイのみだが、それでもウエストポーチは嫌だから悩む。
いっそ自転車用ジャージで出るかもしれん。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 08:41:52.89
5km地点にトイレがあった。
そして10km地点にもトイレがあった。
おそらく、15km地点にもトイレがあるに違いない。 ← 仮説トイレ
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 08:44:47.28
1000円札はラップに包んでインソール取り外して中に収納
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 09:06:06.48
>>153
背中にポケットがついてるやつ?
ツール・ド・フランスとかみてたら、走ってる途中に選手が
背中からパワーバーやらドリンクを取り出してるね。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 09:47:25.33
>>151
ハニースティンガーでベチャってしまった手のことを忘れて沿道の女の子達とハイタッチしてしまったことがあるわ・・・orz
女の子達、あの時はすまんかった・・・
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 09:59:31.77
>>157
なるほど、そんな手があるのか
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 10:00:52.18
>>158
コラコラw
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 10:22:43.61
鉄人28号のモニュメントて、走りながら見えるの?
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 10:25:38.36
森脇談:20秒くらいロスするけど絶対行った方が良いとさ・・・ ランナー殺到したら20秒じゃすまないだろけど。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 10:42:43.34
>>160
コースからは数十m入った所で反対を向いてるだけなので
背中はハッキリ見えるよ。

森脇のあれはおそらく無理でしょ。
歩道には応援の一般人もいるしそこをコースから横切って広場に入っても
当日はイベントで人だかりになるのは間違いない。
そこを鉄人の顔見に行こうとしたら、それこそ大事故になるぞ。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 10:43:02.49
岩手1区  階猛(民主党)  岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区  黄川田徹(民主党) 岩手4区  小沢一郎(民主党)
宮城1区  郡和子(民主党)宮城2区  斎藤恭紀(民主党)
宮城3区  橋本清仁(民主党)宮城4区  石山敬貴(民主党)
宮城5区  安住淳(民主党)
福島1区  石原洋三郎(民主党)福島2区  太田和美(民主党)
福島3区  玄葉光一郎(民主党)福島4区  渡部恒三(民主党)
福島5区  吉田泉(民主党)       津波に流されたんじゃなく、津波が流したんだな、反日政党の有権者達を。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 11:37:52.93
鉄人28号は完全な失敗だよな
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 11:57:23.08
大阪の巨大アヒル隊長に負けてるよね
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 12:33:07.62

ネタ投下

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111108/trd11110808210006-n1.htm
神戸マラソンコースの特産品使いオリジナル和菓子
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 12:51:28.35
部落のど真ん中走らせるって・・真の神戸観光やな!
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 14:03:26.54
>>150
塩っ気を取ったほうが良いと思う。
塩熱サプリ、スポーツソルトとか。汗で電解質が出た分、補給しよう。

目標タイムは同じくらいです。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 14:03:36.73
大阪マラソンのチャレンジラン終わった時、水道水のペットボトルとバナナ一本
くれたが、神戸はぜんざいをふるまってくれるのね。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 14:04:23.37
>>164-165
意味不明
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 14:12:21.51
>>169
一人で何杯も喰うやついるから、タイムが遅いとありつけないけどな
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 14:30:34.11
>>171
食べない人も多いでしょ。
バナナあたりなら走りながらでもギリ大丈夫だろうけど、
大阪の三笠饅頭とか今度の和菓子とか、
走るのが目的のランナーはなかなか手出せないっしょ。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 14:33:03.43
>>172
ぜんざいはクォーターをゴールしたランナーにふるまわれるんだよ。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 14:53:50.29
クォーターが一番後ろからスタートっていろいろと間違ってるような気がする・・・
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 15:05:10.35
QBBって、チョコレートも出してるんだね。
チーズだけじゃないんだぁ。

ロックフィールドっていう惣菜屋はどんなもんかね。
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 15:19:06.58
とりあえず給食ポイント

アンリシャルパンティエのフィナンシェ
アンテノールのマドレーヌ
ユーハイムのクッキー
ゴンチャロフ、風月堂、モロゾフはチョコレート

食いはぐれないよう全力疾走しる
177初心者:2011/11/10(木) 15:29:52.69
>>176
了解しました。

20km2時間ちょっとで走れましたので、全速力で折り返し、あとは食べまくります。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 15:30:17.39
>>175
ロックフィールドは神戸コロッケやらを展開してる会社だから
コロッケもでるんじゃね?
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 15:47:57.04
>>172
さすがに前のほうのランナーは、ほんの一部しか手を出さないだろうなw
ボリュームある菓子なんか食べるのは4時間以降のランナーだろう
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 15:48:23.28
>>176 そんなに出るとなるとエナジージェル要らないっぽいなー 神戸スイーツに期待
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 15:53:06.32
>>180
でも糖分(砂糖)をあまり摂りすぎると体が重くなるよ。
ドリンクなどに気を使うやつは、砂糖でなく果糖が使われているドリンクを選ぶ。
(エネルゲン・VAAM・アミノバイタルウォーターなど)
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:17:38.94
給水所のスポドリは何が用意されるのかな
日曜日の徳島ではアミノバリューだったが
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:24:22.22
つ 六甲のおいしい水
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:26:41.58
>>182
ザバスです。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:31:06.31
>>180
折り返しまで、給食がないので、補助食は必要でしょう。

そんなにあるのは、35キロ地点以降にある、橋の存在・・・。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:34:45.11
橋の袂は至る所でゲロ状態、みたいなw
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:38:18.96
>>184
マジっすか
ザバスはプロテインなら飲んだことあるけど、スポドリはまだ飲んだことないなぁ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:38:44.00
>>186
冗談抜きであると思う
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:42:24.74
10日後には、橋の存在でスレッドが消化しちゃうね。
ランナー殺しとか、回収バス行きの橋とか・・・。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:48:56.69
>>189
大阪のんよりもキツイの?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:55:59.05
>>190
単純に考えて、海面から遥か上に見上げるような高さで
2層構造の橋の上段部分まで登るのだから、そこそこの登りはあるだろうね。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:00:30.02
>>190
大阪マラソン、南港に渡る橋は15mかな。
神戸マラソン、ポーアイに渡る橋は25mあるかもしれない・・・。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:01:59.60
>>192
d!
なんか怖いなw
でも、その分景色は良さそう!
と、色んな意味で楽しみにしておこう。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:04:15.13
どうせおまえらはそこまでいかんでも、市道高松線の運河に架かる橋で十分ゲロ吐くんやろ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:05:31.96
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:05:39.95
>>194
お前毎回同じ雰囲気の書き込みしてるからすぐわかるなw
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:06:05.60
どこかに神戸マラソンのコース攻略が書いてあるHPはありますか?
大阪のは沢山見つかるんですけど、神戸はなかなか見つけられないのです。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:10:02.04
>>196
お前エスパーか?
すごいな!尊敬するわ!
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:13:13.20
>>172
2000人しかエントリーできないのに3000食用意してる意味わかってるのかな。
一人で何杯も喰う奴がいるからでしかない。そして絶対足りなくなる。
遅いランナーがゴールした頃には既に後片付けも終了。
あちこちで同じ光景をみてるから間違いない。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:13:20.41
>>195
神戸は2km超で、計30mくらい登る感じか。時間長いわな
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:14:32.34
>>199
遅いランナーってどのぐらいのペースのランナー?
5時間台フィニッシュぐらいだと厳しい?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:15:51.95
攻略ってあんのかな?
俺が気をつけたいところは、なるべく車道寄りを走って一定ペースの維持と、
明石海峡大橋の橋桁が見えてもだまされないこと、それにゴール地点は3キロ先だということを
肝に銘じるくらいだなー。

あとは神戸のネーチャンに愛想を振りまきながら走ることのみ。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:17:05.35
>>201
フルは対象外、クォーター限定のサービス。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:17:23.25
>>202
チョンの国道ほどバンクあらへんでチンカス
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:19:52.89
>>199
全員の分を用意するわけないだろ。
アホかw
っていうか、本来の目的は何なんだよw


どうしても喰いたいんだったら、スイーツマラソンに参加しろ。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:20:04.17
>>202
>明石海峡大橋の橋桁が見えてもだまされないこと、
この意味がわからんなー
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:21:52.36
>>205
お前が何を言ってるのかがさっぱりわからん。

>クオーターマラソンの完走者にぜんざい3千食を無料提供する
と書いてあるんだぞ。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:22:57.77
>>202
どもです。
攻略っていうか通過ポイントごとの注意点ですね。
大阪マラソンだったらミズノも動画満載でやってたので、
今度はアシックスあるかなって思ったんだけどないみたい。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:23:23.55
>>206 あ、これは橋脚が見えても折り返し地点は想像以上に先にあるから心折らないように
という意味で書きました。 なんたってランドマークタワーと高さがほぼ一緒ですからねー。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:23:25.50
>>206
垂水の手前から明石大橋の橋梁は見えるけど、そっから大橋までは思う以上に長いんじゃボケ
アップダウンも多いしなカス
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:24:18.37
>>207
あぁ、クォーターの話か。
ごめんなさい、ごめんなさいw
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:25:23.14
>>209
なるほど、納得やわ。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:26:16.75
>>200
初心者はここで終わる人が多数出そうだな・・・
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:28:42.15
>>213
初心者は歩くでしょ、ってか俺は多分歩く
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:29:12.07
>>213
初心者はこの辺は既に歩いてるからあんまり関係ないでしょう。
サブ4、サブ5目指している人が一番辛そうじゃないかな。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:32:32.44
初心者の場合は降りがきつそう、俺のことだけどw
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:33:38.07
>>216
急な下りは登りよりきついよね。
それより、下った後のゴールまでがもっと辛いと思うけど。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:36:14.32
グダグダ文句いうねやったら初めから走んなやヘタレども
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:36:27.31
まああれだ、神戸は完走よりも完食することが大切だ
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:37:37.72
>>219
タイムよりもそっちの方へ切り替えようかと思っている私ガイルw
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:37:59.91
浜手バイパスんトコは応援もいないだろうから余計に辛いエリアだよな
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:40:29.94
浜手バイパスに応援の人がいたら逆にびびるw
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 17:41:24.85
>>219
ゴールするまでに3000キロカロリー食ってもトントンだ。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 18:31:58.57
ジョギングシミュレーターでスタートから須磨浦公園までたどってみた。
どうも、地図のほうが1kmほど長いような気がしたんだが。
大阪マラソンの8.8kmチャレンジランでも自分のGPS時計は9.02kmだったし。
こういうのってあるのかな?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 18:58:20.49
>>224
頭悪そ〜
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 19:25:52.21
洋菓子が売り切れてもスポンサーの明治提供の
きのこの山が山盛りあるから心配するなw


いっそ東方面折り返しにして灘五郷給酒ポイントとかがよかったな。
メドックマラソンみたいに。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 19:53:05.04
俺、工事の仕事してんだけどさ、取引業者が20日に中央区で仕事入れようとしてんだよ。
もうね、アホかと。車が走れないのにどうやって工事の道具持って行けって言うんだよ。
マラソンに興味ない人はそれぐらいの認識みたいだな。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 19:55:23.95
>>227
そうだよ。知らんかった?
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 19:58:24.35
>>226
きのこの山は、丹後で軸を摘んだ瞬間に傘のチョコが溶けたのがトラウマw
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 20:40:24.05
>>197
今週土曜日の夜9時半からサンテレビで「走る男」の神戸マラソン直前スペシャル(前編)
が放送されるので、それみてくらさい。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 20:43:01.36
>>216-217
下りはオーバースピードになりがちで、アップダウンの激しいところでの走りこみで
身体の使い方を覚えこませておかないと、筋力でブレーキかけながら降りる事になるので
坂を調子よく下ってると後々疲労がドッとくることになるよね。
幸い神戸は坂道が多いし、近所に坂道のある人は積極的に坂道走を取り入れるべきだと思う。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 20:43:54.29
>>230
レスどうもです。

見ましたw
前半戦だけど。
中華まんやたこ焼き喰ったり、鉄人28号で喜んだり、
ケーブルカー乗ったり、インベーダーやったり、
少しは参考になったけど・・・・w
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 20:49:11.43
>>232
230です。ごめんw でも少しだけ攻略法っぽ事いってたよね?w
あの番組自体、最初のシーズンからどんどん劣化していって作りもショボくなってる。 
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 20:54:45.92
>>233
まあ実際に走るところを映像で見られるっていいですよね。
自分も前半部分は試走したので、あーそうそうって感じで見てました。
後半はもう少し期待してるので・・・・あまり期待しないで楽しみしてみます。

それでもやっぱり大阪に比べると、神戸は少しローカル大会扱いって感じなのかな?
もう少しイベントとか特集をやってくれればいいのに。
と言ってる間に、あと10日。
皆さん頑張りましょう!
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:03:04.94
神戸にはペースランナーみたいな人はいないんですかね?
大阪はいらしたみたいですけど。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:08:09.28
参加案内見ろよ書いてるよ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:08:10.71
>>235
いるよ
っていうか水色の冊子ちゃんと読もうよw
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:08:49.06
>>234
東京・大阪がいわゆる大都市マラソンとすれば、神戸は都市マラソンといった感じでしょうかね。
在阪局なども、大阪を伝えたからもうマラソンはいいって感じなんでしょうかね。
地元のサンテレビやNHK神戸放送局は、ニュース番組や昼の番組で結構特集組んでるけど
画期的なものはあまりないですね。
まあ当日の中継は、大阪マラソンの時のMBSやYTVみたいなレベルの低い中継でない事を祈ってますわw
サンテレビさんだから大丈夫だと思うけど。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:11:21.68
大阪マラソンの時のテレビ中継はほんとひどかったらしいねw
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:11:40.80
神戸って「日本でのマラソン発祥の地」だったんだね
走る男みて始めて知ったw
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:16:19.58
大阪が約3万人で神戸が約2万5千人だから規模的には小さくもなく大きくもなくって感じだな
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:19:38.46
>>239
内輪のアナウンサーや芸人だけで盛り上がって、肝心のマラソンの雰囲気は一切伝わらずw
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:35:34.72
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
財相 安住淳  人権擁護法案推進派  人権擁護法案→日本人は冤罪で刑務所行きの可能性大
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー       
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:11:59.05
>>240
群馬県安中市も「日本のマラソンの発祥」と名乗ってるよ。
それに因んだのが仮装で有名な安政遠足(とおあし)侍マラソン。
http://www.city.annaka.gunma.jp/kanko_gyouji/tooashi/tooashi.html
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:14:49.53
マラソンを最初に名乗ることができたのってどこだっけ?
陸連が「競技大会以外でマラソンを名乗ってはいけない!」とちゃちゃを入れてもめていた時代もあったんだよね。


神戸の宿とるの忘れてた!どこもあいてねえ。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:26:34.49
梅田とかその辺もダメなの?
各線一本で30分くらいだし神戸市内の下手な立地のホテルより楽だよ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:28:03.39
>>245
直接ホテルに電話入れると一室ぐらい空いてるよ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:28:31.25
>>245
ドーミーイン姫路が空いてるけどどうよ?
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:50:18.45
>>245
いっその事、ラブホはどうだ?
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:53:30.48
>>153
俺は当然のごとく自転車用ジャージで出るよ。
あれほど便利なウェアーはないよwマラソンでポーチなんてするのは邪道やわw
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:56:56.41
神戸は日本で初めて「マラソン」という名称を使ったということだね。
http://kobe-marathon.sysmex.co.jp/about.html
名実の名は神戸で実は安中か。安政の時代に「マラソン」はないだろうからな。

因みに今では正式には単にマラソンと言えば42.195kmロードのみ。
公認大会でフルがない大会は○○ハーフマラソンとか○○ロードレースとなってるはず。
未公認大会ならフルがなくても○○マラソンという大会はたくさんあるね。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 23:02:07.11
姫路と神戸って近いの?知らなかった。梅田も遠くないのか。
近畿(関西)のことが全く分からん。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 23:17:49.06
>>252
近畿のことわからんて、ちょっとgoogle map見たらわかることなのにね!
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 23:29:35.42
>>252
姫路から三ノ宮までJRの新快速で39分
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 00:53:26.50
スタート地点あたりは外国人の居留地だったとこ。兵庫の浜あたりに坂本龍馬が学んだ勝海舟の海軍操練所があったし、古くは平清盛が福原に遷都したし、神戸は歴史の町だよ。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 05:36:36.55
源平合戦の史跡もあちらこちらにあるよね。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 06:03:59.52
神戸はイノシシの町。最近はかわいいウリ坊が街によく遊びにきてる。神戸市民は
篠山市民とは違い猪鍋・猪汁のような殺生なことはせえへん。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 07:43:45.39
大会当日の天気やいかに!?
雨なら装備が変わるよね。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 09:01:05.85
>>244
そんな時代のことを「マラソン発祥」なんていうのは、こじ付けもいい所だな。
蹴鞠が始まった土地を「日本サッカー発祥の地」と制定するのに近い。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 09:05:37.87
>>258
来週から気温が下がってくるみたいだから、雨だったらこの前の大阪みたいにはいかないね。
冷え対策が必要になってくるな。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 10:01:38.78
雨いやだな。大阪の時はごみ袋頭からかぶってたよ。あの頃は雨でもまだ
気温が高かったが、今度は気温も低いよ。晴れてちょ!
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 10:09:49.05
1〜3月の大会でも走ってる間は寒くないぞ。むしろ適温。
11月なんて雨でも問題ないよ。
歩かなければな。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 10:31:14.27
日本で初めて観覧車にイルミネーションを付けたのはハーバーランドの観覧車。
これ豆知識な!
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 10:34:33.85
神戸は過去に4度程しか行ったことがなく、土地勘もないんでお尋ねしたいんですが、
神戸のコースでの見どころはどこなんでしょうか?花時計?鉄人?ポートアイランド?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 10:45:45.61
>>264
見る方では明石海峡大橋。
走る方では神戸大橋。

あとまあ関西の人間にしたらごく普通の風景だけど、
北に山があって南に海がある景色(特に須磨海岸辺り)は
関東の人なんかにしたら珍しく感じるかもしれない。

あと花時計はどこでもあるような感じ。
鉄人は後ろ姿ならハッキリ見えるけど、ランナーは顔を見れない。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 10:56:06.63
>>259
まあ蹴鞠とサッカーの共通点は球状のものを蹴ることしかなくルールも全然違うけど
安政遠足はコース設定して複数名でトップを争うという点でマラソンと共通度は高いわな。
NHKの「タイムスクープハンター」というドキュメンタリー風歴史番組でも日本最初のマラソンと紹介されてたよ。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 10:57:54.27
↑今の安政遠足でなく、その元となったやつね
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 11:09:48.78
>>265 レスありがとうございます。 神戸大橋って上下線二段の橋でしたっけ・・・
たしかメリケンパークのホテルから見えた記憶があります。夜なぞ綺麗っぽい橋ですね。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 12:14:45.75
コース上で神戸でしか見られないものなんて鉄人ぐらいじゃね?
あとは普通のドコにでもある街並みだよ。橋もドコにでもありそうな橋だし。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 12:15:01.96
>>252
だから言うてるやろ。俺が住んでるんだから姫路に泊まれって
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 12:17:34.41
よし、みんなで>>270の家に泊まりに行こうぜ!
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 12:23:02.85
>>266
タイムスクープハンターではタイムや順位は問わない。完走することに意義があるって紹介されてたね。

完走することに意義がある……いいじゃない!
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 15:21:04.77
東遊園地にもうルミナリエのオブジェが建ってるね。
神戸初めて来る人は点灯はしてないけど雰囲気味わうぐらいは出来るかも。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 16:26:20.33
>>269
おまえ神戸に来た事無いだろw
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 16:34:50.98
>>265
海のすぐ近くに900m級の山が連なってその間に100万人以上の都市がある所は他に無いからね。
明石海峡大橋が見えてくる辺りも景色・橋のスケールを感じられるし、
神戸大橋も両側に港が広がりきれいなんじゃないかな。
旧居留地あたりは昔の建物が残っていたりおしゃれな町並みと思う。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 16:43:39.43
>>268
下段が三宮からポートアイランド方面で、上段がポートアイランドから三宮方面だったと思う。
今回走るのはハーバーランド方面からバイパスを逆走してくるので、上段のほうね。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 16:44:58.21
浜手バイパス2段あるけど下段の方ですよね?
上段は坂道急過ぎて上がるの大変すぎる
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 16:48:52.70
>>275
地元は阪神間で仕事でしばらく関東に住んでましたが、
向こうには山らしい山がまずほとんど無い。
しかも内陸だったので海も無いし、阪神間では当たり前の
北には山・南には海・電車は東西っていう概念が全く崩壊してしまって
もの凄く不安で頼りない気持ちで生活をしていました。
今はこっちに戻っていますが、住めば都というよりは
やはり生まれ育った場所が一番だと感じています。

マラソンや応援で来られた方は、天気が良ければ六甲や布引の方まで
足を延ばして山の上に行ってみるのも良いのではないでしょうか。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 17:05:49.27
>>277
一気にバイパスの上段までは登らないけど、最終的に走るのはバイパスの上段・橋の上段のほうだよ。
ハーバーランドを通って2号線を右折→浜手バイパスを逆走→浜手バイパスの下段を走る
→ポーアイ方面に方向転換するあたりで浜手バイパス上段と同じレベルまで再び上がる
→神戸大橋上段
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 17:11:18.15
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 17:19:41.23
>>276
あ、そっか。なんでわざわざ逆走するのかと思ったら上段の方が空が見えて景色が良いからか。
やっと合点がいったよ。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 17:20:49.90
神戸マラソンコース紹介(空撮編)
ttp://www.youtube.com/watch?v=zMHP6QSPD0M
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 17:23:21.75
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 17:34:13.47
>>283
部外者は失せろ
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 17:40:30.99
ラーメン好きなんですが、神戸行ったらこのラーメン屋行っとけってオススメのラーメン屋ありますか?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 17:56:10.72
正直ラーメンは関東の方がレベルは高いでしょ。
そのかわり、値段もアホみたいに高いけどねw
ま、チェーンで良ければ神戸だと「もっこす」か「ラーメン太郎」かな。
そんなお勧めするほどではないかもしれんけど・・・・。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:02:43.95
19日の宿泊が兵庫駅周辺ですが、この店行っておけってお勧めの飲食店あります?
兵庫駅に拘らずでかまいません。 あんまりヘビィなものでなくて
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:03:41.41
>>280
どうもです。
まだスタート地点だけですが、これから当日までコース紹介してくれるかな?
ちょっと期待してみます。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:09:40.80
>>287
オリエンタルホテルのカレー
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:12:39.89
神戸の風俗はどうだ?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:21:33.65
>>285
三宮近辺に、丸高っていう和歌山ラーメンの有名店の支店がある。
ナンバーカード引換にいった時、食うつもり。
去年、神戸女子ハーフマラソンで行った時は
神戸駅近くの神起っていう二郎インスパイア系のとこで食った。普通だった
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:23:14.07
神戸大橋って試走できる歩道ってありますか?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:35:18.54
>>287
三宮駅前のぶっちぎり寿司、ネタのでかさに驚くよ。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:36:02.08
>>285
第一旭
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:43:21.08
>>289,293 ありがとうございます。チェックしてみますね。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:49:20.17
>>292
あるよ。でも分かりにくいかも。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 19:01:17.27
>>296
d!
明日行ってみまーす
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 19:27:39.56
>>293
そこはお高くないですか?
19日と20日に食べられる三宮付近の美味しい店が知りたい
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 19:40:26.98
>>298
北野坂の和輝でうな重くいな。ぶっちぎり寿司は高くないよ。ネットで調べてごらん。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 19:41:29.16
>>297
フラワーロードを2号線まで南下

歩道橋で2号線を横断(海側を向いて左側の歩道橋で渡る。市役所側の歩道で南下しても
左側の歩道橋へ行く連絡橋あり)

税関前の交差点を左折しカーブを道なりに行くと、神戸大橋の歩道へ通じる道があるよ。
ポートターミナルをすぎて橋に差し掛かったら、橋の左右両側の歩道どちらへもいけたと思う。
南側に向って右側(西側)の歩道のほうがハーバーランド方面がみえて景色もいいと思う。

ちなみに税関前あたりに日本一短い国道とかいうのがあったはず・・・
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 19:43:03.63
>>287
かつ丼の吉兵衛
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 19:44:50.82
神戸国際会館地下にある「ビゴの店」のパンが楽しみ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:00:10.01
>>287 カーボローディングしないの?
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:04:16.90
だよな
俺はホテルにこもって部屋でコンビニのおにぎりを食べる予定
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:05:32.56
パスタのほうが質がいいカーボローディングができるってほんと?
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:14:05.30
マジレスするが人によるんだな。おれはご飯が一番いい
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:14:42.61
カーボローディングが必要な人なんてサブフォー以上の人ぐらいでしょ。
遅い人には関係ナッシング
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:24:46.36
いやいや出来ることは、なんでもやった方がいい。
たとえ体に影響なくても心に影響する。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:32:57.02
>>307
あんたが言ってるのは
「高速道路の長距離運転をするときにガソリン満タンにする必要があるのは
ハイパワーのスポーツカーやセダンのみ。チンタラ走るファミリーカーはしなくて良い。」
と言ってるのと同じこと。
ファミリーカーの30〜40リッターぐらいの小さなガソリンタンクでも、
長距離運転をするときは満タンにしておいたほうがよいに決まってる。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:35:34.21
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:39:09.86
ほんとはちゃんとしたやり方があるんだけど、まあ美味いもの食って安心しとけ
脂質は避けとけ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:47:34.40
まあ逆に言えば、きちんとしたカーボローディングを勉強して取り組んでる
くらいの人なら、身体のケアやトレーニングも含めて相当やってる人→走力のあるひと
とは言えるけどな。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:50:29.10
>>310
キチガイ死ね
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:51:19.67
>>306
前日に油ものはやめておいた方がいい
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 20:52:03.72
ごめん、アンカミスった・・・

>>305
前日に油ものはやめておいた方がいい
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:04:35.27
油避けろって、もう俺が言ったし
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:08:14.01
じゃあ給食でコロッケとか生クリームのスウィーツとか食わないほうがいいな
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:14:15.16
そらそうよ
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:16:44.75
>>300
うわー、ご丁寧にどうもありがとうございました!
お陰さまで なんだかイケそうな気がする 〜♪
明日は天気も回復しそうなので、ポーアイあたりをうろついてみます。
なんか分ればまたここで報告しますね。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:19:13.17
当日ジャンボフェリーでやって来るツワモノはさすがにおらんか・・・
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:25:05.47
カーボローディングって、普段からしてるようなもんだからあんまり気にしないねー
去年は奈良マラの前に寿司食って3時間台でいけたし、3時間40分程度じゃ好きなもん食ったほうがいいかも
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:39:27.17
六甲の紅葉は山頂で見るのが良いですか。
他に良い紅葉スポットがあったら教えてください。
土曜の午後に行ってみたいので。
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:40:59.47
天ぷらとか揚げ物は避けた方がいいよ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:42:12.52
>>319
あ、ちなみに歩道は橋の1段目ね。2段目には確か歩道はなかったはず・・・
でもポートターミナルをこえてからは車がビュンビュン走ってるすぐ横という感じではなく
橋の外に歩道がついてる感じだからそれほど閉塞感はないよ。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:46:18.50
マラソンEXPO、出展ブースが大阪にくらべて少ないね。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:49:13.73
やだ、なにこのスレのスイーツ()臭
くっせええええええええええ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:51:00.05
小崎まり、大阪マラソンで途中棄権してるのに大丈夫なのかな。
出産後って・・・。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:52:23.13
>>322
山頂付近にはあまり紅葉は無いと思います。
時間が有れば、高山植物園(阪神阪急系の施設)か森林植物園(神戸市立)に行くのが手頃かも。
すこしトレッキングもどきをされたいなら、山上のドライブウェイに極楽茶屋という所が有り
その前の駐車スペースに駐車して、そこから紅葉谷というハイキングコースをくだれば
歩いてすぐにこんな都市の近くではめずらしいブナの林などがあります。
六甲山はどちらかというと常緑樹が多いので東北などの山々ような紅葉は見られないかもしれないです。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 22:47:13.72
>>328
ありがとう。紅葉はあまり奇麗ではないのですね。
ちょっと遠いけど京都に行った方が良い紅葉が見れそうですね。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 22:54:36.87
新幹線の新神戸駅すぐ横にロープウェーがあって
上には布引ハープ園があるよ
登るといい眺めだよ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 23:12:42.21
>>309
言ってる意味が分からんな。
車で言うガソリンは人間にとっての食事に過ぎないだろ。
カーボローディングは食事の質の問題。満タン入れる(満腹食べる)かどうかの話ではない。
言うなればハイオクかレギュラーかの問題。
高級車はハイオクを入れた方が燃費が良かったり走行の質も上がるが、庶民車はレギュラーで充分。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 23:19:42.50
>>331
日本語でおk
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 23:26:38.14
>>332
まず日本国籍取得してくれ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 23:37:09.43
>>290
折角神戸まで来られたのなら人気の「社長秘書」をお勧めします。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 00:32:50.85
>>331
ハイオクかレギュラーかはちと無理があるぞ。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 00:53:03.48
どっちも例え下手だったって事で。
じゃあ見本みせろって言われそうだが
そもそも例えを出す必要なんて無かった
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 00:55:11.29
当日は基本音楽聞かずに雰囲気を味わいながら走るが、
踏ん張りどころでは、イヤホンで聴きながら走ろうと思う。
オススメの曲あったら教えてくれ。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 00:56:12.40
じゃあ俺はカーボローディングを「高級エンジンオイルを入れる入れない」に例えてくる!
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 01:30:35.93
>>336
ランナーの多くは日頃ダイエットしてたりして、それがレースという口実でカーボローディングと称してしっかり食べれて、カーボローディングしたというのが精神的支えになったりして、肉体的にも精神的にも良い状態になる、っちゅうことかね。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 01:45:27.18
>>322
六甲なら、森林植物園がおすすめ。

京都は確かに良いけど、紅葉の名所は人混みが凄いぞ。長蛇の列で入れないことさえある。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 01:53:25.20
>>337
オーソドックスに、「ロッキーのテーマ」

東京マラソンでも35km過ぎぐらいに、大音響で鳴らしている応援の人がいてパワーをもらったよ。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 04:35:45.16
>>299
どうもっす
うな重いいですね。

とりあえずサブ3.5狙いなのでカーボロードはきっちりってことで週末のカーボロードで明日も炭水化物過多の予定ですチラウラ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 07:43:57.86
>>337
Kikiのスカイ。耳かけ式ウォークマンにデフォで入ってた曲。
派手さはないがくじけそうな時励ましになるかな。
(音楽の評価は個人差があります。)
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 07:46:10.17
>>343
あと、甲斐バンドのヒーロー。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 08:19:58.66
ニート「ノックしないでドア開けるんじゃねぇよカス」
ニート「夕食は廊下に置いとけって言ったが、ラップもしないとか頭おかしいんじゃねえの?」
ニート「俺が電話に出る訳ないだろ、さっさと出ろよ五月蝿いから」
ニート「金が無い無い言うならもっとパートにでも行ってこいや!てめぇが家にいるとうぜぇんだよクソババア!」
ニート「何風邪引いてんだよ、うつったらどうすんだ糞ババァ」
ニート「人が出かけてる間に勝手に部屋入るとか、どんだけ常識無いんだよ糞が」
ニート「おい何一人で贅沢な買い物してるんだよ、贅沢した分の金俺にも払えよな」
ニート「何だよその顔。お前はいつもそうだよな、私ばかりこんな目にあってって顔ばかりする」
ニート「親だろ?子供なんだと思ってるわけ?」
ニート「なんでメロンパン買ってくんだよ!今はメロンパンじゃなくてチョココロネだって言ってるだろ!近所で売ってなくても探してこいよ!」
ニート「なんで人のやることにケチつけるの?それでも親?」
ニート「今日荷物とどくから家にいろっつっただろうが…」
ニート「ねぇねぇ何で人の言うこと聞いてくれないわけ?こんなに頼んでるのに?薄情な人間もいたもんだな」
ニート「そういう口きいていいんだ?ふ〜ん、いいよ俺は優しいから」
ニート「で、要点は何?さっさと済ませよ、お前のために割く時間なんてないからさ」
ニート「また他人を引き合いに出す。ガキの頃言ってなかったっけ?他所は他所、うちはうちじゃなかった?」
ニート「お前だって嫌だろ?じゃあその話題振るのよそうぜ?な?これで解決だな」
ニート「親だから何してもいいの?子供なんて親のおもちゃだもんな、しょうがないか、俺が諦めれば済むことか」
ニート「おい飯に髪の毛入ってたぞ・・・もういいわ、今日は何も食わねぇ」
ニート「はいまた出ました、お決まりのお母さん苦労してる振り」
ニート「こんなに文句も言わずに頑張ってるのに、まだなんか注文あるの?」
ニート「飯冷めてるじゃん。温め直す?冗談だろ、一から作り直せや」
ニート「お前みたいなやつが日本をダメにするんだよ!」
ニート「amazonの支払い?親父のクレジットカードで決済したに決まってるじゃねぇか。あるものは有効に利用しないとな」
ニート「これ頼んでた漫画と違うじゃねえか」
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 08:20:05.29
>>328 >>340
お二人のお勧めの森林植物園に行ってみようと思います。
京都に行くと、マラソン前に変に足を使って疲れそうですよね。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 09:03:04.23
神戸でトレッキング楽しめるところないですか?
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 09:30:39.88
>>331
君の言ってる意味のほうがわからないな。
食べ物の質なんて大前提の話しでそんなわかりきった話しをするな。
要は肝臓にどれだけグリコーゲンを蓄えられるかの話し。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 09:34:15.38
>>331
カーボローディングの話ししてるのに、ハイオク?レギュラー?
グリコーゲンの質をわけることができるんだね君。

普段から食生活に注意を払う事と、純粋なカーボローディングとを混同してないかw
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 09:35:30.97
あと、糖分もやめとけ。インスリンが出て(中略)スタミナが切れる
まあ、神戸っぽいお菓子はレース前に食べないのが吉
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 09:41:59.86
>>350
食事をするときも、炭水化物を最初にいきなりとったら急に血糖値が上がって
インスリンがでて良くないらしいね
まずご飯をガッツく人は、太りやすくなったりするみたい

エネルゲンやアミノバイタルウォータなどに使用されている果糖は
体脂肪の燃焼を阻害しにくいのでスタミナが切れにくい。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:04:38.36
まぁ何だかんだ言っても走った距離は裏切らないんですけどねw by故障した人
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:05:18.51
大阪マラソンに向かう電車の中で2ちゃん見て、「ウンコの呪い」というのが
あることを知った。
あと、整列してからスタートまでけっこう時間が長いのでスタート地点に達する
までにトイレに駆け込んでた人が多くいた。
カーボローディングも重要だが、当日の体調管理には気を使いますな。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:20:50.24
ZARDの負けないではテンポが合わないから走りづらい件
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:47:50.39
じゃあ、爆風のランナーで
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:50:33.92
来週の今頃は新幹線の中
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:53:08.32
俺はクルマで神戸入り。 土曜のポートアイランドって道路混むかなぁ・・・
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:54:39.89
そらそうよ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:55:41.52
来週の今頃は高速バスの中
徳島から参戦
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:57:08.59
11月19日〜20日は関西文化の日で京阪神の文化施設が無料になります。
神戸駅三ノ宮駅周辺にはあまり施設がありませんが、よろしければ観光に利用してください。

詳しくは『関西文化.com』で検索。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:13:44.71
>>357
そんなに混まないよ。
ただ土曜の夕方〜夜とかにポートアイランドから三宮(フラワーロード方面)へ抜けるルート
は渋滞が発生するので、対岸に移動するなら港島トンネルかバイパスを使ったほうが良い。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:22:18.97
>>361 おお!スッゲー有用な情報をありがとうございます。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:24:59.04
11月20日はノーマイカーデーだろ。
それぐらい守れや糞が。
http://www.kobe-marathon.net/images/traffic/02.gif
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:27:31.04
そろそろ天気予報でたかな?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:32:03.43
>>363 はて・・・土曜日は19日だが? 俺個人の事を言えば20日もポーアイのホテル泊だから
移動は21日(月)となるのでノーマイカーデーに抵触しないんで無駄な煽りになっちまったな。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:34:46.06
車で来ちゃう奴ってやっぱりいるんだな・・・
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:35:14.43
>>364
天気よりも気温が気になる
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:41:28.85
グラサンしたくないから曇り希望
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:41:29.71
ありゃ。土曜午後から雨だとよ。気温は21/17℃ってでてる。日曜は??
370362:2011/11/12(土) 11:42:29.31
一昔前にポーアイにショッピングセンターや遊園地があった頃や
IKEAのオープン当初は結構な車が流入してたが、今はそれほどでもないし
ルートが一つだけでなくなったので。。
マラソン関係の準備や搬入で多少車が増えるだろうけど、それほどでもないかと。

車を預けられるホテルに宿泊する為に前日に車で入るのは全然問題ないと思うけどな。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:47:56.88
>>369
マジで?
必ず週末雨のサイクルから1ヶ月ぶりに抜け出したのに、また来週もかよw
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 11:58:14.37
ポーアイ住民だが、最近集団で広がって走るバカが増殖して迷惑。
ともあれ、地元ランナーも何となく盛り上がっております。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 12:03:00.70
ところでサンテレビっていまだに大人の絵本って番組作ってるんですか?
TVKで放送してて良くお世話になりました。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 12:28:19.65
BPOから質問状が来るってんで突如打ち切りになりますた
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090628/02/8372lemon/87/64/j/o0640048010204053633.jpg
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 12:31:29.05
フィニッシュ会場でグルメイベントってのがあるけど、
どんな内容なのか知ってる人いる?
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 12:32:48.86
>>372
集団で走ってる厨にたまに馬鹿がいるよな。
対向から人が来ても、横に3人くらい広がって喋ってる途中なら道を譲らない。
特に女性のほうが多いかな。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 12:32:59.36
>>374 な〜るwww さすがっすね
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 12:52:29.76
サンテレビで、今夜9時半から「走る男」神戸マラソン特集前編やるよ。
こないだBS11でやってた分と同じやつだろうけど。
しかし、森脇健児って、軽い男だね。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 12:56:08.01
>>378
軽い割には時々硬派を気取ってるw 嫌いじゃないし、この番組はシーズン1から
ずっと見てるけど、つくりがほんとつまらなくなってきた。
特にシーズン1ではDVD版くらいにしか登場してなかった、ディレクターが
森脇が喋るたびにいちいち「アハハハ」と馬鹿みたいな笑いを入れるのがキモイしウザイ。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:08:36.07
>>378
今、テレビ埼玉で放映してた。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:14:42.31
>>380
そういや、川越を走ってるのが放送されてるの見たことがある。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:15:13.66
イチローはオフになると神戸でよく走ってるので
もし日本に帰ってきてたら走ってるかもよ
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:24:43.54
そういや、プロ野球選手がマラソン走ったらどれ位のタイムなんだろうね。大阪マラソンでは古田が4時間37分だっけ。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:26:18.51
>>379
ディレクターが笑うのは「水曜どうでしょう」みたいだな
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:35:04.47
ちょっと古いネタだけど、関西の三都物語って、みなさんご存じ?
京都の大学出て、大阪の企業に勤めて、神戸に住むのが理想だと。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:36:39.96
昨日今日明日〜♪
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:43:12.50
>>384
どうでしょうの場合はディレクター面白いけど、走る男のはウザイだけだな

>>383
古田とイチローじゃ体つきが違うと思う。特にキャッチャーなんて膝消耗しまくりだろうしな。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:45:01.82
♪ほ〜ら 春先神戸に〜 ミ〜ニミニ〜見に来てねッ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 13:49:44.53
みんな、神戸のスナックに入ったら「そして神戸」を唄って帰ってね〜
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 14:08:47.99
>>383 皆おしなべて遅い。 本気で練習してないせいかも知れないけど、岡島とかジョニー黒木
とかマラソンにすらなってなかった。 古田なんて駿足な方だよ。
でもイチローなら多分3時間台で行けると思う。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 14:14:14.31
神戸の人間は、道路の北を「山側」、南を「浜側(海側)」というんだが、これ
神戸に来たらわかるようになるよ。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 14:16:10.14
>>390
皆大柄で筋肉ついてるし体重重いんだよ。
レースだけにピークを持ってこればいい長距離ランナーと違って
野球選手は1シーズンを通して戦うスタミナと瞬発力が必要。

逆にフルを2時間30分くらいで走る人に100mを10秒台で走れといわれても無理だしな。
ツールドフランスのあんな険しい山道を延々とハイスピードで自転車をこぎ続ける
化け物みたいなトップレーサーは、街を少し歩くだけでも疲れてしまうという。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 14:51:07.14
使う筋肉でそ?
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 15:36:13.32
仮装して走る人いる? オレは無理だが、やっぱそんな人が近くにいると楽しいよね。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 16:11:38.78
前回
> 2010年11月24日発売 ガールズトーク 2011年2月14日付 313000枚
>
> 今回>
> 2011年10月05日発売 STEP 2011年10月23日付 39139枚

自社買い(噂)+在日動員してこの数字。補助金が尽きたのがよく分かったw
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 16:33:48.97
古田みたいな鈍タイプの元野球選手だけには負けられんなw
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 16:36:22.93
52歳のおっさんです。
この春からトレーニングを始めてました。
10kmにお情け当選しました。
なんとか5kmは走れますが、
10kmは未知の世界。
ゴール地点は妻子が待ってます。

完走したら泣けるかな…。
まずは関門突破が大問題。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 16:44:00.69
>>397 初マラソンは感動より安堵の方が強かったなぁ・・・ でもそこからやみつき。
頑張って下さい。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 17:00:23.31
あさって位からオナ禁する。
マラソン空けが楽しみです。
もしかしてゴールたどり着く前に発射してしまうかもしらんが
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 17:03:54.62
>>397
58歳のおっさんです。
同じく10kmお情け当選組です。
ゴール地点の詳細がわからんのですが、妻子は須磨浦公園駅あたりで待ってる
のでは?それなら走り終わってぜんざい食った後になるから感動は薄れるかも。
ランナーエリアには観客は入れないしね。そのあたり、ちょっと現実とは
ちがっているかもですよ。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 18:02:33.24
今日からビール禁する。
402401:2011/11/12(土) 19:43:40.81
ビールウマー!!
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 20:04:46.29
>>376
集団で走ってる厨wwwwなんでもかんでも厨って付けんなやwww
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 20:06:30.22
>>401
俺は月曜から
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 20:21:22.20
ん?禁酒は土曜日だけだがなにか?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 20:33:54.40
>>347
> 神戸でトレッキング楽しめるところないですか?

神戸の北側には、日本で一番登山道が多いんじゃないかと思われる六甲山があります。
難易度レベルもさまざま。

一番人気は、阪急芦屋川からロックガーデン経由で最高峰へ上り、魚屋道で有馬へ下って温泉に浸かって帰るルートかな。
他にも無数のルートがあります。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 20:45:18.35
>>406
おお、誰も答えてくれないから諦めてたよ
有馬温泉有名だよな。行ってくるぜ。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:08:02.97
日曜雨だね。。。
雨だよね。
409319:2011/11/12(土) 21:15:31.42
>>324
コースの試走と神戸大橋越え行ってきました。
追加レスいただいてたんですね、ありがとうございました。

すべて教えていただいたとおりでした。
阪神間に住んでポーアイには10回は行ってるはずですが、
自分の足で渡ったのは初めてですごくいい感じでした。
来週の本番は上階の方を走れるんですよね。
天気が良ければ気分爽快間違いないです。

とにかくありがとうございました。
来週皆さんと一緒に頑張らせてもらいます!
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:18:53.65
手ぶらで走るのはおかしいのか?
小銭とかも持たずに初心者はいけるもんなのかな?
乳首に絆創膏だけはしようと思ってるけど
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:19:05.95
なんでB-1グランプリが来週じゃないんだよぉ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:21:28.05
この殺伐としたスレでほのぼのと会話してんじゃねぇ
413324:2011/11/12(土) 21:29:10.78
それはよかったす。
自分もランニングで渡ってみようと思うまで、ポーアイまで徒歩でいくなんて
発想なかったですよw 橋までのとりつきも、わかりにくく港の倉庫街みたいな
薄暗い所ですしね。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:31:24.31
>>399
やめとけ
俺1週間オナ禁したらスタート地点で周り若い女性ランナーにかこまれて良い匂いがしただけでフルおっきしてしまって大変だったから
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:33:13.95
>>410
乳首の絆創膏は汗で速効でとれてしまうよな
他に何かいい方法あればいいんだけど・・・
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:34:59.01
俺はテーピングだ。安いし剥がれない
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:38:27.84
>>415
プロやセミプロたちは、ワセリンの類を塗るとかしてるらしいけど。
あと結構水に強い布製の布バンソウコウとか。

シャツをパンツにインするだけでもスレ具合がマシになるらしい。
ってか本チャンの競技ではシャツインしないと注意される大会もあるらしいけど。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:41:51.69
>>407
まさかマラソンの前日とかにトレッキングするの?やめておいたほうがいいんじゃね?
関西近郊に住んでるなら六甲山を知らないはずも無いしな。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:43:10.67
>>418
ちゃうちゃう。翌日やがな。東京から遠征して、23日まで休み
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:48:00.69
>>410 自分も手ぶらですよ。ただ小銭はコンビニ対策で3枚くらい持っていきます。
後は手荷物に預けます。あ、携帯電話は写真撮るかも知れないから持ってくかも。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:50:22.98
>>416-417
なるほど
テーピングや布バンソウコウを試してみるわ
ありがとう
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:57:12.09
>>419
マラソン走った翌日にわざわざトレッキング?
トレッキングシューズとか持っていくの?

423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:59:03.37
>>418
大阪で受付してから山に登ったで

天保山だけどww
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:03:52.67
まあマラソンの次に山登りが好きなんで
なんとでもいえ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:10:22.54
新神戸駅の裏から簡単に登れて神戸市街を一望できる布引の山があるよ
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:13:18.51
>>425
大きな滝とかあるよね。
異人館街をぶらりとしたその勢いで山登り的な雰囲気も楽しめてしまうエリア。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:19:42.82
乳首に絆創膏だけで走るって、ゼッケン走る股間に付けるの?
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:23:32.11
>>427
日本語になってない(失笑
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:35:45.71
布引の滝あたりは、大昔に地盤が南北方向に押されて隆起したときにできた断崖の名残りだね。
都会のこんな近くに大きな落差がある滝がみられるのも珍しい。
よって、六甲山も標高900m以上と都市の裏山としては珍しい高さ。
いちおう沿岸部からすると海抜ゼロに近いところから900mが立ち上がってるわけで
そこそこの登り応えのある高低差があると思う。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:55:10.00
日本マラソン発祥の地 神戸らしい
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:57:25.17
公式グッズって発表されてないよね
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:57:53.51
神戸市役所の前に石碑があるから見てね
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:05:44.19
新長田から鷹取あたりまでのJR沿いの壁、応援メッセージ貼ってるな。
もう涙出そうになってきたww

434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:06:44.91
日本ボウリングの発祥の地でもあるんだぜ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:06:58.00
鉄人28号のところで大渋滞が起きそう
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:10:41.42
JR路線沿いを走るので、森脇が
「電車の挑発に乗らないように」って言ってるw
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:11:20.07
つーか森脇って誰?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:12:36.05
>>437
森脇健児です

サンテレビが神戸マラソンのコースを
森脇に走らせてる
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:14:54.87
須磨浦公園行ってたな。
マラソンに全然関係無いしw
カーレーターってw
なつかしいw
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:22:02.54
当日サンテレビでは
1部 8:30〜10:00
2部 13:00〜16:00
で放送されるようです
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:26:02.30
コース下見から帰ってきたけど、なんか質問ある?
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:37:13.87
ない
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:51:47.82
森脇はちょっと前のナイナイのANNの出演も面白かった
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 00:11:36.87
須磨駅を超えた辺りで左前方に海が広がってくるのはいいかも
解放感あるよね
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 00:16:24.31
神戸はウザイ吉本芸人と大阪のテレビ局が来ませんように・・・ 八( _ 人_ )
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 00:48:12.30
当日のウエア、みなさん上下ハーフタイプですか?それともロング?
神戸は海沿いですよね。アドバイスお願いします。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 00:54:12.67
六甲全山縦走→神戸マラソンはしごする強者はおらぬか
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 05:58:39.98
土曜日福原でおっぱい山を制した後、神戸マラソン。
その後、再び福原でおっぱい山を攻めるぉ
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 07:12:24.81
>>448
お薦め教えれ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 07:17:38.02
来週の今頃はトイレに並んでる
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 07:17:48.43
日曜雨っぽいな
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 08:24:32.56
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 08:36:30.86
>>438
正確に言うと、あれはサンテレビ制作じゃないですよ。
KBS京都が中心のローカルネット各局とBS11の共同制作です。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 10:24:13.13
今また「恋は魔法さ」
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 10:56:02.62
レース一週間前になると風邪気味になり弱気の虫に襲われるボク。誰か喝を入れてくれ。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 11:03:42.41
>>455
気合いだーー!ι(`ロ´)ノ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 11:42:56.92
俺も風邪気味だ〜〜
体が重くて10Kしか走れず。
しかも9月から怪我の連続でロング走してないぞ。最悪!
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:23:47.30
>>457
体を温めて静養だーー!ι(`ロ´)ノ
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:31:10.91
森脇はコースを間違ってたな。西市民病院のところから左の狭い道に入らなければ
ならないのに広い道をそのまま西代のほうに行ってしまってた。コースぐらいちゃんと
調べとけよ。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:33:25.94
大会当日の天気予報
曇り時々雨
最高気温19℃
最低気温14℃

ウォータープルーフソックス準備するか…
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:42:22.99
今日20キロ2時間少々走ってきた。あと2回10キロ程度走って神戸に臨みます。
皆さんがんばろー!
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:03:59.72
翌日は布引の滝を見ようか、
灘の酒蔵めぐろうか迷ってる。
神戸の人お勧めはどっち?
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:04:10.85
来週日曜日は雨っぽいな・・・
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:04:26.10
曇り時々雨って、まあまあのコンディションじゃないか。
大阪もそんな感じだった
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:05:28.23
先週の徳島もそんな感じだった
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:08:11.75
>>462
布引の滝なんて新神戸駅からすぐじゃねえか。両方見ろよ。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:12:54.15
>>466
15時には神戸を出たいんだけど、
大丈夫かな?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:39:46.14
>>467
神戸に長く住んでるが、両方とも行ったことない。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:46:21.02
>>449
銀馬車
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:59:02.19
>>468
お勧めどこ?
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 14:00:38.02
>>470
駅馬車
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 14:15:40.73
>>470
三宮センター街ぶらついて、東急ハンズ経て生田神社お参りして、中華街で飯食って、ハーバーランドで海見て、、くらいかな。北野の異人館もええ雰囲気です、ちょっと坂しんどいけど。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 14:27:27.99
>>472
ありがとう、
その辺は結構何度か行ってるんだよな。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 14:28:12.68
>>470
元町通りぶらついて、ポートタワー経て湊川神社お参りして、神戸ステーキ食って、くらいかな。
六甲山の牧場もええ雰囲気です、ちょっと坂しんどいけど。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 14:33:19.15
灘の酒蔵は試飲巡りも出来るよ
布引の滝は少し登らないとダメだけど
そこから流れてきてる川は新神戸の駅からもみえます
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 15:36:24.70
なんか、神戸の人達は親切にいろいろ教えてくれていい人多いね。
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 15:37:15.04
先月の大阪から一回も走ってないわ。
まぁなんとかなるやろ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 16:50:23.38
本番まで1週間切ったのに恥骨結合炎になってしまった。
なにか妙案はないものかね?
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 16:51:16.94
死ねばいいんじゃね?
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 16:57:03.00
>>478
変わりに走ってあげるからサブアド家紋!
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 17:51:00.60
大阪マラソンは地元にも関わらず当選したけど
神戸はあえなく落選。ヒマなので時間が合えば
観戦&応援でも行こうかと
神マラもエアスプレーの処置はしてくれないのかな?
何キロ地点で持っといたらいい?30キロ過ぎくらい?
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 18:04:06.79
今日、西宮国際ハーフマラソン走ってきたよ。
初めてのレースだったけど凄く楽しかった。
でも今日は暑かったですわ〜
ウェアをどうしようか迷った挙げ句、下がロングタイツとハーフパンツ、上が半袖Tシャツと薄手の長袖ジャージにしたんだけど失敗だった。
夜しか練習しないから服装分からなかったよ。

でも楽しかったな〜
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 18:25:12.86
>>470
天気が良ければ、山陽電車の須磨浦公園駅で下車してその上にある須磨浦山上遊園がオススメ。
ロープウェー、カーレーター、リフトと乗り継げば、マラソン後の疲れた身体でもOK。
摂津の国と播磨の国の境目となる源平合戦の古戦場でもあり、何よりロープウェー駅辺りから臨む展望は絶景ですよ。
直下は山裾のすぐ下が海辺で水平線を見ながら『地球って円いんやな〜』って実感できます。
東の方を見れば神戸の街並が一望できます。
マラソン当日はクォーターのゴール地点にもなってます。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 18:34:15.30
>>483
須磨浦公園の駅前にサムライバーガー売ってるカフェがあるらしいが、
行ったことある人いる?当日は空いているのかな?
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:01:56.22
森脇はなんでコース間違えたの?
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:03:23.35
>>482
西宮ハーフ、今日は暑かったね。俺は疲れたよ。
もう燃え尽きて神戸は走れないかも。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:09:16.30
西宮ハーフ組 乙
今日はマジで暑かった。来週も週半ばは冷えこむけど週末は高め・南風なんで
湿度が高いかもよ。まあ雨の予報だけど。。
今週を除いて1ヶ月間週末に雨のサイクルできてる。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:14:34.80
>>462
当日雨だったら滝よりも酒造メーカー巡りのほうがいいかもよ。
展示資料館とかお土産コーナーがあるメーカーもいくつかあるし。

滝は雌滝と雄滝の二つがあって、奥にある雄滝が大きい。
途中の展望公園までなら新神戸駅の裏から歩いてすぐ。
三宮方面から北野坂を上がって異人館街ぶらついて新神戸に下ったら
そこからすぐいける。
灘あたりをぶらついたあとなら、摩耶ケーブルで摩耶山に登るのもいいかと。
最近CanonのCMで登場してたな。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:17:32.06
ちなみにCanonのCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=MrOz4c40daQ

このCMの花畑は演出なんで、実際には花畑はありませんw
CGではなく、本物の花を搬入して撮影したとか。
でも夜に光る”きらきら小径”というのはあります。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:35:17.70
>>483
マラソン完走した後の身体にカーレーターはちと酷では?
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:42:23.49
>>490
うーん、、、状態によってはリバース??
ってか、それを下車した後にその上にある回る展望喫茶も弱い人なら酔いそう。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:44:23.08
カーレーターって何? 昨日、走る男見てたけどイマイチ分からんかった。
遊園地のコーヒーカップみたいなやつかい?
若い世代なので無知でスマソ
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:45:31.01
ぼっちでも楽しめるとこ希望
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:49:54.59
>>492
ウィキにあるで
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:52:52.54
>>493
アート関連なら神戸ビエンナーレ開催中
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:54:15.80
>>492
要するに、ジェットコースターが高い所に上っていくときにカタンカタンと
歯車+チェーンのようなもので登っていくけど、それのゴツイ版のベルトコンベアに
等間隔に乗り物をくっつけたみたいなもんじゃね?
ってか俺も若い世代だけど、ググればもっと詳細がわかるよw
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 20:58:00.90
>>493
スポーツシューズに興味あって土曜日に動けるなら、ポートアイランドにある
「アシックス ミュージアム」とかは?日曜日はお休みだけど。
イチローやマラソン選手などの使用シューズが展示されていたり
シューズができる行程などが展示されてる。ウサインボルトの速さを
体験するコーナーとかあった。
 ポーアイでも>>495が書いてるビエンナーレの一部をやってる。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 21:00:10.11
>>495
それ、デートとかに巻き込まれない?
499492:2011/11/13(日) 21:11:15.70
>>494
d 須磨浦にしかないんだね。

>>496
お化け屋敷の乗り物って書いてるとこもあった。
それなら何となく分かるかもw
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 21:16:03.70
>>498
495でなく497だが、そうとも言える。
しかし、美術館とかアート系のイベントいったらわかると思うけど
一人で鑑賞してる人も多い。もちろん女性一人とかも普通。
ガチで鑑賞するには、正直一人で行った方が鑑賞しやすいんだよね。
自分のペースでみれるし。 
アートを楽しむという感覚で行くなら複数で行った方が楽しい。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 22:26:44.28
姫路でやってるB-1グランプリが来週だったらよかったのにね。
マラソン前日にいっぱい食べられるのに
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 22:54:58.71
前日に油ものはさすがによくないよw
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 23:08:34.15
B-1って基本的に粉もん系・脂使ってる系が多いな。

ちなみに、岡山の蒜山やきそばが日本一だと。
味噌などを入れて焼いているらしい。
しかし、焼きそばやらラーメンは消化悪いんだよね。特にラーメンは。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 23:11:39.92
マラソンランナーの皆さんは無理でも
応援で関西に来られる方にはちょっとしたイベントでよかったかもですね
神戸から姫路なら新快速で40分ぐらいだし
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 23:12:26.79
加古川のB-1グルメ「かつめし」食べにいったら1500円した。
どこがB級グルメなんだw
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 23:42:16.51
B級グルメを楽しみたいのなら大阪駅前第1〜4ビルの地下の方がいいかもね
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 00:02:44.33
玉子焼きたべたい
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 00:07:42.89
玉子焼きなら走ってる途中でも軽くてよさげ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 00:23:47.37
熱くね?
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 00:43:25.54
玉子焼きが?
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 04:14:15.84
http://www.youtube.com/watch?v=-IiJBv3EQhM

既出かもしれんが、一体どれだけ多くのランナーが走るのか、再度確認してもらいたい。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 04:33:18.27
19日の15時頃市民広場に着いて受付済ませる予定なんだが、
その後適度に観光して晩ご飯たべて西元町付近のホテルに向かうのに良さげなコースはありますか?
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 05:40:47.90
福原のソープいってその後新開地でパチンコでもしたらええやろ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 06:42:10.72
>>512
受付済ませて16時ぐらいからの観光なら
居留地→メリケンパーク→ハーバーランド→南京町で食事→ホテルって感じじゃないかな。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 07:19:34.81
>>512
俺は西元町に住んでるけど、この辺にホテルなんてないけど???
三宮センター街や南京町をぶらぶらしたら?元町の四興楼で豚まん食べて、それから
一平のオムライスかスパゲッティでも食べたら?南京町での食事は当たりはずれが
あるからな。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 07:24:34.65
>>515
ラブホだらけじゃないか
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 07:31:59.01
>>516
それは花隈周辺
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 07:40:11.32
>>515
神戸、元町、ホテルで検索してみ?地元民は意外に近所を知らんね。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 07:41:54.93
中華街のはずれにある双平のランチは美味いよ。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 07:43:35.74
元町にはホテルはいっぱいあるよ。西元町にないと言ってるんだが。まさか516が言う
ようにラブホテルに泊まるんじゃないよなw
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 07:53:09.52
>>520
昔大学受験するのに男ふたりでラブホ泊まった友人を思い出した。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 08:51:52.17
>>509
玉子焼自体が熱くても、適度な温度の出汁につけて食べるので、
たこ焼きを直で食べるほど熱くないよ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 08:53:17.10
>>521
それはお前には本当の事が言えなかっただけで、
実は…
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 09:01:51.91
>>515
そういえば、西元町の三越跡に建てられたホテルシェレナは、まだ残ってるのな。
その前の広場にあった水の壁もなくなってるし。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 11:35:10.90
昨日、朝霧のガスト行ったら
「この店いいじゃない
来週の神戸マラソンここで見よう」
って言ってる人がいました

良い場所っぽいので
ご参考に
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 11:47:07.71
>>525
朝霧のガストからは舞子の折り返し地点ははるかかなたで見えないよ。
その人、コース知らないんだ。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 11:49:19.54
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 11:52:03.30
朝霧は例の歩道橋事故や大蔵海岸陥没事故があった場所で、明石市だから回避されたのだろう。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:09:30.43
おそらく>>525に書かれてる人は、そのガストでワンセグでサンテレビの中継を見るんだろう。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:26:37.81
>>529
すぐ1km先で実物みれるのに??
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:54:41.32
応援準備スパートあと1週間 神戸マラソン
http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001111140005
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 13:38:33.21
観戦スポットといえば歩道橋の上とか最適とか思ってる人いるかもしれんが
当日は歩道橋上では立ち止まり禁止でガードマンとかがいるはず。
場所によっては目隠ししてる場所もあるらしいよ。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 14:06:21.88
>>525

過去レスの>>116-117あたりを参照
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 14:31:46.25
初マラソンです。
アルコールは1週間前から抜いた方がいいと言われました。
オナ禁は何日前からがいいですか?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 14:35:36.91
死ぬまでやって炉
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 14:42:57.73
>>534-535
つまらん自演乙
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 15:17:13.99
ぷいぷいで神戸マラソンのことやってる
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 16:23:26.76
なんか映像とか取材とか一切無しで、既知の事実をパネル画面で文字化して
ウダウダやってるだけだったね。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 17:03:45.50
朝鮮人の飲み方をする野田総理 日本が朝鮮の支配下に入ったということのアピール 先ずは被災地ではなく韓国に5兆円
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/09/15/13noda/~/media/highlight/2011/09/15/3G20110915TTT0700065G300000.jpg

麻生太郎(日本人)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/08/79/e0165379_2264439.jpg
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 19:36:21.39
丹後前から始めてようやくオナ禁76日目なので神戸まで耐える!!3時間45分は切りたい
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 19:59:47.38
トレランスレで、六甲全縦走大会が23日にあるのを知った。知ってたらその日まで滞在を伸ばしたのに。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 20:05:16.89
>>541
先週の土曜日も練習でいっぱい山を歩いてたよ。知ってても申込んでなかったら
出れないよ。見学したいってこと?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 20:48:41.85
招待選手/派遣競技者
http://www.kobe-marathon.net/invitation_01.html

ゲストランナー/ペースセッター
http://www.kobe-marathon.net/invitation_02.html
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 20:54:38.22
雨雨降れ降れもっとふれ
放射能混じりの給水給食でランナーのみんなに元気を!
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 21:13:50.55
>>544
嫌な奴だな、消えとくれ。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 21:26:33.74
>>541
出場申し込み資料を買うために三宮に早朝から行列・・・
郵送購入枠は少しだけあったんだっけか
最近のトレラン人気や登山人気もあって毎年出場者はうなぎのぼり。

出場するにしても、始発電車が動いてない時間にスタート地点の
須磨浦公園にいかなければならないとか、いろいろハードルが高い大会。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 21:32:28.06
>>544
小学生か?神戸の雨にどれだけ含まれてるのか知ってるか?
それと「放射能」と「放射線」の違いを知ってるか?w
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 21:42:40.07
>>544
小学生は出場資格無いぞ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 21:43:23.53
トレランって人気らしいね
ハセツネっていう大会の名前を最近知ったわ
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 21:48:05.65
六甲山全山縦走も、これほど申し見希望者が増えてきたら
マラソンみたいに抽選制・本人認証性にすべきだろうな。
申し込み方法が不公平すぎる。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 21:58:38.99
神戸マラソンは西宮国際のように
安価な屋台があるのだろうか?
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 22:37:48.23
あるわけないやろアホか
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 22:38:19.14
神戸マラソンのTシャツ着て走る人いますか?

僕は走ろうと思ってます。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 22:48:52.14
僕はデザインと色によります。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 23:14:34.95
おれはぴょん吉シャツかな
三割増しで走れそうな気がする
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 23:15:58.08
筋肉シャツ着てくるランナーが必ず一人はいるんだよなw
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 23:20:54.59
あのアンパンマン走るかなー?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 23:23:22.11
この前走った大会にはストレッチマンがいて吹いたw
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 00:21:28.67
雨の予報が変わらないねー。
スタッフさんたちが雨宿りできる場所はあるのかな?
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 01:26:41.97
またゴミ袋に穴あけてかぶらなあかんなぁf(^_^;
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 06:35:23.27
雨なら応援行かない
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 06:36:44.59
雨なら大会出ない
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 06:57:51.80
スタート時から雨だと切ないね(´;ω;`)
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 07:18:14.08
2003年11月3日に阪神タイガースの優勝パレードが三宮で行われた時もどしゃ降りの雨だったな。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 07:35:53.02
当日は明石か西明石に車停めて電車で行こうと思いますが
駐車場は混んでますかね?

応援なので10時頃です
無理かな
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 07:58:24.54
明石や西明石なら余裕だろ
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 08:48:53.46
西宮マラソン、ピーカンだった俺は勝ち組
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 09:03:27.45
>>565
タイムズのホームページで駐車場検索したら、混雑状況がリアルタイムでわかるから
前日の土曜日にでも参考程度に確認してみたら?
土曜日は通勤の人も一部いるだろうから、日曜だと大丈夫だとおもうけどな。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 10:24:23.92
神戸祭り(パレード)もよく雨が降ってる気がする。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 11:18:13.98
大阪マラソンも終盤は雨だった
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 12:05:43.65
大阪マラソンは雨の前におわ……
あっ!ゴメン!
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 12:14:49.49
>>571
あんたの事聞いてないだろw 大会全体としての・・・w
まああんたは速く走りきったんだな。おめおめw
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 12:41:48.87
とくしまマラソンも終盤は雨だった
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 12:42:33.44
>>569
そういえば、神戸まつりは雨の印象があるな。まあ5月末といえば雨が多いけどね。

今週の天気予報、金曜日も雨マークが。日曜は50%で小さな傘マーク。
降り始めが早まってるとすれば、雨は日曜日の朝方までだといいけどな。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 12:50:40.62
神戸マラソン直前 「美ジョガー」メーク講座
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0004620161.shtml
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 14:18:17.22
まだ2K地点か
ゴールはいつだろ
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 14:29:27.11
後ろ姿だけは美ジョガー
前に振り向けば・・
オエッw
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 14:32:39.54
>>577
よくあるw
っていうかほんとおしゃれな服装の女性ランナーが増えたよね
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 14:33:38.77
支える人もカラフルに 神戸マラソン、ウエア完成
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004618173.shtml
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 14:40:44.40
>>578
元町通りの中をランスカで走ってる女の子もいるよね。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 15:02:54.41
被災地に防寒着送ろう レース前、出場者から募る 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004616473.shtml
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 15:10:10.50
記録証か完走メダル&タオルか何かに、はばタン描いてないかな〜
参加賞シャツみたいなデザインばかりだったら非常に残念・・・
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 15:30:01.31
>>581
これってスタート前のどのタイミングで回収してくれるんだろう?
特に集合の中ほどの人は、きちんと回収してもらえるのかな?
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 15:39:48.23
>>581
これいいね。 バリバリ陸上用のウェアでなく、比較的カジュアルなヤツの方がよろこばれるよな。
ダウンとかコート系を羽織ってみようと思う。
それとは別に、不要Tシャツの回収ってまだやってるよね。
参加賞シャツが未使用のままスゲーたまってきたから一石二鳥で神戸まで持ってくわ。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 15:55:55.76
>>577
後から見れば美ジョガー

前から見れば美ジョ婆
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 15:56:56.45
>>580
そこそこ綺麗めな女の子なら、たぶん神戸市か実行委員あたりが
マラソンPRのために走らせてる仕込みかも?
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 17:05:43.11
>>581
被災地に使用済み衣類送っても廃棄処分されるだけだぞ。
被災者は浮浪者とは違うんだから。
未使用品なら喜ばれる(実体験)
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 17:18:10.82
>>587
阪神大震災の時、洗濯もされてなくて着用をはばかるような状態の使用済み衣類が
段ボールで山のように届いて処分に困ってたよな。
いくら被災者・避難生活とはいえ、あまりに酷いのは着れないだろう。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 17:22:50.84
一回着用のユニクロのダウンならok?
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 17:26:34.13
>>589
ぜんぜんOKだろう。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 18:56:06.07
>>590
綺麗に履いていたトランクスはOK?
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 19:04:29.17
>>591
トランクスが防寒着かよ?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 19:11:50.98
使用済みだって、洗濯してビシッとたたんであって、見た目綺麗だったら着れるだろ
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 19:36:50.44
あれ?なにこの百均のカッパをいれちゃいけないような雰囲気www
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 19:42:08.84
>>593
そう言う問題じゃないんだな。
震災直後ならいざしらず、ある程度生活が落ち着いてきた現在
誰が着たかわからない物を喜ぶ人は少ないよ。
1回袖を通しても、商品タグが付いて綺麗に袋に入っていたらokかも試練が。
実際に、古着はご遠慮しますと言われた。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 19:45:19.97
俺はTシャツを防寒着としてスタート時にboxに入れるつもり。
>>587
東北の贅沢な被災者だけが対象ではない。海外の最貧国なら使用済みでも歓迎される。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 19:49:52.28
>>581
こういうのって、突然出されてもな
事前に知ってたら持っていけるものもあるのに
主催者の自己満足だよな
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 19:50:18.53
次の災害まで取っといて、災害初期の困窮時に使うもんだと思ってた。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 19:52:22.79
参加要綱に書いてなかったっけ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 20:02:07.96
>>597
レースは今度の日曜だから事前だろwアンタはもう出発したのかよw
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 20:25:54.89
防寒具ってゴミ袋はどうなの?
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 20:50:18.76
ゴミ袋はボックスに入れたらアカン。路上に捨てとけ。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 20:57:04.85
1キロごとの表示ってあるのかな??
俺としては特に5Kまでは500mごとの表示が欲しいぐらい。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 21:01:52.81
>>603
1キロごとの表示はあるよ。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 21:02:40.38
ごめん。1`ごとと、中間点、残り5`から残り`数表示するって書いてあったわ。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 21:17:28.41
浅利そのみ、西谷綾子、大櫛エリカも走るんだな。この三人はアシックス枠みたいだ。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 21:19:27.39
西谷ちゃんには勝てる気がしねー はえーんだよなあの子
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 21:34:16.50
上のほうで屋台の事を聞いてる人いたけど
19日・20日は、市民広場で「兵庫・神戸グルメフェスティバル」があるよ。
国際展示場の3号館のEXPO会場はさすがに小さすぎるわな。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 21:56:37.60
マラソン用のウエストポーチを買おうと思っています。
三宮だと、どこに売ってますか?
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 22:01:54.45
>>609
センター街の【スポーツワールド】とか ハーバーランド「hare」内【ゼビオ】
この辺ならあるんじゃないかな。
とりあえずググって見たら出たが
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 22:15:34.94
>>609
>>610の通り、その2店舗に色々売ってるけどゼビオの方が品揃え豊富だよ。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 22:19:41.21
>>610
>>611
ありがとうございます!
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 22:28:37.20
>>609
スパイベルトにするならロフト。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 22:41:59.27
>>609
ダイエー三宮駅前店の2Fとかセンター街のヤノスポーツとか元町のステップとかにも
売ってる。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 22:46:55.34
>コース沿いでは選手向けにチョコレートやマドレーヌなど6種類が用意されます。
>いずれも食べやすいサイズで、一つ一つ包装して衛生面にも配慮。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 22:59:45.45
アシックスって神戸が本社の地元みたいだけど、直営アンテナショップ的なものはないの?
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:03:48.49
>>606
ジョグリスリスナーとしては浅利そのみに是非とも会いたい。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:07:17.77
>>616
http://www.asics.co.jp/running/store-shop/shop/
こういう店の事? 確かに神戸にはないなぁ
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:10:51.37
マリンピア神戸にアシックスのアウトレットショップがあるね
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:12:23.73
>>618
そうそう、ありがとう、そういうやつ。
その場で足測ってもらって・・・みたいなショップがあるのかなと思ったんだけどなさそうだね。
アシックスのスポーツ工学研究所とかミュージアムとかあるみたいなのにね。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:19:33.06
>>619
そうなんだ、いってみようかな。
でも人気のランニングシューズとかないだろうね・・
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:22:27.18
アウトレットは旧モデル忠臣蔵だろ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:25:41.13
>>619
マリンピア神戸にはよく行くけどアシックスのショップはイマイチかな。
俺はそこのアディダスのショップがお気に入り。

>>621
一応、一通りのシューズは置いてるよ。
NYなら2150〜2170まで置いてた。ちなみに2150と2160は8600円だたよ。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:38:28.66
>>608
屋台はやはり粉もの中心なんでしょうかね。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:47:54.49
>>624
グルメイベント 11月19日(土曜)・20日(日曜)10:00〜16:30 市民広場など
神戸のスイーツやB1グルメブースなど
神戸ビーフや洋菓子、農産物など県内各地の食や特産品を集めて、全国からの参加者に兵庫の魅力をPRするほか、
東日本大震災の被災地支援として、宮城や福島の名物が食べられるブースも設置。20日には特設ステージで、ファッションの街・神戸らしく、
ファッショナブルなウエアを着た選手20人を表彰する「おしゃれランナー賞」やファッションショーも開催されます。

食に関しては大阪より良いかもしれん
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:55:28.61
>>618
神戸から一番近いのは大阪の梅田か
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 00:07:55.68
>>625
上の方で屋台のこと聞いたものだけど、ありがとう。
こりゃ良さそうなイベントだな。
走り終わった後に食事もできるし、お土産も買って帰ろうかな。
個人的には神戸ビーフより但馬牛のほうがいいけどw
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 01:04:44.40
神戸マラソン走る人は今週は毎日仕事終わりに100km走るもんなの?
月に2000kmくらいはふつう?
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 01:30:52.42
>>628
だまされてるよ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 01:58:38.71
>>629
d
一週間まえにふつうはどれくらい走る?
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 02:02:53.03
俺は前週日曜日に20キロ、火,水,金に10キロ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 02:03:23.98
>>630
一週間前から軽いジョギングだけにして筋肉疲労を完全に回復するでおけ?
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 02:12:57.85
>>630
本気にしてたのかよw
毎日100kmなんて走れるワケないだろw
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 08:47:50.32
>>631
ありがとうございます
やっぱりそれくらいがいいんですね。

>>632
筋肉の疲労回復の期間なんですね!
よくわかりました
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:02:58.17
>>623
2170もアウトレットで置いてるんだ。2150が8600円ってどうなんだろ。ビミョー。。。
アシックスは大幅値引きが少ないもんね。
ヤフオクで「GELキュラムス」とかいうのが3900円くらいで出回ってるけど、
あれソールの接着不良でコンテナごと返品くらったやつの不具合を修正して
再販してるシューズだとかネットのどこかに書いてあったな。
海外モデルなんで足型も日本向けとは違うみたいだ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:04:53.51
号砲まで4日を切りましたね。
土器土器、和久和久です(・∀・)ノシ
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:09:01.25
>>632
今まで練習をかなり積んできいるのなら1週間ではちょっと遅いと思う。
一般ランナーなら20日くらい前から徐々に疲労回復に入るべきらしい。
急に軽いジョグだけにしたら筋肉の動きが悪くなるので、時々短い坂道ダッシュや
芝生上など安全な場所での短いダッシュなどを入れて筋肉に刺激を入れておく
事が必要らしい。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:25:53.75
>>637
いい加減なことばかり言わないほうがいいよ。
そもそも、お前の言う一般ランナーって誰のことなんだ?
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:28:25.24
>>637
日頃やってないダッシュなどを今頃やると気温も下がっているので怪我したり
筋肉痛めたりするからおすすめしない。
今からひたすら筋肉を休めてカーボローディングして本番に備えるのが
素人市民ランナーにはいいような気がす。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:32:58.21
音楽プレーヤーでの視聴ラン禁止です。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:35:05.86
>>638
お前こそ誰なんだ?俺はきちんとした専門機関の人の話を書いてるだけ。

>>639
だからわざわざそういう勘違いをされないために「芝生など安全な場所で」 「短い」
と注釈をしてるのに。
筋肉に刺激を入れておかないと後半に失速するよ。
スタート前にスロースクワットして身体の深い部分の筋肉にまで刺激を与えておくのもいい。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:36:32.58
>>638
4時間半を超えるような、時々歩きが入るランナーは、まあ勝手にやってくれ。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:41:45.18
>>641
よけいなお節介を。。。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:48:12.85
この時期に軽いダッシュをしたくらいで故障する奴は、本番でも故障するよ。
あと「ダッシュ」と「フルスピード・全力疾走」を取り違えないように。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:49:50.94
>>644
本番で故障するのと、直前に故障するのと、同じだと思うのか?
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:51:26.68
素人市民ランナーには、専門機関の人の話いらないと思う。

カーボローディングのことで、初フルの人はやらなくていいって、大阪マラソンのQ&Aに書いてあったキガス。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:56:17.92
>>645
頭が悪いな。誰も本番前に故障するためにダッシュしろなんて言ってないだろw
練習で故障するくらい弱いなら本番で42kmも走ったら故障するといってんだよ

>>646
素人市民ランナーだからこそ必要。
カーボローディングはまた別の話。カーレースだとより高度なチューンナップの領域の話。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 09:57:43.61
ほらいるじゃん「昔ながらの・・」とかを信じてるおっさん、じいさんとか
専門性の高い話を毛嫌いするのはそういうやからだよ
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 10:01:15.66
>>647
自分の主張が通らないと頭が悪いというなかれ。
お前の説を信じてダッシュして怪我したら責任とれるか、っていってんだよ。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 10:02:35.39
>>648
話がレベルの高いランナーと低いランナーと分けてするべきだ。
低いランナーには素人的な昔ながらの話のほうがいいのだよ、坊や。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 10:05:53.54
ダッシュって言うと力が入ってケガしそうなイメージもたれるから
流しをやっとけと言っとく

流しそうめん、源泉掛け流し、三助で流し、白線流し、夜の酒場をギターで流し

どれかひとつくらいはやっとけよ
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 10:07:10.47
ここまできてランナー同志けんかすんな。人それぞれ自分に合った調整してがんばれや。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 10:18:25.33
>>651
悪いけど、どれも全部やめとくわ。
だって、オレ、須磨浦公園でサヨナラ組だもんな。
流しの成果をまた書き込んでくれ。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 10:50:29.19
>>646 一般市民ランナーにとってカーボローディングは、ほとんど効果なし。
 トップアスリートでも、約1,800Kcalしか貯めこめない。
 カーボローディングに成功したとして、1,000Kcal貯めこめても、
 体重が60kgで16.7kmぐらいしか維持できない。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 10:54:41.45
>>654
>  カーボローディングに成功したとして、1,000Kcal貯めこめても、
>  体重が60kgで16.7kmぐらいしか維持できない。

それで、失敗したとしたら、どれくらいしか貯め込めないんだ?
その差が重要なんだろ。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 11:53:19.59
市民ランナーは給食まで、ゼリータイプの補助食つかえばいいんだ。

ザバスのフル完走セットで安心なのだ。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 12:17:00.32
市民マラソンって非当選者が乱入して走ってても分からないんじゃないの?
ゼッケンなんて知り合いの参加者のをカラーコピーしたら良いし。
もちろん記録には残らないけど雰囲気を味わいたいって人もいるでしょうしね。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 12:21:06.97
二本木は来ちゃだめだから・・・
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 12:45:29.78
>>640
参加案内に書いてあるね
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 12:46:21.46
>>657
ど素人乙
部外者は失せろ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 12:51:28.35
>>635
とくしまマラソンの前日受付会場で2160が8,000円、2170が1万円だった気がする
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:00:46.19
>>657
コース脇に係員立ってるし、スタートエリアに入るには検問があるし無理だよ
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:05:15.15
陛下崩御で神戸マラソン中止
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:09:28.26
>>663
おまえこのスレの序盤からずっと張り付いてるけど、よほど恨みがあるんだろうね
かわいそうに
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:32:52.98
質問です
 ペースランナーは、何ブロックにいてるか知っている教えてください。
 特に、3時間30分、4時間00分です。
666665:2011/11/16(水) 13:40:50.90
すみません。スタート地点でのブロックのことです。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:42:33.39
>>663
人としての良識を疑うな
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:53:19.88
3:30のペースセッターを抜いてやる!
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:54:34.60
>>663
冗談でも言っていいことと悪いことがあります。
恥ずかしいし、情けないし、悔しいです。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:55:05.09
ペースランナーの周りにはかなりの数のランナーが固ってるから、あの一大集団に後ろから抜かれた時ってけっこう精神的にきついよねw
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:55:53.02
>>663
言ってはいけないことってあると思う
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:03:35.64
>>669
>>671
相手にするな
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:11:16.26
>>670 確かに・・・ あの集団は知らなければいったい何?って思うくらいだもんな。
去年の奈良はサブ4ペーサーがノーマークだったのが意外だったけど、4時間半くらいで
大集団のランナーがゴールしてた。何かとおもって見てみたらQちゃんと共に走る仲間達だった。
Qちゃんオーラ半端ねー     神戸は期待薄かな。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:13:20.95
>>663は日本人じゃ無いんだろ
っていうか、人間じゃないのかもな
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:41:31.77
>>662
余裕で入れるみたいだよ。
毎年、東京マラソンでエントリーしてないのに紛れて走ってる人知ってるよ。
コース途中で参加してる人もいた。
参加人数多いから出来るんだろうね。
おいらはそこまでして参加したい思わないけどね。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:46:40.39
質問なんですが、当日JR三ノ宮駅から神戸市役所に行くには

どこの改札口を通って、どこの出口から出るのがいいのでしょうか?
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:56:35.90
>>676
参加案内をちゃんと読もうよ
西口だって書いてるじゃん
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:56:57.45
>>676
離婚届でも出しに行くのか?
参加するなら参加案内見れ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:57:29.75
すみません、ありがとう。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:58:08.56
人の流れに身を任せる
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:02:29.69
>>677>>678
参加する訳じゃないんです。
応援というか何というか。
すいません。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:04:54.84
>>681
参加するんじゃないなら、あまり行かない方がいいと思うw
スタート前は中華街付近に居て、みんなスタートしてから市役所前に行ったら
いいのではないですか?
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:15:24.84
>>682
邪魔ですかね。

参加する親族の写真撮ったりしようと思ったのですが
あと何か手伝いとかあれば手伝いとか。
本人からしたら別に要らないかもしれませんが。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:23:16.40
>>683
それどころじゃねーがらwwwww

フツーに自重汁w
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:24:39.85
みんなが家族とか親戚とかスタート地点に連れて来たら大変なことになると思うの。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:28:12.10
そうですか、じゃあ自重します。

ゴール地点には居ておk?
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:32:15.57
>>686
いや、邪魔だから来んな!
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:34:17.72
>>641
きちんとした専門機関ってどこなのさwwwww

お前マジで恥ずかしくないの?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:35:11.09
>>687
了解しました。

聞いておいてよかったです。
沿道で写真撮るくらいにしておきます。

では皆さん、ご健闘を。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:36:55.64
>>689 フォースと共にあらんことを
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:38:22.49
厳密に言うと、スタートエリアとゴールエリアは大会関係者と出場者しか入れなかったはず。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:43:03.48
>>691
だよね。
でもそれって参加案内に書いてあったっけ?
ま、常識的に考えたら分かるだろうけど、
中にはお父ちゃんの晴れ姿を写真に収めたいって人も
100人に1人ぐらいはおるかもしれん。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:43:39.76
しかしまあなんで抽選さえ通れば誰でも参加できる大会に出場するってだけで一段高い所から物言えるのかわからんな
サブ2.5クラスの競技者として価値のある人間以外ならまだしもここにいるのなんてファンランナーレベルだろ所詮
それを言うに事欠いて観戦者に「邪魔だから来んな」って何様だよw

ただ実際>>691の言うような状況だから、三宮近辺なら大開あたりの道幅広い沿道で声援送るのが無難だろうな
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:44:01.46
>>688
なんだ、ただ荒らしたいだけのバカかお前。
マラソンに詳しいならそれくらい知ってる。
知ってる人だけわかればよい。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:46:21.01
今朝レースペースで20km走ったら足壊れた みなさんさようなら
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:47:13.07
>>695 骨折か? お大事に 南無〜
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:49:24.58
>>695-696
レベルの低い自演乙
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:52:08.04
>>696
いや肉離れだけど凄く痛いのなアレ びっくりしたよ
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:52:48.23
>>698 お医者さんに行って下さいね。 まだ間に合うかも。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:54:11.01
>>691
ああそうなんですか、尚更聞いておいてよかったです。
無駄足を踏むところでした。

>>692
同居の親族ではないので参加案内自体見てません。
自分自身はマラソン大会の事は全く知らないので。

>>693
>大開あたりの道幅広い沿道で声援送るのが無難だろうな

これはいい事を聞きました。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 16:01:07.69
折り返し地点や鉄人付近では観戦・応援者も楽しめるイベントあり。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 16:08:00.02
>>699
♪だんだんだだーん 切れてゆく〜  だんだんだだ〜ん 腫れてゆく〜
 
♪ お医者さんに相談だ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 16:10:06.23
>>701
どうもです。

上に朝霧のガストがいいとか書かれてますね。
スレ見てみるもんですね。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 16:12:19.36
>>695 参考までに、具体的なペースは?
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 16:19:06.03
レースの4日前にレースペースで20kmなんて、どこかの実業団だろう
それか無知の素人か。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 16:34:56.17
後者もしくはネタと思われます
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 16:39:39.18
>>700
参加案内の14ページによれば、スタート付近の観覧エリアは三宮中央通りと栄町通、
フィニッシュ付近の観覧エリアはポートピア大通り、しおさい公園、しおさい公園東側エリア、港島中町4丁目エリアと決まってるみたい
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 16:57:49.69
>>703
だから、朝霧のガストは折り返し地点から西に1〜2kmも離れているので
ガストでワンセグ見るんだとなってたと思う。スレをよくご覧下さいね。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 17:09:26.24
>>657
> ゼッケンなんて知り合いの参加者のをカラーコピーしたら良いし

実際に過去の東京マラソンでそういうのいたけど、同じゼッケンのがいるとばれて、東マラスレに晒されて(ナンバー晒すだけで名前(名義人のみ)や写真(全員)晒すのと同じこと)通報され、ニュースにもなったことあったな。

また過去のゼッケン付けてたのもいたけど(第1回じゃできないけど)、やはりばれてネットに名前や写真晒された。名前はこの神戸スレでも晒さらされてる(今日のどこかに)。知ってる人なら直ぐ分かるね。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 17:26:53.41
>>708
そのようですね>>526
確かによく読んでませんでした、失礼。

行く前にじっくり読んでみます。
ご指摘有難うございました。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 18:01:37.96
>>700
大開あたりって、スタートしてからまだ3〜4kだろ。人多すぎで誰が誰だかわからんぞw
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 18:54:46.15
>>695
変わりに走ってやるよ。サブアド家紋!
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 19:47:02.27
>>662
25000人も走るのに係員がカラーコピーかどうかなんて分かるの?

>>709
何をどうしたらバレるんだ?数万人がいてるのに同じ番号だと見分ける奴なんているの?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 19:49:52.40
>>713
ワイは709じゃないが、オールスポーツが見分けてくれる。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 19:50:23.46
>>713 オールスポーツの力を甘くみない方がいい二本木はそれで特定された。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:15:48.79
危なっ!
なんか知らんけど
スタートはHAT神戸に行く気になってた

勘違い
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:21:40.51
>>716
それは去年までの全日本女子ハーフw
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:24:52.22
ゼッケンにIC入ってるんじゃないの?
大阪マラソンだけ?
神戸マラソンのゼッケンには入ってないの?
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:25:15.05
大阪マラソンでもゼッケン無しや一般のやつが紛れて走ってたぞ。
特定されてたか? 10人くらいはそれと思しき奴がいた
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:42:26.07
ノーゼッケンも某大会では実名特定され、いまだに共犯者と共に陸板の某スレで晒され続けている。

721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:52:21.19
その大会のRUNNETの大会レポでダントツに共感数が多いのが不正ランを許すまじと書いた記事。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:55:09.81
ランナーがブロックに入る時に係員がICチップもチェックすべきなんだが、東京などでは
人員不足もあり出来ていない。大阪は民度と知能指数が低いからゼッケン無しなどが乱入
してたんだろうと思う。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:57:01.17
>>721
新宿シティハーフと東京だねw
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:58:54.07
レース中に雷が発生しませんように
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 21:01:20.87
ようは全部が全部ばれるとは限らないが調子にのって繰り返してるとある日突然ネットに晒されるリスクがあるということ。
○本木がまさにそうだな。発覚した時は少なくとも二回目の不正ラン。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 21:13:41.45
>>725
そういうのやる奴に限って何も考えてないから、ネットに晒される怖さをしらないんだよな。
震災当日の東京駅でニュースの中継やってる後で笑顔でポーズとったり鼻ほじってた学生がいたんだけど
某大学の体育会のブレザー着てたもんだから、直後にキャプがでまわって本人の身元特定。
翌日にはその大学の体育会のホームページ閉鎖。大学には抗議の電話鳴りっぱなしの事態になったからな。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 21:26:03.98
>>724
大丈夫。今回の雨は寒冷前線の通過や寒気が入ってきて大気が不安定になる条件にはならない。
天気図くらいみてからつまらん事かけ。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 21:27:41.70
>>726
大阪マラソンで不正してシカゴの招待権得た久本とかいう学生 炎上寸前だったが
工作が入って祭りにならず。こういう例もあるのだが。。
何が違うんだ?
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 21:31:58.05
コイツなんかも永遠に晒され続けてるしw
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/y/a/k/yakusoku420/p7ycmjPiiU.jpg
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 21:36:28.43
>>728
やってることがグレーゾーンだからじゃね?
途中まで車で移動したとかショートカットしたとかではなくて
いちおうスタート地点からスタートしてるから。
もちろん許された行為ではないが、その「許せない」と強く思っている人たちが
今回の場合ランナーや陸上ファンに限られてしまい、一般人にはその不正の悪さが
よく理解できなかったという部分にあると思う。
 しかし、今回のような前例ができ、マラソンも市民権を得る事によって
一般人の受け止め方も変わってくるであろう。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 22:59:23.41

このオリコンの内訳って
自社買い+他社買い+在日動員+本国の売り上げもなぜか日本の売り上げに計上
これでこのくらいの順位になるのか
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 23:09:40.61
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 23:57:14.55
当日の神戸の天気、くもりか雨らしいねんけど
海沿いはやっぱ寒いんかな?みんな防寒対策するん?
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 00:43:22.62
いややったら走らんかったらええんちゃうん?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 00:58:42.78
>>704
サブ3イーブンペースです
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 01:01:24.01
しかし久本君は初マラソンにしてもゾーン後ろ過ぎたな
持ち記録ないとはいえ陸上経験者だし、
予想タイム3時間くらいで申告すればBには入れそうに思うけど大阪マラソンはそうはいかなかったのかな
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 01:32:38.34
>>733
ゴミ袋ポンチョは便利、スタートしても捨てずにポッケに入れておき、海岸で風が強かったらウィンドブレーカーとして使える。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 07:55:42.23
>>736
スレチだし大阪スレにもあるけどここでレス

大阪では
登録→過去2年フル実績ある一般(未登録)の実績タイム順→実績ない一般の予想タイム順
としてた(神戸は?)。
他の大会で予想タイム順で嘘つきが多いという苦情もあるので、ともかく実績あるほうを優先したのだろう。
それに学連登録してたのにわざわざ一般で出場ではとの疑惑もあった(これは真偽不明)。
賞は辞退して事を納めたみたい。

739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 08:39:20.46
>>738
> 賞は辞退して事を納めたみたい。

辞退したら次点の人が繰り上げになるんじゃないのか?
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 08:56:21.83
その通りでしょう。
今は事を荒立てたくないので来年の派遣の頃になったらさりげなく別の人が派遣されたと発表されるのでは。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 09:05:58.23
ネットで何でも晒すのは良くない事だが、今回のような不正は中傷にならない範囲でどんどん指摘すべきだな。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 09:16:00.91
神戸マラソン2011HP
ランナー位置情報のアップデート載ったよ。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 09:26:39.75
>>738
なるほど。
神戸はフルマラソン未経験でも予想タイム次第では上のブロックに入れるみたいだけど
(俺今回が初マラソンだけど3時間半で申告したらBだった)大阪は違ったのね。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 09:41:39.30
大倉山って駅の周辺には美味しいお店ある?
19日の夜ごはんを考えてるんだが
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 09:50:29.83
大倉山界隈は、湊川神社や各種学校、文化ホール、図書館、大学病院、中央体育館などが
集ってていわば文京地区みたいな感じだから、あんまり店も多くなく食事したことないなあ。
昼食なら、図書館の少し東あたりにラーメンの”もっこす”があるけどね。

大倉山から湊川神社の所まで南下して地下道への入り口に入ると、神戸駅〜ハーバーランドまで
DUO神戸という地下街になってるので、そこにいくつか飲食店はあるかと。
歩いてもそれほど遠くない距離だと思う。ttp://www.duokobe.com/

一番山側が地下鉄(大倉山)でその下歩いて五分ほどで高速神戸(阪神阪急)、さらに南にJRと
地下鉄湾岸線があるので、南に移動しながらいいのが無かったら電車移動で元町や南京町に
簡単にいけるのでそうされてはいかがでしょうか。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 10:13:32.39
>>715
オールスポーツの力というか、2ちゃんねらーの底力やね。
ねらーのDQN探知能力をなめてたら今後一切のレースに出られなくなるぞ。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 12:13:02.21
降水確率がちょっと変わったな。
金曜:70%、土曜:70%、日曜:50%

金、土で雨降りつくしてほしい。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 12:30:29.82
>>747
同意。

前日受付いくんだけど、雷雨だってね。
濡れて風邪引かないようにしなくちゃ。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 12:57:27.76
>>748
> 前日受付いくんだけど、雷雨だってね。

>>727
> >>724
> 大丈夫。今回の雨は寒冷前線の通過や寒気が入ってきて大気が不安定になる条件にはならない。
> 天気図くらいみてからつまらん事かけ。


偉そうな口叩いた>>727の立場はどうすんだよ(´・ω・`)
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 13:09:39.86
雷雨は前日だって〜の。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 13:12:00.86
>>749
お前は土曜日に「一人神戸マラソン」でもするのか?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 13:47:56.68
>>746
> 2ちゃんねらーの底力やね。
> 2ちゃんねらーの底力やね。
> 2ちゃんねらーの底力やね。
> 2ちゃんねらーの底力やね。
> 2ちゃんねらーの底力やね。
> 2ちゃんねらーの底力やね。
> 2ちゃんねらーの底力やね。
> 2ちゃんねらーの底力やね。
> 2ちゃんねらーの底力やね。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:20:26.26
今日も、HP更新してた。

「布引の水」を給水所で配るってあった。

なに!?ザバスじゃなくて、布引の水?って早合点したものの、フィニッシュで配るとあった。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:22:25.73
【入賞者特典】上位入賞者の中から抽選で海外のマラソン大会へご招待!
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:25:04.24
フィニッシュ地点近くにはシャワー浴びれるところって無いよね?
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:42:22.30
>>750>>751

>>727は土日関係無く、今回の雨は雷を伴うものじゃないと言ってるよな。
気象予報士くずれとオモワレ。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:55:24.44
1週間前から風邪。
神戸当日まで走れそうにない。
月間300kmは走ってきたのに、、、オワコン。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 15:14:39.72
>>757
1週間ぐらいなら休養期間だと思って前向きに考えたら良いよ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 15:17:07.16
西明石駅界隈でオススメの食いモン屋ありますか?
19日の夕飯を考えてるのですが。

あと同じく西明石駅界隈で明石焼きはどこの店がおすすめ?
こっちは早く閉まる店が多いようなんで遅めの昼飯or間食で考えてます。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 15:33:46.66
>>759
明石旬楽よもぎ がいいよ
と、勧めたたとこで本当に行く気があるのか怪しいけど
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 15:38:09.10
>>759
明石だったら玉子焼きだろ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 15:42:57.49
>>760
実際に行くかと言われれば断言はできませんね。
参考にさせていただきます。
食べログ見た感じよさげな店ですね。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 15:45:33.72
>>759
朝霧だけど、くら蔵
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 15:49:31.59
>>759
西明石なら昔たこせん買いに永楽堂に行ったときに
併設の店舗で明石焼きと蛸飯食べたけど安くてよかったな

店の名は忘れたけど永楽堂本店だったはず
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 15:57:23.46
>>759
ラーメンなら「ななまる」
場所がわかりにくいけどさ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 15:58:54.22
>>761
木村屋あかんで。みーさんに行きや。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 16:08:48.47
>>766
みいさんもきむらやも西明石じゃないだろw

西明石なら無難に十三味でいいんじゃね?
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 16:17:50.74
走る男みたら、長田のぼったこ食いたなってきた。明石に半世紀住んでるが
玉子焼きはめったに食べないな。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 16:50:24.08
ここで食いモンの店とか訪ねてる奴はみんな同一人物だろ
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 17:13:37.50
場所がてんでバラバラだからさすがに違うんじゃね?
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 17:35:54.38
少なくともオレ以外に一人がいるよ。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 17:38:18.49
ごめん、意味不になっちゃった・・・
×少なくともオレ以外に一人がいるよ。
○少なくともオレ以外に一人はいるよ。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 17:39:19.55
あらこんなところにピザどもが
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 18:01:49.98
澤とか川澄とか走ってくれないかな〜〜
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 18:06:39.32
せっかく全国から神戸に来てくれるんだから、
マラソン以外のお楽しみ的な情報は全然OKだと思う。
みんなで盛り上げて、いい大会にしていこう!

あとは天気だけだな・・・・。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 18:38:11.41
ルミナリエの設置工事してないかな?
通りすがりに見るぐらいでも楽しめそうだけど
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 18:42:49.20
>>760-768
皆さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。

>>769
>>759ですが、食べ物の事を尋ねたのはこれが初めてです。

>>775
気象庁のサイトでは雨のち曇りの降水確率50%ですが
信頼度がCですし、好転するといいですよね。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 19:29:11.43
>>745
おお
どうもありがとう。
関東の人間なんで凄く助かります
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 22:01:42.20
福原の予約しといた
マラソン後、心身共にスッキリして帰る予定
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 22:04:11.42
>>776
もう設置完了してるよ
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 22:12:39.54
西明石ならJRの東出口の南側降りたところに明石焼きあるよ。その付近には食べ物屋さんいろいろとありますよ。

後、東出口の北側国道2号線渡った所にも明石焼きあるけどここは夕方からかも…
その付近も食べ物屋数件あるよ。

でも明石焼きで有名なのは明石駅ですよ。
観光がてら魚の棚見てたしかその近辺に明石焼きで有名なとこあったと思うので商店街の人にでもきいたら分かると思うよ。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 22:40:54.43
仮にスタート時に雨がザーザー降ってても、カッパとかはゼッケンの上から
着たらダメなんでしょうか?やっぱりゼッケンが見えるように、透明なゴミ袋
を着用すべきでしょうか?
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 22:45:55.29
前日入りして土曜日少しだけ観光とか、前日に軽く神戸の街でジョグとかいう方もいるとおもうのに
土曜は結構な降りになりそうだね。
雨の降り始めは明日昼頃に前倒しになってきているので、現在の予報では日曜日、一般ランナーがゴールしてる頃には必ず雨は上がっているかと。
運がよければスタートする頃にはあがっているかも。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 22:48:18.78
雨かぁ、行くのどうしよ
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 22:56:31.19
近畿在住の者だけど、当日受付が無いから土曜日にわざわざ神戸に行かざるをえないのがつらいなぁ
しかも土砂降りとか…
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:02:13.70
>>785
金曜の朝のうちに行くとかいう発想がないのが不思議。
仕事とマラソン、どっちが大事よ?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:20:50.36
HやJブロックって持ちタイムどのくらいの人?
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:22:55.81
まあ、マラソンは前日から始まってると思ったほうがいいだろうね。
でも確かに、泊まるほどでもないけどやや遠いビミョーな距離の人は
2日連続で往復するのは億劫だろうね。京都・奈良や大阪の南部で和歌山寄りの人とか。
篠山辺りの人もビミョー?
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:32:22.31
あーーーーーーーーーーーーワクワクしてきた。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:33:31.16
うきうき わくわく YTV ♪
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:41:31.17
質問です。

帰り、三ノ宮に向かうには直行バスかポートライナーのどちらがスムーズなんだろう?そして運賃に差はあるの?
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:43:53.56
>>786
仕事だろ。
普通の社会人なら。
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:44:11.39
>>791
ポートライナー混むと思うよ
神戸空港からの客も乗ってるし
直行バスがあるならそっちの方が座れるし絶対いいと思う
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:44:20.11
>>791
誰も分からんよw
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:48:48.81
大阪城なら大阪駅前から出てる大阪市バス62号系統に乗り大手前で下車だね
平日800円、土日祝600円で地下鉄・バス・ニュートラム全線が乗り放題のエンジョイエコカードがオススメ
市バスで大阪の街をいろいろまわってみるのもおもしろいよ
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:49:38.63
混むっつっても10分の辛抱だろw
まあ乗るまで構内でも凄い混雑かもしれんが

汗臭くてつらいかもな
797795:2011/11/17(木) 23:50:46.26
すまん誤爆した…
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:51:37.77
>>796
乗ってしまったら10分程度のことだけど
ポートライナーの狭さと、そこに何千人が集結したら
駅前で一時間待ちとかなるんじゃないのか
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 23:57:07.81
>>793
バスのタイプによると思う
観光バスタイプなら座れるけど市バスタイプなら座れないし
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 00:02:33.01
>>799
臨時バスは大概観光バスタイプじゃないかな?
上でも書いてるけど乗ってしまえば10分程度で三宮まで付くよ
要はバスもポートライナーも乗れるかどうかが問題だね
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 00:07:12.34
>>800
先日のとくしまマラソンでは帰りの駅前直行バスは観光バスタイプが多かったけど、市バスタイプもなぜか混じってたよw
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 00:17:51.40
>>801
観光シーズンだから、観光タイプのバスは出払ってた可能性もあるな。
でも、神戸市バスとか各路線バスが採用してる、座席の少ないノンステップバスのほうが
たくさん乗れて、立ってる人も楽そうだけどな。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 00:17:54.07
金土で雨がざーーっと降って、日曜日は晴れてくれればいいなー
応援なので立ちんぼ雨の中は辛いなー
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 02:36:41.73
古典的だがみんなで祈ろう!
てるてる坊主作って。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 03:13:03.90
シューズを行からはいていきたいんだが、雨となると替えほしいよなぁ。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 06:39:26.23
今朝、5km+WS5本走ってで最後の練習終わり!当日雨は降らないで〜。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 08:57:45.10
明日の12時だと、降水量13mmで、風速10m
もし当日こんなだったら走るの無理だわ、寒くて死んじゃう
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 09:03:47.82
>>798
ゴールした人から順に帰宅するだろうし、
ポートライナーは1時間当たり1万人輸送できるから余裕だよ。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 09:08:19.53
今朝から下痢してる。オレはウォシュレットないトイレでは大はできない
から当日はウンコの呪いにかからないように今から体調管理が大変。。。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 09:09:50.13
三宮ではそごうの第二駐車場のトイレが個室で綺麗(もちろんウォシュレット)
だが、朝早くから開いてないかな。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 09:22:39.37
インテックス到着、一番乗りの模様。雨降らない内に受付済ませて帰ろう。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 09:31:27.81
>>811
がんばれ 大阪マラソンw
昼あたりまで雨は大丈夫みたいだよ
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 09:32:30.96
ゴール地点から三宮に行く人、俺がバイクで送ってあげようか?
1回700円で良いよ。バイクだから渋滞知らずだよ。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 09:34:00.42
>>811
インテックスww
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 09:59:37.05
今混んでますか?
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 10:08:06.28
インテックスの込み具合とか聞いてどうすんの?
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 10:12:01.30
受け付け混んでるのかと思って。
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 10:16:03.26
明日から2日間のインテックスのイベント
住まいの耐震博覧会2011
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 10:33:18.62
ワールド記念ホールですね。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 10:35:43.32
はい。すみません。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 10:44:21.47
今駐車場着きました。車はガラガラです。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 10:45:36.19
EXPO会場は混んでるんですかね。
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 10:52:54.59
混むのは明日だろ。それも午後から。インテックスの時も初詣状態だった。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:01:11.25
20日曇後晴マークキターーーーーーーーーーーーーーーーーー!
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:06:22.00
21℃で晴れたら暑いぞ。遅いランナーがんばれ!
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:07:22.60
>>824
うわわ、本当だ!いきなり変わってるやん、最高気温もめっちゃ高くなってる。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:09:36.29
ガラガラでした。
駐車場700円。
路駐しようと思ってたけど駐車場にちゃんと止めました。
緑の監視員がいたので正解でした。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:11:19.93
インテックスとか関係ないし・・・
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:14:40.87
近隣に時間止めの、安い駐車場あるよ
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:15:45.32
受付終わってEXPOでシャツだけ買った。大阪と比べたら・・・。
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:15:52.45
国際展示場の地下にも駐車場あるよ
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:16:49.59
明日停めて、レース終わるまで放置しようかな
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:18:04.05
晴れたら、サングラスと、ペットボトルがいる。
給水だけじゃ、間に合わないくらい、汗かくから、タオルも・・・。

EXPOのアシックスで、ワンタッチペットボトル販売してるかな。
あと、着替えポンチョも購入したい。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:18:51.86
ワンタッチボトル・・・。
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:26:31.49
回り700円しかないと思ったけど時間極めあったんですね。
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:29:03.00
近くにIKEAがある。駐車場無料、明日利用できないかと。
もちろん何か買うつもり。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:31:47.88
EXPO、しょぼい?
東京、大阪の半分ほどの出展だよね。
サンプル品配布もあまりない?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:33:30.26
神戸なんだから、あんまり期待しないで(笑)
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:34:55.37
>>836
マグカップ100円とかあるしな
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:37:52.51
>>837
半分どころか大阪の4分の1くらいだよ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:52:22.81
天気は楽観しない方が良いよ。
淡路島上空で新たな雨雲がどんどん発生して、
その雲が北東に進んで神戸の海岸線だけ集中的に雨が降るというパターンはよくある。
一旦止んでもまた降って、また止んで降るというパターンが多いのが神戸の天気の特徴。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 12:22:12.74
しかし、沿道応援イベントもタイムスケジュールなどの詳細が書かれてないな。
大阪はどこの団体がどこでいつ出演するとか書かれていたのに、神戸はヤル気なしだ。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 12:28:16.96
>>813
冗談抜きでその値段ですんなり三宮行けるなら需要あるだろね。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 12:38:17.20
やる気がないんじゃなくて、人手が足らない
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 12:42:00.91
11月3日の湘南国際と同じような気候だな
湘南国際の後方のランナーは給水所でコップが無くなって大変だったらしいよ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 13:07:29.10
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 13:11:58.63
>>843
ポートライナーで十分だろ。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 13:12:16.30
東京でも11月にその日だけ気温が25℃近くまで上がり男子はしばらく給水がなかったことがあったぞ。
今は無き東京国際女子マラソンで男子が唯一参加を認められた8年前の記念大会で。
ただし男子は15分遅れのスタート。
水のなかった給水所は怒声が飛び交う修羅場と化してた。
それに懲りてか男子は二度と呼ばれることはなかった(涙)。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 13:29:02.13
>>847
ポートライナーて、平日は一時間に15本、土日は12本も運行してるな。ただ、駅の改札が混みあうかな。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 13:51:59.75
>>813
白タクならぬ白バイ 乙ww
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 13:54:18.03
>>842
あちらこちらに書いてあるよ。
今日の新聞にも神戸マラソン特集の別冊が入ってて、詳細スケジュールが書いてあった。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 13:57:04.41
今向かってるけど、テレビ局きてないだろうな?
仕事サボってるから、写りたくないw
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:01:50.39
■神戸マラソン 折り返し祭り (舞子公園) 司会:森脇健二、添田尚子

9:30 オープニング
9:35 ランナーレポート(高島麻利央)
9:45 シンサイミライノハナ
9:55 ビジョン説明、先頭ランナー実況、会場内ブース説明
10:30 NTTdocomo PRタイム
10:50 かみじょうたけしお笑いライブ
11:30 垂水区 舞子ふれあいのまちづくり協議会、多門だんだん、花鼓
12:25 J:COM ZAQショー
12:40 NTTdocomo 
13:00 ゆるきゃらショー
13:30 アニたまどっとコム(公開録音)
15:00 輝たかまる
15:20 モリワキケンジビレッジ公開イベント
15:55 エンディング
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:03:36.21
神戸マラソン実行委員会は、混雑解消のためマラソン当日の
20日午後1時半〜5時、ゴール地点となるポートアイラン
ド・市民広場を出発し、JR三ノ宮駅、新神戸駅までを結ぶ
臨時バスをそれぞれ運行する。

乗り場は2カ所で、国際展示場1号館南側(三ノ宮駅行きのみ)
と、ポートライナー南公園駅北側。三ノ宮駅行きは随時運行し
240円、新神戸駅行きは15分間隔で440円。各乗り場近
くに切符売り場を設け、乗車受け付けは16時まで。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004626569.shtml
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:04:25.55
森脇健二はマラソンブームに上手く便乗してバブってるな

「笑いはバックステップ踏みながらの左フックや」
by 森健
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:05:47.98
■カルメニ前 (ハーバーランド 神戸新聞本社前)

10:00 オープニング
10:15 ミュージックライブ(神戸市立西神中学校吹奏楽部)
10:45 サンバカーニバル (神戸サンバチーム)
11:15 大道芸人ショー(大道芸人ひろと)
11:40 アクロバットパフォーマンス
12:05 ゴスペル (ソウルメイト)
12:25 サンバカーニバル(神戸サンバチーム)
12:50 大道芸人ショー
13:15 アクロバットパフォーマンス
13:40 ゴスペル
14:05 ミュージックライブ
14:30 サンバカーニバル
15:00 終了
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:07:08.32
長文ウゼー
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:09:34.79
◆神戸マラソン「お出迎えライブ」 18日神戸空港

◆神戸ジャズマラソン 19日 市内のバーなど

◆御影ジャズランチクラブ 19日 市民広場

◆高砂高校ジャズバンド部 20日 市民広場

◆チャリティーコンサート 19日 JR三宮駅前

◆お出迎え演奏 県警音楽隊  ポートアイランド・市民広場周辺
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:10:50.60
>>857
お前は何しにきてるんだ?ここに。 いつもくだらん書き込みしてる奴だろ。
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:19:55.70
>>856
サンバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:27:26.49
天気予報mjdktkr!
曇りならなんとかなるかな?
まあ、クォーターだからなんてことはないけど、俺にとっての初大会なんで
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:36:11.40
今から国際展示場行こうかと思うけど、盛り上がってる?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:40:05.57
>>855
便乗って、森脇は何年も前からマラソンしとるがな。
後からマラソンブームが来ただけ。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:41:33.51
>>852
今日の夕方のサンテレビニュースでマラソン関連あるみたいだから来てるかもね。

■サンテレビ マラソン中継スケジュール

○第一部 8:30〜10:00  
・スタート直前の賑わいやランナーの様子、スタートの緊張感を生中継
・マラソンコースの見所、沿道沿いの応援ポイント

第二部 13:00〜16:30
・トップ集団のゴールシーンをVTRで
・ゴール地点を中心にゴールシーン、イベントなどを中継
・沿道の応援風景
・制限時間ぎりぎりの瞬間を生中継
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:49:14.02
受付空いてたわ〜昼ごろだったから楽勝だった。
会場のユルキャラかわいかったわw
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 14:59:56.40
神戸マラソンの1K,2Kのスレ立てした者です。
このペースだと今夜か明日朝あたりに新スレ突入の見込ですが、あいにく当方関東からの移動
のため、ジャストタイミングでのスレ立てが出来ません。しかも3Kがどこなのか手さぐり状態。
申し訳ありませんがどなたかスレ立てをお願いできますでしょうか?


神戸マラソン3K地点【○○○付近】

ついに目前に迫った記念すべき第1回大会。果たして天気は大丈夫なのか?
期待と不安が入り交じった今大会。大幅増員で感動も増幅されるのだろうか。
ボランティア参加される方、沿道で見学される方々も遠慮せず共に語りましょう

神戸マラソン2011公式サイト
http://www.kobe-marathon.net/index.html

前スレ:神戸マラソン 2K地点【神戸中央郵便局付近】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320649113/

過去スレ:
神戸マラソン 1K地点【南京町付近】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1315809552/
神戸マラソン スタート地点【神戸市役所前】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302964853/
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 15:11:56.86
参加賞のTシャツで走る人いる?
あれってやっぱ走りやすいシャツなのかな?
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 15:19:01.20
なんか走りやすそうなTシャツだよ。
洗って乾いたら走ろうかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 15:27:48.55
新神戸行きのバスは便利でいいが時間かかるのかな?
一時間以上も立ちっぱなしってのはマジ勘弁なんだが。
空港からのルートだし、渋滞ひどい?
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 15:41:25.37
受付ガラ好きw
仕事サボって今日きておいて良かった
expoはあんまりだったけどTシャツとタオル買ってもた
あれ、売れ残ったらアシックスのアウトレットとかに流れたりするんだろうか・・・
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:06:35.21
>>869
国際展示場〜新神戸まで車で10分ぐらいだよ。
バスがどのルートで走るかわからないけど、
20分もあれば着くよ。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:08:42.84
>>871
国際展示場〜新神戸10分ってそれはウソだろw
三宮でも10分は無理。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:09:41.02
神戸大橋は通行止めでも、港島トンネルは使えるはずだから
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:11:00.57
>>872
渋滞していなかったら余裕
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:12:54.88
>>874
普通の日曜でも混雑してるのに、混雑してないはずがない。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:20:38.88
パンポカパーーン!
20日神戸・晴れマーク出た!
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:21:57.72
嬉しさのあまり
「パ」が 「ポ」にになってたwww
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:23:46.03
新神戸まで昼の時間帯で10分は無理だねw
深夜なら余裕やけど。レース時間帯の規制中ならまず無理。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:25:30.62
>>870
大会が終わればすぐ割引される
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:35:46.11
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    慰安プウは朝日新聞に請求しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090810/574440.jpg
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 16:41:05.55

ラジオ関西でも9時ごろから神戸マラソン関係の放送や中継があるらしいね
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 17:05:52.79
エントリーフィー5000円の加古川マラソンはバスのピストン輸送ただやのに
片道240円もとりよるんかwwwwどこまで腐れ外道なんじゃ神戸市はwwwww
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 17:10:28.09
市長さんがクォーター走るらしいから、直接言ってよね。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 17:15:22.14
>>879
まじか?
タオルとシャツ買ってもたorz
情弱なおれ乙
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 17:25:49.82
>>882

じゃあ、走らなければいい
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 17:27:30.37
>>885
おのれ風情にとやかく言われる筋合いはないわチンカス
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 17:36:51.17
>>886
不快なコメント書かないで。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 17:41:07.80
いよいよ明日出発します
ドキドキする!
今日は仕事手につかなかったよ〜
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 17:47:50.54
>>849
ラッシュ時は2分45秒毎だし、本数は客に合わせて幾らでも変えられる。
なんせ無人運転だから、司令室で発車間隔を入力するだけで、あとはシステムが勝手に調整してくれる。
890 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 !:2011/11/18(金) 18:14:46.71
ポートライナーって東京のゆりかもめみたいなもの?
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 18:17:44.50
ポートライナーは神戸製鋼が製作したらしい。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 18:20:28.46
ポートライナーもしくは、臨時バスに使えるプリペイドカードはないの?
券売機になんか並んでられんぞなもし
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 18:23:23.72
>>886
神戸にこないでね
空気が汚れるからww
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 18:25:01.25
国際展示場楽しかったよ♪
小規模だけど、明日来る人楽しんでね。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 18:34:43.56
>>892
ポートライナーはピタパとイコカが使える、スイカは駄目
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 18:46:48.15
晴れてーーーー
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 18:47:13.26
ポートライナー記念乗車券売っていたよ。
500円
三宮から国際展示場まで片道240円だから
一日乗り放題なら得かも。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 18:49:04.76
天気も心配だがやんごとなき御方のご体調も心配であります。
よもや崩御されたとなったらたちまち中止の憂き目にあうからね。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 18:58:52.29
一日乗り放題でした。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 19:00:23.66
バルディーニ走るのか〜。もうジョギング程度だろうが、会いたい。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 19:16:39.85
ゆりかもめ始め全ての新交通システムの元祖だよ
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 19:32:15.41
ポートピア'81 の時に開通しました。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 19:51:21.83
最初の頃は乗務員いたけどね
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 19:57:37.02
暑くなりそうだね。楽しみだー。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:04:48.34
今、新快速ってのに乗ってるが
神戸から橋まで長いな
そして恐ろしく地味だな
電車でも長く感じるから
マイペースで頑張ろう
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:06:25.63
っていうか
新快速速いな。

東海道線にクレ
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:38:17.02
ポートライナーが無人運転だと知らなくてびっくりした
運転士いないのにどうやって走ってるんだろう…
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:39:31.64
>>891
EXPO行って来たけど神戸製鋼のブースでパンフを配っていた社員さんが
神鋼ラグビーV7時代の名フランカーMさんだった。
細い人ばかりの会場の中で一人だけマッチョだったのでちょっと浮いてたw
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:48:15.44
神戸製鋼と言えば綾城と飲み屋で殴り合いの喧嘩したことがあるw
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:50:45.75
第一回だったのなら地元民として参加申し込んでみればよかったなあ。
完歩も怪しい体力ではあるけれど・・・。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:54:10.09
地元民だと距離感わかってるから凄く遠く感じるかも
2号線を延々走り続けるのってかなり大変

大阪マラソンはコーナー大杉ってトップランナーの人言ってたけど、
スピード有る人にはいいコースかも >平坦で直線
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:55:17.54
>>908
まじか?
赤ブレス買ったけど、すごく腰の低い人でしたよ!
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:01:49.96
EXPOで鉄人のTシャツ買ってきた。あさってはこれで走ろうと思う。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:08:17.83
えっ?鉄人シャツって売ってた?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:10:54.20
>>914
売ってたよ
赤の奴買った
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:11:33.96
>>915
ありがとう、明日見てくる。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:12:40.26
俺の周りで走る人はみんな嫌々とか、仕方なしに走る人ばかりだ。

運試しに出したら当選とか、なんと無くとか、知り合いが一緒にエントリーしたとか…
しかも、練習無しで挑戦する。とか二週間前に練習はじめたとか…目標7時間とかも居る。

外れた俺は、羨ましい限りだよ。
俺の分までみんな楽しんで来てくれ。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:14:57.45
ところで、次スレ立てられる人いますか?
私は経験値不足で無理なんですが。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:16:12.44
>>882
規模を考えてからいえw
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:18:06.16
>>918 3キロ地点てどの辺りっすか?

神戸マラソン3K地点【○○○付近】

ついに目前に迫った記念すべき第1回大会。果たして天気は大丈夫なのか?
期待と不安が入り交じった今大会。大幅増員で感動も増幅されるのだろうか。
ボランティア参加される方、沿道で見学される方々も遠慮せず共に語りましょう

神戸マラソン2011公式サイト
http://www.kobe-marathon.net/index.html

前スレ:神戸マラソン 2K地点【神戸中央郵便局付近】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320649113/

過去スレ:
神戸マラソン 1K地点【南京町付近】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1315809552/
神戸マラソン スタート地点【神戸市役所前】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302964853/
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:18:20.81
サンテレビの最新の予報では、明日土曜日の夕方あたりには
早くも雨が上がってくるとか言ってたな。
日曜日は大丈夫そうだ。よかったよかった。

ニュースで受付の様子やってたけど、スーツ姿の人多かったね。
みんな昼休みとかにきてたんかな。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:18:20.66
片道240円ってのは、ポートライナーの運賃と合わせてる
三宮〜市民広場(国際展示場前) の料金と同じ
ランナーに損得出ないようにしてるんだと思うよ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:20:06.92
>>920
湊神社前ぐらいかなー? >3km地点

詳しい人、いらっしゃいませんか?
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:21:58.26
>>920
福原
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:24:39.20
>>920
福原じゃね
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:25:08.96
>>923
地図上でわりと正確に計ってみたら、新開地に入った所で3kmでした。湊川神社前付近で2.5km。 
スレ立てようとしたけど、スレ立て規制で無理のようでした。
どなたかお願いします。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:25:13.41
>>923
湊神社じゃなく湊川神社な。まあそこは2.7kぐらいやけど。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:27:21.97
建てたど〜

神戸マラソン3K地点【新開地付近】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1321619207/
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:29:02.10
>>928
擦れ勃て乙!
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:30:51.31
3k地点は新開地の出光?のガソリンスタンドあたりだと思う。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:30:52.19
土曜日のうちに帰りのポートライナーの切符買えないの?
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:32:50.63
仕事早いな。出世するぞw
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:34:19.83
>>931
1日乗車券買えば?もしくは三宮の金券ショップへ
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:35:02.30
>>931
買えるで
現場にいってみ?駅員が必死で連呼しとる
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:35:42.16
>>907
たしか、昭和天皇がポートピア博覧会(1981年)の当時に、日本で最初の
本格的な新交通システムだったポートライナーに乗って同じような事を言っていた。
開業して30年経つけど今まで事故らしい事故は起こしてないと思う。

936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:39:40.01
しょっちゅう止まってはいるがな
人身事故は無いな
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:40:06.56
三宮駅を出発して直角に曲がってしばらく行ったところで、スーーッと音も無く加速するのが好き
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 21:41:52.34
>>934
サンキューです。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:01:33.86
マラソンでないけど、街を歩いてるだけでマラソンに向けての盛り上がりを感じる事が出来る。
日曜日は晴れますように。。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:13:05.76
今日は受付会場の横で針を打ってもらってきた。こういうサービスはありがたい。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:17:44.38
>>931
帰りに一回しか乗らないのなら240円だから933の言うように阪神三宮駅近くの金券ショップへ。
一日に何回も乗るのなら、もしくはカードコレクターなら神戸マラソン1DAY PASSが一枚500円。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:18:37.52
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:23:40.81
1DAY PASSが500円
台紙付きが1,000円です
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:25:12.54
Tシャツ気に入ったわ。西宮ハーフでもらったTシャツよりはるかに良いw
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:30:47.95
地下鉄やポートライナーなど共通で使える一日券みたいなのないのかな?
あったら応援者に便利だとおもうんだけど。
船でハーバーランド〜ポーアイの海上タクシーみたいなの運航したら面白いな。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:31:12.88
Tシャツ、うpして!!
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:33:25.42
東京マラソンのTシャツはMでも大き過ぎだが、神戸マラソンのTシャツはMでちょうどだった。
同じアシックスなのになんでサイズが違うんだよ?
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:43:57.06
日曜日の天気はどんなもんかね?
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:51:37.50
>>948
お前の目の前にあるそれはいったいなんなんなんだ?
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:55:14.88
デジカメ持って走ろうかと思ってるけど
同じような事考えてる人いるかな?
ちなみに初マラソンでクォータの部っす
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:56:36.36
ヤフー天気だとあめふらなさそうだが
アプリだと降るっぽい
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 22:58:42.55
デジカメ濡れねーか?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:01:26.90
>>950
もって走る人結構いるとおもうよ。
ポケットに入れてたら、汗の塩分や給水の時に思わず・・・となるから
対策はしたほうがいいかもね。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:04:40.02
>>945
ビエンナーレの関連で船が出てるよ。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:04:50.52
マラソンがこんなに盛り上がるなんて信じられんわ。
こんな拷問のような事をする前だというのに楽しみでワクワクしてきたw
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:04:55.43
デジカメもって走る人は、危ないから急に止まったりしないでね!
みんな頑張れ!
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:07:35.20
>>955
世間では思ったより盛り上がってない。
サンテレビがちょっと頑張ってるくらい
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:08:19.07
まんこっこ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:10:51.85
今日、EXPOでゼッケン手に持ってる人は誇らしそうだった
明日は混雑しそうだね
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:31:35.91
三宮からポートライナー乗らずウォーキング。
大阪マラソン会場と比べて規模小さくガラガラだったが、
受付ボランティアと話したりお祭り気分な感じで笑顔になった。

小学生の励ましのお手紙が2枚入っていて走る前からジーンときちゃった。
明日すこしJOGして日曜日に備えます。

大阪マラソンに比べてTシャツのデザインもう少し工夫が欲しかった。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:40:07.66
>>952-953
お古のデジカメ(防水)持って行きます
最後尾からバシバシ撮るで〜
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 00:04:40.28
ホテル儲かりそうやな。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 01:23:17.74
神戸市内のホテルは全室埋まってるはずだよ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 01:26:39.92
全室満室かと思ったけど、お高いシティホテルは結構空いてる
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 02:23:17.84
『チョコ坊主』 (ヴィーナスギャラリー)
推定年齢28〜35歳、坊主頭で細目。朝鮮顔丸出し。目付きは悪い。アイム専門。
自分自身の台より他人の台が気になるらしく、絶えずキョロキョロしてる。
自分の台が当たらないと延々と台移動を繰り返す。
20回くらい回して移動しまくるイミフな立ち回りときしょい打ち方。
高設定っぽい合算で走ってても余裕で捨てる養分。
さっき、回した台でもまた座りに来る為ウザい。
少し自分が回した台が当たると恨めしそうに見る為かなりウザい。
目が合うとビビるヘタレ。名前の由来は、ちょこちょことイミフな立ち回りと
チョソ丸出しな為、チョコボールと掛けて、チョコ坊主(チョソ坊主)と
名付けられている。

◆◆◆◆◆ヴィーナスギャラリー3F女を捨てたこじきジャグラー◆◆◆◆◆
年齢47歳〜58歳 身長150pぐらい。顔はブスでメガネ。ファッションセンスはゼロ。
ムラサキ色のダサ服や紺色の安物の服を好んで来ている。極めつけは体臭。女のくせに汗臭い。
そしてなによりDQNなのがピンク色のかばん。本当にアホ丸出しである。毎日のようにヴィーナスに来ているが
目押しが全くできていない。従業員に押してもらっても礼のひとつも言わないアホである。
常にきもい顔で打ち続けきもい顔をよりきもくさせるかのように首を横に振ったり顔をしかめたりするのが
特徴である。
ねずみ色のフード・ピンク系のズボンをよく着ている。ババアの分際で!頭がいかにも悪いという顔をしている
(特にねずみ色系やピンク・紫系を好むDQNメガネババアである)
連れの白髪まじり頭のめがねのアホみたいなおっさん金無かったら来るなや。死ねよ
GOGOランプ光る度にイチイチ従業員呼び出しボタン押して席立つなや。目押しできないのはバレバレやからの
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 02:26:08.69
さっき目覚めてしまった・・・ 軽く興奮してもう眠れないんでこれから神戸に向かいます。
神戸行くのは夏以来ですがワクドキ、皆で一緒にマラソン楽しみましょう!
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 03:11:56.18
寝れねぇ

明日は軽くジョグして
受付けして
ご褒美のマッサージの予定

これよりオシャレな過ごし方募集
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 03:15:28.80
ゼッケンにプリクラ貼っても
違反になりませんか?
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 06:12:04.84
元町のスマイルホテルがいつもの週末の3倍の室料設定www
ボッタ逝ってよしw
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 06:15:40.41
くそっ、予報晴れじゃねぇか!
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 06:23:42.76
>>970
あんた、そんなこと言ってたら来年も落選するよw
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 06:35:26.25
>>931
買えない
ワンデーパス買うしかない。

やり方ずるいよな
片道  240
ワンデー500
小学生でもできる計算

ほんとに混雑緩和したいなら片道切符前売りしろよって思う
関西圏の人間ならICOCAかPiTaPaがあるからよいだろうが
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 06:36:34.51
>>940
え?そんなんやってたんや?
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 06:39:00.95
>>972
三ノ宮側の窓口で20日限定の片道切符売ってたぞ。
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 06:40:21.78
>>967
受付して
ゲーセン行って
マッサージ行って
違うマッサージ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 06:42:48.92
>>969
神戸市内だったと思うが、昨日見たら6倍近い所あったぞ。
5分後に埋まってたw
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 07:08:14.38
>>974
まじでか?
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 07:20:26.48
マジ。俺買ったし。
よく見たら20日限定じゃなく12/31まで有効って書いてるわ。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 08:19:13.49
昨日もらった荷物の中よく見てみると、小学生からの直筆応援カードが入ってた
朝から泣きそうになってもた

運営委員会さん、粋な演出ありがとう!
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 08:44:52.94
>>940
サッとよんでたら針が釘にみえた。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 08:47:51.79
>>954
あり。ハーバーランド付近で観戦やらイベント・買い物したあと、ポートアイランドで船で移動して
ゴール付近まで行こうかなとかおもってる。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 09:05:25.27
スタートまで24時間切りましたね。
天気も回復しそうだし、皆さんにとって最高の神戸マラソンになりますように!
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 09:37:01.48
ついでに北朝鮮が労働を撃ち込みますように!
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 09:38:28.93
神戸市内じゃないけど明石とか尼崎駅近くのホテルだったら、
当日プランで若干の空きがあったわ。
値段も良心的でgood。
ただ、スマイルホテルだけは許さない。
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 09:41:34.37
ポートライナーの切符では臨時バスには乗れないんだろ?
臨時便が出るとはいってもポートライナーの輸送力なんてたかが知れてるがバスよりましか。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 09:49:12.31
>>979
俺のメッセージは近所の小学校の男の子からのものだったw
ありがとう〜
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:05:52.07
新快速 埋め
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:06:44.06
直通特急 埋め
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:11:28.66
犯人はヤス
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:12:41.03
こめいちご
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:20:17.52
今敦賀を出た。

待ってろよ!
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:45:02.13
昨日受付したけど今日暇だから会場行きますね
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:49:59.11
あ〜め〜が〜降る
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:58:09.54
あなたは、出ない〜〜
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:58:55.72
まだ神奈川で布団の中…
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 11:02:43.75
ヌクヌク!
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 11:04:36.86
神戸らんぷ亭の味噌汁は好き
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 11:06:57.25
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 11:19:51.32
1000ならみんな完走
999なら大会中止な
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 11:23:03.79
>>1000なら、第1回神戸マラソン大成功!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。