なんで水戸黄門って金髪なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
実はオシャレ?
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 19:25:29.97
なんで陸上板?
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 19:26:58.15
なんで陸上板か?
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 19:36:50.57
ヤンキーだから
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 20:48:44.88
水戸黄門の若い頃は歌舞伎者だから
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 20:50:51.76
かもり黄門
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 22:51:25.17
気のセイさ。よーく見てみ。ウンコ色だから。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 23:34:33.05
慶応で就職上手くいくのは付属上がりのコネ有りな。
地方から上京したコネ無しは百貨店とか同族企業とかそんなのばっかり
だよ。あとメガバンク。
阪大は慶応よりもワンランク上。アジア、世界で通用する学歴は東北大まで。
慶応など大学とは名ばかりの就職専門学校だよ。
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 11:19:37.76
慶應>早稲田
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 16:53:11.15
>>6
意味不明
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 17:36:56.03
日本人の捏造w
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 17:40:29.22
日本人は捏造なんてしないでコザルふざけんなでコザル!!
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 17:42:47.78
そうかっかっしなさんなだだのジャポネーゼjokeじゃないか
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 17:46:44.51
おもしろいよ!!
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 23:52:13.03
水戸黄門はTBS毎週月曜日夜8時からだぜ。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 07:18:44.87
水戸黄門は長寿番組だぜ。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 21:21:37.09
かもりも長生きしそうだな。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 21:51:27.68

かもりは居ないよ
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 21:39:27.39
水戸黄門は白髪だよ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 23:49:02.64
かもりは、鳴門の渦に巻かれて消えたのさ。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 06:28:33.95
>>20
かもりは鳴門の渦に消えてた事じゃないぜ。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 10:07:02.25
若い頃は水戸藩主徳川光圀だけれど副将軍として活躍した。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 23:17:15.49
徳川光圀は4代将軍家綱と5代将軍綱吉に仕えたのが副将軍だ。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 23:26:28.46
副将軍って何?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 16:53:41.74

徳川幕府に支えるのが将軍に補佐するものだ。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 19:46:50.95
水戸藩主だった徳川光圀は息子の綱条(つなえだ)に藩主ゆずり隠居して水戸光圀となる。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 21:27:11.19
助さん鴨さん
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 23:14:18.13
うっかもり八兵衛
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 07:39:14.64
>>28>>29
助さん格さんだろう。うっかり八兵衛だろう。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:37:29.71
徳川光圀は副将軍に辞めた理由は5代将軍綱吉の意見が合わないみたいだ。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:05:03.32
鴨車の弥七
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:41:38.80

風車の弥七だろうよ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 02:30:22.99
息子の綱条(つなえだ)に藩主ゆずった後だが西山荘で隠居生活した。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 06:31:11.46
水戸光圀と共に行くのは佐々木助三郎と渥美格之進だ。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 07:40:57.88
白髪にオイル塗っているから金髪になるんじゃないの?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:12:46.23
それは見たい
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:01:03.29
いつも月曜夜8時は水戸黄門だ。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:06:41.85
由美かもるの入浴シーン
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:05:50.21

由美かおるやん
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:07:41.26

かもりやん
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 06:09:42.72
>>40
かもりじゃねぇよ。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 11:07:04.54
5代将軍綱吉の頃は水戸黄門だ。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 12:32:36.21
水戸黄門は髭を生える。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 17:42:38.26
徳川光圀は若い頃、髭を生えてなかった。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 19:00:31.97
徳川光圀は副将軍として活躍した。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 20:38:36.41
副将軍に辞めた後だが水戸藩主の座は息子の綱条(つなえだ)に譲ったら水戸黄門として隠居した。西山荘に暮らした。
47ゼッケン774さん@ラストコール
佐々木助三郎と渥美格之進に出会う。